11/06/19 15:19:50.37 OD/lnAFi0
箸墓古墳は壹与(臺與)の墓だと考えたほうがしっくり来るけどな。
46:名無しさん@12周年
11/06/19 15:19:51.87 SF7qKiNtO
また例の気持ち悪い連中が韓国起源を主張しはじめるニダ↓
47:名無しさん@12周年
11/06/19 15:20:07.53 qZ9uqxwT0
卑弥呼は桃太郎だったのか
48:名無しさん@12周年
11/06/19 15:20:41.11 DpMumS7R0
>>45に一票
49:名無しさん@12周年
11/06/19 15:20:49.02 rRh910db0
この手のスレ読むと帝大学閥の害悪がいかに深刻かよくわかる
50:名無しさん@12周年
11/06/19 15:20:55.26 xl12vtDs0
筑紫諸侯は畿内にある邪馬台国の卑弥呼に従属してビクビクしてましたよって
魏志倭人伝にしっかり記されている
51:名無しさん@12周年
11/06/19 15:20:56.89 qxEsHnN80
卑弥呼は天皇の祖先なのか祖先でないのか?
52:名無しさん@12周年
11/06/19 15:20:59.42 AkWF9sm/0
卑弥呼の正体は俺の妹
名前が同じなだけだけどw
53:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/06/19 15:21:05.61 tApuhDSG0
大和朝廷と倭は別の国家である。
一時、大和朝廷は倭の歴史簒奪を試みたが(任那日本府)、捏造である。
これが後々まで歴史解釈の混乱をもたらしている。
魏志倭人伝によると半島南部は倭ではあったが、その後現れた大和朝廷とは別の勢力であり
倭はゆるやかな国家連合であった。
魏志倭人伝の記述どおりに邪馬台国の位置をたどると沖縄にたどり着く。
54:名無しさん@12周年
11/06/19 15:21:44.78 9XE5ZiQP0
箸墓古墳=卑弥呼の墓
これは確定事項なのか?
55:名無しさん@12周年
11/06/19 15:23:47.89 jf3D7rjL0
今の岡山は、ただの無法地帯。
URLリンク(mytown.asahi.com)
挙げられただけでも、倉敷市、真庭市、そして今回の岡山市。
圏内全域が汚染地帯状態。
56:名無しさん@12周年
11/06/19 15:24:10.69 XIkE+38K0
>>53
沖縄には卑弥呼を祭り上げた豪族達が少なすぎるだろ。
57:名無しさん@12周年
11/06/19 15:24:45.78 RPIrgKTe0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
竜王山(りゅうおうさん、りゅうおうざん)という名称をもつ山は瀬戸内海沿岸を中心
八大竜王、すなわち水・雨をもたらす竜王
竜宮城も瀬戸内海に在ったに違いない
58:名無しさん@12周年
11/06/19 15:24:47.72 /s+A6as10
黒門島出身
59:名無しさん@12周年
11/06/19 15:24:50.56 xd5pWQIiO
女王卑弥呼は天照大神だった!
60:名無しさん@12周年
11/06/19 15:25:16.64 XP9T/zgH0
しょうがないじゃん
邪馬台国関連でトンデモ説だせば
本出せるし金になるんだから
いまだに北九州説引きずってるのも
結局は議論引き延ばして金にするためなんだから
そうやって本出して内輪の学生に買わせて
小遣い稼ぎだね
61:名無しさん@12周年
11/06/19 15:25:58.07 aopdQgjy0
卑弥呼の鬼道は後漢の民間宗教だった。
だからその証拠が出ればそこが邪馬台国
やまたいこく=大和朝廷
62:名無しさん@12周年
11/06/19 15:26:06.23 okMyOhZH0
町興しは吉備団子だけで十分だろ。
63:名無しさん@12周年
11/06/19 15:26:22.81 hcgstJyJ0
タイムスクープハンターに邪馬台国へ行ってもらいたいぜ
64:名無しさん@12周年
11/06/19 15:26:28.84 xl12vtDs0
>>54
考古学では、ほぼ確定
妄想アマチュア歴史ヲタは未だにオラが村に邪馬台国があったバイ
とか逝ってるけどね
65:名無しさん@12周年
11/06/19 15:27:53.74 9xkmVGpz0
きびこ⇒ひみこ
うむ、ありえる
66:名無しさん@12周年
11/06/19 15:29:08.57 aopdQgjy0
ひみこ=ひんにゅう 手品師
ひみこのおとうと=やまだ 物理学者
村民 = ケガノビール村
67:名無しさん@12周年
11/06/19 15:29:17.42 KYO48hhX0
吉備は初期大和王権の祭祀を司ってる感じだから
重要な勢力であることは間違いないだろうが
吉備は邪馬台国じゃなくて投馬国だろ。
っていうか、吉備が投馬国じゃなかったら
何処が邪馬台国に匹敵する大国、投馬国なんだってことになる。
68:名無しさん@12周年
11/06/19 15:29:27.24 X4Zp7vrt0
さすが大都会でんな
69:名無しさん@12周年
11/06/19 15:29:41.53 jf3D7rjL0
日本の考古学界は、古代史と近・現代史に於いては、
思想先走り&保身目的の狂的な派閥争いに染まってるからなあ…
70:名無しさん@12周年
11/06/19 15:29:58.77 GY2nyEUT0
元岡山大学教授の人が言ってもなあ
71:名無しさん@12周年
11/06/19 15:30:29.06 qq8Drw260
>>63
キャナメの部署は有名人扱わないところだからなあ
72:名無しさん@12周年
11/06/19 15:30:59.42 j8jw7mJa0
卑弥呼は桃太郎だったのか
73:名無しさん@12周年
11/06/19 15:31:38.73 /ZXSHWMX0
>>67
今の大和だったりして;
74:名無しさん@12周年
11/06/19 15:32:07.50 qZ9uqxwT0
大国は出雲と吉備と機内にあったんだな。
九州は異民族の国。
75:名無しさん@12周年
11/06/19 15:32:09.52 WqKpRpTx0
大都会岡山wの妄想がまた始まったwww
76:名無しさん@12周年
11/06/19 15:33:22.43 qINTxWJL0
マクモニーグルも言ってなかったっけ?
77:名無しさん@12周年
11/06/19 15:33:42.38 xl12vtDs0
>>67
吉備は古来より大国で5万余戸
畿内の邪馬台国はもっとデカクて7万余戸
九州は全て併せても、確か4万余戸もいかなかったんじゃないか?
吉備≒投馬は俺も同意
78:名無しさん@12周年
11/06/19 15:34:14.81 KYO48hhX0
>>72
卑弥呼の弟が桃太郎って説はあるけどね。
箸墓古墳に埋葬されているのは倭迹迹日百襲媛命。
だから倭迹迹日百襲媛命=卑弥呼説ってのがある。
その倭迹迹日百襲媛命の弟は大吉備津彦。
岡山が桃太郎のモデルになったと言ってるのは大吉備津彦。
79:名無しさん@12周年
11/06/19 15:35:38.42 9o76mbDZO
竜の一族とかかっこいいな
ドラゴンの騎士みたいだ
80:名無しさん@12周年
11/06/19 15:36:50.07 oFwJFTJP0
説文解字に「人死曰鬼」人死ぬるを鬼と曰(い)ふ
と書いてある。鬼道の「鬼」は「鬼ヶ島の鬼」ではなく霊魂、彼の世の物。
81:名無しさん@12周年
11/06/19 15:37:09.87 4b1YMfh70
>>30
あの小説はけっこう面白かったよなw
決着付かないから、結局みんなご当地に牽強付会し始めるんだよなw
それでも完全に間違っているとはいえないというwww
82:名無しさん@12周年
11/06/19 15:37:33.65 kY0xeTLZ0
さすが、大都会岡山だぜ
URLリンク(girlsinlove.up.seesaa.net)
URLリンク(home.comcast.net)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(undeveloperworks.uraroji.com)
83:名無しさん@12周年
11/06/19 15:37:45.60 AkWF9sm/0
どうでもいいけど
卑弥呼が倭迹迹日百襲媛命で3世紀の人物ってことは
初代の神武天皇はもっと昔の人ってことか
84:名無しさん@12周年
11/06/19 15:38:08.10 xpMj9ecFO
つまり
卑弥呼は半島由来ということになりましたな…
85:名無しさん@12周年
11/06/19 15:39:09.86 9o76mbDZO
そもそも神武天皇とか本当にいたのかな
86:名無しさん@12周年
11/06/19 15:39:49.49 KYO48hhX0
>>83
文献で確認出来る日本最古の国は1世紀の奴国。
この奴国は後漢と交流出来るくらいには発展してたようだから
国自体は紀元前からあったんじゃないかな?
87:名無しさん@12周年
11/06/19 15:40:37.86 skre2XaI0
でもやっぱり桃太郎の鬼退治っていうのは
東夷・東征のことを指すのだろうから
何れにしても邪馬台国が西日本にあったというのでいいんじゃないか
くらいにしか思わないのは東日本の生まれのせいなのかもしれんな
88:名無しさん@12周年
11/06/19 15:41:05.37 Sp+FvhZF0
竜にまつわるってことは卑弥呼も中国人ですかw
89:名無しさん@12周年
11/06/19 15:41:15.37 c6hChzME0
歴史乗っ取り計画発動
90:名無しさん@12周年
11/06/19 15:41:53.48 aopdQgjy0
卑弥呼は、238年(または239年)に魏に朝献し、「親魏倭王」の称号とともに
金印紫綬や銅鏡などをもらったと伝えられる。なぜ卑弥呼は、当時朝鮮半島に
日本を脅かす勢力があったわけでもないし、また魏は、それ以前に倭が朝貢し
た漢とは違って、中国大陸全体を統治する大王朝でもないのに、魏に朝貢した
のか。『魏志倭人伝』には、鏡が卑弥呼および倭人の「好物」であると記され
ているが、なぜ卑弥呼と倭人は、鏡を望んだのか。卑弥呼がもらった鏡は、本
当に三角縁神獣鏡なのか。
91:名無しさん@12周年
11/06/19 15:42:15.28 ErU3Dp2S0
>>83
卑弥呼=倭迹迹日百襲媛命だと案外、皇紀って的外れじゃないのかもとか思ってしまう
92:名無しさん@12周年
11/06/19 15:43:29.91 skre2XaI0
非国民と言われそうだが
神武天皇は明治からの2月11日生まれだと思っているw
93:名無しさん@12周年
11/06/19 15:45:39.41 KL35/TbWO
邪馬台国の時代に龍の国?時代が違うんじゃないか。
龍と呉公が争い、負けそうな龍を人間が助けてめでたしめでたしという話なら
あるし、俵藤太もその一つなんだが、時代はずっと下がる。
記紀にも龍王は出てこない。
山幸彦が訪ねた竜宮の海神は龍王ではなく綿津見神、
これは志賀島を本拠とする安曇族の神。
ご存知浦島太郎に至っては、龍王どころか海神も出てこない。
龍の国があったなら、こうも言い伝えがないのはおかしい。
94:名無しさん@12周年
11/06/19 15:45:57.56 oFwJFTJP0
鬼道とは招魂、恐山のイタコのようなことをしていたのだろう。
基本事項だが
×邪馬台国
◯邪馬臺国
これは大事なことだ。「邪馬臺国」なればこそ「邪馬壱国」という
誤記誤刻が起こりうる。
95:名無しさん@12周年
11/06/19 15:46:06.28 KYO48hhX0
>>87
大和王権に歯向かう者は全て夷狄なんだよ。
別に東日本の住民だけを夷狄としてたわけじゃない。
その証拠に、倭王武が宋に送った上表文には
東の毛人、西の衆夷を制したと書いてある。
96:名無しさん@12周年
11/06/19 15:47:13.50 aopdQgjy0
ホケノ山古墳を邪馬台国の古墳とすることには、別の問題もある。『魏志倭人
伝』は、倭人の墓に関して「棺あって槨なし」と記しているが、ホケノ山古墳
では、木槨のなかに木棺がある [ホケノ山古墳の年代について] 。
URLリンク(avantdoublier.blogspot.com)
97:名無しさん@12周年
11/06/19 15:47:35.45 xl12vtDs0
>>83
倭迹迹日百襲媛命が卑弥呼なら
それよりも10代くらい前の人間だろう?神武は
祟神で一度リセットされてるみたいだから、それ以前の天皇は
実在したのか?しなかったのか?扱い
98:名無しさん@12周年
11/06/19 15:47:58.89 AkWF9sm/0
>>86 >>91
畿内のど真ん中に当時としては巨大な都市が
いきなり出来るのは不自然だよね。
数百年のノウハウがないと。
最初の「クニ」みたいものは紀元前出来ても不思議ではない。
99:名無しさん@12周年
11/06/19 15:48:48.94 c6hChzME0
竜じゃなくて大蛇とかの可能性はないの?
100:名無しさん@12周年
11/06/19 15:49:46.83 QoqyWSuw0
卑弥呼と豊丸は東京都出身じゃなかったっけ?
たしかミス日本からAV入りしたような。
101:名無しさん@12周年
11/06/19 15:50:24.67 sP3G+M7s0
卑弥呼=アマテラス=韓国人
大韓半島から来たアマテラス(韓人)にオオクニヌシ(日本原住民の長)
を追い出されるという神話も日本書紀にある。
102:名無しさん@12周年
11/06/19 15:50:31.06 aopdQgjy0
鏡=蛇見=雷見る
103:名無しさん@12周年
11/06/19 15:50:36.96 4G5w7EQg0
>>18
日本列島の形を見ろ。龍が化身したものだ。
104:名無しさん@12周年
11/06/19 15:51:14.26 lnFA519r0
さすが大都会岡山じゃ
105:名無しさん@12周年
11/06/19 15:51:38.73 9o76mbDZO
>>103
俺たちは竜の騎士だったのか
106:名無しさん@12周年
11/06/19 15:51:41.67 skre2XaI0
>>95
まぁそうだな
中華人からすれば
日本全部がイテキだろうな
107:名無しさん@12周年
11/06/19 15:52:05.76 9FzBQVhw0
卑弥呼のルーツは韓国ニダ
108:名無しさん@12周年
11/06/19 15:52:22.66 GDGyvWPF0
大都会岡山
109:名無しさん@12周年
11/06/19 15:52:33.66 AkWF9sm/0
>>95
現在の東京人が言う「地方」みたいな感覚なんだろうな
110:名無しさん@12周年
11/06/19 15:52:58.88 KYO48hhX0
>>103
本州の古名は秋津島。
秋津ってのはトンボって意味だから
龍じゃなくてトンボが化身した島だな。
111:名無しさん@12周年
11/06/19 15:53:31.47 u85lIFFE0
>>98
泉州の超巨大な池上曽根弥生集落を知らんのか?
112:名無しさん@12周年
11/06/19 15:54:01.55 KpV+5A0J0
日本最古の神アラハバキは、韓国から日本に移住した出雲系民が日本に伝えたものだし
渡来人=卑弥呼は正解だろうな。
113:名無しさん@12周年
11/06/19 15:56:22.53 o426TAyA0
韓国では分からんから当時の国名で言ってくれ。
114:名無しさん@12周年
11/06/19 15:57:49.23 4b1YMfh70
吉備の出土品があるって言うけど
そもそも桜井市の遺跡からは各地方の特徴を備えたものが出てきてるんだろ。
吉備はもちろん、出雲や九州や大和のものがそろって出てくるから
当初は各地方との合議制で、いろんなもの取り込んで作られたって説もあるし。
墓に吉備のものがあるからといって、
被葬者が吉備ゆかりという決め手でもないんだよな。
115:名無しさん@12周年
11/06/19 15:58:06.54 ysqJNCod0
当時の国名と民族名も頼む
116:名無しさん@12周年
11/06/19 15:58:26.68 aopdQgjy0
三角縁神獣鏡は、中国では1枚も出土していない。
しかし、この鏡については、古代史の大きな謎の一つとして、次の二つの説が対立し議論が続いている。
魏朝特鋳説
中国で出土しないのは、魏が卑弥呼のために特別に鋳造して、すべて卑弥呼に贈ってしまったからである。三角縁神獣鏡は魏志倭人伝記載の、卑弥呼に賜った「銅鏡百枚」に当たる。
国産説
日本でしか出土しないのは、この鏡が日本で作られたものだからである。
この論争の行方を左右する、非常に重要な事実を明らかにした、京都産業大学の森博達教授の三角縁神獣鏡の銘文についての研究を紹介する。
117:名無しさん@12周年
11/06/19 15:59:57.44 kY0xeTLZ0
>>103
龍って言うより、タツノオトシゴだよね (´・ω・`)
118:名無しさん@12周年
11/06/19 16:00:03.92 4b1YMfh70
>>112
さらっと嘘書くなよw
アラハバキが韓国ってソース出せw
アイヌ語説、アラビア説、インド説、土着宗教説は聞いたことがあるが
韓国説なんて聞いたことねーよw
119:名無しさん@12周年
11/06/19 16:00:48.57 Xve8wNv00
>>1
そもそも卑弥呼がいた3世紀には前方後円墳はまだ作られていない筈だが?
3世紀頃、円墳とか四隅突出墳が作られるようになり、4世紀以降に前方後円墳が登場したと教わった。
それと古事記、日本書記に竜に関する記述があったっけ?
金色の鳶とか3本足のカラスなら出てくると思ったが。
建国神話という重要なイベントに絡んでいないものが、何故、国家的祭祀に絡むと言えるのか?
120:名無しさん@12周年
11/06/19 16:01:03.45 W56/goV30
吉備団子を食べていたと
121:名無しさん@12周年
11/06/19 16:01:06.32 TbsL7uk40
>>117
じゃあ俺らは孫か
122:名無しさん@12周年
11/06/19 16:01:29.84 aopdQgjy0
卑弥呼は漢に使いを送っているが、中国語が話せたの?文字は書けたのならなぜ
もくかんとかがでてないの?
123:名無しさん@12周年
11/06/19 16:01:32.06 Wq0np7d6O
孝霊天皇の吉備征伐→吉備一族の発祥
孝霊天皇の娘→倭迹迹日百襲媛命→箸墓古墳に眠る
なんら矛盾は無い。卑弥呼関係ない。
124:名無しさん@12周年
11/06/19 16:02:40.44 KYO48hhX0
>>119
ちょっと情報が古いな。
初期の前方後円墳は3世紀に作られたってのが最近の説だよ。
箸墓古墳も3世紀中頃に作られたとされてる。
125:名無しさん@12周年
11/06/19 16:03:25.18 kY0xeTLZ0
>>112
たんなる土偶だろw↓
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
126:名無しさん@12周年
11/06/19 16:03:34.56 SeHj9YuQ0
造山古墳の大きさからするとありうる。
127:名無しさん@12周年
11/06/19 16:03:59.26 M9Hv2YSK0
>>110
そんなことよりお前は京都出身のアイドルグループかと
128:名無しさん@12周年
11/06/19 16:04:06.57 iQP6Iwj7O
そもそも卑弥呼は一人ではないかもしれない
129:名無しさん@12周年
11/06/19 16:04:07.83 aopdQgjy0
秦野は三角縁神獣鏡の銘文を訳しました。
景初三年陳是作鏡自有経述本是京師杜地命出吏人銘之位至三公母人銘之保子宜孫寿如金石兮
景初三年、陳(魏の明帝または陳?)が自ら経述した鏡を作る。もとは京師(韓半島参照)の杜地命出、銘(鏡の神獣の神)は位至三公の吏人、銘は母人(もやのひと)、保子(開花天皇)の孫(卑弥呼)、寿如金石兮(親魏倭王)。
陳:銘文の文脈から魏の明帝または陳寿
孫:宜孫、宜しい孫を約し孫
母人(もやのひと):母屋(おもや)の母(もや)
130:名無しさん@12周年
11/06/19 16:04:32.57 vE4fYP700
>>122
卑弥呼自身が話せたかどうかは不明だけど当然中国語に通じてる
人間はいただろうね
131:名無しさん@12周年
11/06/19 16:05:19.07 RH1rMEP70
はっきり言ってルーツなんてどうでもいいと思ってたが<丶`∀´>←コイツらが起源主張し出すからはっきりさせなくちゃいけないと思うようになった
132:名無しさん@12周年
11/06/19 16:05:36.28 9o76mbDZO
キラーケンが実在したならヤマタノオロチもいたのかもな
133:名無しさん@12周年
11/06/19 16:05:40.08 KYO48hhX0
>>123
崇神天皇の吉備征伐はちょっと怪しいな。
吉備氏は吉備土着で5世紀前半に最盛期を迎えたが
雄略天皇によって潰されたってのが実体だと思う。
134:名無しさん@12周年
11/06/19 16:05:42.55 GDGyvWPF0
朝鲜出身
135:名無しさん@12周年
11/06/19 16:06:05.36 4G5w7EQg0
>>122
文書のやりとりをしたのは確かだよ。書けたのは間違いない。
136:名無しさん@12周年
11/06/19 16:06:34.40 AkWF9sm/0
>>111
畿内とはいえ紀元前の遺跡があることに驚いた。
>>130
漢字をすでに知ってたってことだろうな。
137:名無しさん@12周年
11/06/19 16:06:36.75 wTX8WZfH0
>>1
竜は大陸の王朝の文様です。
日本人のルーツは、周王室から分家した春秋戦国時代の呉。
越に滅ぼされた後、呉の人々は海に船出し、黒潮に乗った人々は太平洋側の日本各地に。
対馬海流に乗った人々は北九州や朝鮮半島西部の百済地方にたどり着いた。
呉の流れを汲む日本人の女王だった卑弥呼が竜の文様を使用してもなんの矛盾もない。
138:名無しさん@12周年
11/06/19 16:06:48.25 xbbtvhcH0
大した根拠でもないのに、大胆な結論をだすものだ(呆)
139:名無しさん@12周年
11/06/19 16:06:55.10 aopdQgjy0
この荘重な詔書とともに、「景初三年」銘の三角縁神獣鏡が下賜されたと、
魏鏡論者は主張する。魏の詩人がこの三角縁神獣鏡の銘文を見れぱ、押韻の意
識すら持たない拙劣さをあざ笑うだろう。 「朕はアホなり」と言うに等しい銘
文である。親魏倭王のみならず、皇帝自身の権威にも傷がつく。こんな銘文をも
つ鏡を特鋳して賜わるはずがない。 三角縁神獣鏡魏朝特鋳説は幻想だ。
140:名無しさん@12周年
11/06/19 16:06:58.82 TPbIFwquO
卑弥呼の後継者って、壱与だっけ?
141:名無しさん@12周年
11/06/19 16:07:09.81 SrsQvRDF0
福岡で売春風俗店をみかけたら
警察とか県庁とか市役所などへ通報してもらえませんか
資金源減らさないと、暴力団が覚醒剤仕入れて大変なんです。
どしどし通報してくださいね。
142:名無しさん@12周年
11/06/19 16:07:16.61 kY0xeTLZ0
>>122
昔は今ほど中国語と日本語が分かれていなかったと言う説が・・・
143:名無しさん@12周年
11/06/19 16:07:35.37 viKo4y81O
>>130
だろうな。
他の地方にも卑弥呼似に似た知識の持ち主がいたと思う。
そのために邪馬台国の比定が複雑化しているんだろうな。
144:名無しさん@12周年
11/06/19 16:08:42.57 ZbLnK+yHO
>>131
大昔は大陸続きだったんだから間違いではないだろ
あちらさんが日本に文化、文明を伝承したのは間違いない事実
145:名無しさん@12周年
11/06/19 16:09:11.73 6QfOBX830
卑弥呼は二人いた… という説を支持したいな。
146:名無しさん@12周年
11/06/19 16:09:56.96 viKo4y81O
>>144
あんたは時代錯誤者か?
147:名無しさん@12周年
11/06/19 16:10:06.34 aopdQgjy0
弥生後期の卑弥呼の時代は戦乱の時代だった。卑弥呼は大陸との軍事同盟の証拠として
鏡を数百枚作らせて、連合国家を作ろうとしてた。でも破れた。
墓なんか悠長に作っている暇もない。倭人伝は作り話だろ。
148:名無しさん@12周年
11/06/19 16:10:31.52 xQfwwCR40
その当時最大の勢力で、人も多いだろうから、その時代の古墳や墓が
最も多い地域に卑弥呼が住んでたのじゃないの。
149:名無しさん@12周年
11/06/19 16:11:06.95 wTX8WZfH0
卑弥呼のソウルジェムってどうなったんだろう?
150:名無しさん@12周年
11/06/19 16:11:10.17 vE4fYP700
>>143
邪馬台国にしろ大陸との交易拠点が都市から国家へと発展した
んだろうから当然中国人もたくさん渡来していただろうからね
151:名無しさん@12周年
11/06/19 16:11:25.64 QpiD3o/V0
先生大胆なことを
152:名無しさん@12周年
11/06/19 16:11:34.32 DS2NQ9hD0
つーか普通に結論が飛躍しすぎで言ってる事が半島並じゃないかw
153:名無しさん@12周年
11/06/19 16:11:46.12 4G5w7EQg0
>>144
大陸と日本が切れたのは一万年前。日本発祥の縄文式土器は、更にその数千年前。その認識は間違い。
154:名無しさん@12周年
11/06/19 16:11:52.91 xl12vtDs0
>>131
そもそも半島南部が倭の境界線とあるくらいだからな
例えば九州から畿内に出張ってきた連中を渡来系というようなもんか?
ま玄界灘を渡ってやって来たんなら確かに「渡来」だろうけど
朝鮮人の考える渡来は「韓国人による倭人支配の為の渡来」が根底にあるから
基本的に何処いってもまともに相手されてないみたいだよw
155:○
11/06/19 16:11:56.92 e9xCrAVR0
単なる作り話って可能性もゼロじゃないからねえ>卑弥呼
まあ、日本の始まりを美少女王が治めていたとなれば、そっちの方が楽しいけれど。
156:名無しさん@12周年
11/06/19 16:12:13.77 KYO48hhX0
>>144
大昔も大昔、超大昔で大陸にも国家が存在してないような大昔だけどな。
しかもその頃のアジアで繁栄してたのは中国じゃなくて東南アジア。
陸続きってことは海面が下がってるってこと、海面が下がってるってことは
地球が超寒冷化してるってことだよ。
157:名無しさん@12周年
11/06/19 16:14:34.70 73B5YDL40
卑弥呼はスパンキングされながらやられるのが好きとか
珍説立てるなよな岡山コラ
158:名無しさん@12周年
11/06/19 16:14:58.96 aopdQgjy0
中国までいってお土産が鏡って。。。ふつうはクッキーだろ、うらないの。
159:名無しさん@12周年
11/06/19 16:15:09.62 L6YgXaZiO
そもそも卑弥呼と壱与って血縁関係者でもなんでもないよな
なのに卑弥呼の後継者になってる
女王の国って一つじゃなかったような
160:名無しさん@12周年
11/06/19 16:16:03.42 AkWF9sm/0
>>154
あの半島国は平等って意識が薄いからな
長く華夷秩序にあったから上下関係をやたら意識する
161:名無しさん@12周年
11/06/19 16:16:35.54 skre2XaI0
魏志倭人伝っていうのが弥生時代以降に作られた偽文書だったとしたら
なんて考えるだけで面白い
大和朝廷の正統化及び正当化の根拠っていうのなら辻褄が合いそうだな
162:名無しさん@12周年
11/06/19 16:17:20.67 MrzJdjTS0
プリパルプレパルプリリンプッチ ひみこチェン!!
163:名無しさん@12周年
11/06/19 16:18:04.95 qZ9uqxwT0
>>103
ヤイバかよw
164:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/06/19 16:18:07.56 tApuhDSG0
■邪馬台国は大国ではない
諸国の紛争を調停する調停者として出てきた国で、別に最大勢力だったから諸国をまとめられたわけではない。
こんなの魏志倭人伝を読めばすぐわかることで、「ときには中立勢力が最大の発言力を持ちうる」という政治力学の一面であって
普遍的な現象である。
最大勢力の遺跡を探して 「ここが邪馬台国だ」などと喚いてる自称考古学者はおろかである。
165:名無しさん@12周年
11/06/19 16:18:35.62 KYO48hhX0
>>161
魏志倭人伝が偽書ってことは
三国志が偽書ってことだぜ。
166:名無しさん@12周年
11/06/19 16:18:44.11 DS2NQ9hD0
>>155
複数の歴史書に記述があるのでそれはない。
167:名無しさん@12周年
11/06/19 16:18:56.86 c6hChzME0
>>161
?
それって魏が編纂したじゃないの?
大和朝廷って華北支配して短歌?
168:名無しさん@12周年
11/06/19 16:19:38.69 vE4fYP700
>>161 中国の正史の一部なのにどうやって?
169:名無しさん@12周年
11/06/19 16:19:46.47 aopdQgjy0
あんがい熊野の奥の村じゃないの?あのへん地上の未開地だし。
それか津波でながされたか。
170:名無しさん@12周年
11/06/19 16:20:17.34 mYVz10IT0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 聖徳太子はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
171:名無しさん@12周年
11/06/19 16:21:07.88 Wq0np7d6O
>>166
複数の歴史書って言ったって
コピペ+new!の文章だぞ
172:名無しさん@12周年
11/06/19 16:21:09.90 u85lIFFE0
>>136
ちなみにこの巨大弥生集落地に古墳群が造られ、
さらに竹内街道で纒向遺跡のある飛鳥と繋がっている。
畿内に日本最大規模のクニがあったというのはかなり理に適っている。
で、そのクニってのが大国主命のクニであり、長髄彦のクニであるのよ。
173:名無しさん@12周年
11/06/19 16:22:37.34 c6hChzME0
>>170
得たものはない=和田〔五輪・野球〕
174:名無しさん@12周年
11/06/19 16:22:42.34 E7TSSWCU0
岡山って古墳時代の初めから巨大古墳文化が存在する遺跡だらけの地域なのに
近年までまともな調査もされずぼほ放置されてたのってなんでだ
175:名無しさん@12周年
11/06/19 16:24:30.16 ysKYtXEG0
マクモニーグルが岡山とかその辺に邪馬台国が存在した、とかやってなかったっけ?
176:名無しさん@12周年
11/06/19 16:24:42.03 ShX4c15f0
えっ?埼玉説は?
177:名無しさん@12周年
11/06/19 16:25:43.67 73B5YDL40
>>174
他地域への侵攻等での関わりないから
「まあ魚とって農耕して延々暮らしてただけだろ」って感じで
歴史学的なインパクトが薄かったんだろ
しかし確かに岡山は大規模な遺跡が普通に転がってるところがあるな
178:名無しさん@12周年
11/06/19 16:25:54.60 XZY2QLJ60
魏志ということは次の王朝が編纂したんだな、きっと。
ということは、司馬さんとこだな。
名前は忘れちまった。
179:名無しさん@12周年
11/06/19 16:25:58.17 WcN6zwWX0
うら(有楽)が地元姫を産婦人科送りにしたのは初めて知った
180:名無しさん@12周年
11/06/19 16:26:08.49 aopdQgjy0
わーたしひやよいのぴーみこ ufo
181:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/06/19 16:26:52.14 tApuhDSG0
■畿内説は皇国史観である
畿内説は邪馬台国の気候、風俗を完全に無視している
1)気候が温暖で冬でも生野菜を食っていた
2)原住民は刺青をしていた
3)魏志倭人伝の使者は途中で火山を見物しに行っている。
182:名無しさん@12周年
11/06/19 16:26:56.08 Zrjd+G5XO
岡山県県北に竜門という姓を持つ一族がいるわけだが
彼らは竜の末裔と言われ、竜の門の守護者だと伝わっている
彼らと何か繋がりがあるのだろうか?
183:名無しさん@12周年
11/06/19 16:27:05.21 o8ku9/Ad0
ドラゴンシャーマンかっこいい
184:名無しさん@12周年
11/06/19 16:28:49.47 aopdQgjy0
>原住民は刺青をしていた
これってアイヌでしょ、高松塚でも倶梨伽羅紋紋の壁画はないよ。
卑弥呼=アイヌ決定 文字もないのはアイヌだから。
きどう=イヨマンテの踊り
185:名無しさん@12周年
11/06/19 16:29:57.99 skre2XaI0
>>168
いつの時代なのかもわからないし主体と客体も確定できないただの妄想だけど
たとえば何らかの代償を差し出すかわりに
すでに魏国が認めた国家であるという記述を頼むあるいは記述させる等
186:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
11/06/19 16:30:05.28 tApuhDSG0
そうか アイヌは関東以北だと思ってたけど 南のアイヌねえ
187:名無しさん@12周年
11/06/19 16:30:06.21 DS2NQ9hD0
>>174
残念ながら興味の薄い地域だからだろ・・・。
まぁ地元の大学や関係者がショボいってのもあるが亡国の管理されなかった荒廃した古墳で調べても大したネタが出ないってのも分かってると予算も出しにくかろう
188:名無しさん@12周年
11/06/19 16:30:12.68 r/yZIRi20
よくわからんが、邪馬台国岡山説もあるってことか?
189:名無しさん@12周年
11/06/19 16:31:10.74 AkWF9sm/0
>>181
その辺は南方の風俗と混同したのか
邪馬台国の支配権が広く及んでたのかどっちかだろうね
190:名無しさん@12周年
11/06/19 16:31:12.76 KYO48hhX0
>>184
アイヌってのは擦文人がオホーツク人を征服して
その文化を吸収して成立したんだよ。
熊送りはオホーツク人の文化、縄文人や擦文人の文化ではない。
191:名無しさん@12周年
11/06/19 16:32:08.25 Q1aOjqMMP
>>144 は、卑弥呼ニダ-説の捨て石。
このあと、時空混乱説が今後展開するニダ。
192:名無しさん@12周年
11/06/19 16:32:54.80 L6YgXaZiO
邪馬台国はどこで誰と戦ってたのか?
193:名無しさん@12周年
11/06/19 16:33:29.02 0AbkK2LcO
リボーンドラゴンやシェイプチェンジにドラゴンの能力を使えるあれ?
旧ファン王国を滅ぼしたクリシュの親戚だったとは
194:名無しさん@12周年
11/06/19 16:33:44.75 hcgstJyJ0
岡山には鬼ノ城てのもあったな
195:名無しさん@12周年
11/06/19 16:36:06.24 alcuee770
桃太郎だけには飽き足らず
196:名無しさん@12周年
11/06/19 16:36:29.21 KL35/TbWO
>>184
鯨面文身は呉の民俗。なればこそ「会稽東冶の東」という位置関係も活きてくる。
魏略には「倭人自ら太伯の後を称す」ともあるしな。太伯とは呉の開祖。
アイヌ?どの時代のどこの話をしてるんだ?
197:名無しさん@12周年
11/06/19 16:36:34.02 c6hChzME0
>>191
温羅伝説とかとこじつけるんでしょうか?
198:名無しさん@12周年
11/06/19 16:37:12.12 xVcaLNni0
井上あさひアナは卑弥呼の子孫
199:名無しさん@12周年
11/06/19 16:38:36.11 aopdQgjy0
日本になければ韓国だろ。
200:名無しさん@12周年
11/06/19 16:39:01.94 X73rehfj0
たぶん卑弥呼の実物を見たらみんな「要らない」と言うに100万キトラ
201:名無しさん@12周年
11/06/19 16:41:05.41 rUvqcX/C0
卑弥呼って、プリンセステンコーのイメージがある。
202:名無しさん@12周年
11/06/19 16:41:07.00 +DtEforH0
>175
山口県だったぞ。
203:名無しさん@12周年
11/06/19 16:41:08.65 mrm3w9vO0
>>178
ほぉ なかなかいい感してるね フフフ
204:名無しさん@12周年
11/06/19 16:41:53.34 4G5w7EQg0
アイヌ文化が成立したのは、13世紀。
時代が全く違う。
察文文化とも断絶が有ったとおもうが。
205:名無しさん@12周年
11/06/19 16:42:17.35 viKo4y81O
卑弥呼って、中華思想で書かれた文献上の名前だから文字は信用できん。
日巫女とか火巫女じゃなかったのか。
火の国は熊本だからな。
206:名無しさん@12周年
11/06/19 16:42:50.22 bIwj4Ywc0
>>110
トンボは英語でdragonfly。やはり竜に関係が。。。
どうして英語なのかは知らんが。
207:名無しさん@12周年
11/06/19 16:43:18.84 c6hChzME0
>>205
日巫女とか火巫女とか日御子だったらカコイイね
208:名無しさん@12周年
11/06/19 16:43:53.87 aopdQgjy0
縄文人はアイヌだからね。刺青してたし。卑弥呼の時代も渡来弥生人と混血してた。
渡来人で刺青してたのは限られた中国部族だ。
209:名無しさん@12周年
11/06/19 16:44:18.96 YKGjLFet0
犬・猿・雉は十束剣の変わり姿とか言いそうだな
210:名無しさん@12周年
11/06/19 16:44:57.81 gN3IvfMQ0
最後の氷期では瀬戸内海は海だったんでしょうか。
吉備は有力な地方だったんですよね。
211:名無しさん@12周年
11/06/19 16:45:59.85 cwxGkctp0
たしか日本三大卑弥呼の一人だったよな
212:名無しさん@12周年
11/06/19 16:46:17.51 viKo4y81O
>>207
たしかに。
神との橋渡し役なら日神子の方がしっくりくるね。
213:名無しさん@12周年
11/06/19 16:46:31.32 7GnPgkCx0
大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ~」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか~い!」 周囲(プッw)
そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
214:名無しさん@12周年
11/06/19 16:47:00.10 JjftYTv10
あれ?昨日鹿目まどかが浄化したんじゃなかったの?
215:名無しさん@12周年
11/06/19 16:47:28.31 7QPWKiHxO
桃太郎の吉備ツ彦は箸墓古墳のヤマトトヒモモソヒメの弟だからね。
桃という共通点がある。
216:名無しさん@12周年
11/06/19 16:47:53.32 7JFS3MKw0
卑弥呼は皆の心の中に居る
217:名無しさん@12周年
11/06/19 16:48:46.38 aopdQgjy0
男子は大小の区別なく、皆、面(カオ)に黥(イレズミ)をして、身(カラダ)に文(イレズミ)
をしていた。古よりずっと、その国の使が中國に詣ると、皆自ら大夫と称した。
夏后小康(夏第六代中興の主)の子、会稽に封ぜらるるや、断髪文身して以て蛟龍
の害を避く。 今、倭の水人、好んで沈没して、魚蛤(ハマグリを捕らえる。文身は
亦以て大魚・水禽からの被害を厭う。後やや以て飾りとする。諸国の文身各々異
なり、あるいは左にしあるいは右にし、あるいは大にあるいは小に、身分の尊卑
によって差あり。その道里を計るに、当に会稽東治の東にある。
魔除けの全身刺青 みみなしほういち?
タヒチ人?
218:名無しさん@12周年
11/06/19 16:49:33.00 tCh/GWH80
また卑弥呼かw
219:名無しさん@12周年
11/06/19 16:51:14.30 r/yZIRi20
で、徐福は日本にきたのか?
220:名無しさん@12周年
11/06/19 16:51:52.55 aopdQgjy0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
マオリ族のことか?日本じゃなくニューギニアの記述だった?魏志倭人伝?
その倭の海人を著す遺物が、考古学で発掘されている。
倭人の習俗であった<入れ墨>を施した、人面土器や絵画である。その<鯨面の分
布図>が設楽博巳編『三国志がみた倭人たち』(2001年・山川出版社)の「倭人の
いでたち」に示されている。
221:名無しさん@12周年
11/06/19 16:55:00.75 tmRTWl6H0
吉備か播磨か筑紫かのいずれかだろう
保健に讃岐も入れとくか
222:名無しさん@12周年
11/06/19 16:56:02.93 AkWF9sm/0
剣山に埋まってるソロモンの宝って大和朝廷に関係あるの
223:名無しさん@12周年
11/06/19 16:56:28.80 KYO48hhX0
>>221
播磨は微妙じゃね?
確か加古川を境に東が大和、西が吉備なんじゃなかったっけ?
224:名無しさん@12周年
11/06/19 16:57:17.29 aopdQgjy0
URLリンク(atky.cocolog-nifty.com)
URLリンク(lonelynight.blog66.fc2.com)
蛤食ってたみたい。
225:名無しさん@12周年
11/06/19 16:58:11.73 E33eYVWE0
卑弥呼はウリナラ同胞ニダ
226:名無しさん@12周年
11/06/19 16:58:21.43 v+rqjeCQ0
ヒミコヒミコナース!
227:名無しさん@12周年
11/06/19 16:58:27.72 b0YRX6om0
そんなことより卑弥呼の死因が蛇とやりまくった後橋をまんこにつっこんだってことの方が気になる。
228:名無しさん@12周年
11/06/19 16:59:12.46 Wq0np7d6O
>>215
桃太郎の姉って
同じ桃の木から生まれたのか
229:名無しさん@12周年
11/06/19 17:00:16.77 dD9AAIBDP
卑弥呼は巫女という設定ではあるけれど、当時の風習としては限りなく生贄に近い存在だった
祈祷をして住民の願いが叶わない(例えば不作や洪水が起きる)と生贄という名目で処刑されて代替わりしてた
だから地域としては部族争いで負けた地方、その当時一番弱かった豪族が卑弥呼の出身地である可能性が一番高い
230:名無しさん@12周年
11/06/19 17:00:18.97 KDG/VWNyO
ちょでーーい!!
231:名無しさん@12周年
11/06/19 17:00:43.67 ME/uRwiO0
ウシウシくんは古代史好きなんだな
232:名無しさん@12周年
11/06/19 17:01:47.49 BBVhS/QU0
ただの妄想ですw
233:名無しさん@12周年
11/06/19 17:01:54.23 IRRscH4v0
>>228
卑弥呼っていえば桃太郎じゃなくてダイヤモンド映像だろ?
234:名無しさん@12周年
11/06/19 17:04:12.85 viKo4y81O
>>208
古代海人族は入れ墨をしていたらしい。
後に海女さんの中には腕にドーマン、セーマンの入れ墨を彫る人がいた。
溺れないようにするおまじないだそうだ。
卑弥呼は海軍が強い古代中国の呉の末裔との話がある。
235:名無しさん@12周年
11/06/19 17:04:18.49 P4RWcFGB0
前に映画で、卑弥呼を吉永小百合が演じたけど
年齢的な意味でも、あってたのかなと思う今日この頃
236:名無しさん@12周年
11/06/19 17:06:17.25 4po2xIBl0
しかし、魏志倭人伝の何処に竜の記載が有るんだろうか?
もう何百回も読んでいるがとんと見つからんなー(笑笑笑)
237:名無しさん@12周年
11/06/19 17:08:42.61 uodNCGw00
卑弥呼は魔法少女で魔女化したんだよな。
で、世の中が乱れに乱れたところでトヨがQBと契約して卑弥呼を倒した。
238:名無しさん@12周年
11/06/19 17:08:45.46 P4RWcFGB0
竜だっていう りゆう をもっと説明して欲しいよな
239:名無しさん@12周年
11/06/19 17:09:27.19 tmRTWl6H0
>>223
昔はその辺まで吉備の範疇だったが、卑弥呼のあたりで播磨って括りにはなってたみたい
文化的にも吉備とは違ってたし、吉備よりもむしろ阿波讃岐と連合組んでたっぽい
それと綾部山39号墳の調査からして、当時の邪馬台国と密接な関係があったことは確実
ホケノ山と酷似した墓が播磨に二カ所も存在する意味は大きいと思う
240:名無しさん@12周年
11/06/19 17:10:37.71 MHuQsZhhO
春前に吉備の古墳みてきた面白かった
241:名無しさん@12周年
11/06/19 17:11:27.07 SUji1TZgO
魏志倭人伝て結構テキトーな部分もあるんじゃね?
むしろデタラメ書いてるようにも思える
だって晋の正史に日本についての正しい記述などいらんだろ
勢力圏外であろうと真偽不詳の伝聞であろうと、少しでも遠方のことまで言及することで自分を大きく見せようとしてただけでしょ
卑弥呼にこだわってると日本の古代史の研究は進まないと思う
242:名無しさん@12周年
11/06/19 17:11:34.63 hlQgF4L50
ウシのことだから
吉備→龍→中国→吉備一族は中国人→だから卑弥呼は中国人→中国が日本を支配
ともっていくかも。または
吉備→鉄→鉄は半島から伝わる→吉備一族は半島人→だから卑弥呼は半島人→半島が日本を支配
となるだろうw
243:名無しさん@12周年
11/06/19 17:12:00.48 inwmDkqY0
吉備の皆さんがのちの大和朝廷を主力を構成しているのは間違いないようだしな
244:名無しさん@12周年
11/06/19 17:12:23.23 vE4fYP700
>>235
岩下志麻のはみた
小百合より志摩の方が卑弥呼っぽかった
245:名無しさん@12周年
11/06/19 17:14:21.77 HWWcPNM70
魏志倭人伝がいう「卑弥呼を共立した」と、纒向の発掘調査で出てくる、
吉備、東海地方その他の地域の土器多数は興味深い。
日本列島西部の勢力が卑弥呼を「共立し」、新しい都を建設し、
各地の住民が移り住んだのだろう。土器と共に。
この時代、纒向以外に各地の土器が集散する遺跡は見つかっていない。
卑弥呼自身がどこの一族出身であるかは分からない。吉備出身だったかも
しれないし、そうでないかも知れない。ただ、纒向は吉備の影響が大きい
と言われている。
天皇家は卑弥呼(の一族)の末裔ではないのかも知れない。
ただ、はっきりしているのは、天皇家含む古代の豪族は、この時
卑弥呼を「共立」した勢力の主要なメンバーだったはず。
記紀によると、天皇家の先祖の10代以前は畿内周辺の勢力と
婚姻関係を結んでいる。あたかも戦国時代の武将の政略結婚
のごとく。
地方豪族の有力者の一角だった天皇家の先祖が力をつけ、政略結婚
で周辺部族を味方につけながら、10代の崇神のころに抜きん出た力を
持つようになった。また、一族の中で特出するリーダーが現れた。
江戸時代の御三家のごとく、一族を地方に配置した。
(イメージでは織田家+徳川家が近いかも)
卑弥呼は長命だったとされている。共立されてから死去するまで長い。
246:名無しさん@12周年
11/06/19 17:15:26.78 viKo4y81O
>>238
やまたのオロチは邪馬台国のオロチ=竜ではないか。
蛇が千年万年生きると天に昇り竜になるという。
247:名無しさん@12周年
11/06/19 17:16:49.13 jf3D7rjL0
卑弥呼ってのは一個人を指す「名前」なのか?
長命だったというのも、歴代「そういう役目」を負っている
女たちの総称というか、今で言う役職だったからなんじゃないの?
248:名無しさん@12周年
11/06/19 17:16:57.69 uodNCGw00
>>64
なんで「卑弥呼の墓である」と個人名を「考古学」で特定できたのか説明してくれ。
249:名無しさん@12周年
11/06/19 17:17:12.31 inwmDkqY0
福山の人間です
投馬国→トーモ国→トーモ→鞆
ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!
250:名無しさん@12周年
11/06/19 17:17:48.18 QpTgGuXw0
あんな桃太郎に征伐されたような朝鮮豪族の吹き溜まりに卑弥呼がいたワケが無い
251:名無しさん@12周年
11/06/19 17:18:47.27 b0YRX6om0
>>241
魏志倭人伝の入ってる三国志は西晋時代の成立だけど三国時代の正史な。
あと魏書の倭人条も入ってる外国の記録は外交史だから必要だった。
一般には倭人伝が充実してるのは、司馬イが遼東半島の公孫淵を討伐した時に、
公孫淵が影響力を及ぼしている朝鮮半島までが魏とスルーになって、
倭人が何の邪魔もされずに直接長安までやって来ることが出来るようになったからだと言われてる。
けっこう魏にとっては大事件だったんよ。
当時の日本には呉からの渡来人もたくさん来てたから、下手したら日本が孫権と同盟組んで
魏に攻め込むかも知れなかったし。
252:名無しさん@12周年
11/06/19 17:19:55.01 KYO48hhX0
>>245
天皇家が抜きん出た力を持つようになるのは21代の雄略天皇からだよ。
でもその後はまた弱体化して、安定的に権力を継承出来るようになったのは
40代の天武天皇からでしょ。
253:名無しさん@12周年
11/06/19 17:20:12.48 vE4fYP700
>>247
台与てのもいるからそれはないんじゃね
254:名無しさん@12周年
11/06/19 17:20:28.38 viKo4y81O
>>247
そういう見方もあるな。
日本には代々継承する名前もあるしな。
2代目市川団十郎とかな。
255:名無しさん@12周年
11/06/19 17:20:56.06 xT/V6X0n0
畿内説はもうとどめ刺されたんだろ?
256:名無しさん@12周年
11/06/19 17:22:21.64 5NjIqyPc0
この手のスレはチョン臭くてwwwwwwwww
257:名無しさん@12周年
11/06/19 17:22:33.55 krl5q37d0
>>246
吉備VS出雲の歴史もあるからな。
258:名無しさん@12周年
11/06/19 17:22:46.74 inwmDkqY0
>>255
景初四年ってのはないと言われてたけど、あったんだってさ
259:名無しさん@12周年
11/06/19 17:23:09.63 uodNCGw00
>>247
「日の巫女」か。
260:名無しさん@12周年
11/06/19 17:23:50.38 uPIQKPHl0
もう九州は金儲け出来なくなるねw
261:名無しさん@12周年
11/06/19 17:24:09.39 viKo4y81O
>>252
262:名無しさん@12周年
11/06/19 17:24:26.05 ONdgrdTu0
正解はこれだ。
邪馬台国も卑弥呼も存在しなかった。
263:名無しさん@12周年
11/06/19 17:25:25.76 inwmDkqY0
吉野ヶ里は邪馬台国じゃなくてもすごい遺跡だよね
264:名無しさん@12周年
11/06/19 17:26:00.89 mFitFlAq0
>魏志倭人伝
正しくは魏志東夷伝の倭人条
265:名無しさん@12周年
11/06/19 17:26:13.87 tmRTWl6H0
>>246
個人的には出雲の荒れ具合を暗示してるんじゃないかと思う
国力が大幅に落ちて、賊が出没する危険な地域になってたのを、素戔嗚尊が平定したってことじゃないかと
野磨駅伝説っていう、枕草子とかにも出てくる有名な人食い大蛇のエピソードがあるんだが
それが当時の山陽道の駅の荒れ具合を示してるみたいなんだよね
現在駅があった場所は落地(オロチ)って地名になってる
266:名無しさん@12周年
11/06/19 17:26:41.53 gc+uH3H80
東日本のチョン以下のお猿さんが可愛そうw
あれは人間なの?
日本史からも日本からも叩き出したいわw
クソ穢らわしい
267:名無しさん@12周年
11/06/19 17:26:44.35 aV5Iaq2M0
>>247
その国、もとは男子の王であった。
住まるところ7,80年、倭国乱れ、互いに責め合って年が経った。
それで一人の女子を共立して王とした。
その名は卑弥呼。
卑弥呼、以て死す。
男王を立てたが、国中がこれに従わず、
お互いに殺し合い、1000人あまりが死んだ。
そのため卑弥呼の宗女、13才の壱与を王とし、国中がようやく定まった。
268:名無しさん@12周年
11/06/19 17:27:13.18 P4RWcFGB0
>>248
卑弥呼ここに眠るっていう文字が、見つからなかったとか存在しなかったとか
269:名無しさん@12周年
11/06/19 17:27:39.91 oVL0mX6o0
ちょっと諸星大二郎の漫画買ってくるわ。
270:名無しさん@12周年
11/06/19 17:27:58.49 KYO48hhX0
>>261
マジだよ。
葛城氏とか、蘇我氏とか、天皇家よりも力を振るう豪族がいた。
271:名無しさん@12周年
11/06/19 17:28:12.04 HWWcPNM70
>>252
ああ、書いてなかったか。連合政権の中で、というつもりだったんだが。
272:名無しさん@12周年
11/06/19 17:28:16.98 mFitFlAq0
>>241
魏志東夷伝は殆ど半島地域のことが書いてある。
273:名無しさん@12周年
11/06/19 17:28:39.59 lLvD52eL0
畿内説は「年代測定」の操作で成立しています。
274:名無しさん@12周年
11/06/19 17:29:09.82 4G5w7EQg0
>>258
どう言う事?
実史にはないだろ?
275:名無しさん@12周年
11/06/19 17:29:28.26 jf3D7rjL0
>>267
そこなんだけどさ、ちょうどその時期に、
天変地異とか大動乱の類いが起こって、
穢れを祓う目的で、「名を改める」必要が生じたんじゃないのかな?
いや、その時期に何かあった、とかそういうデータがあるかは知らんけど。
276:名無しさん@12周年
11/06/19 17:30:28.87 4Q+q1SCe0
まず、倭人伝を読んでおこう。
読みもせずに、王は卑弥呼だけと思ってたり、
日本には邪馬台国しかなかったと思ってたり、
基本的な勘違いが多い。
短いからすぐ読み終わる。
URLリンク(www.geocities.jp)
上が難しいなら居酒屋卑弥呼(余計なやりとりがあるので長め)
URLリンク(www37.tok2.com)
277:名無しさん@12周年
11/06/19 17:30:40.02 XZY2QLJ60
>>241
そうだ、司馬さんとこの王朝は晋だった。
思い出したわい、とんどすえ。
アイヌのみならず、オキナワンをはじめ琉球の人々も、
明治くらいまでは刺青を入れる風習があったそうな。
海人=ウミンチュ?
278:名無しさん@12周年
11/06/19 17:32:16.32 viKo4y81O
>>252
雄略天皇というのは他部族の大王だったんじゃないのか。
万葉集の一番最初の歌が雄略天皇というのがそれを裏付けている。
万葉集は呪い封じの歌集とも言われる。
279:名無しさん@12周年
11/06/19 17:33:02.39 uodNCGw00
>>268
いやー、人物の検証は無視で
「この時代にこんなに立派な墓は卑弥呼に決まってる!だから卑弥呼の墓だ!」
って感じの書き込みしか見た事ないから。
オマエそれ検証になってないよ(笑)と注意する人が居ないから、全国で大きな遺跡が
見つかるたびに「これが邪馬台国だ!」ってニュースが繰り返される。飽きた。
280:名無しさん@12周年
11/06/19 17:34:15.84 P4RWcFGB0
>>274
昭和64年1月と平成元年みたいな関係とか?
281:名無しさん@12周年
11/06/19 17:35:22.63 vE4fYP700
刺青の習俗自体世界中にあるからな
それを決め手にするのは難しい
それに王様への報告ってのは自分は万難を排してすごいとこまで
行ってきたんですよって感じで誇大に報告するのが常だしね
282:名無しさん@12周年
11/06/19 17:36:35.10 KYO48hhX0
>>278
雄略天皇も天皇家の出身だとは思うよ。
ただ有力な皇位継承者ではなかったかもしれない。
だから大悪天皇と呼ばれるほど徹底的にライバルを排除しないと即位出来なかったんじゃない?
葛城氏とか、吉備氏とか、大豪族も雄略天皇に潰されてるんだよな。
283:名無しさん@12周年
11/06/19 17:36:54.51 3c9WY6p30
>>161
大和朝廷正統化の根拠は日本書紀だろ
日本書紀と支那の史書との食い違いが多すぎる
編纂責任者の藤原不比等が異例の出世したところもあやしい
284:名無しさん@12周年
11/06/19 17:37:38.37 lLvD52eL0
>>281
刺青以外にも、描写されている内容はどう見ても畿内ではなさそうだけどな。
285:名無しさん@12周年
11/06/19 17:37:39.77 inwmDkqY0
>>274
魏の明帝が亡くなったのが閏12月から新年の間というのがミソらしいです
286:名無しさん@12周年
11/06/19 17:38:59.18 mFitFlAq0
>>283
日本書紀の編纂は舎人親王。
藤原不比等は養老律令。
287:名無しさん@12周年
11/06/19 17:39:29.36 uodNCGw00
>>285
ほう、情報が伝わる前に製造年月日入れちゃったのかw
288:名無しさん@12周年
11/06/19 17:39:32.49 k6snym7T0
卑弥呼なんていねーから
魏志倭人伝はネタだから本気にすんな
289:名無しさん@12周年
11/06/19 17:40:29.98 gN3IvfMQ0
>>219
尖閣の後、偽の石碑を海に投じているのを見たので
あの地の伝説を胡散臭い目で見ているオレがいるんだが
あんたもその口か?
290:名無しさん@12周年
11/06/19 17:40:36.13 WlKMaCAE0
>>275
2人の女王が登場して、名前が違うのに
役職名だと主張するには別の証拠が必要。
でないとただの妄想。
対馬と一大国みたいに、どちらも官が卑狗、副が卑奴母離
となってれば、これは名前じゃなくて官職名だと主張するのもわかるが
291:名無しさん@12周年
11/06/19 17:40:41.03 ob1u4XQj0
卑弥呼はどう考えても九州じゃないと 技士倭人傳と
整合しないんじゃね?
俺は畿内出身だけどそう思うばい。
292:名無しさん@12周年
11/06/19 17:43:06.92 hA+B512b0
正直どうでもいい。古代に夢馳せて妄想しまくりんぐなのはもういいってば。。。
293:名無しさん@12周年
11/06/19 17:43:22.35 viKo4y81O
>>265
八又の落地なのかな。
一説では斐川が氾濫したのを素戔嗚尊が止めたといわれる。
土木技術を持った出雲族が入り込み支配したのかも。
八雲立つのように昔は八が大きな数字だったから、やまたのオロチはキングギドラみたいな八つの首を持った大蛇ではないことはたしか。
294:名無しさん@12周年
11/06/19 17:44:32.08 mFitFlAq0
>>252
は?何を根拠に。
295:名無しさん@12周年
11/06/19 17:45:44.65 jf3D7rjL0
>>286
まあ色んな人が色んなことを言うよな。
URLリンク(www.beads-aiai.com)
>実質的な責任者は「大宝律令」も「養老律令」も不比等であったとの見方が
>近年有力になっている。
>『日本書紀』も、史書には不比等の名は出てこないが、
>その中心的役割を担ったのは彼だと思われるのだ。
断片的な事実関係はどうだか判らんけど、
不比等が日本の原型を作り上げたようには考えられる。
296:名無しさん@12周年
11/06/19 17:46:28.70 RBBfpVUQ0
卑弥呼ってSMの女王様ですか?
297:名無しさん@12周年
11/06/19 17:47:58.82 mFitFlAq0
>>291
魏書東夷伝倭人条の記述に依って行程を辿っていくと
邪馬台国は日本よりずっと南の海の海上。
298:名無しさん@12周年
11/06/19 17:48:10.52 Xve8wNv00
>>149
まど神様が浄化致しましたので御安心下さい。
299:名無しさん@12周年
11/06/19 17:48:38.84 ZO8I/SWTO
卑弥呼よりスサノヲの方が大事だろ
日本のもともとの原住民の王だぜ
300:名無しさん@12周年
11/06/19 17:50:04.53 OGzdwDX50
村おこし論争は続くよどこまでも
301:名無しさん@12周年
11/06/19 17:50:07.02 KYO48hhX0
>>294
逆に雄略天皇以前の天皇が日本全国に影響力を及ぼしてたなんて根拠があるのか?
雄略天皇に関してはワカタケル大王と刻まれた鉄剣が埼玉と熊本から出土してるが。
天武天皇に関しては兄の天智天皇が蘇我氏を滅ぼして天皇家に権力を取り戻し
弟の天武天皇が律令制度を整えたことを根拠にしてるけど。
302:名無しさん@12周年
11/06/19 17:50:24.31 inwmDkqY0
>>295
天照大神が女なのも神武の大和入りのコースが入り組んでるのも天武朝の都合
303:名無しさん@12周年
11/06/19 17:50:41.92 LH2VeU9X0
このスレを見てる人はこんな商品を買っています
日本書紀に見る立太子年の操作 天照大神=卑弥呼説を証明する
URLリンク(www.amazon.co.jp)
卑弥呼の孫トヨはアマテラスだった―禁断の秘史ついに開く
URLリンク(www.amazon.co.jp)
誰も書かなかった神武天皇と卑弥呼の関係
URLリンク(www.amazon.co.jp)
304:名無しさん@12周年
11/06/19 17:52:02.31 /Dc3Rx1/0
「やまたいこく」じゃなくて「やまとこく」だろ。
305:名無しさん@12周年
11/06/19 17:53:43.03 tmRTWl6H0
>>293
あー確かに治水の隠喩かもしれんな
同じ島根の邑智(オオチ)って小盆地(大内)から来た地名らしいし
ヤマタノオロチって、ちょっとデカめの土地ぐらいの意味なのかも
306:名無しさん@12周年
11/06/19 17:54:01.89 mFitFlAq0
>>295
日本の原型を造り上げた、ではなく律令を作る仕事をしたの。
307:名無しさん@12周年
11/06/19 17:54:18.67 MMx/7tPg0
鏡の成分を分析すれば、産地がわかるらしいんですが、三角‥の銅の
産地は、わかってるんでしょうか。
308:名無しさん@12周年
11/06/19 17:54:19.90 frgFkLx/0
まぁそういうこともあり得るのかもなぁ。
火山の分布見ると、日本の古代って自然災害によって打ちのめされた人々が避難するために集まり、各勢力が寄り添いあって
大和王権を作ったんじゃないかと思う。
309:名無しさん@12周年
11/06/19 17:54:50.20 viKo4y81O
>>290
倭人伝が書かれたのは西晋の時代だからリアルタイムではない。
ベースとなる書があったか、誰かの記憶による聞き書きと思われる。
書き写しとか引用は結構間違いも発生するしな。
卑弥呼と台与も本当はどういう関係なのかわからない?
一説では、倭人はベトナム方面の人たちを差し、倭人伝はその人たちの記録と言われる。
310:名無しさん@12周年
11/06/19 17:55:33.60 XZY2QLJ60
でも確か魏のご使者はたしか博多あたりまでしか来てないんだよね。
後の行程は伝聞でしょ。
どうにでもなりますわなあ。
311:名無しさん@12周年
11/06/19 17:56:02.91 ZO8I/SWTO
おらの江戸時代のじいちゃんが大中臣を称していたから伊勢神宮のことちょっと調べたけど
スサノヲも天照太神なんだね
312:名無しさん@12周年
11/06/19 17:56:10.43 IXLjkxNu0
正始元年、魏使の梯儁が来倭するに当たって韓を歴て朝鮮半島の北西から南東へ向けて洛東江沿いに陸行し
狗邪韓国に着いた際にその経路上にあった国が賣廬國である 朝鮮半島南部に倭地があり
狗邪韓国は倭国を構成する30国の中の一国である。
漢の時朝見する者あり今、使訳通ずる所三十国」・・・・・(魏志倭人伝)
この使訳通ずる所三十国とは対海国一大国末盧国伊都国奴国不弥国投馬国邪馬壱国その余の旁国21国対海国からその余の旁国21国まで合せて29国。
あと1国で30国このあと1国は狗邪韓国か?それとも狗奴国か?ですが狗奴国は「女王に属さず、素より和せず」ですから
倭国を構成する30国は狗邪韓国になります。
すなわち太古から狗邪韓国は日本領です。
313:名無しさん@12周年
11/06/19 17:56:29.68 inwmDkqY0
卑弥呼と台与の関係は伊勢神宮の天照大神(内宮)と豊受大神(外宮)の関係
314:名無しさん@12周年
11/06/19 17:56:30.35 2BKgvmkpO
卑弥呼が岡山出身とか信じたくない。
岡山の男性とか陰険なのばっかりだぜ。
顔も不細工だが、考え方が陰険プラス卑屈。
日本で一番晴れの日が多いはずなのに、性格が陰湿。
315:名無しさん@12周年
11/06/19 17:56:56.16 mFitFlAq0
>>301
逆にって何。
鉄剣銘のついた鉄剣がたまたま出土して、
それがたまたまワカタケル大王の名が刻まれたものだった。
これをどうして「天皇家が抜きん出た力を持つようになるのは21代の雄略天皇からだよ。」
なんて話に出来る。
ここから分かるのは雄略天皇のころには九州関東まで勢力圏が伸びていた、ということだけだよ。
316:名無しさん@12周年
11/06/19 17:59:02.90 Ux1N8V1M0
箸墓のある桜井市には吉備・出雲・豊前の地名あるんだよな(´・ω・`)
317:名無しさん@12周年
11/06/19 17:59:16.36 mFitFlAq0
>>309
魏書東夷伝は殆ど半島地域を支配統治する様子の記録。
倭人条はおまけみたいなもんじゃないの。半島地域のそれとちがって、役人と住民のやりとりが出て来ないしな。
318:名無しさん@12周年
11/06/19 18:00:50.74 dqyaHyFv0
当時は太陽神信仰だったんだろうから素直に日御子とか日巫女とかでいいのに
せめて読みそのままで「ヒミコ」でいいだろ
いつまで中華思想で無理やりあてた変な漢字を有難がってんだろう
319:名無しさん@12周年
11/06/19 18:00:52.19 2BKgvmkpO
岡山の男は、相手の欠点ばっかりを探して自分を優位に持っていくという陰湿さがあります。
相手が自分より上位の人間だとわかると一言も言葉を発しないという特徴もあります。
岡山の男は陰湿。
320:名無しさん@12周年
11/06/19 18:01:30.66 hA+B512b0
ネトウヨの大嫌いな司馬遼太郎は古代中国の越の国の人たちの文化が日本のベースの
一つだろうとも言ってるが?
古代日本は入植者が多い古代のアメリカ合衆国だったことは間違いなさそう。
321:名無しさん@12周年
11/06/19 18:01:37.39 KYO48hhX0
>>315
その時代に葛城氏を滅ぼし、吉備氏を弱体化させてるからでしょ。
地元の豪族を滅ぼして地盤を固め、地方政権を攻撃して地方への支配を強めてる。
まぁ、雄略天皇が皇族を殺しすぎた所為で天皇家も弱体化しちゃうんだけど。
322:名無しさん@12周年
11/06/19 18:01:51.00 sD1V6ZyP0
>>309
だったら、魏が邪馬台国なんて適当に作った架空の国
だって成立するよな
323:名無しさん@12周年
11/06/19 18:02:19.90 d9KHdK8c0
>>1
>卑弥呼の墓の可能性が高まった箸墓(はしはか)古墳
なのに
>「卑弥呼が吉備一族の出身であることを物語っている」
という結論が訳分らん 考古学者は妄想を語ってもいいのか
いい職業だ
箸墓の被葬者百襲姫の弟彦五十狭芹彦命は吉備を征服したとされるのだから
単に大和朝廷に吉備が組み込まれたってだけだろ
324:名無しさん@12周年
11/06/19 18:03:55.58 yQus6URQ0
先祖代々岡山の人間だが、嫌われてる理由は何となく分かるよ。
325:名無しさん@12周年
11/06/19 18:04:00.33 P4RWcFGB0
>>315
そんなこと言ってたら何も分からないに等しいよ
326:名無しさん@12周年
11/06/19 18:04:07.38 wJ8hmjDE0
こんなの億単位で金ばらまけば、どっちでも真実に成る
金を多くばらまいた奴が正義で真実、島根も地域振興の為に参戦しろよ
327:名無しさん@12周年
11/06/19 18:04:44.24 OGzdwDX50
結局決めるのはマスコミ
328:名無しさん@12周年
11/06/19 18:05:39.08 hA+B512b0
>>323
古代朝鮮半島で戦争繰り返したのは鉄を巡る戦いだったとかいうと
ネトウヨが怒り出すんだよね。文献資料で日本が鉄製武器輸出国になるのは
7世紀半ばなのにね…
329:名無しさん@12周年
11/06/19 18:06:12.70 P4RWcFGB0
>>316
地名って日本中かなり重複してると思う
意外と人は同じ名前を付ける
330:婆 ◆HKZsYRUkck
11/06/19 18:06:47.67 xWVWDBIm0
うむ、岡山もありだな。
正直マキムクじゃなきゃどこでもいい。
331:名無しさん@12周年
11/06/19 18:07:48.50 6kOvL4Iz0
>>304
「じゃまたいおうこく」だよ
332:名無しさん@12周年
11/06/19 18:09:00.66 JPlX301v0
事の正否は吉備津の釜で占ってくれ
333:名無しさん@12周年
11/06/19 18:10:07.04 TvzDvcOe0
埼玉で公演するときは「埼玉出身説」を唱えてくれるんだろうな。ワクテカだな。
334:名無しさん@12周年
11/06/19 18:10:08.53 MMx/7tPg0
今までに出土した銅関係の文物は、微量成分分析して国内のどのあたりの
銅を使っている、いや外国産だ、という分類はされているんでしょうか。
それが判れば、流通経路、この地方とあの地方のつながりとか、色々な
ものがみえてきそうなんですが。
335:名無しさん@12周年
11/06/19 18:11:21.05 mFitFlAq0
>>321
>その時代に葛城氏を滅ぼし、吉備氏を弱体化させてるからでしょ。
>地元の豪族を滅ぼして地盤を固め、地方政権を攻撃して地方への支配を強めてる。
はあ?何を根拠に喋ってるの?
336:名無しさん@12周年
11/06/19 18:12:38.13 c6hChzME0
>>318
一票入れときます。
337:名無しさん@12周年
11/06/19 18:12:45.99 oxr4sqvH0
・岡山の桃太郎のモデル=吉備津彦命
退治したもの=山にある鬼ノ城(岡山県総社市)に住む山賊(渡来人の温羅)
・香川の桃太郎のモデル=稚武彦命(吉備津彦命の弟)
退治したもの=海に浮かぶ鬼ヶ島(香川県高松市女木島)に住む海賊
元々昔話で有名な鬼ヶ島へ鬼退治に行ったのは香川の桃太郎だったのだが
岡山が昭和に入って国体と絡めて桃太郎の起源を宣伝し主張し始めた
注意しないと卑弥呼も岡山に取られてしまうよ
338:名無しさん@12周年
11/06/19 18:13:06.97 viKo4y81O
各地に多くの名前を残す人って、実はチームだったという説を唱える人がいたな。
天平時代に活躍した行基は各地に足跡を残しているが、チーム行基だったので、行基がその土地に行かず代理が仕事をこなしても行基の実績として名を残したのではといわれる。
卑弥呼=日巫女(仮)は祭祀を司る役名で、特に邪馬台国の日巫女は力を持っていたのかも。
異人間の聞き書きの記録は間違いが多いし、時代を下り書かれたから倭人伝は正確性を欠いているのだろう。
339:名無しさん@12周年
11/06/19 18:13:53.44 mFitFlAq0
>>325
え、大和朝廷は、第21代天皇のころには九州関東にまで勢力圏が伸びていた、が分かるでしょ。
340:名無しさん@12周年
11/06/19 18:14:26.44 hA+B512b0
>>337
ウリナラ思想的なものでもあるんか岡山?
桃太郎的なおはなしって全国レベルであるとおもうんだけど…
341:名無しさん@12周年
11/06/19 18:18:43.52 P4RWcFGB0
>>339
力は弱いけど勢力圏が拡がるってありえるの?
イレギュラーは要らない
342:名無しさん@12周年
11/06/19 18:19:01.09 aopdQgjy0
桃太郎伝説は鬼道の神話に由来してるんだよ。
343:名無しさん@12周年
11/06/19 18:19:29.63 E8EZ6WvE0
漏れのカノジョわトーキョー出身、シュッシーン♪を思い出した
344:名無しさん@12周年
11/06/19 18:19:37.33 cm5UxRjCO
>>334
ピラミッドやミイラの発掘なんかはDNA鑑定をやるのが当たり前なんだが
日本の古代史調査では古墳を管理している宮内庁の許可がおりないらしい。
大和朝廷の大王や皇室の家系が朝鮮半島のタイプと一致してしまったり、
血が繋がっていなくて万世一系の仮説が崩れてしまうと、天皇制の制度そのものに影響を
与える可能性が高いからなんだと。
345:名無しさん@12周年
11/06/19 18:21:07.83 wAT1oZFvO
大和朝廷のなんたら皇后だか内親王のことだって説を2ちゃんで見たぞ
○○ひめみこや○○ひめのみことがひみこになったって
346:名無しさん@12周年
11/06/19 18:21:50.30 mFitFlAq0
>>341
そもそも「力が弱い」ってのはどこから出た話なんだよって。
347:名無しさん@12周年
11/06/19 18:21:51.17 hA+B512b0
>>344
そもそも古墳調査すらできないじゃん
348:名無しさん@12周年
11/06/19 18:22:18.85 ZO8I/SWTO
朝鮮と関係があるみたいな狭い視野でなくて
ユダヤと関係があるみたいな広い視野で俺はみている
349:名無しさん@12周年
11/06/19 18:22:34.32 viKo4y81O
>>318
だよね。
倭人の倭も蔑みの意味がはいってるしな。
古代に倭を嫌い和にし、大きな和の国にしたのにな。
邪馬台国も邪が入っているから違った文字があると思う。
だからと言って、大和国とは限らん。
350:名無しさん@12周年
11/06/19 18:22:43.55 581UQrOa0
かつて、岡山は大都会だったのだ
351:名無しさん@12周年
11/06/19 18:22:48.91 XZY2QLJ60
>>336
で、後継者の台与はじつは「太陽」なんだぜ、ここだけの話。
352:名無しさん@12周年
11/06/19 18:23:55.50 c6hChzME0
>>334
許可が下りないらしい。
と、
影響を与える可能性が高いからなんだと。
の根拠として触れた何かを提示してくれないとどうも話の前提すらなれない。
353:名無しさん@12周年
11/06/19 18:24:01.06 XG8HXZTIO
>314 金沢か富山に1~2年住んでから同じこと言えたら信じてやる
354:名無しさん@12周年
11/06/19 18:24:40.85 947Egd1O0
>>344
絶えてしまった家系ならまだしも
他所様のお墓は荒らさないのが日本人の自然な感覚
355:名無しさん@12周年
11/06/19 18:25:39.03 aopdQgjy0
邪馬台国って当時の部落に国名の概念なんてないだろ。
その集落の特徴をもじって大陸がつけた名前だろ。
能登半島とか
356:名無しさん@12周年
11/06/19 18:26:06.80 hA+B512b0
>>353
東北はもっと陰険らしいよw
357:名無しさん@12周年
11/06/19 18:26:16.66 c6hChzME0
>>352は訂正します
>>334ではなく>>344
でした。
358:名無しさん@12周年
11/06/19 18:26:17.96 voSeXVgd0
レピュタリアンか?
359:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
11/06/19 18:26:50.90 DyINXkb30
>>1
<安本美典によれば、卑弥呼は天照大神
<井沢元彦によれば、卑弥呼の墓は宇佐神宮の下
<邪馬台国は北九州。後に神武天皇の時代に東遷して大和朝廷になった
∧_∧___
(・∀・ ) / | <これ、豆知識な
⊂ へ ∩./ .|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
360:名無しさん@12周年
11/06/19 18:27:35.56 P4RWcFGB0
>>346
あなたが315で書いてる内容を解釈した場合だけど
じゃ、平凡な力って解釈すんの?
どう解釈するの?
361:名無しさん@12周年
11/06/19 18:28:39.16 MHuQsZhhO
>>344
古墳は全て宮内庁管轄とか思ってないよね?
362:名無しさん@12周年
11/06/19 18:29:38.79 mFitFlAq0
>>360
平凡な力だの弱体化だの力が弱いだの、何を根拠に喋るわけ。
315に書いているのは、「ここから分かるのは雄略天皇のころには九州関東まで勢力圏が伸びていた、ということだけだよ。」
これだけ。
363:名無しさん@12周年
11/06/19 18:29:46.68 4b1YMfh70
>>349
んなこといったら征夷大将軍も蝦夷もアウトじゃん。
学術用語みたいなもんだからしょうがない。
364:名無しさん@12周年
11/06/19 18:31:36.42 viKo4y81O
>>348
八坂神社の名はヤハウェから、祇園はギデオン、安倍晴明の紋章は古代ユダヤの紋章に似ている。
天皇家の菊紋は実は太陽紋で古代ユダヤの遺構にも太陽紋があるとか。
太秦は秦氏の治めた地でユダヤの出とか。PATA=海。
365:名無しさん@12周年
11/06/19 18:33:20.45 mFitFlAq0
ID:KYO48hhX0が何を根拠にして喋っているのかと聞いても答えないから
まぁどうせ電波本でも読んでたんだろうな。
366:名無しさん@12周年
11/06/19 18:33:56.42 0eV9sDUU0
九州かどっか近畿だっけ?定説の出自って
大都会が殴りこみか
367:名無しさん@12周年
11/06/19 18:37:28.35 9kqnbsvpP
大和国(奈良県)の女王の話だろ。
368:名無しさん@12周年
11/06/19 18:38:16.92 Su+OThHS0
台って字が入ってるんだから邪馬台国は台湾とみるのが正しいと思うのだが。
369:名無しさん@12周年
11/06/19 18:40:48.61 /E8ihZdN0
天津神の総本山の三重県には国津神系の風習や土地名が沢山存在する。
現代の宮中祭祀には吉備系の祭祀の風習が受け継がれているので
吉備系の巫女が九州方面に統治の為派遣されてても不思議ではない。
370:名無しさん@12周年
11/06/19 18:41:03.95 cm5UxRjCO
>>361
井沢元彦の本ではそう書かれていたよ。研究者の間では色々な所で言われているらしいな。
DNA鑑定をやれば、たぶん万世一系の仮説は覆されると思う。
天皇家は歴史的に弱い立場に置かれてきたから、織田信長なんかが嫁とヤってれば血は途絶えているよな。
371:名無しさん@12周年
11/06/19 18:41:21.41 c6hChzME0
>>368
漢の頃は、「東鯷」と漢国側は呼び。
三国呉の頃は、「夷州」と呉側はラベリングしたけど。
「台湾」の呼称はもっと後だよ。
無理
372:名無しさん@12周年
11/06/19 18:42:27.46 0eV9sDUU0
考古学はロマンだ
373:名無しさん@12周年
11/06/19 18:42:28.64 6QfOBX830
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´o \
゚ 。 ホルホル…
∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>'/ < 卑弥呼は ウリ の祖先 ニダ~♪
⊂ ノ \
(つ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_ノ
374:名無しさん@12周年
11/06/19 18:45:03.24 iRQ0O3r40
ATOKだと「じょうおう」は変換されない(ATOK12)
「じょおう」か「じょうおう」か、どちらがより正しいかはともかく世間一般で通用してる発音が変換されないのは欠陥。
ATOKにしては非常に極めて珍しくMSIMEに負けた部分。
375:名無しさん@12周年
11/06/19 18:45:23.47 8GWPS6bl0
卑弥呼はムー大陸の末裔
376:名無しさん@12周年
11/06/19 18:45:34.07 ysqJNCod0
ぶっちゃけ万世一系が覆されようが天皇をなくせなんてやつはそんなにいな
大量にいるんだろうなあ…
377:名無しさん@12周年
11/06/19 18:47:14.74 VXaOVMS50
天皇陵を宮内庁が管理し考古学者の研究の邪魔をしてるのはケシカラン!!
と思ってたが、今城塚が歴史公園という名目で糞みそ荒らされたのを見ると
仕方ないと思えてくる..
378:名無しさん@12周年
11/06/19 18:48:58.23 c6hChzME0
>>375
いいなそれ夢がある
>>376
日本全国の居住民全員と在日外国人ごとのアンケート取ってすかし合わせればだいたい結論が出ると思うよ
379:名無しさん@12周年
11/06/19 18:52:42.54 FGXa7D4p0
そのうち「卑弥呼は朝鮮人の末裔」とか言い出す阿呆が
出てくるんだろうな・・・
380:名無しさん@12周年
11/06/19 18:54:11.26 74QfofCH0
鯨井統一朗の歴史ミステリー本で、邪馬台国は東北っていうトンデモ説があったな。
あのシリーズは面白かった。
381:名無しさん@12周年
11/06/19 18:54:18.77 aopdQgjy0
日本語の山の語源はアイヌ語の・・yar+mat=ヤマ・・・です。
yar、はヤーさんのヤーで引き裂く・・と言う意味です。mat、は妻、女神の事です。
ヤマとはアイヌ語で『引き裂かれた女神』と言うカタワの事です。日本語のヤマもまた、月神にカタワに
された女神と言う意味を持っていました。
382:名無しさん@12周年
11/06/19 18:54:40.74 NPsesAUw0
成る程…
兵庫、島根、鳥取、岡山、大阪、奈良県、滋賀県等の近畿圏は古代から日本の中心
つまり由緒正しきヤマト民族だったわけか
それ以外はクマソ、東夷、蝦夷などの蛮人と言うわけか
383:名無しさん@12周年
11/06/19 18:58:01.90 inwmDkqY0
>>329
和歌山の漁師が千葉に渡って同じ地名をつけたっていうよな
384:名無しさん@12周年
11/06/19 19:01:39.46 aopdQgjy0
邪馬は、単に「偉大さ」や「○○の中心」を表す形容詞に過ぎず。邪馬壹は倭の中心を現す意味であり、倭(い)から大倭(たい)・俀(たい)への変化に伴邪馬壹(やまい)から邪馬臺(やまたい)へ変化したとする説もある。
三世紀の音符は【 旁 】(つくり)にあり【 壹 】の旁は【 豆 】となっている事から、登あるいは澄と同様に「と」と発音されていたとする説もある。
385:名無しさん@12周年
11/06/19 19:04:02.60 mFYk/7J8O
本当に岡山と関係があるのか、さあ亀の甲羅を焼くがいい
386:名無しさん@12周年
11/06/19 19:04:23.74 vE4fYP700
>>379
その頃の朝鮮半島は倭人の居住地だったから可能性はある
387:名無しさん@12周年
11/06/19 19:04:58.03 uodNCGw00
ほらな、ここまで「卑弥呼」という個人と遺跡を直接結びつける証明は無し。
大きな遺跡の情報を出してきて「こんなに大きな遺跡は卑弥呼だ邪馬台国だ!」と
叫んでいるだけ。それ根拠になってませんから。
388:婆 ◆HKZsYRUkck
11/06/19 19:07:06.94 xWVWDBIm0
>>380
その続編(新・日本の七不思議)に、248年の皆既日食は
能登から奥州にかけて見られ、畿内や九州では部分食だった
てな話が書いてあって「ほほお」と思った。
ただし、作品としての面白さは、一巻めにおよぶべくもない駄作だ。
389:名無しさん@12周年
11/06/19 19:08:59.34 P4RWcFGB0
>>387
魏志倭人伝に出てくる、卑弥呼の古墳の寸法と似ている古墳は出ているよ
390:名無しさん@12周年
11/06/19 19:11:29.43 GH/ypm8/0
なぜか香川が顔真っ赤にして否定しだすとみた
391:名無しさん@12周年
11/06/19 19:14:23.44 hA+B512b0
>>382
播磨国風土記読んだことあるのか?
播磨は針間と呼ばれてて移民が開拓したんですよ?
加羅国からの移民
新羅に併合された後に。。。
392:名無しさん@12周年
11/06/19 19:17:11.18 L6YgXaZiO
ふむ、卑弥呼(日巫女)はチーム名で役職って話は面白いね
あと、奈良県桜井市に吉備、出雲、豊前と同じ名前があると
これも面白い
ハッキリ言って古代において奈良県は辺鄙すぎる
共同出資で開発された土地くさい
ここが一番国力あって
西征してから東征して
東征だけが神話で残るって変だ
時系列がおかしい
なんか邪馬台はフランチャイズっぽいんだよか
どこかで本店になって
晴れてヤマトになった
393:名無しさん@12周年
11/06/19 19:19:16.85 /E8ihZdN0
>>389
魏志倭人伝って手放しで信用は出来ない。
今も昔もこれからもシナの公文書は疑いながら読む
ってのが俺の持論
394:名無しさん@12周年
11/06/19 19:19:29.67 XZY2QLJ60
>>390
香川は空海(弘法大使)がため池造るまで、
人が住めなかったんじゃないかな、たしか。
395:名無しさん@12周年
11/06/19 19:20:34.14 enDE00l80
卑弥呼とか天皇は渡来人なんじゃないかと思う。そう言う説はないの?
396:名無しさん@12周年
11/06/19 19:22:09.87 hA+B512b0
>>395
日本人全員が渡来人だろうがw
大陸から渡ってくるしかないだろ・・・
古代のアメリカ合衆国だってなんども言ってるじゃん
397:名無しさん@12周年
11/06/19 19:24:50.55 aIQ583yf0
卑弥呼も邪馬台国も北九州だよ。
398:名無しさん@12周年
11/06/19 19:27:22.98 vE4fYP700
>>394
でも空海は住んでたんだろ
399:名無しさん@12周年
11/06/19 19:27:57.67 h0VLB3mn0
>>305
治水なら治水って書いたほうがありがたいだろ。
川は1つづつ治水できる。同時に酔わさなくていいじゃん。
製鉄民の族長を招いて、酔わして殺して剣を奪ったんじゃないか。
400:名無しさん@12周年
11/06/19 19:27:59.94 hA+B512b0
>>397
何を根拠に?
401:名無しさん@12周年
11/06/19 19:28:57.23 +hxWTR/R0
そろそろ予算取りの準備か
402:名無しさん@12周年
11/06/19 19:30:24.23 yYX7PmNsi
韓国って聞いたニダよ
403:名無しさん@12周年
11/06/19 19:33:48.26 AkWF9sm/0
なんか考古学のスレで「ネトウヨ」とかいう低レベル言語を使う
やつが紛れてるね
404:名無しさん@12周年
11/06/19 19:35:07.38 /LNf6xN5O
>>395 本屋の古代史のコーナー見てこいよ。もう全ての文化は半島からという記述満載の学術本wがいっぱいあるから
405:名無しさん@12周年
11/06/19 19:36:06.78 HXsUlzKzO
13歳の美少女巫女が女王になった瞬間に戦をやめる国民性
406:名無しさん@12周年
11/06/19 19:38:20.93 eHkR8BRr0
九州は遺跡がしょぼ杉るからなあ・・
九州説の佐賀大学教授も内心は畿内だろうと言ってたし
上の方では畿内確定なんだよ、残念だけど。
407:名無しさん@12周年
11/06/19 19:38:50.77 L6YgXaZiO
うむ、逆説的に本物の初代女王は壱与たんからかもしれん
408:名無しさん@12周年
11/06/19 19:38:57.92 P4RWcFGB0
>>405
13歳で国主なんて信長の野望だけとかと思ってたのに実在かよって感じか
409:名無しさん@12周年
11/06/19 19:39:03.53 hA+B512b0
>>403
> なんか考古学のスレで「ネトウヨ」とかいう低レベル言語を使う
> やつが紛れてるね
お前みたいなネトウヨが歴史を改ざんするんだよw
410:名無しさん@12周年
11/06/19 19:42:24.02 viKo4y81O
>>407
邪馬台国ではなく邪馬壱国だしな。
山一証券みたいだな。
411:名無しさん@12周年
11/06/19 19:43:22.01 8IUn449O0
>>396
しかもその渡来人ってのは
朝鮮半島から日本列島にやってきた我々の先祖であって
朝鮮半島に残った勢力とは1500年以上乖離していいたということを
にちゃんねるの朝鮮反射するやつらは理解できない
412:名無しさん@12周年
11/06/19 19:43:59.16 eHkR8BRr0
俺が見る限りネトウヨ連呼は九州説
413:名無しさん@12周年
11/06/19 19:44:06.45 inwmDkqY0
>>396
渡来人が大陸からだけくると思ったら大間違い
日本の風俗文化である髷、ふんどし、正座などは大陸のそれとは異なる
414:名無しさん@12周年
11/06/19 19:45:18.18 AkWF9sm/0
>>406
九州説は考古学的立場から「ここが邪馬台国!」て言える場所はないからな
文献の解釈によって九州説を唱えることはできるけれども
>>409
わ、なんか速攻ネトウヨ認定されちったwやっぱ低レ(ry
415:名無しさん@12周年
11/06/19 19:47:55.74 HOw95Z7LO
>>391
伽耶なら倭人じゃね?
移民じゃなく帰民と言った方がいいかも知れない
416:名無しさん@12周年
11/06/19 19:51:31.96 AkWF9sm/0
>>413
日本の歴史は縄文時代から続いてるからな
そしてその縄文人はシベリアなどの北方モンゴロイド、
ミクロネシアなどからの南方モンゴロイドに大別される。
もちろん春秋・戦国・秦朝時代の戦乱で難民となって日本列島に来た人たちもいたけどね
417:名無しさん@12周年
11/06/19 19:52:01.92 T8MwYQ4u0
卑弥呼にはお世話になったわ
418:名無しさん@12周年
11/06/19 19:52:53.52 AVhQdaBW0
むしろ伽耶が本国
419:名無しさん@12周年
11/06/19 19:53:01.69 ZO8I/SWTO
朝鮮なんて中国や日本の辺境の土地程度なものだからな
420:名無しさん@12周年
11/06/19 19:53:12.14 hA+B512b0
>>416
だから、古代のアメリカ合衆国って言ってるだろうがw
421:名無しさん@12周年
11/06/19 19:54:23.98 HOw95Z7LO
>>411
そもそも朝鮮半島にも倭と同様に渡来人がわんさか来てるんだよ
古代に我々は朝鮮半島の原住民ですなんて言った奴らはいない
422:名無しさん@12周年
11/06/19 19:54:50.61 0eV9sDUU0
アステカやマヤ
ロマン溢れる考古学
423:名無しさん@12周年
11/06/19 19:56:02.80 XZY2QLJ60
13才の美少女ねえ~。
じっさいはエベンキ族のシャーマンお婆みたいのが真実じゃね?
で、現代では下北半島に残るイタコのお婆たち。
424:名無しさん@12周年
11/06/19 19:56:42.76 ysqJNCod0
>>420
死亡体験でもしたんかよw
425:名無しさん@12周年
11/06/19 19:57:08.30 1xB66pbj0
>っていうか、吉備が投馬国じゃなかったら
>何処が邪馬台国に匹敵する大国、投馬国なんだってことになる。
丹波は??
426:名無しさん@12周年
11/06/19 19:59:23.51 AkWF9sm/0
>>420
>だから、古代のアメリカ合衆国って言ってるだろうがw
あ、そうだね。お前まともなことも言えるんじゃん!
とすると
ローマ帝国=古代中国、かな
427:名無しさん@12周年
11/06/19 20:00:30.53 uodNCGw00
>>389
その理屈だと、その寸法に合う墳墓が発見されるたびに「これぞ卑弥呼の墓!」が連発される。
まさに現在の状況だ。
428:名無しさん@12周年
11/06/19 20:02:03.76 vB3ZvQEd0
住民票が出てこない限りダメっでショ。
429:名無しさん@12周年
11/06/19 20:05:16.83 viKo4y81O
箸墓古墳から吉備で作られたと見られる祭祀道具や副葬品が見つかっただけで、卑弥呼は吉備出身ってのは乱暴だな。
箸墓古墳が卑弥呼の墓と断定はできないし、支配者が吉備からそういった物を吉備に作らせることもできる。
430:名無しさん@12周年
11/06/19 20:07:39.97 ZO8I/SWTO
もうヤマタイは大和でヒミコは天照でいいんじゃないか?
神武の東征でウヤムヤに考えてるけど
そもそも神武の先祖のニニギは近畿から九州に渡っただけだし
431:名無しさん@12周年
11/06/19 20:08:17.92 P4RWcFGB0
>>425
丹波だと竜にまつわる神社とかあるよね
元伊勢とか
432:名無しさん@12周年
11/06/19 20:09:18.19 1VRf7avkO
うんざりだ
卑弥呼ヲタ共さっさと卑弥呼を擬人化しろよ
433:名無しさん@12周年
11/06/19 20:10:21.47 7B6CwM0M0
>>395
卑弥呼が渡来人である可能性は低いと思うけど、天皇が渡来人の可能性はある。
神武東征神話は渡来人の日本征服という史実の神話化かもしれない。
434:名無しさん@12周年
11/06/19 20:11:27.51 7xqNhZHe0
吉備子さんねぇ・・・
435:名無しさん@12周年
11/06/19 20:12:18.24 mFitFlAq0
>>391
播磨風土記は冒頭が欠けてるから播磨の名の由来記は載ってない。
「播磨は針間と呼ばれてて移民が開拓したんですよ?
加羅国からの移民」
どこの郡の話だか知らんが、播磨全体ではないな。
お前こそ、風土記を読んでないだろ。
436:名無しさん@12周年
11/06/19 20:12:25.16 Rbwtph/40
岡山はこの手の件でいつもはしゃぎすぎ
437:名無しさん@12周年
11/06/19 20:12:52.00 viKo4y81O
祭祀族の忌部氏(斎部)も無視できないしな。
吉備や四国での勢力は相当あった。
438:名無しさん@12周年
11/06/19 20:14:22.15 0eV9sDUU0
>>436
ごめんな
439:名無しさん@12周年
11/06/19 20:17:12.73 WQRw+R/P0
>>35
すげぇな・・・
440:名無しさん@12周年
11/06/19 20:17:14.69 ZR5y/wt00
唯一、卑弥呼の記述がある魏志倭人伝って、
三国志のスピンオフじゃねーか。
こんなもんに信憑性あるのか?
441:名無しさん@12周年
11/06/19 20:18:25.66 1xB66pbj0
>>431
うん、竜宮城に行った浦島太郎伝説も丹後半島(もとは丹波)が発祥の地だし。
442:名無しさん@12周年
11/06/19 20:20:18.76 wHfIdgaH0
まあ、今で言うところの池田大作先生みたいな存在だからなあ...卑弥呼は
443:名無しさん@12周年
11/06/19 20:20:53.96 krl5q37d0
>>433
渡来人の末裔じゃなかったか。
何升米が「卑弥呼様は呉の末裔」と語ったそうな。
444:名無しさん@12周年
11/06/19 20:20:55.84 ZO8I/SWTO
俺としては大神氏が無視できないな
スサノヲや大国主を祖にもつのに
なぜあんなマイナーにされたんだろ
445:名無しさん@12周年
11/06/19 20:21:10.13 1IUqViMn0
俺は佐賀だと思うよう
将来佐賀が首都になる日がくる予感がするんだ
446:名無しさん@12周年
11/06/19 20:24:53.94 HOw95Z7LO
>>433
確かに倭人伝を丸のみするわけにはいかないけど後漢史や魏史で倭人は出自を特に外に求めてないけど
神話になると天孫降臨とか違う場所から降り立った表現がされてるよね。
長い時間で風俗は変わっていくだろうけど卑弥呼たちは顔に入れ墨をしてたけど後の遣陏使や遣唐使が顔に入れ墨をしていたって記録はない
まあ入れ墨が廃れたと考えてもいいんだけど
447:名無しさん@12周年
11/06/19 20:26:58.74 WQRw+R/P0
>>445
大分だろ?ヤマタイは!^^
448:名無しさん@12周年
11/06/19 20:27:36.30 7B6CwM0M0
>>440
日本書紀の神話編よりは遥かに信憑性があるw
449:名無しさん@12周年
11/06/19 20:29:46.50 7B6CwM0M0
>>443
何升米の言葉が記録されてるんだw
初耳ですw
450:名無しさん@12周年
11/06/19 20:30:17.87 ZbLnK+yHO
>>146
時代錯誤者にもわかるように説明してくれ
451:名無しさん@12周年
11/06/19 20:30:31.88 AkWF9sm/0
>>435
ってか伽耶って日本(倭)の勢力圏内じゃなかったけ
452:名無しさん@12周年
11/06/19 20:31:56.64 Xf7wj0vcO
卑弥呼は天照大御神
453:名無しさん@12周年
11/06/19 20:35:29.65 ZO8I/SWTO
ヤマタイコクは東北の日高見国
454:名無しさん@12周年
11/06/19 20:36:01.91 viKo4y81O
吉備氏と忌部氏は同族だし、畿内にも一大勢力があった。
箸墓古墳は忌部の墓だろ。
だから吉備の副葬品が多い。
今の天皇家は忌部に勝ち手下にしたが、それまでは広域に根を張った部族だった。
455:名無しさん@12周年
11/06/19 20:36:35.37 mFitFlAq0
>>451
勢力圏っていうか、日本書紀によるなら、そこの主が大和朝廷に挨拶に来た。
456:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/06/19 20:37:16.53 5x8b5W8t0
歴史は現代人が作る物ニダ。
真実はどうでもいいニダqqqqq
457:名無しさん@12周年
11/06/19 20:38:45.84 mFitFlAq0
>>456
www
相変わらず、上手いなぁ(w
458:名無しさん@12周年
11/06/19 20:42:42.99 tmoxPYZ/0
渡来人が天皇の祖先だったとしても、それはそのとおりには書けないしなあ。
渡来人が日本に来たことを「天孫降臨」といういかたちで神話化したんじゃないの。
それが九州というのもよくわかる。
その子孫が東征して日本を征服した、という話だろ。
459:名無しさん@12周年
11/06/19 20:46:08.38 viKo4y81O
>>146
陸続きだったのは数十万年前の話。
460:名無しさん@12周年
11/06/19 20:47:00.47 mFitFlAq0
>>458
渡来した神はそのまま渡来した有り様を書いている。
「天孫降臨」ってのは神話の有り様としてはさして珍しいものでもない。
461:名無しさん@12周年
11/06/19 20:49:32.74 mFitFlAq0
それにしてもしつこい騎馬民族征服説
462:名無しさん@12周年
11/06/19 20:50:32.00 HOw95Z7LO
三種の神器に勾玉があるくらいだから古い時代からいたはいたんだろうけどね。
463:名無しさん@12周年
11/06/19 20:51:27.48 jf3D7rjL0
「天子」ではなく「天孫」というのもミソ。
464:名無しさん@12周年
11/06/19 20:52:43.27 AkWF9sm/0
>>460
しかし、なんでニニギノミコトといい神武天皇といい高千穂といい
南九州なんだろうな
465:名無しさん@12周年
11/06/19 20:52:47.41 mFitFlAq0
渡来した神=天日槍
天日槍≠天皇
天皇がどこぞの他国から来た人であったなら
その通りに書いてたろうさ。
そして天孫降臨神話が存在するのは、日本神話だけではないのだよ。
466:名無しさん@12周年
11/06/19 20:53:07.89 GfHJ7nWQ0
>>25
これで確定じゃね?
467:名無しさん@12周年
11/06/19 20:55:11.45 mFitFlAq0
>>464
さぁ。
南の海から稲穂の種でも漂着したんじゃね?
468:名無しさん@12周年
11/06/19 20:55:25.76 OkKjKN890
卑弥呼・イヨを戴く邪馬台国連合に対して、日向から東上して狗奴国こと熊野国を治めた神武血統が勝利を収めて大和を統治した。
これがこの国の歴史の真実。
469:名無しさん@12周年
11/06/19 20:55:56.28 tmoxPYZ/0
>>465
>天皇がどこぞの他国から来た人であったなら
その通りに書いてたろうさ
日本書紀にそう書いてたということ?
あり得んw
470:名無しさん@12周年
11/06/19 20:56:05.09 05YrApf+0
日本に竜が来るのはもっと後じゃあないのかね?
471:名無しさん@12周年
11/06/19 20:58:01.89 OkKjKN890
卑弥呼時代の後に天皇時代が到来したんじゃない。
両方とも並存してて、倭国の大乱ってヤツの後に天皇が勝利したんだよ。
472:名無しさん@12周年
11/06/19 20:58:37.39 mFitFlAq0
>>463
「孫」が降りるってのも珍しくなかったりする。
>>469
どうしてどうして。日本の人はそういう嘘はつかんよ。
473:名無しさん@12周年
11/06/19 20:59:15.50 ZO8I/SWTO
どうせ元を辿ればシュメールなんでしょ?
スサノヲだって牛王丸って呼ばれるくらい北イスラエルが拝んでた神様と一致するし
474:名無しさん@12周年
11/06/19 20:59:33.39 ZbLnK+yHO
>>459
物知らずで申し訳ないけどさ、じゃあ日本人はどっから派生したん?
どっちみち渡来人なんだろ?
更に渡来人が文明伝承、で、何が間違いなん?
475:名無しさん@12周年
11/06/19 20:59:51.02 XZY2QLJ60
>>446
アイヌや琉球民族の刺青文化は、
明治時代に政府から禁止令が出されるまで続いていた。
476:名無しさん@12周年
11/06/19 21:00:40.61 tmoxPYZ/0
>>472
日本のまともな人間はそういう嘘はつかんな。
だけど日本の右翼は平気でそういう嘘を付くw
477:名無しさん@12周年
11/06/19 21:01:20.15 1xB66pbj0
隋書 巻八十一 東夷伝 倭国
「新羅百済皆以倭為大国多珍物並敬仰之恒通使往来」
「新羅と百済は日本を大国で珍しい物が多い国だとしており、ともに日本を敬い
仰ぎ、つねに使いを送り、往来している 」
478:名無しさん@12周年
11/06/19 21:02:35.92 mFitFlAq0
>>476
日本の右翼も左翼も、近代思想だなんだに毒された人は嘘をつく。
教条主義に堕ちた人間は主義を尊び事実を歪める。
479:名無しさん@12周年
11/06/19 21:03:19.36 cvuYpgw10
>>473
まあ、紀元200年くらいにはキリスト教徒が大陸にいましたし
ユダヤ人に関してはそれ以前かなりまえからいた。
当然海を渡って日本にきたでそ。
伝説とか言い伝えよりも、現実ってのはシュールだし
結構事実ってのはあたりまえなのでつまらない。なにしろ記録にあるからさw
480:名無しさん@12周年
11/06/19 21:04:08.83 tmoxPYZ/0
>>478
教条主義って近代思想には限らないんですがw
481:名無しさん@12周年
11/06/19 21:04:52.71 mFitFlAq0
>>480
例えば儒教とかネ。
482:名無しさん@12周年
11/06/19 21:06:00.98 OkKjKN890
そもそ魏志倭人伝の中で「邪馬台国」「卑弥呼」なんて一単語しか出てこない名前らしいじゃん。
ライターが書きミスってたらそれでおしまいってヤツ。
483:名無しさん@12周年
11/06/19 21:06:02.52 yArG8/K1O
日巫女は太陽だろ
なんで月の龍を崇めるんだ?
岡山は吉行淳之介の出身地だな
一度は行きたいところ
484:名無しさん@12周年
11/06/19 21:06:32.60 tmoxPYZ/0
>>481
あれ、「近代思想に毒された」とか言ってなかったw
485:名無しさん@12周年
11/06/19 21:08:16.11 AkWF9sm/0
>>476
要するに天皇が渡来人であることを隠した
日本書紀の編者たちは「ネトウヨ」ってこと?w
486:名無しさん@12周年
11/06/19 21:10:04.20 sALTNRsc0
チョンうぜえ
487:名無しさん@12周年
11/06/19 21:10:16.99 tmoxPYZ/0
>>485
ウン、現代の呼称をさかのぼって適用するなら、そのとおりw
本質が同じだからねw
488:名無しさん@12周年
11/06/19 21:10:42.57 jf3D7rjL0
>>480
教条主義という言葉は、対立する敵を攻撃する時や、
他文明を滅ぼそうとする場合に持ち出す、レッテルだよ。
どういう立場にあっても、現実世界を規定する世界観は、
何がしかの原理を持っている。
自分の原理を正当化、或いは隠蔽し、敵の原理を叩くツールなんだよ。