【東日本大震災】停電だけでも被災証明書 全世帯に発行する自治体続出 東北の全住民が「被災者」に?at NEWSPLUS
【東日本大震災】停電だけでも被災証明書 全世帯に発行する自治体続出 東北の全住民が「被災者」に? - 暇つぶし2ch181:名無しさん@12周年
11/06/18 22:57:02.29 FIrldNBC0
>>108
それ(河北新報)を読んだら、宮城県はかなり厳しい基準で発行しているじゃーねか。

> 岩手県内では深刻な被害がなかった内陸部の自治体が、
> 独自に震災直後に停電した世帯への被災証明書発行などを相次いで決定。
> 一方、仙台市など宮城県内の自治体は、証明書の発行対象は
> 「動産、不動産に被害があった世帯」としており、岩手に比べ、宮城では無料化の恩恵を受けにくくなりそうだ。

一番被害を受けた宮城は、ほとんど恩恵を受けてないのに、
東北人と一括りにされて叩かれたんじゃ、こりゃたまらんわ。
つーか>>1の記事はもっと詳しく書けよ。それとも被災者叩き(東北叩き)に持って行きたいのか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch