【政治】 コンピュータウイルスを取得・保管する行為も2年以下の懲役か30万円以下の罰金 6/17に可決成立した改正刑法★3 at NEWSPLUS
【政治】 コンピュータウイルスを取得・保管する行為も2年以下の懲役か30万円以下の罰金 6/17に可決成立した改正刑法★3  - 暇つぶし2ch262:名無しさん@12周年
11/06/18 14:01:05.57 3315q3jo0
保持してる動機次第ってことなら作っても将来アンチウィルスエンジン作るためのとか言えるし、
流出させても誤って流出させてしまったとか言っちゃえばあまり意味の無いことにならないだろうか?

263:名無しさん@12周年
11/06/18 14:22:23.23 qJup/CSm0
>>262
どっちにしろ弁護する隙はいくらでもある。
どうやって無罪にもっていくかは弁護士の腕次第ってことか。

264:名無しさん@12周年
11/06/18 14:31:14.53 nkbzftm70
もっと罰金増やせよ。不特定多数を感染させるんだろ。経済的被害額からいって
50万で済まない。

265:質問(1/4)
11/06/18 14:41:13.10 tCAw93mH0
★1:正当な理由等、今回の刑法にひっかかるかひっかからないかの事例

1-1.攻撃を意図しないが仕様を完全には満たさないソフトウェア(すなわちバグのあるソフトウェア)を開発・配布した場合
1-2.設計者の仕様は満たすがユーザの意図を必ずしも反映していないソフトウェアを開発・配布した場合
1-3.わざと通常とは異なる動作をさせているが害はなく笑いを取るためだけのジョークプログラムを開発・配布した場合
1-4.ウイルス開発会社が試験の目的でウイルスプログラムを製造した場合
1-5.個人が自己使用だけの目的でウイルスプログラムを製造した場合

266:質問(2/4)
11/06/18 14:44:17.07 tCAw93mH0
1-6.個人/会社がウイルスに感染してしまった場合(その瞬間)
1-7.個人/会社がウイルスに感染してしまい、かつそのウイルスによる自動生成にて別のウイルスが作成された場合
1-8.サポート期間が終了しているソフトウェアにおいて、欠陥が発生した場合
(Ex. Microsoft Windows98SE)
1-9.開発・配布した個人/会社が死亡/倒産した場合(使用者に責任?)

267:名無しさん@12周年
11/06/18 14:47:49.05 PSiNJOh40
バグだらけのソフトをインストールしたらどうなるのっと

268:質問(3/4) 長文スマソ。
11/06/18 14:47:49.76 tCAw93mH0
★2:故意の有無について

2-1.指摘されていないので、気がついていない場合(過失)
2-2.気がついているが、指摘されていないので放置している場合(未必の故意?)
2-3.指摘されていて、かつ放置している場合(これは完全に故意ですが念のため)

また「故意」の定義について、
「指摘があるにも関わらず、放置している状態」でよろしいでしょうか?
又、その指摘とは「警察が指摘している状態」でよろしいでしょうか?
それとも他に指摘する対象者がいますか?

269:質問(4/4)
11/06/18 14:50:29.07 tCAw93mH0
★3:「重大なバグ」について
具体的に、どういった事象のことを「重大な」バグといいますか?
見解を述べて頂けると助かります。

以上、よろしくお願いします。

ごめん危ないな・・・
1-4.はワクチン開発会社の間違い。

270:名無しさん@12周年
11/06/18 14:54:33.43 cDbFx34q0
図書館事件なんて逮捕して起訴しないで有罪確定だからな。
※起訴猶予とは有罪だがお目こぼしをしてやるよという意味。

271:名無しさん@12周年
11/06/18 15:17:15.40 u3kz2gbb0
>>254
民主党を下野させるのはいいんだが、
その結果自民や公明が与党の座に座ったら逆効果だぞ?
自公もこの法律に賛成だし。というか元々自公与党時代の案だし。

272:名無しさん@12周年
11/06/18 15:26:10.12 rheTZAWbi
定義が曖昧とかいいつつ、基本的な故意の概念もわからないのになに騒いでるんだ

273:名無しさん@12周年
11/06/18 15:27:57.92 1JIMyIrOO
>>272
分からないから騒いでるのでは?
法律が曖昧だから対象になる側がどうしていいか分からないんだろう

274:名無しさん@12周年
11/06/18 15:31:08.48 iSE2cVjU0
>>220
>意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作

>>222
条文上100%ウイルス認定される

275:名無しさん@12周年
11/06/18 15:34:04.79 hKXFIWWh0
>>268
警察は逮捕前に警告などしない。ゆえに指摘するものに警察は含まれない。

276:名無しさん@12周年
11/06/18 15:34:47.54 rheTZAWbi
>>273
故意や作為など刑法の基本的概念が分からなくて騒いでたらほぼ全ての犯罪が曖昧ってことになるだろ
死にそうな人を放っておいても殺人罪なのか?曖昧だ!とか言い出しそうなレベル


277:名無しさん@12周年
11/06/18 15:36:21.14 WGKzyChr0
>>276
デジタル と 生身の人間 とは同列に語れない

278:名無しさん@12周年
11/06/18 15:37:30.82 iSE2cVjU0
>>258
普段は省庁が上手に運用してくれるが、地検特捜や地方警察が勝手に暴走することがあるから
困る

そもそもこの法律にはバグがあって、立法の意図に沿うべき動作をせず、又はその意図に
反する動作をする可能性がある

279:名無しさん@12周年
11/06/18 15:38:18.24 rheTZAWbi
>>277
デジタルと生身の人間だから何が違うんすか…?

280:名無しさん@12周年
11/06/18 15:38:22.51 4mWyx9sVP
これってソニーウイルスも有罪になる?
だったらGJ

281:名無しさん@12周年
11/06/18 15:38:27.15 mbRd/v2R0
じゃあ、IEやWindowsもインストールしたら、犯罪者だね。

282:名無しさん@12周年
11/06/18 15:38:55.18 1cE9JD3+0
刑法の基本問題

Aは独り暮らしをしているBの自宅にてBを殺害した。
その後、証拠を隠滅するために B宅に放火しB宅は全焼した。
この時、B宅には他に人がおらず、焼けたのはB宅だけで他の建物への延焼はなかった。

この場合Aに関して現住建造物等放火罪は成立するか?

283:名無しさん@12周年
11/06/18 15:40:48.98 rheTZAWbi
しない
非現住建造物等放火罪

284:名無しさん@12周年
11/06/18 15:47:12.09 5b717xrQ0
幼稚なヘリクツばっかりだし、規制するのは良いことなんだろうね。

285:名無しさん@12周年
11/06/18 15:48:16.89 iSE2cVjU0
>>279
人間自体にハードウエア的なバグがあって、命令が正しくてもたまに法律の意図に沿うべき
動作をせず、又はその意図に反する動作をする可能性があるからな

まして、ハード(人間)とソフト(法律)の両方にバグがあったらどういう動作するか
わかったんじゃない

286:名無しさん@12周年
11/06/18 15:49:26.73 ufbgp0IX0
バグもウイルス扱いになっちゃうの?
じゃあwindowsなんて(ry

287:名無しさん@12周年
11/06/18 15:50:43.19 Fl6kWRnW0
>意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録

うわっ広いw

288:名無しさん@12周年
11/06/18 15:50:54.61 uCaYbkVl0
また冤罪用の便利な法律を作ったな。

冤罪がばれても
「地検特捜や地方警察が勝手に暴走した」
と言っておきゃいいし。

289:名無しさん@12周年
11/06/18 15:51:49.92 1JIMyIrOO
刑法では、「過失により」がない限り、「故意」限定なんだな
まあいきなり突きつけられたから色々あさくりながらの作業になっている
申し訳ない…
ただ技術屋の怒りと不安だけは理解頂きたいと思う。

290:名無しさん@12周年
11/06/18 15:52:09.21 iSE2cVjU0
>>287
条文には「故意に」って書いてないし、故意でなくても条文上は違反になるし・・

291:名無しさん@12周年
11/06/18 15:53:57.76 rZR5tmICO
これ、ウィルスが入り込んだ時点で捕まるだろ

292:名無しさん@12周年
11/06/18 15:55:13.96 rheTZAWbi
>>290
>>289

293:名無しさん@12周年
11/06/18 15:58:51.23 1JIMyIrOO
あとは刑法的にどこからが「故意」に該当するのかを調べれば良さそうだな
まあ最低でも開発中のバグを犯罪にするのは無理だな(笑)

294:名無しさん@12周年
11/06/18 15:59:54.37 Fl6kWRnW0
2chから外部サイトへのリンクで勝手に踏み台ページに飛ばすのもアウトかな。
(どっかに注意書きがあるかもしれんが)

295:名無しさん@12周年
11/06/18 16:01:32.89 1JIMyIrOO
あと>>291も安心していい
ウイルスが入った「だけ」なら捕まらないよ
知りつつめんどいし時間がないから後で、とか言い出したら微妙になるのか?

296:名無しさん@12周年
11/06/18 16:01:35.79 rheTZAWbi
>>289
なんかの組織に属してるなら、そこでレクチャーとかあるんじゃないの
証券会社が社員に金商法を掻い摘んでレクチャーしたり、個人情報扱う会社が個人情報保護法をレクチャーするのと同様に
個人なら立法関係者が出したりする概説書読めばOK

297:名無しさん@12周年
11/06/18 16:01:41.02 hKXFIWWh0
>>293
開発中のものを試用版とかゆって公開することありますけど

298:名無しさん@12周年
11/06/18 16:01:57.49 iSE2cVjU0
故意に関しては法務大臣の国会答弁が条文の代わりとは実にオソマツな

299:名無しさん@12周年
11/06/18 16:04:00.66 2GzMA99fO
ワクチンソフト入れないで感染したら故意にあたる?

300:名無しさん@12周年
11/06/18 16:04:10.16 9ChXXfed0
いわゆるマルウェアって、どうなの?


301:名無しさん@12周年
11/06/18 16:05:26.82 /D69RyNw0
>>300
真っ黒

302:名無しさん@12周年
11/06/18 16:05:29.21 rheTZAWbi
>>298
故意に関しては刑法38条に書いてあるんだけど…

303:名無しさん@12周年
11/06/18 16:05:34.57 mZKVBDrgO
>>290
ふーん
殺人罪も「故意に」って書いてないけど。

304:名無しさん@12周年
11/06/18 16:06:48.81 YdtgIY7A0
Windowsは長時間起動すると重くなって調子が悪くなったりするので
Windowsはこの法律だとウイルスになるのかな


305:名無しさん@12周年
11/06/18 16:08:12.97 H64eC/7CP
>>286
修正パッチを配布した時点で自白したことになるわけだなww

306:名無しさん@12周年
11/06/18 16:12:29.73 YdtgIY7A0
ゲームをやっていて終了したらパソコンの動作が重い
今やっていたゲームはこの法律だとウイルスになるのか

307:名無しさん@12周年
11/06/18 16:13:03.23 u3kz2gbb0
>>276
では聞くが、コンピューターウイルスに関してはどうやって「故意」かそうでないかを判断するんだ?
もし君が「自白の有無」と答えるのなら、自白強要による冤罪祭りになるが。

308:名無しさん@12周年
11/06/18 16:15:56.59 1JIMyIrOO
>>303
それは流石に俺でも分かる
殺人でなく、過失致死って奴になるからだろ

それはそうと、開発中・非公開のソースについてはいくらバグがあろうが罪にはならない。何故ならこの時点で「利用者」がいないから。
問題は配布してからになるが、充分な説明と書類と契約があれば基本的には問題ない。その書類や契約の範囲外で起こったことは「過失」と見なされるから

309:名無しさん@12周年
11/06/18 16:17:16.38 iSE2cVjU0
>>302
そうなのか
じゃあ、疑問一個がクリアになっただけで、

ただ、殺人みたいに事件事実が確認されたあと、故意か過失かが判断できるんだろうけど、
この法律の場合だと、客体の存在が事件なのか事件になってないのか不明な案件が多い
例えばバグとかのようなね

310:名無しさん@12周年
11/06/18 16:20:30.73 u3kz2gbb0
>>302
「罪を犯す意思がない行為は、罰しない。」と言っても、
頭の中身が見えるわけじゃ無いし、具体的にどうやって「罪を犯す意思」の有無を判断するんだ?

311:名無しさん@12周年
11/06/18 16:21:01.84 iSE2cVjU0
>>308
バグは過失なのか
じゃあ、過失を装った破壊プログラムという悪知恵があり得るな
その場合、犯人は過失を装うための証拠をたくさん準備しておくだろうから、かなり
追求がやっかいだと思うぞ

312:名無しさん@12周年
11/06/18 16:22:16.81 rheTZAWbi
>>307
プログラムの作為性だろ

313:名無しさん@12周年
11/06/18 16:22:39.00 1JIMyIrOO
そうなるとやはり焦点はソフトの配布ってことになるな
一番手っ取り早いケーススタディになってるしな
・インストール前にWindowsよろしく「使用許諾」を出して同意したんだから契約と同じだよね、と言えば仮にバグがあっても「過失」ですむか?
・ウイルス単体で「使用許諾」を表示する馬鹿はいないと思うが、巧妙にフリーソフトのふりをしたらどういう扱いになるのか?

314:名無しさん@12周年
11/06/18 16:23:31.60 u3kz2gbb0
>>312
その作為性をどうやって判断するんだ?
「悪意を持って入れたコマンド」と「過失でうっかり入ってしまったバグ」とをどうやって区別するんだ?

315:名無しさん@12周年
11/06/18 16:24:51.71 rheTZAWbi
>>314
常識

316:名無しさん@12周年
11/06/18 16:25:34.56 ozIgKrht0
>>311
逆にアリバイ証拠が揃いすぎてて不自然とかw

317:名無しさん@12周年
11/06/18 16:25:41.18 sGwExRS+0
法の施行前に駆け込みでウイルス作成する奴もいるんだろうな

318:名無しさん@12周年
11/06/18 16:26:34.53 1JIMyIrOO
>>308の話は企業間取引(BtoB)の話。
そうでなく、不特定多数相手の取引(BtoC)が問題になるかな、と。

319:名無しさん@12周年
11/06/18 16:27:01.14 u3kz2gbb0
>>312
あと、「作成」だけじゃなくて「取得・保管」も罪になるわけだが、
その「故意の有無」はどうやって判断するんだ?
例えば、「(自爆テロ的に)自分のパソコンにわざと感染させて、他人のパソコンにばら撒こうとたくらんでいる人」と「ウイルスに感染しちゃった被害者」をどうやって区別するんだ?

320:名無しさん@12周年
11/06/18 16:28:13.78 iSE2cVjU0
>>317
だからそれがリアルタイムで起きていて、まさにイカタコ事件だろ
無罪主張で結審したそうだが、この法律成立でどうなるんだろう?

321:名無しさん@12周年
11/06/18 16:28:45.71 rheTZAWbi
>>319
常識
そのパソコンが常用されているのか保管専用なのとかじゃないの

322:名無しさん@12周年
11/06/18 16:29:11.23 u3kz2gbb0
>>315
つまり恣意的ってことじゃんw

323:名無しさん@12周年
11/06/18 16:29:56.75 +wqjMaEu0
クッキーモンスターの感染しないバージョンを保管しているおいらも有罪?

324:名無しさん@12周年
11/06/18 16:29:57.03 1JIMyIrOO
>>319
アクセス記録とウイルスがインストールされた時間で判定するしかないかな
どのくらいの時間放置したら故意になるのかが問題だが

325:名無しさん@12周年
11/06/18 16:31:12.81 bRg+zzRS0
コンピューターウイルスはだめでも、コンピュータウイルスやコンピューターウィルスはオーケー?

326:名無しさん@12周年
11/06/18 16:31:40.48 iSE2cVjU0
>>322
俺も恣意的運用可能に一票!

327:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
11/06/18 16:31:40.55 lsHUnUIW0
( ´ⅴ`)ノ<ウィルスソフトの動作確認用にダミーウィルス持ってるんだけど
        これもあかんの?

328:名無しさん@12周年
11/06/18 16:31:45.95 u3kz2gbb0
>>321
つまりそっちもまた、恣意的に決めるしかないってことだね。
こりゃ冤罪祭りになるわ。

>>324
ソノやり方だと、長い間気づかずに被害を受けていた被害者とかも、冤罪着せられるな。

329:名無しさん@12周年
11/06/18 16:31:55.59 vkU7jxo90
>>324
検体提出機能のついた企業向けアンチウイルスソフトは
設定を確認する必要があるな。

330:名無しさん@12周年
11/06/18 16:33:26.68 rheTZAWbi
>>322
事実認定で常識が使えなかったら困ったことになるな
例えば殺人の故意があるかどうかを常識で判断できないと、刃渡り◯cmの◯◯を使って◯◯を◯回◯cm刺したら故意があるとか条文に書かなきゃならなくなるな

331:名無しさん@12周年
11/06/18 16:34:33.01 vkU7jxo90
>>327
eicerのテストウイルス?
実行できないように無毒化されてるから、大丈夫じゃね?

332:名無しさん@12周年
11/06/18 16:36:02.93 1JIMyIrOO
>>328
ログインすると、イベントビューアにログイン時間が記載される
シャットダウン時も同じ
長いことログインしてない場合はその記録がないはず
(意図的に消しても他に記録されているかもしれんが)

333:名無しさん@12周年
11/06/18 16:36:41.43 vkU7jxo90
>>330
いや、常識が怪しいんだよ。

【社会】 「一般国民の感覚からして疑問がある」 男児(当時6)が車にはねられて死亡た事故で金沢検察審査会、不起訴不当の議決 
スレリンク(newsplus板)l50

334:名無しさん@12周年
11/06/18 16:38:35.24 rheTZAWbi
>>333
常識が怪しいから常識を介在させずに事実認定しろとか土台無理なんだが
検察審査会も常識で判断してるじゃん

335:百鬼夜行 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/18 16:39:03.60 cb5BBBBc0
データの破壊、流出するプログラム作った場合に、警告ダイアログを出せば問題なし。
警告ダイアログのメッセージが、ヒエログリフ、ラテン語、スワヒリ語やキルギス語で書かれていて
読めずに、実行してデータを破壊した場合は、ウイルスになるかは知らない。


336:名無しさん@12周年
11/06/18 16:39:21.78 1JIMyIrOO
>>330
それがデジタルと人の差だな
だから警察にもサイバー部門なるものが存在する
今回はそこ相手に質問することになるが

337:名無しさん@12周年
11/06/18 16:39:31.37 iSE2cVjU0
>>327
研究用という証拠はちゃんと保存しているか?
でないと、警察に踏み込まれたときに無罪の立証が難しくなるぞ

338:名無しさん@12周年
11/06/18 16:39:33.74 u3kz2gbb0
>>330
その場合であれば、「殺意」はとにかく「害意」は明らかだろ。
「洗脳されて遠隔操作されてました」ってんでも無い限り、体動かしているのは当人の意思だからな。
そして、包丁で刺しておいて、「相手が傷つくとは思わなかった」なんてことも、(キチガイじゃない限り)無い。

339:名無しさん@12周年
11/06/18 16:40:52.06 7BvRz1bH0
JWORD倒産

340:名無しさん@12周年
11/06/18 16:41:14.66 JfyJ5mCrO
ハッカーとウィルスは最近調子に乗りすぎだな

341:名無しさん@12周年
11/06/18 16:41:34.55 WGKzyChr0
自己目的の取得や保管を犯罪化するべきじゃないな
「了解を得ていない他人のPC・携帯等々の端末への攻撃目的」なら別だけど

342:名無しさん@12周年
11/06/18 16:42:29.93 Q8q955Rs0
ソースネクストのウイルスセキュリティが
ウイルスとか迷惑メール対策をしているのはいいが、
ソースネクストの自社の宣伝のポップアップが勝手に飛び出すような仕組みが
非常に気に食わないんだが。 バックアップソフトとか、別のもの。

利用者が要らないとか迷惑に感じたらそれは迷惑なんじゃねーの?まして、有償ソフトだぜ。

343:名無しさん@12周年
11/06/18 16:42:55.30 r9HTAwwX0
>>6
意図して受け取って無い人がってことだろw


344:名無しさん@12周年
11/06/18 16:43:24.11 vkU7jxo90
>>334
この法案もコの業界の人間の常識と離れてる。
正直、別件逮捕用の法案じゃないかと勘ぐりたくなる。

某図書館事件なんて無罪のはずが、起訴猶予だよ。
実運用する人間がアホなら、リミッターつけとくべきと思うんだが。

345:名無しさん@12周年
11/06/18 16:45:01.89 rheTZAWbi
>>338
害意は殺人の故意とは違うね
傷害の故意かもしれないし暴行の故意かもしれない
君が10代の若者なら潔癖になる時期もあるよねと思うけど、20代後半なら社会に出て色々考え直したほうがいい
社会は人が作って人が運用してるんだよ

346:名無しさん@12周年
11/06/18 16:45:48.48 u3kz2gbb0
>>330
だが、例えば、「車で人をはねて死なせた場合」に、
それが「過失による事故」なのか「事故に見せかけた故意の殺人」なのか区別できるか?

このように、機械を間に挟むと、故意と過失の区別は難しくなる。

347:名無しさん@12周年
11/06/18 16:46:32.37 1JIMyIrOO
裁判官だけでなく検察も罷免審判を受けるべきだな
次の選挙では裁判官には全員×をつける予定だが

348:名無しさん@12周年
11/06/18 16:47:02.59 iSE2cVjU0
>>330
殺人事件の場合は、「そこに人が死んでる」は常識で判断できて、そのあとの事件性が
あるかないかから判断が始まる
ウイルスの場合はそれが死体(ウイルスである)、か生きている(ウイルスではない)からして
認識が曖昧な状態

349:名無しさん@12周年
11/06/18 16:48:21.62 ynoYMCOT0
Virtual PCでウイルスを飼うのが趣味な知り合いがいるんだけど、こいつはアウトか?

350:名無しさん@12周年
11/06/18 16:50:09.14 BM9FIzg80

>>1
マイクロソフトが刑務所から出られなくなります

351:名無しさん@12周年
11/06/18 16:51:19.78 rheTZAWbi
>>346
区別してるのが現在の運用です
それとも車を使った犯罪は故意の立証が恣意的になりがちだから、全部過失致死にしようっていう考え?

>>349
自分のアローンなパソコンで飼うならオッケー
流出する蓋然性があると思ってて、かつそれでもいいやと思ってるならアウツ

352:名無しさん@12周年
11/06/18 16:52:41.83 iSE2cVjU0
>>344
商標法にもそのリミッターがなかったみたいだね
だから、「常識」とやらがフラフラして田舎警察が暴走するわけだが

【社会】改造PSP約1500台販売の疑いで32歳男性を逮捕…栃木
スレリンク(moeplus板)

353:名無しさん@12周年
11/06/18 16:53:01.30 1JIMyIrOO
おまいら、>>265-269に追加する質問はないでしょうか?

354:名無しさん@12周年
11/06/18 16:53:15.52 u3kz2gbb0
>>345
害意があることは明らかなら、後は「殺意の有無」は「結果を予測しえたか?」で決まるだろ?
そして「刃渡りの長い物で刺す」とか「深く刺す」とか「何度も刺す」ことで、死亡率が高まるのは自明であり、キチガイでもない限り結果は予想できる。

355:名無しさん@12周年
11/06/18 16:55:51.16 RiT7VKJyO
感染した場合、それが知らずに偶然か、それとも故意かって証明難しいよな?

356:名無しさん@12周年
11/06/18 16:58:03.85 u3kz2gbb0
>>351
>区別してるのが現在の運用です
じゃあ車を使った「殺人事件(と認定されたもの)」ってどんなのがある?
その事件では何をもって故意を認定した?

357:名無しさん@12周年
11/06/18 16:58:59.87 jXCU+SnF0
>>意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
もう犯罪に手を染めないとプログラムの勉強できないのか
IT土方は全員過労死だな


358:名無しさん@12周年
11/06/18 16:59:30.35 vkU7jxo90
>>355
あ!ウイルスに感染してしまったどおしよう!
嫌な奴にメールで文句を言おうと思ったら、ウイルスも送ってしまった!
ああ、大変なことをしてしまった(棒)

だと無罪なわけですねwww

359:名無しさん@12周年
11/06/18 17:00:34.62 1JIMyIrOO
>>356
一般論だが、車の場合はブレーキ跡で判定するとか言われてるな

360:名無しさん@12周年
11/06/18 17:00:40.97 iSE2cVjU0
>>356
区別に恣意的運用が入り込むから条文で細かくアンカーを打っておけってことだよね

361:名無しさん@12周年
11/06/18 17:00:54.11 rheTZAWbi
>>356
自分で調べろとしかいいようがありませんな

362:名無しさん@12周年
11/06/18 17:02:20.32 u3kz2gbb0
>>351
それと、車の欠陥で人が死んだり怪我したりした時に、メーカーを「殺人罪」や「傷害罪」で捕まえることがあるのか?

363:名無しさん@12周年
11/06/18 17:02:23.42 ynoYMCOT0
ソフト開発者でない第三者が制作したパッチ(日本語化パッチ・NoCDパッチ等)はウイルスになるのか?

364:名無しさん@12周年
11/06/18 17:04:21.67 kpTJsB/n0
未開封のzipとかtarのエロファイルがあるんだけど
それにウイルス入ってたら捕まるってこと?

365:名無しさん@12周年
11/06/18 17:04:34.54 u3kz2gbb0
>>361
どういう風に区別しているのか知らないのに、「常識で区別している(キリッ」とか言ってたわけ?w

366:名無しさん@12周年
11/06/18 17:05:32.03 rheTZAWbi
>>354
ちょっと傷つけて脅すつもりでナイフを構えましたが、相手が逆上して飛びかかってきたので揉み合いになるうちに、なんだかわからないまま心臓に深く刺さり、死んでしまいました
害意はあるけど殺人の故意は自明?

367:名無しさん@12周年
11/06/18 17:06:01.45 iSE2cVjU0
>>363
利用者にとって意図しない動きをするパッチはウイルス認定
利用者が判断のキャスティングボードを握ってる
池沼な利用者に当たると災害に遭ったようなようなことになるな

368:名無しさん@12周年
11/06/18 17:07:20.94 WGKzyChr0
個人ユーザーに対する監視
事業者の事業を不当に阻害

これを排除せよ

369:名無しさん@12周年
11/06/18 17:07:45.14 r9HTAwwX0
>>367
>利用者にとって意図しない動きをするパッチはウイルス認定
意図してDLしてる時点でならねーよw

370:名無しさん@12周年
11/06/18 17:09:21.20 1cE9JD3+0
>>356
車の上に人を乗せた状態で振り落として死なせた場合は殺人罪にあたる。
場合にとってはそうならない事もあるんだけど。

371:名無しさん@12周年
11/06/18 17:09:55.24 vkU7jxo90
>>369
昔、Win95のインストーラーで、Cドライブ消されたって火病ってたバカがいたから。
モンスターユーザーにつける薬はないんよ。

372:名無しさん@12周年
11/06/18 17:10:27.27 1JIMyIrOO
>>367
不特定多数に売らないんなら問題ないんだよな
OSみたいに不特定多数に売る時、池沼をどうするかが鍵

373:名無しさん@12周年
11/06/18 17:10:36.54 iSE2cVjU0
>>369
ウイルスって意図してダウソしたソフトの中に潜んでいるものだろ

374:名無しさん@12周年
11/06/18 17:11:24.46 u3kz2gbb0
>>366
>揉み合いになるうちに
そのときナイフ手放しておけば、死ななかったんじゃね?

375:名無しさん@12周年
11/06/18 17:11:30.46 hKXFIWWh0
>>320
保管はアウトだから、施行直前で一気に放流だろう。

376:名無しさん@12周年
11/06/18 17:12:47.37 r9HTAwwX0
>>373
>ウイルスって意図してダウソしたソフトの中に潜んでいるものだろ
本来の目的を『ウィルスと意図』してDLしてるわけじゃねーだろw


377:名無しさん@12周年
11/06/18 17:13:39.81 hKXFIWWh0
>>321
パソコンなら分かりやすいが、HDD複数持たない情弱以外は全部保管用扱いされる。

378:名無しさん@12周年
11/06/18 17:14:02.61 23PxG6Ag0
つまりライバルのPCにチャイルドポルノの画像を添えたウイルスつきメールを送れば勝利

379:名無しさん@12周年
11/06/18 17:14:34.73 rheTZAWbi
>>374
とっさに飛び掛られたら、手に力が入ってぐっと握り拳を作ってしまうってこともよくあることじゃない?
少なくとも俺はそうだけど

380:名無しさん@12周年
11/06/18 17:15:00.06 feS6TBfW0
海外で作れば捕まんないだろ。


381:名無しさん@12周年
11/06/18 17:15:13.49 vkU7jxo90
>>378
あと、証拠になりそうな仕掛けは自然消滅だと完全犯罪

382:名無しさん@12周年
11/06/18 17:15:45.96 iSE2cVjU0
>>371
でも、XPの修復インストールって最初の案内は無視して2回目の案内がホンモノだって
あれは俺はマイクソをウイルス認定したくなったぞ
俺も池沼なのかもしれないが

383:名無しさん@12周年
11/06/18 17:16:17.72 BzmbMeZw0
只でウイルス除去ソフトをくれるなら合法だが。。。



MalwareByteを無料で配布しろ!!!

384:名無しさん@12周年
11/06/18 17:17:22.19 u3kz2gbb0
>>379
ふーん。君は刃物で人を脅したことがあるんだ?w

385:名無しさん@12周年
11/06/18 17:18:06.65 rheTZAWbi
>>384
アスペ?w

386:名無しさん@12周年
11/06/18 17:19:28.88 vkU7jxo90
>>382
UIがおかしいのもあるからなあ。
一概にモンスター呼ばわりはしたくない。

俺が言ったケースは、草の根BBSに居たケースだから、
自称PCに詳しいって連中。

387:名無しさん@12周年
11/06/18 17:19:47.98 jXCU+SnF0
別にこの法律問題ないよね。わいせつ罪みたいに社会的にうしろめたい要素もないし
濫用とかほぼ無理。唯一、ファイル交換とかでいちゃもんつけて御用とかありそうだけど
割れ厨ざまあってだけだし

388:名無しさん@12周年
11/06/18 17:22:40.28 u3kz2gbb0
>>379
まあいずれにせよ、「害意を持って人を傷つけ、死に至らしめたやつ」は、「傷害致死」か「殺人」かの違いはあれど、「犯罪者」であることは変わりないだろ?
「罪無き人が濡れ衣を着せられる」のとは同列に扱えないと思うが。それこそ「常識的」になw

389:名無しさん@12周年
11/06/18 17:22:46.26 vkU7jxo90
>>387
使うだけのユーザはいいんだけど、
ちょっとしたアプリを作りたいとか思ってる、サンデープログラマーとか
OSSのプロジェクトに個人的に参加したいorしている連中も関わってきそうに思えるんよ。

390:名無しさん@12周年
11/06/18 17:22:46.74 ynoYMCOT0
パッチで思い出したがMSの更新パッチってちょくちょく重大なチョンボを起こしてるイメージなんだがあれはセーフなんか?

391:名無しさん@12周年
11/06/18 17:22:47.88 txWv1cmj0
6月9日の参院質疑。んん? じゃあWindowsが強制終了するバグでHDDのデータが飛んだら、Windowsをウィルス扱いできるじゃん。

URLリンク(www.sangiin.go.jp)

井上哲士君
「今日もずっと議論があるんですが、衆議院の二回目の答弁で大臣が言われた、
非常に重大な影響を及ぼすようなものになっている場合、
それと知り得てやったら可能性はあるということを言われていますが、この非常に重大な影響というのはどういうものでしょうか。」

国務大臣(江田五月君)
「バグというものは、元々バグがコンピューターウイルスということはないんだと思います。
しかし、バグとウイルスとの定義の仕方なんだろうと思うんですけれども、
バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような、コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか、
そんなものに変質したときに元々バグから始まったんだからウイルスではないというようなことにはやっぱりならないんじゃないかと。
もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらないんですが、しかしそのなっちゃったものをあえてウイルスとして機能させようというので、
これを使ったらこれは供用罪になるということを言ったわけでございます。」

392:名無しさん@12周年
11/06/18 17:23:08.07 iSE2cVjU0
>>387
いやダメ
今いろいろ考えているが、
任天堂やソニーなんかが客を囲い込むための悪知恵に使うんじゃないかと、
あれこれ最悪ケースを考えている
何か悪用方法があるはず

393:名無しさん@12周年
11/06/18 17:26:20.54 iSE2cVjU0
>>390
今の条文からするとマイクソの違反認定だな
だって、意図しない動きをするかどうか決めるのはユーザーの方だからね

唯一の頼りは警察がマイクソを家宅捜索するような勇気がない臆病チキンだってことだけ

394:名無しさん@12周年
11/06/18 17:26:44.93 rheTZAWbi
>>388
俺の常識だと犯罪者であっても、犯した罪以上の罪をきさせられたら立派に問題だと思うが
仮に、ナイフを持ち出してちょっと傷つけて脅す程度だと正当防衛の範囲内で犯罪不成立になるような状況下だった場合は?

395:名無しさん@12周年
11/06/18 17:28:34.77 r9HTAwwX0
>>390
セーフ。
理由は作成者に悪意はないから。
情報を抜き取るってのは、契約書にあれば無問題だしな。

396:名無しさん@12周年
11/06/18 17:29:36.65 txWv1cmj0
>>395
たとえ悪意がなくても逮捕ぐらいはされるんだけどな。
まあ裁判で頑張って。

397:名無しさん@12周年
11/06/18 17:30:17.81 u3kz2gbb0
>>359 >>370 >D:rheTZAWbi
これらのケースの場合、
「運転手」はその場にいて、状況を観測できるし、状況に介入することもできる。
だから運転手の反応から、その心を推定することは全くの不可能ではないのだろう。
だが、ウイルスにせよバグにせよ、プログラマはその場にいないし、プログラマが状況に介入することもできないわけだが。

398:名無しさん@12周年
11/06/18 17:30:22.57 jR2mcbaN0
>>395
キンタマウイルス作成者に、悪意があることは示せるのかな?
示せなかったら無罪だよね。

悪意があることを示さずとも有罪にできるのなら、
マイクロソフトは有罪だよね。

399:名無しさん@12周年
11/06/18 17:31:37.70 e6YyaSL+O
よくUSBメモリなんかにウィルスが入るよな。
その地点で、アウトになるって事だよな。

時折だが製品にもウィルスは混入しているよな。
買った地点でアウトになるよな。

とりあえず、Windows買った地点でアウトになるよな。

400:名無しさん@12周年
11/06/18 17:32:01.03 vkU7jxo90
>>392
iphoneのJailBrakeみたいなのは禁止できそうな気がするなあ。

>任天堂やソニーなんかが客を囲い込むための悪知恵に使うんじゃないかと、
こっそりバックドア仕掛けてて、それを解析するツールをウイルス認定して
バックドアがバレないように仕向けるとかはできそう。

401:名無しさん@12周年
11/06/18 17:33:30.91 iSE2cVjU0
>>396
バグは故意ではなく過失だって、裁判で争わなければならないのか
財産半分犠牲になるだろうね
マイクソぐらい大きな会社は警察も相手にしないだろうけど、小さなツール系ソフト
会社は注意しないといけない

402:名無しさん@12周年
11/06/18 17:34:16.83 txWv1cmj0
岡崎図書館事件では、
プログラマーは証拠もろくにないのに逮捕され、
「異常がでると分からなかったはずがない。少しでも異常がでると思ったなら故意」で故意を認定されて過失にならず、
おまけに調書捏造までやられた。

403:名無しさん@12周年
11/06/18 17:34:56.35 VKjwzoro0
今までのまとめwwwwwwwwwww


>>16




をみてz1



404:名無しさん@12周年
11/06/18 17:36:18.13 pJMtS5XA0
原子炉うぃるす放流した アメリカ政府も逮捕されるの?

405:名無しさん@12周年
11/06/18 17:36:27.46 u3kz2gbb0
>>394
>俺の常識だと犯罪者であっても、犯した罪以上の罪をきさせられたら立派に問題だと思うが
ずいぶん心優しいんだね。君のように心優しい人ならば、
「罪無き人が濡れ衣を着せられる」ことの危険性はご理解いただけると思うが。

>仮に、ナイフを持ち出してちょっと傷つけて脅す程度だと正当防衛の範囲内で犯罪不成立になるような状況下だった場合は?
もし、正当防衛が成立しうる状況であって、それが証明できるのならば、殺意が無かったことも証明できるんじゃない?

406:名無しさん@12周年
11/06/18 17:37:24.62 vkU7jxo90
>>402
図書館事件で腹が立ったのは、糞ベンダが自分の非をまともに認めてない事。
そして、自分に非があるとわかっても、容疑者の弁護に回らなかった事。

パクってきたPerlスクリプトを使い回すしか能のないコピペ厨。

407:名無しさん@12周年
11/06/18 17:37:31.73 iSE2cVjU0
>>400
この法律施行後ならば、PS3のLinuxにルートキーを仕込んでいてそれを公表しなかった
ソニーはウイルス認定だよね

408:名無しさん@12周年
11/06/18 17:39:28.45 1JIMyIrOO
今年の流行語大賞
「ウイルス認定」
(笑)

409:名無しさん@12周年
11/06/18 17:39:33.14 txWv1cmj0
「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」 [1]に対する要望
URLリンク(www.ipsj.or.jp)

ようやく業界が反対意見を出し始めてくれたが、ちと遅かったな。


410:名無しさん@12周年
11/06/18 17:39:46.87 jZ+D3RdH0
図書館もアウトだな。

こんな警察が恣意的にいくらでも逮捕者出せる法律作った政治家はアホの集まり。

411:名無しさん@12周年
11/06/18 17:39:52.24 iSE2cVjU0
>>404
原子炉じゃなくて、ウランの遠心分離濃縮装置用の破壊ウイルスだろ
100%真っ黒だけどw
まあ、戦争ですから

412:名無しさん@12周年
11/06/18 17:40:24.16 vkU7jxo90
>>404
お!ナイス突っ込み。

413:名無しさん@12周年
11/06/18 17:40:32.99 rheTZAWbi
>>405
正当防衛が成立するような状況だったかとうことと殺意がなかったことの立証に使われる事実は違うと思うけど
つか発言の趣旨は、害意があったとしても殺人の故意の存在は自明ではない
(正当防衛は害意があっても成立する)
法律ってのは結構曖昧だっていうこと
立証方法を潔癖に叩いても仕方ないってことすよ

414:名無しさん@12周年
11/06/18 17:40:50.82 WGKzyChr0
>>389
スレタイに取得・保管が犯罪みたいな事書かれているけど
使うだけのユーザーは本当に大丈夫なの?

415:名無しさん@12周年
11/06/18 17:42:14.46 K8nlnDZM0
だから、ウィルスの定義って何だよ?

416:名無しさん@12周年
11/06/18 17:42:26.41 u3kz2gbb0
>>394
あと、この法律について言えば、
「害意があったかどうか」が「故意があったかなかったか」になるから、
「害意はあるけど、殺意があったかどうか?」という事例を引き合いに出すのは不適切だと思うが。

417:名無しさん@12周年
11/06/18 17:44:41.65 vkU7jxo90
>>414
実際の所、あてにならない警察の裁量レベル。
気分次第で逮捕。

418:名無しさん@12周年
11/06/18 17:44:57.95 r9HTAwwX0
>>396
MSがその手のことで逮捕されたの?w

419:名無しさん@12周年
11/06/18 17:45:20.19 ppUGPwXQ0
サイバー犯罪条約の原文に準拠するなら
「前号に掲げる違法行為に供する目的でウイルスを作成したり提供したりする行為」
が犯罪となるんじゃね。

今回の改正法案はおそらく意図的にこの条件を外して
「目的はどうあれウィルス的なソフトウェアが入っているPCを持ってれば逮捕可能」
にしてやろうと、歪められている。



420:名無しさん@12周年
11/06/18 17:48:59.70 u3kz2gbb0
>>413
>正当防衛が成立するような状況だったかとうことと殺意がなかったことの立証に使われる事実は違うと思うけど
正当防衛は「必要性と相当性の要件」がある。つまり「やりすぎたらだめ」ってことだから、
「正当防衛するつもりだった」ともし証明できるならば、「やりすぎるつもりはなかった」ということも証明できる(というかしている)ことにならない?

>正当防衛は害意があっても成立する
殺意があったら正当防衛は普通成立しないだろ?
もし「防衛のために殺すのもやむを得ない」って状況なら、それはそれで罪にならんし。

421:名無しさん@12周年
11/06/18 17:49:18.51 vkU7jxo90
>>419
まさに海賊的な法律だな。

422:名無しさん@12周年
11/06/18 17:49:39.37 ynoYMCOT0
RealtekのALCMTR.EXEはアウトだよな?
Google系ソフトの情報収集も使用者は意図してないからアウトか?

423:名無しさん@12周年
11/06/18 17:49:55.18 rheTZAWbi
>>419
この法律も目的犯だよ

424:名無しさん@12周年
11/06/18 17:49:56.85 MWRQnsjm0
>>1
Android端末なんてウイルス保管しちゃってるじゃん
全員逮捕だな

425:名無しさん@12周年
11/06/18 17:50:42.44 txWv1cmj0
>>419
技術屋がこんなこと言ってるぐらいだからな。

URLリンク(www.ipsj.or.jp)
(3)新規性のあるプログラムの開発や新たなサービスの創造を委縮させてしまうことがないよう、
また、ソフトウエア等の開発・公開やソフトウエア関連サービスの提供を行う者にとって
過剰な負担となるような運用が行われることのないよう、本改正法の施行前に、
どのような場合が犯罪の構成要件に該当するのかについて、逐条解説などの形で明示していただきたい。


426:名無しさん@12周年
11/06/18 17:53:02.90 eo9pLfe60
>>403
必死だな。
そんなに焦ってるのか?

427:名無しさん@12周年
11/06/18 17:53:32.73 txWv1cmj0
フリーウェアの配布停止まで既に起こってしまってる。
政治家ってホント無知無能だわ。

フリーソフトウェアの一部について、近々配布を終了します
URLリンク(kandk.cafe.coocan.jp)

428:名無しさん@12周年
11/06/18 17:54:24.29 ppUGPwXQ0
>>423
「違法行為」目的がクロなら理解できるが
「意図に反する動作をさせる」目的がクロってのは強引すぎだろ。

「利用者の意図」ってのは曖昧すぎる。
まだ「利用者」が存在していない「作成」の時点で逮捕できるのに、
その「意図」ってのは何だ?まるで非実在青少年の人権保護みたいな話だw

429:名無しさん@12周年
11/06/18 17:55:33.49 lki1xrdi0
日本てクラウドで著作物保管するのも違反なんだしいいんじゃね

430:名無しさん@12周年
11/06/18 17:55:47.89 rheTZAWbi
>>420
正当防衛が成立するようなじょうきょうだったかいなかと殺人の故意があったかどうかの時期が微妙にずれるだろ
前者はナイフを持ち出した時、後者はナイフが刺さった時
ナイフが刺さったことに正当防衛が成立するかを問題にしているわけじゃないよ、ナイフを持ち出した時に犯罪が成立するような主観的要件があったかどうかを問題にしているんだから

あと設例の害意の内容は「ちょっと傷つけて脅す」なんだけど

つか悪いけど飯食ってくる

431:名無しさん@12周年
11/06/18 17:56:26.14 1cE9JD3+0
>>397
問題になるのは、最初はそういう意図で作成したもののアップロードする前にクラッキングかPCそのものの盗難によってウイルスソフトが盗まれ使用された場合。
この時「ウイルスは他人のコンピュータのデータを破壊する目的ではなく実験用として自己使用するつもりだった。データ破壊はウイルスソフトを盗難されるという不幸な事故があったせいで自分は悪くない」と主張された場合これを覆す証拠を見つけるのは難しくなる。
結果、このケースでは本来有罪になるはずなのに有罪にしにくい事になる。

まぁ、ある意味被害者でもあるので有罪にするのはかわいそうとも考えることはできるんだけど。

432:名無しさん@12周年
11/06/18 17:56:43.60 KUOTVAQi0
どうでもいいけど、これ作った人はコンピューターウィルスってどういったもんかちゃんとわかってるのか?

433:名無しさん@12周年
11/06/18 17:58:56.60 1cE9JD3+0
>>431
編集ミスった。
作成後にウイルスとしてアップロードしてそれを他人がダウンロード・使用するというパターンね。
これが一番多い。

434:名無しさん@12周年
11/06/18 17:58:59.82 vkU7jxo90
>>432
知ってるわけないやんwww

435:名無しさん@12周年
11/06/18 18:01:35.39 jR2mcbaN0
>>432
そもそも、この法律の本来の目的が、ウイルス対策な訳がない。

436:名無しさん@12周年
11/06/18 18:02:12.00 1cE9JD3+0
>>428
正確には意図に反する不正な動作だったか。
例えばゲーム上のバグの場合は意図に反する動作ではあるけど、不正な動作ではないので不可罰にあたる。

437:名無しさん@12周年
11/06/18 18:02:26.02 iSE2cVjU0
>>417
それをもって、罪刑裁量主義という
日本はファッショ国家に成り下がったってこと

438:名無しさん@12周年
11/06/18 18:04:54.31 KUOTVAQi0
>「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」
これだと、よくある無限ポップアップウィンドウ系のいたずらサイトもアウト?


439:名無しさん@12周年
11/06/18 18:05:50.68 u3kz2gbb0
>>430
君の言うとおり、故意の有無の判断が難しいケースがあり、
にも関わらず恣意的に判定するが故に、
「冤罪(犯罪者が犯した罪以上の罪をきさせられる)」という問題が発生していると仮定しよう。
その「事実」から導かれる倫理律はむしろ「だから「冤罪」を避けるために、判断から恣意性を排除するべきだ」じゃないの?
少なくとも「だから冤罪が起きてもいいんだ」って倫理率は導けない。

加えて繰り返せば、君の挙げた例では「殺意の有無」が問題となっているが、
この法律では「害意の有無」が問題になるわけで、例として不適切だと思うが。

440:名無しさん@12周年
11/06/18 18:07:10.01 kyygiALc0
>>3
ミンス痘って名前のを筆頭に、鳥アタマぽっぽウィルス、病原性カンガンス菌、
センゴク売国病原菌、タダチーニ感染症ウィルス、エリ立て仕分け病菌、
バイブ自衛しない菌…etc.

「枚挙に暇がない」とは、ホント良く言ったもんだわ。

441:名無しさん@12周年
11/06/18 18:08:00.59 iSE2cVjU0
>>436
条文は不正な動作
したがって、ゲームのバグもグレー

442:名無しさん@12周年
11/06/18 18:09:11.31 u3kz2gbb0
>>430
>正当防衛が成立するようなじょうきょうだったかいなかと殺人の故意があったかどうかの時期が微妙にずれるだろ
なら同じく、「ちょっと傷つけて脅す」と思ったのは「ナイフを持ち出したとき」で、「殺意があったかどうか?」は「ナイフが刺さったとき」だから、時期が微妙にずれない?
ナイフを持ち出したタイミングでは「ちょっと傷つけて脅す」程度の意識だったとしても、
それが刺さったときにも持続しているかはわからない。

443:名無しさん@12周年
11/06/18 18:13:16.21 iSE2cVjU0
>>439
「冤罪」を避けるために、判断から恣意性を排除する、ためには、条文の規定が明確であって
恣意的な判断の入り込む余地がないこと
それが出来ない場合は国会答弁や委員会意見などで補足して、解釈の幅を狭めることだよね

そもそも雑な条文の法律を成立させることからして民主党が池沼だと思うけどその
追求はないの?
自民、公明に関しては、政権は民主だし、震災特例法を成立させたいこの忙しい時期に
ヲタク議論にはつきあっていられないからスルーしただけで、こんなボロボロな条文は
災害が落ち着いたらすぐに改正されると思うよ

444:名無しさん@12周年
11/06/18 18:16:18.11 oMwZviQX0
30万円て・・・・





そんなんだからナメられる

445:名無しさん@12周年
11/06/18 18:18:54.04 rheTZAWbi
>>439
飯だからこれが最後のレスになるけど、犯罪の構成要件要素に該当するか否かは、殺人の場合ですら自明ではないんだから、条文に曖昧な部分が残るのは仕方ない話で、故意概念に文句言うより運用でチェックしようねって話
冤罪はダメだけど、かといって刑法全廃してまで冤罪を無くせとは思わないってこと
殺人もウイルスなんたら罪も構成要件の不明確性は同等だと俺は思うので

446:名無しさん@12周年
11/06/18 18:19:39.75 +iUPotey0
nProしょっ引いたら認めてやるけどな

447:名無しさん@12周年
11/06/18 18:20:10.70 u3kz2gbb0
>>431
つまり「研究用に、兵器を作ったけど、使うつもりは無かった。にもかかわらず、盗まれて勝手に使われた」みたいな感じ?

ただこの法律の場合、そもそも「ウイルス」の定義が曖昧だからなあ。
「ウイルス」として作った場合だけでなく、過失で生じてしまったバグでさえ(過失で生じたことが証明できた場合でさえ)「ウイルス」扱いみたいだし。

448:名無しさん@12周年
11/06/18 18:23:48.90 u3kz2gbb0
>>443
>それが出来ない場合は国会答弁や委員会意見などで補足して、解釈の幅を狭めることだよね
残念ながら「条文が全て」だ。国会答弁は、裁判の場では関係ない。
解釈をガチガチに固めたければ、条文に書き込むしかない。

>そもそも雑な条文の法律を成立させることからして民主党が池沼だと思うけどその
>追求はないの?
>自民、公明に関しては、政権は民主だし、震災特例法を成立させたいこの忙しい時期に
>ヲタク議論にはつきあっていられないからスルーしただけで、こんなボロボロな条文は
>災害が落ち着いたらすぐに改正されると思うよ
残念ながら、この法案はそもそも自公政権時代に発案されたものだ。
自公はむしろ積極的に推進して来た側。今も昔も。

449:名無しさん@12周年
11/06/18 18:24:02.86 iSE2cVjU0
>>447
まあ、自分が作ったツールが災難でウイルス認定されたら500万から700万かけて
最高裁まで争えや
それだけの社会的な意義があるから多少の犠牲もいいだろう

450:名無しさん@12周年
11/06/18 18:28:38.04 WpUCAF8F0
ソフトが利用者に無断でレジストリに書き加えたらウィルス扱いされます。

451:名無しさん@12周年
11/06/18 18:30:15.96 u3kz2gbb0
>>445
>運用でチェックしようね
それチェックになってないからw
言ってみりゃ、運用サイド(警察や司法)のミスで冤罪が起きるのに、運用サイドがどうやって(自分の)ミスをチェックできるんだ?w

>冤罪はダメだけど、かといって刑法全廃してまで冤罪を無くせとは思わないってこと
なんでそんな話が飛ぶんだ?w
俺はこの法律を否定しているだけで、刑法全般を全否定しているわけではないが。

>殺人もウイルスなんたら罪も構成要件の不明確性は同等だと俺は思うので
何ばかなこと言ってんだ?
ある法律に欠陥があるからといって、他の法律の欠陥が許容されるわけではない。
犯罪者が「お礼外にも同じことやってるやついるじゃねえか!」といったところで、そいつが免責されるわけではなかろう?それと同じだ。

ま、俺の個人的意見としては、殺人罪に「害意を持って人を傷つけ、その結果死なせた場合」も含むべきだと思うけどね。
そうすりゃ明確だろ?

452:名無しさん@12周年
11/06/18 18:30:27.12 iSE2cVjU0
>>448
>残念ながら「条文が全て」だ。国会答弁は、裁判の場では関係ない。
必ずしもそんなことないぞ
中古ソフト裁判のとき、映画の著作物の頒布権の解釈に関しては法律制定の趣旨を、立法委員会の
答弁から引いてきた証拠が決定的な役割をした
まあ高裁最高裁裁判官がよかったのか運が良かったのかはわからないけどね

ただ、法案は委員会が十分に審理してから立法するものだろ
煮詰まっていない法案を起案したこと自体には責任はない
民主党が思いつきで、「コレ立法しておけや」みたいにパフォーマンスで突然に国会に
提出されたものに関しては議論不足で煮詰まっていないと考えるべき

453:名無しさん@12周年
11/06/18 18:34:23.93 u3kz2gbb0
>>449
「社会のために犠牲になれ!」って考えは気に食わないが、
訴えられたら個人的にもそうせざるを得ないだろうなあ・・・

454:名無しさん@12周年
11/06/18 18:34:54.40 ozIgKrht0
>>452
やっぱ、イカタコウイルスで無罪を主張した馬鹿ヲタクが民主党のパフォーマンス政治の
いいネタになって国会に提出、立法されたとみていいよね
このタイミングだし

イカタコのヲタクも影響力大きいよなw

455:名無しさん@12周年
11/06/18 18:35:33.18 vkU7jxo90
>>445
おいおい、タコ構築屋と同じ台詞を吐くんじゃないよ。
おれが運用でどんだけ苦労してると思ってるんだwww

システムでも、用件定義も纏まってないものはまともに運用できた試しがない。

法律なら尚更だろ?

456:名無しさん@12周年
11/06/18 18:37:07.59 u3kz2gbb0
>>452
>必ずしもそんなことないぞ
だとしても、この法律に関してはむしろ国会答弁もやばい。
例えば「バグもウイルス」ってのは、国会答弁から来た話だからな。

457:名無しさん@12周年
11/06/18 18:37:39.62 1cE9JD3+0
>>445
そういうジレンマというのはあることはある(そもそも何故刑法は存在するのかという問題にもからむ)。
そのために刑事訴訟法というのがあるんだが、あまりメジャーではないのであまり議論にはならない。

ようやく最近になって全面可視化でスポットは浴びたものの刑事訴訟法の議論はやっぱりなされていない。

458:名無しさん@12周年
11/06/18 18:44:27.93 iSE2cVjU0
>>456
あちゃー
そうだったね
国会答弁でも災いの種をバラ撒いてたか
PSE事件並だな
さすが民主党

459:名無しさん@12周年
11/06/18 18:44:44.05 u3kz2gbb0
>>445
それに、殺人罪とかについては、裁判の歴史の中で「常識」が培われてきたわけだろ?
だが、ウイルスに関しては、そもそもの歴史が浅いし、裁判の歴史はさらに浅いわけで、「常識」なんて無いと思うが。
定義が曖昧な部分を司法に丸投げしようにも、そもそも司法にプログラムの専門知識があるわけじゃないし。

460:名無しさん@12周年
11/06/18 18:47:45.63 u3kz2gbb0
>>458
>国会答弁でも災いの種をバラ撒いてたか
うい。さらに恐ろしいのは、周りの議員が誰もこれに突っ込まなかったことだ。
事態の深刻さがよくわかっていないらしい。もしくは「故意」かだな。

あと繰り返すが、民主もヤバイが、自公もヤバイ。というか主犯。

461:名無しさん@12周年
11/06/18 18:49:56.42 dkq8rWlM0
初めてのパソコン。OSはMeだった。最初から、マカなんとか、というソフトが入ってるパソコンを買った。
(2つ入ってりゃ、さらに安全だろう)、と思い、ノートンなんとかを買い込んできて、インスコしたら、
途端にパソコンが不安定になった。頭にきて、2つとも捨てた。以来、ウィルスソフトは買ってない。

462:名無しさん@12周年
11/06/18 18:50:10.21 iSE2cVjU0
>>460
国会答弁見てないが、「私たち技術のことはわかりませんで、ニヤニヤ」みたいなこと
だったって聞くけど本当か?
まるで責任感ないよな
国会答弁がどういう場所なのか緊張感がまるでない
国会侮辱ものだ
本気で怒るわ

463:名無しさん@12周年
11/06/18 18:52:32.72 yHvCUo4U0
本気で自分達の為の政治家を擁立すべき

464:名無しさん@12周年
11/06/18 18:53:40.17 1cE9JD3+0
>>459
検察・弁護士「判例umeeeeeeeee!!」

465:名無しさん@12周年
11/06/18 18:54:52.63 vkU7jxo90
>>462
/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\訳がわからないよ、君たちが選んだ議員なんだろ?


と、書いていて腹が立ってきたwww

466:名無しさん@12周年
11/06/18 18:56:15.40 CaBmxD480
作成者自身で利用するなら、何ら意図に反することはないからウイルスには当たらない
自己増殖や伝播等の要件が一切ないから作成だけでは検挙出来ないだろ
少なくともばらまく意思が立証されないとだめだろう,

467:名無しさん@12周年
11/06/18 18:57:03.54 u3kz2gbb0
>>465
なんかもう、勝手にやってくれる分、QBよりひどいレベル。
というかもはやQBにお願いしてでも止めたいレベル。

468:名無しさん@12周年
11/06/18 18:59:13.44 u3kz2gbb0
>>466
>意思の立証
「自白は証拠の王様」or「専門知識があれば予測できたはず」

469:名無しさん@12周年
11/06/18 19:05:21.62 ecyQajZV0
サイバーな世の中になっているから、サイバーな法律が整備されるのは
当然の流れなんだろうけど、今の議員の先生方のレベルを信用していいの?

470:名無しさん@12周年
11/06/18 19:07:23.05 GxnQkCdS0
ウィルスバスタ2010を使用しているとときどき2011にバージョンアップしろとポップアップが出るのは
警察へ通報してもいいレベルですか?

471:名無しさん@12周年
11/06/18 19:10:03.93 u3kz2gbb0
>>462
ちょっとずれるが、どうも(賛成した)議員達は、
「プログラムは無謬のものでなければならない」って思ってるくさいんだよね。
だから、過失であれ故意であれ、「変な挙動をするプログラムは犯罪」とか思っている疑惑がある。
「バグの無いプログラム」なんて「運転手が何をしようと絶対に事故らない自動車」みたいなもんで、不可能なんだけどね。

472:名無しさん@12周年
11/06/18 19:10:17.95 uM9OiRwp0
捨てアドレスのメールでターゲットにウイルスを送りつけて
パソコンに保管させたら、そいつが有罪になるのか

カルトが考えつきそうな工作だな

473:名無しさん@12周年
11/06/18 19:10:32.27 iSE2cVjU0
>>469
自身の判断に任せるけど、信用に値するわけないじゃん
と俺は思う

474:名無しさん@12周年
11/06/18 19:11:58.47 dV4sqv4q0
もーなんか穴がありすぎて数年で廃案になりそうな法律だな

475:名無しさん@12周年
11/06/18 19:12:36.32 u3kz2gbb0
>>469
そもそも実際にウイルスでデータを破壊すれば、
現状の法律(器物破損等)で対応できるわけで、
「サイバーな法律」は実のところいらない。

476:名無しさん@12周年
11/06/18 19:14:47.99 vkU7jxo90
>>471
それ、会社のお偉いさんが多い。
「なんでバグがあるんだぁ~」とか叫ぶタイプ。

お客さんのシステム担当と、どうやって納得させるかを画策するのも
俺らの仕事だからなあ。

上手くいったら、お客さんと一緒に見えない所で、ガッツポーズww


477:名無しさん@12周年
11/06/18 19:22:43.26 ecyQajZV0
>>476
リアルの道具に例えれば一番説得力があるんですよね。
包丁だって人殺しにアプリケーションできるわけでして。
いわんや火の出る道具なんぞや。

478:名無しさん@12周年
11/06/18 19:25:05.03 u3kz2gbb0
>>476
お偉いさんというか、ぶっちゃけ「ITに適応できないおっさん」のような・・・
少なくとも俺の世代は、ゲームのバグとかのせいで、良くも悪くもバグに慣れちゃっている感がある。
PCのプログラムは、コンシューマーゲームと違って、バグの修正が簡単な分、まだマシかな、と思うくらい。

479:名無しさん@12周年
11/06/18 19:25:51.93 GxnQkCdS0
>>474
廃案になる前に犠牲者にならないように気をつけないと・・・

480:名無しさん@12周年
11/06/18 19:27:08.91 yHvCUo4U0
もう合理性じゃないんだよ
明確に悪意があるんだよ

だから、政治家は自分達で擁立しなきゃダメ
今の糞から選べはもううんざりだ

481:名無しさん@12周年
11/06/18 19:42:15.59 txWv1cmj0
>>458
参議院の答弁みれよ。バグもウィルスだっていってるから。

URLリンク(www.sangiin.go.jp)
井上哲士君
「…こういう構成要件の曖昧さがバグをめぐる問題で非常に浮き彫りになりました。
今日もずっと議論があるんですが、衆議院の二回目の答弁で大臣が言われた、
非常に重大な影響を及ぼすようなものになっている場合、
それと知り得てやったら可能性はあるということを言われていますが、この非常に重大な影響というのはどういうものでしょうか。」

国務大臣(江田五月君)
「バグというものは、元々バグがコンピューターウイルスということはないんだと思います。
しかし、バグとウイルスとの定義の仕方なんだろうと思うんですけれども、
バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような、
コンピューターの中身を全部外へ出すとか全部消去するとか、
そんなものに変質したときに元々バグから始まったんだからウイルスではないというようなことにはやっぱりならないんじゃないかと。
もうこの段階になったらウイルスということになっちゃったと。
それは作成には当たらないんですが、
しかしそのなっちゃったものをあえてウイルスとして機能させようというので、
これを使ったらこれは供用罪になるということを言ったわけでございます。」


482:名無しさん@12周年
11/06/18 19:45:12.07 dhsONdBG0
>>236
最近だとアーミーナイフで刀狩りやってるじゃん。
微罪を認めるまで取り調べで缶詰だよ。

認めずに最後まで頑張れば無罪になるけど、
社会的に抹殺されてるから、そいつ何を騒ごうが
世間に影響なし。つまり、無かった事にされる。





483:名無しさん@12周年
11/06/18 19:52:42.15 dhsONdBG0
>>479
これまでの事を考えれば、悪用するような事例は
当分出ないと思うよ。
条文の内容自体を勉強しないといけないから
当面は重大犯罪に適用される。

ただし、一度悪用する方法というか実例がでたら
同じ方法で何度も続けるだろうから危ないのじゃない
だろうか


484:名無しさん@12周年
11/06/18 19:54:29.13 1cE9JD3+0
>>481
思っていたより後ろ向きな方向で認めてるんだな。

やっぱり法的にどう扱うべきなのか意見が分かれそうな気がする。

485:名無しさん@12周年
11/06/18 20:08:57.31 iSE2cVjU0
>>480
じゃあ、この2ちゃんねるから誰か立候補したら投票するか?
2ちゃんねるを支持母体にしてw

486:名無しさん@12周年
11/06/18 20:11:39.29 txWv1cmj0
>>484
仕事中、OSが不具合でフリーズしたのでデータが飛びました。
さて、不具合を起こしたバグはウィルスですか?

487:名無しさん@12周年
11/06/18 20:12:29.68 /JobVhZY0
( ゚д゚)うるせーバカ 大切なテストツールなんだよ

488:名無しさん@12周年
11/06/18 20:12:34.46 q0DK5sAy0
警察が覗きたいのは保全要請。
都合が悪いのが削除要請。

489:名無しさん@12周年
11/06/18 20:14:28.80 txWv1cmj0
>>484
ちなみに最初はこういっていた。

大口委員 それから、プログラム業界では、バグはつきものだ、バグのないプログラムはないと言われています。
そして、例えば、無料のプログラム、フリーソフトウエアを公開したところ、重大なバグがあるとユーザーからそういう声があった、
それを無視してそのプログラムを公開し続けた場合は、それを知った時点で少なくとも未必の故意があって、提供罪が成立するという可能性があるのか、お伺いしたいと思います。

江田国務大臣 あると思います。


490:名無しさん@12周年
11/06/18 20:14:58.47 3h69qXEY0
>>485
2chの力で当選してたら今頃民主が与党になってないわなw

491:名無しさん@12周年
11/06/18 20:16:36.13 NCKR3Aha0
ということは、感染した時点でアウチ

アドベフラッシュもアウチ

492:名無しさん@12周年
11/06/18 20:17:13.69 9zA5YzGsO
コンピューターウイルス取得ってのは、ウイルスにかかった時もかね?
取得に違いないし

493:名無しさん@12周年
11/06/18 20:17:44.30 XHXPYjPX0
つまり、個人でセキュリティを考えるのが法律で制限される法律だよね。
セキュリティソフト入れたかったら企業からセキュリティソフトを買うしかなくなる。

個人でセキュリティソフトを作る会社を立ち上げるのが法律違反になるんじゃね。

494:名無しさん@12周年
11/06/18 20:25:18.19 NCKR3Aha0
>>「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」

できそこないのwebアプリケーションもアウチ

PSNの個人情報流出なんて死刑に相当するべ

495:名無しさん@12周年
11/06/18 20:25:56.16 jSLgT1nb0
チェッカーが作動してチェストに移動した時点で既遂か・・・

496:名無しさん@12周年
11/06/18 20:27:16.11 1JIMyIrOO
まずは自分達で質問投げまくってその回答によりいざという時の為の立証材料にするしかない
その上で自分達の政治家、いや下手するともはや地方独立の方がいいかもしれない

497:名無しさん@12周年
11/06/18 20:27:29.31 s7DRWoev0
面倒だから検出したウィルスをずっと隔離したままだとどうなるんだ?
正当な理由とはいえないだろからアウトかね・・・

正当か正当じゃないかなんて簡単に第三者が判断できるかよw
アホらしい法律つくったなw

498:名無しさん@12周年
11/06/18 20:27:32.42 8NzufvVl0
意図しない動作なんていったら
多くのサイトで、フラッシュ広告とか出してるの
ぜんぶウイルスだろー

ていうかGoogleがなんかの記念日にロゴ変えて
驚かしたりするのも、ウイルスだろー

いいかげん、変な法律、恣意的運用しかできない法律作るのやめろよなー

499:名無しさん@12周年
11/06/18 20:30:29.77 1JIMyIrOO
あまりひどかったら真面目にマイクロソフトに犠牲になってもらいます。
またはマスコミにその可能性を電凸します。

500:名無しさん@12周年
11/06/18 20:30:52.63 qPZCwBcK0
あらゆるプログラムはユーザーに動作の意図を説明してから起動されなければいけなくなったッ

501:名無しさん@12周年
11/06/18 20:36:27.64 8NzufvVl0
>>500
プログラムとは書いてないよ。電磁的記録だろ。
Jpegとかの画像も範疇だろ?

502:名無しさん@12周年
11/06/18 20:59:54.82 d++CGc3+0
>>260
JWord自体は、機能を公開してバグ対策をしていれば、違法にならないと思うけど、
JWordを同梱しているフリーソフトなんかで、「JWordをインストールしていいか」と質問せずに勝手にインストールしたり確認するのが解り難いソフトがあったはず。これはアウトだね。
ベクターにもそんなソフトがあったはずだけど、ウイルスだと連絡すれば公開中止になると思う。

503:名無しさん@12周年
11/06/18 22:36:10.11 nOeAq7GT0
ユーザー:「意図した動作と違うぞ!」
作者:『いや、私の意図を勘違いしていますね? 言葉が足りず申し訳ありませんでした』

これだけで良いのではないだろうか?

504:名無しさん@12周年
11/06/18 22:44:16.57 tCAw93mH0
おまいら、新党を結成しますか?
「技術革新党」って名前で。

理系の人間でかつ、政治にも詳しい人間を集結。
最大の目的は「技術立国ニッポンの復活」で。

505:名無しさん@12周年
11/06/19 00:06:55.76 1HN3zDpX0
>>308
ウイルス作成罪は利用者の親告罪じゃないよ

・正当な理由なしにウイルスの作成行為そのものが罪に問われる

・ウイルスは利用者が意図しない動作とあるが、実際に利用者の有無は問われない

すごいむちゃくちゃな法律なんだよ、これ

506:名無しさん@12周年
11/06/19 00:10:15.70 XhJWasmy0
曖昧な法律は、
恣意的な運用を可能とし…
人治主義の温床と化す。

507:名無しさん@12周年
11/06/19 00:13:41.27 9LM0fte4i
んなこといったら横領罪とか背任罪もかなり曖昧

508:名無しさん@12周年
11/06/19 00:22:53.93 1HN3zDpX0
>>452
検察に都合のいいときだけ引用するんだよ
国家権力なんてそんなもんだろ

509:名無しさん@12周年
11/06/19 00:26:21.36 1HN3zDpX0
>>503
条文に作成者の意図については一切記述がない以上
「利用者の意図に反する不正な動作」が全て

裁判で無罪を主張する際に、作成者の意図について裏付けられるような
プログラム仕様書及び取り扱い説明書等が、そのプログラムに同梱されていた証明ができればかつる程度

510:名無しさん@12周年
11/06/19 00:29:28.54 BL2gHb1n0
バグで意図しないエラーでデータが消えても・・・


まぁ国策逮捕か点数稼ぎのためにしか使わないだろうからな

511:名無しさん@12周年
11/06/19 00:38:17.43 sNKJOtPx0
もしも、細菌兵器の製造を封じるために、細菌の培養を行ってはならないと
決めたら、医療検査機関は途方に呉れてしまうし、味噌や日本酒も作れなく
なる。

512:名無しさん@12周年
11/06/19 01:05:07.85 7Rl2QYpJ0
URLリンク(twitter.com)
#fuseisirei QT @biac_ac: バグか仕様かはどうでもよくて。それにより意図せぬ動作(侵入された!等)をさせてしまえば不正指令電磁的記録。あとは目的認定のみ
QT @vector_for_wupu:@biac_ac …セキュリティーホール、これもバグの類である…

URLリンク(twitter.com)
弁では、「まっとうなプログラム+悪意の説明」も「ウイルス」だそうで。んじゃ、「リンク+説明」はどうなのかとか、「(プログラム名を含む)説明だけ」はどうなのかとか… #fuseisirei
QT @yohnoji: @biac_ac ヨクワカランことになりました(汗)。


513:名無しさん@12周年
11/06/19 01:06:46.66 HwLqh6Ib0
ウイルスの養殖って捕まるのかよ

514:名無しさん@12周年
11/06/19 01:14:59.29 1HN3zDpX0
>>512
HDDのホワイトニングツール(0、1埋めして初期化するようなあれ)を
天気予報ツールとしてばら撒くと有罪らしいからな、答弁ではwww

そんな条文だから隠しで通信する機能があるプログラムは全てウイルス
ソフトバンクのiPhone4も終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


515:名無しさん@12周年
11/06/19 01:16:50.25 7Rl2QYpJ0
これいいなぁ

URLリンク(twitter.com)
【保険会社さんへ】 「プログラマー向けウイルス罪対策保険」を作ってくれませんか?
逮捕から判決確定までの裁判費用と、それまでの生活費を補填してくれる、って感じで f(^^; #fuseisirei

URLリンク(twitter.com)
残念なことに、コンピューター総合保険では刑事事件はカバーしてくれないんですよ。 #fuseisirei
QT @anegomarufu: @biac こういうのありますよ一応。昔から売ってます。URLリンク(www.39thank.net)

516:名無しさん@12周年
11/06/19 01:18:32.52 0bnZb9iv0
とりあえず警察逮捕だな。

517:名無しさん@12周年
11/06/19 01:20:07.02 GbM+ltOv0
>>480
同意だ

これに賛成した議員は二度と当選できないように
社会的に抹殺したほうが日本の為

518:名無しさん@12周年
11/06/19 01:24:48.77 DihhpSNr0
楽天メールがうざい。だれかウイルス認定してくれ。

519:名無しさん@12周年
11/06/19 01:30:10.38 HwLqh6Ib0
ノートンってウイルスみたいなもんなんですけど

520:名無しさん@12周年
11/06/19 05:23:18.55 LBMQeN+60
ツールバーなんかも迷惑ですよね
環境勝手に変えるのとかいっぱいあるし
楽しみです

521:名無しさん@12周年
11/06/19 06:34:50.23 JjLv+iOy0
あーあ

522:名無しさん@12周年
11/06/19 07:13:44.39 q11H4IOv0
JWORDがプリインストールされてるマシンを使ってる奴は全員逮捕かw

523:名無しさん@12周年
11/06/19 07:21:36.08 GISh6YOB0
トロイの木馬ウイルスって出たから、駆除したらソフトが起動しなくなったんだけど。
なんで、ウイルスを仕込んで販売するのか。

524:名無しさん@12周年
11/06/19 09:12:48.55 kN53JVMZ0
昔の2chで、Loveletterとか、セキュリティソフトの誤検知を誘うウイルスコードを貼り付けるのが流行ったけど、
その当時のログを保管してたらそれもアウトになるのかね?

525:名無しさん@12周年
11/06/19 09:16:43.57 7Rl2QYpJ0
>>524
警察に「お前それを他人に渡す目的があっただろ?」といわれたら全力で否認しないと逮捕。

526:名無しさん@12周年
11/06/19 09:18:19.35 llxqWCWq0
>>1
研究用の保管、所持も罰の対象になるのだろうか・・・・毒物とか劇薬はちゃんと規定があるけれど…・

527:名無しさん@12周年
11/06/19 09:22:40.05 IzhdGEpJ0
MALWAREBYTEの無料版を産総研に作らせろ


というか産総研が途中までやったLinuxとAnti-Virusも本格的にやれ

Microsoftを日本から駆逐だ。
あんなゴミOS使うのはアメリカ大使館と米軍基地と不良米国資本会社、ゴミリサイクルPCを使う北朝鮮だけで十分。
環太平洋に普及させ実力をつけよう。


528:名無しさん@12周年
11/06/19 09:26:14.34 llxqWCWq0
>>527
「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」といったらMS社のソフト自体がそれの塊だから日本全国津々浦々で逮捕して頂かないと・・・・・




そしてMS社に賠償請求

529:名無しさん@12周年
11/06/19 09:35:51.59 T8aKCWpD0
よくM社というか米から横槍が入らなかったな。窓の脆弱性なんてバグ級だろ。

530:名無しさん@12周年
11/06/19 09:36:33.47 bDApJs4gO
>>526

研究用(真面目な用途に限る。)は正当な理由になるよ。

531:名無しさん@12周年
11/06/19 09:42:53.10 7Rl2QYpJ0
>>529
だから横槍が入らないようスピード可決。
そもそも、メーカーの人間なんて誰も参考人として呼ばれてない。

532:名無しさん@12周年
11/06/19 09:50:44.81 8HausXf0O
明日あたりマイクロソフト等が全力でこの法律を潰しにかかるよ

533:名無しさん@12周年
11/06/19 10:15:18.66 YusRvIcI0
岡崎市立中央図書館のサーバ側のソフトは、利用者の意図しない動作(ハングアップ)したからアウトだよね。
三菱電機は何時逮捕されるのだろう。

534:名無しさん@12周年
11/06/19 10:21:57.69 oqurSBu00
「故意に」とかの文言が抜けてるよね

故意に省いてるのかな?w意図がわからんけどw

535:名無しさん@12周年
11/06/19 10:34:04.72 RDfY/aPu0
>>530
条文に書いてないから、「正当な理由」になるかわからない。
裁判所の気分次第。

536:名無しさん@12周年
11/06/19 10:35:28.89 llxqWCWq0
>>534
単純所持禁止と読める。だから参院が付帯決議付けたんだろうな

537:名無しさん@12周年
11/06/19 10:38:29.39 llxqWCWq0
>>530
他の研究者にコピーして送ってあげるとかの行為が触れないためには明示の規定がないと、いつでもしょっ引ける

裁判で白になるから良いとか言うのは的外れだと思う

538:名無しさん@12周年
11/06/19 10:42:34.58 rrNCZtp50
これは使いようによっては凶器になる刑法。

新宿路上でノルマ稼ぎにカッタナイフアンゼンナイフ所持に銃刀法違反で検挙逮捕が実例。
実例には事欠かない。


539:名無しさん@12周年
11/06/19 10:57:28.71 8HausXf0O
だ~か~ら~、刑法では「過失により」と書いてない限り「故意にやった場合のみ」適用なんだってば…

540:名無しさん@12周年
11/06/19 11:03:33.60 E5p46zWG0
アンチウイルスソフトを使わない奴も死刑にすべきじゃねーのか


541:名無しさん@12周年
11/06/19 11:06:06.59 8HausXf0O
>>505
主語が抜けとるがな
利用者がいないのに「誰の」意図に反するんだ?
小人さんか?(笑)

542:名無しさん@12周年
11/06/19 11:08:36.13 CbzRTq1z0
>>539
それどうやって調べるの?
どうであれいったんしょっ引くよな?

543:名無しさん@12周年
11/06/19 11:12:26.58 90oc8rbh0
故意でやっていない言う証明を証明できない限り意味ないけどな
警察は適当に故意にやってるとでっちあげてくるしな

544:名無しさん@12周年
11/06/19 11:18:05.11 llxqWCWq0
>>539
未必の故意があれだけ審理されたことをしらんの?

545:名無しさん@12周年
11/06/19 11:19:46.49 8HausXf0O
>>542-543
殺人などの重罪ではないので、まず裁判所の許可を取って、任意同行を求めてくるでしょう。
そこで色々やりとりするんだろうが、その書類をでっちあげる手法は考えられる。
但し、普通は重大な話でなければ書類送検だろうなと思う。

それにしたって、そんな事を乱用したらマスコミが大騒ぎするだろう。

546:名無しさん@12周年
11/06/19 11:20:40.14 VqMgsPAp0
>>539
頭悪すぎ
これは治安維持名目で作られた法律だろうが

547:名無しさん@12周年
11/06/19 11:22:03.26 gBKsUYyi0
ウイルス感染してて気付かなかったら保持してることになるの?

548:名無しさん@12周年
11/06/19 11:24:10.63 CbzRTq1z0
>>545
そんなもんに付き合わされる時点で、まともな社会人にとっちゃ大ダメージなわけで
乱用しない? 銃刀法とかのザマ見てマジでそう思うか

549:名無しさん@12周年
11/06/19 11:26:01.51 DNj6IKPf0
これは実際のウィルスに置き換えて考えると
正当な理由無く風邪ひいたり人にうつしたりしたら犯罪ということですか?

550:名無しさん@12周年
11/06/19 11:26:36.96 RDfY/aPu0
>>539
頭の中が見えるわけじゃないだろ。

551:名無しさん@12周年
11/06/19 11:30:24.42 uhcVSlxS0
利用者の意図に反してパチンコが当たらないから逮捕だな

552:名無しさん@12周年
11/06/19 11:34:41.55 YusRvIcI0
>>539
岡崎市立中央図書館事件は、故意にやっていないのに、故意認定されたよ。
ITを知らない判事によってね。

553:名無しさん@12周年
11/06/19 11:36:42.54 90oc8rbh0
任意同行は裁判所の許可要らんぞ一応「任意」だから実際は任意という名前の強制だが

554:名無しさん@12周年
11/06/19 11:40:15.98 90oc8rbh0
マスコミは大騒ぎしない理由は簡単マスコミにとってパソコンは邪魔な存在だからなね
視聴率的にも

555:名無しさん@12周年
11/06/19 11:46:46.53 8HausXf0O
>>551
あ、犠牲者第1号としてそれは有りだな。
下手すると「故意に」当たらないようにしてるかもしれないし。
ミリオンゴッドの顔なんたらシステムとかそれだし(笑)

556:名無しさん@12周年
11/06/19 11:49:07.55 8HausXf0O
>>554
HDに番組をコピーできないのは利用者の意図に反してるからコピーガードをかけてるTV局は逮捕

557:名無しさん@12周年
11/06/19 11:53:51.22 8HausXf0O
言っとくが一番広い解釈をすると、記憶が出来る電子機器を持っている奴は全員該当するんだぞ?
パソコンに限らないので。携帯なんか一番危ないな、というより携帯こそ主力かもしれん。

558:名無しさん@12周年
11/06/19 11:54:18.90 c/OtPvuiP
作成者&散布者の必死さがひしひしと伝わってくる


まあ罪になろうが正義の名のもとに構わずやり続けるんだろうけど

559:名無しさん@12周年
11/06/19 11:57:08.52 8HausXf0O
>>558
そりゃ必死だよ
犯罪者予備軍にはなりたくない
プログラミングの仕事が雀ボーイと同じリスクになる訳だからな

560:名無しさん@12周年
11/06/19 12:02:38.02 VqMgsPAp0
>>557
頭が悪いかと思ったら、なかなかいい点をついてるな。
そうそう、Android端末なんかが一番ネタになるかもしれん。
政治的にもあれだし

561:名無しさん@12周年
11/06/19 12:02:50.52 ExVFFxYM0
「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」
BUGで逮捕か・・・すごい法律だ

562:名無しさん@12周年
11/06/19 12:06:34.59 8HausXf0O
>>560
だからその気になったら日本国にいる大人の大部分が逮捕なんだよ
んなことしたら司法がパンクするっしょ
だから施行前(または直後)に改正がいるということを思い知らせなければならない

563:名無しさん@12周年
11/06/19 12:07:10.92 ExVFFxYM0
「これはウイルスです感染してもよろしいですか?」ってメッセージ出せばOKってことね

564:名無しさん@12周年
11/06/19 12:12:42.87 VqMgsPAp0
>>562
そうだな、ソントクに訴えるのは意味があるかもしれない。
けどどっちに転ぶかな。それこそ諸刃の剣だ

565:名無しさん@12周年
11/06/19 12:12:55.06 8HausXf0O
だから「やられる前にやれ」でこの法律の危なさを認知してもらう為に、一番分かりやすい形で生贄を出すことを考えている。
マイクロソフトと思ったが、パチンコメーカーが一番いいかもな(笑)

566:名無しさん@12周年
11/06/19 12:15:22.03 0Bvi97BQ0
ぶっ壊れてもいいPCで飼うのもダメなの?

567:名無しさん@12周年
11/06/19 12:18:22.25 JpKk62DD0
トレンドマイクロ顔面ブルーレイw

568:名無しさん@12周年
11/06/19 12:19:33.39 wkPw7yTT0
これは、例えると包丁を保持するだけで罪とされるのと同じだぜ?
ウィルスやワームのソース、コードを持っているから罪となるか?

こういう糞で低脳な文章を撲滅するためには、起草者とグループを晒し上げるのが一番
どこの誰だよ。
永遠に法曹界から眉唾もんとして呪われろ
管轄はどこだ?そこから攻めろ

569:名無しさん@12周年
11/06/19 12:19:59.78 8HausXf0O
ミリオンゴッドの顔認証システムは
顔を「記憶」して
「客に公平に出すべきなのに(正当な理由ではない)」
「利用者の意図に反して」
「故意に」
出さないようにする訳だから立派な違法システムだ(笑)

570:名無しさん@12周年
11/06/19 12:20:45.55 rGWs6kRV0
研究の為に所持してるって言えば良いのか

571:名無しさん@12周年
11/06/19 12:21:45.31 LjvG5KMu0
>>568
包丁はいいけど拳銃はだめ、ってところじゃない?
まあその線引きが難しいんだろうけど

572:岸和田市民
11/06/19 12:23:18.38 iQ28lYEf0 BE:685843878-2BP(3000)
やっぱり五分五分で議論されてんな。
児童ポルノ規制と違って。

何が違うんだか。

573:名無しさん@12周年
11/06/19 12:24:04.80 8HausXf0O
>>568
そいつらの携帯が分かれば明らかに海外からのウイルス集中放火なんだがな

574:名無しさん@12周年
11/06/19 12:25:04.39 VqMgsPAp0
>>565
そうだなあ、MSなんかはあっさり基幹ソフトの除外団体とかでクリアされるだろうね。
効果があるとしたら、規制強化で産業縮小されそうな分野だな。
カメラとかフィルムのメーカーなんかが案外そうなりそうだな。


575:名無しさん@12周年
11/06/19 12:25:09.55 plI7zoes0
コンピュータウイルスの研究は、みんな海外に行っちゃうな。

576:名無しさん@12周年
11/06/19 12:25:37.54 YTU6pcIg0
>>1
アンチウィルスのテストでけへんやん

577:名無しさん@12周年
11/06/19 12:28:24.86 8HausXf0O
>>574
現状、除外団体とかそういう扱いはない
そうしたらマイクロソフトの中に裏切り者がいてウイルスを配布したらどうなるんだという問題が出る

578:名無しさん@12周年
11/06/19 12:30:51.37 d7yApBEm0
>31
>1
>改正刑法は、ウイルスを「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」などと定義。
って書いてるだろうが。
内容はともかくとして、日本の法律は文言ではかなり綿密な文章構造でトリッキー。
そこを読み取れないなら法律を語るな。

579:名無しさん@12周年
11/06/19 12:31:28.86 VqMgsPAp0
>>577
いやだから、そんな改正修正とかは落としどころとして目に見えるってこと。

580:名無しさん@12周年
11/06/19 12:38:12.68 MKDFiqilP
風邪ひいたら犯罪者

581:名無しさん@12周年
11/06/19 12:39:18.42 VqMgsPAp0
咳をしても犯罪者

582:名無しさん@12周年
11/06/19 12:40:01.96 8HausXf0O
>>579
ならば最初から
「基幹システムの動作を阻害する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」と、基幹システム(OS)基準にすればいいだけの話だと思うが。

583:名無しさん@12周年
11/06/19 12:43:19.75 VqMgsPAp0
>>582
話がよくわからん
ドサクサにでもとりあえず成立させちまったんだから
取引に使うでしょ。彼らは
はなから恣意的運用しかできない法律なんだから
相手がMSでも利益を引っ張ろうとするんじゃないかな
成功するかどうかはしらんけど

584:名無しさん@12周年
11/06/19 12:44:02.94 20B6VHe/0
>>552
あれは面子守るために故意があったことにして起訴猶予にしただけ。
裁判になれば確実に故意は認定されず無罪になる。

585:名無しさん@12周年
11/06/19 12:45:42.74 zL76d6M30
国がアンチソフトつくって配布して完璧を保証するなら筋が通る法律だよな

586:名無しさん@12周年
11/06/19 12:50:00.70 W3unI17h0
ウィルス侵入したパソコンを使い続けてばら撒いても罪になるの?

587:名無しさん@12周年
11/06/19 12:53:07.90 LM18zSLh0
擁護法案の別件逮捕のための刑法ですね

588:名無しさん@12周年
11/06/19 12:59:06.67 bdA6s5OM0
>>585
バグもウイルスなんだからOSからアプリから全部作らないとだめだろ
しかもバグのないもの

589:名無しさん@12周年
11/06/19 13:03:09.82 lE3+t+nf0
>>425
マルウェアとして名前付けされたものを
禁止にすればいいのに
曖昧な定義して馬鹿だな

590:名無しさん@12周年
11/06/19 13:09:52.36 llxqWCWq0
>>571
実際、牡蛎の殻剥き用のナイフが駄目と言われて途方に暮れた漁協が多発したことのある改正銃刀法

591:名無しさん@12周年
11/06/19 13:11:52.31 jnLkOWd10
ネットに繋ぐPCとかにはアンチウィルス入れてないと違法って方向にすりゃ良かったのに

592:名無しさん@12周年
11/06/19 13:15:42.34 20B6VHe/0
>>590
あれ実際はほとんど影響がないってさ。
今ではあまり使われない上に代用できるナイフがある。

だから回収されたナイフはほとんど長年使われてない状態にあったわけ。

593:名無しさん@12周年
11/06/19 13:23:34.07 llxqWCWq0
>>592
葉を見て森を知らず

594:名無しさん@12周年
11/06/19 13:31:38.02 hmkjhAsx0
SeaPort.exeに感染してたwww

595:名無しさん@12周年
11/06/19 13:38:22.74 20B6VHe/0
>>593
まさかレスした相手の家族が漁協関係者だとは思わなかったみたいだな。
回収対象になったやつは二十年近く使われてないので蔵の奥までひっくり返さないと見つけられないというのが困ったことか。
俺の親戚も過去に捨てたと思ってたら倉庫の奥で偶然見つかった。
下手してたら犯罪者になってたかもな。警察(だったか?)はその場合は大丈夫といってたけど。

596:名無しさん@12周年
11/06/19 13:41:57.58 knto+EeXO
おいおい!
これ人権擁護法案そのものじゃねーか!!

597:名無しさん@12周年
11/06/19 13:48:36.70 DTQbwyqx0
ハニーポット用意しておいたらタイーホ?

598:名無しさん@12周年
11/06/19 13:50:11.85 uu9XLRCB0
感染しただけで前科者か
恐ろしいな

599:名無しさん@12周年
11/06/19 13:53:18.83 kT2SUo1J0
思ったとおりの屁理屈レスだらけだな

600:名無しさん@12周年
11/06/19 13:57:48.53 /ZXSHWMX0
マルウェアや情報収集用の仕込みを、全て違法にすればいいんだ。

中国製のWebカメラで、インストーラーが不自然だなぁ・・・と思ってたら、
日本語変換辞書を書き換えて、NGワードを検出して送信する仕込みだったよ。

601:名無しさん@12周年
11/06/19 13:58:43.35 1HN3zDpX0
>>525
逮捕されて、会社首になり、家宅捜査で根こそぎもっていかれ

警察「お前のPCにロリコンゲームが入っているな、余罪も考えられる」
警察「こんな卑猥な薄い本が大量に出てきた、お前ロリコンだろう」
警察「別件でも逮捕されたくなければ、素直にウイルス取得罪を認めるんだ!」

602:名無しさん@12周年
11/06/19 13:59:18.22 7Rl2QYpJ0
>>592>>595
密刀や山菜掘り用のナイフもやられてるんだけど?
お前のところは使ってなかったかもしれないが、他は使ってたかもしれないじゃないか。
だいたい、代用ナイフを買う資金は誰が出したと思ってるんだ?
代用ナイフが揃うまでの仕事の損害は?

603:名無しさん@12周年
11/06/19 14:01:41.47 1HN3zDpX0
>>530
この法も含めて刑法では、正当か否かは逮捕された人が決めるんじゃない
逮捕するかどうかは警察が決めるし、裁判では裁判所が決めるんだ

>>534
殺人罪等もそうだけど、故意にの記述がなくても
故意という目的認定が必要らしい
だが、それを決めるのも裁判所のさじ加減であるし
起訴されるまでは警察のさじ加減なんだわな

だからこそ岡崎市立中央図書館事件のような事が起こってしまう
(あれは起訴猶予で警察は逃げた、恣意的運用の最たる例)

604:名無しさん@12周年
11/06/19 14:05:08.52 1HN3zDpX0
>>539
故意かどうかを調べるのは警察の仕事であって
捕まった人が主張すれば問題ない、なんていう話じゃないよ

容疑が掛かったら、とにもかくにもまずはいったん逮捕されるわけ
そして家宅捜査され、PCから何から持っていかれる
当然会社員なら拘留されるからバレルわけで、大抵は即解雇される

そして長期間拘留され、毎日毎日「故意なんだろ!」と自白を強要される
アメリカみたいに拘留中、弁護士が密着支援なんてのもない

裁判までいかないと、闘う事すらさせてもらえないのが日本の仕組み
がんばって自白もせず抵抗しても、起訴猶予で許してやるよで終わる程度

605:名無しさん@12周年
11/06/19 14:12:05.33 dcAsL3g80
>>602
解体用のナイフをやられたけど、一本一万そこそこのナイフのために仕事をなくすというのもアホらしいしな。
マスコミが報道していたような混乱はなかったけど、愛着はあったから残念といえば残念。

606:名無しさん@12周年
11/06/19 14:21:50.89 7Rl2QYpJ0
バグは成長するとウィルスになるからバグも違法なんだってさ。

ウイルス罪: #fuseisirei ハッシュタグ付きの呟き 2011/6/17~
URLリンク(togetter.com)

バグが変質するって何だよ!? #fuseisirei > 法相「バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような」「そんなものに変質したとき」「ウイルスということになっちゃったと。」(参院法務委員会6/9)
biac 2011/06/19 09:46:11

バグがウイルスに成長する!? #fuseisirei > 法相「バグがあれこれあれこれ操作されて何か大変重大な影響を与えるような」「そんなものに変質したとき」「ウイルスということになっちゃったと。」(参院法務委員会6/9)
biac 2011/06/19 09:46:59

そんな感じだよねぇ (--; #fuseisirei QT @hatsune_: @biac 院内感染とかである耐性菌とかと混同しているんじゃ?
biac 2011/06/19 09:49:14

構成要件に当たるバグは「ウイルス」だと再確認 #fuseisirei > 副大臣「バグというのは一般的には当たらない」「構成要件に当たるものがあれば、それでそれを知っていて使えば供用罪になる」(参院法務委員会6/9)
biac 2011/06/19 09:54:03


607:名無しさん@12周年
11/06/19 14:24:29.66 kKfqcXEU0
これって会社でワクチン開発するために保管、研究用に保持した場合も逮捕されるの?

608:名無しさん@12周年
11/06/19 14:30:03.07 1QJpzUzxO
>>607
そのうち届け出が必要とかになるんじゃないか?

609:名無しさん@12周年
11/06/19 14:30:55.94 ULaqjPYt0
当然だろ。 オマエラ全員逮捕な。

サイバーテロリスト共には、物理的報復で死ぬほど後悔させてやればいい。

610:名無しさん@12周年
11/06/19 14:35:40.05 dcAsL3g80
>>608
届け出だけなら楽かもな。
許可制になるとちょっと厳しくなるんじゃないか?

611:名無しさん@12周年
11/06/19 14:36:44.54 0nuxHvAzO
これで困るのは明らかにソフト開発部だよな

612:名無しさん@12周年
11/06/19 14:59:24.84 6R0oncxE0
なるほど、ウィルス駆除会社終わったな

613:名無しさん@12周年
11/06/19 15:03:58.87 5l3eAIIO0
あーあ

ターゲットになっちゃったな。日本国。

614:名無しさん@12周年
11/06/19 15:18:18.60 PeDkEyWV0
法律を作るのはいいが、通常のプログラマーが困っていることがわかっているのなら、
なぜその疑問点を完全に払しょくするような文章・発表をしてくれないのだろうか。

そこまでやって、はじめて法律の意味があるのでは。
なぜ仕事をしてくれないのだろう・・・。

本当に今の内閣は何がしたいんだろうか。

615:名無しさん@12周年
11/06/19 15:28:44.53 8HausXf0O
まあ取り敢えずサイバー警察との戦いが始まるよ
東京は大丈夫だと思うが地方がやばいんじゃないかな

616: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/19 15:37:03.29 UplUpUEF0
けいさつやりたいほうだい

617:名無しさん@12周年
11/06/19 15:38:27.62 bdA6s5OM0
>「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」

これが広すぎるんだよな
「故意にデータ破壊とデータ漏洩を目的に・・・」くらいでいいんじゃないのか?

618:名無しさん@12周年
11/06/19 15:38:41.69 yji5hgPX0
Androidマーケット閉鎖しなきゃな

619:名無しさん@12周年
11/06/19 15:40:36.83 spOIEhB+0
正当な理由なくって部分読めない奴多すぎw

620:名無しさん@12周年
11/06/19 15:44:44.65 dcAsL3g80
>>617
現状そういう解釈でいいと思う。
将来コンピュータが発達してそれでは収まりきらなくなったら解釈を変えると思うけど。

621:名無しさん@12周年
11/06/19 15:46:00.22 T2iK70Z20
実際は「正当理由」の認定で恣意が入りまくりなんだろうな

622:名無しさん@12周年
11/06/19 15:46:16.52 bdA6s5OM0
>>619
それ誰が判断すんの?
警察?裁判所?何を基準に「正当」なの?


623:名無しさん@12周年
11/06/19 15:54:28.25 yxwimZ+30
>>622
警察の天下り受け入れに協力的な会社とか、警察の天下り団体が現職と一緒になって都合よく判断すんだろwww

624:名無しさん@12周年
11/06/19 16:09:46.26 yxwimZ+30
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リスト
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


625:名無しさん@12周年
11/06/19 16:14:00.33 2SkBiyC10
よくわかっていないジジババのPCはウィルスだらけだからな
いくらでも逮捕出来るぜ

626:名無しさん@12周年
11/06/19 16:15:05.59 GISh6YOB0
>>601
刑期を終えたら、生活保護受給者になれるよ。
名前が出た犯罪者には、絶対に就職口がない。

627:名無しさん@12周年
11/06/19 16:25:25.49 vh01s+To0
懲役2年か30万の罰金って、ずい分、差が有るな、量刑に。

628:名無しさん@12周年
11/06/19 17:01:46.15 icJYwcek0
その内for文のなかでnewしちゃってるプログラムを保存しただけで
ウイルス保管者として摘発されたりして

629:名無しさん@12周年
11/06/19 17:26:13.21 JDF+nTEo0
今後  while loop do next
等を使うものは懲役。

プログラムでは
+- ÷ × 以外使用してはならない。

言語でC JAVA 禁止 VBのみ使用可能。

630:名無しさん@12周年
11/06/19 17:30:22.60 7Rl2QYpJ0
>>629
VBにだってバグはあるだろw

631:名無しさん@12周年
11/06/19 17:31:37.98 fT/H+vCZ0
>>629
まぁ昔はBASICは単にデータローダしか書いてなくてDATAが
全部マシン語だったりしたから、VBのみって言われても
何の意味もないがな。

632:名無しさん@12周年
11/06/19 17:40:05.75 usZK0EV+0
俺のエクセルマクロを事務員のオバハンが気にいらなかったら俺逮捕?

633:名無しさん@12周年
11/06/19 17:44:15.58 MCAjEfyJ0
九 わいせつな電磁的記録に係る記録媒体等の頒布等

1 わいせつな電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、
  二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科するものとし、
  電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とすること。(第百七十五条第一項関係)

2 有償で頒布する目的で、1の物を所持し、又は1の電磁的記録を保管した者も、1と同様とすること。(第百七十五条第二項関係)



この法律の条文にこれが盛り込まれてんだけど、どこまでOKなんだこれ?
エロ画像アップロードして2chにそのリンク貼ってもアウト?
無修正だけアウト?

634:名無しさん@12周年
11/06/19 17:51:27.22 9LM0fte4i
>>633
無修正だけかどうかはしらんが、うpしてリンク貼ったらアウトに決まってるだろ
旧法下でもアウトだぞ

635:名無しさん@12周年
11/06/19 17:53:14.76 Hdyd1bbsO
罪が軽いなあ。
「そのウィルスが引き起こした損害の全てに責任が生ずる」とかでいいのに。

636:名無しさん@12周年
11/06/19 17:53:47.37 md+tKRHY0
ウイルスによる被害の相談が増えてきたためって、そんなもん自分で対処するしかないのにわざわざ警察へ連絡したの?


637:名無しさん@12周年
11/06/19 17:54:36.79 n/DppNuaO
証券会社ログインの時のIDやパスワードが盗まれたりするんですか?
なんか不安…証券会社への入金には通帳有るわけじゃ無いんだよな
デ-タ-消えたらどうなるんだろ??

638:名無しさん@12周年
11/06/19 17:54:38.64 9LM0fte4i
>>635
それ民事


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch