【調査】 年収300万円以上かどうかで男性の結婚率に大きな差…若い女性、1975年は未婚率8%→今は32%★3at NEWSPLUS
【調査】 年収300万円以上かどうかで男性の結婚率に大きな差…若い女性、1975年は未婚率8%→今は32%★3 - 暇つぶし2ch971:名無しさん@12周年
11/06/18 00:46:02.87 AlStC6ie0
>>947
なるほど。
リスクや手間を外だしする部分を自社で引き受ければ、もっと安く
雇えるかもしれないと契約社員化するってことね?

そんなに派遣会社に支払ってる額は大きい訳?

972:名無しさん@12周年
11/06/18 00:46:22.62 R1hJWWWm0
>>911
それを突き詰めると、偉そうにしてるお前自身の思考もまた、誇るものではない
過去からの積み重ねでそういう遺伝子配合になり、過去からの環境の連鎖でそういう思考になっているに過ぎない
つまり、お前には自由意志などない
すべては過去からの因果だからだ
お前は頭使うのやめとけ
どうせ、お前自身の意思などないのだからな

と、まあ、そう考えると、つまらんだろう
だから皆、自分の意思で自分の先を選ぼう、選んでると思ってる
どういう人生観を持とうとお前の勝手だが、他人にそれを強いるのはただのバカでしかない
おまえに他人を支配する何かがあるわけではないのだから

他人の努力を嘲笑って貶めて、お前は自分の無能さを相対的に高めようとしているだけだ
それをクズという

973:名無しさん@12周年
11/06/18 00:47:12.14 esBlNk7l0
>>964
80年代以前って暗く感じる

974:名無しさん@12周年
11/06/18 00:47:13.19 o9xq2gBq0
300万じゃまともな生活は出来んぞな

975:名無しさん@12周年
11/06/18 00:47:32.69 i0Nhjden0
これが現実
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

976:名無しさん@12周年
11/06/18 00:48:15.93 AlStC6ie0
>>950
本当の「プロフェッショナル」が求められてるんだよ。
仕事も見つけられて、実績も出せる、その道のプロ。

977:名無しさん@12周年
11/06/18 00:48:41.23 TcN3+ZF70
>>971
大きい小さいよりも、もう企業もぎりぎりのところまできていて
今なんとか乗り切るのでいっぱいいっぱい
残業費なしの正社員数人に補助で付けてて派遣を切って、
その仕事をさせる方向にきてる

実質仕事は回らないし、悪循環でより会社は生産効率が
落ちるんだけど、そうせざるを得ない所まで経済が落ちてきてる

978:名無しさん@12周年
11/06/18 00:48:43.48 Ey1u2bIM0
若者の8割以上が結婚希望ってのに驚いた。
もっと少ないと思ってた。

979:名無しさん@12周年
11/06/18 00:49:02.58 uhAJT1Bu0
月25万って…家賃も払えんだろ…

980:名無しさん@12周年
11/06/18 00:49:15.83 OZImMNt10
結婚のメリット、デメリットはどっこいどっこいだと思うんだけどな。

年収の問題で問題なのは、子供を作るか作らないかって事だろう。
それだと確実に今は作るほうがデメリット大きいと思う。

で、子供作らないなら別に結婚しなくても良いって事だろ。結果的に
既婚率が下がる、と。

981:名無しさん@12周年
11/06/18 00:49:37.48 QzSCggwt0
貧乏でも子供いて夫婦で力合わせて、幸せそうに生きてる人を見ると、
やりたくも無い高給の仕事を必死にして、
若い女と付き合ってたいして気のあわない美人と結婚する人生ってアホみたいに思えてくるよね。

どーしてこーなったんだと泣けてくる

982:名無しさん@12周年
11/06/18 00:50:11.50 +3LzsXIi0
>>947
そういう会社は早く市場から撤退させるべきなんだよ。
下手に延命させるから経済がうまくいかなくなる。


983:名無しさん@12周年
11/06/18 00:50:27.01 YTRuGOns0
>>960
契約も非正規だし不安定な


984:名無しさん@12周年
11/06/18 00:50:31.84 AlStC6ie0
>>977
でもそうして無茶させたツケが保健組合に出てるって聞いてる
福利厚生もしょぼくなってきてるし、案外正社員の方が奴隷
みたいに大変になってるのかもな

985:名無しさん@12周年
11/06/18 00:50:47.13 VXJfixUci
わざわざ海外に日本人をつれていくとかバレバレな捏造おつ

986:名無しさん@12周年
11/06/18 00:51:39.58 TcN3+ZF70
>>982
あなたが思うよりも日本はやばいよ
大手企業でも限界きてる

987:名無しさん@12周年
11/06/18 00:52:11.79 fOcvoeWZO
>>978
家賃食費押さえられるからな
低収入ほど願望は高くなるが
低収入ほど高収入を相手に求める
高収入なやつ何て見つからずに40台は女子とか言い始める

988:名無しさん@12周年
11/06/18 00:52:51.45 sL5T8A3p0
>>962
いや、それは共産主義思想ではない
もっと勉強したまえ

H3CLYdj80の言おうとしていることも筋の通しようがない議論ではないのだが、
(H3CLYdj80が正しいと言っているわけではない)それで噛みついてる意味が分からん

989:名無しさん@12周年
11/06/18 00:52:59.09 AlStC6ie0
>>985
話読んでないけど、
日本に市場はないからと海外で事業展開させるために中国行った奴知ってるぞ

990:名無しさん@12周年
11/06/18 00:53:18.86 +7KnbBqn0
>>983
契約のほうが期間が長いよ、多くは一年。

991:名無しさん@12周年
11/06/18 00:53:37.25 OZImMNt10
>>975のリンク先見てると、半数近くがここでは
「生きていけんの?」って言われる300万以下と300万台。

これ見たら生きていけるって解るだろうよ。
無理しなきゃやってけるんだよ。ただ、子供がもてない
かもしれんが。

992:名無しさん@12周年
11/06/18 00:53:45.54 +3LzsXIi0
>>986
大手とか関係ないわ。むしろ大手だからうまくいってないんだろ。
早く日本のために消えてくれ。三洋のように。

993:名無しさん@12周年
11/06/18 00:53:46.32 Ey1u2bIM0
>>981
>貧乏でも子供いて夫婦で力合わせて、幸せそうに生きてる人を見ると、
ドラマの中でしか見たことない

994:名無しさん@12周年
11/06/18 00:53:51.19 aeQ7IgGL0
>>1
そんなに未婚率低いのか?
自分の身の回りだと、35歳ぎりぎりでやっと男が半数切り、
女が4割切るくらいだなぁ。30代前半全体で平均すると、それぞれ10%くらいは高い気がする。

995:名無しさん@12周年
11/06/18 00:54:18.47 QzSCggwt0
津波や震災の被害にあった人は中途で仕事を探すわけだよね。

でも中途でまともな給料出す会社ないよね。能力があっても、会社にいる年数で収入決まるから。

つまり、生活保護しかないよね。

会社なくなったら人生も終わりだよね

996:名無しさん@12周年
11/06/18 00:54:19.75 VXJfixUci
読んでから言え
労働者を低賃金海外に連れて行って低賃金労働させてるとか有り得ないネタへのレスだ

997:名無しさん@12周年
11/06/18 00:54:34.24 TcN3+ZF70
>>992
大手が消えると中小も消えるし、それに関わる大手や中小も
消える

998:名無しさん@12周年
11/06/18 00:54:37.11 sbmGb3C40
このグラフ、年収300万以下は結婚相手がいない、
年収600万以上は結婚する時間がないってことかな
URLリンク(o.pic.to)

999:名無しさん@12周年
11/06/18 00:55:15.86 YTRuGOns0
>>990
企業によって契約更新の期間は変わるけどな
契約が不安定なのは事実だし変わらない

1000:名無しさん@12周年
11/06/18 00:55:19.99 AlStC6ie0
1000なら皆幸せに

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch