【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年ぶりに200万人を突破…20~50代の働き世代で5倍に激増★10at NEWSPLUS
【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年ぶりに200万人を突破…20~50代の働き世代で5倍に激増★10 - 暇つぶし2ch225:名無しさん@12周年
11/06/17 20:20:29.72 dgtcYI2h0
>>217
断る人も色々だということが抜け落ちてるね。
実情からすれば、単に怠けているような少数は別としても
短期を勧められるということは辞退せよという内容と変わらないからね。
なぜやれないか、基準額を超えた収入で保護停止→廃止になるからだ。

なんだそれは、ずっと保護受けていたいということか?
というと話はちょっと違うんだな。
たかだか1,2ヶ月の短期を勧められ、何も考えずにそれを受けたとしよう。
まあ自動的にナマポから抜けることになるわけなのだが
その際に施設入りしてる連中であれば、これまた自動的に追い出されることになる。
つまり次の仕事と住居を自力で確保していかなければならない。
移送済みの人は住居はあれど、仕事の確保は共通。

しかし仕事の確保が難しかったからこそ保護という形になったわけで
認定受けるまでの期間の長さ、また困難さは保護を受けた人ほどよく知っている。
つまり、死を予感させるということ。

単にやりたくなくて断ってるかといえば必ずしもそうではないということ。
色んな側面があるが、そういうしっかりした報道はされないね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch