11/06/15 20:13:36.56 /MewJqdq0
>>66
おまいはオレかw@小山
82:名無しさん@12周年
11/06/15 20:14:11.44 1vnUrJplO
おい、ちょっと待て。
和歌山ってなんぞ?
和歌山の数値ってそんなに高いのか?
83:名無しさん@12周年
11/06/15 20:14:38.74 1IeaWEKC0
おれ都内なんだが最近鼻血でてきたorz
84:名無しさん@12周年
11/06/15 20:15:25.16 TLvROMyv0
元々高いんだろ?
85:名無しさん@12周年
11/06/15 20:15:45.05 gZGBDYEg0
もう全国放射能まみれになったんだからいいじゃん
あと20年ぐらい生きたら終わりでしょ
86:名無しさん@12周年
11/06/15 20:16:03.52 mBtirha70
東海地方在住のオレ様は今のところ仕事もなくなったりはせず元気ですw
放射能くらい気にすんなよw
つか放射能で死ぬよりメシ食えなくて死ぬほうがよっぽどいやですわw
87:名無しさん@12周年
11/06/15 20:16:27.16 zSIbS8Mx0
まあ、こうなるわな
しかし地上から80.3メートルで測定って、なんだいそりゃ・・
88:名無しさん@12周年
11/06/15 20:17:24.46 VWTYd9Or0
.. ┏━┓
┏┛
・
,. -‐─‐- 、
/ i
. / (●) ノ
. | i´_, (●)
. ヽ ヽノ }
ヽ ノ
/ く
| \.
| |ヽ、二⌒)
89:名無しさん@12周年
11/06/15 20:17:54.97 3fjmf/Tg0
>>71
当たり前だろ
90:名無しさん@12周年
11/06/15 20:18:05.20 zfFBTM86O
前橋が長野より低いわけないんだよな考えてみれば
91:名無しさん@12周年
11/06/15 20:18:27.29 tuiOZIup0
あの美しい日本には二度と戻れないんだな
92:名無しさん@12周年
11/06/15 20:19:47.98 k1ACPa5sO
和歌山は0.033で他府県の半分位の数値だからこんなもんだろ
山口は0.100を越えてるし、和歌山に騒いでるのは計算出来ないだけだろ
93:名無しさん@12周年
11/06/15 20:20:43.44 iWCNDx9n0
栃木県の日光とか、放射能問題ないとか観光案内で掲示してたけど
あれは上空高い数値だったのな
実際は、観光すると危険な数値だったのか
外国人の皆さんにも謝罪だな
日光東照宮オワタ
94:名無しさん@12周年
11/06/15 20:20:44.92 EXsBe6Oc0
【原発問題】放射線量を幼児(三歳児基準)の高さで測定した結果・都道府県別一覧
スレリンク(river板)l50
95:名無しさん@12周年
11/06/15 20:20:55.74 d56s1afpO
なんかさ
気にしすぎてストレスで死ぬ奴が多発しそう(笑)
96:名無しさん@12周年
11/06/15 20:21:09.74 Z7WxbukdP
>>87
前は外国の核実験の影響を懸念して高所でのモニタリングをやっていたが、
「自国で発生した放射能を足元で測らんでどないすんねん」てタカジンに
言われたらしいぞ。
97:名無しさん@12周年
11/06/15 20:21:41.90 cBhMGStgO
おまえら今年の夏は、できるだけ長袖きたほうがいいぞ。
98:名無しさん@12周年
11/06/15 20:22:15.60 DKlaxP9m0
100ミリシーベルト浴びるくらいならタバコばかすか吸ったほうがマシって考える俺は低学歴
99:名無しさん@12周年
11/06/15 20:22:56.96 hC8sMlp50
>>95
免疫力が低いとか早い奴なんかだともう何年もしないうちに
体に影響が出てくるさ 心配すんな
100:名無しさん@12周年
11/06/15 20:23:08.04 mBtirha70
>>91
福島宮城岩手の海岸線はともかく放射能汚染されたって見た目はそんなに変わらんよ。
101:名無しさん@12周年
11/06/15 20:23:20.75 35h79oPF0
新潟の米とか大丈夫か?
102:名無しさん@12周年
11/06/15 20:23:34.38 OAWfIHrw0
線量なんざもう大したことないから公表できたんだよ
これで安全厨増えたらお笑いだなw
…えっ、危険厨増えてる?
103:名無しさん@12周年
11/06/15 20:23:41.46 IS259REK0
今までのモニタリングポストは経過を見るために継続し
その他に各市町村毎に地表面を測るってことになったんじゃなかった?
空間線量と地表面を別に測るのは
むしろ意味のあることだろ
栃木も群馬も山形もそれぞれやってるじゃん
104:名無しさん@12周年
11/06/15 20:23:46.78 alcOAcrd0
放射能ぱーくぱくwwwww
(・ω・)→( ゜ω゜)クワッ
105:名無しさん@12周年
11/06/15 20:24:11.13 +zAzveynO
山口が高いのは、たまたまモニタリングポスト置いたところだけ花こう岩で高いだけ。
大体は福岡広島と同じ
106:名無しさん@12周年
11/06/15 20:24:39.03 e8J7/wy50
よく2倍くらいで止まってるな
107:名無しさん@12周年
11/06/15 20:24:46.16 WynGJ4gNO
遅過ぎるよな
明らかに確信犯
108:名無しさん@12周年
11/06/15 20:25:17.98 mBtirha70
>>101
大丈夫か否かで言ったら大丈夫なわけないじゃんw
じゃあ食わずにいられるのって言ったらそりゃあムリだろw
109:名無しさん@12周年
11/06/15 20:25:22.61 hC8sMlp50
>>97
もう半袖半ズボン 雨の日も傘も差さずに歩いてるわ
半ば諦めてるけど、せめて自分の分身くらいは作っておきたかったな・・・orz @茨城
110:名無しさん@12周年
11/06/15 20:25:26.14 JDA1M+nXO
最近周りが皆咳してるんだが
ホントに放射線関係ないのか?
111:名無しさん@12周年
11/06/15 20:25:26.21 I79vFfd40
東京都の測定は22mの地点での値。笑えるよなw
112:名無しさん@12周年
11/06/15 20:26:19.42 ZYTTJX9l0
つーか 本日の職場での1コマ@都内某所
状況:移動が決まっているのに居座ってるオレサマをネタにしたバイト主婦の井戸端会議
「彼女が名残惜しいんで居座ってるんでしょうねー。ギャハハハハw」
実態:オレサマはマジでヤバくなったら彼女を説得して実家に逃げる。
それよりオメエラの子供の健康被害に気いつけろよな。
グダグダ他人様のネタをオカズに盛りあがってんじゃねーよ馬鹿どもw
113:名無しさん@12周年
11/06/15 20:26:37.45 3W7tGIPw0
みやぎが暴れてるようだが
なんか意味あんのか?
114:名無しさん@12周年
11/06/15 20:26:39.47 tPQR7lOb0
>>44
>東大放射線科・中川恵一准教授
こいつら、水道水への放射性ヨウ素の混入が始まったとき
煮沸すればヨウ素は気化するとか言ってた奴らだよ。
115:名無しさん@12周年
11/06/15 20:26:54.08 IOj/9Qk00
測定結果
URLリンク(www.mext.go.jp)
116:名無しさん@12周年
11/06/15 20:27:53.08 JlAbeFvD0
和歌山は雨が降ったから高いんだよな?
117:名無しさん@12周年
11/06/15 20:27:58.25 hC8sMlp50
>>112
重要なワードをはしょり過ぎでいまいち意味がわからん
移動って福島にでもきまったんか?
118:名無しさん@12周年
11/06/15 20:28:42.57 ZYTTJX9l0
>>117
神戸だよw 当分いかねーけどw
119:名無しさん@12周年
11/06/15 20:28:46.92 IS259REK0
なんか誤解を招くように改変してないか?
この記事とスレ主
120:名無しさん@12周年
11/06/15 20:29:14.60 mmMKwRM3O
セシウム和歌山
121:名無しさん@12周年
11/06/15 20:29:51.58 7Uk9hHhe0
だからさ、問題は何を吸い込んだかの内部被ばくだって言ってるだろ
いまだにレントゲンと比較している馬鹿はシネ
122:名無しさん@12周年
11/06/15 20:30:19.70 aZ4/mzkO0
>>44
何でビール飲んだだけで被曝するの?
123:名無しさん@12周年
11/06/15 20:30:55.06 XNqb7BSr0
ただちに健康には影響ありません。
124:名無しさん@12周年
11/06/15 20:31:11.48 OqLRFEQkO
ついに近畿にまで。
125:名無しさん@12周年
11/06/15 20:31:29.38 CchN4Py70
山形の卑劣さは異常
126:名無しさん@12周年
11/06/15 20:31:43.45 B6yt6ECp0
>>101
南魚沼あたりは
3月は線量が高かったような。
127:名無しさん@12周年
11/06/15 20:32:07.93 xXKQhswd0
宮城の80メートルは 悪意が感じられたからな。 山形より低い数値っっておかしいなと
思っていた。
128:名無しさん@12周年
11/06/15 20:32:16.60 48aNQp/Q0
>>105
黄砂の影響だ馬鹿
129: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/15 20:32:29.65 iHCy7Ure0
モニタリングポストの当初の設置目的は
海外の核実験で出た風に乗って飛んでくる微量なやつの検出だからねえ
地表に近い事による自然放射線のノイズを嫌ったわけ
今回みたいに自国産の放射能が地表にたっぷり降り積もって
放射線出しまくるような事態はそもそも想定してない
130:名無しさん@12周年
11/06/15 20:32:51.67 zwPCdGro0
しかしアホしか居ないのかな。
今ごろなに言ってるんだ。測定するときに地上の土壌と地上から50センチと1メートルと2メートルと5メートルと、というように初めから一度に測らないのが理解出来んわ!
こんな場合の情報提供のイロハだろ。
131:名無しさん@12周年
11/06/15 20:33:10.78 HD+p7s7e0
幼児のこと考えたら地表5センチだろ
132:名無しさん@12周年
11/06/15 20:33:18.55 tuiOZIup0
>>115
モニタリングポストの高さ(m)
これ高くねーか?地域によってもバラバラだし
133:名無しさん@12周年
11/06/15 20:33:20.34 LsUt5zJR0
関東とかすごいらしいけど、宮城はどうなの?
福島の北隣なんだけど・・・。やばすぎて公開できないのかな?
原発センターが津波で流されて計測できないとか、うんぬん・・・。
134:名無しさん@12周年
11/06/15 20:33:32.14 XZA3DRrF0
報酬はたんまり貰って電気代は上げますwww
135:名無しさん@12周年
11/06/15 20:34:28.51 hC8sMlp50
>>133
宮城よりも茨城だろうね 県北あたりは悲惨な・・・
.
136:名無しさん@12周年
11/06/15 20:34:29.39 48aNQp/Q0
>>127
地表1メートルの値は仙台より山形の方が高いんだが
仙台は数々のガイガー持ちの個人によって
政府が公表している数字は信憑性が高いと証明されている
逆に東京辺りは個人と政府の発表している数字にかなりの差が見られる
137:名無しさん@12周年
11/06/15 20:34:35.70 IS259REK0
>>125
山形は4月から地表面も測定して発表してるよ
栃木も群馬もちゃんと測ってる
むしろ地表面と、その影響を受けない空間線量を別に測っているのは評価すべき
138:名無しさん@12周年
11/06/15 20:36:17.05 y7FKChw20
>>130
茨城じゃ県でもやってるし各自治体でもやってるよ
幼稚園小中学校すべて調査したり危機感あるところはとっくに
不安なら教育委員会とかに行ってみれば?
139:名無しさん@12周年
11/06/15 20:36:23.47 DmL1vGe50
和歌山まで話題になるとか日本終わったな
140:名無しさん@12周年
11/06/15 20:36:26.22 PeAtJj1C0
仙台は綺麗に掃き清めたアスファルトの駐車場の上空15mくらいで測ってるんだっけ?
141:名無しさん@12周年
11/06/15 20:36:29.20 exwKSPav0
民主を勝たせた愚かなゴミww
ゆっくり死んでいけやwww
メシウマすぎるww
ゴミクズが淘汰されるのを安全なところから眺めるのは
最高の娯楽だなw
142:名無しさん@12周年
11/06/15 20:36:37.41 7Uk9hHhe0
茨城も人住める場所じゃないだろすでに
143:名無しさん@12周年
11/06/15 20:37:09.32 09uC+C8W0
グーグルが放射能測れよ!
144:名無しさん@12周年
11/06/15 20:37:24.38 48aNQp/Q0
仙台より東京の方が汚染されてるという現実
145:名無しさん@12周年
11/06/15 20:37:34.58 0MzbJz490
最近2ちゃんで言われてる
「トンキン」って意味分からないんだが
ベトナム(ハノイ?)のこと言ってるのか
146:名無しさん@12周年
11/06/15 20:37:36.52 3W7tGIPw0
宮城のなすりつけがうざいw
トンキントンキン馬鹿にしやがって
147:名無しさん@12周年
11/06/15 20:37:46.02 b1rL9of+0
地面に一番近い身体の一部は足の裏です。
地上1㎝と口の高さの両方の空中線量を測定して下さい。
148:名無しさん@12周年
11/06/15 20:37:59.35 IgsJC5UxI
福島は避難エリア意外も完全にアウトじゃん
トンキンも初めの数値の倍やし
山形や和歌山は捏造がバレタだけ
西日本は総じて変動無しだね
149:名無しさん@12周年
11/06/15 20:38:37.84 2sZo9nPn0
女川って福島1号機爆発のあとに20マイクロだしてたけど宮城は大丈夫なの?
半島になってるから高かっただけ?
150:名無しさん@12周年
11/06/15 20:38:42.07 ZIE75NBp0
だから~日本に逃げ場無いんだからギャーギャー騒ぐなよ、死ぬときは皆一緒だよ~w
151:名無しさん@12周年
11/06/15 20:39:01.11 DCQsnvsb0
全自販機に測定装置つけてデータとればいいんだよ
石原も、もっと自販機設置するようにいうぜ?きっと
152:名無しさん@12周年
11/06/15 20:39:52.13 wao4JFDF0
放射能ぱーくぱくwwwww
(・ω・)→( 0ω0)クワッ
153:名無しさん@12周年
11/06/15 20:39:54.25 7Uk9hHhe0
正直沖縄以外終わっていると思う
実際の数値より倍から3倍高いだろ全国
食べ物は国産危ないよ
このままだと日本全国、離れてる場所でも10年後
食い物ののせいであぶないかもしれん
チェルノよりずっと食い物の規制ゆるゆるだし
154:名無しさん@12周年
11/06/15 20:39:54.10 TgUrXiJc0
測定の高さを揃えたら、それ以前の値と差が出て当然。
地表に近くなればなるほど地面の中の地質の影響を受けるから。
なので値をそのまま見ても仕方がなく、
その地域の元々の自然放射線量との差を見ないと意味がない。
ちなみに西日本は花こう岩地質で自然放射線量が元々高い。
和歌山の差が2倍超になったのもそのせいかと。
155:名無しさん@12周年
11/06/15 20:40:07.34 k1ACPa5sO
山口の数値が高いのも地表1.5mだからみたいだな
他は地表の影響を受けない距離ぽい
出来れば地表の測定データがほしい
このデータ事態が全く信憑性がない
大気の測定値は、風向きに影響するから
156:名無しさん@12周年
11/06/15 20:40:41.76 IrpmdY4sO
>>145
中国南宋時代の首都の事。
水滸伝とかに出て来る都市。
157:名無しさん@12周年
11/06/15 20:41:20.18 IS259REK0
>>148
別にちゃんと測って県のHPで発表していているだろ
それを捏造していたような話に作り変えるなよ
158:名無しさん@12周年
11/06/15 20:41:25.22 8qid9r1m0
そのうち暴動起きるな
政府のやってるレベルが社会主義国並
159:名無しさん@12周年
11/06/15 20:42:15.80 fu/d9QgA0
測定のとき出来るだけ余計な環境は同じようにするのは
基本だろ
何で適当なのよ
160:名無しさん@12周年
11/06/15 20:42:26.82 2gJqUp8h0
宮城は津波の被害で測定装置自体が設置できない状態なのか?
161:名無しさん@12周年
11/06/15 20:42:36.69 48aNQp/Q0
>>148
> 西日本は総じて変動無しだね
ダウト
むしろ関西の変動は酷い
これは黄砂の影響だ
大阪は東京より高い数値が出ている
URLリンク(www.mext.go.jp)
162:名無しさん@12周年
11/06/15 20:42:37.20 ih1RHXZa0
【大本営発表】の不正確さは日本の伝統芸だからなw
人間の屑みたいな連中の言うことを真に受ける方がおかしい。
"大本営のクオリティ"は世界中から馬鹿にされた日帝時代から何ら変わっていない。
同じ枢軸国のドイツからすら鼻で笑われていたw
163:名無しさん@12周年
11/06/15 20:42:42.52 hC8sMlp50
>>150
まぁ漫画のイキガミ見たくなったな
国家繁栄法の下 生まれたときに心臓にバグダン仕掛けられる奴
後は 運か・・・
164:名無しさん@12周年
11/06/15 20:44:17.03 IS259REK0
低脳が作った馬鹿スレだな
165:名無しさん@12周年
11/06/15 20:44:29.69 exwKSPav0
>>158
100%ないよw
お行儀のいいパレードを「デモ行進」なんていう腰抜け民族にはw
大体とっくに起こってないとおかしいレベル。
腰抜けなのを行儀とか法令順守とかと置き換えてるチキンしかいないから、日本ってw
166:名無しさん@12周年
11/06/15 20:44:38.71 DCQsnvsb0
>>159 昔からあるやつは基本的に線量の空間分布を測定するために設置したんじゃなくて
定点観測による時間変動を調べるために設置されたからじゃね?
167:名無しさん@12周年
11/06/15 20:44:46.41 NBcGYSGj0
3.11前の地表での放射線量と比較しないと意味は無い。
例えば、新宿なんか3.11前と後で線量は変わらないが、
値は年10mSVを超えている。
168:名無しさん@12周年
11/06/15 20:45:10.14 cm6jZQCF0
ユーチューブでいっぱいアップされてるから別に驚かないな
でも、政府に発表してもらいたかった
169:名無しさん@12周年
11/06/15 20:45:44.68 IgsJC5UxI
仙台より被爆してるトンキン必死だなw
放射能浴って気持ちいいの?
怖くなったら仙台に疎開してもいいよ
福島産の野菜でおもてなしするお!
何なら仙台に仙都してもいいよw
170:名無しさん@12周年
11/06/15 20:45:57.95 nQJdlKtrO
>>166
まぁこういう事態に対応するために設置された機器じゃあないだろうな
171:名無しさん@12周年
11/06/15 20:46:06.35 EIuxdUnf0
東京は高さ20mの所での計測を発表、バカじゃない人の身長は精々2mまで
でしょ20mって鳥の放射線量か。
172:名無しさん@12周年
11/06/15 20:46:12.18 Mdvs2Fug0
東は福島から、西は中国から黄砂に乗って
どっちにも逃げられない
173:名無しさん@12周年
11/06/15 20:46:47.72 ZYTTJX9l0
まー 3月の放出状況はシャレならないレベルだったので一気に高まったが
半減期の短い核種は急速に減った。反面、半減期の長い核種がダラダラと溜まってきている。
健康被害に対する留意点は以上の観点から2つある。
1)3月に内部被曝した結果今後引き起こされるであろう甲状腺異常等
2)現状集積しつつある核種が食物経由で体内に入った場合の健康被害
1に関しては物理的防護があればマシ。あとはヨウ素剤。
2に関しては産地を選ぶこと。さらに予防医学的に薬剤の配布。
あとはメンタルが悪化劣化しないように気をつけること。
まあ、仕事やらしがらみでグランドゼロ半径500km圏内から移動できない人が多いでしょうから
対策2がおすすめですw
174:名無しさん@12周年
11/06/15 20:48:11.90 8368oOwX0
仙台は80メートルだろw
175:名無しさん@12周年
11/06/15 20:48:37.51 48aNQp/Q0
>>169
仙台は以前から怪しい怪しい言われてガイガー持ちの関東民も測定しに来てるからね
結果は東京より仙台の方が低かったという皮肉
176:名無しさん@12周年
11/06/15 20:48:40.49 7Uk9hHhe0
80メートル測ってなんの意味があったのか…
177:名無しさん@12周年
11/06/15 20:48:56.48 IS259REK0
今までのモニタリングポストは、空間線量を比較継続して計測する
その他に、地表面でも測るってことに決まったんじゃなかった?
どの県も地表面の測定してちゃんと発表してるじゃないか
なんで捏造なんだよ?
クソスレ建てんなよ
178:名無しさん@12周年
11/06/15 20:49:38.62 XRNRlRF00
和歌山だと?????
をいをい、マジで洒落にならんようになってきたぞ。
179:名無しさん@12周年
11/06/15 20:50:09.40 IIiP5wlO0
でも教育テレビでやってた線量地図をつくるやつ、
あれだといわきなんて凄く低い値だったよね。
1の物が2出てきただけでも2倍って言えるわけだし、
元の数字が低いならそこまで驚くことでもないな。
180:名無しさん@12周年
11/06/15 20:50:13.26 jCABn0U90
原発は、自民党が作ったこと、知らないだろ
181:名無しさん@12周年
11/06/15 20:50:12.90 0Btm3NhB0
福島とか茨城、千葉といったヤバそうなところが全部準備中なのなwww
182:名無しさん@12周年
11/06/15 20:50:27.92 TgUrXiJc0
>>167
日本地質学会がまとめた日本の自然放射線量
URLリンク(www.geosociety.jp)
183:名無しさん@12周年
11/06/15 20:50:28.74 b1rL9of+0
百葉箱の高さに意味があるんですよ。
カラスの飛行の安全性をしらべてもね?
184:名無しさん@12周年
11/06/15 20:51:02.40 9mWCNB41O
>>1
オワタ
185:名無しさん@12周年
11/06/15 20:51:13.30 Z7WxbukdP
数値を見て一喜一憂しても始まらんだろ。測定結果が判ったところで防護する手段がなけりゃ確実に被曝する。
逃げれる人は逃げてくださいとでも言ったほうがいくらかマシ。
186:名無しさん@12周年
11/06/15 20:51:26.99 7Uk9hHhe0
北海道も実際の数字より個人のガイガー持ちさんの数値は倍以上
風によって、地域によっては3倍以上きてる
187:名無しさん@12周年
11/06/15 20:51:33.84 C1vyS/RJO
九州最高\(^_^)/
188:名無しさん@12周年
11/06/15 20:51:40.24 hC8sMlp50
>>176
もともと他の用途で使用してたものを
流用しただけで、今回の事故のために設置したものじゃないだろう
あくまでも参考程度のつもりで出したんじゃね?
つかやれ国歌斉唱だの日の丸だの有給休暇だので仲間割れしてる暇があったら
こういうことでたてつきやがれっての 馬鹿公務員が・・・
189:名無しさん@12周年
11/06/15 20:51:46.83 L8t71U5R0
半減期の短いものを含めると数十倍だった可能性もあるな
190:名無しさん@12周年
11/06/15 20:52:01.10 Mdvs2Fug0
>>183
猫が入れるギリギリの距離?
191:名無しさん@12周年
11/06/15 20:52:27.99 3W7tGIPw0
宮城のトンキンなすりつけうざいw
192:名無しさん@12周年
11/06/15 20:52:29.99 Ums0+IoK0
放射性物質 拡散予想図と測定結果
15日(水), 16日(木), 17日(金)
URLリンク(utukusinom.exblog.jp)
日本の気象庁は信用度ゼロ
193:名無しさん@12周年
11/06/15 20:53:10.40 xxw5C/pA0
>>1
この数値ですら捏造
実際は今回の数値の10倍以上
194:名無しさん@12周年
11/06/15 20:53:14.91 S5QCBLW10
測定がいい加減だな。
数値の取り扱いがなっていない。
195:名無しさん@12周年
11/06/15 20:53:41.26 M/WjJer10
ドイツの気象局か何かが出してたデータを見れば、和歌山にも飛散してるのは判ってた事じゃないか。
2ちゃんねるにも散々貼られていたと思うが?
196:名無しさん@12周年
11/06/15 20:53:46.14 ArbK2GRE0
氏ねや管政権
197:名無しさん@12周年
11/06/15 20:53:58.11 sT4QGrrDO
山口県も測定して欲しい
198:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:04.02 7Uk9hHhe0
鹿児島のお茶からもセシウムみつかってるじゃん
規制されないぎりぎりのとこで。
セシウムよりストロンチウムのほうが何倍もたち悪いらしいが
これも飛びまくってるだろう
199: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/15 20:54:06.02 ies0bNXm0
高自然放射線地域における疫学研究
西日本と東日本とで放射線の量に差があるように、
世界には大地放射線の量が日本の数倍以上の地域があります。
射線の影響はわずかな量であっても悪いと信じる人の数は多いのですが、
このような高自然放射線地域には多くの人びとが何世代にもわたって暮らしています。
高自然放射線地域と対照地域(通常の放射線量の地域)での
がんによる死亡率に有意な差は見られません。
高自然放射線地域に住み人々の生涯線量を推定して、
その単位線量あたりの過剰相対リスクを計算しました。
その結果を簡単にまとめると、
白血病、および固形がんともに生涯線量との相関はまったく認められないということです。
URLリンク(www.taishitsu.or.jp)
200:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:11.55 whvtEgQZO
80メートルで測定してた宮城はどうなったんだ?
201:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:12.11 Ym1oWsPV0
こんなの気にしても食べて応援したら終わり
202:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:14.64 IIiP5wlO0
>>195
だよね。四国とかにも行っていた記憶がある。何をいまさらという感じ
203:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:35.72 8tJzgN9s0
実は茨城より栃木・群馬のほうが汚染がひどかった!
北関東の3つの県庁所在地見事に避けてるのが不思議
汚染マップ
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
204:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:42.21 tZ5PGCF10
漏れ山形のガイガー持ちだけど。
0.08μsvあります。今家の中ですが。
二階だと0.09μsvくらいあります。
それでどうしたらいいんだろう?
怖いぜ。
205:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:43.08 DbN2tRRK0
国民にガイガーカウンター配った方が手っ取り早いだろ
206:名無しさん@12周年
11/06/15 20:54:57.72 oet8M2Gt0
>>190
人間が生活している高さってことだろ
207:名無しさん@12周年
11/06/15 20:55:43.34 L8t71U5R0
100キロ圏内は全て避難するレベルだろ
208:名無しさん@12周年
11/06/15 20:56:22.80 3W7tGIPw0
>>204
たいしたことないだろwww
そんな数値で騒ぐなよ農民がw
209:名無しさん@12周年
11/06/15 20:56:48.52 sxpX5n3+0
>>194
つか、信用できるのは
東京で共産党が計った数値だけだと思ってる
学者さんもお墨付きの丁寧さらしいし
原発反対の共産党さんが低くも高くも捏造する必然性ないし
210:名無しさん@12周年
11/06/15 20:56:58.25 JRRoPr1U0
最近調子が良いのはこれのせいだったのか@宇都宮
低放射線療法だな。
211:名無しさん@12周年
11/06/15 20:57:00.01 dDH7gKdV0
和歌山!?
関西にまで!?
昨日は愛知の茶葉からもセシウムたっぷり出たし
風でどんどん拡散してるのかな
もう全国測定してくれ
212:名無しさん@12周年
11/06/15 20:57:18.65 hC8sMlp50
>>207
ロシアの科学者は4月の時点で
既に200km圏内は・・・っていってたよ orz
213:名無しさん@12周年
11/06/15 20:57:19.71 IIiP5wlO0
>>204
玉こんにゃくでも食っとけ
214:名無しさん@12周年
11/06/15 20:57:45.30 mjrijlu10
さらに子供視点で測定すると
放射濃度は加速するね
結局ゴミ屑老害どもが自分たちの失態追及されるのが嫌で隠蔽工作してただけで
安全なんて真っ赤なうそだし。
和歌山でも倍になったって事はもう東日本は完全終了だな
愛知でも 暫定基準値 以下とはいえ、3.11以前なら完全アウトな濃度で茶葉からセシウムでてるみたいだし
215:名無しさん@12周年
11/06/15 20:58:20.18 I8YgYj6Y0
原子爆弾が炸裂し被爆者の治療に従事した元軍医はこうおっしゃっていた
「低線被爆者はなぜか老いていった」
急激に老い、そして病気にかかりゆく様を見て軍医は絶句したらしい・・・
216:名無しさん@12周年
11/06/15 20:58:31.37 lvl7gbaU0
関西より西の土地は
中国からの放射能を心配した方がいいw
217:名無しさん@12周年
11/06/15 20:58:34.98 7Uk9hHhe0
0.08μsvと聞いて大したことなく思えても
内部被ばくになると跳ね上がる
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 08:26:12.75 ID:VC0iHc5B0
>>90
URLリンク(www.bsfuji.tv)
「20ミリシーベルト問題 後編」の冒頭
川内博史
単位が一部ついていないので分からないが、
0.2μ/hが、100m/year に相当するという意味かもしれない。
0.2μ/hは、1.76m/yだから体内に入ると60倍くらいになる、ということかもしれない。
218:名無しさん@12周年
11/06/15 20:59:05.58 6Oe1Gw+M0
茅ケ崎市(神奈川)西日本よりひくいんだ、安心した。
ただ海水浴にくるな。
219:名無しさん@12周年
11/06/15 20:59:21.41 By/rFogiP
関西が関東より高いなんてショックだわ
220:名無しさん@12周年
11/06/15 20:59:22.04 po6Btnif0
茹でガエルがのぼせながらw
↓
221:名無しさん@12周年
11/06/15 20:59:58.99 ArbK2GRE0
>>204
芋煮でも喰っとけ
222:名無しさん@12周年
11/06/15 21:00:30.01 DCQsnvsb0
>>217 他人の生足を舐めたりするような奴じゃなけりゃ、内部被爆は大丈夫だろw
223:名無しさん@12周年
11/06/15 21:00:39.04 HDA0vMt30
>>197
だよな、もっと細かく市町村単位で計れば数値変わる様な気がする
224:名無しさん@12周年
11/06/15 21:00:54.02 A7j2q5510
地面に近づくと高濃度なんだってさ
人って歩く時に地面に足つけてるよな
足から被曝するんだろうか
225:名無しさん@12周年
11/06/15 21:01:12.51 QcUPQEqN0
東京も早く本当の数値出せよ
226:名無しさん@12周年
11/06/15 21:02:30.57 48aNQp/Q0
>>219
黄砂には放射能が含まれているからね
それに何十年も汚染され続けたんだから
西日本はかなり酷いことになっている
>>225
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
東京東部はホットスポットになってる
227:名無しさん@12周年
11/06/15 21:02:37.27 8zD/x7bL0
「マクドどこ?」って聞いただけで指名手配されるのに、なんで東電は
放射性物質殺人テロを起こしておいて何の罪にも問われないのですか?
228:名無しさん@12周年
11/06/15 21:02:44.49 sxpX5n3+0
>>225
いや共産党さんが出してるだろ
むしろ自民、民主の息のかかった
東京都職員の測定値なんて信用できん
229:名無しさん@12周年
11/06/15 21:02:47.11 Hsiqfxx10
関東の線量は最近一部を除いて平常値に近いし
一時期騒がれていた野菜も、ホットスポットにあるもの以外は
実は今現在はほとんどが検出限界値以下なんだよね
逆に関東より西のエリアでどんどん汚染が確認されてるし
線量もじりじり上がってる
これって台風や風で拡散したってことなのかね
230:名無しさん@12周年
11/06/15 21:02:52.02 7Uk9hHhe0
内部被ばくは空気吸ってれば体内に微量の有害物質がはいって蓄積されていく
わけだが…
あと食い物。
みかねたドイツは、摂取は4ベクレルまで、野菜は食うなって
言ったらしいけど日本の基準は恐ろしい
231:名無しさん@12周年
11/06/15 21:04:52.55 WQRZ/5mM0
朝鮮人追い出せない日本人が情けなくて 日本の神様が重い腰上げて放射能で駆除しだした
日本人は 限度はあるけど放射能に比較的強い
身近な朝鮮人観察してれば3年もしないうちに 結果が見れる
232:名無しさん@12周年
11/06/15 21:05:01.66 BIptC7Q50
最初に隠蔽工作してた御用学者さん達は、いつかバレるって考える力も無かったのかね。
原発事故初期にパニックになってたのは、御用学者さん達だったんだろう。
戦後教育の愚かさだな。
分析する力だけで総合する力が無い。その分析も与えられた情報を真とする前提で行う。
対処するときに、順序がわからない。大きな事と、小さな事がごっちゃになる。
順序をつけるのが苦手、総合する力が無いっていうのは、言霊信仰日本民族の欠点だけどな。
233:名無しさん@12周年
11/06/15 21:05:18.31 N4oeNssd0
福島第一原発 昨夜(6/14)発生した煙大量噴出の瞬間!
URLリンク(www.youtube.com)
2:00くらいから
なんかやばそう
234:名無しさん@12周年
11/06/15 21:06:01.25 GavY+ncE0
何度も西向きの風が吹いたからなあ
235:名無しさん@12周年
11/06/15 21:06:14.72 GVhiF/f80
山形 むうこんなところまで・・・
栃木 福島のお隣だしあぶなそうだなぁ
群馬 水源的に都内や埼玉・千葉にまで影響出るね
和歌山 え?
236:名無しさん@12周年
11/06/15 21:06:21.15 2gJqUp8h0
よし、>>199は福一へGOだ。w
237:名無しさん@12周年
11/06/15 21:07:06.33 qcfgr27b0
>>203 >>206 に追加
千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム 筑波大調査
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
関東といってもムラがあるんだよなぁ。
238:名無しさん@12周年
11/06/15 21:07:15.25 hC8sMlp50
>>232
だって核廃棄問題だって
そのうち技術が進歩して
どうにかなるさなんて感じで突き進んでいった連中だ
またどうにかなるさとくらいしか思ってないはずさ
239:名無しさん@12周年
11/06/15 21:07:31.14 AD83V1lR0
東京も実は高さ12mで測ってました。
240:名無しさん@12周年
11/06/15 21:08:10.65 o+ygcO540
数値が怖くて、地上面で計れないないんだww
241:名無しさん@12周年
11/06/15 21:09:43.03 EuZGefyP0
やっと内部被爆がニュースで扱われだしたのにまた外部被爆でCTの何分の一だから大丈夫とか振り出しに戻ってしまったな
242:名無しさん@12周年
11/06/15 21:10:08.01 8zD/x7bL0
やっぱ風向きなんですかね。
それ以外にも産地偽装食品の影響もあるかもですが。
今の日本の物流の仕組みなら福島から全国に汚染食品を運ぶのなんて一瞬でしょうから。
243:名無しさん@12周年
11/06/15 21:10:45.26 9omU7xpU0
もうみんな一緒にガンになろうぜ
244:名無しさん@12周年
11/06/15 21:11:14.16 DCQsnvsb0
>>239 それはそれで意味がある
245:名無しさん@12周年
11/06/15 21:11:24.48 lpSNbNe10
>>22
やっぱりこれも嘘だったんだね
246:名無しさん@12周年
11/06/15 21:11:27.18 YgaRDsUN0
関東から水虫がなくなる予感。
247:名無しさん@12周年
11/06/15 21:11:37.04 mJXvYiPLP
速報のためなら高所での測定値が有効
・風に乗ってくるものを捕捉しやすい
・建物の陰にならないので全方位からの放射性物質の飛来をキャッチできる
継続的影響を測るなら低めの高さで計測する
今の状態なら両方必要ってことか。
248:名無しさん@12周年
11/06/15 21:12:36.22 7Uk9hHhe0
>>245 そのは嘘ばっかりだよ
まったく参考にならない
249:名無しさん@12周年
11/06/15 21:12:50.97 EfNf05lLO
て
へ
っ
250:名無しさん@12周年
11/06/15 21:12:56.74 GavY+ncE0
>>233
それは霧じゃないかな。煙も出てるけど
251:名無しさん@12周年
11/06/15 21:13:28.90 2gJqUp8h0
南東北・関東は「内部被爆」の量が多いからね。
公表された測定値の10倍くらいはダメージを受けてると思った方が良いよ。
252:名無しさん@12周年
11/06/15 21:13:29.78 hC8sMlp50
>>241
内部被爆に注目が集まったのは
二人の作業員が薬のまずに内部被曝やらかしちっってからだよな
今日も仕事中にマスクはずした50代のおっさんが出たなw
253: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 78.1 %】
11/06/15 21:13:57.74 PVgtj8Msi
もう隠蔽出来なくなったので公表しますってことか
254:名無しさん@12周年
11/06/15 21:14:15.02 3/0i57W20
「放射能の威力」
鍋から放り上げられた米が、放射線をくぐることでチャーハンがぱらりと仕上がる。
要するに、あんたは、原子炉を使いこなせていないんだ。
255:名無しさん@12周年
11/06/15 21:14:26.49 sxpX5n3+0
>>246
のんきで良いのー
あのさー和歌山だって大阪だって
安全とは言えないんだよ
内部被爆を考慮すれば、日本全国みんなの問題だよ
256:名無しさん@12周年
11/06/15 21:15:06.70 mFELGlu2P
つーか、正しい情報を伝えるのはいいんだよ。
ただテレビ番組とかでさ、ビニールもかけてない線量計を地面に突き立てて測定してるのって馬鹿なの?
アレで正しい数値出るわけないだろ。
放射性物質が付着したままになるし、
突き立てるたびにそれが累積するんだからスイッチ入れるたびにどんどん高くなっちまうだろうが。
257:名無しさん@12周年
11/06/15 21:15:16.58 Q3ZjcZho0
しかし和歌山も残念ですな、国土が汚されるのは心が痛む
大阪だけは別だけど
258:名無しさん@12周年
11/06/15 21:15:17.33 dDH7gKdV0
>>230
EUはそんなに厳しくないよ
EUの食品・飼料における放射線量の許容水準の上限
URLリンク(www.jetro.go.jp)
その他の食品
ヨウ素 2000 ベクレル
セシウム 500 :
ストロンチウム 750 :
プルトニウム 10 :
259:名無しさん@12周年
11/06/15 21:15:27.11 nNRzNXY/O
埼玉だけは安全
260:名無しさん@12周年
11/06/15 21:15:31.87 bivGx5Sc0
調子に乗って和歌山のBBSで和歌山に風評被害を広げて陥れようと暴れている東京都民がいるが残念でした
海水浴場には全く影響なしとのこと
県内海水浴場の水質、すべて「良好」 和歌山市内
2011.6.14 01:57
■片男波など5カ所、来月1日海開き
海水浴シーズン本番を前に、県などは13日、県内23カ所の主要海水浴場で行った水質検査の結果について、
すべて良好な水質を示す「A」と「AA」だったと発表した。
先月3日の白良浜(白浜町)に続き、片男波や浜の宮など和歌山市内5カ所の海水浴場の海開きが7月1日に決定。
水質の結果を受け、県観光振興課では「節電の夏になりそうなので、海水浴で暑さをしのいで」と話している。
水質検査は県環境管理課と和歌山市、白浜町が先月までに実施。大腸菌群の数や、汚れ具合を示すCOD(化学的酸素要求量)、
透明度などを調べた結果、いずれも水質は良好で、海水浴に適していると判定された。病原性大腸菌O157も検出されなかった。
また福島第1原発の放射能漏れ事故による放射能被害については、県環境管理課は「大気と水道水について調査しているが問題はない。
また海流についても千葉沖などでの調査結果を入手しているが、異常は認められない」としている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
261:名無しさん@12周年
11/06/15 21:15:45.32 b1rL9of+0
>艇被爆者は急速に老いて死んでいく。
年金問題が少しは楽になる。
262:名無しさん@12周年
11/06/15 21:16:14.14 0ECVXgXA0
コンマ00マイクロシーベルトが倍か3倍になって、何か問題があるのか?
何に脅えてるんだ?
地表面でも、たったこれだけの値しかなかったって、安心するところだろ。
263:名無しさん@12周年
11/06/15 21:16:15.30 F597puFyO
>>256
ゴロンと地面に転がしてる奴もあった。
264:名無しさん@12周年
11/06/15 21:16:23.73 ItIX7mKh0
>関東から水虫がなくなる予感。
マシっすか?助かるんですけど
265:名無しさん@12周年
11/06/15 21:17:22.17 sORXKXMK0
>>259
理由はわからないけど
只今絶賛、隠蔽中!
群馬で出てるのに何で埼玉が
出ないんだよw
266:名無しさん@12周年
11/06/15 21:17:29.64 85MAjJrx0
>>258
以外に緩いんだな…
267:名無しさん@12周年
11/06/15 21:17:31.62 Gv+p5i+o0
アメリカの原発から100マイル以内地域の乳ガン発生頻度は、その他の地域の4倍だってさ。
268:名無しさん@12周年
11/06/15 21:17:35.99 TQ/6WcfO0
一番怖いのは土壌汚染で食い物が汚染されることだからな
ザルだらけのサンプル検査だけで出てくるフクシマの農作物を食べて被災地を応援しよう!とか言ってる以上、
日本国内どこにいても同じ
269:名無しさん@12周年
11/06/15 21:17:42.77 i/ROkKJ80
>>255
そんなこと分かりきってるよ。
ただ、敗戦国であり劣等民族であるチョウセンジンが
日本が統一された存在であることに劣等感を感じて
なんとか東西で分断させようと必死になってるだけだよ。
三等国人であり劣等民族のチョウセンジンが。
270:名無しさん@12周年
11/06/15 21:17:50.04 tE8bJRJe0
和歌山かよ
271:名無しさん@12周年
11/06/15 21:18:30.86 jnBOQq5Z0
隠蔽ジャパン(笑)
そら外人逃げ出すわーwwwwwww
272:名無しさん@12周年
11/06/15 21:18:43.26 mFELGlu2P
>>263
あったま悪ッ
最高気温の測定で焼け付いたアスファルトに直接計測器寝かせるようなモンだろ。
つーか、そんな使い方してたら線量計の内部に揮発性の放射性物質が入り込んで二度と正確な数値が出なくなっちまうんだが。
一回ずつ線量計使い捨てにする気かテレビのニュースキャスターども
273:名無しさん@12周年
11/06/15 21:18:43.85 sxpX5n3+0
>>260
事実数値的に変化があるんだから
一応気をつけた方が良いとは思うよ、子供とかいたらなおさら
海水は大丈夫ってかもしれんが
例えば農作物は大丈夫なの?行政はちゃんと検査してるか?
274:名無しさん@12周年
11/06/15 21:18:49.06 DCQsnvsb0
>>264 逆に超水虫に進化するかもなぁ~
275:名無しさん@12周年
11/06/15 21:19:13.09 whx0bBOrP
ようやく、少しづつ、みんなの知りたい値が明らかになってくるのか・・・
でも、2倍って感覚的にちょっと少なめな感じがするね。
3月に測ったら、どんな値がでたのだろうか、興味がある。
276:名無しさん@12周年
11/06/15 21:19:27.98 cU6ASCZPO
東京電力社員は、日本を壊滅に追いやったご褒美として、給料べースアップ支給・ボーナス満額支給
(日本を壊滅させるつもりの自民党議員・民主党議員も承認済)。
277:名無しさん@12周年
11/06/15 21:19:32.18 R91OpJ9L0
知事によってだいぶ対応が違うよね、
静岡とか狂ってるし。
278:名無しさん@12周年
11/06/15 21:19:38.28 DTMg84zb0
子供の高さ50cmで測れよ
279:名無しさん@12周年
11/06/15 21:19:39.13 BIptC7Q50
>>227
道聞いたおじさんを「犯罪者」扱いに警察・検察が認定しているから。
していないなら、「犯罪者」扱いをしている部署の担当者や責任者に
法的措置がとられたことをすでに発表しているだろう。
「消しました」じゃ、済まない話だからな。
「犯人」って言い切ったんだから。
東電や政府・御用学者に対しては、警察や検察が「犯罪者」と認定していないから。
大きな事故は、業務上過失の可能性もあるから、すぐに捜査があるよ。
最初から、国民を犠牲にする気でしょ。普通の感覚のないキチガイ達なんだと思う。
家族も何とかしなさいよとも言わないんだろう。
税金を食い、無為に犯罪者を増やし、大事故には国民に全ての責任を負わせる。
震災直後に立ち上げていないということは、最小限の責務も果たしていないということになる。
1ヶ月ぐらい後で、独自に情報収集しますって言ってたけど、そんなレベルの国民被害ではない。
ようするに、最も動くべき部署が動いていないっていうこと、放水なんかする必要がない、やることは、
国民の安全を守ることだったんだ。
やってないよな。
政府は、隠蔽し放題、ガキの避難時期も逃している。
280:名無しさん@12周年
11/06/15 21:19:40.71 IrVT8BLD0
【秋田】八つ葉のクローバーを発見
スレリンク(femnewsplus板)l50
281:名無しさん@12周年
11/06/15 21:21:04.98 OtJtxc0u0
>>204
まったく問題ないよ。 0.3になったら注意してください。
282:名無しさん@12周年
11/06/15 21:21:54.24 IS259REK0
>>278
50cm、1m、両方測ってるぞ情弱w
283:名無しさん@12周年
11/06/15 21:22:04.55 sxpX5n3+0
>>269
いやマジで分断工作ってあるとは思うけどさ
ちょっと心配になっただけ
関西も関東も東北もみんな仲間だと思ってるからさ
284:名無しさん@12周年
11/06/15 21:23:06.13 W79L9jlVi
オマエラビびりすぎ!
オレ様がすこしだけ安心させてやるよ
ほらよ!
[カナダが食品輸入規制を解除]
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
カナダ政府は、独自に行った検査でカナダの規制値を上回る
放射性物質は検出されなかったことから、日本の食品の安全性が確認できたとして、
13日、すべての規制を解除すると発表しました。
[EUの輸入規制値]
単位:ベクレル/kg
Sr90=ストロンチウム
I-131=ヨウ素
Pu-239=プルトニウム
Cs-134,137=セシウム
・乳幼児用食品
Sr90:75、I-131:150、Pu-239:1、Cs-134,137:400
・乳製品
Sr90:125、I-131:500、Pu-239:20、Cs-134,137:1,000
・その他の食品
Sr90:750、I-131:2,000、Pu-239:80、Cs-134,137:1,250
・液体の食品
Sr90:125、I-131:500、Pu-239:20、Cs-134,137:1,000
URLリンク(www.maff.go.jp)
285: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/15 21:23:25.64 mk/ZOLnnO
>>1もうありのままの数値を全国で出してくれよ
もしかして大丈夫かもって無駄に希望をもって落とされるの繰り返しに疲れたし
286:名無しさん@12周年
11/06/15 21:25:14.92 i9FO8IoU0
>>269
最下層の5等B層が必死ですねw
287:名無しさん@12周年
11/06/15 21:25:47.27 52Shtc9U0
距離の2嬢に反比例だったっけ?
25cmまで行ったら更に4倍か
288:名無しさん@12周年
11/06/15 21:26:47.85 0zXE1w7H0
経産相、原発政策堅持を明言 「再起動に全力」
URLリンク(www.47news.jp)
289:名無しさん@12周年
11/06/15 21:27:22.48 8Vgndvf00
それでだ
やっぱり今でも駐車場やらなんやら舗装面で計測しての数値?
290: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/15 21:28:25.49 wF/PEwMFi
数年後
犬猫がバタバタ死ぬな
水俣病と一緒
291:名無しさん@12周年
11/06/15 21:29:02.83 Q3ZjcZho0
>>283
俺は首長クラスが軒並み「チャンス!!」って言った
大阪だけは許さないけどね
そこまで行ったら、大阪の本音だもの
292:名無しさん@12周年
11/06/15 21:29:10.81 b1rL9of+0
>>287
足の裏までいったら1㎝です。
293:名無しさん@12周年
11/06/15 21:30:06.03 Z7WxbukdP
そろそろトドメの文殊君が目覚める頃じゃねえの。北陸、関西やばめだよ。
294:名無しさん@12周年
11/06/15 21:30:13.46 +5tshNcw0
3.11依然と同じ条件で測定して比較しないと意味ないのにな~
295:名無しさん@12周年
11/06/15 21:30:20.97 gxWGOSyQ0
>>283
都合のいいときだけ仲間ですか
散々偏見報道やらで馬鹿にしといて
東京と大阪は嫌われてしかたないと思うぞ
296:名無しさん@12周年
11/06/15 21:30:23.45 XzuqVndR0
エロイ人教えて!
この地上1Mのデータってどこにあるの???
297:名無しさん@12周年
11/06/15 21:30:38.31 jnBOQq5Z0
つか地面の数値測らないとダメだろww
一番悪いところを基準にしないで安全と現実逃避っスかwww
298:名無しさん@12周年
11/06/15 21:30:47.90 +8jS0j9i0
10倍くらいを想定していたので
2倍と聞いて少し安心した。ま、話半分としてはおくが。
しかし、今まで地上から80.3メートルの所の測定って
無理あるわって考えもしなかったのかな。
299:名無しさん@12周年
11/06/15 21:32:12.85 kj/Im6zc0
外国人が買っても東日本産の農産物は国内では売れないだろうね。TPP加入しないと農家は困るんじゃね?
食の安全に対する日本人の意識。
www.revolve-gear.com/blog/archives/2615
アルゼンチンの牛肉は世界一と言われていますが、アルゼンチンで口蹄疫が流行したため、未だに日本には殆ど輸入されていません。…
放射能問題で外国から受けている仕打ちの何十倍ものことを、日本は世界に対してずっとやってきた
URLリンク(unkar.org)
300:名無しさん@12周年
11/06/15 21:32:52.06 fWxYVhoa0
>>284
カナダさんはセシウム1250ベクレルでもOKなのかよ
ユルまんこだな
301:名無しさん@12周年
11/06/15 21:33:51.03 L/2VhdrY0
>>299
ずーっと農家保護しまくってたからな
現在進行形だが
302:名無しさん@12周年
11/06/15 21:33:53.13 1FgO3Y8L0
>>1
既に3ヶ月経過してだいぶ数値が下がったことを確認してからの測定方法の正常化。
303:名無しさん@12周年
11/06/15 21:34:33.81 cJXmWMzb0
市町村が独自に放射線測定し始めたので、
このままでは国や県発表の数値が嘘っぱちだとばれてしまう。
あわてて文部科学省が地上1メートルで測定し始めましたとさ(笑)
市町村が動かなければずっと嘘数値で国民騙し続けただろうな(笑)
304:名無しさん@12周年
11/06/15 21:35:07.17 uowlCQR90
元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
スレリンク(news板)
305:名無しさん@12周年
11/06/15 21:35:40.96 WlzGabqI0
80メートルのところで測ってたのはどこだよw
306:名無しさん@12周年
11/06/15 21:35:46.31 lqE1gvXhO
なにげに群馬て素晴らしいよな!
307:名無しさん@12周年
11/06/15 21:36:40.24 XlxEghFD0
なぜ和歌山?
308:名無しさん@12周年
11/06/15 21:37:14.95 sxpX5n3+0
>>291
>>295
まぁ落ち着けよ
個人的な付き合いで現実的に「東京ざまー」
って言ってる人達が関西にいるのも知ってる。
けど会ってみれば良い奴かもしれないし
心痛めてくれる人も沢山いるだろ。
そもそも外食産業だって、セントラルキッチン方式だし
日本いる限りみんな内部被爆確定だろ
関東、関西の比較なんてマジでくだらないネタだと思うよ
いやマジで答えて申し訳ないけどさ
むしろチバラギとか心配してやれよ
309:名無しさん@12周年
11/06/15 21:38:05.11 Ndymc+fE0
こいつらの言い訳は「遮蔽物のない高さが必要」ってことだよな
高いところで測る理由はわかったから、低いところで「も」測れよ。
そんなこともできないか?
310:名無しさん@12周年
11/06/15 21:38:08.76 48aNQp/Q0
>>303
そんな中東京都は未だに捏造し続けてるけどな
新宿区があんなに低いわけがないのは
個人のガイガーカウンター測定で証明されている
1メートルの値まで捏造しているのは怖い
311:名無しさん@12周年
11/06/15 21:38:32.34 2XpoFQWF0
百葉箱で一緒に測ればいいじゃないか。
312:名無しさん@12周年
11/06/15 21:38:57.24 Nzd/Q/WFO
この状況って新型インフルエンザのときと一緒なのかな。
実は大丈夫っていう。。。
313:名無しさん@12周年
11/06/15 21:40:34.58 kj/Im6zc0
>>307
放射性物質は風で集まるから、ホットスポットか否かで判断しないといけないわな。
食品でも、同県内で国内暫定基準超えと欧州乳児基準内の地域に分かれてる位だし。
茶(製茶) | 全国の食品の放射能調査データ
放射性セシウム:EU乳児食品基準200 Bq/Kg
公表日11/06/07 藤枝茶305,島田茶311,川根茶350,静岡牧ノ原茶272,菊川茶184,掛川茶146,いわた茶194,金谷茶385
URLリンク(atmc.jp)
314:名無しさん@12周年
11/06/15 21:40:52.59 Q3ZjcZho0
>>308
2ちゃんで言う分には水に流してもいいが
府を挙げて言ってるんだぞ?あいつらは
東京及び、関東に対して
東北も心配していない、震災を利用して
カネと人を盗もうとしているのは、橋の下が証明している
まさに国賊
315:名無しさん@12周年
11/06/15 21:40:59.16 cKroeym40
しばらく見てなかったけど、↓のサイト、モニタリングポストの高さも表記するようになったんだなw
全国の放射能濃度一覧
URLリンク(atmc.jp)
>>305
上のリンクによると宮城県(仙台市)みたい。
それでも過去の平均値を超過してるのに、
はてさて、地上1メートルぐらいでどんな数値が出てくることやら・・・
316:名無しさん@12周年
11/06/15 21:41:25.39 WkCpKLCO0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
茨城より千葉のほうがヤバイよ
黄緑のやば~い地域は千葉に多い
しかも、茨城はほぼ全域調査終わっているが
千葉は未調査の部分が大半だし
317: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/15 21:42:05.32 ies0bNXm0
高自然放射線地域における疫学研究
世界には大地放射線の量が日本の数倍以上の地域があります。
平均 最高
ラムサール(イラン) 10.2mSV/年 260mSV/年
ガラパリ(ブラジル) 5.5mSV/年 35mSV/年
ケララ(インド) 3.8mSV/年 35mSV/年
射線の影響はわずかな量であっても悪いと信じる人の数は多いのですが、
このような高自然放射線地域には多くの人びとが何世代にもわたって暮らしています。
高自然放射線地域と対照地域(通常の放射線量の地域)での
がんによる死亡率に有意な差は見られません。
高自然放射線地域に住み人々の生涯線量を推定して、
その単位線量あたりの過剰相対リスクを計算しました。
その結果を簡単にまとめると、
白血病、および固形がんともに生涯線量との相関はまったく認められないということです。
URLリンク(www.taishitsu.or.jp)
318:名無しさん@12周年
11/06/15 21:42:08.20 j9N7sEpc0
この指摘を鼻で笑って小ばかにしてた猪瀬のコメントを聞きたい
319:名無しさん@12周年
11/06/15 21:42:54.11 jnBOQq5Z0
まぁ3月に大量散布されたヨウ素が何回も半減したあとの数値で
安心していればいいよwwwww
320:名無しさん@12周年
11/06/15 21:43:05.32 dDH7gKdV0
>>284
EUがゆるいのは知ってたけど、
それはチェルノがあるからやむを得ずと思っていたんだけど
シンガポール:セシウム 1000ベクレルとか
アメリカ:セシウム 1200ベクレル
とかなんだなぁ
まぁ輸入食品だからって少量だろうってのもあるかもしれないけど
意外に高くてびっくり
321:名無しさん@12周年
11/06/15 21:43:21.95 2gJqUp8h0
>>314
イライラするのは仕方ないが、わざわざ他地域の悪口なんて書くなよ。情け無い・・・
322:名無しさん@12周年
11/06/15 21:43:31.84 7Uk9hHhe0
URLリンク(www.olive-x.com)
【見るに見かねたドイツが考えてくれた日本の子どもを守る摂取限界値】
すまん、なんか間違ってた。
こっちだった
323:名無しさん@12周年
11/06/15 21:43:56.77 kj/Im6zc0
>>315
愛知県は34m、大阪は20mワロタw
大阪 セシウム134、セシウム137検出
URLリンク(unkar.org)
四日市で放射能漏れ
URLリンク(unkar.org)
岐阜県各務原市 セシウムを検出
URLリンク(unkar.org)
324:名無しさん@12周年
11/06/15 21:44:36.68 tZuHxM5l0
>>317
何世代もそこに入れば適応してるっつのw
325:名無しさん@12周年
11/06/15 21:44:45.75 rEwqpdU60
宮城には飛んでいかなかった放射性物質。
今週のAERAの武田邦彦先生
「3月15日の爆発により福島第一原発より北西方向に飛んだ放射性物質の塊は
*宮城・福島県境につらなる山々に阻まれ*福島側に滞留していたところ
南方向に変わった風向きにより、福島県中通りから栃木県・群馬県・埼玉県と
広く関東地方に拡散し、首都圏にホットスポットを作り出した。」
今日の宮城県の地上1mでの放射線量
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
仙台市はどう測定しても、高いレベルの放射線量は出てこない。
原発事故以降、これまでの地上1mでの比較
3/24 5/10
東京都文京区本郷 東大 0.23 0.14
宮城県仙台市青葉区 東北大 0.09 0.07
「放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング」より
URLリンク(www.geocities.jp)
326:名無しさん@12周年
11/06/15 21:44:47.24 cJXmWMzb0
そして東電も放射線測定値をねつ造してる。
ホットスポットの茨城県南部がたったの
0.08マイクロシーベルト/時だとさ(笑)
市町村のは発表では0.2~0.3だよ。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www.city.ryugasaki.ibaraki.jp)
327:名無しさん@12周年
11/06/15 21:45:09.22 hcLtR2uh0
いまさらかよ
ホント使えねー
328:名無しさん@12周年
11/06/15 21:45:47.74 mW3e2JEl0
たかだか2倍3倍程度上がったところで騒いでもねえ。
そこらの空間線量測っても対して変わらんよ。
問題なのは下水や焼却等の処理場だろ。濃縮される場所を測定しないと。
329:名無しさん@12周年
11/06/15 21:46:05.03 5DytIlJ+0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいwwwwwwww
あれだな
あきれて怒る気力も出ないってやつだな
330:名無しさん@12周年
11/06/15 21:46:47.57 sxpX5n3+0
>>314
うん間違ってるとは思わない
2ちゃんのネタとしては盛り上がればいい
でも現実は違うだろ。
んじゃ関西、関東の線引きっていったいどうするの?
DNAレベル?言語のイントネーション?それとも国境線でも引くの?
そもそも東京にだって関西出身者沢山いるじゃん
別に大阪に活気でるのは悪いことだと思わんし
むしろいま頑張ってほしいと思うよ
ああ@東京だけどさ
331:名無しさん@12周年
11/06/15 21:47:31.30 tZuHxM5l0
ホットスポットが0.3とか笑わせんなwww
なんだ そのチョットスポットwww
332:名無しさん@12周年
11/06/15 21:47:53.75 byBtwjtC0
政治家とか官僚・役人って、そこら辺の低学歴DQNより知能指数低いんじゃないか?
333:名無しさん@12周年
11/06/15 21:47:54.81 WkCpKLCO0
>>326
駐車場だからだな
土の上で測定すると、高くなる
334:名無しさん@12周年
11/06/15 21:48:07.76 L/2VhdrY0
>>330
お前「共産党さん」って言ってる時点で胡散臭いだよ
黙ってろ
335:名無しさん@12周年
11/06/15 21:48:15.13 VbeKqA9H0
新宿は18メートル(マンション3階か4階)で叩かれ、1メートルで測るようになって
ひさしいというに。
336:名無しさん@12周年
11/06/15 21:48:41.52 IQeA6hrs0
風評に被害
337:名無しさん@12周年
11/06/15 21:49:29.32 kByVyuJd0
>>334
「臭いだよ」て・・・べこさこうてるの?w
338:名無しさん@12周年
11/06/15 21:50:23.59 L/2VhdrY0
>>337
んが抜けただけですが
339:名無しさん@12周年
11/06/15 21:51:46.52 48aNQp/Q0
>>335
1メートルの数値も捏造されているけどね
未だに東京都だけは隠蔽しているなんて・・・
340:名無しさん@12周年
11/06/15 21:52:10.86 eo8Kcyxs0 BE:623022454-2BP(111)
和歌山w
341:名無しさん@12周年
11/06/15 21:52:17.87 Yubg6IRq0
>>335
どこで計ってるのか知らないけど、決まった場所で計ってるんだろ?
手で持ち歩ける線量計使ってるのなら、歩き回って欲しいんだが、
線量計を各自治体に貸し出して計る計画もあるみたいだが、範囲が大雑把な感じするんだよね、
342:名無しさん@12周年
11/06/15 21:52:30.99 GidvpNtV0
世界初・原子炉が露天状態継続中なんだからそら
これからも出続けるだろう。
343:名無しさん@12周年
11/06/15 21:52:58.20 sxpX5n3+0
>>334
十分に怪しんでいいよ
疑えよ、疑心こそ2ちゃんだからw
まぁ今回の放射能測定の件では
東京の共産党様には多大なる感謝をしてるよ
唯一信じられる数値だと思ってるしありがたいよ
ここしばらく民主のせいで、俺みたいな屑でも
自民党に投票してるけどねw
344:名無しさん@12周年
11/06/15 21:53:09.34 kByVyuJd0
>>338
「共産党さん」だけでレッテル貼ってたので皮肉ってからかっただけですが
345:名無しさん@12周年
11/06/15 21:53:27.39 QZr17rfB0
線量計内蔵携帯出たら売れるんじゃね?
346:名無しさん@12周年
11/06/15 21:54:31.12 cJXmWMzb0
>駐車場だからだな
なるほど、東電の敷地は除染済みって事だね(笑)
347:名無しさん@12周年
11/06/15 21:54:36.64 b1rL9of+0
原始露天風呂にでも入って
皆で仲良くしましょうよ!
348:名無しさん@12周年
11/06/15 21:55:30.99 4lQ6Vio70
まあ少量の放射線はむしろ健康にいいから
349:名無しさん@12周年
11/06/15 21:56:10.97 yeH4ZpqC0
>>325
これが南風でなく、西風だったら、
今後、関東人数十万人の寿命が縮まらなかったのに
風の流れが運命を変えるとは
350:名無しさん@12周年
11/06/15 21:57:36.39 yJ6Z7XLe0
>>315
仙台は東北電力本社の駐車場で計ってるとなにかに書いてあったけど、
ビルの屋上の駐車場なのかな?
それにしても地上80mはひどい。
351:名無しさん@12周年
11/06/15 21:58:21.17 b1rL9of+0
>>349
日本人殲滅計画のスケジュールどおりに進んだ結果でつ。
352:名無しさん@12周年
11/06/15 21:58:51.54 WkCpKLCO0
>>346
セシウムは土にくっつくんだよ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
353:名無しさん@12周年
11/06/15 22:00:08.85 ZYTTJX9l0
つーか 達観した男女の会話
「えー 被曝ってなに?ヤバイの?」
「おれも被曝してっから大丈夫だよ」
「えー 一緒だ♪」
まだまだ大丈夫だオメーラw
354:名無しさん@12周年
11/06/15 22:00:11.23 6Oe1Gw+M0
和歌山みかん 梅干(おにぎりを含む)は、当分食べません。
355:名無しさん@12周年
11/06/15 22:00:46.15 7Uk9hHhe0
見かねたドイツが考えた基準
1kgあたり4ベクレルを超えるセシウム137を含むものを与えるな
成人は1キロ8ベクレルまで。
葉物は諦めろ
日本ではホウレン草1キロ当たり54000ベクレルのヨウ素131が
検出されたが、これを食うと100g(0.1グラム)食っただけで
甲状腺の気管線量はこうなってしまう
乳児一歳未満20msv
幼児1-2歳 19.4msv
子供2-7歳 11.3msv
子供7-12歳 5.4msv
青少年12-17歳 3.7msv
大人17歳以上 2.3msv
ドイツの甲状腺気管限界数値は年間0.9msvだが日本のホウレン草は
100gでこの限界を何倍も超える
事故の場合150msvまで許されるけどこれは実効線量7.5msvに相当する。
ストロンチウムとプルトニウムの被ばくの予想は以下の動画で
URLリンク(www.olive-x.com)
356:名無しさん@12周年
11/06/15 22:02:46.03 s3ezX4P00
どうして和歌山
357:名無しさん@12周年
11/06/15 22:02:55.04 7QCilcIp0
くっそわろた
今まで人間がいない上空の数値を公表してたのかよwww
地上で測ったら2倍だったとかなんだそれ
放射性物質がいつまでも上空に漂ってるとは思えないんだが
358:名無しさん@12周年
11/06/15 22:03:33.26 eGduL2LW0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359:名無しさん@12周年
11/06/15 22:03:43.45 630LGkCF0
>>81
>>66
仲間かよw
@宇都宮
餃子専門店正嗣の帰りに息がくさいのは
テルル臭気のせい?
餃子?
360:名無しさん@12周年
11/06/15 22:03:48.59 JoRLXhW/0
群馬は上ったといっても茨城や栃木千葉などの半分の値だけどな
361:名無しさん@12周年
11/06/15 22:05:06.29 b38QNiEP0
おわたあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
てか、いまどき日本の野菜くってるやつ馬鹿だろwww
大丈夫大丈夫って言われてるけど、普通にアウトなのに・・・よく食うよ
362:名無しさん@12周年
11/06/15 22:05:07.67 i8uW2hlnO
思考力がメルトダウンして、理解できない...
363:名無しさん@12周年
11/06/15 22:05:19.87 HvN7rNMP0
>>357
人里離れた山の奥で計ってる自治体もある。
最近は街中に移したけど、一番大事な3月4月は街中から数十キロ登った山奥に置いてたww
364:■礼9624
11/06/15 22:05:48.56 vnYbRwR70
■宮城県は、「地上で測定を」と要求する意見もでてましたが、
宮城県庁の建物の確か18階か、それくらいの高所で測定しているはずです。
高度80mくらいの場所に住んでいる人も少しはいます。
365:名無しさん@12周年
11/06/15 22:05:58.50 /mX9AZIm0
爆発前の数値がわからないとなー
366:名無しさん@12周年
11/06/15 22:06:22.89 JEySfdo90
和歌山……?
もう日本に安全な場所はないのか。
367:名無しさん@12周年
11/06/15 22:06:55.40 OCCsJNBD0
それはそうとあれから、もんじゅ失敗したとも成功したとも聞かないけど
??どうなってるん
368:名無しさん@12周年
11/06/15 22:08:16.41 WkCpKLCO0
福島以外の県庁所在地は大丈夫そうだ
だが、柏や葛飾のようなホットスポットは明らかに高い
千葉県の柏や流山、松戸、印西、茨城の取手、守谷、埼玉の三郷、東京都葛飾区などは、校庭の表土を削るなどの対策をするべきだ
369:名無しさん@12周年
11/06/15 22:08:34.28 630LGkCF0
放射線検知携帯出ないかなw
370:名無しさん@12周年
11/06/15 22:08:35.57 hBhV4OY5O
今年の夏は打ち水だ、打ち水。
節電と放射性物質の洗い流しで一石二鳥。
ただ下水処理施設が数万ベクレルになるのは仕方ない
371:名無しさん@12周年
11/06/15 22:08:35.95 BicExk6C0
売春風俗嬢のまんこより綺麗
舐めたお父さんは帰宅して子供とキッス
372:名無しさん@12周年
11/06/15 22:08:57.56 yJ6Z7XLe0
学校の校庭の地上1cmの線量を公開して危険をアピールしてるのは福島だけ。
他の自治体は極力汚染の実態を隠蔽しようとしてる…
将来、住民の多くが白血病や癌になった場合、
福島は因果関係を立証できるけど、他の都県は泣き寝入りになるぞ。
373:名無しさん@12周年
11/06/15 22:09:00.46 YNrcVRct0
事故とかなければ、普通は標高が高い地点の方が放射線量高いよな?
和歌山は何が原因だ?
原因を探った方がいいんじゃないか?
374:名無しさん@12周年
11/06/15 22:09:08.65 KjCTczDNO
埼玉県はバカだから未だに地上18メートル。
375:名無しさん@12周年
11/06/15 22:09:12.53 EeXHRWEKO
>>364
宮城の被曝量はとんでもないので初期の情報はこれからも絶対に出ない
376:名無しさん@12周年
11/06/15 22:09:43.47 99MbFc+80
もうむちゃくちゃやな 3mも上ではかってどないするんや あほんだら。
国民は死んだらええのか?こら。
あきれるわ。
377:名無しさん@12周年
11/06/15 22:09:49.58 7ceQPafnO
一流大卒業後、一流会社に勤めてその間に始めた株取引で一生働かなくて良いほどの大当たりをして、今は趣味程度にデイトレ、為替、2ちゃんで遊んで元モデルを嫁さんに貰ってと誰もが羨む人生を送ってるのに日本オワタとか言ってる、ここの住民の皆さんに言いたいです。
「あなたが居なくなっても日本経済には全く影響ないですからどうぞ居なくなって下さい。再生への邪魔はしないで下さい。自分の人生を振り返ってみる事をおすすめします。」
378:名無しさん@12周年
11/06/15 22:10:10.36 8/PLIasxi
トンキン被爆2倍で即死メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379:名無しさん@12周年
11/06/15 22:11:13.65 6vpXcgWI0
西日本だが測定してない自治体が結構ある。
早く測って欲しい('A`)
380:名無しさん@12周年
11/06/15 22:11:27.44 X7z1JNkV0
事故前と同じ高さで測定しないと
比較出来んだろうがハゲ
381:名無しさん@12周年
11/06/15 22:11:28.34 mmMKwRM3O
200キロ圏内なんかにゃ住みたくねーな
382:名無しさん@12周年
11/06/15 22:11:28.77 cJXmWMzb0
>セシウムは土にくっつくんだよ
んなこた知ってるし。
市役所の駐車場の数値が0.26なのに
すぐ近くの東電の駐車場の数値が0.08とか
除染でもやってなければありえないし。(笑)
383:名無しさん@12周年
11/06/15 22:12:31.62 48aNQp/Q0
しかし仙台より東京の方が汚染されているんだから皮肉だな
重度のホットスポットも出現している始末だし
384:名無しさん@12周年
11/06/15 22:12:33.74 ie9iGXbVO
大気中の放射性物質の量は放射線のように距離の二乗に反比例する
わけではないだろうが、地表面はこれよりかなり強いんだろうなあ。
385:名無しさん@12周年
11/06/15 22:12:56.20 +HxZss4W0
>>41
正しい指摘
面から一様に放射するなら、高さで普遍なはず。
変化するのは、空気に当たって減衰するか、むらが大きいか
386:名無しさん@12周年
11/06/15 22:12:57.83 HvN7rNMP0
>>382
低い値を嘘でも出しておけば、因果関係立証されないだろ。
官民一体でやってるはず。
つまり、市役所の測定値もあてにならない。
387:名無しさん@12周年
11/06/15 22:13:31.56 De8DjTYH0
そんなに遠い未来の話しでは無い。ソ連では早くもチェルノブイリの4年後、影響受けやすい子供や幼児の甲状腺ガンが発生し、多くの子供が死んだ。
放射性ヨウ素が甲状腺に貯まった。 しかしソ連は、これは国の恥だとして、情報隠しにひた走り、国民に伝えなかった。
同じ頃ポーランドではすばやく子供にヨウ素剤を与えたため、ポーランドで子供の甲状腺ガンの死亡者は、実に0だった。対照的にソ連では、危険を政府が隠したので多くの子供が犠牲になった。
これが、丁度サヨク民主党政権下の日本でも起こった。ソ連も民主党も、キチガイ左翼。
しかも、もう手遅れ。ヨウ素剤は、放射性ヨウ素が体内に入る前に、甲状腺内を満たさないといけない。今から飲んでも、既に手遅れ。
それに悪魔のサヨク民主党は、スピーディーのデータも隠した。これによって避難した家族の中には、かえって放射性物質の多いところに逃げた場合も多かった。これもサヨク民主党の事故隠しのせい。
これから4~5年後に、東北の子供や幼児が、次々に死ぬ。
津波で助かった子の命を大切に、と親が守った子供達が・・・。日に日にやせ細り衰弱して、苦しみ抜いて、最後は涙を流しながら死んでいく・・・
果たして東北の親たちは、目の前で愛する子供が死んでいく光景に、耐えられるだろうか。 サヨク民主党は無事でいられると思ってるのだろうか?
かって薬害エイズで、非加熱製剤はエイズになると分かっていながら、そのまま放置し多くの血友病患者を見殺しにした。
今、初期にヨウ素剤を子供たちに与えないと甲状腺ガンになると分かっていながら、またスピーディーのデータも隠して、子供たちを見殺しにした。
この罪は、非常に重い。
388:名無しさん@12周年
11/06/15 22:13:35.78 fovg22fe0
>>354
どうせ東京の屑どもが和歌山や大阪を巻き込もうと企んでんだろ。
嫌がらせいっぱいしてきているからな。
実力以上に税金を集める東京、地方は実力通りの税金を得られない税制
URLリンク(logsoku.com)
東京の糞所長がイメージ落とそうと県民の思想を捏造
URLリンク(gendai.net)
東京のメディアが映さない真の大阪
スレリンク(geo板:859番)
389:名無しさん@12周年
11/06/15 22:14:10.51 yJ6Z7XLe0
>>373
原発から漏れた放射性物質は北風に乗って関東平野→静岡→和歌山と、
太平洋沿岸に降り注いでる。
このままダダ漏れが何ヶ月も続くから日本の太平洋側のダメージは深刻だよ。
390:名無しさん@12周年
11/06/15 22:14:12.70 QqMiUBdv0
タバコや飲酒をシーベルトで例えるのは詭弁。
自分より人間的にランクが下がいると喜んでる馬鹿と一緒。
391:名無しさん@12周年
11/06/15 22:14:21.39 oTVldwiaO
元モデルか・・・
ヴァカなんですね
392:名無しさん@12周年
11/06/15 22:14:28.16 /lOikO4A0
【原発問題】 "税金で支援"の東電、取締役21人の前期の報酬は7億2300万円でした
スレリンク(newsplus板)
393:名無しさん@12周年
11/06/15 22:14:43.59 bUsl45/r0
あーあ。やっぱりね。
わかってたことだけどな。古館番組では今もって政府擁護かよ。
つーか、朝日のやつが言うには、政府よりも、地方自治体、
さらには個人、末端自身でいまの環境の状況を判断し、
自分で対処すべきだってよ。屑が。
394:名無しさん@12周年
11/06/15 22:15:11.64 HvN7rNMP0
>>385
現実的に出来ないことを言って議論を停滞させるのは無自覚な知的障害者に多い気がするが・・
395:名無しさん@12周年
11/06/15 22:16:00.55 wdPibTSM0
普通に測るなら人間が生活する範囲を測るのが第一だと思うんだがなあ。
396:名無しさん@12周年
11/06/15 22:17:15.58 fI2yCoYF0
>>389
いやいや大阪にも来てるし
まるで近畿は和歌山にしか来てないみたいな言い方してんじゃねーぞマスゴミ脳
スレリンク(newsplus板)
397:名無しさん@12周年
11/06/15 22:17:19.30 jHph0MCB0
シーベルトなんかに負けない体力作りをすればいいだけのこと
398:名無しさん@12周年
11/06/15 22:17:33.39 mlQqOnZL0
緑地帯、排水設備のない私道、土のグランドが汚染地帯。
399:名無しさん@12周年
11/06/15 22:18:21.36 KcunxwE50
>>7
ソースは?
400:名無しさん@12周年
11/06/15 22:18:45.04 YgaRDsUN0
>>385
面線源の場合は計測地点から離れた場所からは距離が遠くなるでしょ。
401:名無しさん@12周年
11/06/15 22:18:51.16 hDd+U24T0
爆心地から100Km以内にいる奴はみんな死ぬだろうな
402:名無しさん@12周年
11/06/15 22:18:52.39 cJXmWMzb0
>シーベルトなんかに負けない体力作りをすればいいだけのこと
外で放射性物質吸い込みながらランニングですね(笑)
403:名無しさん@12周年
11/06/15 22:19:02.88 b1rL9of+0
螢の光
留まるも行くも限りとて・・・
命ある限り先に進むしかない。
辛い。
404:名無しさん@12周年
11/06/15 22:20:01.38 59fzS9mq0
>>325
嘘だな。
汚染にはムラがあるから一箇所だけの測定データで
語るのは間違い。というか、その一つ目のリンク先に
宮城もかなり汚染された証拠があるじゃないか。
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
高い数値だと3/16の1.59とか。3/24で見ても0.56。
低い数値だけしか見ないんじゃ捏造じゃん。
405:名無しさん@12周年
11/06/15 22:20:07.00 Rv7QQuZ/0
いちいちガタガタするなよ
今の日本で暮らしてるなら受け入れるしかない
406:名無しさん@12周年
11/06/15 22:20:38.99 HvN7rNMP0
福島第一原発だけでこの騒ぎだもんな
しかも、今後何十年も続く。
また大地震はくるし、ゆるゆるの平和脳な管理で日本全国に原発は存在する。
誰がどう考えても日本は終わり。
そう考えないで思考停止してるのが今の日本人。
本来なら国を精算して国民にお金を渡して解散するレベル。
407:名無しさん@12周年
11/06/15 22:21:43.28 2KlBjQptO
この前の台風のラインならかなり西に広範囲に撒き散らすはず
408:名無しさん@12周年
11/06/15 22:21:48.89 WrOYYlbY0
クジラからも放射性セシウム 北海道で捕獲した2頭
URLリンク(news.livedoor.com)
409:名無しさん@12周年
11/06/15 22:22:46.07 ZYTTJX9l0
つーか 割り切って考えねえとだめですよ。
急性障害が起きるような線量じゃないし、危惧すべきは内部被曝。
それも全員が病気になるようなものではない。確率だ。
だから予防医学の観点からしっかり指導しないとダメなんだが
どーも「怖いからみないし計りたくない」とかガキじゃねーんだからさ。
グダグダいってないでヨウ素剤配るなり、粉塵が舞う状況が予想されれば
マスクしなさいよとか、あたりまえのことからいわねえとなw
410:名無しさん@12周年
11/06/15 22:22:52.59 3W7tGIPw0
>>404
宮城は仙台以外が高い
411:名無しさん@12周年
11/06/15 22:23:19.46 YgaRDsUN0
>>405
たしかにそうだけど、東電と役人だけは許すわけにはいかない。
412:名無しさん@12周年
11/06/15 22:23:29.28 cU9QYm+h0
>>404
その頃はヨウ素ある時期だし、高くなるだろ
もし、その頃に葛飾で測ってたらもっと出てたと思うぞ
413:名無しさん@12周年
11/06/15 22:24:10.58 UGb7e4Ra0
フクシマで未だに生活してる子供達が不憫でならない・・。
これ10年後とか見たら恐ろしい数の人命が失われないか?
414:名無しさん@12周年
11/06/15 22:24:27.82 ZsM6Tz330
地上1mだと俺のチンコは汚染されてる?
415:名無しさん@12周年
11/06/15 22:24:32.49 e8CbqTAE0
東京はどーなの?
416:名無しさん@12周年
11/06/15 22:24:41.27 HTce+ADE0
順調に被曝被害拡大中・・
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
調査の結果、2市2町、及び一関市・藤沢町内を区分した6エリアにおいて、
乳用牛及び肥育牛に対する粗飼料の暫定許容値(300Bq/㎏)を超過しました。
417:名無しさん@12周年
11/06/15 22:25:12.20 SJuP4yNe0
>>114
自分の都合の悪い話は信じない、アーアー聞こえないですか?www
>>122
ガンのリスクの話。
418:名無しさん@12周年
11/06/15 22:25:33.11 HvN7rNMP0
>>413
?じゃなくてほぼ確実になるだろ。
だから、3月からの政府の対応や官僚の働きをしっかり見て覚えておけ。
結局大臣ひとりが更迭されたり、首相がクビになるだけで泣き寝入りするしか無いから。
日本には責任が無いんだよ。
419:名無しさん@12周年
11/06/15 22:25:43.77 uWmvX3Zg0
金沢のアユ大量死を放射線と結びつけたtvキャスタがいる。
こんなことを簡単に発言していいのか疑問に思う。
420:名無しさん@12周年
11/06/15 22:25:50.90 wdPibTSM0
地表付近では津表に堆積した物質からと大気中に漂流する物質からの線量でしょ?
地表付近は堆積したものが巻き上がったりして漂流物質の濃度も高く内部被曝を加速する。
とかじゃないの?
421:名無しさん@12周年
11/06/15 22:26:08.03 W5sIiFCN0
茨城県南西部のホットスポット
県調査【県南地方6月8日計測値 μSv/h】
取手市 0.214
守谷市 0.206
つくばみらい市 0.148
URLリンク(mainichi.jp)
市調査【μSv/h】
取手市 最大0.560(6/3, 教育相談センター)
守谷市 最大0.628(6/8, 幼稚園)
つくばみらい市 最大0.530(6/15, 老人ホーム)
URLリンク(www.city.toride.ibaraki.jp)
URLリンク(www.city.moriya.ibaraki.jp)
URLリンク(www.city.tsukubamirai.lg.jp)
同じ市内でも場所によってかなりバラつきがあるので要注意
特に千葉北西部・茨城南西部・埼玉県南西部・東京都東部などのホットスポットでみられる傾向
422:名無しさん@12周年
11/06/15 22:27:03.68 lNJsEHKW0
80.3m
アホだろ役人w
423:名無しさん@12周年
11/06/15 22:28:29.12 cJXmWMzb0
>>385
面線源ではない。
なぜならγ線は鉛直方向にだけ飛ぶわけではないから。
測定場所が低いと斜めに飛んだγ線をキャッチしてしまい高い値が出る。
逆に上空へ行くと斜めに飛んだヤツはキャッチできないから値も低くなる。
424:名無しさん@12周年
11/06/15 22:28:29.28 CF6fTfMa0
橘小放射線値報告6.13
URLリンク(www2.schoolweb.ne.jp)
郡山市役所 小・中学校、保育所の校庭等における表土除去に関するお知らせ
URLリンク(www.city.koriyama.fukushima.jp)
425:名無しさん@12周年
11/06/15 22:28:59.56 KYjdUQZ10
>>421
そこは県南部って言ってくれ
426:名無しさん@12周年
11/06/15 22:30:01.12 yJ6Z7XLe0
>>410
仙台市は広大な面積なのに東北電力本社駐車場(ビルの谷間)と、
地上80mの県庁屋上で放射線量を計ってるだけ。
汚染の実態がほとんど不明。
427:名無しさん@12周年
11/06/15 22:30:53.91 1KKk1EBv0
俺の住んでるトコ
0.16μSVだけど
問題ないよな?
428:名無しさん@12周年
11/06/15 22:31:47.47 77kf5ab9O
高層マンション高層階の奴は勝ち組だな
429:名無しさん@12周年
11/06/15 22:31:50.32 rEJCsh6b0
コレ見れ。
6月18日のドイツ気象庁の放射能汚染予報だ。
URLリンク(www.dwd.de)
北東の風が吹いたら、沖縄以外日本中が汚染されてるよ。
西日本や日本海なら大丈夫なんて、これ見たら吹き飛んだね。
430:名無しさん@12周年
11/06/15 22:32:00.27 HvN7rNMP0
>>426
その時点で責任者の責任を追求できるだろ
どこの部署がやるべきか。
そう言うのをちゃんと今のうちに調べておいたほうが良いよ。
431:名無しさん@12周年
11/06/15 22:32:05.80 48aNQp/Q0
>>426
個人がガイガーで測った数値は
全体的に東京より仙台の方が低い
これが全てを物語っているよ
いい加減諦めろよトンキン民wwww
432:名無しさん@12周年
11/06/15 22:32:50.03 PeAtJj1C0
>>426
大崎の市営牧場で、牧草のセシウムが1500Bq/Kg
この時点で、大体の事はわかった。
女川の数値が、震災後ずーっと高かったのも。
女川から漏れたんじゃなかったんだよね。
433:名無しさん@12周年
11/06/15 22:33:22.67 Op+nS+VYO
80.3mで測ってるの宮城だったのか。。
434:名無しさん@12周年
11/06/15 22:33:32.47 wgbxzWFn0
>>421
地表面0cmや1cmの値かw
びびらせるなよw
葛飾や柏や松戸より高いって思ったじゃねーか
435:名無しさん@12周年
11/06/15 22:34:26.76 HTce+ADE0
>>427
毎時(uSV/h)なら0.1越えた時点で高いと思う
436:名無しさん@12周年
11/06/15 22:35:18.48 Sr2pfahMO
スーパーの鮮魚の産地が『近海物』になってるのが結構あった
野菜もPOPには『産地はビニールに記載』になってた
437:名無しさん@12周年
11/06/15 22:35:24.20 QSvpPYAu0
おい、ネコのためにも地上10cmで測ってくれ
438:名無しさん@12周年
11/06/15 22:37:30.36 b1rL9of+0
>『近海物』
日本近海
三陸近海
意味不明ですね。
439:名無しさん@12周年
11/06/15 22:37:41.63 hC8sMlp50
>>437
子供で3cmなんだから
猫で10cmじゃ高すぎだろ
mm単位だろ
440:名無しさん@十一周年
11/06/15 22:38:06.17 8Hc+4i3r0
筑波大の柏キャンパスで0.24がホットスポットだって?
6月14日宮城県南白石市の駅東西が同じ0.24、中学校の校庭も、大きな病院の駐車場も
だけど、病院の駐車場の場合数メートルだけのホットスポット。風が当たって落ちる所とかあるのかな?
因みに病院の中は0.06くらいだったので安心してね
でも宮城の水はセシウム出てますから。白石に近い七ヶ宿から仙台まで行ってますからね
初期の値が測定してないのは痛いね
441:名無しさん@12周年
11/06/15 22:38:55.35 QSvpPYAu0
おい、モグラのためにも地下1cmで計ってくれ
442:名無しさん@12周年
11/06/15 22:39:59.93 HvN7rNMP0
ホットスポットって言うから勘違いしてるみたいだけど
要するに均一になってないってだけだろ。
ホットスポットが特別なわけじゃないって事。
443:名無しさん@12周年
11/06/15 22:40:29.57 IrVT8BLD0
>>429
ドイツ気象庁のはいい加減で大袈裟
当日大幅修正になってばかりだし汚染値基準も曖昧だから
参考にならないと何度言われれば・・
444:名無しさん@12周年
11/06/15 22:40:36.33 b1rL9of+0
俺んちは井戸水なんだ。
地下10mを測ってよ。
445:名無しさん@12周年
11/06/15 22:40:44.35 /l7cdKy2O
>>435
お前が使ってる単位は何?
馬鹿なの?
446:名無しさん@12周年
11/06/15 22:41:32.06 hC8sMlp50
>>440
東大は知ってたが
筑波大に柏キャンパスがあるなんて知らんかった・・・orz
447:名無しさん@12周年
11/06/15 22:42:01.38 QSvpPYAu0
まあこのご時世0.2μSv/h以下なら
ありがたいと思わなきゃ
448:名無しさん@12周年
11/06/15 22:42:04.38 Qptm1qWQ0
>>7
なぜ定時制の四年生ってところだけ略されるのかなこのコピペ
449:名無しさん@12周年
11/06/15 22:45:50.99 WlzGabqI0
アスファルトの駐車場でも水溜りができてたところは
線量が高くなるんじゃね?
450:名無しさん@12周年
11/06/15 22:46:16.04 xY/VQlsN0
和歌山も東電の謝罪と賠償受ける権利を得たのか?
451:名無しさん@12周年
11/06/15 22:47:09.26 yHLwBN7Z0
いや笑ったよ。宮城のモニタリングポスト、地上80mな!w
あり得ねえ。
で、民間人が地表近くで計った数値と大体同じなのな。
民間人は嘘つく必要ないから本当だと思うが、
高くても低くても同じ線量ってどうゆうことよ?
452:名無しさん@12周年
11/06/15 22:49:22.90 7cM51wnp0
宮城は謎の国
453:名無しさん@12周年
11/06/15 22:49:24.38 dIcmG6C/0
原発を守るために
隠蔽や虚偽 粉飾が行われ続けても
原発再開に向けては
誰も罰せられない
脱せられない不自然さを報道しない
どうしようも無い
ダニどもが
日 本 の 国 民 を 奴 隷 に し て い る
いい加減気付けよ
454:名無しさん@12周年
11/06/15 22:49:36.43 OCCsJNBD0
>>443
天気予報と一緒
天気予報も外れる事がある訳で風向きも予報と変わることがある
それをいちいち修正してくれるんだから有難い
何もしてくれない日本気象庁よりはよっぽどまし
455:名無しさん@12周年
11/06/15 22:50:09.79 QSvpPYAu0
仙台市の街中は低いよ。
俺の線量計でも0.12前後
456:名無しさん@12周年
11/06/15 22:50:15.59 ajpW+TuA0
すいません和歌山県民なんですが
どう生活したらよいのでしょうか?
正直まだそんなに気をつけていなかった‥
457:名無しさん@12周年
11/06/15 22:50:53.11 GCr+P9tN0
宮城よりも山口県が高いんだけど
山口県は被曝しまくりだなw
458:名無しさん@12周年
11/06/15 22:50:54.61 HZOSRkOT0
和歌山で2倍かよ
茨城はどのくらいどろう
459:名無しさん@12周年
11/06/15 22:51:23.18 JaXmjyz80
へー。3ヶ月たって、放射能線量が下がってきたから、
実際にありえる高さで測定しなおしたってかw。
ふざけんな!
460:名無しさん@12周年
11/06/15 22:52:01.67 7cM51wnp0
>>456
二倍にびびってる和歌山の方
びびる必要はありません
461:名無しさん@12周年
11/06/15 22:52:31.50 tZuHxM5l0
>>456
気にすんな いや マジで
462:名無しさん@12周年
11/06/15 22:52:40.73 HTce+ADE0
>>456
むしろ頭が良くなるので気にしないでください
【原発問題】「被曝すると頭良くなる」 福島県のタウン誌、実在教授名を騙り“放射能の効能”を強調する偽記事掲載
スレリンク(newsplus板)
463:名無しさん@12周年
11/06/15 22:53:03.50 GCr+P9tN0
>>426ねらーとか個人で測ってる人いるし議員の斉藤氏(元天気予報)が測ってる
けど茨城とか東京より低いんだな、これがw
まぁ、風向きです
東京電力だから東京は諦めろ
464:名無しさん@12周年
11/06/15 22:53:55.71 D/tAiR9H0
>>453
ダニって誰ですか?自民・マスコミ・役人が引き摺り下ろそうとしている菅直人ですか?
465:名無しさん@12周年
11/06/15 22:54:12.11 eg7gs2jG0
仙台なんて人口百万超えてて
福島から凄まじく近いのに
放射線測定をしないこと山の如し。
仙台市民もマスクせずに呑気に
街を歩いてる。
466:名無しさん@12周年
11/06/15 22:54:19.17 fyLK1whM0
調べたら、山形の方は2倍だけど、
もう一個の観測地点である米沢の方は
1mでもあんま変わらないみたいね。
(ていうか、米沢の方が低い)
おかしいなあ、米沢の方が、フクイチに近いはずなのに。
467: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/15 22:54:47.36 Leb596OW0
>>204
2階の方が1階より高いとな?@山形市
468:名無しさん@12周年
11/06/15 22:55:16.58 A+tOJJXA0
これから夏が来るだろ・・ 汗かくよな・・
水溶性で揮発性の放射能を外部被爆した分は汗に混じるだろうし
それが気化するだろ・・ 微量でも呼吸で取り込む分だってあるよな
他にも暑いからって打ち水したらモアモア気化していくよな
車とかエアコンかけて走ってると水滴垂らしていくわけだから気化するよな
水溶性で揮発性の放射能って精神的にほんと不愉快過ぎるっつーの
ま、ここで思ってることなんて被災地から遠ければ大したことないんだろうけどね
469:名無しさん@12周年
11/06/15 22:55:27.20 /vfL8I6F0
無責任かつ簡単に「まだ県外に逃げないやつは情弱」と喚いてた人間は早く国外に脱出しろよw
日常捨ててまったく見ず知らずの土地に引っ越すのはどれだけ大変かわかってないから他人に言えるんだろうが
それが自分の事になると「事故が起きたところと違う県だから大丈夫」「離れてる県だから」と言い訳する。
それ以前に福島だけの話で自分とは無関係って考えてるやつ多すぎてワロタw
まぁそんな人間がモンスター被災者や被災者は勝ち組と同胞を罵り、ある時は、大東亜戦争の時日本人は頑張った!とか愛国ぶった事言うんだろうなw
470:名無しさん@12周年
11/06/15 22:55:48.48 WlzGabqI0
>>457
山口は中国に近いからじゃね。
471:名無しさん@12周年
11/06/15 22:55:55.25 S02Q8IYW0
地震起こった時にさんざ煽って逃げろと勧告したのに 逃げなかったのは自業自得
放射能医学界にとっちゃ1000万単位でのサンプル調査できるからメシウマだろうなw
原爆落ちた時もABCCも真っ先にモルモット探ししてたもんなw
今度は放射線影響研究所(RERF)が手当たりしだいにモルモット探しかw
胸が熱くなるな @関西人
472:名無しさん@12周年
11/06/15 22:56:08.30 b1rL9of+0
隠蔽は美徳
後はしんねい!
473:名無しさん@12周年
11/06/15 22:56:18.79 yHLwBN7Z0
>>456
雨に濡れない、排水溝や草むらに近づかない、とか色々あるけど、
和歌山なら放射性物質はほとんど飛んでないんでね?
東北、関東とは違うからあまり気にしなくていいんでね。
山口なんかは花崗岩の地質的に自然放射線が高いから、もっと高い。
474:名無しさん@12周年
11/06/15 22:56:22.33 QSvpPYAu0
仙台周辺はおおむね低い。
県内で高いのは築館より北と白石より南。
あとは阿武隈流域で高いところがある。
475:名無しさん@12周年
11/06/15 22:57:49.81 yJ6Z7XLe0
>>451
ガイガーカウンター仙台(Sendai,JAPAN)
URLリンク(www.ustream.tv)仙台ガイガーカウンター
>宮城野センタービル3F(室内:窓際)で計測しています。
ビルの3階の屋内で0.1μSv/h前後。かなり高い値だぞ。
舗装されてない地面の上1mで計ったらこの何倍にもなる。
476:名無しさん@12周年
11/06/15 22:58:08.02 GCr+P9tN0
東北電力(宮城)>>>>>>>超えられない電力会社の壁>>>>>東京電力(東京)
女川原発を1000年以上も前の文献(貞勧地震)まで読んで高台に余裕をもって作って
今回の地震でも見事に冷温停止させた東北電力とは東電では差がありすぎます
神様も空気読んだんだろうなw
477:名無しさん@12周年
11/06/15 22:59:02.90 tZuHxM5l0
宮城は放射能否定に必死で笑えるな
478:名無しさん@12周年
11/06/15 22:59:39.06 NgN+DvYFO
この位なら問題無し
479:名無しさん@12周年
11/06/15 23:00:01.09 q8YD3/uF0
栃木県 2倍で山口県の平常値
480:名無しさん@12周年
11/06/15 23:00:39.91 Z7WxbukdP
>>476
原発建設のガイドラインなんて当てにできないと現場の判断で動いたからな。
見事な対応だ。
481:名無しさん@12周年
11/06/15 23:01:45.38 QSvpPYAu0
外線量に神経質になる時期は過ぎた。
いまから注意すべきは食品だろう。
482:名無しさん@12周年
11/06/15 23:01:50.33 bIkxpRKy0
岐阜は安全だから
美女はみんな岐阜へおいで
483:名無しさん@12周年
11/06/15 23:02:37.60 dXuUPIdW0
3ヶ月以上経ってから測りなおしかよ
何なんだ官僚が酷いのか?
484:名無しさん@12周年
11/06/15 23:02:58.60 48aNQp/Q0
トンキン民必死wwwwww
東京がホットスポットになってる現実から目を背けるなよwwwww
485:名無しさん@12周年
11/06/15 23:03:00.12 YJJ52OQP0
何をいまさら
公務員は国民がどうなろうと・・・
486:名無しさん@12周年
11/06/15 23:03:19.85 wXoDK1KB0
>>468
おーい(^^;)、何言ってるかわからんぞー。
心配する気持ちだけは、くみとってやらんでもないが。
487:名無しさん@12周年
11/06/15 23:05:03.03 dt+ttciK0
URLリンク(www.mext.go.jp)
高さ80mの可搬式モニタリングポストってどんなの?
488:名無しさん@12周年
11/06/15 23:05:07.00 b1rL9of+0
>>482
ろくな男がおらん。
それにド田舎だ。
買い物は愛知県まで行かないと
まともな物が買えない。
仕事もない。
柳瀬は閑古鳥
489:名無しさん@12周年
11/06/15 23:05:21.64 PYAu0cvB0
>>51
全部もう外国に報道されてるし
日本人はキチガイで決定してますが
490:名無しさん@12周年
11/06/15 23:06:36.34 yHLwBN7Z0
>>465
仙台っていっても広いよ。郊外の方は知らないけどな。
おれは中心部だが、道で会う人の10人に1~2人はマスクしてる。
職場でも必ず数人はマスクしてる(風邪や花粉症じゃない)
東京行ったときは誰もマスクしてなかったから、むしろ仙台の方が
対策してると思う。
全然気にしてないのは、DQNだけ。
491:名無しさん@12周年
11/06/15 23:06:45.17 4lQ6Vio70
>>357
放射線が恒常的に落ちてくる今と違って、
原発事故前まではいち早く空気中の量を測るために
高い地点に測量ポイントが置かれていた
測量の高さを変えるべき事故後も、「以前と高さが違うと
逆に混乱するから」というのを言いわけに、相変わらず
数~数十mの高さで測って放射線量は右肩下がりです!と
捏造してきたが、
最近の線量計自己測定ブームで誤魔化しきれなくなってきた
492:名無しさん@12周年
11/06/15 23:06:47.01 Op+nS+VYO
和歌山は2倍でもまだ低いでしょ
ドイツの拡散予測は割と正確だと思うけど汚染の度合いは全然違うよ
西日本はやっぱり汚染が少ない
広島大学のサイト見てみ
飛散してきた放射性物質の量はごく僅か
493:名無しさん@12周年
11/06/15 23:07:56.35 4bShddFZ0
お前らお茶の件で静岡叩いてたけど、
それ以上に関東東北が汚染されてるのを理解しとけよ
494:名無しさん@12周年
11/06/15 23:07:57.33 nzPtoU240
>>448
お前みたいなアホが湧くからだろ
495:名無しさん@12周年
11/06/15 23:08:24.90 jXjovpa60
まじか
今年は南高梅やめとくべきか?
妊婦いるから気になる
496:名無しさん@12周年
11/06/15 23:10:34.11 48aNQp/Q0
>>490
仙台より東京の方が汚染されているのに
東京の汚染を隠蔽している政府のせいで犠牲になってる東京民は可哀想だな・・・
政府の罪は重い
497:名無しさん@12周年
11/06/15 23:10:59.96 Rv7QQuZ/0
経済力も行動力もあるなら海外にでも逃げろ
できないなら普通に生活してろ
本気で自分の子供が心配とかいうなら直ぐに行動しろ
国に頼るな政府に保証をもとめるな
誰もお前らに日本に住めと強制していないし頼んでもいない
誰でも日本から逃げ出すという選択はできる
日本から出れない、出たくないというなら受け入れろ
498: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/15 23:12:28.22 Leb596OW0
>>466
米沢と山形の中間くらいの南陽から真北一列に高くなってるよ。
福島との県境の山を越えた僅かな分が米沢の頭上を素通りか。
山形県は東側と西側で違いが出てる。
499:名無しさん@12周年
11/06/15 23:13:16.02 PfnaGhwS0
トンキンと周りのトンキッキーズは現実逃避やめて
さっさと避難したら
500:名無しさん@12周年
11/06/15 23:13:29.33 4lQ6Vio70
>>497
日本に住み続けて、被曝線量をできるだけ減らすために
行動するという選択肢を排除する目的は?w
汚染食材をできるだけ避け、危険な地域を避けるという
当たり前の行動をとるために情報は必要だよ