【津波】東海・東南海・南海の3連動地震が起きた場合、名古屋中心部も浸水 名大准教授ら調査at NEWSPLUS
【津波】東海・東南海・南海の3連動地震が起きた場合、名古屋中心部も浸水 名大准教授ら調査 - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
11/06/15 08:16:47.93 0
東海・東南海・南海の3連動地震が起き、堤防が決壊した場合、
津波や河川の氾濫(はんらん)で名古屋市の中心部に至る広い地域で
浸水被害が出る可能性があることが、名古屋大大学院工学研究科の
川崎浩司准教授(海岸工学)らの研究で分かった。

運転停止中の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の周辺では、
満潮時に高さ約6メートルの津波が到達して手前の砂丘を乗り越え、
東日本大震災を受けて新設予定の高さ15メートル以上の防潮堤(防波壁)を
越えて遡上(そじょう)する可能性も指摘した。
陸上を遡上した津波が海面からどの高さまで到達したかを示す「遡上高(だか)」は、
津波の高さの2~4倍に達すると考えられている。

中部電力は津波対策として防潮堤のほか、非常用電源の高台設置を決めている。


ソース:asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
画像:浸水想定(地図)
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch