【地デジ】 NHK総合とサンテレビが映らない 原因は阪神タイガース?大阪府と阪神間の6万世帯at NEWSPLUS
【地デジ】 NHK総合とサンテレビが映らない 原因は阪神タイガース?大阪府と阪神間の6万世帯 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
11/06/15 00:16:00.29 0

 7月24日のテレビの地上デジタル放送への完全移行まで、あと約40日とせまる中、いまだに
解決できていない「問題」がある。大阪府と阪神間の約6万世帯が、NHK総合とサンテレビが受信
できない恐れがあるとされる問題だ。その背景には、地域特有のアンテナ事情に加え、プロ野球・
阪神タイガース戦中継も絡んで、という関西らしい事情があるようだ。

■原因はサービス良すぎの関西商法セット売り
 NHK大阪放送局によると、視聴困難の恐れがあるのは平成15年の地上デジタル放送開始以前に、
VHFとUHFの両方の電波を受信できるアンテナ(UV共用アンテナ)を設置した世帯だ。

 関西地区では、全国系列の民放局のうち、テレビ大阪がUHF、他がVHFに分かれており、
送信所がいずれも生駒山にあるので、一般的に共用アンテナが使われる。

 「さらに、関西には独立U局のサンテレビがあります。サンの売り物は何といってもタイガース戦。
電器店などは共用アンテナ購入者には気を利かせて、サンも受信できるUHFアンテナをその上に付けて
セット売りにして、爆発的に広がりました。これが結果的に問題となったのです」とある在阪局の担当者。

 こうしたアンテナを設置した各世帯では、共用アンテナは生駒山へ、サンテレビ用のUHFアンテナは
送信所のある神戸・摩耶山へ向ける。ところが、2種類のUHFアンテナが微弱ながら互いの電波を受信し
混信の原因となる。そこで、不要な周波数をカットする装置も一緒に備えられている。

 その周波数帯に、デジタル放送のNHK総合とサンテレビの電波が重なり、カットされてしまったことが、
両局もしくは1つの局が映らない問題を引き起こした。NHK教育(Eテレ)やサンテレビ以外の民放局が
受信できない場合は別の理由が考えられる。
(>>2-に続く)

▽参考資料:NHK総合とサンテレビの受診困難地域
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch