11/06/16 21:03:57.96 JNwmam7q0
>>249
兵庫県域免許しかないので大阪府内に送信所は無理
255:名無しさん@12周年
11/06/16 22:17:41.29 Fiz/+TMx0
報道資料(平成23年6月16日) URLリンク(www.nhk.or.jp)
(報道資料)
平成23年6月16日
NHK広報局
懲戒処分について
職員の懲戒処分を本日、決めました。
被処分者 技術局総務部
佐藤 和伸(さとう・かずのぶ)(41歳)
処分内容 懲戒免職
処分決定日 平成23年6月16日 ※発令は、6月23日の予定
処分理由 平成22年7月に大阪放送局から東京へ異動する際、大阪放送局の備品の携帯電話2台と通信専用
端末1台を持ち出し、私的に使用していたほか、同局が購入したノートパソコン、デジタルカメラ、ハードディスク各1台
も無断で持ち出していた。
これに関連して本日付で、平成22年7月当時の大阪放送局の上司2名(部長と副部長)を譴責の処分としました。
【NHKコメント】
視聴者の皆さまに、改めておわび申し上げます。再発防止に向けて、職員への指導を徹底してまいります。
以上
256:名無しさん@12周年
11/06/16 22:25:06.64 QBKej+1p0
テレビのない家庭で育った子供は頭が良くなる
257:名無しさん@12周年
11/06/16 22:29:29.11 Fox4Y1lW0
技術が進んでチャンネル減るとかおかしいよな
258:名無しさん@12周年
11/06/16 22:33:45.98 4YdK8gqIO
>>255
ところで金沢の殺人事件はどうなったかな?????
259:名無しさん@12周年
11/06/16 22:58:56.83 vPChJy/Y0
>148
朝鮮番組は働かずに生きている在日のために放送されてます。
阪神戦+趣味番組+アニメ+朝鮮番組で固い視聴率。
サンテレビの内容をそのまんま首都圏で放送したら、
確実にTBSを上回る。
260:名無しさん@12周年
11/06/16 23:04:46.71 0sIEA/tL0
テレビは点けない日の方が多い
261:名無しさん@12周年
11/06/16 23:09:41.01 Yc5P95oeO
>>239
むしろ在京キー局こそいらね。
262:名無しさん@12周年
11/06/16 23:11:01.28 Hxq3drwD0
>>239
滋賀県民だがびわこ放送なくなっても構わないがKBSは困るw
・・・まあデジタル化で越境不可になるんだろうけど
263:名無しさん@12周年
11/06/16 23:22:37.58 fzifvBTh0
これってNHK解約できるチャンスよ、関西民
264:名無しさん@12周年
11/06/16 23:25:38.79 qJBx1gy90
ヒウィゴー
265:名無しさん@12周年
11/06/17 00:41:51.47 0ILFtN6U0
犯珍はNHK総合テレビとサンテレビを見にくくする真犯人としか言いようがない。
266:名無しさん@12周年
11/06/17 00:50:40.39 K1NvTvsZ0
サンテレビ
阪神の試合が雨天中止の時は、「バース・掛布・岡田vs槙原」の試合を
未だに放映します
267:名無しさん@12周年
11/06/17 00:51:08.89 qQc/Ok9n0
>>頼んでもいないのに地デジになって
テレビ局も別に頼んでないw
視聴者も頼んでない
強いて言うなら携帯電話会社かな、頼んだのは
電波帯域を広げたいから
268:名無しさん@12周年
11/06/17 01:14:01.36 egTrAsCS0
阪神と一緒で、あさっての方向に向いてまんなー
269:名無しさん@12周年
11/06/17 04:29:36.01 rcJi+VKn0
>>267
その論理がちょっと、よくわからない。なんでVHFの帯域をほしがるのよ?
流れを説明してくれないか
270:名無しさん@12周年
11/06/17 04:39:16.74 38S1OhBF0
サンテレビ見られなくなるのは痛いな
271: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 57.1 %】
11/06/17 05:19:06.66 19obmCZU0
>>258
あの人殺しは局員じゃないし。
272:名無しさん@12周年
11/06/17 05:41:59.58 GTTHpQqN0
>>254
じゃあ、NHK総合を摩耶山から「も」流せばええやん。
273:名無しさん@12周年
11/06/17 09:02:27.33 uvsv2Edw0
>>272
NHK神戸が総合を流してるから。
NHK大阪も流せってことか?
274:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/06/17 09:15:19.19 0TERFJIn0
さんちか~た~う~ん♪qqqqq
275:名無しさん@12周年
11/06/17 10:30:11.17 ha4IQu5N0
>>269
ワンセグでの携帯向け地上波放送計画があったガラパゴス日本もそうだが
他国では、モバイル向け放送マルチメディアサービスのニーズが非常に強かった。
大きなくくりでは電波帯域ごとの使用用途を世界共通化する必要がある為
日本も世界と歩調を合わせただけの話。
VHF帯の一部を携帯向けマルチメディアサービスに割り当て
同じく地デジ化で空けたUHF帯のハイバンドはそれこそ携帯電波そのものに割り当てている。
世界でみれば、大きな金を生む携帯端末の為にテレビ電波の圧縮、地デジ化がスタートしたといってよい。
276:名無しさん@12周年
11/06/17 12:07:46.52 kQq7O+Z70
野球とか昭和で卒業しとけよw
277:名無しさん@12周年
11/06/17 16:12:14.11 Bq2kvhcl0
139 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 16:08:06.65 ID:2ZyFJdD+0 [2/2]
さっきまでの自民党の追及と、菅の回避状況。
川口「放射性の汚泥を処理する法律ないだろ、すぐつくれよ」「検討します」
愛知「おまえが原発に行ったから、爆発したんだよ」「調査中です」
森「法律訓練無視して被曝させてIAEAにも嘘ついたな」「ヤジがうるさくて」
テレビニュースよりはるかに正確ですが、うろ覚えですのでご自身でもご確認ください。
278:名無しさん@12周年
11/06/17 16:36:27.50 2Is86ArF0
そもそもチャンネルの設定にも問題があるだろ
NHK総合(生駒)が24chに対し、サンテレビ(摩耶)が26chってどういう事だよ
チャンネルが近すぎだろ!
そりゃ2つのアンテナが干渉するハズやわ
フィルターで分離させるのも大変だし・・・
NHKのチャンネルを10ch台に下げて
サンテレビのチャンネルをアナログと同じ30ch台にできないのか?
279: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 79.0 %】
11/06/17 17:56:58.31 Ca83IzLR0
URLリンク(mg24.ath.cx)
280:名無しさん@12周年
11/06/17 19:18:22.10 7WripuWW0
|┃ / ヽ __,ィ
|┃ ヽ. ! }/ /
|┃_ | V / }
|┃、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
|┃ `>' ヽ /
|┃ / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
|┃‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ
|┃ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
|┃____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
|┃ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
|┃ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
|┃_// 丶、____/ヾ ̄ |`ヽ、
|┃ /|丶、ヽ / |::::::ヽ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
281:名無しさん@12周年
11/06/17 19:29:58.54 uIvlDr1XO
NHK映らないでよかった人も
いるはず
282:名無しさん@12周年
11/06/17 19:32:56.27 b9VVYptA0
サンテレビを見られない人間は日本一不幸。
283:名無しさん@12周年
11/06/17 19:51:05.46 ASbGdcq3O
野球とアニメとニュース以外は放送禁止にしろ
284:名無しさん@12周年
11/06/17 19:53:35.66 TSFurJub0
BSに移ればええやん どっちも
285:名無しさん@12周年
11/06/17 19:55:03.64 O9Sq8JJ70
おっサンテレビは観ないからいいわ
286:名無しさん@12周年
11/06/17 21:11:46.05 WWR5xrLD0
>>279
287:名無しさん@12周年
11/06/17 21:14:27.89 7xpcPOC+0
サンテレビだから3チャンネルなんか?
これは正解だな
俺的にはテレビ大阪は1チャンネルでいってほしかったな
なんで7なんだ?
288:名無しさん@12周年
11/06/17 21:27:50.01 EnxidU6f0
実家はフレッツNEXTで対策したわ
289:名無しさん@12周年
11/06/17 22:37:36.19 2qi8VuxS0
>>284
BSで東京ローカルが番組表に出てきて邪魔だ。
290:名無しさん@12周年
11/06/18 09:34:04.73 HNChmuR60
サンテレビってそんなに必要なの?
291:名無しさん@12周年
11/06/18 10:36:32.68 V49RaF8R0
>>138
中国人はもうやってる。
日本のテレビネットで中継して中国駐在員とかに
流して、年4万円くらいふんだくってる。ただの元ねたで。
292:名無しさん@12周年
11/06/18 12:14:22.94 bF0yyJfSP
KeyholeTVって知っとるけ?
もうオワコンもいいところやけど
なんだかんだでお世話になるわ
293: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 75.8 %】
11/06/18 12:28:49.35 5Y/O57IM0
「KeyHoleTV」が「サービス停止秒読み段階」に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
画質悪いから、視るだけ。鍵穴を今頃紹介しても遅いってw
294:名無しさん@12周年
11/06/18 15:03:52.18 V0VASPRe0
>>11
NHKカットアンテナ売れそう
295:名無しさん@12周年
11/06/18 16:02:31.67 RfElBiPJ0
10ちゃん8ちゃんうつるのにヨッチャンうつらへん。
296:名無しさん@12周年
11/06/18 17:00:19.84 HNChmuR60
>>294
放送法によると
NHK受信料はテレビが映る環境があれば契約の義務が発生するんだが・・・
297:名無しさん@12周年
11/06/18 17:20:37.65 eGXas9Bd0
映らないのに一定料金取るのは悪徳
298:名無しさん@12周年
11/06/18 17:59:52.71 KhBNvTlk0
そもそも電波の押し売り
299:名無しさん@12周年
11/06/18 23:24:15.07 a8OSp27c0
>>292
サンテレビをアップ(接続)する奇特な人はほとんど居ない。
でも、ラジ関のもものきは欠かさずアップされる。
300:名無しさん@12周年
11/06/18 23:44:37.46 Bo9zQn8T0
今日なんかでもTV大阪で中継してたが、
6;30開始、9時放送終了だしね、
全然使えないね、
だからサンテレビじゃなきゃダメなんだね
301:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/06/19 02:20:01.41 F+b2nc2P0
ヒャッハー!
今年もやらせ熱闘甲子園テレビは予定通りにやるの?
高校球児 中には丸坊主でも185はカコイイな
チビ 老人はマナーやモラルなし 東電早期高額年金・退職者リーマン
学校と野球連盟ちくり裏板 さっさと行け
高校球児見習え 頭丸めろ カス
さっさと消毒だぜ。
302:名無しさん@12周年
11/06/19 02:34:37.46 nTyFQDxr0
土曜の夜は割りと早い時間から、神戸のクリスタルマジックの
風俗嬢のおっぱいばかり流してた基地外テレビ局。
昔は阪神戦といえば、広島市民球場でもいつもここの中継車が止まってた。
303:名無しさん@12周年
11/06/19 02:37:18.35 h0VLB3mn0
NHK総合ならBSで東京ローカルが見れるじゃん。
304:名無しさん@12周年
11/06/19 02:38:18.93 MGyqc7vJ0
また犯珍か
305:名無しさん@12周年
11/06/19 02:42:14.69 TVTSy9Xl0
,' .i´ ` ` )ノ シi.',
| | |.|
| / ,, ノ ヽ,、 |'
i⌒ッ リ ..::===''" ."''===|
|ノ`ミ、| ―・ニュ .| r・ニ―|
(( i|  ̄ ヽ  ̄ |
ヽ_,ィ イ ) /
゙ '、 ,.く__`⌒ir''´>、 /
\ `ヾヨヨヨヺ ./ 涙ふけやよ
\.  ̄ /
/ `''- ,,____/
/ , ヽ
 ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
306:名無しさん@12周年
11/06/19 02:49:05.85 C6nsivb80
どっちも映るけどこの機会にテレビ大阪見れるようにしてもらいたい
307:名無しさん@12周年
11/06/19 11:05:53.16 A6Nva8Q20
サンテレビは兵庫の宝。
308:のほほん族
11/06/19 13:11:30.45 XcWd9Wi60
有料衛星放送に加入しなよ。入ってよかったと思うはずだよ。
いつまでも、フリーペーパーみたいな無料放送みてないで。
309:名無しさん@12周年
11/06/19 13:15:28.34 ywGKsbPv0
UHFにしろy
310:名無しさん@12周年
11/06/19 20:34:33.79 EMMavn5W0
>>308
ボックス席のネ申カメラワークに慣れてると、スカパーはイラつく