【調査】「ママ友」同士の会話、その内容は?at NEWSPLUS
【調査】「ママ友」同士の会話、その内容は? - 暇つぶし2ch1:道民φ ★
11/06/13 09:21:30.34 0

「ママ友」同士の会話、その内容は?

  "妻"に焦点を当てて、その姿を公表されているデータから読み解く「妻の正体~データ編」。
  今回はママ友がテーマ。最近はシビアな"ママ友社会"を描いたドラマも話題になっているが、
  実際のところママ友同士の関係ってどうなのだろうか?

  今回紹介するのは、キャリア・マムが今年5月に行ったインターネット調査。
  全国の20代から50代の女性(同社WEB会員)343人から回答があった。

  「ママ友」のイメージで上位を占めたのは、「助け合える」(56.6%)、「気が合う」(51.3%)、「楽しい」(44.4%)など
  プラスのイメージだったが、一方で「気を使う」(39.1%)、「派閥がある」(29.7%)、「面倒くさい」(28.0%)という
  印象も持っている人は多いようだ。 「ママ友」の数については、「1~5人」(41.1%)や「6~10人」(23.9%)という人が多かった。
  そのほかでは「11~20人」が9.1%、「20人以上」が7.3%。「ママ友がいない」という人も18.7%いる。

  「ママ友とどこで知り合いましたか」という質問に対する回答で圧倒的に多かったのが
  「幼稚園・保育園」の77.4%。「小学校」(47.0%)を大きく上回った。3位以下は「育児サークル」(29.0%)、
  「妊婦のころ」(22.6%)、「習い事」(21.1%)、「中学校」(11.1%)、「インターネット」(8.6%)となっている。

  さて、「ママ友」とのつき合いはどんな感じなのだろうか? 多かったのは「ランチ程度」(67.0%)や
  「メール程度」(56.3%)という回答。以下「子どもと一緒に出かける」(48.7%)、「立ち話程度」(46.6%)、
  「子どもを預かる」(31.9%)、「飲みに行く」(31.5%)と続いた。「ママ友」同士の呼びあい方では、
  「苗字」が54.5%、「名前」が50.9%。「○○ちゃん(くん)ママ」という呼び方も41.9%と多い。

~長文につき、つづく~

マイコミジャーナル 2011/06/13金子えみ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


2:道民φ ★
11/06/13 09:21:36.32 0
~つづき~

  「ママ友」同士の会話の内容も気になるところ。調査結果をみると「ママ友と夫の話をする」と答えたのは76%。
  さらにこの76%の女性に話の内容を聞いたところ、もっとも多かったのは「愚痴」の49.5%。
  そのほかでは「子育て・家事への参加」(23.1%)、「仕事」(15.1%)、「日常生活の話」(9.9%)、「趣味・休日の過ごし方」(9.1%)などとなっている。

  同調査レポートではこの結果について「思い描いていた夫婦生活とのずれから『こんなハズじゃなかった』と思うようなことや、
  『お宅はどうなの?』と思わず聞いてみたくなる疑問を、手っ取り早く解決するためには大変都合がよい。
  また、『(夫の)面白かったこと、他愛もないこと』等の内容が、ストレスを発散させるにはちょうどいいネタなのだ」と分析している。

マイコミジャーナル 2011/06/13金子えみ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


3: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/13 09:22:09.35 XWXfTG6g0
いいから>>4はバッタソフト食ってろ

バッタソフト
URLリンク(dorn-project.net)
URLリンク(dorn-project.net)

4:名無しさん@12周年
11/06/13 09:23:05.46 Bjp/dRLT0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

5:名無しさん@12周年
11/06/13 09:23:19.14 bhKUH0JR0
ママ友wってその辺のばあさんの井戸端会議と同じだろwww

6:名無しさん@12周年
11/06/13 09:23:32.04 2vneC8NA0
女の頭て常にファッションとsexしかねーじゃんw

7:名無しさん@12周年
11/06/13 09:23:46.12 UywQr6Jm0
とっとと別れて女手一つで子供育てていけばいいのに

8:名無しさん@12周年
11/06/13 09:25:30.21 +7fp77ax0
うちは妹が離婚して出戻ってるが、それはもう夫婦円満な
家庭に対するシングルマザーの嫉妬はひどいらしい

ああいう話を聞いたら、離婚はしたら駄目だとよくわかる

9: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/13 09:25:52.18 XWXfTG6g0
>>5
いや、ファミレスとかスイーツの店でバクバク食べながら話しているあたりがばあさんの井戸端会議と違う。
もちろん旦那の稼いだ金で食ってる。
たまに専門店とかで結構いいもん食ってる。

10:名無しさん@12周年
11/06/13 09:26:51.18 eQZ+pu/QO
実家を離れて子育てとなるとこういうのも必要なんだろうな

11:名無しさん@12周年
11/06/13 09:26:53.61 7LzMC2YS0
結婚できない独身キモヲタも同じようなもんだろ
「結婚したら負け」「就職したら負け」
酸っぱい葡萄w

12:名無しさん@12周年
11/06/13 09:27:00.95 DgnOayht0
「ママ友」で失敗するママって
基本的に子供が主役の人脈って事を理解してないね
比較的上手くやってる「ママ友」は親が一歩引いて
よその家のプライバシー、収入等に踏み込んで無い人が成功してるね

13:名無しさん@12周年
11/06/13 09:27:45.58 dJEWRpNgO
基本的に女同士に友情はない
どこか利用しあってるのがだいたいと思う

14:名無しさん@12周年
11/06/13 09:28:14.58 11wV4SUY0
ママ友と言いながら只の井戸端会議だろw

人の悪口に決まってるだろw

15:名無しさん@12周年
11/06/13 09:30:09.92 esZ52gxIP

おまいらのキモオタ友は何人?

16:名無しさん@12周年
11/06/13 09:31:52.76 dwABJUPk0
挨拶程度。
歩きながら会話する事もある。
内容はたわいもない話し。
(子供が持ってる物を褒めるとかそんな感じ)

17:名無しさん@12周年
11/06/13 09:32:02.72 CaQh25Rw0
ママ友って呼び方はバカっぽくて恥ずかしい

18:名無しさん@12周年
11/06/13 09:32:06.80 1blPjHpd0
たまにホテルのランチとか行くが、9割は主婦だからな
スーツ着たリーマン姿だと浮くわ浮くわwww
その亭主は何を喰ってるんだか

で、聞こえてくるのは殆どが愚痴ばかりww

19:名無しさん@12周年
11/06/13 09:32:30.06 r+UTzy1o0
>>12
ママ友でなくてもそうだよ。他人のこと詮索する人は嫌われる。

若い時にどっかのママさん同士の会話を聞いていたら、ガキと亭主の愚痴と芸能の話ばっかりしていて
馬鹿主婦くたばれと思っていたもんだ。
しかしこれは無難な会話をしていたんだと、自分が婆になって理解できたよ。

20:名無しさん@12周年
11/06/13 09:33:27.59 s2p3AGJs0
会話の内容は問題外、大体、殆ど意味の無い会話ばっかり。
意味の無い会話を延々と出来るのが女性の特徴。
若い娘からババアまで全く同じ。

男性にはあまり見られない特徴。


会話をして、時間を潰した事、同じ時間を共有した事の方が重要。
いきなり、意味の無い内容のアンケートをするところが女性誌の特徴でもある。


21:名無しさん@12周年
11/06/13 09:34:55.84 ZxY3J0Q30
主婦なのに友達いない人ってなんか惨めだよね。
普段暇なくせに何やってるんだろうって思うわ。
親が友達少ないと子供も友達少ないって言うけど子供がかわいそう。


22:名無しさん@十一周年
11/06/13 09:36:11.80 tHYHyd+k0
めんどくさいけど、たまには愚痴言う相手欲しいし適当につきあう。
全く無しだと、正直ちとつらい。

23:名無しさん@12周年
11/06/13 09:36:18.05 CZzlYmSC0
鬼女でやれ

24:名無しさん@12周年
11/06/13 09:36:27.31 DgnOayht0
>>20
>>会話の内容は問題外、大体、殆ど意味の無い会話ばっかり。
>>意味の無い会話を延々と出来るのが女性の特徴。
>>若い娘からババアまで全く同じ。

>>19でも言われてるが他人の収入、プライバシー等を詮索しないだけ
ある意味賢いよな・・・



25:名無しさん@12周年
11/06/13 09:36:33.74 +7fp77ax0
>>19
あなたみたいな2ちゃんやるような主婦は表も裏も見えてるからいいけど、
情報量の少ない連中はほんと怖いらしいよ

妹いわく、結論がひとつあったとして、波が変わったみたいにそこに流れていく
恐怖があるそうな

26:名無しさん@12周年
11/06/13 09:36:45.36 D0GDSzP8P
>>6
まぁ大体合ってる

27:名無しさん@12周年
11/06/13 09:36:58.19 pmePZ2PbP
天才になるとか怪しげな幼児玩具のセールスしてたから
フェードアウトしてきた

28:名無しさん@12周年
11/06/13 09:37:33.29 /WM1sPRjO
女の近所付き合いなんて、近所の人の悪口で連帯感を確かめあっている関係だろ
男にはない嫌な人間関係だな


29:名無しさん@12周年
11/06/13 09:37:37.61 LQqdTWMF0
女が考えることは本当にくだらんの一言だな
男がこんな生物を養う意味あんのかと
男の金で生活しながら一体毎日何やってんだ?

30:名無しさん@12周年
11/06/13 09:37:56.68 fhunZzXkO
ママ友とかいらないだろ

近所で子供をたちが夕方頃よく遊んでる
賑やかで見ていると微笑ましいけど、オバサンたちが鬱陶しい
遊んでる子供たちの中には、大きな子供もいるからオバサンたちは必要ない

子供や旦那のために家事をしっかりやれよ


31:名無しさん@12周年
11/06/13 09:38:08.23 Q4nxtScW0
>>25
改変して、コピペしてこよう

32:名無しさん@12周年
11/06/13 09:39:35.35 ps2oiPPU0
文句しか言ってないんだろ?
どんな意味があるんだよ


33:名無しさん@12周年
11/06/13 09:40:06.01 TyGqs5ODO
子供会に顔だしたら、男児を持つ母親達が息子のチンコ剥く話ししててドン引きしたわ
無理やり剥いちゃえば良いのよー♪とか、息子トラウマになるぞ

34: 【Dlifeline1307924926119152】
11/06/13 09:40:19.69 IewhzX+r0
無難な会話って大事ね

35:名無しさん@12周年
11/06/13 09:40:31.60 oXbc0sJfO
ママ友ねぇ
どうせ「主婦の○○って付くとオバハン臭い」って理由で生まれた造語だろうけど、女ってこういう無駄な抵抗で現実から目を背けるのが好きだな。

36:名無しさん@12周年
11/06/13 09:40:52.74 2r881rr60
最近の若いママっていいよな

37:名無しさん@12周年
11/06/13 09:41:06.01 4EaRVrV4O
普通に御近所さんでいいじゃん
なんかメル友みたいでやだ

38:名無しさん@12周年
11/06/13 09:41:36.27 BUFsjF/Y0
よく見られる光景

仲良く談笑する女性グループ
その内の一人が
「ちょっとお手洗いに…」


「…」
「ねえあの人ねえ(悪口)」
「知ってる?(悪口)」
「アハハハwそれでねえ(悪口)」


女性がトイレから戻る

何事も無かったかのように会話再開

※以下繰り返し


39:名無しさん@12周年
11/06/13 09:42:24.00 TyGqs5ODO
>>30
何かあった時にそのリーダー格の子供のせいにされたりするから親は目が離せない

40:名無しさん@12周年
11/06/13 09:42:37.66 aXwH6djX0
「立ち話程度」よりも「ランチ程度」の方が多いことに驚愕w
そんなにみんなランチに行ってるのか?


41:名無しさん@12周年
11/06/13 09:42:44.37 F5p/uZS40
ママ友からモンスターペアレント連合体へ・・・

42:名無しさん@12周年
11/06/13 09:42:55.61 8HcJ+qsMO
>>21

バカ発見

しょーもない付き合いしたくないから距離おいてるだけ。
親友はちゃんといる。おまえは キモすぎ…。

43:名無しさん@12周年
11/06/13 09:44:04.69 BYBaptvW0
おかん板いけば、得意になって話してるじゃんw

44:名無しさん@12周年
11/06/13 09:44:32.06 mp0uuSoY0
>>21
DQNも「友達」とか「仲間」が大勢居るよな


45:名無しさん@12周年
11/06/13 09:44:52.44 mGTHR/Pa0
君達のお母さんだってそうやって悩んでたんだよ
早く大人になろうね


46:名無しさん@12周年
11/06/13 09:45:03.48 +7fp77ax0
>>40
”おされなレストラン”なんか、昼間は主婦しかいねえよw
おれは食材卸が商売だから、あんまりいいたかないが、
昼間はババアしかいねえ
夜になるとカップルがくる

47:名無しさん@12周年
11/06/13 09:46:23.20 6JqirM4A0
ママ友やのうてオバタリアンや

48:名無しさん@12周年
11/06/13 09:47:54.52 qh+eIYTB0
信号機の下で6人くらいのおばちゃんがたむろしてるときあるけど通れなくて邪魔
話す場所考えてくれや(´・ω・`)

49:名無しさん@12周年
11/06/13 09:47:57.78 /WM1sPRjO
愚痴と他人の悪口で家庭内のストレス発散の場がババアの井戸端会議だからな
会話している声のトーンと笑い声が殺気だってるんだよなw


50:名無しさん@12周年
11/06/13 09:48:27.50 99lNH9Y70
喫茶店でバイトしてた時
午前の客とかほとんど主婦だったな
「ウチの亭主は稼ぎが少なくて…」とか会話していた


51:名無しさん@12周年
11/06/13 09:48:41.73 oa0TMkGaO
>>21のようなのが典型的なママ友の会話だな

52:名無しさん@12周年
11/06/13 09:49:04.17 z/Dih4lr0
会話の内容より、バカ主婦独特の語尾を伸ばす話し方をどうにかしろ。


53: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/13 09:49:12.48 tNaETL0pO
ママ友()

54:名無しさん@12周年
11/06/13 09:50:08.03 3sh0JxwE0
>>33
大きくなれば母ちゃんに感謝するだろ

55:名無しさん@12周年
11/06/13 09:50:09.87 qa3Pf7sH0
旦那のグチとか、身内の愚痴言う人の気が知れない。
注意して直さず、離婚せず一緒にいるってことが、同じ穴の狢(同類)なのにね。

56:名無しさん@12周年
11/06/13 09:50:32.13 6JqirM4A0
>>11
今風に言えば放射能汚染された葡萄や

57:名無しさん@12周年
11/06/13 09:50:47.98 X6LYn9aC0
愚痴を言ってすっきりするという感覚がわからない

58:名無しさん@12周年
11/06/13 09:51:18.00 3vHGGjH+0
>>52
語尾をー
伸ばすぅー
話し方ってえー
どういうのですかぁー?


59:名無しさん@12周年
11/06/13 09:51:23.10 11wV4SUY0
近所付き合いなんて挨拶程度で良いと思うよ。
家の前でたむろしてる連中の会話の内容は
人の家の詮索とか悪口ばっか聞こえて来るよ。

俺んちは夫婦共働きで保育園だから関係ないけどね。


60:名無しさん@12周年
11/06/13 09:51:40.37 xYDj6vwt0
女性の会話は基本的に自分の幸せ自慢
今の自分がどれだけ幸せなのかを、他人や家族を引き合いに出して表現しようとする
私の夫が~ 私の子が~ なんて言い出しが、そもそも自分には幸せな家庭があるという自慢なのである

61:名無しさん@12周年
11/06/13 09:52:26.90 8w2r3fOu0
ママ友
ガチホモ

62:名無しさん@12周年
11/06/13 09:53:20.65 XpsS3sBRO
俺、既婚と喋るの楽しい
子育てや料理とか化粧品とか色々ネタが尽きない

独身もんはすぐ色恋に逃げる

63:名無しさん@12周年
11/06/13 09:53:25.54 zUM11+tv0
>>52
わかるぅ~
こんな風に? 語尾を上げて? しゃべる? 人たちもぉ~
すごいムカつく? うん~(しきりに頷きながら)

64:名無しさん@12周年
11/06/13 09:53:34.42 8zMTmgKfO
女の話に意味なんて無いだろ

動物の鳴き声みたいなもん

65:名無しさん@12周年
11/06/13 09:54:41.74 GdWJRmcr0
>>57
人間的に卑しい部分がないと分からないよ、その感覚は

66:名無しさん@12周年
11/06/13 09:55:16.47 JONjRQ+F0
語尾を上げる喋り方ってどうなのお?
聞いていてイライラするのお?
ストレス溜めちゃダメだよお?
どうなのお?


67:名無しさん@12周年
11/06/13 09:56:36.44 Ug371zGmP
愚痴と自慢と他人の悪口

68:名無しさん@12周年
11/06/13 09:57:38.97 JwF+AmNf0
>>30
いつくくらいの子ども達なんだろう。
小1以下の子供を放置してると通報される。

69:名無しさん@12周年
11/06/13 09:57:41.49 PDEw1Zgz0
その場にいない人の悪口や噂話に決まってるだろ

70:名無しさん@12周年
11/06/13 09:57:45.76 q3BAEPiu0
しまったー!袖から百万円落としてしまったー!

71:名無しさん@12周年
11/06/13 09:58:26.78 r+UTzy1o0
>>67
それしかない人とは付き合わないな。
自分の悪口も言われてるってことだから。
最低限の時事ネタくらい用意しておけって思う。

72:名無しさん@12周年
11/06/13 09:58:28.86 yBEpNA7v0
>>67
まあその中に含まれるが、(決め付け)噂話

73:名無しさん@12周年
11/06/13 09:58:49.81 X6LYn9aC0
>>65
卑しいというか間抜けに見える。
愚痴を言うなら、問題点を解決する努力をすればいいのにしない。
すぐに解決しなくてはならないほどのことじゃないなら、人さまに向かって言うほどの価値もないだろうと思うし。
なんの価値もないことをグダグやってる人は間抜けに見える。
何の価値もないことをすることに価値を見出しているというなら分からないこともないが、
それなら人の悪口とかじゃなく、心が綺麗になるようなことをしたらいいのになぁと。

74:名無しさん@12周年
11/06/13 09:59:26.40 6mpN3a2D0
道端でチャリを持ったまま集合するのは止めてくれ。

75:名無しさん@12周年
11/06/13 09:59:49.06 RM5RwiPU0
さて、「ママ友」とのつき合いはどんな感じなのだろうか? 多かったのは「ランチ程度」(67.0%)や
  「メール程度」(56.3%)という回答。以下「子どもと一緒に出かける」(48.7%)、「立ち話程度」(46.6%)、
  「子どもを預かる」(31.9%)、「夫婦交換」(31.5%)と続いた。「ママ友」同士の呼びあい方では、
  「苗字」が54.5%、「名前」が50.9%。「○○ちゃん(くん)ママ」という呼び方も41.9%と多い。

76:名無しさん@12周年
11/06/13 10:00:46.06 oa0TMkGaO
>>45のような母親はランチwとかで金を落とす以外何一つ社会に貢献しないのに
妙に自信満々でウザい


子供を産んだというのは無しね。当たり前の事だから。

77:名無しさん@12周年
11/06/13 10:00:47.36 aQHhgEIrO
>>52
援助交際でウリやるときに、オッサン連中から受けがよかった話し方の名残らしいよ
以前取材した主婦談

78:名無しさん@12周年
11/06/13 10:00:50.70 52f6EEKA0
こんなものに煩わされないだけでも女に生まれなくてよかったと思う。

嫌いな人間とでも笑顔で話してるの見て、つくづく女ってすごいなと思う。
たまに男でもいるけど。

79: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/13 10:01:04.15 7ezMXtKF0
こんな感じの話をしていると予想
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

80:名無しさん@12周年
11/06/13 10:01:28.65 JRXKx7+j0
>>46
この前、平日のお昼に初めてそれなりの所で食事したけど、
主婦とか高齢者しかいなかったな
本人達はセレブ気分なのかもしれんけど、
社会から本当に必要とされている人は、そんな時間に食事する時間なんてないと思うんだ

81:名無しさん@12周年
11/06/13 10:01:32.95 qVGvBgiH0




☆うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
URLリンク(www.nicovideo.jp)





82:名無しさん@12周年
11/06/13 10:01:49.91 11wV4SUY0
コピペだけど参考にどうぞw
662 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/06(月) 18:20:16.06 ID:3jssjEtk0
>女が怒ってべらべら話している内容に意味はありません
>あれは「ベント」でしかないのです
>女の話を聞いて解決策を提示するなど、全く意味がありません

>女が怒る理由は、要するに欲求不満です
>時々、魅力的なプレゼントをあげるのは、
>よい関係を築くためのテクニックです

>セックスが好きな彼女にはセックスを(FREE!)
>甘いものが好きな彼女にはお菓子を(1000円くらい)
>愛の言葉が欲しい彼女には愛の言葉を(FREE!)

>高価なプレゼントを欲しがる彼女とは、別れましょう

83:名無しさん@12周年
11/06/13 10:01:51.45 PhoLhC/SO
育児の悩み、旦那の愚痴
あとは好きなアイドル話で盛り上がる

84:名無しさん@12周年
11/06/13 10:01:54.32 xmaRyOFq0
>>74
全員が自転車をホールドしたまま会話って
なんか前衛演劇みたいだなw


85:名無しさん@12周年
11/06/13 10:02:29.29 RIJ+H/Er0
結婚した時点で負け組

86:名無しさん@12周年
11/06/13 10:02:35.75 uC0d36/OP
本当のこと話してない。
大声で井戸端会議してるメインは、
「その場にいない人間(ママ友含む)の悪口」でしょ。

どんな育ちしてるんだろうってぐらい口汚くてびっくりする。

87:名無しさん@12周年
11/06/13 10:03:16.02 S+TMSW2q0
>>74 スーパーの通路とかね~
    場所考えず、しゃべるから鬱陶しい

88:名無しさん@12周年
11/06/13 10:04:01.36 tyTqptM10
話し方だけ馬鹿JKのマネをしても、所詮、ババアであることに変わりはない。


89:名無しさん@12周年
11/06/13 10:04:01.99 nd+AhexF0
ママ友同士ではその場に居ない人の悪口
家庭ではその場に居ない父親の悪口を子供に


90:名無しさん@12周年
11/06/13 10:04:18.44 NHrDWJZ80
女の会話ってほんっとつまらん。女で楽しめるのはセクハラとセックスの時だけ

91:名無しさん@12周年
11/06/13 10:04:42.51 hT13Ico60
宝石ジャラジャラで三角形の色縁メガネかけたおばさんが
「うちの旦那、重役に昇進してボーナス100万ざますのよ。あら奥様の旦那さんまだ平?、可哀そうざますね」
とかの会話が繰り広げられてるんだろ?

92:名無しさん@12周年
11/06/13 10:04:56.33 xYDj6vwt0
>>86
影で言われるのが嫌だからしょうがなく会議に参加してる人が多数
と言い訳しつつノリノリで他人の悪口言ってたりする

93:名無しさん@12周年
11/06/13 10:05:14.07 Zti9bM7K0
>>71
時事ネタってけっこう避けられる
男社会でも野球と政治とあとなんだっけ、の話は避けろっていうのあるじゃん
その時事ネタに対する反応もごく無難にしておかないと
例えば実家や旦那のほうで何か関係してるとか後で分かったりすると気まずくなったり

94:名無しさん@12周年
11/06/13 10:05:31.74 HOUiJvNf0
主婦同士の会話も基本的にヲタクどもの会話と一緒

・好きなアイドルの話で盛り上がる
・その場にいない奴の悪口で盛り上がる
・各自少しずつ自慢話を挟み、回りもそれを褒める

95:名無しさん@12周年
11/06/13 10:05:46.46 pNenC0yb0
ここでお前らがやってることもママ友会話とあまり変わりは無さそうだけどなw

96:名無しさん@12周年
11/06/13 10:06:19.46 0hFRYoMZ0
>>21
こういうやつばっかで仲間に入らなかったよ。
仲間に入らないと親子共々悪口の対象になるけど、子どもが高校生になって小中校区外の学校に行きだしたらホント、楽しそうにやってるよ。
バカ親ってろくでもねー。


97:名無しさん@12周年
11/06/13 10:06:20.91 3fGvmcX30
ねえねえ
この調査する意味あんの?

98:名無しさん@12周年
11/06/13 10:06:44.77 ud5CLvSk0
>>18
それは愚痴で表面上話を合わせてるんだよ
ああいう場を仕切ってるのは人の生活が気になって仕方がない
自分の生活に不満のある女(プライドは高い)なんだよ
何が地雷になるかわからないから自慢などもっての外

夫婦円満でもママ友ごときの前では決してアピールしない

99:名無しさん@12周年
11/06/13 10:06:59.78 smjS/5fS0
マイコミ・ジャ-ナルっていうの?この小冊子。突込みが足りない。

今の話題は、東電の原発事故と、放射能被害についてに、決まってるんじゃないか。

呼称だって決まってるじゃないか。《東電の馬鹿野郎》《東電死ね》って言うのが冠につくの。



100:名無しさん@12周年
11/06/13 10:07:49.27 H8SRL2c80
>>93
野球と政治と宗教な

101:名無しさん@12周年
11/06/13 10:07:52.04 sYxgDhNG0
日帰り温泉のサウナでずっと人の悪口いってるママ友らしき2人連れに
思わず「うるさい!」って口に出しちゃったことあったなー

あの人たち、その後私の悪口で一日楽しく過ごしたのかなw

102:名無しさん@12周年
11/06/13 10:08:22.03 5/eA0S860
日曜の仮面ライダーみてる?

103:名無しさん@12周年
11/06/13 10:08:47.26 ay/ITwiV0
確かに○○ちゃんパパとか呼ばれ続けたらノイローゼになりそうな気がする。

104:名無しさん@12周年
11/06/13 10:09:53.64 Bg53OQ980
>>55
それはちょっと違うと思うな。

105:名無しさん@12周年
11/06/13 10:10:05.89 OOHheFkh0
>>100
今は「どこのファン?」と聞かれても「野球に興味無いんで」と言えるようになって嬉しいw
むかしは野球に興味の無いと変質者扱いだったなあ…


106:名無しさん@12周年
11/06/13 10:10:30.72 I6mrMJKA0
女同士の会話は、解決策の提示がないから、愚痴が終わらない。

107:名無しさん@12周年
11/06/13 10:10:47.83 Bg53OQ980
>>93
男社会での話じゃないと思うぞ。
その3つは。

108:名無しさん@12周年
11/06/13 10:11:34.60 31v0S7Up0
女の人はねすぐに共感する共感したい性質があるから
共通の話題で結束するのが好きというか、そうできている
悪口なんかは手っ取り早い
子どものいじめからばあちゃんの嫁いびりまで、ずっとそう

めんどくせ

109:名無しさん@12周年
11/06/13 10:12:21.95 xYDj6vwt0
>>98
友達だと自慢すれば関係が壊れるよな
でも基本的に女は自慢話しか出来ないから会話が続かない
だから会話が自慢に聞こえない 同じ家族構成、同じ収入、同じ階層 の人達と友達になる

110:名無しさん@12周年
11/06/13 10:13:17.34 mn9ha0Zo0
天才バカボンのママって母親の理想像だと思うんだが
なんであの人と結婚したんだろ…


111:名無しさん@12周年
11/06/13 10:13:22.93 4dgr11NsO
オンナの会話は噂話・化粧・ファッションで構成。

噂話は妬み・嫉み・僻みまみればかり。

オンナは何時までたってもヴァカ。

112:名無しさん@12周年
11/06/13 10:14:05.70 MWbrM9eN0
>>108
共感ってのは要するに馴れ合いだろ?

113:名無しさん@12周年
11/06/13 10:14:34.54 sAWrg8rhO
なぜか男ばかりが想像と偏見だけで語る変なスレ

問題解決的に意味のある会話なんか何時間も出来るか。
同調して会話を続けることに意味があるんだよ。そこが男と女の違い。
そうして繋がりを継続することで時には有益な情報を共有できたりする。

どうせ男には理解できない世界だから黙っとけ

114:名無しさん@12周年
11/06/13 10:15:41.77 KJ1OHqY50
jane styleってほんとに便利だよね
見たくないスレはあぼーんできるんだ

115:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:00.98 3UogwrZL0
でもこんな関係でも無いよりは良かったりするんだよねw
一人で悩んでキッチンドランカーとか目も当てられないw
他人の目を気に出来る余裕が有るからw

116:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:25.60 ud5CLvSk0
ほんとに下らないと思うんだけど数年間は当たらず障らずやっていくために
お誘いにのってある程度コミュニケートしとかないと
痛くもない腹探られたり、憶測から勝手な噂流されたりして厄介なんだよ
どこの世界にもこういうのはいる、決して友達なんかではない
子供同士が同級生ってだけ

117:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:26.30 tAG/FOmu0
愚痴悪口自慢嫉妬差別デマ・・・

それなんて匿名掲示板?

118:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:32.78 QN4l4Mrh0
>>110
毎日遊んでいても、親子4人で暮らしていけるくらいの資産家だからじゃね?

119:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:41.93 YdXF9O4f0
>>113
> そうして繋がりを継続することで時には有益な情報を共有できたりする。

具体的にどんな情報ですか


120:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:43.87 hT13Ico60
>>110
多分、結婚した時はまだパパが壊れてなかったんだと思う

121:名無しさん@12周年
11/06/13 10:17:08.48 JRXKx7+j0
>>113
ババア涙拭けよwww

122:名無しさん@12周年
11/06/13 10:17:27.74 31v0S7Up0
>>113
そうなんだよ、
すっげぇめんどくせ なんだけど、

100のゴミ会話の中に1の朗報があったりする
聞き役に徹する人はこのため

123:名無しさん@12周年
11/06/13 10:17:28.46 Ge0pe0IZ0
働け

124:名無しさん@12周年
11/06/13 10:17:47.46 xL/P2two0
昼間のイタリアンを食い尽くすオバタリアンか

125:名無しさん@12周年
11/06/13 10:18:15.65 Va3WOr6nO
毎日子どもといると、些細なことでも考えすぎたり、思い詰めたりする。
オムツがなかなか外れないとか、友達を叩いちゃうとか、
そんな話が聞いてもらえて、うちもそうだよとかこうしたら出来たよとか、
そんな他愛ない会話でも、随分救われるんだよね。

126:名無しさん@12周年
11/06/13 10:19:24.56 Q4lTFZZE0
>>113
> 男には理解できない世界

いや理解したくもないです


127:名無しさん@12周年
11/06/13 10:19:26.87 FJdeEAqx0


128:名無しさん@12周年
11/06/13 10:19:45.47 HOUiJvNf0
オレの彼女はゲームと漫画の話しかできないから主婦とか絶対無理だな
自分でも女同士の会話が苦手って言ってるぐらいだし

129:名無しさん@12周年
11/06/13 10:19:49.14 FQEb+uqCO
近所のレストランも昼時には主婦みたいなお客が多いな
そんなものばかり食べて愚痴ばっか言ってるからお腹まわりがだらしなくなるのさ

130:名無しさん@12周年
11/06/13 10:20:30.50 IVaDPFYx0
主婦言うても一枚岩じゃないからさ

変なのが完全に仕切ってるように見えても、必ずどっかで首傾げてる人がいるもんだ
時々、ぼっちで集団に入れないんだけどどうしよう、的な相談を見かけるけど
悪いことせずに生きてるって自負があるなら、どっかの一群の内輪話ぐらい気にせず過ごしてて大丈夫だよ。

131:名無しさん@12周年
11/06/13 10:20:58.33 3UogwrZL0
>>128
お前に合わしてるだけじゃね?そんな事に気が付かないの?

132:名無しさん@12周年
11/06/13 10:21:07.28 OQQ7SZT80
夫は毎日、満員電車通勤で頑張ってるというのに主婦は楽なもんだな

133:名無しさん@12周年
11/06/13 10:22:19.21 HOUiJvNf0
>>131
いや俺そんなにゲームや漫画興味ねえし・・・

134:名無しさん@12周年
11/06/13 10:22:55.30 onILJTfh0
でも夫の年収が倍ぐらい違えば挨拶だけの関係になるんでしょ?

135:名無しさん@12周年
11/06/13 10:23:02.42 hcao2G3W0
悪口、噂話 8割
自慢話   2割

136:名無しさん@12周年
11/06/13 10:23:40.28 ud5CLvSk0
>>122
それはある
あまり表沙汰にならないローカルな不祥事、変質者情報など
主にネガティブな話が多いんだけど
普通の生活情報は今はネットがあるからいいんだけどね

137:名無しさん@12周年
11/06/13 10:23:46.96 fhunZzXkO
>>68
小学1年以下は通報されるの?
それは知らなかった。
小学1~2年くらいが多いかな。
確かに幼稚園児くらいの子供もいた。

138:名無しさん@12周年
11/06/13 10:24:02.27 MWbrM9eN0
男には誰しも自分の拘りがあってたとえ家族、親しい友人であろうとそこは絶対に譲れないというものがあるんだが
女の場合は物凄く曖昧なんだよな、男から見るとそういうところはイライラする

139:名無しさん@12周年
11/06/13 10:24:27.46 D0GDSzP8P
>>113
どうせ未来なんて予測不能なもの
先の結果を怖がって何も出来ないのでは進歩はない
結婚ってのは先の長い行為、当然これも予想は不可能だ
結婚当時の性格などまったくあてにはならないと言える

しかし、これをほぼ予測可能にしたのが>>1
このコミュニティは女をほぼ確実に悪い方向へと導く

140:名無しさん@12周年
11/06/13 10:24:55.11 hT13Ico60
>>133
実際、男以上にゲーム好きな女ってのはいるね。言葉使いも男だったりする。
いいなあ、くれよその彼女

141:名無しさん@12周年
11/06/13 10:25:10.29 Ue9/OOsI0
自分も職場の女の同僚とつるむのイヤだ
話がおもしろくない
他人のうわさか洋服、ファッションとかの話ばかり
それなりに高学歴なはずなのにこれだよ
こういう付き合いにお金や時間を浪費するのはやりきれない
彼氏とマッタリしてるほうがいい
彼氏がいない時期は独りで家にいるほうがいい

142:名無しさん@12周年
11/06/13 10:25:32.24 IVaDPFYx0
>>128
そういう人て割に居るもんなんだけどなあ
漫画家やってる奥さんとか、誰でも名前知ってる大企業の重役の奥さん(しかも50代)だけどゲームマニアとか


結婚して子ども生んで育ててりゃ誰でも「奥さん」「ママさん」呼ばれる世の中なんだから
各人のバックボーンに深く踏み込まず、適当に当たり障りの無い会話で茶を濁すのは、一種の生活の知恵だよ。

143:名無しさん@12周年
11/06/13 10:25:35.07 3UogwrZL0
>>133
なぜ?知り合ったの?普段の会話はどうしてる?
なんでゲームや漫画の話しなの?一方的に言ってるだけ?
女の子同士話しづらいって何が?
疑問が沸き捲くる

144:名無しさん@12周年
11/06/13 10:26:15.17 EzKhs1cGO
>>126
だったら黙っとけ

145:名無しさん@12周年
11/06/13 10:26:51.81 Q4lTFZZE0
ほとんどの女は下半身でしか物事を考えられないから困るよね

146:名無しさん@12周年
11/06/13 10:28:12.13 52f6EEKA0
>>143
べつに彼女がいるくらいいいじゃないか。
なんでそんなムキになって噛み付いてんだよ

147:名無しさん@12周年
11/06/13 10:28:27.51 OAr56fu10
ワンコのサンポで知り合ったすげー美人の奥さんと性交しちゃった

148:名無しさん@12周年
11/06/13 10:28:33.85 aXwH6djX0
>>141
それも無難な会話で場を持たせる処世術なのかもしれんね
自分から話したい内容の会話を振ってみても
興味示してくれないようだったら、あきらめるしかない。

149:名無しさん@12周年
11/06/13 10:28:43.19 r+UTzy1o0
>>93
男と女はそこが違うんだよ。
スポーツでも政治でも熱く語らないから。
いちいちムキになる女いねーし。
宗教は論外。

150:名無しさん@12周年
11/06/13 10:28:58.76 /97HapQF0
>>125
まあね。それがあるからやっていけるんだよね

でもたまに相談したつもりが
「うちはその頃はとっくに○○できてたよ」とか
問題点をあれこれ指摘されて共感どころか逆に説教じみたりしてくると
えーそうくるか…と相談する相手を間違えたと思ったりした
要は共感してもらえそうな相手=気の合うママ友
指摘は本人のためを思って言ってくれてると素直に聞き入れる柔軟さも必要なんだけどねぇ
むずかしいや


151:名無しさん@12周年
11/06/13 10:30:09.92 3UogwrZL0
>>146
なんとなくw面白そうだから!虐めると素直になりそうな感じもしたし
ウリウリしちゃいたい感じw

152:名無しさん@12周年
11/06/13 10:30:49.72 AqH3h7fy0
マンションの入口とか、スーパーとかで群れて立ち話すんな。鬱陶しい。
公園とかでも遊んでる子供と同じ数のおばちゃんがいるのを見かけるけど
あれも鬱陶しい。

153:名無しさん@12周年
11/06/13 10:30:54.38 52f6EEKA0
>>151
キモイ

154:名無しさん@12周年
11/06/13 10:31:15.86 7oAQhLTc0
オレ男だけど、なんかタメになるスレだな。

155:名無しさん@12周年
11/06/13 10:31:43.97 GyJ6XBc7O
集団で 団結してる奴等は 大抵 陰口 噂 をしている。
中にいてもお互い すごーい!といいながら相手を蔑んでますよね。

156:名無しさん@12周年
11/06/13 10:32:30.25 HOUiJvNf0
>>143
知り合ったのはネットがきっかけだったが最初はもちろんゲームや漫画とか話題にしてたよ
でも俺はそれほど詳しくないっていうだけ
女同士の会話って中身が無い話題が多いから退屈らしい
とはいえもっと女性らしくして欲しいもんだけどね
化粧やファッションにも無頓着でこっちが「こういう服が可愛いよ」とふると不機嫌になるし

157:名無しさん@12周年
11/06/13 10:33:04.29 I64FfWbgO
寄らず着かずだろjk

158:名無しさん@12周年
11/06/13 10:33:23.35 tPjBFe1e0
友達でもなんでもない、子供、仮定の比較のため
と悪口でのストレス解消のために集まってるだけだろ。

159:名無しさん@12周年
11/06/13 10:33:33.38 Jrcgo3U00
男は仲間同士でsexの話はしないけど
女はsexの話抜きでは話題が続かない

160:名無しさん@12周年
11/06/13 10:33:33.91 ded+ryHh0
科学、技術、経済については話せるけど
家のこととか他人に話したくない
自慢半分の悩み相談には
客観的にマジレスしてしまう

161:名無しさん@12周年
11/06/13 10:35:19.07 2US9waUq0
底辺の互助組織だろ、新聞の読み合いや憲法や経済の勉強会でもしてろよ。

162:名無しさん@12周年
11/06/13 10:35:22.36 r+UTzy1o0
>>155
そう決めつけるあなたが他人を蔑んでるからですよ。
恋愛でも友人関係でも、相手に尊敬の気持ちを持てない関係って退屈じゃない?
人を見下すばかりの人って、実は何も持ってないよね。



163:名無しさん@12周年
11/06/13 10:35:22.54 tlj/kR6u0
>>152
そりゃ子供に付き添って公園行くんだから当然
子供だけ行かせるわけにいくまいw

164:名無しさん@12周年
11/06/13 10:35:23.51 snCn1q1K0
旦那の話が面白くないって話したら、ママ友に家で会話があるだけましって言われた・・・


165:名無しさん@12周年
11/06/13 10:37:16.91 hT13Ico60
男の場合、嫁とか子供の話はしないよな
男友達はあくまで遊び仲間であって家庭とは区切っている。

166:名無しさん@12周年
11/06/13 10:37:48.86 IVaDPFYx0
自転車ホールドは勘弁して欲しいけど
情報交換の場としてはタルいけど活きてるし使えるよ。たとえば

インフルエンザの予防接種、○○病院は予約を受け付けてるけど△△病院はもう満杯、とか
最寄りの××塾の先生が□□小学校の生徒の頭を叩いて、その生徒は退塾した、とか
自治会の役員の○○さんと△△さんがモメてるんで、今度の集会は長引きそうだ、とか
中学校の学年主任の先生がどーも精神的に不安定らしくて、週に4時間も自習があるし進路指導もおざなりだ、とか

知らんなら知らんでいいけど知っといたほうが対処がしやすい、って情報を得られる場ではあるよ。

167:名無しさん@12周年
11/06/13 10:38:47.07 5HVw4TXD0
きっと猫の会議の方が有意義

168:名無しさん@12周年
11/06/13 10:38:52.67 OPtrMjIs0
ママ友って元から現役までのDQN雌豚の会だろう?

169:名無しさん@12周年
11/06/13 10:39:20.09 OOeV3vdW0
毎日色んなママ友と出かけてる人いるけど、たぶん元々人付き合いが
好きな人なんだろうなと思う。
おしゃべりも好きなようで立ち話2時間とか余裕らしい。
そういう母親はママ友付き合いに向いているんだろうな。

170:名無しさん@12周年
11/06/13 10:39:21.62 3UogwrZL0
>>156
なるほど!ネットで知り合うと男側が合わせてくれるのか・・
化粧気が無いのは安心してるか怠け者だなw
服は・・変なの勧めてないかw

171:名無しさん@12周年
11/06/13 10:40:21.46 1WIy1pRE0
>>159
童貞ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

172:名無しさん@12周年
11/06/13 10:41:44.15 XEZE6Z5x0
ママ友いた時より
いない時のがかなり金銭面での消費が違う

173:名無しさん@12周年
11/06/13 10:44:08.75 OJlfaHj8O
>>128
俺の嫁がそんな感じだけど、女同士の会話は適当に
うんうん、へー、そうなんだ!知らなかった!勉強になるわー!
って言って話ふられたら適当に答えて
悪口大会始まったら用事思い出して逃げるらしい
ぼっちのが楽なんだけどなぁってよく言ってる

174:名無しさん@12周年
11/06/13 10:45:18.68 KIwxPN0J0
>>171
どどどどどどどどどど童貞ちゃうわ♪


175:名無しさん@12周年
11/06/13 10:45:54.61 5mMlyJk90
>>1
どう考えてもエロい方向にしか思考が行かない件について。

176:名無しさん@12周年
11/06/13 10:47:56.08 3UogwrZL0
>>173
そんな下らない事で貴方にネタ振りしてるんだから
もっと遊んでやれw
ぼっちがよければ結婚なんかしないってw

177:名無しさん@12周年
11/06/13 10:50:18.16 ApHaRvJd0
マンコは酢臭い


178:名無しさん@12周年
11/06/13 10:52:33.10 Fr4nQHSy0
「おたくは月にたったの8回? ウチなんか毎晩ヨ~」

179:名無しさん@12周年
11/06/13 10:52:40.95 pX110aW50
朝鮮テレビ局の日本破壊ドラマ?
気持ち悪、これで子育て率低下、子育て質低下
URLリンク(www.youtube.com)


180:名無しさん@12周年
11/06/13 10:53:47.17 qVGvBgiH0




うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
URLリンク(www.nicovideo.jp)





181:名無しさん@12周年
11/06/13 10:54:24.17 jpvnz/ri0
この手の記事とかでよく思うのは、子供のいじめとかって、母親のそれをそのまま受け継いでるんだよな。
嫁に聞くと半数くらいは嫌々ランチとか付き合ってるらしいな。あほくさ。

182:名無しさん@12周年
11/06/13 10:54:41.10 BsaMqa/x0
俺主夫やってて、ママ友結構いるけど、そこまで酷くはないぞw
2chでの罵りあい見て「ネットは~」って言ってるようなもんだ。


183:名無しさん@12周年
11/06/13 10:59:03.26 mnehX0nI0
わたし、ママ友の中に気になってる奥さんが一人いるんですよ

184:名無しさん@12周年
11/06/13 10:59:26.87 tyTqptM10
>>180
どんだけマルチしているんだよw


185:名無しさん@12周年
11/06/13 11:01:43.89 56862yOz0
住んでいる地域(下町)、子どもの学校(某有名私立)に応じて
全然違うキャラを演じなければならない。

昔からの友人との飲み会でしか
本当の自分を出せねーわw

186:名無しさん@12周年
11/06/13 11:02:02.70 sgvYcpDb0
>>160
自分の得意分野(かなりオタクなネタ。たぶん日本では10人ぐらいしか
知ってる人いないと思う)をベラベラ母親軍団の中で語ったら、次回から
皆の接し方がかなり冷ややかになってしまったwまあ当然のことながら。

KYでおそらくアスペなのでそれ以降ママサークルとかママ友軍団には
所属しないことにきめたよ。のちにママ友軍団に所属していればいただけ
お悩みがあるってことも知って「入ってなくてよかった~」って思った
ものだww ママ友いなくても全く不都合はなかった。コドモらも自分で
勝手に情報収集してくるし。お受験とかも必要なところに問い合わせれば
教えてくれるよ。

187:名無しさん@12周年
11/06/13 11:03:24.33 jpvnz/ri0
ママ友A:聞いて私の知り合いに主夫居るんだけど、うざくてさー、
ママ友B:主夫とか恥ずかしげも無く言い切っちゃうとか凄いよね
ママ友C:私も知ってる。あの人でしょ!超うけるwあの人私たちと仲良しだと思ってるのよw

そんな会話が容易に想像出来るな・・・



188:名無しさん@12周年
11/06/13 11:08:24.51 La/CcCob0
仕事やめて専業主婦になってからランチなんか行った事ないわ
小遣いとかないし、手元にあるのは家計だし、自由になるお金なんかないのに
そんなにランチなんか行けるもの?
自分は昼過ぎから夕方まで家でお茶するくらいがせいぜい
それでも、旦那働いてる時間だから罪悪感がある

189: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/13 11:08:30.59 vibUOoG30
敢えて訊かせてもらう。
何のニュースだ?

190:名無しさん@12周年
11/06/13 11:13:39.59 Jk4dlD8XO
ママ友いたけどめんどくさくて切った自慢話、愚痴ばっか~つまらない
でもぼっちは子供のためにはよくないかな…とも思うこの頃

191:名無しさん@12周年
11/06/13 11:14:11.12 RUoWWZWe0
>>188
おまえの旦那とは稼ぎが違うんだろw

192:名無しさん@12周年
11/06/13 11:14:33.64 56862yOz0
>>188
きっとダンナ様の年収が低すぎると
貴女が今の生活に満足ならいいと思うけど
私なら半日でもパート行くかな?

193:名無しさん@12周年
11/06/13 11:15:54.98 /97HapQF0
>>189
さあ…w
だいたいそのママ友ドラマを現役幼稚園ママの主婦はまともに見てないよね
なんか部外者の興味で脚色して恐怖煽って面白がってるだけだな

194:名無しさん@12周年
11/06/13 11:17:30.30 HRza248G0
シングルマザーが血眼になって次の男を捜す理由の一つはママ友の存在

195:名無しさん@12周年
11/06/13 11:20:02.65 qurPpa0QO
周りと一緒のことしてないと不安で不安で仕方ないから嫌々つるむんだろ?w ここで貧乏人wとか煽って楽しんでるニート主婦がリアルでも同じことしてるんだから近付かないほうが得だろw

196:名無しさん@12周年
11/06/13 11:21:36.90 03zoXhM/0

女子力(p)高い集団は苦手
君子危うきに近寄らず


>>173
悪口大会になりそうなメンツの時は行かない
・・・を繰り返してたら呼ばれなくなった。
かえって気楽w

197:名無しさん@12周年
11/06/13 11:23:53.38 jaXSOQHN0
女が喋る他人の悪口ってつまらないんだよなあ
その点男は悪口でもオチがあったり起承転結があって面白い


198:名無しさん@12周年
11/06/13 11:24:28.46 La/CcCob0
>>191-192
まぁ確かにうちは裕福ではないw
でも稼ぎが良くても自分だけ平日の昼に1500円とか昼食代はよう出さん
周りの友達もみんなそんな感じだったから、別世界の気がしてたよ
出産終わって一段落したら働きたいけど、ランチしたいとか思わなさそうだなぁ
たぶん、それで満足出来る人間なんだろう

199:名無しさん@12周年
11/06/13 11:24:34.92 p6uB0idW0
>>188
自由になるお金ない専業ってただの家政婦じゃん。

200:名無しさん@12周年
11/06/13 11:28:54.13 hBtC5Zn6O
育児の悩み3割
旦那の悪口4割
ママ友の噂1割
介護の愚痴2割かな

201:名無しさん@12周年
11/06/13 11:30:01.84 56862yOz0
>>198
ふむふむ
これから変わると思うよ色々

202:名無しさん@12周年
11/06/13 11:33:27.55 a5EEbTFU0
>>199
自分が働きゃいいだけだからな

203:名無しさん@12周年
11/06/13 11:33:36.16 La/CcCob0
>>201
レスしながら、なんかそんな気がしてきた・・・
環境の変化に合わせて臨機応変にw

204:名無しさん@12周年
11/06/13 11:57:43.97 oa0TMkGaO
>>185仕事してたら当たり前の事なんだけど…
無償でやってるアテクシスゴいって事かしら?

205:名無しさん@12周年
11/06/13 11:57:54.91 jva/7nb40
俺は、毎日280円の弁当なのに、奥さん連中は1800円のランチだって。



206:名無しさん@12周年
11/06/13 12:10:44.26 b72lo7WL0
専業主婦って子供を幼稚園に送っていったら一日の仕事の9割が終わりなんだろ?
楽でいいなあ

207:名無しさん@12周年
11/06/13 12:16:45.56 9fpWl1rS0
幼稚園~小学校あたりは、3割は洗剤、鍋、下着、宗教のマルチ勧誘ねらってのママ友。

208:名無しさん@12周年
11/06/13 12:17:21.48 Fu/0qjGz0
○○ちゃんママって呼び方が気色悪いよなあ
母親同士での距離感が不気味なほど曖昧って言うか

子どもが仲いいってだけで付き合ってるととんでもないのに出くわすよ
スカした幼稚園とかだと本当にヤバいのがいる
打ち明け話に同情したりするとそれこそ泥沼に引きずりこまれるようなの

209:名無しさん@12周年
11/06/13 12:17:42.67 NfJ3GHli0
>>206
最近は2chで政治工作までやってるぞw

210:名無しさん@12周年
11/06/13 12:17:45.94 RUoWWZWe0
>>206
昼間の仕事はね
大変なのは夜の仕事のほう

211:名無しさん@12周年
11/06/13 12:18:46.61 S3EcT7PS0



     旦那の悪口。



212:名無しさん@12周年
11/06/13 12:20:40.26 GqDc73Rn0
>>19
中年のオッサン同士で話す
エロ話題みたいなもんなんだね。

あれも若いころは「なんだこのエロ親父。」と
思ったけど働き出してからエロは人類共通の話題
なんだなあと理解したw

213:名無しさん@12周年
11/06/13 12:22:09.00 OEpv2cMlO
社会性の無い禁治産者同士の会話なんぞどうでもいい。


214:名無しさん@12周年
11/06/13 12:23:20.20 m8wLKxz7P
           _                  /  \
   __  ____/:ヽ/::::ヽ、              /     \
  /:::::ヽ/::::::::::::::::::::::::ノ             /         \_____
--'::::::::::::::,-、丿ー、:::::::::、          r--'   ,   ,   ,      ヽ
:::::::::::,--'___/:/ -:::::、'         _ノ    /ゝ_/ヽ  lヽ      ヽ__
ヽ-' _  --、_/ ヽ/”ヽ       /     /_ --'、ーヽ/-j二、      ヽ
 /,-、:l   / ̄ ヽ  l      /    /ヽ/l::cy:ノ   rc:::}  \    /
yJ ,--、  /    _l      |     l     ̄    ー-'  /     ヽ、
 ヽ/  ・       _ |、       l    ヽ/--、    、   /         l
  \'´ l     \\       l        ヽ  _   l        /
   \  l   -  :ヽ,、_\     \__ノ-、__ノヽ  ー  /       /
    ヽ ヽ  lヽ:   l   ヽ ̄l___       /   \_ / , -、   /
     ヽ: ;r-' l /、ノ_ノl  ヽ   \  ___-     |_ ̄   ---'
      ヽ: --'/>、7’ l  ヽ-─  ̄ ̄\       / ̄ー、
       >'      \   ヽ       \   /     ー、
   , - "´          ヽ_, イ        \/        l
   l     どこ行こう?/   | 冗談は顔だけにして     l
   l            /    |               l    l


215:名無しさん@12周年
11/06/13 12:24:32.18 bmCjJu1BO
>>212
エロって無難な会話なのか。

216: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/13 12:25:56.48 nOzRgYIi0
喫茶店とかファミレスで聞こえてくるのはどこぞのだれそれの悪口が多いな
○○さんって太りすぎじゃない?
とか○○先生って変なにおいの香水つけるよね?
とかで馬鹿笑いしてる

217:名無しさん@12周年
11/06/13 12:28:00.66 ud5CLvSk0
>>213
フェミの人^^;

218:名無しさん@12周年
11/06/13 12:28:56.79 qurPpa0QO
自分らの醜い顔や体型や加齢臭は棚上げなんだろ?w

219:名無しさん@12周年
11/06/13 12:29:31.78 cHLlq5L50
想像しただけでめんどくさそう
子供人質に取られて無理矢理仲良くしてるって感じだな

昔っから友達で、たまたま子供が一緒ってパターンならいいけど

220:名無しさん@12周年
11/06/13 12:31:08.74 eodfq7Gt0
お前ら子供生まれたらたまに有給とって子供の面倒みてみろ
近所のママ友は良いよ
22歳のギャルママとかもうたまんない

221:名無しさん@12周年
11/06/13 12:32:40.09 GqDc73Rn0
>>215
鉄板だよ。まああまり知らない人と話す時だけどね。

学生と違って今まで歩んできた人生が違うから
気軽に話せる共通の話題が無い。かといって

スポーツ→好きなチームが互いに対立してたりするとやばい。
政治   →変な利権が絡んでるのかと思われるとやばい。
宗教   →すーぱーやばい。

なんで、行き着くところはエロネタになる。

222:名無しさん@12周年
11/06/13 12:33:00.06 Ighhw/a/0
>>18
スーツ着たリーマンさんw月曜のこんな時間に書き込みできるんだねww

223:名無しさん@12周年
11/06/13 12:33:44.73 M1H/pcry0
うちは絶対ママ友つくらせない様にしてるわ
バカ移ったら困る

224:名無しさん@12周年
11/06/13 12:38:30.68 eodfq7Gt0
>>223
お前がコントロールできることじゃねえから
セックスレスならなおさら

225:名無しさん@12周年
11/06/13 12:38:50.66 J64p0cxl0
実際は夜の営みについて話すことが一番多いよ

226:名無しさん@12周年
11/06/13 12:41:24.78 D0GDSzP8P
>>223
子どもが可哀想な事に…

結局、強制参加になるんだから諦めなよ

227:名無しさん@12周年
11/06/13 12:42:09.88 bmCjJu1BO
>>221
なるほど。
性的嗜好も様々だから触れてはいけない部分かと思っていたよ。
例えば
「暑くなってきましたね。薄着が増えるのは嬉しいですが。ハハハ。」
みたいな?

228:名無しさん@12周年
11/06/13 12:45:55.07 0pUd5Y020
>>223
自分の知らない世界を認めないって感じでこわーい

229:名無しさん@12周年
11/06/13 12:47:19.14 X83YePvy0
今、住宅地の現場で仕事してるけど、夕方になったら井戸端会議が始まるのよ
したら俺がその前を通る度に、オバさん方がこっちをチラチラと見てくる
別に俺の自意識過剰じゃなくって、マジに毎回見てくるしどんだけ飢えてんのかと…
思わず汗ムレチンポをしゃぶらせたくなるわ

230:名無しさん@12周年
11/06/13 12:49:35.71 M1H/pcry0
>>224,226,228のお陰でやっぱママ友キモいなーって再認識したわ
普段ですら職業柄お前らみたいなの寄ってきて迷惑してんだわ
うんざり


231:名無しさん@12周年
11/06/13 12:49:51.74 ksNV8aeB0
旦那が毎晩迫ってきてウザイとか、途中で小さくなって台無しとか

232:名無しさん@12周年
11/06/13 12:50:54.97 RUoWWZWe0
>>227
そんなんじゃダメ
もっと踏み込まないと

233:名無しさん@12周年
11/06/13 12:51:02.52 LJgkEV010
>>229
不審者扱いされてんだよ、そりゃw

>>230
配偶者の友達関係にまで口出すのは、いくら何でもマナー違反

234:名無しさん@12周年
11/06/13 12:51:02.86 mD8QL3LLO
>>219
昔から友達ってのも子供同士にもし差がついてきたら余計に難しそうだな。

235:名無しさん@12周年
11/06/13 12:53:53.04 X83YePvy0
>>233
現場のガラ出しで不審者とかマジかよ。そんなん仕事出来ねーし…
つうか俺がJK見るような感じで見てくるから間違い無いって。つうか間違いも起こらんけどさ
夕方がプチ憂鬱だわ

236:名無しさん@12周年
11/06/13 12:57:06.52 D0GDSzP8P
>>230
避けて通れるならそれに越した事ないけど
まずは子育てマニュアル本読ませない事から始めてみては?
そこに○○デビューとか書いてあるならどうにもならないでしょうに

237:名無しさん@12周年
11/06/13 12:58:59.42 LJgkEV010
>>235
うちの旦那も現場の人で、不審者扱いされたことあるし
近所で事件があった時、バールもってただけで取り調べ受けそうになったことあるよw
建築関係のDQNが事件起こすのは多いからしゃーないって旦那は諦めてるわ
こっちは仕事してるだけなんだから、ホント失礼な話なんだけどねぇ…

238:名無しさん@12周年
11/06/13 12:59:32.39 MV/hgbNqO
仕事が忙しくなってきたので保育園の迎えをシッターさんに依頼するようになったら
朝挨拶しても反応が微妙になった

まあ、専業じゃなきゃママ友は必要性を感じない

239:名無しさん@12周年
11/06/13 13:00:38.80 T2hvNeJk0
>>6
女の人ってそんないやらしいのか
知らなかった

240:名無しさん@12周年
11/06/13 13:00:47.99 9Aas+lXc0
>>232
いや、その辺まででやめといたほうがいいと思うぞ個人的にw

241:名無しさん@12周年
11/06/13 13:02:11.10 OlFgddJl0
父子家庭だが、ママ友は、えっちな事ばかり言ってくる。。。

242:名無しさん@12周年
11/06/13 13:04:08.13 4vnM791H0
毎日ファミレスでランチして良い御身分だぜ

243:名無しさん@12周年
11/06/13 13:05:18.93 ded+ryHh0
>>186
ぼやかした表現ができる人はアスペルガーじゃない。
一人でいることに理由が欲しいのだろうけど
他に理由を見つけた方がいい

244:名無しさん@12周年
11/06/13 13:05:21.43 x1EHc7aC0
下の子が幼稚園の時に毎日の井戸端会議に耐えられなくなって
パートに行くようになったなぁ
子供は4時まで幼稚園で有料で見てもらえたから、それを利用して
でも4時に迎えにいっても、まだ園庭で子供遊ばせてる母親達がいてビックリしたけど


245:名無しさん@12周年
11/06/13 13:09:01.04 7cYzDDjB0
まぁ、ガチで専業主婦やってるような恵まれた家は最近少ないよ
子供が産まれたらなんやかんやでお金が入用になるし
別に旦那の稼ぎだけじゃ生きていけないというレベルじゃなくても大抵はパートしてる

246:名無しさん@12周年
11/06/13 13:13:55.37 2oJ9eicE0
ママ友な奴らが群れると、子供の事は放置してる。
話の内容は、アホみたくどーでもいい話。

だから、迷惑なのよ。

ママ友は、私にはいらない。

247:名無しさん@12周年
11/06/13 13:15:32.15 qurPpa0QO
馬鹿は自分のことを棚上げするからなw この板でも〇〇に対してリスクがーとか語ってるけどきたねーケツぼりぼり掻きながら昼間っからネットしてるのばれて離婚されるリスクなんか考えてねーからなw

248:名無しさん@12周年
11/06/13 13:18:32.67 dC75rNHUO
ママ友といえど人間関係だからね。
ママ友全否定する人はやはり本人にも問題がある。

249:名無しさん@12周年
11/06/13 13:19:47.35 3sZhGdNp0
高級住宅街のママ友と
低所得者層が住む町のママ友じゃ
会話が全然違いそう。

250:名無しさん@12周年
11/06/13 13:20:16.76 +57VYu6D0
×ママ友
◯ババ友

251:名無しさん@12周年
11/06/13 13:20:22.61 kxYwTXTe0
働いていればママ友とも会わなくてすむが
働き口が少ない田舎では働いてること自体が嫉妬の対象になったりする
自慢話なんて恐ろしくてできない
同じような階層の人と付き合うのはある意味正解

252:名無しさん@12周年
11/06/13 13:22:08.97 D0GDSzP8P
>>246
所属するしないにかかわらない
>>1が存在する事そのものが女の性格に悪影響を及ぼすと言える

男としては女との関わりを絶つ口実として良いだろう
結婚当時のままの維持、良い方向に変わる事
それらはほぼ無いのだから…

253:名無しさん@12周年
11/06/13 13:23:51.94 z1plBOp90
今日の会話

私「澤村って勝ち運ないよね」
ママ友「なさすぎて凄いくらいだよね」

来週は全米ゴルフの結果が会話になるだろう

254:名無しさん@12周年
11/06/13 13:27:31.68 1r49b2m50
「カルト・マルチへの勧誘」(2.7%)

255:名無しさん@12周年
11/06/13 13:33:24.96 2oJ9eicE0
ママ友などいなくても平気。

仕事の方が大事だし。

ママ友が群れると、子供が危険行為していても誰一人として気付かず喋りまくってる。
そして、子供になにかあれば集団で他人のせいにする。

256:名無しさん@12周年
11/06/13 13:50:44.92 03zoXhM/0
>>253
面倒くさいなぁ・・・スポーツや芸能やファッションに興味の無い人間はハブ?

257:名無しさん@12周年
11/06/13 13:51:05.37 orgnLZeA0
953 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/12(日) 23:53:20.12 ID:LT71VKuo0
URLリンク(www.youtube.com)


980 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/13(月) 10:17:08.34 ID:BuQ9Jsv40
>>970

1:45秒位の所でジャージの後ろにMAEBASI DAISAN って書いてあるから
前橋市立第三中学校じゃね?
でHPの予定見ると 8日(火)~10(金)1年生林間学校ってあるから多分1年
学校便りにも同じようなジャージのズボンがチラホラ

後はメンドイからよろしく


258:名無しさん@12周年
11/06/13 13:51:05.87 UkXs67gK0
>>1
このコピペ秀逸だったわww

女の言う「男の器」っていうのはゴミ箱なんだよ




 非処女 怠惰 カネ目当て ずぼら

  わがまま 男遊び 浪費癖
                           ←ゴミ
    男性遍歴 中絶経験
  
     借金 性病 整形

      ↓↓↓↓↓↓

     ┌-―――┐
      |.XXXXXXXX.|
       |., 男の器 ,.|
       |.XXXXXX.|
        |.XXXXX.|
        |.XXXX.|
          ̄ ̄ ̄

男の器がでかいほど、ゴミをたくさん抱えた女にモテる


259:名無しさん@12周年
11/06/13 13:54:21.86 03zoXhM/0
>>255
ああ、思い出したw

近所に元看護婦の人がいて
ママ共たちに「看護婦なら安心」と
買い物や出かけるときに子供を押し付けられ
「看護婦に預けたのに熱が出た」とか文句言われて
仕事に戻った人がいたw

便利な資格を持ってることがばれると無料託児所変わりにされるらしいw

260:名無しさん@12周年
11/06/13 13:59:32.19 1r49b2m50
>>258
上手いなww

261:名無しさん@12周年
11/06/13 14:00:43.95 oW0FFpQN0
>>1
自由に暮らして愚痴垂れて、本当に結婚するもんじゃないな

262:名無しさん@12周年
11/06/13 14:00:54.03 CYBctPQmO
バイブ買っちゃた。

私はペニバン買ったわ、って会話でしょ?

263:名無しさん@12周年
11/06/13 14:03:33.89 FuFqlo710
もともと円満夫婦なのに、鬼女の手前そんな話できず、
周囲に合わせて適当に愚痴ってたら本当に旦那を嫌いになっていった
とかありそうで怖い

264:名無しさん@12周年
11/06/13 14:03:42.30 Qs275Rcm0
井戸端会議ほど役に立つもんは無いだろ
しっかりカーチャン共でいろいろと話し合え

265:名無しさん@12周年
11/06/13 14:04:38.27 eodfq7Gt0
>>262
それは聞いたこと無いが

ママ友「最近旦那とご無沙汰で」
俺「旦那と、ってことは他に相手いるの?w」
ママ友「ないないwおっぱいはこの子専用w」
俺「2個あるから1個空いてるじゃん。じゃ俺がw」
ママ友「w」
俺「下は?」
ママ友「w出すだけで何も入れてない」

育児って本当に楽しい

266:名無しさん@12周年
11/06/13 14:07:41.87 tlj/kR6u0
ほぼ子供関係の話題、情報交換だな。
下ネタは普通の友達といえる関係にならないと話題にしないよ。
ドン引きされたらイヤだもの。

267:名無しさん@12周年
11/06/13 14:10:43.64 Q4lTFZZE0
>>265
なんで男のふりしてんの?

268:名無しさん@12周年
11/06/13 14:14:05.66 kkeDviHM0
>>261
旦那が死ぬ思い出家族のために稼いでいる間、旦那の監視が無いのをいいことに子供の面倒も家事労働も放棄して
こうやってママ友とくっちゃべくって、タラフク喰って、ネットしたりゲームしたり、ごろ寝したり、
韓流男の追っかけやったり・・・と、とんでもないことしてるのが今の平均的な主婦の実像
旦那に食わせてもらっているくせに、旦那を尊敬せず、面倒も見ず、言うことも聞かず、小遣いもよこさず
悪口言ってけなして、SEXもさせないで、ただただひたすらに自分の財布として働かせつづける。


269:名無しさん@12周年
11/06/13 14:14:52.87 BT4F8A/rO
オタクの息子と遊んだから風邪をひいたなんて陰で言う母親がいてだなぁ
まあ子供が小さい内の知り合い程度の付き合いにしないと大変だな

270:名無しさん@12周年
11/06/13 14:20:47.01 rdenx6Bg0
旦那の話題が主に愚痴なのは嫉妬避けだろJK。
下手にのろけようもんなら影で何言われるかわかったもんじゃない。
同様に自分の子供を褒めようもんなら以下略。
うぜぇ。

271:名無しさん@12周年
11/06/13 14:24:15.62 3gQ6IfOX0
専業主婦なんて声かければ
すぐにホイホイ付いてくる足軽女ばっかだからな


272:名無しさん@12周年
11/06/13 14:28:20.29 NfhUbW9q0
ママ友って友達とは違うんでしょ?

273:名無しさん@12周年
11/06/13 14:30:03.87 tlj/kR6u0
>>270
嫉妬よけはあるかもしれない。
というか、誰かの家族の自慢話聞いたって別に面白くもないだろうから話さないな。

274:名無しさん@12周年
11/06/13 14:30:47.04 EXzI2nnZO
>>259
資格だけで信用できるなんてアホかと思う

275:名無しさん@12周年
11/06/13 14:32:00.25 6YZdTq+oI
ママ友とかいない
みんな年上だし趣味が違うし

276:名無しさん@12周年
11/06/13 14:31:59.92 mZ5zfxvl0
>>272
カミサン曰く、友達じゃないから「ママ友」なんて名前がわざわざ付いてるそうだ。

旦那の仕事とか収入とか、その辺りの突っ込んだ話題や悩みは一切話さず、当たり障りない話題に徹してるらしい。

277:名無しさん@12周年
11/06/13 14:33:23.00 xme5jK2x0
>>78
お前社会経験ないだろ
営業職や窓口業務なんかそれできないと仕事にならないぞ

278:名無しさん@12周年
11/06/13 14:35:17.98 tlj/kR6u0
>>272
一時的な同僚に近いんじゃないかな?
中で気が合った人とは、子供の付き合いが無くなっても友達のままだし。

279:名無しさん@12周年
11/06/13 14:35:32.70 56862yOz0
>>271
どうせパチ屋でひっかける頭プリン女ババアばっかでしょ?

てか足軽w

280:名無しさん@12周年
11/06/13 14:37:21.49 NfhUbW9q0
>>276
なるほど、ちゃんとした友達は別にいるんだね

281:名無しさん@12周年
11/06/13 14:37:46.30 xme5jK2x0
>>91
重役に昇進してボーナスが100万円ぽっちってありえないwwwww

上場してないボーナス100万円ぽっちの町工場の重役よりも、ヒラの三菱商事の社員のほうがいいにきまってる

282:名無しさん@12周年
11/06/13 14:39:00.50 9LWltrP/0
ママ友ってw
どうして女どもは群れないと行動できないんだよ。
保育園のお遊戯会でも便所飯かw

283:名無しさん@12周年
11/06/13 14:43:04.38 03zoXhM/0
>>274
信用じゃなくて、近所でママ友になると
勝手に押し付けられるって事だろw
断ったら「酷い人」扱いだし。
預かった次の日に熱出したら責任をなすりつけられる。

着付けできるってだけで、イベントある度に無料着付させられてる人もいる。
これも断ったら後が大変。

関わらないか、元の職業や資格は言わないのが吉だね。

自分は一般女性が興味を持つような事は
何もわからないし、ドン引きされるような特技があるので
引っ越した早々に暴露して変人扱いw

284:名無しさん@12周年
11/06/13 14:44:19.08 /esYpORs0
濃厚な村社会の残滓
それがママ友

285:名無しさん@12周年
11/06/13 14:46:39.15 z8e0DU8V0
>>268
あああ、耳が痛いw
ママ友いない一匹オオカミ主婦だが、たしかにろくに家事やらずに
2ちゃんとか月一でマッサージとか行ってる。
せっくるももちろんしない

286:名無しさん@12周年
11/06/13 14:46:56.58 bmCjJu1BO
>>283
ドン引きされるような特技ってなんだろ。
首が180度まわるとか?

287:名無しさん@12周年
11/06/13 14:51:36.29 UAfrYDif0
ママ友藁

288:名無しさん@12周年
11/06/13 14:51:49.18 03zoXhM/0
>>286
マイナー言語とか放浪癖。あとカメラとか漫画とかアニオタ。

289:名無しさん@12周年
11/06/13 14:53:59.39 NSZleMJ20
女同士の会話の9割は他人の悪口とどうでもいいことで占められている

290:名無しさん@12周年
11/06/13 14:54:47.28 /h5HFF9DO
女同士の横の繋がりって怖いよね

291:名無しさん@12周年
11/06/13 14:56:50.45 49frZ7ls0
居ない人の悪口で盛り上がるんだろ?
女って頭の悪い生き物だし、話題自体が無いからな。
それなのに会話量が異常に多いから
知識とかじゃなくて、見たまんま(他人の悪いところとか特に)を
脳で取捨選択できず出力してる感じだな。

292:名無しさん@12周年
11/06/13 14:57:10.42 GkkJO1Ag0
>>289
2ちゃんねらーの書き込みと同じだな

293:名無しさん@12周年
11/06/13 14:57:29.69 0vWCkhqb0
ボスになる必要はないけど、
親戚や近所と問題起こさないってのは大事なスキル
毎年1世帯か2世帯、住めないほどのダメージ受けて引っ越してる。

294:名無しさん@12周年
11/06/13 14:57:41.25 JmxZ9l/t0
うざってえ田舎から逃げ出してきたくせに
何で都会に着てまでママ友とかムラ社会やってんの?

295:名無しさん@12周年
11/06/13 14:57:46.60 Ro7mUH8v0
自転車に乗ったおばさんがママ友見つけていきなり井戸端会議が始まるんだが
道の真ん中で自転車降りた状態で長々と話し始める、通行の邪魔になってるのに頑として動かず
こんな光景何度もみたけど凄い神経だわ、話し相手の方も自転車広いとこに停めようと提案しないのも不思議だ



296:名無しさん@12周年
11/06/13 14:58:11.68 BT4F8A/rO
世の中にママ友に対して良いイメージなんてあるわけがない

297:名無しさん@12周年
11/06/13 14:58:16.54 UR4ulV4n0
旦那や他人の悪口が大半なんだろう

298:名無しさん@12周年
11/06/13 14:58:22.62 aXwH6djX0
首が180度回るってワロタw
カメラ特技っていうと、幼稚園なんかのイベントの撮影とか
冊子作りとか押し付けられそうだ

299:名無しさん@12周年
11/06/13 15:00:44.27 /h5HFF9DO
単純に家事育児や人間関係の情報交換
同じ立場にいる人間同士のコミュニケーションとして機能しているだけならいいんだが

明らかに脅迫と陰謀で結び付いてる面があるだろ
しかもそれを誰もコントロールできない暴走テロ組織

300:名無しさん@12周年
11/06/13 15:01:17.98 vBNfMpaO0
>【調査】「ママ友」同士の会話、その内容は?

何だかすごくレベル低そう。
その場にいない誰かの悪口・芸能界のこと(異常に詳しかったりする)・子供の愚痴又は自慢etc


301:名無しさん@12周年
11/06/13 15:01:42.99 3L6SSpgz0
悪口や陰口だろうねw

302:名無しさん@12周年
11/06/13 15:01:50.93 T/8F/bVw0
子供を守る為に情報の共有は大事なの。
どこそこのアパートに変なのがいるとか


303:名無しさん@12周年
11/06/13 15:03:53.33 NfJ3GHli0
2chの鬼女みたいのが子供育ててるのかと思うと日本オワタと言わざるを得ない…orz

304: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/13 15:04:04.26 vLRTjNV80
>>300
あなた鋭い!
まさにそれだけの生き物ですよ。ママ友w

かく言う自分もそういうのと話を合わせて付き合っていくしかない
悲しい生き物です。

305:名無しさん@12周年
11/06/13 15:04:37.03 /esYpORs0
>>294
村社会を出たら自分に何もできない事に気付くんだよ

306:名無しさん@12周年
11/06/13 15:06:51.01 DDYKdUx+O
ママ友の会話は子供の話ばかりですね…

307:名無しさん@12周年
11/06/13 15:07:05.47 fA43fRMjO
>>293
引っ越しするくらいのダメージってすげえwww
どういう嫌がらせをされるんだろう…

308:名無しさん@12周年
11/06/13 15:08:19.05 PNPAY/Z90
ママ友同士の会話の内容=ここに書き込んでるような内容

309:名無しさん@12周年
11/06/13 15:08:23.46 JmxZ9l/t0
>>293
こえーなwwww
いったいどんなエリアだよwww

310:名無しさん@12周年
11/06/13 15:08:31.16 pk/LsVWgO
足の引っ張り合い

人間の悪しき部分を全て詰め込んだ物体

それがママ友軍団

311:名無しさん@12周年
11/06/13 15:08:43.05 AeXBMhug0
人の悪口
ゴシップばっかりだよw



312:名無しさん@12周年
11/06/13 15:09:19.67 6cre8CoG0
怖いなw

313:名無しさん@12周年
11/06/13 15:09:28.13 Wy5FInHjO
>>277
営業職とか窓口業務とか底辺な仕事やらんわ。

314:名無しさん@12周年
11/06/13 15:09:52.54 ALIbmrkG0
うちの近所のママ友だけど、みんな子供とは血のつながっていない人ばっかりなのに
親ばかな会話ばかりだな。

315:名無しさん@12周年
11/06/13 15:10:00.29 Ns17oEgLO
どーせ不倫やら出会い系やらの話してんだろ?


316:名無しさん@12周年
11/06/13 15:10:30.83 v5wnXlkU0
なんつーか戦国時代のような大昔からまったくかわってないんじゃないかと思えてくる。
結局、旦那のステータスでママ友同士の上下関係が決まるんだよな。

えらい殿様の奥方ほど偉いって時代から変わってない。

317: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/13 15:11:45.21 vLRTjNV80
>>307
まず集まりの連絡はスルー。こまかい連絡も、連絡がうまくつかなかったふりしてスルー。
子供もはぶられる。
問題が起これば、その子が原因だと噂になる。真意は関係ナシ。
ゴミ出しの時その家族が来ると蜘蛛の子を散らしたように井戸端会議解散。
自治会やPTA、子ども会と関係が密な地域だとこれでお引越し確定ですよ。


318:名無しさん@12周年
11/06/13 15:12:26.32 03zoXhM/0
>>316
自衛隊の宿舎に住んでた同級生は
「旦那の階級で上下が決まる世界」だと嫌がってて
逃げ出したがってた。1年でドロップアウト。

319:名無しさん@12周年
11/06/13 15:12:59.77 pk/LsVWgO
人間は変わらないよ。
だって自然に逆らって怠ける技術ばっか身に付けてるだけだもん。
変わらないどころか脳みそも退化してるんだろ。
いずれ原始脳が優先して人間同士やりあって滅亡すんだろうな

320:名無しさん@12周年
11/06/13 15:13:04.08 /esYpORs0
>>311
それは皆、分かってるんだけど抜けられない
それがママ友

愚痴や悪口がストレス解消の手段になってるからね
そういう意味でママ友の構成員は海外生活が困難だと思う

321:名無しさん@12周年
11/06/13 15:13:23.41 J+dQuqRo0
2歳かそこらの幼児が巨大遊具で怪我して流血したときにママ友の集団に
攻撃されたことあるよ。
20m以上離れてる犬の散歩してる人にだよ。
ありゃあこの世の生き物じゃないね。
責任擦り付ける相手なんて誰でも良かったんだろうけど、あまりにも見境
無さ過ぎるよ。
録音してるんですけど…って言ったら真っ赤になって逃げて行ったw

322:名無しさん@12周年
11/06/13 15:13:54.70 +tlif7UOO
物凄く閉鎖的な空間イメージ



323:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/06/13 15:14:17.41 BI2gWGPl0
近所の奥さんと平気で井戸端会議する小生から言わせてもらうと
内容がない。政治に疎い。でも男が同じレベルに合わせて喋ると馬鹿にする。qqqqq

324:名無しさん@12周年
11/06/13 15:14:27.16 bmCjJu1BO
>>288
すごいね。
多趣味ならママ友いらないだろうね。


325:名無しさん@12周年
11/06/13 15:14:45.14 nWQPEIGCO
情報交換だけで終われば有意義なのに
余計なものをくっつけすぎなのよね。

ただ、月に一度くらい気の合う人たちと
くだらない話をしにランチに行くのは
すごく良いガス抜きになる。


326:名無しさん@12周年
11/06/13 15:15:34.56 /esYpORs0
>>319
> 変わらないどころか脳みそも退化してるんだろ。
> いずれ原始脳が優先して人間同士やりあって滅亡すんだろうな

事実は逆。大規模な戦争は減ってる
ただ、原始脳のままの人と、そうでない人の差がどんどん広がってる

327:名無しさん@12周年
11/06/13 15:16:09.26 fA43fRMjO
>>317
うわ…サンクス
そうなる原因って何なんだろう
ボス(?)に逆らったからやられるわけじゃないよな…
とにかく怖すぎ

328:名無しさん@12周年
11/06/13 15:16:23.86 pk/LsVWgO
>>326
ああそうか、武器使わなくても争える

329:名無しさん@12周年
11/06/13 15:16:29.49 gkrTskYMO
裏ランキングだとセフレ不倫相手の話題が一位

330:名無しさん@12周年
11/06/13 15:18:03.29 /esYpORs0
>>325
> 情報交換だけで終われば有意義なのに
> 余計なものをくっつけすぎなのよね。

いやいや、「余計なもの」が主な目的なんだよ

331:名無しさん@12周年
11/06/13 15:18:57.92 03zoXhM/0
>>307
高校生の時にバイト先の喫茶店で見た陰湿なイジメ。

ます6人ぐらいの奥様がイビリの打ち合わせ。
そこへ呼び出される1人のおばさん。
その人の何が気に食わないのかをかわるがわる口撃。
子供会だかPTAだかの要領が悪かったらしい。
途中で人が入れ替わったりして数時間ほどイビられ
攻撃勢が夕方、一斉退散。
呼び出された人は取り残され、閉店時までずっと泣いてた。

あれ見た時に「将来絶対に近所の主婦とは付き合いたくない」とオモタ

332:名無しさん@12周年
11/06/13 15:22:00.03 SUlHA6Nc0
上にもいらしたけども…
変人でいるとかなり楽。
個々と接する分にはよいひともいるしね。

333:名無しさん@12周年
11/06/13 15:25:27.86 bmCjJu1BO
>>331
ノリが中学の時の部活みたいよね。


334:名無しさん@12周年
11/06/13 15:27:25.60 GEDhBpzPO
>>331
全員寄生虫専業主婦だからそうなる
井戸端会議やってるオバハンみるとなんかの不気味な虫にしかみえない

そう感じた遠い昔の中学時代

335:名無しさん@12周年
11/06/13 15:29:55.30 c8uv+dou0
コミュ力ありそうなのが羨ましい。
友達欲しくない

336:名無しさん@12周年
11/06/13 15:30:19.79 9TfN9Tto0
主婦気質の人が多いアルバイト先とかパート先とかもそんな感じ
同僚でもうすぐ結婚するって人が居たんだが、あれはママ友界隈で
他人の悪口ばっかり言ってるような主婦になるんだろうな…
最近でも他人の悪口ばっかり言っていたし

337:名無しさん@12周年
11/06/13 15:30:21.13 tlj/kR6u0
ここで出てくるような陰湿なママ友関係って本当にあるの?
それとも私は運が良かったのか?

338:名無しさん@12周年
11/06/13 15:31:57.47 z1plBOp90
>>256
なんでそうなるの?w
同じマンションのママ友とは月曜のゴミ出しの時に顔を合わせるので
そのときに前日のスポーツの話になるってだけのことなのに…

他のママ友とは他の会話だってするし。
つか、月曜日朝会うママ友とだって他の会話もするしw

339:名無しさん@12周年
11/06/13 15:36:23.89 03zoXhM/0
>>324
いらないの前に、ついていけない。

引っ越した当初、1年ぐらい近所付き合いしようと思ったけど無理だったw

>>338
ぃぁ、「澤村ってダレ?」の世界だもん。

340:名無しさん@12周年
11/06/13 15:38:10.04 fA43fRMjO
>>331
他のお客さんの目とか店員さんの目とか気にしないのかね
いやすげーわwww

341:名無しさん@12周年
11/06/13 15:39:09.55 z1plBOp90
>>339
会社でも地域社会でも親類でも
同じ趣味の人がいたらその話をするじゃん
同じマンションで月曜には顔を合わせるママ友とはスポーツ観戦が同じ趣味だから
そういう話をするだけ。
職場で同じ漫画を読んでいる人とは漫画の話をするしさ、それだけの話。

スレタイに合わせて、今日私がしたママ友との会話を書いてみただけだよ。

342:名無しさん@12周年
11/06/13 15:42:03.19 ZiURp9UX0
妻となっても母となっても
女を捨てず、美容に目がない。
マトモな女性もいるが、クソ女はとことん糞だ。しね

343:名無しさん@12周年
11/06/13 15:43:00.56 e48Os5szi
ララちゃんママが、ぱねぇんだが。
実際あんなのいるの?

344:名無しさん@12周年
11/06/13 15:43:26.29 mDiJb4IX0
ここでママ友や主婦に罵詈雑言書いてるヤツは陰険ママになる素質十分だなw

345:名無しさん@12周年
11/06/13 15:44:09.69 SsF3XtCc0
>妻となっても母となっても
>女を捨てず、美容に目がない。

努力しないとすぐに太ったオバサンになって
旦那から飽きられて浮気されて40前後で離婚になって路頭に迷うだろ

346:名無しさん@12周年
11/06/13 15:44:46.71 03zoXhM/0
>>341
近所の人間と共通の話題が何もできない私にゃ無理だw
ある意味尊敬する

>>340
呼び出された人もたまに来る客なので閉店時にどう声をかけていのか迷ったよ
「大変ですね。そろそろ閉店です」って言っていいもんかどうか

347:名無しさん@12周年
11/06/13 15:48:23.16 z1plBOp90
>>346
そう?
けっこう色んな物が好きな人が世の中にはいるよ。
ジャンプ漫画読みは多いし、犯罪系ノンフィクション好きな人とか
昔のUKロックファンとか、猫好きとか、水曜どうでしょうファンとかw

348:名無しさん@12周年
11/06/13 15:50:35.61 82D9boaq0
消防時代で既にはぶられた自分は、こういう世界では無理だろうなぁ…

たまに仕事の飲み会後とかで、女だけでお茶でも…って流れすらツラいのに

349:名無しさん@12周年
11/06/13 15:56:31.16 nWQPEIGCO
趣味の世界に生きていて、女性どうしの
群れが苦手なタイプって、同じ趣味どうしでも
群れられないよ。
ソースは自分。
趣味のイベントで隣のスペースの人と
つい人恋しくてしゃべってたけど
「ヲタ女きもすぎ」
と思っていた。そういうおまえはなんだよと。
そして隣の女性だってこちらをそう思っていたに
違いないんだ。

同じ趣味でもママ友をたくさん作れるタイプは、
スペースにわんさかと子分が訪れて
菓子やジュースが差し入れられていた。

350:名無しさん@12周年
11/06/13 16:01:04.85 03zoXhM/0
>>347
世の中にはいるけど、近所の奥様には
パッカーもカメラオタもアニオタも○○○○語やってる人もいないなぁ。

ジャンプとかもメジャー漫画も読まないし、民法パラエティ番組も
ドラマもスポーツも見ない。ファッションとかにも興味なし。

マイナー趣味に走る人は新規開拓しなくても
そっちの世界の知り合いだけで十分だし。
そんなん知られた瞬間に引かれるからいいやw

>>349
そうでもないよ。女子力高い群れは苦手だけど
似たようなタイプの人間と一緒にいるのは苦痛じゃない。
仲間の集まりはいつも女性ばかりだけど楽しいし

351:名無しさん@12周年
11/06/13 16:03:35.11 hsZCLpxT0
>>350
そんなあなたのためにネットがある

352:名無しさん@12周年
11/06/13 16:04:21.13 1v0/5vrr0
最近可愛いママさんが増えたな。
公園でいつも勃起してるよ。

353:名無しさん@12周年
11/06/13 16:08:45.49 kzEE3qw20
くせーよババア

354:名無しさん@12周年
11/06/13 16:15:40.59 nWQPEIGCO
>>350
同じタイプと群れられてうらやましい。
もともとコミュ力があるからなんだろうな。
コミュ力不全の人間が、同じタイプを求めて
コミュ力のないまま集まったら…

カオスだよ。はっきり言って。
もう相手がなに言ってるかわからない。
ネットのある時代に生まれてよかった。
私、子供が幼稚園に入ったら
ポツンママのスレ住人になるんだ…

355:名無しさん@12周年
11/06/13 16:23:28.08 +kZJkiB70
女は弱し、されど母は強し      
              ユゴー

356:名無しさん@12周年
11/06/13 16:25:19.46 GYWwtn4JP
ハンバーガーショップの喫煙席で集会やってるヤンママ見ると
やっぱ下には下がいるんだなぁ、と思うわ。

357:名無しさん@12周年
11/06/13 16:28:42.50 jt3fRwdFO
くだらないイジメやってる暇があるなら相場に来てくれればいいのになぁ
陰湿なイジメやるような母親たちって横並び意識の強い付和雷同型が多そうだし
いい養分になってくれそうだ

358:名無しさん@12周年
11/06/13 16:29:00.43 Zdh4IsET0
正直モンハンの話か嫌韓ネタか深夜アニメの話ししかしたくないけど子どもがハブられるのが嫌なので仕方なくママ友維持。
学生と同じでその場にたまたまいたから、という関係でしかないのになんであんなにギスギスしてるんだろう。
同じ社宅で派閥抗争とかアホかと。

359:名無しさん@12周年
11/06/13 16:47:20.27 03zoXhM/0
>>354
言語オタやってる学者とか極左の群れだし
そっちでは政治&東亜ネタは厳禁
海外マンセー!日本が悪い!韓流ドラマサイコーな話題になると黙るしかない。

リアル付き合いは、それぞれ話題を分けるしかないんだけどね。

趣味が全部完全に一致する人ってまずいないから
ネットが一番気楽だよw

360:名無しさん@12周年
11/06/13 17:04:52.68 BiBCS/J60
>>358
子供を言い訳にするなよ

子供間で母親同士の力関係なんて何の影響力もない
アンタが嫌ならつき合いなんて断っちまえ

361:名無しさん@12周年
11/06/13 17:08:37.10 tl5WPDDm0
2chで人の悪口書いてるよりいいんじゃね

362:名無しさん@12周年
11/06/13 17:10:45.70 dYTu63iX0
しかし、スレで必死な子持ち鬼女っぽい書き込みみてるとマジでレベルが酷いな
スマホ全盛の時代に書き込み時間で職種否定はネタだと思っておく(マジなら子供にも障害遺伝してる)
それより、マナー違反だのパートナーだのキレの有る人格否定すら出来てないのは痛い

これマジでワープア負け犬一家か、出産時に力みすぎて脳に障害負ってる子でしょ
可哀想過ぎる

363:名無しさん@12周年
11/06/13 17:16:05.77 eteaOlDgO
まあ、オタ友どうしの会話とか、ねらーどうしの会話とか調査されてもドン引きだけどな

364:名無しさん@12周年
11/06/13 17:25:20.06 AP2yuIQz0
井戸端主婦にとって「群れる」が一番最強な武器だよな。
数が多い方が正義、中国かよw

スーパーの入り口のド真ん中でオバハンが4人位で井戸端してて、「通れませんよ」って
声も荒くせず普通に言っただけなのに「えっらそうに~」「ねぇ~…」「ヒソヒソ…」


365:名無しさん@12周年
11/06/13 17:27:54.39 NqxXl/xN0
>ママ友

別に何もおかしな事じゃないのに、こう言う言葉にすると物凄く下らない連中に想えるな。


366:名無しさん@12周年
11/06/13 17:31:44.87 1ANp3hlEO
>>361
こっちは便所の落書き

あっちはリアル

367:名無しさん@12周年
11/06/13 17:33:08.72 z1plBOp90
>>364
そういうとき、私は「すみませーん」と下手に出るw
だって、おばちゃん4人だろうが派手目の女子高生4人だろうが
遊び呆けている風な大学生4人だろうが「通れませんよ」じゃ
気持ちよく道を開けてはくれないと思うもんw

368:名無しさん@12周年
11/06/13 17:34:36.85 3sZhGdNp0
私が子供の頃って子供同士が仲良くても
親は全然っていうのもあって、社宅だったんだけど
親は親で仲良い人がいた。子供が仲良いからって
親まで仲良くなんて所詮無理なんだよね。

369:名無しさん@12周年
11/06/13 17:36:52.27 BT4F8A/rO
アンケート方法を変えて個別に聞いたらもっと酷いと思う

370:名無しさん@12周年
11/06/13 17:39:16.11 BiBCS/J60
>>367
なんで道ふさいでるババアに下手にでなけりゃならねえんだよ

>>368
子供の為にとかよく聞くけど、結局自分のためのつき合いだろ
それをいい歳して、好きでも無い相手に気をつかってアホらしいね

371:名無しさん@12周年
11/06/13 17:42:11.40 loiAyUf6O
メス同士の話は メスの内容しかないだろ…おま○こだよ。 リアルにホント

372:名無しさん@12周年
11/06/13 17:42:52.97 qurPpa0QO
>>370 そーゆうの嫌なら仕事もなんもできんだろw どっちが悪いとかじゃなくどうやれば円満に解決できるかが問題なんだからw

373:名無しさん@12周年
11/06/13 17:42:58.05 z1plBOp90
>>370
道をふさぐDQNには下手に出るくせにw

374:名無しさん@12周年
11/06/13 17:45:58.91 BiBCS/J60
>>372
仕事は同僚だったり、取引先だったり関係してくるけど
ママ友が生活に何の影響があるんだ?

375:名無しさん@12周年
11/06/13 17:47:42.89 qurPpa0QO
自分で好きでも無い相手に気をつかってアホみたいって書いてるじゃんw

376:名無しさん@12周年
11/06/13 17:50:49.18 BiBCS/J60
>>375
言葉不足だったな
仕事上では、どうしたって気の合わない人間と
つき合わなきゃいけない時もでてくるのもわかるが

母親同士のつき合いを嫌々参加しなきゃいけない理由なんて何もないだろと
嫌なら関わらなきゃいいだけの話でしょって

377:名無しさん@12周年
11/06/13 17:52:38.15 cJ1KHwl10
村スズメと呼ばれて侮蔑されていても、数の力でババア社会を形成w
これが若いか年寄りかってだけで「ママ友」なんてものはおそろしいムラ社会だよww
本当に腐ってるねw
ババアのみんな~見てる?????お前らクソ袋だよwww


378:名無しさん@12周年
11/06/13 17:53:13.46 XtKbhIkW0
名前をなくした女神が受けたから記事もそれにあわせて見ました
みたいな?
電通さんこれどうですか?
僕がんばってますよwwww


379:名無しさん@12周年
11/06/13 17:55:01.32 vnVLtqgx0
歳食ってから子供作るとこういうのもしんどいだろうなぁ。ああ、若い女も大変か
ベビーカー三台並んで闊歩してるおばちゃん達はみんなメイクきっちりしてるし
女のほうが大変かもなぁと思ったりいたしました

380:名無しさん@12周年
11/06/13 17:56:09.51 z1plBOp90
>>376
同僚でも親戚でも近所でも子供絡みの知り合いでも
嫌いでもほどほどに付き合うなぁ。
人がいるところで生活する知恵というかね。

381:名無しさん@12周年
11/06/13 18:02:22.38 BiBCS/J60
>>380
それはまっとうな考えだが
近所つきあいをまるで義務みたいにいう奴がいるから

専業主婦は楽かどうかの話をしてると
「専業は家事だけじゃない、近所づきあいがあるからとても大変」
とかいって、おかしな話だなあって

382:名無しさん@12周年
11/06/13 18:03:05.05 Dub6Ifr7O
母親同士の付き合いを苦痛に満ちた不愉快極まりないものだとする記事ばかり読んできたから肯定的な母親が多いという結果に驚いた。

あれは記者が対人関係不全ぎみだったり最初から見下しや憎しみまぎれの偏向記事だったのかもしれないと思った。

383:名無しさん@12周年
11/06/13 18:04:36.55 aNl2pBql0
結婚してる女同士が集まれば100%旦那の愚痴披露会になる

384:名無しさん@12周年
11/06/13 18:06:27.38 aF0mQdfQ0
野生動物でも群れで子育てするものが多いし、本能なんじゃないかな?
集団でいれば襲われ辛いし。

自分ももうすぐ子供が生まれるけど怖いなあ。苦手だから。
あと ママ っていうのがキモい。普通にお母さんていえばいいのに。

385:名無しさん@12周年
11/06/13 18:07:29.77 GMzTrUW30
>内容
その時、その場に居ないママ共仲間の悪口

386:名無しさん@12周年
11/06/13 18:10:20.36 Dub6Ifr7O
母親同士は付き合いを底辺の関係かのように書かれぎみだが、なぜか専業主婦否定とセットでくるとも思ってた。
あれもフェミニストのアジが目的の偏った記事だったからなのかもな。
みなさい!専業主婦はクズなのよ!ってな。

387:名無しさん@12周年
11/06/13 18:12:14.72 ynoJwattO
>>377
自分のカーチャンをそんなに馬鹿にするなよ

388:名無しさん@12周年
11/06/13 18:12:41.24 mOZliILy0
昼間のファミレスいってみろ

389:名無しさん@12周年
11/06/13 18:15:45.99 TMQajknQ0
ウチの周りがまさにこれ、群れる井戸端を袋小路の入り口で延々やるから
始末が悪い、おまえらは関所の番人か

390:名無しさん@12周年
11/06/13 18:16:43.52 cJ1KHwl10
>>387
あ、そう聞こえた?
うちの母親そういうのが大嫌いでね。
>>385
が言ってるような事が大嫌いなんだ。
「子供(ぼくや姉)が大きくなるまでは我慢してその場にいたけどね」と言ってるよ
母さんが馬鹿ババアと群れて人の噂話や悪口に終始するバカ女でなくて本当に良かったよ。
連中が集まってるの見るだけで反吐が出るよ。あれだけデカいクソコミュも珍しいw
女の世界では当たり前なのかも知れんが




391:名無しさん@12周年
11/06/13 18:19:17.27 r0sZnYOG0
ママ友より惨いのは、
良い年した子供を作らない(できないのとは違う)主婦同士の友達グループだよ。

こいつら見てると本当にいい気なもんだって気がする。


392:名無しさん@12周年
11/06/13 18:20:17.01 z1plBOp90
>>381
誰だって「アンタ楽だよね」と言われたら反論したくなるものだw
なので、そういうやりとりは不毛だな。
不毛度は井戸端会議と同じくらいじゃないのw

393:名無しさん@12周年
11/06/13 18:22:24.78 GMzTrUW30
>会話
各自がそれぞれ自分語りしかしないので、そもそも会話ですらない

394:名無しさん@12周年
11/06/13 18:23:54.52 xsq57yH50
家の母親はもうおばさんに近い歳だけどありえんぐらいに働いてるな
ほんと尊敬するわ

395:名無しさん@12周年
11/06/13 18:24:29.96 IGKco6080
最近の馬鹿母親は、道端で道を塞ぎ大声で騒ぐ糞。
子供は放置。躾も何もなってない。
ギャルがそのまま子供持ったようなゆとり脳だから精神年齢が低すぎる。
子供が哀れ。

396:名無しさん@12周年
11/06/13 18:25:21.54 n6VGDRLC0
>>1
被曝の話

397:名無しさん@12周年
11/06/13 18:28:40.27 9eMgodgB0
旦那の仕事や地位や稼ぎの話
子供手当ての話

こんな話ばっかりしてる穀潰しは死んでください

398:名無しさん@12周年
11/06/13 18:28:55.79 qreSXGSyO
ママチャリの子連れ女のダサぶりは凄い

すっぴん+ ダサい+ ボサボサ

399:名無しさん@12周年
11/06/13 18:29:18.01 Dub6Ifr7O
対人関係が苦痛であることがかっこよさの証みたいな感覚は、人間として間違えてるぞ。
母親だけどアタシだけは違うの!とか馬鹿にしかみえない。
フェミニストの悪意あるくだらないアジに惑わされるな。
新しい環境になじむこと、目の前と仲良くすること、どこにも下衆いた所はないよ。
子供も主役にした付き合いは親になるまで誰もしたことはないから戸惑うかもしれないがそれも人間関係のひとつだろう。

400:名無しさん@12周年
11/06/13 18:30:02.01 pk/LsVWgO
>>398
その良さがわからんとは子供だなぁ

401:名無しさん@12周年
11/06/13 18:30:12.95 tlj/kR6u0
>>383
そりゃ友達同士の場合じゃないの?

ママ友なんて、子供を一緒に遊ばせるための集まりに過ぎないよ。
中高生の母親がわざわざママ友で集わないでしょ。
井戸端はやるかもしれないけどw

確かに悪口言い出す人もいるけど、皆ほとんど乗らない。
悪口言う人は要注意なのは、スピーカーでもあるから。
あの人も悪口言ってたって責任転嫁されるのイヤだしw

402:名無しさん@12周年
11/06/13 18:30:28.26 ej4dpJOWO
本当子供が哀れだよね…、馬鹿そうな鬼女見る度思う。もう子供作るなよ

403:名無しさん@12周年
11/06/13 18:31:36.54 xgisOZ8o0
>>1
これのどこがニュースですか?>道民φ ★


404:名無しさん@12周年
11/06/13 18:33:14.18 GMzTrUW30
tlj/kR6u0が自分語りをしている自覚がない件について

405:名無しさん@12周年
11/06/13 18:36:12.60 tlj/kR6u0
>>404
あ、悪いw
自分の周りの一般的ママ友関係について書いてみたんだけど
「ママ友はこんなの」というママ友関係について書かれたレスとどう違うの?

406:名無しさん@12周年
11/06/13 18:41:24.40 QkB5OCSo0
ママ友って言葉がネガティブイメージでとられすぎだよw
友ってのより「ママ」である事が重要なんだよ。
昔と違って隣近所もジジババもいない、世話焼きババアもいないし
普通にしてたら子供を気軽に預け合うこともないから
あえてそういう場に入らないと子育てに関して相談相手がいないの。
同時期に子育てしてる人と知り合いたいんだよ。だからどっちかと言えば戦友とか同僚みたいなもん。
皆欲しいのは情報だから会話は子供の事ばかりだよ。
愚痴だったら夜泣きがどうの、発達がどうの。育児に関連して旦那の愚痴ぐらいは出るけど。
友達とするような無駄話は普通に同期とかの友達とするってwww


407:名無しさん@12周年
11/06/13 18:46:35.38 2+u2drN70
男の場合はいない奴の文句や悪口を言っても特に嫌いってわけじゃないもんな。
ちょっとウザいとかあのへんがヌケてるわとか。
女の場合はどうなんだろうな?

408:名無しさん@12周年
11/06/13 18:54:43.98 LloOgi2V0
グロマン VS ビラマン みたいなか・・・w

409:名無しさん@12周年
11/06/13 18:57:53.29 mZ5zfxvl0
カミサン曰く、居ない人の悪口は必ずその人の耳に入るものなので(女とはそういうものだって言ってた)、それ系の話題になったらフェードアウトがいいらしい。
周りから付き合い悪いとかつまらないとか思われる位が丁度いいってさ。

410:名無しさん@12周年
11/06/13 19:00:33.33 7WENg5NA0
子供が主体の付き合い、なんだな。
人間関係っていうのは自分と他者から生まれるものだけれど、ママ友は子供と他者の背後に寄り添う自分っていう関係だ。
つまり自分が主役の関係じゃない。

私は、私が、私の、と私ばかりの我の強い人間には辛い付き合いなのかもしれない。
私の部分を子供に入れ替えて付き合う関係を結ぶっていうのは難易度の高い通過儀礼なんだろう。
滅私の心を持つっていうのはなぁ、フェミなんて人種がいかにもアレルギー起こしそうだw
幼子と母親の自我の混在なんかは許されない愚行なんだろうw

ただ自分の経験から言うと子供を持っても私が私はばかりいってる人は男女関わらず割りと存在していて、
子供と一歩引いた関係をかっこいいとして周りにも吹聴して回る傾向があるようだ。
子供は子供、私は私、とか語りだすタイプなw
そういう人は子供が独立して一人で生きていけるようになるとちょっと寂しいことになるようだ。
子供も同じような考えに育つので、老いて人間関係が狭くなってきた頃に、親は親だろ?しらなねえよってやられちゃう。
老人会にも上手くなじめなかったりもしてるようだな。
まぁ、それもまた人が望んだ人生だが。

やっぱり異なる環境にある人を自己の内的イメージにそのまま当てはめてしまうような自我のあいまいな人が、
ママ友はダメだというようなそういう考えになりやすいように見える。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch