11/06/13 06:31:40.88 TSxXDWTa0
読売のデマ(自民党議員の"見方")以外は整合性あるよな。
延々、デマにすがってる哀れな人もいるみたいだけど。
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見(午前3時12分)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
6分8秒~
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業という
のはやっているんですか」
枝野「はい」
共同通信「その大気の作業というのは何時頃やるんですか」
枝野「東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、これを行う
前にしっかりと国民の皆様にあらかじめご報告しなければならない、ということを東京
電力に要請というよりも指示を致しまして、それでこの時間に経済産業省及び官邸で
ご報告を致しましたので、そんなに遠くない時間になると思っております。」
13分~
枝野「経産省及び私の方で発表しましたので、作業に入っていてもおかしくない」
URLリンク(mainichi.jp)
ところが直後に事態は急変する。
午前5時、仮眠中の枝野長官は海江田経産相の「ベントをまだやっていない」という
叫び声で起こされた。
産経の訂正記事
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。東電は手作業に
よるベント開放に手間取ったのだ。この間に炉心溶融が進み、圧力や高熱で圧力容器や格納容器が
損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。