11/06/10 22:31:23.30 4OwdpD9m0
もう首都は東京から別の場所へ移した方がいいと思う。
移転先は国立大学法人 山形大学を卒業した人間として、山形を推薦するよ。
経済界、産業界に振り回される政府は、かつての軍部に振り回された戦前、
貴族に振り回された平安末期、僧侶に振り回された奈良時代末期とおんなしだよ。
東京には富裕層が多すぎるし、だからどうしても富裕層にとって都合のいい政府が
出来てしまう。国民の大多数は庶民なのに。
山形は富裕層は少ないし、まるでアニメやマンガの世界に出てくるような
豊かな自然と、高い精神性を持った住民がいる。
部落差別もなく、しがらみもない。だから大局的に日本の舵取りをするには、現時点では
理想的な場所であると、胸を張って断言する。
3:名無しさん@12周年
11/06/10 22:31:52.65 jUFVruKn0
33 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
*3 ☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???i
01555893たo0 16073752たo0
03154859-o0 16114344たo0
08131951たo0 17470292たo0
08180223たo0 17480185たo0
08241568たo0 18460673-o0
08321014たo0 18463750-o0
10182316たo0 21213818たo0
10201379たo0 21230195たo0
10330807たo0 21273475たo0
10583271たs0 21341044たo0
11212564たo0 22301486たo0
11393858たo0
11423249たo0
11430359たo0
11511878たo0
11555484たo0
11590605たo0
12100976たo0
12515168たo0
12553489たo0
14121300たo0
14141974たo0
15170443たo0
15252970たo0
16063459たo0
4:名無しさん@12周年
11/06/10 22:32:13.35 QdZEjrnK0
今まで通り働いて節電とか言ってるから大変なんだよ、
みんなで15%働かなきゃ節電しなくていいのに。
5:名無しさん@12周年
11/06/10 22:33:16.18 cys52Hks0
分かったから自前で電気を作って脱原発第一号都市になってくれ。
6:名無しさん@12周年
11/06/10 22:33:17.74 F3LWJGjn0
節電しても値上げして節電前より電気代がお高くなるんでしょ
7:名無しさん@12周年
11/06/10 22:33:19.55 RaPj54yG0
橋下最高
8:名無しさん@12周年
11/06/10 22:33:19.70 8hubZcr80
データ開示して、それを専門家に分析されると
9:名無しさん@12周年
11/06/10 22:33:34.55 PPd1AtvK0
そりゃそうだ
10:名無しさん@12周年
11/06/10 22:33:51.50 bBsPXxGp0
いいぞいいぞ
ガツンと言うひとがいるのも大事だ
なんでも電気やの言いなりになるのはおかしい
11:名無しさん@12周年
11/06/10 22:34:00.58 PEw1W6JKO
原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる
激しく同意する
12:名無しさん@12周年
11/06/10 22:34:09.89 RZSG+WnO0
>>4
おま、電気製品に向かって何をぶつぶつ言ってんの?
13:名無しさん@12周年
11/06/10 22:34:57.26 DS/iYaU20
関西電も上から目線で、民間に非協力的なのねw
14:名無しさん@12周年
11/06/10 22:34:58.57 1gDOI8tv0
原発止まってても電気余ってるのに節電とかお前ら電力会社に騙されてるよ
どんどん使え。電気は貯められないから貴重な石油が無駄になってるんだ
15:名無しさん@12周年
11/06/10 22:35:19.70 g0JpdhNi0
なんで関電まで節電しないといけないの?
16:名無しさん@12周年
11/06/10 22:35:30.62 omO/Zw0g0
これで一安心!ネット三昧だって思ったおまえら、バトロワゲームで殺し合おうぜww
URLリンク(www4.atpages.jp)
ウィキ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
URLリンク(yy21.kakiko.com)
17:名無しさん@12周年
11/06/10 22:35:35.50 0kYA+jHFO
大阪は停電で
脱原発の公約達成だね
18:名無しさん@12周年
11/06/10 22:35:41.28 CEFkpQqb0
火力動かすと利益減るから嫌なんですぅ
って、はっきり言えよ 関電さんよ
19: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/10 22:35:47.29 C0q6jNiE0
>僕は協力するつもりはない
まあ、府知事に従うかどうかは、人それぞれ
20:名無しさん@12周年
11/06/10 22:35:58.01 D05H2U7m0
橋下知事を首相に!
というかもう橋下皇帝で良い。
21:名無しさん@12周年
11/06/10 22:35:57.84 zEEzYELi0
奈良の一人勝ち
22:名無しさん@12周年
11/06/10 22:36:16.64 +8AriS0g0
・お上からの命令には絶対的に服従
・痛みは皆で共有すべきで勝手な行動は許さない
↑これは典型的な百姓の論理。
トンキン=百姓の集まり
23:名無しさん@12周年
11/06/10 22:36:21.46 cm/rBrNV0
節電させて原発は日本に不可欠ってイメージ戦略ってことか
凡人の俺はそこまで考えなかった
24:名無しさん@12周年
11/06/10 22:37:21.25 K+Cigd2QO
節電担当大臣は連邦なんだから
こいつが説明すればいいんじゃないか
なにいうかの
25:名無しさん@12周年
11/06/10 22:38:11.52 IavDAyJ6O
節電しないで乗りきれたら原発要らないのがバレちゃうバレちゃう
26:名無しさん@12周年
11/06/10 22:38:29.32 +EiiWeBK0
俺も協力する気ない。使うときにがんがん使う。
27:名無しさん@12周年
11/06/10 22:38:40.51 JXJwdmLM0
お調子者になり杉
28:名無しさん@12周年
11/06/10 22:38:53.72 IA9r4wn20
今日放送の関テレのアンカーでも番組最後にヤマヒロが、
「これは橋下知事の言うことに一理ある。関西電力はデータを開示して知事との話し合いに応じるべき」と言ってた。
29:名無しさん@12周年
11/06/10 22:39:04.37 Qu5IiW0p0
節電しなくても自家発電で対応できる企業も多いしね
30:名無しさん@12周年
11/06/10 22:39:54.88 pxuTXnbR0
どこからでも電気買えるようになったら
競争もするだろうに
31:名無しさん@12周年
11/06/10 22:40:13.64 20WI2L770
これは橋下の脱原発方針に対する福井県と関電の嫌がらせ
当然協力などしてはならない
32:名無しさん@12周年
11/06/10 22:40:19.82 WC3x3gKr0
関西は大規模工場がだいぶ撤退してるから電気余ってるはずだよねw
33:名無しさん@12周年
11/06/10 22:40:22.92 fOmy5cXK0
ごもっともデス
34:名無しさん@12周年
11/06/10 22:40:35.62 DxgSItHD0
橋下ってアホだな。大阪もまともにできないくせに
エラそうな口たたくな。
顔みてるだけでキモくなるわ。
35:名無しさん@12周年
11/06/10 22:40:50.39 dDnpxd5h0
協力してやる義理もないしな
36:名無しさん@12周年
11/06/10 22:41:14.62 QGYYMeGD0
まずデータだな
データもらってるのにこんなこといってるなら
橋下があほだが
37:名無しさん@12周年
11/06/10 22:41:33.96 dUZExgg20
もうさ、関西広域連合で送蓄電事業をやったらいいだろ
一般家庭や企業から買い上げて足りないエリアに分散する感じで
さっさとやらないと脱原発云々以前に、足元狙ってどんどん関電に好き放題やられちまうぞ
38:名無しさん@12周年
11/06/10 22:42:20.67 l6u8zVgg0
福井と関電の中に潜むメンヘラ原発厨との関係を清算するときが来たのだ
今、少し刺されただけ
命に別状はない
39:名無しさん@12周年
11/06/10 22:42:21.43 LvW/uHb20
電気が足らないときは、停電することを承知しているかわりに電気料金の割引を受けている、
大口需要家を停電させた上で、一般に要請すべきだろ。
40:名無しさん@12周年
11/06/10 22:42:24.52 ws2Sr9GdO
ごもっともだ
俺、橋下嫌いなんだけどな
41:名無しさん@12周年
11/06/10 22:42:26.58 2aTviYjx0
泥棒産出県の奈良の電気を止めればすべて解決。
42:名無しさん@12周年
11/06/10 22:42:45.52 oukNgM2a0
橋本は支持してないがこれには同意
43:名無しさん@12周年
11/06/10 22:43:08.58 LxzNV+jr0
データ不開示は意味不明だな
なんか勘ぐられても仕方が無い
橋下も大人気ないとは思うが
44:名無しさん@12周年
11/06/10 22:43:55.59 i1xX4oOE0
パチンコやとゲーセン休めば、
大丈夫そう。
45:名無しさん@12周年
11/06/10 22:44:12.68 F3LWJGjn0
>>25
それが正解かも
46:名無しさん@12周年
11/06/10 22:44:20.93 DxgSItHD0
ガキなんだよ。橋下は。
ガキがほざいてもなにもかわるか。
47:名無しさん@12周年
11/06/10 22:44:46.85 tTVOHgjz0
jjj
48: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/10 22:44:54.08 wQi9yf6o0
昼間の2ちゃんねる停止で節電。
49:名無しさん@12周年
11/06/10 22:44:56.39 jJ1DXbMc0
原発が必要*不要の前に
節電のお願いするのに
1*水力
2*火力
3*原子力
4*その他
これだけの供給力と 需要をデータで出すべき
50:名無しさん@12周年
11/06/10 22:45:04.91 TC6PlvXG0
橋下△
51:名無しさん@12周年
11/06/10 22:45:12.18 MOpi5nvi0
橋下支持してないやつって誰支持してるの?
52:名無しさん@12周年
11/06/10 22:45:19.39 N1DSD2hb0
節電しないでガンガン使おう
電力会社の嘘に騙されるな
53:名無しさん@12周年
11/06/10 22:45:39.64 0/E89Kwf0
この人いろんなところで喧嘩売ってるけど大丈夫?
狙われたりしないか心配
54:名無しさん@12周年
11/06/10 22:45:53.78 20WI2L770
>>51
身近の橋下不支持は平松を支持してたな
55:名無しさん@12周年
11/06/10 22:46:29.14 JJsT1LSa0
電力会社っておもしれーな
データもなく話をすんのかwww
で、思い通りになるとwwwww
死ねよ
56:名無しさん@12周年
11/06/10 22:46:38.44 DxgSItHD0
娯楽やめろ。パチンコすべてつぶれろ!!アホどものたまりば。
ついでにタバコすってるやつもやめろ。くさい。クズが!!
57:名無しさん@12周年
11/06/10 22:46:50.73 7/jLwsRQO
>>46
結構変わってきてるよ?
58:名無しさん@12周年
11/06/10 22:47:31.25 9W1Pzomd0
大阪市内なんて南港火力発電で地産地消で効率がすごくいい
堺のシャープ太陽光発電所もだ
59:名無しさん@12周年
11/06/10 22:47:37.85 Fg433+9/0
俺が思ってた疑問そのままだわ。
60:名無しさん@12周年
11/06/10 22:47:51.09 ZGDMjre8O
>>51
俺の会社の上司は石破
61:名無しさん@12周年
11/06/10 22:47:51.58 tTVOHgjz0
原発はコストも安く、クリーンな発電です → 嘘
原発が動かないとピーク時電力が足りなくなるかもしれません→ 余剰火力 とか 揚水とか隠してます
火力依存度上がると電力料金があがり、CO2も・・・ → どうせコスト上がるなら自然エネルギーでいいじゃん
電力・・・詰んでないか?
62:名無しさん@12周年
11/06/10 22:47:52.86 pxuTXnbR0
大事なのは数字なんだが
その数字も捏造すればなんとでもなるから
どうしようもない
63:名無しさん@12周年
11/06/10 22:48:23.66 rzjArqvO0
徹ちゃんはツンデレ。
すでに大阪府庁は節電してるがな。
こないだ谷四の府庁行ったらみんな冷房もつけんと窓開けて扇風機だけで腕まくりして汗流して働いてたがな。
あそこは建物がレトロやからから一瞬昭和初期にタイムスリップしたみたいな感覚になったわ。
64:名無しさん@12周年
11/06/10 22:48:35.84 dUZExgg20
電力自由化を強行的に押し進めるべきだ
65:名無しさん@12周年
11/06/10 22:48:46.45 nSd6GrzW0
関電からしたら気になるのは大企業の反応であって、
「え?橋下?」
って感じじゃね?w
66:名無しさん@12周年
11/06/10 22:49:08.30 mR1ZAlWM0
何故データーを出さないんだろう?
67:名無しさん@12周年
11/06/10 22:49:17.49 u/J2W8sd0
橋下
早く国政やってくれよ。
68:名無しさん@12周年
11/06/10 22:49:38.90 Ew2BdvvQ0
関電も下手に知事を突いてやぶ蛇になりそうだなw
てか電気料金の明細って、本気で原価とか知りたいわ。
69:名無しさん@12周年
11/06/10 22:50:12.96 lFRBbgrp0
俺は原発には消極的ながら賛成だが、これは橋下の言い分が正しい
協力して欲しいなら、それなりの誠意を見せろっての
データの一つも出さないなんてありえないだろ
70:名無しさん@12周年
11/06/10 22:51:17.05 vGMCJzo20
国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延する反日売国絶対反対
対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因
発電・送電分離が一番、あらゆる発電を残し新資源開発もすべき
パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ
朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える、韓国起源主張ウィキ参照
URLリンク(ja.wikipedia.org)
右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作、南北政府系
スパイが潜む特別永住者は99%密入国、特別永住者の国籍取得簡易制度絶対反対
国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyoganbaruuuuu
71:名無しさん@12周年
11/06/10 22:52:04.12 PawRnPV+O
論理的な展開だから理解出来る
理解出来ないのは見出しの付け方だ
脊髄反射させてハシゲバッシングに繋げたいという
サヨクの意志が隠れてる気がする
72:名無しさん@12周年
11/06/10 22:52:07.78 tD722ZMb0
>>68
水力 火力 原子力の原価と、
税金や補助金も含めた明細を出して、
まともな議論をやって欲しい罠…
73:名無しさん@12周年
11/06/10 22:52:21.81 60NwM40a0
つーか、なんで関西電力は「節電しろ」とか言い出したの?
関西関係ないじゃん
誰か、「原発ないとお前ら困るんだぞという脅し」以外で
関西電力の意図を説明してくれないか??
東京方面に夏の電力を送るのを手伝うとしても
15%節電しろとかわけわからんが
74:名無しさん@12周年
11/06/10 22:53:22.92 y53mACWi0
まあデータ出したら原発要らないの
モロバレだからな
75:名無しさん@12周年
11/06/10 22:53:34.80 qUIgEOah0
一斉停電になって病院や信号機のある交差点で死者が出たら橋下は死んでわびろという奴が出てくると思う
76:名無しさん@12周年
11/06/10 22:53:53.21 38LfXIF80
データ出さずに15%とか言われても根拠不明だしな
話し合いたいと言ってるし賛成
橋下、途中で折れるなよ
77:名無しさん@12周年
11/06/10 22:54:28.74 tTVOHgjz0
死んでわびるのは関電だろ?
「安定供給義務」ってなんだ?
78:名無しさん@12周年
11/06/10 22:54:33.76 D4Jmp0X/0
北九州市民から見たら橋下閣下ご立派。
民主出の北九・北橋市長は九電の申入れに早速局長級20人を集めてTV呼んだ場で
達を出し・その場をTV撮影させ放映させてる。
局長級20人も居るのも驚きだが・九電の言葉を鵜呑みしやがって何が市民党
市長だと聞いてあきれ返る。ッタク。
79:名無しさん@12周年
11/06/10 22:54:34.26 o0RrtwFA0
電力会社は原子力発電所の増設のためにオール電化住宅など
電気を使え使えといい続けてきた。それが今になって何が
節電だよ。ふざけるな。そんなのに協力できるかよ。
80:名無しさん@12周年
11/06/10 22:54:44.19 WC3x3gKr0
>>73
経済産業省が新たな原発運転の安全指針を示さないため、
福井県知事が点検で休止中の原発の再稼動を許可を出せないし、
運転できる原発が点検のためどんどん減っていくからw
81:名無しさん@12周年
11/06/10 22:55:20.52 mCEHl6XS0
>>75
一斉停電などならない
意図的にするなら話は別だがな
82:名無しさん@12周年
11/06/10 22:56:38.68 tTVOHgjz0
だからこそこの期に脱原発を進めるべき
とは思わんのか?
83:名無しさん@12周年
11/06/10 22:57:54.58 waAf4DWiO
どうせ電力会社が嘘ついてるんだからガンガン電気使おうぜ
84:名無しさん@12周年
11/06/10 22:58:08.68 DxgSItHD0
死んでわびるのは橋下。
口だけのやつはいらねえよ。
停電なったら大阪だけ停電させたらいいんや。
アホしかおらん大阪。無駄使いしかせん。
85:名無しさん@12周年
11/06/10 22:58:22.78 nSd6GrzW0
HP見る限り、原発再起動してないからだね
86: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/10 22:59:30.80 C0q6jNiE0
関電の会長いわく
「原発が一日も早く再稼働し、節電しなくても良い状況になってほしい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
87:名無しさん@12周年
11/06/10 22:59:50.57 60NwM40a0
>>80
へーそう
日本って原発しかなかったんだっけ?
その言い分だと
「未来永劫、原発でしか電力作れません」
って感じにしか思えないんだが
88:名無しさん@12周年
11/06/10 23:01:03.17 WC3x3gKr0
>>87
知らんがなー
経済産業省に言えw
89:名無しさん@12周年
11/06/10 23:02:23.30 60NwM40a0
>>88
まあなんにせよデータが出てくりゃ
議論の余地もあるんだろうな
橋下嫌いだが今回は正論だと思う
とりあえず情報出せと
90:名無しさん@12周年
11/06/10 23:03:08.00 IeyhXEUs0
>>73
関電が持ってる原発が11機 うち5機が現在運転停止中
関電は若狭湾に津波は来ないとして、津波対策を取っていないが
安心です 問題はありませんと言ってるので原発不信がピークに到達
地元の同意が得られずに運転再開の目処が無し
さらに2機が7月には定期検査に入って止まる
電気が足りなくなる
こんな感じかな
91:名無しさん@12周年
11/06/10 23:03:08.60 D+o9SCdP0
相変わらず日本は日本。大抵は心構えと精神性を求めているだけ。
どうせいつものやうに結果なんてあまり評価されないんだから反応として大げさ。
92:名無しさん@12周年
11/06/10 23:03:26.63 o0RrtwFA0
普段の3倍電気使ってやるから関電覚悟しとけ。
93:名無しさん@12周年
11/06/10 23:03:28.88 nSd6GrzW0
>>87
火力や揚水発電の出力上げるけど、停電になる可能性あるって書いてるね
HPでは
94:名無しさん@12周年
11/06/10 23:03:39.07 rkDKW/t+0
一斉停電するまで、指をくわえて見ているとか、能無しにも程がある。
そうなりそうになったら、警告するとか、緊急速報で、エアコン停止を呼びかけるとか
するだろう。
だから、それまではガンガン使ってやんよ。
95:名無しさん@12周年
11/06/10 23:03:46.23 2yd0rIc60
こんな時に、知事の立場で「節電に協力するつもり無い」なんてなかなか言えんぞ
さすが橋下。
データ開示させる為の強烈な煽り文句だ
96:名無しさん@12周年
11/06/10 23:04:46.84 9SRFgcxJ0
橋下みたいなタイプは現実的な試算とか資料を持ってって
いいところと悪いところを客観的に話せばとりあえず聞いてくれるはず
ナアナアで来た古い役人には難しいんだろうけどな
97:名無しさん@12周年
11/06/10 23:05:10.67 NeftPmFMO
「節電要請するならデータ開示が必要」ってだけの話を、
わざわざ何でこんなに偉そうに言い換えてるんだろう。
基本的に傲慢なんだね。
98:名無しさん@12周年
11/06/10 23:05:19.61 cR5eq+WJ0
大阪民国の大統領にでもなって早く日本から独立すればいいよ。
大阪民国民は独裁マンセーなんだから。
99:名無しさん@12周年
11/06/10 23:06:18.29 nSd6GrzW0
そもそもこれ橋下とその部下がどうしようが、関西全域で考えたら0.0001%も影響ないだろ
100:名無しさん@12周年
11/06/10 23:06:34.54 ROBCeZBX0
橋本氏の関電へのけん制が見事
この期に及んでもなお、福井の利権ヤクザと関電は原発推進する気満々か?
101:名無しさん@12周年
11/06/10 23:06:37.35 D+o9SCdP0
どうせまたすぐ撤回するさ。それがハシゲさん。
102:名無しさん@12周年
11/06/10 23:06:54.95 Sumrw5nNO
さすが橋元だわ
国政出て欲しい
103:名無しさん@12周年
11/06/10 23:06:55.47 OpAnWAIi0
久々に
胸のすく
正論だわ
104:名無しさん@12周年
11/06/10 23:06:55.98 Fwgadpx10
>>98
総統閣下のほうがいい
(´・ω・`)
105:名無しさん@12周年
11/06/10 23:07:08.97 DxgSItHD0
なぜ橋下を支持するのか意味わかりません。
大統領とか・・・。
洗脳されてるのか?がきに。
106:名無しさん@12周年
11/06/10 23:08:43.91 cR5eq+WJ0
>>105
洗脳っていうか、基本的に大阪民国民はバカなんだよ。
ノックが知事になるんだぞwwwwwww
107:名無しさん@12周年
11/06/10 23:08:52.57 tTVOHgjz0
データ持ってきて「これだけ足りないので節電を・・」といったら、大阪府が発電所を作りそうな気がする
108:名無しさん@12周年
11/06/10 23:09:22.62 60NwM40a0
>>105
橋本は嫌いだが、嫌いだからという理由で
言ってること全部否定するのは、それこそガキ
今回はまだまともじゃん
関電がデータ試算して出せばいい話では
109:名無しさん@12周年
11/06/10 23:09:24.61 BnOwduhC0
電力会社が節電節電言ってるけど、原発の雇用とそっからくる自分らの高い給料を維持したいからやってるだけでしょ?
原発不要の世論回避で、無きゃ大変ですから原発いりますよって。
110:名無しさん@12周年
11/06/10 23:09:32.28 DxgSItHD0
橋下はやくやめたらいいんだよ。口だけの。。。
111:名無しさん@12周年
11/06/10 23:10:17.14 Fwgadpx10
>>105
だって一部とはいえ在日とか炙り出してくれるし
112:名無しさん@12周年
11/06/10 23:10:28.40 mjGXOr3LO
データを出すわけにはいかないよねw
わかります、わかりますw
113: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/10 23:10:30.26 C0q6jNiE0
>110
リコールのための署名集めでも始めたら?
114:名無しさん@12周年
11/06/10 23:10:33.12 9SRFgcxJ0
>>105
別にもろ手を挙げて支持はしとらんよ
いいと思うことはいいし駄目なら駄目で批判する
そんなもんだろ
115:名無しさん@12周年
11/06/10 23:10:39.21 c/5HSgBT0
関西広域連合は東京都よりも強くなったのじゃないか?
116:名無しさん@12周年
11/06/10 23:10:46.73 irvnKYoT0
>>46
君が代条例にしろ大阪は着実に変わってるよ。
大阪市役所のオッサン涙拭けよw
117:名無しさん@12周年
11/06/10 23:11:01.85 IeyhXEUs0
止まってる原発を動かせば確かに停電の心配や節電の必要もないけど
今の世論の状態では動かすことはできないだろう
週明けぐらいに世論動向を見て海江田さんが節電の要請を出すと思うよ
橋下さんには、一応 筋を通すために話しただけだろ
この件に関して、権限としては大阪府知事は何も持ってないから
118:名無しさん@12周年
11/06/10 23:11:42.60 70SIWPZX0
>>1
こいつは嫌いだが、正論だと思う。
119:名無しさん@12周年
11/06/10 23:12:45.31 0JFNlGXj0
大阪・橋下知事、関西電力の15%節電要請に「何の根拠もわからない。従う必要ない」
大阪府の橋下知事が、15%の節電を要請するとした関西電力について、怒りをあらわにした。
橋下知事は「このまま、だまされちゃ駄目ですよ。何の根拠もわからないですから。僕は、今の段階では、従う必要はないと思っています。好きなようにやってくださいと、基本的には協力しません」と述べた。
(略)
いきなり数字だけ出されて、15%削減? こんなの、府県民の皆さん、普通だったらできるわけないんです。
できなかったらどうなるか。原子力発電所が必要でしょうという議論に持っていかせるためのブラフ(はったり)としか、今のところ見えないですね」と述べた。
(略)
(06/10 18:42 関西テレビ)
URLリンク(www.fnn-news.com)
120:名無しさん@12周年
11/06/10 23:12:48.35 WV4EsuJK0
電力の自由化もやらなきゃな。コストの高い電力会社は潰れてOK。消費者第一でな。
121:名無しさん@12周年
11/06/10 23:13:04.62 sNrjc2B10
エコや家計のためにも節電は重要なことだろ?
協力するつもりないとかいうのはおかしいよ
122:名無しさん@12周年
11/06/10 23:13:08.75 ogWTT4Zg0
競争相手のない民間会社なんて作るからここまでツケ上がった。
電力会社は電電公社のように分割しろ。
できないなら安月給の公務員になれ。
いつまでも王様気分でいるんじゃない。
おごれる平氏なんとやらだ。
123:名無しさん@12周年
11/06/10 23:13:51.98 3HxgaBoU0
橋下の幼児性がよく出てる
124:名無しさん@12周年
11/06/10 23:13:53.75 //q9PGP3O
★待機予備率5%の意味
▽夏の最大電力需要想定(7月・平年並み気温)…2637万kw
▽浜岡原発・運転…2934万kw ▽停止…2574万kw ▽築40年の老朽化で停止していた火力発電所再開予定などで…2763万kw
▽待機予備率…5%(2637万kwを上回る分) ▽2010年…2709万kw
■『数%と、%だけ見ると少ないように見えるが、限界点付近の数%は意味が違う』
▽電力の安定供給に必要な余剰電力…最低8%、通常10%前後
夏の最大電力需要は平年並みの気候時。 ▽夏場に1℃上昇すると電力需要は…中部電力管内で80万kw(東京・関西電力管内で各170万kw)増
▽『80万kw=約3% →1℃上がると予備率2%に。2℃でオーバー』
■2010年、東京電力管内は『最大需要を9%以上アップ』
◆東京電力
▽夏の想定最大電力需要(7月)…5500万kw ▽供給量…5520万kw ▽2010年…6000万kw
■つまり…
『2010年と平年の気温の中間(5%)であったとしても、待機予備率は0に』。
浜岡原発停止の場合の予備率は3%。8%を需要予測に加えると、供給力を超えてしまう。
「予備率3%しかない」は、10%近い節電がピーク時(13~16時)に、『夏場関係なく通常の気温でも』必要ということ。
125:名無しさん@12周年
11/06/10 23:14:15.80 WC3x3gKr0
>>107
実際は、大阪ガスとか工場の発電所とかシャープの太陽光工場から
まわしてもらったらなんとかなると思うけどなw
126:名無しさん@12周年
11/06/10 23:14:22.27 60NwM40a0
>>121
いや、これそういうこと言ってるんじゃないから
127:名無しさん@12周年
11/06/10 23:14:50.14 GWBcJBAh0
東京都知事は、パチンコ批判に話題を向けて東電への批判を逸らしてるよな
そして東京23区を計画停電の対象外にするとか
おかしいだろ?
夏に一番電力を使う東京都内を使い放題にするなんて本来一番危険なのでは?
はてさて、裏でどんな取引があったのやら?www
128:名無しさん@12周年
11/06/10 23:15:03.72 IMlBv1CqO
橋下は、この夏どのくらい節電が必要になるか、
データを出して欲しい旨、関電に早くから申し入れしてたのを関電がシカトしていた訳で。
これで地下鉄が止まったら面白いね。
平松も擁護できんだろう。
129:名無しさん@12周年
11/06/10 23:15:15.98 0JFNlGXj0
>原子力発電所が必要でしょうという議論に持っていかせるためのブラフ(はったり)としか、今のところ見えないですね」と述べた。
>原子力発電所が必要でしょうという議論に持っていかせるためのブラフ(はったり)としか、今のところ見えないですね」と述べた。
かつてここまで電力会社を敵に回した政治家がいただろうか?
タブーに切り込んだ政治家がいただろうか?
しかも大阪の首長だ
橋下がんばれ。脱原発に関しては応援するぞ
他の政策は絶対に支持しないが
130:名無しさん@12周年
11/06/10 23:15:25.61 VkITMzJQ0
>>122
禿げ同。驕りと慢心以外の、何物でもないと思う。
131:名無しさん@12周年
11/06/10 23:15:29.07 38LfXIF80
>>124
アホ関電はそういうの出さなかったんじゃないの
132:名無しさん@12周年
11/06/10 23:16:13.63 gSpZYhy30
関電も黒そうなんだな
133:名無しさん@12周年
11/06/10 23:16:47.37 5xurOf+f0
>この期に及んで15%の節電と言われても、まったく納得できない。僕は協力するつもりはない」
>「停電になるなら考えないといけない。 関電と一つになれればいいと思う」
この反比例する2つの発言は橋下がこの問題の本質を理解していないという事。
想像以上に馬鹿な奴だ。まぁ利権族などこんなものだろうが。
134:名無しさん@12周年
11/06/10 23:16:47.99 nSd6GrzW0
つーか関電からしたら停電になろうがなるまいがどうでもよくね?
別に停電中の電気代まで取ろうってわけじゃないわけで。
135:名無しさん@12周年
11/06/10 23:16:58.00 pxSfexG80
東京は経済規模のために
23区の電気は死守!
関西は大企業は皆無なので停電でも大丈夫だろう
136:名無しさん@12周年
11/06/10 23:17:41.67 h+xfk1Ab0
一応関電は資料だしてんだけどな
URLリンク(www.kepco.co.jp)
137:名無しさん@12周年
11/06/10 23:17:44.77 Fwgadpx10
>>127
日本人そこまでバカじゃないから
都知事がそらしてるとしても皆自主的に気にしてるだろ
138:名無しさん@12周年
11/06/10 23:18:06.00 K1Nmw89JO
橋下が何を吠えようが電力が足りなくなれば停電するだけ
好きにすればいいよ
139:名無しさん@12周年
11/06/10 23:18:58.37 NRVfkbJS0
橋下言ってること正しいよな
140:名無しさん@12周年
11/06/10 23:19:11.81 zqL6VZF80
パチ博打だけは禁止
141:名無しさん@12周年
11/06/10 23:19:31.27 WC3x3gKr0
おまえら、夏の急な停電にそなえて水汲んどけよw
142:名無しさん@12周年
11/06/10 23:19:33.40 rkDKW/t+0
原発全部動いていても、夏の節電要請は年中行事だし。
たいした根拠なんてないだろ。
ことしは東電にならって15っていう数字がキーワードになっているだけ
143:名無しさん@12周年
11/06/10 23:19:38.94 8W65i8uJP
菅が辞めたら節電するわ。
144:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:05.49 9SRFgcxJ0
>>133
ぎりぎりになって実は足りませんとか言われても困るから
足りないんなら最初から明細持って話しに来いってことだろ
そのふたつは矛盾してないよ
145:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:09.49 l8PH1siI0
節電してくれてる人。ありがとう♪これで節電で看板は消すけどパチンコ無事営業できる。あなたの努力は無駄じゃない。
146:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:17.79 FMUpiD+m0
東電はいままで何十年も燃料棒燃やすだけで儲けてるんだから
さっさと重油買い付けてこいや
関電は余計な事業やめたらええやん
147:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:43.04 5CX+Jvna0
節電協力せずに
大規模停電すりゃいいわ
東京大阪終わり
ついに名古屋の時代がやってくる
148:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:47.50 WLAxRC4v0
関電が大喜びする様な単純な奴が多いな。
原発を止めればこうなるぞと言う見せしめ
やんけ。体の良い脅迫やで。東電に続いて
関電も株価だだ下がりや。それでも原発っ
て大儲けできるのやな。夜間の揚水をやれよ。
149:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:54.46 LfhxKvvS0
関電も東電と同じくらい ブラックに思えてきた 隠蔽体質
橋下がんばれ
150:名無しさん@12周年
11/06/10 23:20:57.81 60NwM40a0
つうか、橋本叩いてるヤツって
「嫌い」「馬鹿」「傲慢」と
ただ橋本憎しの感情だけで叩いてて
実際に発言の何処が問題か、ちゃんと考えて叩いてるヤツいない気がする
とにかく橋本のすべてを否定することから入ってる
橋本擁護する気なんざさらさら無いが
叩くときはまともな論を持ってきて叩かないと
関電と同じレベルになるんじゃないか
151:名無しさん@12周年
11/06/10 23:21:23.74 56lm/WSF0
電力会社って殿様商売やな
高い電気料金で地域独占させてもらってるんやから電力の安定供給には責任持て
152:名無しさん@12周年
11/06/10 23:21:26.04 bF/PTaPH0
だれか感電に抗議しに乗り込めよ
153:名無しさん@12周年
11/06/10 23:21:51.23 D+o9SCdP0
たしかに開示しない→協力しないもん、は筋がおかしいわな
原発止めない→節電しちゃうぞ、で国民側から推進派追い出すのが筋
154:名無しさん@12周年
11/06/10 23:21:51.65 lLaAgpie0
>>1
何が面白いって
普段トンキン猿に忠誠を尽くしてる、
埼玉
神奈川
千葉
群馬
栃木
茨城
が真っ先に切り捨てられて犠牲にされてるのに、一切文句言わないところw
これが「忠義」やで、どやw
東京電力「東京23区の電気は止めへんで」
スレリンク(news板)
155:名無しさん@12周年
11/06/10 23:21:55.50 xClkMwFr0
>>84
お前がいらない
稚拙な関西弁風に言葉混ぜてるのも、人間的に低俗だとおもうよ
156:名無しさん@12周年
11/06/10 23:21:59.45 MNg3V/nI0
電力会社は電気あまってたって停電にする力持ってるからこわいよ
157:名無しさん@12周年
11/06/10 23:22:15.45 9MN5davM0
橋本えらいわ
総理大臣になって栗。
158:名無しさん@12周年
11/06/10 23:22:16.23 K1Nmw89JO
>>142
原発動いてても節電が好ましいなら、止めてたらもっと切実に節電が必要になるだろ
159:名無しさん@12周年
11/06/10 23:22:31.34 Yw+KZHXz0
関西も電力不足になったん? 知らんかったw
160:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:19.70 tTVOHgjz0
俺「こずかい頂戴」
嫁「なんで」
俺「明日飲み会」
嫁「いくら要るの?」
俺「ざっと1万5000円」
嫁「場所は?会費は?」
俺「言えない。でも必要!!」
161:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:39.45 BQDqJKfs0
もう電気は国が運営した方がいいな
下手に利益追求させると
隠蔽体質になって良いこと無いだろ
162:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:51.05 I111ZSHp0
イケイケ橋下~ 頑張って!!!
原発利権で私服肥やしている屑どもを潰してくれ~
163:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:53.31 pxSfexG80
大阪に向けの電力を
総カットすれば節電回避できるだろ?
大阪には朝鮮人と半朝鮮人しか住んでいないので
電力カットしても問題ないよ
164:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:56.78 uzxy2t9HI
橋下は何か間違った事言ってるか?
15%の根拠を示さない関電の方がおかしいだろ?
関西は人口が相当減少してる。関西で一番
人口の多い大阪でも神奈川より少ないんだぞ!
工場も中国移転で空地だらけだぞ
電力が不足してるなんて到底理解できない
165:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:59.63 nSd6GrzW0
>>150
いやだからさ、橋下がどういう考え持ってようと、関電にとってはどうでも良いんじゃね?
ああ、そう。で済む話。
166:名無しさん@12周年
11/06/10 23:23:59.94 +jkIh14z0
たしかに、電気不足、節電の不自由な環境を与えて
電気供給、そこから直接・短絡に原発の必要に世論を繋げるつもりだな。
167:名無しさん@12周年
11/06/10 23:24:07.71 wL0gh8yj0
こんなところでチキンレースしてる場合じゃないだろ。
168:名無しさん@12周年
11/06/10 23:24:14.31 u0aE08d/0
ええぞ、ええぞ、喧嘩売ったれ橋下。
169:名無しさん@12周年
11/06/10 23:24:30.33 aqBSGGpa0
宮台も完全同意してたな
170:名無しさん@12周年
11/06/10 23:24:40.89 1gDOI8tv0
節電させて原発の有難味を知らしめる関西電力の詐欺なのに
それを真に受けて頑張って節電してる人アホだろ
例年通り使っても大規模停電なんて起きないよ
必要な電力ケチって死人が出る方が怖いわ
171:名無しさん@12周年
11/06/10 23:24:50.87 xClkMwFr0
>>106
ちょんにいっとく
大阪は、落ちんぞw
いままで、大阪の人間は散々されてきたからな
まだまだ戦うぞ
172:名無しさん@12周年
11/06/10 23:25:06.14 5xurOf+f0
>>144
違う。関電は電事連の原発推進の恫喝として計画停電を持ち出している。
この問題の本質は「原発安全神話の押し売り」にある。
その争点を見えているかの如く振る舞い、しかしながら実は全く違う立場。
つまりこいつは思いつきだけで反原発「らしきこと」を言っているだけ。
良心的に判断して「確信犯」。だが実際の所は単なる「低能」「無策」だろう。
173:名無しさん@12周年
11/06/10 23:25:32.20 60NwM40a0
>>165
で?
174:名無しさん@12周年
11/06/10 23:25:37.66 jEN5w2t30
橋下、オマエ立派だよ。頑張って欲しい。たまにアホなこと言うけどな。
175:名無しさん@12周年
11/06/10 23:25:55.68 ABPUPrjV0
電力会社のボーナス0にしろとかほざくと電気使わせないぞってか
176:名無しさん@12周年
11/06/10 23:26:35.95 Cgm5Qd7T0
>>136
キチガイが必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
話し合いの相手に資料を請求されてシカトを続けておいてデータはあるとかw
あるならさっさと渡せよw
やることをやってないから叩かれているだけでこんなの大阪府民なら絶対突っ込むレベル
なんか土民も調子に乗ってるみたいだし
琵琶湖から福井に伸びる幹線を全部封鎖しちゃえよ。
177:名無しさん@12周年
11/06/10 23:26:47.74 D+o9SCdP0
PPS頼みに移行する流れになっても、背後にある実像を知っておこうね
法華経とか聴こえてくるかもw
178:名無しさん@12周年
11/06/10 23:26:51.74 Fn9VukTX0
言いたいことも言えないこんな時代に・・・
橋下知事は凄いな
179:名無しさん@12周年
11/06/10 23:26:57.69 dAOsoKFXO
データ開示して納得行ったら協力するって事だな
筋が通ってる
180:名無しさん@12周年
11/06/10 23:26:59.42 xClkMwFr0
>>130
市役所のB民はだまっとけ
181:名無しさん@12周年
11/06/10 23:27:24.37 oqFdmcQh0
このさいだから8月頃から点検に入る福島の原発3機の休止を秋まで延ばせば。
それぐらいの臨機応変を監督官庁は認めればいいのに。
それとも東電の電力不足の影響を全国的に波及させる陰謀でもあるんかね。
182:名無しさん@12周年
11/06/10 23:27:32.88 u0aE08d/0
大阪府で核融合発電所作ろう!関電はイラン。
183:名無しさん@12周年
11/06/10 23:27:36.98 IeyhXEUs0
橋下さんは基本的に好きだよ
鳥島の議員数に口を出して謝っただろ(俺的には大いに賛同)
がっかりしたよ
今回の件に関しては
「協力するもしないもデータを見せてもらえなきゃ何にも考えられないでしょ?
兎に角、データを持ってきて下さい」
って言えばよかったのにw
協力しないとか協力するつもりは無いとか、煽りすぎw
マスゴミか?
184:名無しさん@12周年
11/06/10 23:27:37.49 0IHjqiCs0
最近は敵が大人しいから手加減してあげたくなる情が出たり
忘れちゃったりしそうだけど、
この動画の後半部分見るとまた怒りを補充できる。
在特が出来るまでこういう連中が幅効かせて調子乗りまくってた。
まさに逆差別。どの面下げて抜け抜けと語ってるのだと。撤退的に潰してやる。
URLリンク(www.youtube.com)
185:名無しさん@12周年
11/06/10 23:27:58.11 j22DNtx40
橋下さんを応援してみんなで電気を使うんだ。
186:名無しさん@12周年
11/06/10 23:28:15.20 nSd6GrzW0
>>173
で、って、
有能で才能のある橋下は、その関電に対してどんな対抗措置をとるのかな、と。
187: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/10 23:28:23.95 wQi9yf6o0
知事の協力なんぞいらんだろ。
188:名無しさん@12周年
11/06/10 23:28:25.26 6UcWXpMx0
こんな事態にまってまでデータ隠すって最早戦前の大本営並みですね。
原発依存度半分超えの関電で停電にならなきゃ原発いらないという事
がバレちゃいますからね。
189:名無しさん@12周年
11/06/10 23:28:38.56 TtowMLsg0
自分さえよけりゃいいのか。
橋下のこういう自分勝手なところが大嫌い。
全ては自分の都合のみ。
そして民主党以上のパフォーマーだろ。
国民の心を悪い方向に煽動してるよ、こいつは。
190:名無しさん@12周年
11/06/10 23:29:07.92 xClkMwFr0
>>153
お前がおかしい事に気づけ
ばか
191:名無しさん@12周年
11/06/10 23:29:13.27 VkITMzJQ0
君たちに思い知らせて上げよう、君たちの命は私たちが握っていることを。
原発反対? そんな事を云う奴はひどい目に会うと良い。
by 関電
192:名無しさん@12周年
11/06/10 23:29:19.66 jAq+cXLJO
橋下正論すぎワロタ
193:名無しさん@12周年
11/06/10 23:30:11.30 aqBSGGpa0
一律15%なんて全く意味無いってよ
詳細なデータを出させてピークの足りなそうな時だけ
節電を呼びかければ事足りる。
古い火力を全力で直して再稼働すればそんな努力さえ必要ないほど供給力は余っている
194:名無しさん@12周年
11/06/10 23:30:11.64 GbTw7WgzP
まあ、東電の計画停電は
「必要無かった」のがバレたからな。
非常時に電気止める契約で
格安で経団連に電気つかわせて
その非常時になったら家庭の電気止めてやんの。
東電死ねよコラ
関電も死ね。
この嘘付き野郎ども。地獄に落ちろよ!
195:名無しさん@12周年
11/06/10 23:30:12.77 Yw+KZHXz0
>>189
何で?w データ出さないほうが勝手だろ。どうしたらそういう思考になるんだ。
196:名無しさん@12周年
11/06/10 23:30:21.22 j22DNtx40
府役所が協力しないで、クーラー、ガンガン焚いて、
一晩中電気つけっぱなしにしてたらどうなる。
関電の節電計画なんてあっという間に吹き飛ぶんだ。
遠からず、関電は頭を下げに来るよ。
197:名無しさん@12周年
11/06/10 23:30:22.40 70SIWPZX0
>>119
こいつは嫌いだが、その通り。
だいたい関電がどれだけ関係あるの? もんじゅでも爆発させるの?
根拠となるデータ見せてといって見せられないのはおかしいと思うのは当然。
198:名無しさん@12周年
11/06/10 23:30:39.02 LfhxKvvS0
>>191
釣れますか?
199:名無しさん@12周年
11/06/10 23:31:08.16 zQrZRtvJ0
関電=ぼったくりバー
200:名無しさん@12周年
11/06/10 23:31:33.79 P+1jbn08P
>>195
モンスターだから
201:名無しさん@12周年
11/06/10 23:31:37.05 JW8tnUaA0
東京都 副都知事猪瀬のツイート
@inosenaoki
パチンコ業界から「東京電力管内の全遊技場4000店舗での最大使用電力は約84万kw」にすぎない、
と抗議のメッセージが石原知事宛にきたが、これで正確が数字がわかった。
それまでは“瞬間風速”的な電力は32kwというデータしかなかった。
都営+メトロは最大36kwなのでやはり大きい。続く。
パチンコは空調4割、パチンコ機3割、照明2割の構成。
夏の電力需要のピーク時の供給不足分を減らすためライフスタイルを見直さなければいけない。
半分冗談、半分本気で言えば、パチンコは夜間に営業するか、昼間はクーラーなしにするか、
そのぐらいの提案を業界側がしてもよいはず。続く
飲料自動販売機は19万kw。
ほんとうの数字はもっと高いと思われる。自販機は冷蔵庫である。
業界は自主規制の努力をして1時から4時まで冷蔵機能を停止しているがそもそも昼間は必要なのか。
少なくともコンビニの横にはいらない。夜間電力のみの消費ならピーク時電力とは関係ないが。
民主政権はようやく政令を発動することにしたが、
政令条項は総量規制と特定業種規制の二つあるが、総量規制だけにしている。
総量規制だけだと契約電力500kw以上のみ(大きめの事業所)対象で全体の3割にしかならない。
7割は自主規制だがパチンコも自販機もその側。
特定業種規制をしないから。
202:名無しさん@12周年
11/06/10 23:31:42.55 60NwM40a0
>>186
はししたは有能でも才能があるとも思わんが
知事が協力しないと明言したのは大きいんじゃないか
「感電様が節電しろっていってるからしなきゃ!」って
素直に従っちゃう人が減るんで
とにかくまあ、議論するから情報出せ、と
それだけの話だな
203:名無しさん@12周年
11/06/10 23:32:22.95 rkDKW/t+0
原発なくてもいけるけど。コストが高くつくから
報酬が減るのが嫌なだけだろう
204:名無しさん@12周年
11/06/10 23:32:37.25 o6gUTVMg0
素直に知りたいけどな、原発無しでピークに耐えられるのかどうか。
205:名無しさん@12周年
11/06/10 23:33:07.76 7MmWQ+CE0
利権もしがらみもないから当たり前の正論が吐けるんだな
15%の根拠となるデータはないんですかー?
206:名無しさん@12周年
11/06/10 23:33:16.25 BQDqJKfs0
データ出さない (笑)(笑)(笑)
207:名無しさん@12周年
11/06/10 23:33:23.64 l8PH1siI0
パチンコが営業停止にならないくらい電気は糞あまってるのに
208:名無しさん@12周年
11/06/10 23:33:26.47 VkITMzJQ0
>>204
そんな事は、口が裂けても言えません。いや、言いません。
by 関電
209:名無しさん@12周年
11/06/10 23:33:37.04 IeyhXEUs0
>>189
どうせやるなら
「関電の津波対策を施していない原発は全て止めろ!」
ぐらいやって欲しかったね
パフォーマー失格
210:名無しさん@12周年
11/06/10 23:33:54.41 03txLgxc0
長期的な15%削減に耐えられないのは電力会社だと思うよ。
今年の夏を乗り切ったら原子力以外での発電を急ぐ事になるよ。
211:名無しさん@12周年
11/06/10 23:34:00.07 LyngLQg/0
なかなか橋下嫌いだけど、やるな、と思った
212:名無しさん@12周年
11/06/10 23:34:55.29 o6gUTVMg0
>>107
それは大歓迎
213:名無しさん@12周年
11/06/10 23:35:10.53 60NwM40a0
誰かズバっと言えばいいのに
電力利権をむさぼってる連中の給料を半額カット
つまり、一般国民の平均年収と同じにすれば
原発なんざ、もともと要らなかったんだって
国民が危険に晒されることも、節電する必要も
まったく無いんだって
214:名無しさん@12周年
11/06/10 23:35:23.63 70SIWPZX0
>>136
この程度の荒さじゃだめだろ。
日と時間でのグラフは必須。
電力の時間帯による変化も必要。
最大電力の根拠とファクター。 家庭電力がどれくらいとか、USJがどれくらとかw
供給発電所の種類による割合。 そして発電所の稼働率。
すぐ思いつくくらいでこれくらいはないと、何、馬鹿にしてんの?になるでしょう。
215:名無しさん@12周年
11/06/10 23:35:29.95 u0aE08d/0
関東の茶坊主とは偉い違いだ。菅も見習え!
216:名無しさん@12周年
11/06/10 23:35:56.78 r3dAs5mT0
データ開示できない理由=電力不足にならないことがばれてしまう
217:名無しさん@12周年
11/06/10 23:36:12.16 LyngLQg/0
>>204
実はいけたりするんだろ
そうすると原発廃止論ますます進むから言わないだけで
218:名無しさん@12周年
11/06/10 23:36:29.79 nSd6GrzW0
>>202
いやだからさ、その影響力の大きい知事様は、
関電に「協力しない?別にどっちでも良いよ。」
って言われたらどういう行動に出るの?って話。
219:名無しさん@12周年
11/06/10 23:36:59.06 nLV51Gih0
節電に協力して停電が起きなかったら
現在停止中の原発は廃棄ということでよろしいか?
220:名無しさん@12周年
11/06/10 23:37:18.41 IeyhXEUs0
>>214
出せる訳ないだろ
パチが叩かれるw
221:名無しさん@12周年
11/06/10 23:37:42.17 CaD0+ME3O
世間に関電の体質を知らしめただけでも意味があるね
222:名無しさん@12周年
11/06/10 23:37:58.81 60NwM40a0
>>218
いや、そんな話してるの
このスレでお前だけだよ
誰か他にそんな話してる?
それこそどうでもいいわ
223:名無しさん@12周年
11/06/10 23:38:26.31 LyngLQg/0
>>160
すごく分かりやすい
224:名無しさん@12周年
11/06/10 23:38:27.78 sd5037pW0
>僕は協力するつもりはない
>停電になるなら考えないといけない。関電と一つになれればいいと思う
どっちやねん。
225:名無しさん@12周年
11/06/10 23:38:33.51 tTVOHgjz0
>218
安定供給できないなら、独占するなって話では?
226:名無しさん@12周年
11/06/10 23:38:52.45 9SRFgcxJ0
>>204
原発なしでいけるか試すとしてもデータは必要だからな~
出せばいいのにね
227:名無しさん@12周年
11/06/10 23:39:08.19 HpA1zs/L0
データ開示すりゃ協力を考慮するつってるんだから
さっさとデータみせりゃいいだけじゃん。
「○日までに出すので前向きな検討をお願いしますね」
ってだけの話なのになんでニュースになってるのかわからん。
228:名無しさん@12周年
11/06/10 23:39:09.40 iPPIBDd80
大阪でパチンコ禁止しろや
229:名無しさん@12周年
11/06/10 23:39:31.28 4Sfn9d8T0
これは正しい
230:名無しさん@12周年
11/06/10 23:39:58.94 1gDOI8tv0
>>204
ピークとかそんなアホな事気にしてるのか
電力会社ってエコをアピールするために風力発電所作っても、風力は不安定な発電状況だから
弱風だと予定電力の1/4以下だし強風だと過電流で発電施設に影響あるから電力カットしてる
風力発電所の発電量なんて無視して、火力発電所で無駄に電力作ってる連中なんだぜ
231:名無しさん@12周年
11/06/10 23:40:37.08 IXXTL0Wv0
原発廃止⇒エネルギー資源ショック⇒なぜ対策w(ry
ってなるのわかってんだから、どうせなら方向転換しないほうが楽だよね。
災害対策と資源ショック対策のどちらが困難でコスト高か分からない連中の多いこと。
232:名無しさん@12周年
11/06/10 23:40:37.79 nSd6GrzW0
>>225
どうやってそれ強制すんの?
安定供給できないなら、独占するな!って叫ぶの?w
233:名無しさん@12周年
11/06/10 23:40:38.55 DzWOW4jb0
むづかしい計算式だろうがなんだろうが裏づけをHPに掲載してくれればいいのに
防衛秘なデータでも有るまいし
234:名無しさん@12周年
11/06/10 23:41:45.07 LyngLQg/0
>>224
どうせなんねーだろ?という皮肉
235:名無しさん@12周年
11/06/10 23:41:47.26 nLV51Gih0
>>227
関電が詳細なデータ出すつもりがないからだよ
236:名無しさん@12周年
11/06/10 23:42:20.57 uzxy2t9HI
橋下のこういう破天荒なところが好き!
筋が通ってるし正論だ!
利権軍団にドンドン噛み付け!
今の時代にここ迄やる奴は中々居ない
もっとやったれ!
237:名無しさん@12周年
11/06/10 23:43:19.74 aqBSGGpa0
小出さんが火力は50%しか動かして無いってバラしちゃったからなw
電力会社はこの指摘を20年以上反論してないんだぜ
壊れたラジオみたいに原発は3割原発は3割と繰り返すだけ よっぽど都合悪いんだろうなw
238:名無しさん@12周年
11/06/10 23:43:41.61 nSd6GrzW0
>>222
他のやつは知らんが俺は気になるなー
この都知事様は一体何が出来るんだろうって
239:名無しさん@12周年
11/06/10 23:43:46.55 IeyhXEUs0
>>213
まさにそこだね
税金に貪り付く、公務員 独立行政法人 関連外郭団体
独占の専売公社 電力 郵便
まぁ 孫さんは目の付け所いい
240:名無しさん@12周年
11/06/10 23:44:00.62 qq5cdW/v0
技術者の「予算があれば・・・」という言葉は聞くに値しない。
241:名無しさん@12周年
11/06/10 23:44:03.35 XxzT/kGR0
うちの会社、東電管内のため電力総量規制をうけて、関西にサーバを移すんだけど、どうなるんだろwww
しかも作業は明日からの土日www
242:名無しさん@12周年
11/06/10 23:44:03.31 r3dAs5mT0
>>236
禿げしく同意
久々にスカッとしたわw
243:名無しさん@12周年
11/06/10 23:44:18.90 VkITMzJQ0
まああれだな。公益事業として保護されてる癖に、供給責任を放棄している時点で、関電は自分を恥ずるべき。
これを機に、電力は一気に自由化すればよし。まともに供給できない既存の電力会社に文句を言う権利無し。
東電にしろ、関電にしろ、公益事業会社が情報を隠匿するなど、もってのほか。
ふざけるな、驕るな、馬鹿にするな! と声を大にして言いたい。
頑張れ、橋下。
244:名無しさん@12周年
11/06/10 23:44:54.21 5Go2GLFBi
>>218
協力しないだけだろw
245:名無しさん@12周年
11/06/10 23:45:56.50 60NwM40a0
>>238
なんもできんだろ
言うだけ
だが言うだけでも他の連中はできない
そんだけ
なにをそんなに執拗に、府知事様にこだわり続けるか知らないが
まあ頑張れ
246:名無しさん@12周年
11/06/10 23:46:21.31 rkDKW/t+0
>>241
どうもならんから安心しる
247:名無しさん@12周年
11/06/10 23:47:10.45 N4RNehJ40
原発止めれば依存率40%の関電が一番苦しくなる。
中電と東電は原発は既に止まっているので、さほど問題にならない。
関西人はこれから暑い夏を存分に苦しんでください。
248:名無しさん@12周年
11/06/10 23:48:26.35 CWb6JIMQi
>>78
うわぁ。さすが北九州。
住民はしんどいね。
249:名無しさん@12周年
11/06/10 23:48:32.79 nSd6GrzW0
>>245
ああ結局何も出来ないんだw
橋下様は偉大だなw
250:名無しさん@12周年
11/06/10 23:48:34.89 qq5cdW/v0
つか関西人が自粛とかするわけないよな。
251:名無しさん@12周年
11/06/10 23:48:46.71 HpA1zs/L0
>>235
やっぱそれしかないか。
何で出す気がないんだろうね。
節電=減収で節電の強要が必ずしもメリットばかりとは思えないんだけど
単にデータを出すのが面倒だから適当に15%ってことにしたいのか
明かせないあれこれを盛り込んで15%になってるのか…。
252:名無しさん@12周年
11/06/10 23:48:59.51 +TEZRJP40
橋下GJ
関電引きづり出して徹底追及たのむ
253:名無しさん@12周年
11/06/10 23:49:02.91 tTVOHgjz0
電力事業法 第十五条
4 経済産業大臣は、第一項又は第二項に規定する場合を除くほか、特定電気事業者が次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、第三条第一項の許可を取り消し、又はその供給地点を減少することができる。
二 その特定電気事業の用に供する電気工作物の能力がその供給地点における電気の需要に応ずることができないものとなつたこと。
254:名無しさん@12周年
11/06/10 23:49:10.14 IXXTL0Wv0
>>243
自分で供給施設止めさせといて供給責任とかまさに朝鮮ヤクザみたいな言い分だな。
まぁ自由化したって資源確保にあほみたいに金かかるんだから夢見すぎないようにね。
255:名無しさん@12周年
11/06/10 23:49:26.43 IeyhXEUs0
>>246
いやー わからんぞ
府知事応援で冷房の設定温度を2度下げるかもしれん
256:名無しさん@12周年
11/06/10 23:49:28.44 xxxw/gHL0
橋下たまんねーなw薄ら汚ねー大阪がドンドン浄化されてってるw
257:名無しさん@12周年
11/06/10 23:49:44.30 EwGPuSUu0
『そら御覧なさい。やっぱり原発は必要でしょ?』
ていう理論に持っていかれるのが嫌なだけって言ってたね。
橋下がんがれ!!!
258:名無しさん@12周年
11/06/10 23:49:58.03 dOE/Ae8q0
電力会社は普段どういう仕事してたんすかね?w
259:名無しさん@12周年
11/06/10 23:50:19.34 QBZxUs1q0
ト ン キ ン は 電 気 の 過 不 足 も 知 ら ず
今 日 も ム ダ 節 電 乙 w
我 ら が 西 側 は デ ー タ 開 示 を 要 求 し
節 電 も 必 要 な 時 の み ジ ャ ス ト イ ン タ イ ム
260:名無しさん@12周年
11/06/10 23:51:24.22 60NwM40a0
>>249
ああ、なんだ
単にはしした叩きたいだけの人かw
なんだかんだアーダコーダ述べてないで
「ただ橋下気に食わない嫌い電力とかどうでもいい」
って言えばいいのに
別にいいじゃん、俺も嫌いだよコイツ
261:名無しさん@12周年
11/06/10 23:51:47.14 IeyhXEUs0
>>259
海江田に言えよw
262:名無しさん@12周年
11/06/10 23:51:54.89 lY6THIc70
橋下「節電には協力しない キリッ!!」
関電「なら停電だ!」
大阪民国人「ぐぬぬ・・」
263:名無しさん@12周年
11/06/10 23:52:03.76 tDE5OZ5P0
>>257
リニア作って電力不足煽る戦法の方が現実に進んでいるが
264:名無しさん@12周年
11/06/10 23:52:19.21 X/LDrCrr0
なんか教組様と信者のようだ。
265:名無しさん@12周年
11/06/10 23:52:32.59 CWb6JIMQi
この橋下の、いたって普通の反応に、
普通に返答すべきは、関電側と思うけどな。
普通に返答できない何かを勘ぐらせたい
のか、関電は。
266:名無しさん@12周年
11/06/10 23:53:26.32 IOU4zXXS0
データの開示をすれば話は進むのに、関電はなんで拒むんだろう
拒めば拒むほどあらぬ疑いを持たれると思うんだけど
橋下の「原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」
という発言も普通なら一笑に付されるものが、拒んだおかげで妙に説得力をもってしまった
データの開示をすればいいだけなのに、なぜそれができない
267:名無しさん@12周年
11/06/10 23:53:30.28 jAq+cXLJO
腑抜けバ菅はじめ風見鶏政治家ばかりの中、橋下の筋を通す強さは神すぎる
橋下が総理になるべき
独裁になりそうだがww
268:名無しさん@12周年
11/06/10 23:53:38.17 73V2vJAE0
橋下のように相手の本音を読みはっきりと意思を示す男はいいね、
スタイルは違うが小泉と似たところがある。
269:名無しさん@12周年
11/06/10 23:53:38.96 dOE/Ae8q0
好き嫌いはともかく言ってることは間違いじゃない。
君が代拒否の件と共に。
270:名無しさん@12周年
11/06/10 23:53:50.09 eHTgfDLi0
>>46
大阪の役場なんて風通しが良くなって変わってきてるのを感じるぞ。
271:名無しさん@12周年
11/06/10 23:55:12.33 O3TJYHuP0
>>1
あれ?ハシゲくんって節電して浜岡止まって困ってる中電に電力供給するとか言ってなかった?
国旗国歌だけでねらー釣れると思ってんなよバカ野朗。
272:名無しさん@12周年
11/06/10 23:55:45.12 QBZxUs1q0
ト ン キ ン は 電 気 の 過 不 足 も 知 らず
お 上 の 言 う が ま ま に 右 に 習 え で 節 電 し て ん の ?
我 ら 西 側 が 明 る い 夜 道 を 安 全 に 帰 る 間
暗 い 夜 道 を フ ラ フ ラ 帰 っ て チ ョ ー ダ イ w
273:名無しさん@12周年
11/06/10 23:55:51.60 rkDKW/t+0
冷房の設定温度も馬鹿の一つ覚えで28℃にするとか言ってるし上から下まで脳梗塞だろ。
外気38℃なら33℃でも涼しいし。
25℃で湿度70%超えてたら糞暑いし。
274:名無しさん@12周年
11/06/10 23:55:54.17 yNwAwV/o0
>>266
審議すればいいのに拒む維新は、OKなんだろw
ダブルスタンダードは辞めようや
過去の発言からも矛盾し捲りなんだしさ
275:名無しさん@12周年
11/06/10 23:56:46.38 IeyhXEUs0
プロ市民困惑wwwwww
276:名無しさん@12周年
11/06/10 23:56:56.24 sWEOotPOO
原発いらね
残り半分の火力を動かせばいい
民間からの買い取りもバンバンやれよ
277:名無しさん@12周年
11/06/10 23:57:27.81 f/1PdM2c0
>>11
278:名無しさん@12周年
11/06/10 23:57:31.76 nSd6GrzW0
>>260
国歌がどうこうに関しちゃ橋下の考え支持してるがね
別に橋下だからじゃない、
この件に関しちゃ力の無いやつが、偉そうにしてるのが気に食わないだけ
279:名無しさん@12周年
11/06/10 23:57:32.28 VkITMzJQ0
何かおかしい。
利権がらみで死の原発を推し進める。保護された電力事業。競争原理も働かず、好き勝手。
地震、津波発生。死の原発が荒れ狂う。
今度は、原発無ければ電力足りない。だから原発は必要。
電力足りない根拠を示せ → うるさい!
280:名無しさん@12周年
11/06/10 23:58:46.29 NsyAY4fu0
協力したくなければしなくて良いんじゃないの?
関東の場合は、3/12の段階で電力が足りなくなるってもう騒いでたし、
3月後半に2週間以上計画停電やってるからね。
計画停電起きたらどんな凄いことになるか実体験で知ってるわけ。
だから専業主婦のおばちゃんまで必死で節電しようとしている。
もう節電生活3ヶ月も続けてて、夏が来ても計画停電せずに済むよう更に努力しているわけ。
関西の場合は、九州もそうだけど、中部電力の余剰分貰う積りだったからね。
危機感がないのは仕方ないよ。
ところが5/6に状況が変わったんだよ。
浜岡原発の停止を要請して、中部電力が苦渋の決断したの5/10過ぎてたでしょ。
ここから動き出して、過去に経験のない計画停電の準備始めた。
しかも東電以外はこの間の計画停電経験してないんだから、
関西電力はまだ何%節電したら計画停電回避できるか計算出来てないんだよ。
沖縄はもう梅雨明けたし、間もなく関西も梅雨明けるでしょ。
そうすりゃ、暑い夏がやってくる。
九州や関西はもう節電間に合わないよ。
一応あせって今日になって政府が九電と関電の点検済み原発の
再稼動を自治体に要請しているけど福島があの状態じゃ無理だよね。
どうせもう間に合わないんだから、関西の皆さんも計画停電体験してみれば?
なぁに、慣れれば大したことないよ。
停電つっても1日1回2時間程度だ、死にはしない。
ただ経済は壊滅的打撃を受けるけどな。
関東はそれを知ってるから必死で節電しようとしているだけ。
今時停電なんてなかなか経験できないからさ、1回体験してみれば良いと思う。
281:名無しさん@12周年
11/06/10 23:58:56.64 EBXpCCX90
>>263
その頃まで電力不足が解消できなきゃ日本終了
282:名無しさん@12周年
11/06/10 23:59:09.43 xClkMwFr0
>>274
何も知らないのに一局面だけを語るのは、印象操作でしかない
橋下の政策や維新の取った行動は、その前の過程で起きた事の予防線を張った行動だと理解できるはず
それを出さずに維新をせめる中身が無いからだろう
お前ら工作員は、ホント馬鹿でしょうがない
283:名無しさん@12周年
11/06/10 23:59:25.35 eHTgfDLi0
>>271
生活に不便を来す節電を要請する→節電に不満を抱かせ→不満を解消するためには原発が必要とアピール
ってパターンになるのは見え見えだろ。
節電の要請に応えて欲しいなら詳細なデータを提出しろって言ってるだけ。
284:名無しさん@12周年
11/06/11 00:00:08.81 rO87iOKKO
いや、原発停止と叫んだ分だけ節電するのが筋だろ
節電する必要がないと言うなら根拠を示せ
285:名無しさん@12周年
11/06/11 00:00:18.64 DjFDuI4G0
>>280 長くて理解できん。2行ぐらいで。
286:名無しさん@12周年
11/06/11 00:00:46.94 zbDIknoW0
>大阪は在日韓国人らも暮らす自由な地域なはずなのに…君が代条例に、
>恐怖を感じた。子供の将来が不安」…毎日新聞記者
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
田中博子 毎日新聞・大阪社会部
287:名無しさん@12周年
11/06/11 00:00:56.60 VYlt7xg+0
>>18
>>18
>>18
288:名無しさん@12周年
11/06/11 00:01:02.28 gU9d5Yxn0
>>280
無意味な計画停電食らったのがよっぽど悔しいみたいだね。
289:名無しさん@12周年
11/06/11 00:01:10.13 q9VxakDJ0
>>280
でお、実際は節電する必要なんて無かったんだけどなwwwwww
290:名無しさん@12周年
11/06/11 00:01:45.18 6SoH9Irs0
>>278
ようは叩きたいだけだろ
とにかく気に食わなかっただけなんだろ、この記事
「俺はこの知事が何をできるか~」とかなんとか言ってたけど
ただ単にムカついてただけじゃんw
よくわかりました
291:名無しさん@12周年
11/06/11 00:01:49.09 1b8xPLZB0
電力不足デマに注意
資源エネルギーの統計表一覧から、「最大3日電力」を見てみよう。
ここに民間からの「他社受電」が記載されている。
橋本と関西電力が揉めているが、関西電力は他社受電として600万
キロワット前後の協力を得ている。
電力会社とマスコミが小汚いのは、民間協力の発電量をカウントせず、
電力会社単体の供給量で電力不足をPRしている。原発がなくても足りるし、
1機でも動いているなら、売るほどあまっているのが現実。
292:名無しさん@12周年
11/06/11 00:01:54.71 CgYGy5Xa0
>>289
なんか、東電の停電も政府の自作自演って噂があるな。
293:名無しさん@12周年
11/06/11 00:02:07.16 04i8TGz80
データ開示したら電力不足じゃない事がバレてしまうだろ。
294:名無しさん@12周年
11/06/11 00:02:09.48 QFWLPKlu0
>>280
何%か出せないんなら出せないでもいいから
関連する数字を頂戴って言ってるんでしょw
295:名無しさん@12周年
11/06/11 00:02:36.71 i1f28AaX0
原発の再稼働が難しいことは最初からわかってたのに、発電所を増設しないで停電を強いる関西電力。
とっとと送電と発電を分離すべきだな。
独占企業が無能だと、ユーザーに迷惑がかかる。
296:名無しさん@12周年
11/06/11 00:03:09.75 6NxeqGhv0
>>282
維新が審議しなかった、これだけが事実だよ
他に議員の仕事があるのか?
>その前の過程で起きた事の予防線を張った行動
で、これ何を指して言ってんの?
297:名無しさん@12周年
11/06/11 00:03:27.93 sWdCotdE0
関電もあくまで「お願い」であって強制してるわけじゃない
目立ちたがりの感情的な馬鹿が過剰反応してるだけ
298:名無しさん@12周年
11/06/11 00:04:05.53 gU9d5Yxn0
>>280
みたいな人が一人でも増えれば、無意味な計画停電も意味があったということだろうか
っていうか、東電してやったりって感じだろう。
299:名無しさん@12周年
11/06/11 00:05:10.18 q9VxakDJ0
>>297
当たり前だろwww 強制なんかしたら、何様?って、ぶっ殺されるぞ。
300:名無しさん@12周年
11/06/11 00:05:15.29 TaCUR0Hi0
大阪については、一律15%節電しなさいって話かな。
東京は異常に慎重に扱うのに、
大阪に対しては思い切った指示するんだな。
それだけ東京が大事なんだ…おにいちゃんのエッチ
301:名無しさん@12周年
11/06/11 00:05:51.04 78/Esh8F0
橋下のいうことがもっとも。
今年の夏は電気ガンガン使ってやる!
302:名無しさん@12周年
11/06/11 00:06:01.65 eJC8c2mC0
最近さあ、やたらテレビで節電の仕方とかやってるけど
それって、関東と中部だけの話しだろ?
日本全体を節電ムードにもっていくんじゃねえぞ
節電するのは発展途上地域に成り下がった関東と中部だけだ
303:名無しさん@12周年
11/06/11 00:06:10.94 GeCUjS5o0
関西電力はなぜデータを公開しないんだろう?
東京電力と同じくなにかやましいことがあるんじゃないのか??
304:名無しさん@12周年
11/06/11 00:06:17.18 sWdCotdE0
>>290
いやそうだよ
何も出来ない馬鹿が偉そうにしてるのがムカついてるだけ
何を出来るか~って言ったのは、
何も出来ないこと分かってるから皮肉で言っただけ
305:名無しさん@12周年
11/06/11 00:06:57.02 7Edg5c/30
関西の工場とか自家発電するようになってきてんじゃん
電力自由化に拍車かかるな
306:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 )
11/06/11 00:07:12.39 fZh7wha00
発電機メ~カ~がUpしてきました。
府庁に発電機はいかがですか?
おたくのマンションにも発電機を♪
307:名無しさん@12周年
11/06/11 00:07:53.73 r5H9wpmV0
強引に輪番停電してくるんだろうな。
308:名無しさん@12周年
11/06/11 00:08:46.36 wYNsQhjc0
関西広域連合もすぐに終わりそうだな
309:名無しさん@12周年
11/06/11 00:09:07.93 Pq9Xlngd0
>>303
九州電力はデーター出してるんだっけ
あっちはあっちで問題が多過ぎてな…
310:名無しさん@12周年
11/06/11 00:09:13.88 5nxaazGh0
どっから15%何て出てきたんだろ。
前年の電力消費を見て、原発停止してても
15%節電すれば停電しないのか。
つーか、関西電力側が公開討論拒否した時点で怪しいw
311:名無しさん@12周年
11/06/11 00:09:14.97 h0RK5dbx0
>>297
形は「お願い」だけど、どう見ても関西人の善意と停電による恐怖を逆手に取った脅迫としか思えない。
312:名無しさん@12周年
11/06/11 00:09:17.86 Nh6xZwUCO
データ出しとるがな
313:名無しさん@12周年
11/06/11 00:10:19.72 P5mROeTX0
大阪の第1党が大阪維新の会、選挙バラマキ不要なのが強いな
データと脱原発案を出すなら協力すると、何気に逃げ道作るのが上手いな
314:名無しさん@12周年
11/06/11 00:10:32.18 ldixnF2P0
>>291
原電や電源開発からの他社受電なんて折り込み済みだろw
315:名無しさん@12周年
11/06/11 00:11:05.21 gU9d5Yxn0
>>310
東電の出した数字をそのまま使ってるだけ。
316:名無しさん@12周年
11/06/11 00:11:19.39 DQ0X7PyR0
この人以外と優秀なんだったんだね、
317:名無しさん@12周年
11/06/11 00:12:20.97 OjGYnnYm0
>>296
維新って、府議会だけかと思ってるのかよ
馬鹿はなにもいうなよw
318:名無しさん@12周年
11/06/11 00:12:47.50 q9VxakDJ0
優秀って言うか、至ってまともだって言うことだと思う。
でも、まともな人が少なすぎる。特に政治家と、電力会社。
319:名無しさん@12周年
11/06/11 00:13:03.16 F+CTaR32O
データ出せってのは正しいだろ
橋下が言ってるのは電力会社の不当な搾取・肥大化は許しませんよってことで
データを提示した上で、環境保全の面で節電して下さいとくればこんな発言しない
320:名無しさん@12周年
11/06/11 00:13:07.66 Nh6xZwUCO
昨年並のピーク電力が必要になるとすると最大供給力ギリギリでも数パーセント足りなくなるんだよ
321:名無しさん@12周年
11/06/11 00:13:28.88 shSjrcRYI
トンキンは23区電力優遇を叩けよ!
橋下叩いてる場合じゃないだろ?
322:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 )
11/06/11 00:13:33.94 fZh7wha00
時間稼ぎ
323:名無しさん@12周年
11/06/11 00:13:37.90 4JV+rBaL0
>>262
実際に停電になったら
関西電気保安協会のおっちゃんたちが府民にボコボコにやられるよ
324:名無しさん@12周年
11/06/11 00:13:48.04 6NxeqGhv0
>>317
何言ってのかさっぱり判らん
>その前の過程で起きた事の予防線を張った行動
で、これ何を指して言ってんの?
325:名無しさん@12周年
11/06/11 00:14:20.76 mhwgoZ170
はししたさん男前
326:名無しさん@12周年
11/06/11 00:14:52.76 cSrCqTdy0
「ほ~ら、やっぱり原発は必要なんですキャンペーン」だものね。
327:名無しさん@12周年
11/06/11 00:14:56.15 gU9d5Yxn0
URLリンク(twitpic.com)
日本おわた\(^o^)/
328:名無しさん@12周年
11/06/11 00:15:03.64 RqvQwrwi0
関電がこの夏、原発なしでやり過ごせば、マジで原発不要論が証明されるな。
原子力村の人、必死になるはずだ。
329:名無しさん@12周年
11/06/11 00:15:03.44 a7FGeqo30
大阪は知事を含め、民度がとんでもなく低いんだな
330:名無しさん@12周年
11/06/11 00:15:10.87 dQ7UJoNE0
「データ開示の上要請があれば協力させてもらう」
みたいな言い方にできんのかな。どうしてそう敵を作ろうとするかな
言ってることは正論でも言い方次第でメディアや民衆から無駄な反発をかう。
橋下の意思が民意と違ったときに大怪我するだろうな
331:名無しさん@12周年
11/06/11 00:15:23.39 5HYU1H7e0
>>274
>審議すればいいのに
何を審議するの
関電となら審議とは言わないし
議会はアホばっかりだから、審議の仕方も知らないよ(一度府議会を除いてみたら、納得するから)
332:名無しさん@12周年
11/06/11 00:15:47.59 MIZiGM2H0
まぁ正論だな
333:名無しさん@12周年
11/06/11 00:16:28.68 mURbIRqd0
今年節電要請しなかったら
原発再稼働いらないじゃん世論ができるからなwww
橋下はだまされなかった
334:名無しさん@12周年
11/06/11 00:17:48.19 6R8raALN0
たかが田舎県知事ごときのオナニーで日本一暑い大阪で節電強制されるんじゃあたまらんわ
アホ菅が責任持って原発始動命令出せや!冥土の土産に
335:名無しさん@12周年
11/06/11 00:18:18.25 OjGYnnYm0
>>324
あのね
維新が出した法案を提案あるからと他の党が引き伸ばして審議しましょうってポーズだけで
廃案に持って言ってるんだよ
他党は自分達の対案すらまともに審議せずに廃案にしてんだよ
だから、まず議題のテーブルに載せるために
可決してから審議するようになったんだよ
総論賛成各論反対っていうより、今一番強い維新の公約を表面上賛成の振りして市民府民にアピールしといて
審議の引き延ばしして廃案に持っていく姑息な手法をとるほうがわるいだろうが
336:名無しさん@12周年
11/06/11 00:18:53.31 OnIYHZxS0
>>292
データ取りたいための大規模な実験?
337:名無しさん@12周年
11/06/11 00:18:58.30 wXExDszv0
さすが!
伊達に大阪民国と言われているわけではないなwww。
338:名無しさん@12周年
11/06/11 00:20:24.22 6NxeqGhv0
>>335
>可決してから審議するようになったんだよ
底抜けのバカだなww
339:名無しさん@12周年
11/06/11 00:20:38.06 nFy3a2ng0
ああ、確かに、計画停電なんて協力する必要がないわな。
電力が足り無い時は、最優先でカットする事になっている割安契約者からぶった切ればいい話
340:名無しさん@12周年
11/06/11 00:21:03.37 a7FGeqo30
大阪だけ日本から独立すればいいのに。
そして大阪に原子力発電所作ればいい。
てめえらの電力をまかなってるのは福井だぞ。
なんで大阪のために北陸が犠牲を払わなければならないのだ。
341:名無しさん@12周年
11/06/11 00:21:54.39 QFWLPKlu0
>>340
したくても国が放してくれないの
342:名無しさん@12周年
11/06/11 00:22:22.43 OjGYnnYm0
>>338
お前がばかだ
表面上賛成だから、可決して細かいところを詰めていく作業
最初の法案の可決は、枠組みしか作ってない
その後の細かい部分は審議してもう一度法案作るという方法を取ってる
だから、審議するテーブルを作る作業が最初の法案
お前が極端に馬鹿だとわかったから、返信くれるな
343:名無しさん@12周年
11/06/11 00:22:35.41 9D1GKZT90
>>340
犠牲…?
344:名無しさん@12周年
11/06/11 00:23:52.85 dW6ptmss0
確かにデータ開示は大事
何の理由で節電しろと言っているのか意味不明
原発推進派の仕込みかも知れないし
電気不足を煽って原発推進をはかるつもりだろどうせ
345:名無しさん@12周年
11/06/11 00:23:55.20 6NxeqGhv0
>>342
www
346:名無しさん@12周年
11/06/11 00:24:46.88 RqvQwrwi0
>>330
交渉を優位に進めるための戦術だよ。
上海万博のとき、一方的にキャンセルしてきた中国に対する戦術と同じ。
最初にガツンと言う。
その後相手の出方を見て歩み寄る。
347:名無しさん@12周年
11/06/11 00:24:46.66 q9VxakDJ0
>>343
済みませんでした。利権 の間違いでした。
348:名無しさん@12周年
11/06/11 00:24:56.69 6O7LXQuJ0
アンチの相手はしない方がいい。
基本的に府議会のこと知らないから。
ネット上の数字だけで全てを判断してる。
だから、知ってる人からすれば滑稽な批判なんだよね。
349:名無しさん@12周年
11/06/11 00:25:31.38 OjGYnnYm0
>>345
返信イランといってるだろうが 馬鹿
お前は、まともな反論も何も無いただのイチャモンつけてるだけの
糞だから半島人ならどこかいけ
臭いから
350:名無しさん@12周年
11/06/11 00:26:46.70 gU9d5Yxn0
>>344
節電求めるのに理由なんてないんだよ。年中行事なんだから
351:名無しさん@12周年
11/06/11 00:27:47.66 OjGYnnYm0
>>347
ないすw
辻褄が合う
352:名無しさん@12周年
11/06/11 00:28:20.09 CgYGy5Xa0
>>336
原子力離れを防ぐ意識の植え付け・・・?
原発の事故で発電力ダウン→生活が超不便→原発でも良いから生活を良くして欲しい
って流れを作りたいんじゃないかな
353:名無しさん@12周年
11/06/11 00:28:31.30 lxY3h7J20
で結局関電は15%節電が必要な内訳をだしたのか?
354:名無しさん@12周年
11/06/11 00:28:48.26 shSjrcRYI
福井土人は大阪にケチ付けるなら
今まで交付した補償金、迷惑料返せよ!
お前らも大阪から恩恵受けてる癖に
何偉そうに言ってんだ?
355:名無しさん@12周年
11/06/11 00:29:31.70 /C9nrshZO
言い方は確かに荒っぽいかも知れないけど、こういうこと
言える人いないからなあ。橋下がんばれって思うわ。ほんと
にちゃんとしたデータだしてくれないとどうしても原発じゃ
ないと駄目ってのがわからないんだよなあ
356:名無しさん@12周年
11/06/11 00:29:38.90 gU9d5Yxn0
エアコンも温度じゃなくて、不快指数で設定するようにすればいいのに。
単純28℃とか馬鹿すぎる
357:名無しさん@12周年
11/06/11 00:29:41.45 Cv6pzUer0
例えば、夜は節電する必要はない。 ピーク電力消費は昼間にあるから。 年がら年中15%節電というのは馬鹿げている。
358: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/11 00:30:10.24 KBel+jCk0
本当に橋下は、ちょっとしたことで
感情的になってへそを曲げてしまうところがまだまだだな…
URLリンク(www.fepc.or.jp)
電力需要実績なんてある程度は一般公開もされているのに…
やばいな、関電大規模停電も、あるかもな…
359:名無しさん@12周年
11/06/11 00:30:54.92 dW6ptmss0
>>350
節電は大事だが15%ってなんだよ
その目標値はどこから算出してんだよ
電気不足なら仕方ないけど
実際に電気不足しているの?
360:名無しさん@12周年
11/06/11 00:31:39.46 ldixnF2P0
菅の思いつきの浜岡停止に
「目標はなんでもいいんだ!節電して中部に電力を回す!!」と乗ったバカw
定期検査明けだったから来年3月までは250万kW分送電してたはずだったのに
中部に送るためには20%節電がノルマだろ
来年の夏も原発ダメだったら40%は必要だなww
361:名無しさん@12周年
11/06/11 00:31:41.17 6O7LXQuJ0
一次情報は決して出さないだろうから
まあ、無駄な議論だけどね。
橋下は半年で大阪府の予算案をガラガラポンした男
あまりデータを出したくないんだろうな。
362:名無しさん@12周年
11/06/11 00:33:19.34 gU9d5Yxn0
>>359
春闘もそうだけど横並びが好きなんだよこの業界は
東電が15%だから、電力業界15%で暗黙の取り決め
363:名無しさん@12周年
11/06/11 00:34:10.57 bodeTVQ40
>>358
それこそ関電の匙加減で自由自在なのが問題だろ
実際には停電させないぐらいの電力供給なんて余裕だろ
364:名無しさん@十一周年
11/06/11 00:34:25.58 JscSk0Od0
データ改ざんして出してくると予想
365:名無しさん@12周年
11/06/11 00:35:35.00 nVOAUwqb0
今こそアジアの連帯を!
【菅内閣継続と民主主義の危機】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
366:名無しさん@12周年
11/06/11 00:36:43.77 0wRAopDq0
はいはいネトウヨご苦労ww
そりゃあネトウヨとしては関西地区が計画停電に突入して、
経済がめちゃくちゃになった方が面白いんだろう?
また、ミンスがーってやるんだろ。
だけど今回は違うぞ。
橋下がアホなこと言うから、心配した政府は停止中の原発を再稼動させる準備始めたよ。
でも、今からじゃ間に合わないけどね。
心配しないでも良いよ。
俺は別にお前らと議論する積りなんて更々ないし。
今テレビでやってたけど、橋下はネトウヨと同じこと言ってるなww
関電の節電要請は原発推進派がないと困るでしょって言う陰謀だって明言してたぞww
計画停電体験者から見れば臍で茶を沸かす程笑える発言なんだけどね。
あのね、計画停電始まると凄いから。
真昼間に停電するでしょ。
そうするとスーパーもデパートも映画館も・・・安全上の問題があるんで全部閉店するんだよ。
信号も全部消えるから大渋滞。
ガソリンスタンドもポンプが動かないから給油も出来ない。
東電がやった時は春だったけど今度は夏だからね。
飲食店も全部閉鎖。街が死ぬんだよ。
それから節電してもダメだと思うよ。
あの恐怖味わったら、もう遊びに行こうとか、買い物しようとか言う気起きないから。
367:名無しさん@12周年
11/06/11 00:37:24.01 gU9d5Yxn0
停電しそうにやばい日なんて、3ヶ月で1日か2日あるかないか
それも、午後2時ごろの1時間かそこら
そこだけしのげばいいのに
3ヶ月まるまる9時から8時までとか要求が馬鹿すぎるんだよ
368:名無しさん@12周年
11/06/11 00:37:44.86 OnIYHZxS0
>>361
それこそ化かしあいでいいんでねーの?
「データ出せ」って言うんだから
15%節電になるように逆算してデータ作ればいいだけじゃん。
はしげがそれで納得するかどうかは別だけどさ。
369:名無しさん@12周年
11/06/11 00:38:01.37 q9VxakDJ0
>>366
屁理屈はいいから、詳細なデータを出せっていてんだよ。ぼけ!
370:名無しさん@12周年
11/06/11 00:39:06.04 QFWLPKlu0
>>366
大事件だったんだねw
371:名無しさん@12周年
11/06/11 00:39:35.34 98c6GFYi0
>>366
朝鮮人。
372:名無しさん@12周年
11/06/11 00:39:38.07 86WM0Z+k0
>>358
これには節電の要請の根拠になるものは何もない。
これだったら関電もすぐ出すだろう。 だけど根拠にはならない。
373:名無しさん@12周年
11/06/11 00:40:04.77 OnIYHZxS0
>>367
それは思った。
協力をお願いする立場なのに「人が活動する時間全部節電ね」ってのはいくらなんでも横暴だ。
横暴じゃなけりゃ人数揃えて素人しかいないのかと。
374:名無しさん@12周年
11/06/11 00:41:09.35 a9pAWMO7O
橋下は馬鹿だな
何年大坂にいるんだよ
基本的には電気は足りるが、万が一の為節電してください。て事だろ
本来なら数%で良いが関西人はアホばっかりだから節電と言う言葉を知らない
だから15%削減お願いしてるんだろ
関電もアホのデータは出せないだろう
橋下も考えればわかるだろう
俺、東京だからそんなイメージ
375:名無しさん@12周年
11/06/11 00:41:10.28 Yz3WqXdYO
パチンコ屋がもっと協力すればこんな事しなくてもいいんじゃね?
376:名無しさん@12周年
11/06/11 00:41:41.85 RWV+gZHE0
橋下は小泉になれる素養があるよ。
大阪をとっとと片付けて
早く国政やってくれ。
377:名無しさん@12周年
11/06/11 00:41:54.25 6O7LXQuJ0
橋下はこの一年以上、ダム問題で徹底的に専門家や記者と議論してきたからな。
この問題も半年もしないうちに専門家以上になる。
378:名無しさん@12周年
11/06/11 00:42:23.79 ZR5q3UZy0
府民に負担を強いるのだから
根拠になる情報開示をしろという
極めてあたりまえの主張を橋下はしているわけだが
停電になったら責任はだれが取る、だの
停電問題を理解してない、だの、
とんちんかんな方向に議論を向けようとしている人がいるね
379:名無しさん@12周年
11/06/11 00:42:38.73 f9TSb91nO
逆に考えるんだ
これは橋下と関電の間で取り決めたマッチポンプ
橋下が「やっと出された関電のデータを検証したところ、やはり節電せざるを得ない」
と公式に発表すれば、関電の狙い通り
→関電から橋下にまんじゅうプレゼンツ
380:名無しさん@12周年
11/06/11 00:43:27.40 98c6GFYi0
じっちゃんが言ってた。
災いが起きると必ず朝鮮人とシナ人が井戸に毒入れたり、店という店を襲って
女子供を襲いまくるって。
381:名無しさん@12周年
11/06/11 00:44:00.56 gU9d5Yxn0
過剰に節電煽って、収入が減った分を電気代値上げで取り返す
恩を仇で返すんだろう
382:名無しさん@12周年
11/06/11 00:45:29.73 RhohpDQv0
橋下首相!!日本を変えてください!お願いします!ノータリン政治か多過ぎ!クビにして!
橋下首相!!日本を変えてください!お願いします!ノータリン政治か多過ぎ!クビにして!
橋下首相!!日本を変えてください!お願いします!ノータリン政治か多過ぎ!クビにして!
橋下首相!!日本を変えてください!お願いします!ノータリン政治か多過ぎ!クビにして!
橋下首相!!日本を変えてください!お願いします!ノータリン政治か多過ぎ!クビにして!
橋下首相!!日本を変えてください!お願いします!ノータリン政治か多過ぎ!クビにして!
在日朝鮮人も日本から追い出して!
383:名無しさん@12周年
11/06/11 00:45:36.51 98c6GFYi0
>>381
これって朝鮮人みたいなやり方だな。
死ねよ朝鮮人。
日本が嫌だったら帰ればいいのにな。
ぱくちょん。
384:名無しさん@12周年
11/06/11 00:46:53.27 gU9d5Yxn0
>>374
つまり
アホに15%節電って言っても、なにをどうすればいいのかわかるわけないだろうから
ただ、かたちだけ節電してって言うだけで、実は何も期待していないから
真に受ける必要はないってことですね
385:名無しさん@12周年
11/06/11 00:47:10.10 XQgxzsXi0
やっぱアレやね。
安泰の組織でぬくぬくしている時代じゃ通用しないよ!って事だね。
そう意味じゃ支持する。
386:名無しさん@12周年
11/06/11 00:47:22.11 woRFJmo10
この夏からは超原発やで、電事連なめたらあかんで
387:名無しさん@12周年
11/06/11 00:47:24.52 6NxeqGhv0
>>363
こういうのを匙加減て言うんだよww
URLリンク(ja.wikipedia.org)
幻の11年ぶりの財政黒字 [編集]2009年7月30日、2008年度の普通会計の実質収支が
11年ぶりに119億円の黒字になった事が明らかとなった[58]。主な要因としては、人件費
抑制などが挙げられる[59]。 なお、減収補てん債および行政改革推進債の発行して得た
お金は、「収入」として計上されている[60]。
橋下は同年10月28日の記者会見で、実際には基金からの借入金が1500億円あったとし
て黒字化を事実上撤回した[61]。橋下は借入金について「いつ返すのか決まっていない。
これは借り入れじゃなくて使い込み」「基金から借り入れて、何とか数字を合わせている。
真実の数字に基づいた会計制度にしないといけない」と批判した[61]。また、大阪府以外
にも基金から借り入れている自治体が存在すると述べている[61]。
2010年2月8日、財政赤字を隠すために、5つの出資法人への貸付金を年度末の3月31日
にいったん全額返済させて歳入とし、新年度の4月1日に改めて貸し付けていたことが府の
包括外部監査で判明し「不当な操作」と指摘された。この一時返済がなければ853億円の
赤字であった。
388:名無しさん@12周年
11/06/11 00:48:56.99 Q1SFli8U0
データ開示すりゃ済む話だろうに
389:名無しさん@12周年
11/06/11 00:49:12.05 MRrbYzal0
流石に今回はこのエタ個は
無理があるだろ。
つか今回もか・・・
鳥取の議員数とかイラン事
言うたばっかりや
390:名無しさん@12周年
11/06/11 00:50:12.40 VHdmu3+A0
熱中症で死んだら関電は責任取るんか?
関西の夏の暑さなめたらアカンで!
391:名無しさん@12周年
11/06/11 00:50:13.51 1VQt1IwK0
何人居るかは知らんが大阪に居る在日を叩き返せば節電しなくても良いんじゃね
392:名無しさん@12周年
11/06/11 00:50:59.02 6O7LXQuJ0
>>387
理解してないでしょ。
しかもそれ隠そうと思えば隠せてるんだよ。
393:名無しさん@12周年
11/06/11 00:51:56.92 MRrbYzal0
ほんでデータ開示されて
妥当だったらどーすんねん?
東京は25パーかそれ以上
の節電要請きてんねんぞ。
関電は原発依存度50パーや。
ちゃんと考えて喋れ、大阪エタチョン国。
394:名無しさん@12周年
11/06/11 00:52:23.70 6NxeqGhv0
>>392
隠蔽推奨ですかぁ?
395:名無しさん@12周年
11/06/11 00:53:31.94 RhohpDQv0
関西電力の社長は原発の上に家建てて住んでよ。
偉そうに 金金!高給ぬくぬく!金金!じゃねーよくそったれ!
396:名無しさん@12周年
11/06/11 00:53:38.00 QFWLPKlu0
>>393
妥当かどうか確認したいんでデータください^^
397:名無しさん@12周年
11/06/11 00:54:13.83 9YLuHFvy0
>>393
何いってんの
妥当だったら従えばいいじゃん
398:名無しさん@12周年
11/06/11 00:54:55.03 G1EuwzzE0
おいらも協力しないよ。
399:名無しさん@12周年
11/06/11 00:56:01.62 q9VxakDJ0
>>393
五月蝿いなあ。さっさとそのデータ出せって言ってるんだろうが。
ぼけっ!
400:名無しさん@12周年
11/06/11 00:56:09.15 86WM0Z+k0
>>393
意味あるデータが公開されないと意味がない。
401:名無しさん@12周年
11/06/11 00:56:53.69 ldixnF2P0
関西の民度の低さが炸裂しまくってるなw
ここはお約束で
ま た 大 阪 か ! ! ww
402:名無しさん@12周年
11/06/11 00:57:04.29 gU9d5Yxn0
>>393
25はサバ読み過ぎたから15にしたんでしょ。
それすらも必要なのかどうか怪しいし。
403:名無しさん@12周年
11/06/11 00:58:06.46 MRrbYzal0
>>396
現在、11基中3基が定期検査を終え、稼働できる状態にある。
だが、立地する福井県は、地震や津波対策が不十分として再稼働に
難色を示している。
このため、新たに定期検査に入るものなども含め、
8月までに計6基が動かせなくなる可能性がある。
関電の原発依存度50パーセント
404:名無しさん@12周年
11/06/11 01:00:54.47 21sKxfv1O
正論
詳しいこといわないから、国民は原発にも電力にも無関心で、今に至ってる。
国や電力会社のいうこと、そのまま受け入れる時期は終わった。
405:名無しさん@12周年
11/06/11 01:01:10.19 4t3e/4pU0
橋下、石原に同調してここでパチンコ批判に話題を乗っけろ!
その消費電力15%はパチンコ店を夜22:00からにして捻出しましょう。(本当はつぶして欲しいが)
とか言ってくれ。 でもアンタは家族が多いから誘拐には気をつけるんだぞ!
406:名無しさん@12周年
11/06/11 01:02:06.66 MRrbYzal0
アホのエタチョン大阪愚民が
騒ぎまくってるが
電力供給はギリギリはありえへんねん。
少しでもショートしたら全停電するからな。
だから必ず10パーか少なくても5パーは余裕
持たせて電力供給すんねん。
原発11基中6基OUTでかつ必須余剰としたら「
15パーはギリギリやで。
解ったかエタチョン国民とその馬鹿首謀者
407:名無しさん@12周年
11/06/11 01:03:55.12 PqxI7qBg0
そりゃそうだ、分析されたらでたらめな事がばれるもんなwww
具体的な根拠なしに節電とか、なめているとしか言いようがないわ。
408:名無しさん@12周年
11/06/11 01:04:15.98 6NxeqGhv0
信者さんに聞きたいんだけどさぁ
橋下は、中部に送電すると公言したよね
どのデータに基づいて、どれだけの量融通するんですか?
409:名無しさん@12周年
11/06/11 01:04:26.81 L4AqblfpO
ホント乱暴な要請だわ >関電
まず“15%”という数字の明確な根拠を示してもらわんとな
西日本は今年の夏も猛暑らしい
命あっての復興だ
暑くて我慢ならない時は遠慮なくクーラー付けさせてもらう
410:名無しさん@12周年
11/06/11 01:05:17.27 a9pAWMO7O
>>384
そうだよ
基本的には電気足りてる
万が一の為
何かあったら責任取らないだろう
公共機関がちゃんと節電するば問題ない
ソースは俺
411:名無しさん@12周年
11/06/11 01:05:23.22 sZMZMWTP0
東電との公開討論で
橋下楽勝と予想。
412:名無しさん@12周年
11/06/11 01:06:05.41 5H9vlnjkO
イイハナシダナア
413:名無しさん@12周年
11/06/11 01:06:25.47 MRrbYzal0
遠慮なくクーラーつけて
全停電したらエーねん。
自治体とエタチョン国民が勝手な事するなら
遠慮なく停電したったらエー。
そこまでの義務は一企業にない。
414:名無しさん@12周年
11/06/11 01:06:55.37 eFobMPGx0
九州電力も15%って言ってるな
とりあえず原発むりだから15%節電ヨロって
言っておいて、よく言われている
やっぱり原発必要でしょ?なきゃ困るでしょ?
っていう前フリだろうな
415:名無しさん@12周年
11/06/11 01:06:57.85 XN4ixOdt0
弁護士出身だから喧嘩のやり方が上手いよね
416:名無しさん@12周年
11/06/11 01:07:38.49 woRFJmo10
太陽光発電パネル設置ゆるさんで、原発停めたらごっつう電気代上げたるわ
どや?
417:名無しさん@12周年
11/06/11 01:08:22.62 QFWLPKlu0
>>413
どうでもいいけどお前何県の人?
418:名無しさん@12周年
11/06/11 01:08:32.81 hsGJSSKp0
なぜかパチンコの話はしない橋下
頑に語らない元弁護士の橋下
419:名無しさん@12周年
11/06/11 01:08:40.31 MRrbYzal0
そやけどやな。。。
いきなり全停電するようなら
関西の企業も病院もOUTやぞ。
わかってんのかエタ国民?
工場でイキナリ停電がありえるなら
関西の企業は即刻、海外の拠点に生産
移した方がえーで。
エタ公首領に責任とってもらい
420:名無しさん@12周年
11/06/11 01:08:48.82 aOYD1sl40
節電してくれてる人ありがとう。あなたのおかげでパチンコが営業できるから無駄じゃないよ。
421:名無しさん@12周年
11/06/11 01:08:50.94 Tu/cvum+0
協力が必要なのは府施設ではなく民間企業だろ
422:名無しさん@12周年
11/06/11 01:09:10.65 gU9d5Yxn0
>>414
だから、ことしの夏は日本全国15%が合い言葉なんだって。
423:名無しさん@12周年
11/06/11 01:09:11.58 iQdxE1qj0
東電は先日ボーナス支給、
残業代もつけ放題だそうですよ。
424:名無しさん@12周年
11/06/11 01:09:31.37 PqxI7qBg0
>>413
自治体に要請するのに、根拠になるデータ無しとか、
まともな企業ならやらないことですよねw
冗談抜きに停電の危機があるなら、躊躇せずにデータ提示するだろ。
東電がやったあの輪番停電でのドタバタを見てたら、まともな企業だったらそうする。
データが示されないという事実がすべてを物語っとるのよ。
425:名無しさん@12周年
11/06/11 01:10:15.89 hQdjBhJy0
当たり前のことを当たり前に言える人が居るだけで羨ましいと感じてしまうなんて
426:名無しさん@12周年
11/06/11 01:10:23.57 sqLSzc5UO
橋下は大阪では好き勝手やっていいから
日本の政治には絶対に関わらないでね
中川昭一を罵倒した辛抱と仲良く大阪を治めてください
427:名無しさん@12周年
11/06/11 01:11:34.94 eFobMPGx0
>>422
www
次はどこだろうな
428:名無しさん@12周年
11/06/11 01:11:43.26 21sKxfv1O
細かい説明したらいい
東電のわけわからない停電の仕方みたら、大阪から電力について解明してもらいたい。
足りないなら、みんな協力するに決まってる
原発を他の発電に変えるにも、原発を存続させるにしても、こういうところの説明からだ
429:名無しさん@12周年
11/06/11 01:12:15.29 KYyLivd20
1回停電したら本気出すわw
430:名無しさん@12周年
11/06/11 01:12:34.54 flcdSBec0
トンキンはわざわざパチンコ屋を虐めるためにムダな節電してるのかw
ごくろうなこって
関西は節電しないでパチンコ屋もサヨクも全部潰しますw
431:名無しさん@12周年
11/06/11 01:12:34.39 0wRAopDq0
>>409
お前字が読めるならこれ読んでからもう一辺同じこと言ってみろよww
それに関西は復興関係ないだろw
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
関西電力の保有する原発は現在4基が定期検査中だが、これら原発がある福井県から
は運転再開の了解が得られていない。同社は、揚水発電所の高水位運用や火力発電所
の出力向上などで供給能力の上積みを図るが、それでも夏場のピーク需要を満たせないと判断した。
最も需給ギャップが大きくなるのは2011年8月で、前年並みの猛暑となると仮定し
た場合のピーク需要が3138万kWなのに対し、関西電力の供給能力は2938万kWにとどまる。
安定供給のためには供給能力に対して5%程度の余力(予備率)を持たせる必要があるので、
実際には2798万kW以下に需要を抑えることが望ましい。3138万kWから2798万kWにするには、
約11%の節電となるが、需要家ごとに節電のタイミングにバラつきがあるため、
各需要家には15%の節電を要請することにしたという。
はいどうぞ。
432:名無しさん@12周年
11/06/11 01:12:54.79 Urb8dtjP0
俺の分は誰かが節電してくれ、今年の夏もガンガン冷やすぞー
433:名無しさん@12周年
11/06/11 01:13:03.26 MRrbYzal0
>>424
データあるに決まってるやろ。
データもなしに決めるかこんな事。
そもそも電気売って商売しとんねん。
馬鹿のエタ個に言われるまでもなく
株主総会で突っ込まれんねん。
そんな常識もシランと馬鹿発言繰り返す
エタチョン愚民とそのTOP。
何でもしゃべったらエーちゅうもんちゃうぞ橋。
アホの癖に
434:名無しさん@12周年
11/06/11 01:13:42.44 AfGjFYBn0
なんか橋下のパフォーマンスってのか飽きてきた。
まずビーンボール投げといてからストライク取りに行くみたいな。
435:名無しさん@12周年
11/06/11 01:13:46.46 1THY/KiQO
>>1
個人でも協力しません。
例年通りに使いますよ。
東電と政府の不始末を、何故消費者が被らなければならないの?
おまけに近い将来料金値上げの責任転嫁が確実なのに、
何故日常生活まで我慢しなければならないの?
さらに政府はあらゆる増税を検討してますよ。
つまり尻拭いはすべて国民にしてもらうということです。
対価である電気料金と税金はキチンと支払ってきました。
短絡な同調圧力に賛同できませんので、節電なんてしませんよ。
マゾな子羊さんたちで勝手にやってくださいな。
馬鹿馬鹿しい。
436:名無しさん@12周年
11/06/11 01:14:26.20 21sKxfv1O
>>433
それ公開すべき
437:名無しさん@12周年
11/06/11 01:15:07.84 uPJhRGc00
>>426
中川昭一は罵倒されて当然だろう。
なんで信者は、中川昭一を神格化したがるんだ?