【秋田市】「うちの標高は何メートルですか?」 震災以降、市防災安全対策課に問い合わせ相次ぐ しかし、民家一軒一軒のデータ無しat NEWSPLUS
【秋田市】「うちの標高は何メートルですか?」 震災以降、市防災安全対策課に問い合わせ相次ぐ しかし、民家一軒一軒のデータ無し - 暇つぶし2ch184:名無しさん@12周年
11/06/12 17:23:50.91 4/E4/9g30
ヨコハマ買い出し紀行思い出した
URLリンク(flood.firetree.net)


185:名無しさん@12周年
11/06/12 17:26:04.78 0WqI3/Dn0
ここで分かるズラ URLリンク(latlonglab.yahoo.co.jp)

186:名無しさん@12周年
11/06/12 17:26:31.84 Vv7vvlXk0
今時の携帯もってりゃGPSぐらい付いてるだろトンカツ

187:名無しさん@12周年
11/06/12 17:33:04.83 jKkrTc6W0
>>7

自分も そう思った。
自分が住んでいる場所の標高くらい 自分で調べろと。

188:名無しさん@12周年
11/06/12 17:42:19.76 K0gKJ2El0
>>184
うん、国土地理院のデータCDを持っていたら、
横浜とか海没させてレンダリングすると楽しいぞw まったく新しい風景になる

房総半島がサンゴ礁になると、東京湾は大きなガタだな。

189:名無しさん@12周年
11/06/12 17:45:45.73 BUgGbubx0
秋田は津波以前に終わってる。

190:名無しさん@12周年
11/06/12 17:52:34.02 GhRIxx8K0
日本海中部地震のとき確か秋田市が液状化とかそういう話なかったっけ?
危機感持つんだったらその時から持っとけよ・・・

191:名無しさん@12周年
11/06/12 17:59:24.79 Ba1UW1gG0
秋田県で、対応ソフトでも作ったら、どうだ。

ご年配の人に、調べろといっても、無駄だし、かわいそうだ。

192:名無しさん@12周年
11/06/12 18:10:15.20 Is5+4kKY0
同じ市内なのに太平ってだけで田舎者扱いされた俺の家は勝ち組
30mの津波来ても大丈夫だなwww
みんな流されろやwwww

193:名無しさん@12周年
11/06/12 18:14:30.64 de9dXLx50
>>191
バカだなお前は
本当にバカでカスだわ
お前のような糞が寄り集まって作ったのが
この国の1000兆円の借金だ

194:名無しさん@12周年
11/06/12 19:14:36.00 ujy6/BZT0
標高は知らないが海抜なら教えてやる

195:名無しさん@12周年
11/06/12 19:16:01.44 MTB8vfDp0
そらそうよ

196:名無しさん@12周年
11/06/12 19:23:25.09 ZSWqnDXa0
こんな気違いなら
津波で流されても
おしくはないよね。

197:名無しさん@12周年
11/06/12 19:24:14.52 Mv2KiqGg0
地籍図や公図、字図を保管してるのは市役所じゃなくて法務局なのに

198:名無しさん@12周年
11/06/12 19:25:22.15 ILTv8xjwO
おらが田舎は標高700mだぜ。


199:名無しさん@12周年
11/06/12 19:41:34.71 DLSdS2kc0
明治29年(1896)明治三陸地震38.2m
昭和8年(1933)昭和三陸地震28.7m
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震40.5m
ここより下に家を建てるなの石碑が海抜60m
石に刻んだ警告を守っていれば良かったのにね


200:名無しさん@12周年
11/06/12 19:43:49.24 43k2TXO00
そいやGooglemapに標高が表示されたらいいのにな

201:297
11/06/12 19:45:57.15 1cbloqkg0
国土地理院のサイトで無料で簡単にわかること知らないやつ大杉

202:名無しさん@12周年
11/06/12 19:49:06.89 BJW2B1UN0
ヤフーにルートラボってのがあって
自転車移動する際に事前に坂とか確認するんだが、
あれで自分の家の標高がある程度わかるよ。
ちなみに俺の住まいはルートラボによると68mと出る。

203:名無しさん@12周年
11/06/12 19:52:26.67 ARyDrn6x0
>>200 flood mapsだか言う、googlemapsに
海面上昇時の水没地域を重ねて表示してくれるサイトがある
海面上昇がメートルで指定できるからそれで分かるよ

204:名無しさん@12周年
11/06/12 19:57:00.84 43k2TXO00
>>203
それめんどいだろが、バカかよ!

205:名無しさん@12周年
11/06/12 20:00:33.45 ARyDrn6x0
>>204 つーかマジで標高だけ知りたいってことか?
スレの趣旨から言って、水没地帯かどうか知るのが目的なわけだから、
めんどいもなにもfloodmapsが回答になるんじゃねーの?

206:名無しさん@12周年
11/06/12 20:04:10.27 43k2TXO00
>>205
どーせ俺んちは水没地帯ですから?
高みの見物とか下品にもほどがあるわ

207:名無しさん@12周年
11/06/12 20:06:20.37 ARyDrn6x0
>>206 お前の家が水没地帯とか、俺にわかるわけ無いだろ
引っ越せよw

208:名無しさん@12周年
11/06/12 20:07:49.95 SsJECWo00
大体海抜わかってやばい地域だとわかっても
引っ越す気もないんなら知らないほうがいいんじゃないの

209:名無しさん@十一周年
11/06/12 20:27:29.02 Ni+vi20X0
秋田市で標高40m以上はかなり×2限られてくる。
秋田市は洪水時だけではなく津波避難マップも作れ。

210:名無しさん@12周年
11/06/12 20:30:41.23 rcrzUIwD0
俺んちは昔のハザードマップで津波浸水エリアだけど
マンション8階だからとりあえずいいや。

車は津波でも補填される保険にしとかないとな

211:名無しさん@12周年
11/06/12 20:31:58.06 t5P4Amdt0
うちの自治体はあちこちに海抜○○.○mって表示がしてあるな。
何年も意識してないが、うちから数十mのところに確か38mくらいの表示があったはず。

212:名無しさん@12周年
11/06/12 20:42:05.73 JFMhEmr60
精密基盤標高地図を見る|国土交通省 ハザードマップポータルサイト

URLリンク(disapotal.gsi.go.jp)

213:名無しさん@12周年
11/06/12 20:52:57.69 GhRIxx8K0
>>209
日本海側は起きない・・・・なんてことないからね
西日本の日本海側は過去事例なかったと思うけど

214:名無しさん@12周年
11/06/12 22:18:13.39 kFyQ1QcN0
神明山に逃げればいくね。

215:名無しさん@12周年
11/06/12 23:20:42.63 vhP41GIOi
まさにググレカス

216:名無しさん@12周年
11/06/13 02:38:54.12 N6cbItcU0
地震で標高が変わったかもしれないから、それで問い合わせているんでしょ?
今までのデータ教えたって意味ないじゃん。それともデータは常に最新なの?

217:名無しさん@12周年
11/06/13 05:40:21.49 BanZjJM/0
Google Earthで一目なんだがダメなのか?

218:名無しさん@12周年
11/06/13 05:44:05.39 L1PpTPUu0
うちの近所も高台が無い
東京湾沿岸なんかだとほとんどそうだと思う

219:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:20.87 GFTF32iP0
Gショックの標高測れるやつが売れる予感


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch