11/06/10 01:48:08.72 T2nJwm6I0
高級な贈答品の過剰包装はどうかなーと思う
667:名無しさん@12周年
11/06/10 01:49:45.55 CPPAuZMM0
>紙は宗教用品で、洗練と純潔という意味もある。
中国にも魔除けのお札はあるだろ。
668:名無しさん@12周年
11/06/10 01:50:54.76 H+AQyXDw0
>>5
漢字は後の時代になって当てられただけだから、どちらかと言うと発音が同じ・似ているは深い繋がりが隠れてる
669:名無しさん@12周年
11/06/10 01:51:35.00 GlDoqdRa0
どうせこいつらはイスラム教徒のことは嘲笑できないんだろうね
670:名無しさん@12周年
11/06/10 01:54:51.24 FZl7nHJB0
髪は我を見放した
671:名無しさん@12周年
11/06/10 01:57:22.32 nRshXYBv0
世界中どこにでもある紙に、数千万の中国人を虐殺した人間の肖像を印刷したものを神のごとく崇めて飾ってるだろ。
和紙の工房は支那人多いから、そのために陰毛やコオロギの脚混じったり、
最低の状態にある産地だって多いけど、なんとかしてくれ。
高価なものには、それなりの手を掛けてくれ。
672:名無しさん@12周年
11/06/10 02:06:03.78 9LWAouUR0
今の本より、昔の本の方が保管が楽っていう司書の話が面白かった。
今の紙はきれいで質が良いように見えるけど、すぐぼろぼろになる。
昔の和紙の本はすごく丈夫で保管も補修も楽なんだって。
現代の本は後世に残らないだろうと。
673:名無しさん@12周年
11/06/10 02:06:11.47 AX0jEVhs0
大事な会議は紙にペンでメモが普通だろ
携帯やらアイパッドじゃ失礼な感がある
674:名無しさん@12周年
11/06/10 02:10:02.08 nRshXYBv0
>>672
だから、公に提出する文書は、印字用和紙に顔料インキで印刷して出す。
文書の電子化を進めて、古い図書の保存をしようとしてる人達は沢山いるけど。
一番長持ちする方法は、和紙に墨で書いておくこと。
ただ、それじゃ解決できないから。頑張って電子化して、多様なデバイスで保存しつつ、
頻繁に印刷してはそれも保管する。
675:名無しさん@12周年
11/06/10 02:16:16.45 CYRDbvSW0
紙には想いを込めやすい。
筆や墨が、それを助けてくれる。
そういう事だよ。
漫画も、パソコンで書かれるようになって弱くなった。
筆で紙に書かれた原画には、なにか神性なものがあった。
そういう事だ。
折り紙も、想いを込めて折るだろう。
障子の紙も、剥がすたび、貼るたびに想いがあるだろう。
そんな、崇高なる日本も、もはや過去のもののようではあるがね。
676:名無しさん@12周年
11/06/10 02:22:06.48 DFxuyWcU0
何が言いたいのかわからんが
髪媒体の雑誌とか漫画はもう撲滅すべきだな
677:名無しさん@12周年
11/06/10 02:22:39.90 V+P7mJCvO
どこにでもある、なにげないものにも神が宿っているという
考えが素晴らしいと思うんだけど。
678:名無しさん@12周年
11/06/10 02:29:16.18 CXkh8U440
神様が宿ってるから大切にしましょうね
ところでティッシュには宿ってるのか?
679:名無しさん@12周年
11/06/10 02:33:39.64 MZSNPsEg0
>>1
>オフィスのノンペーパー化が提唱されているが、日本人の紙使用量は世界平均レベルの4倍である年間240キログラムを超えている。
まじかよ。ひでぇエコとは反してるアホ社会だな。
自転車レーンもろくに整備しないし、住環境と排ガス、でかい占有面積の自動車に執着し無闇にブン回すし
ほんと日本はろくでもねぇ環境後進国だってことがよくわかる。
ちゃっちゃとデジタル化、自動車への制限を強めて自転車を優遇しないと遅れた国のまんまだな。
意識の高い国ほどノンペーパー化、自動車への制限をがんがん強めて、自転車レーンなど自転車インフラを整備してるんだがなぁ。
680:名無しさん@12周年
11/06/10 02:44:23.99 dVfocI3O0
西洋は石の文化日本は木の文化
天災が多かったから木の文化が
発達したのかなー?
681:名無しさん@12周年
11/06/10 02:46:25.19 3CjbpiuP0
私だ。
682:名無しさん@12周年
11/06/10 02:48:44.55 /Bozl3gTO
精神が洗練されてるんだよ
683:名無しさん@12周年
11/06/10 02:50:44.05 a4x+eF/00
>>1
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
684:名無しさん@12周年
11/06/10 02:53:19.05 kX5AdYON0
大昔大陸から日本列島にやってきた連中の
持ってた剣や鏡や玉が神宝なんだから、
その他の珍しい物全てが神聖なものだったのさ。
685:名無しさん@12周年
11/06/10 02:56:02.95 +hbs1xXm0
どこぞの工場で大量生産したお守りを神様とか崇めてるアホ民族だからな
救いようが無いっつーかwww
686:名無しさん@12周年
11/06/10 02:56:37.87 sJ8+yuVu0
読子リードマンさんですね
687:名無しさん@12周年
11/06/10 02:56:46.54 tMU1xGOb0
>>408
色の呼び名こそ多過ぎるだろ。
自然や植物、生き物。
688:名無しさん@12周年
11/06/10 02:57:14.20 YeIJE5Y+0
民俗学系のこの手の「何の根拠も無い符号付け」はいい加減辞めたら?
○○とは△△の事であり~ってやつ
689:名無しさん@12周年
11/06/10 02:57:21.80 5nd1ZgY3P
紙飛行機が実用段階か・・・胸厚
690:名無しさん@12周年
11/06/10 02:57:21.58 H0e3u2zK0
>>680
急峻な地形で輸送が困難、
地震や台風、地すべり等で建物がしょっちゅうブチ壊されるので復旧用材が手近にある木材の方が楽、
あとは単純に石造建築のノウハウが無かったのと中国文化がベースなのでそうなったといったところ
鹿児島にローマ人が大量に渡来してたらコンクリート文化が発達してたかもしれんね
691:名無しさん@12周年
11/06/10 02:58:52.13 2fuleWL60
>>666
高級ならいいけど高級でも何でもないものを包めという
客はごまんといる
692:名無しさん@12周年
11/06/10 03:00:44.06 XDpWDV8S0
>>1
ほとんど捏造
693:名無しさん@12周年
11/06/10 03:03:34.28 mId+rgRg0
日本人は音文化が他国より発達している
例)
オオカミ=大神
694:名無しさん@12周年
11/06/10 03:04:31.22 u6luBU010
神道に人は神なりって言葉なかったっけ?
すべてがが神なんだよ
悪い神様は討伐するし
695:名無しさん@12周年
11/06/10 03:04:50.91 vnfMzvpS0
>>22
そもそも「失礼」という概念が、
中国にあるの?。
696:名無しさん@12周年
11/06/10 03:05:09.61 CpieSVXo0
< `∀´>「和紙の起源はもう言わなくてもわかるニダよね」
697:名無しさん@12周年
11/06/10 03:05:57.42 jBRYm+cE0
敷紙=式神
698:名無しさん@12周年
11/06/10 03:06:05.42 RsjoU5HU0
( ;∀;) イイハナシダナー
699:名無しさん@12周年
11/06/10 03:06:55.95 PkBseL/B0
天紙=天使
700:名無しさん@12周年
11/06/10 03:08:38.05 P/NpzGJJO
そして、諸国漫遊に出た侍が、鼻かんで棄てた紙にヨーロッパ人は群がったって訳ですねw
何もったいない事してんだコラ!お前正気か?ってな勢いでw
701:名無しさん@12周年
11/06/10 03:18:15.82 0nA45Ime0
>>651
日本昔話はTBSの唯一の良心だったな
最近DVD販売始めたが悪徳すぎてワロタ
702:名無しさん@12周年
11/06/10 03:21:49.31 Uw8HEUbz0
何この記事
虚構新聞かと思った
703:名無しさん@12周年
11/06/10 03:22:50.46 Srxj8MO10
和紙は何百年もつんだぞ
704:名無しさん@12周年
11/06/10 03:23:55.10 bXrasnb/0
オチは?オチがないじゃん。損した。。
705:名無しさん@12周年
11/06/10 03:24:14.15 8MKUtD020
糸ヘンに 氏だけど 死 のほうが ぴったりくる、 糸の先の どうにも使いようのない最後の最後
リサイクルの果て って感じで。
706:名無しさん@12周年
11/06/10 03:25:09.33 Srxj8MO10
○和紙は何百年ももつんだぞ
普通の紙とは作り方が違うってTVでやってた
707:名無しさん@12周年
11/06/10 03:25:45.81 ER9dkQl20
本で埋め尽くされてるから、言い返す言葉がない・・・
そうだよ、日本人は紙が好きだよ!!悪いか!!
708:名無しさん@12周年
11/06/10 03:26:33.47 /bXGLH+EO
>>1
何これ
日本人が読んでもちんぷんかんぷんなんだけど。
中国ではそういうことになってるんですね
709:名無しさん@12周年
11/06/10 03:28:18.83 r9CLJPui0
勝手に日本の歴史作るなよ(w
710:名無しさん@12周年
11/06/10 03:29:58.80 Lp0UQWv40
言われてみりゃそうだなー
711:名無しさん@12周年
11/06/10 03:31:14.84 QC2eTscZO
水に溶けないトイレットペーパーを使ってる後進国は黙ってろ
712:名無しさん@12周年
11/06/10 03:32:30.14 0uZgH7NM0
ナンミョーナンミョー
713:名無しさん@12周年
11/06/10 03:34:13.29 gG27nWiu0
>>1
スレタイ失敗に一票
714:名無しさん@12周年
11/06/10 03:35:38.35 Opsd5qdrO
>>700
そんくらいの時代、アメリカ人は平気で捨ててしまう家建て直す際などに落ちた釘等の鉄クズに
群がる日本人の様子が対照的だと海外に行った日本人が語ってるよ
アメリカはなんて豊かなんだと思ったそうだ
場所によって貴重なモノが変わるってことだね
715:名無しさん@12周年
11/06/10 03:36:54.74 S2za2MOh0
紙のことはよく分からんが、中国は日本の文化をある程度認めてくれてるんだなと。
歴史あるしな。
それに比べて韓国ww
716:名無しさん@12周年
11/06/10 03:40:34.49 L84/aBkdO
世界のどこにでもある油をうんこから作る事を証明した中国
717:名無しさん@12周年
11/06/10 03:42:16.82 LyQ09KY50
祭りの時とかに、縄を横に張って紙でできた白いギザギザの飾り物を吊るすが、
あれは元々ユダヤ教の伝統行事から来ているらしい。
つまり、紙=神 というのは、ユダヤ教→古代の日本に伝来→日本神道
と伝わってきた文化だと思われ。
相撲の横綱が締めるマワシも同様に神を表しているし、
神社で神主が持っている棒にも紙が付いている。
718:名無しさん@12周年
11/06/10 03:45:50.33 /pld6qq20
>>43
隋唐時代の中国書籍を買って帰った日本人に
只で返せと言わないのが中国人。大人だな。
それに引き換えクソチョン、バカチョンはイチャモンつけて取り返す。
子供の国ゆすり、たかりの起源はチョソンニダー
719:名無しさん@12周年
11/06/10 03:46:45.84 +c6oThOF0
あぶらとり紙って日本にしか無いのか?
720:名無しさん@12周年
11/06/10 03:47:32.45 VbzYRAno0
まあ日本人が信仰してるのは神でも紙でもなくて言霊なんだけどね
だから嘘ついたり、口汚いことを極端に忌み嫌う
ここが支那チョンには理解できない
奴らは自分たちと同じように日本人も嘘をつくと信じて疑わない
721:名無しさん@12周年
11/06/10 03:50:06.41 qjUqA4D7O
御幣って、イナウと関係あるかな。
722:名無しさん@12周年
11/06/10 03:51:19.22 0v3kOLe60
これが半世紀前、真っ赤な毛語録を振りかざして狂気していた連中なんだよ。Www
723:名無しさん@12周年
11/06/10 03:52:41.11 XT9XYkLo0
和紙と西洋紙とではものが違うだろ。丈夫だし長持ちするし今でも高級品だ。
724:名無しさん@12周年
11/06/10 03:55:02.38 q+AxRKH60
中国にとって紙とは何
725:名無しさん@12周年
11/06/10 03:57:28.42 ER9dkQl20
>>720
日本人ってすげえ嘘つきだと思うけどね。
726:名無しさん@12周年
11/06/10 04:11:46.45 TFdcNtOd0
母方が神道だったから神が神のものってのはなんかわかる
墓にかならず鳥居についてるみたいなピラピラした和紙が飾られてるから
727:名無しさん@12周年
11/06/10 04:16:14.96 fOCV+wdC0
>>725
嘘つきではないと思うが、
意外に浅ましい
728:名無しさん@12周年
11/06/10 04:26:40.74 wHreQXdr0
よく意味わかんないけど、折り紙はなんかいいよね。
729:名無しさん@12周年
11/06/10 04:31:15.09 0nA45Ime0
>>715
中国では韓国が起源を騒ぎ出すと
「はいはい、ビッグバンは韓国が起こした」
で終了するらしい
730:名無しさん@12周年
11/06/10 04:39:50.12 AUBhmkbhO
誤解されても仕方ないと思うが、紙が神様になるんじゃなくて無機物にこめられた思いが神様になるんだよね
思いがあれば大量生産の人形も神が宿ってお守りになるし、河原で拾った石もお地蔵様になる
731:名無しさん@12周年
11/06/10 04:52:26.74 qCil3OXh0
通は自家製本を楽しむ
732:名無しさん@12周年
11/06/10 04:56:20.27 HmfjrkJK0
>>1
ただただうざい
733:名無しさん@12周年
11/06/10 04:56:57.23 LyQ09KY50
>>730
その考え方が「依り代」なんだよな。
世界の宗教のほとんどが偶像を作って崇拝しているが、
ユダヤ教と日本神道だけが偶像崇拝を禁止している。
「目に見えない神の姿を絵や彫像にしてはいけない」
その代わり、心に強く神の存在を感じる事ができれば、森羅万象、
紙の人形だろうが、石ころや草木に至るまで何にでも神々は宿る。
まさに八百万信仰。だから日本には、ご神木やら自然を祀ったほこらが
そこらじゅうにあるし、これからも増えていくだろう。
734:名無しさん@12周年
11/06/10 04:58:49.28 ilynROUt0
>>714
貿易ってそういうところから始まるもんだわな。
735:名無しさん@12周年
11/06/10 05:00:42.84 Uo4Bfj8F0
紙は見放した。だが、ウンはこの手で掴む。
便所の壁の落書きから
736:名無しさん@12周年
11/06/10 05:00:43.45 PNicm+aO0
「賀紙」で検索
中国人はありがたいとも思わず、ただの習慣でしかないんかねぇ
なんか首ひねる記事だな
737:名無しさん@12周年
11/06/10 05:06:57.20 yBoNt555i
この記事を評価してるやつはお人好し
言いたいことは一つ「紙は支那から日本に伝わった」
それを日本人に刷り込むために、全体として口当たりのいい内容になっている
つまり、日本は支那文化圏であり支那文化圏であり、日本列島は中共の領土であると言いたいのだ
738:名無しさん@12周年
11/06/10 05:17:42.46 KGaWagGl0
住宅は木と紙で作ってたし
傘だって紙で作ってたからな
和紙なめんなってこった
版画文化、瓦版文化
昔から教育が行き渡り識字率が高かったのは、紙文化があったお陰でもあると思う
739:名無しさん@12周年
11/06/10 05:20:30.42 unuikJUcO
あながちまちがってない
740:名無しさん@12周年
11/06/10 05:24:13.63 GmLMYDHD0
同じ発音で違う意味を持つっていうことを理解できないんだと思います
741:名無しさん@12周年
11/06/10 05:25:09.46 LM2M8rTw0
紙きりなんかあり難がるとかJAPはやすっぽいな
お隣なんか箸でも食器でも金属製で高給なのに・・
742:名無しさん@12周年
11/06/10 05:27:21.50 vuODWV6E0
10年位前に日本の和紙職人が文化交流ということで
韓国に和紙の作り方を披露しに行ったら
例のごとく翌月くらいに向こうのサイトに我が民族の韓紙のすばらしさって記事が載っていて
ワロタ。韓紙ってなんだよ?w
743:名無しさん@12周年
11/06/10 05:29:54.70 EJSPtDlGP
日本人にはまともな信仰心ないからな
適当なことしかしないしできない
神なき蛮族そのものの癖にいきがってワロスw
744:名無しさん@12周年
11/06/10 05:30:20.25 N6y7jp3eO
>>1
式神の話かと思ったら全然ちがったw
お札とかそういう話でもないし。
でもお札とか中国にもあるんじゃないの?
キョンシーの映画でオデコに貼るのをよく見たんだけど、あれってそういうことだよね。
745:名無しさん@12周年
11/06/10 05:32:51.85 Klh4Xqdl0
なんだ、以外とまともなことを書いてて唖然だわ
746:名無しさん@12周年
11/06/10 05:33:51.94 Uo4Bfj8F0
星野「日本文化はワシが育てた!」
747:名無しさん@12周年
11/06/10 05:37:25.00 /c4sRT6KO
神も仏も宇宙人もあの世も予言も超能力もないの
748:名無しさん@12周年
11/06/10 05:38:30.56 UqCvDT+YO
二次元にこそ神はいる!
749:名無しさん@12周年
11/06/10 05:40:49.71 GPo5yzDGP
>>547
> 何か、ν速の記者も、明確にマスコミと同じになってきたね
> 明らかな捏造と意図的な作りこみが目に付く
同意。確かにキモイのいるよな。
750:名無しさん@12周年
11/06/10 05:49:20.27 dh61Ju9aO
なんかおかしな記事だなあ
神=紙だなんて、語源からして別物だよ
こじつけ捏造ぽい
751:名無しさん@12周年
11/06/10 05:52:00.98 xoneRyrj0
折り紙ってすごいね。神だね。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
752:名無しさん@12周年
11/06/10 05:53:07.53 /c4sRT6KO
宗教やオカルトは全部一掃してしまえ
そしたらまともな人間になる
この世は弱肉強食が全てなんだよ
753:名無しさん@12周年
11/06/10 05:53:08.89 VcU1KRKm0
紙が出来たから宗教できたのか、けっこうおもろい。
754:名無しさん@12周年
11/06/10 06:03:12.99 RyYSdpov0
中国は時々こういう記事が出るからかえって怖い。
755:名無しさん@12周年
11/06/10 06:04:00.26 rAbAfdwGO
>>750
「かみ」っていう発音が意味するものの源流は同じだという説があるらしいよ。
漢字のない時代
「上(のモノ、コト、人、場所)」を何でも「かみ」って読んでたから、
高級品である「紙」が日本に入ってきたときにも「かみ」と呼ばれ、それが訓読みとなった、という説。
髪の毛とか、川上とか、雷とか、お上とかも、
すべてカミと読んで上という意味が含まれてて、なるほどって思った。
756: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/10 06:05:20.06 NeftPmFMO
なかなかよくまとまった日本文化論
外国語の教材とかに載ってそう
757:名無しさん@12周年
11/06/10 06:09:04.35 tY/ivdMx0
紙=神は捏造だろwww
758:名無しさん@12周年
11/06/10 06:09:06.10 GQLb8E/eO
パピルスだってそうさ
オトスタツというゲームしってるか
759:名無しさん@12周年
11/06/10 06:15:46.42 Yg3AxddP0
コーランや聖書についても同じこと言えや
760:名無しさん@12周年
11/06/10 06:16:12.44 vuODWV6E0
しらん。
761:名無しさん@12周年
11/06/10 06:17:29.43 XT9XYkLo0
>>743
>>733がいいことを言っている。宗教に対してこれほど寛容な国はない。
一神教の宗教が今まで何をやってきた?侵略と文化破壊の歴史じゃねえか。
762:名無しさん@12周年
11/06/10 06:18:20.13 YeIJE5Y+0
>>755
上が「カミ」なのと紙が「カミ」なのは偶然でしょ
日本語にどれだけ同音の言葉が有ると思うんだい
音が一緒だからっていかにもな陳腐な後付け
763:名無しさん@12周年
11/06/10 06:19:17.29 NVW9H11Y0
八百万の神なんだから紙くらいで驚いてどうする
ウンコの神様もいるんだぜwwww
くらい言ってる奴が誰もいなかったのには残念だ
日本人として常識薄れつつあるんだな
764:名無しさん@12周年
11/06/10 06:19:51.17 JXOmO+A00
紙より髪が欲しい
765:名無しさん@12周年
11/06/10 06:20:48.48 esyTOXNT0
>>737
中国から伝わったのは本当じゃないの?
766:名無しさん@12周年
11/06/10 06:21:54.88 G2WJVUi6O
人食いシナ畜死ね
767:名無しさん@12周年
11/06/10 06:22:17.48 xOoFUA+j0
>>437
もし俺が拒否したら殴ってもいい、とでも付け加えれば信用度は増すんじゃね?
768:名無しさん@12周年
11/06/10 06:24:23.87 1Uzv8h7cO
>>764
…イ…イッポンダケ…(>_<)ノ~
769:!Ninja
11/06/10 06:24:36.59 0NvVFSEK0
>>1
変換ミスの話ですか?
770:名無しさん@12周年
11/06/10 06:26:38.48 jtYmkEzz0
「紙製の偵察機」
現代テクノロジーによる「式神」だなw
771:名無しさん@12周年
11/06/10 06:27:29.50 Rd9PkyKd0
>>765
っつーか、紙って中国が発明で世界に広がったんだろ
日本に限らないよね
772:名無しさん@12周年
11/06/10 06:29:00.16 DxRnTkQ40
>>377
現代を例に挙げると、ゐやゑなど
日本語から消えた音も多そうだけどな。
773:名無しさん@12周年
11/06/10 06:30:49.96 dmjSPrFX0
>>765
今中国がある地域に昔あった国、が正解。今の中華人民共和国とは異なる文明。
774:名無しさん@12周年
11/06/10 06:34:20.01 JXOmO+A00
>>768
ありがとう
家宝にします
775:名無しさん@12周年
11/06/10 06:35:27.64 vSo2ni3R0
紙は中国人が発明。
漢字も中国人が創作。
日本人はそのことをちゃんと認めありがたく思っている。
その上でそれを消化し独自のものに変えていく。
サルまねをして、なんの進化もさせず、その元祖はウリだ。 そのを作った人はウリの
祖先ニダと根も葉もない嘘をつく。
ウリはウソがなまったニダ!
776:名無しさん@12周年
11/06/10 06:35:47.28 0GziIjfR0
ウマイコト書いたってドヤ顔してる中国人記者の顔が思い浮かぶ。
777:名無しさん@12周年
11/06/10 06:36:43.35 idnFVbaO0
>>604
イントネーションもだが、それより会話の文脈で理解するものだろう
チョップスティックの話が出てくる場面で、それがブリッジのことを指しているかどうか迷うのはほとんどないって。
突然何の前触れも無く
「…はし!」と叫ぶ奴がいたらそんな奴の言ってる事は同音異義語でなくとも理解不能
778:名無しさん@12周年
11/06/10 06:36:59.45 h+dzP5/tP
日本人が紙好きなのは間違いないが、神=紙ってのは的外れだな。
日本人は、文字を大切にする。というか形の裏にあるものを読もうとする。
だから、会社の連絡文書もメールみたいので良いのに、重みを出したい正式
なものはWordでも罫線使って、行をきっちり揃えて紙に印刷して出す。
神=紙じゃなくて、書いた文字や形の中に魂が入ってるかをチェックする。
ある意味、面倒くさい国民なんだよなw
779:名無しさん@12周年
11/06/10 06:39:02.77 jUToRLmOO
>>778
しかしESの手書き文化だけは廃れるべきだと思うわ
780:名無しさん@12周年
11/06/10 06:40:47.36 JURQO4/G0
かみさんもカミだな。あれはある意味神かもしれない。
781:名無しさん@12周年
11/06/10 06:42:33.93 LD6fbn88O
チャンコロ13億人も紙幣って紙を
神と崇めているじゃないか。
782:名無しさん@12周年
11/06/10 06:43:57.21 dmjSPrFX0
>>778
神=紙じゃないが、記された文字だけじゃなくて紙自体にも神が宿る。石ころにだって神が宿るんだぜ?
俺の実家じゃ用水路の脇に祠があって丸っこい石が祀ってある。耕正月には耕運機やら稲刈り機やら、田畑やらにも鏡餅据える。
783:名無しさん@12周年
11/06/10 06:48:09.71 upOAlHia0
ふすまに貼る紙を「唐紙」って言ったら、若い人に通じなかったよw
784:名無しさん@12周年
11/06/10 06:51:41.85 CycO8x190
紙は今でこそどこにでもあるが、当時は貴重品だった。
その頃に生まれだ紙にまつわる文化を、伝統として守っているということ。
紙を大事にしているのではなく、祖先の育んだ文化や伝統を大事にしているのさ。
つまりは、祖先に感謝し、敬い、時に行く末を問うたり、
願いが叶うよう力添えを頼んだりしているのさ。
785:名無しさん@12周年
11/06/10 06:53:39.27 +TEZRJP40
中国人は神より髪=毛をあがめてるよね
786:名無しさん@12周年
11/06/10 06:54:44.69 BnTKAoGP0
とりあえず俺は電子書籍には馴染めそうもないわ
787:名無しさん@12周年
11/06/10 06:54:55.06 xzGCem/20
一見日本文化を持ち上げてる感があるが、別に内容がない。
お金もらいたさに適当に仕事している中国人記者。
788:名無しさん@12周年
11/06/10 06:58:48.70 1X5ob+MJO
日本じゃ何にだって神は宿るし、便所にも神様がいる
いちいち支那うるせえ
789:名無しさん@12周年
11/06/10 06:59:18.73 xAW1eX6L0
>>785
その神は、枕カバーやシャンプー後の浴室の排水口にお隠れになり、戻られる気配もない
790:名無しさん@12周年
11/06/10 07:00:12.80 uy1ugeIy0
お前ら布切れの中に紙を入れたものをお守などと言ってありがたがってるだろ
外人に紙=神と思われてもしかたがないぞ
791:名無しさん@12周年
11/06/10 07:01:07.03 zSKAhT1/0
>>104
うむ。朝から真面目な論考を読んだ。よかった。
>その主動権は
>1200百年前
この辺はちょっと気になったw
792:名無しさん@12周年
11/06/10 07:02:24.68 idnFVbaO0
>>779
廃れるとしてもコピペで大量に数撃ちゃ当たる式のエントリーができるようにはならんよ
793:名無しさん@12周年
11/06/10 07:02:52.87 O4pGeBO4O
紙の使用量が多いのはお前らが同人誌を大量に作ってティッシュペーパーを大量消費するからだろ
794:名無しさん@12周年
11/06/10 07:04:37.08 K5WasTeV0
>>761
キリシタン皆殺しにした300年後にキリスト教はおろか
仏教まで弾圧した国が世界一寛容とか冗談も大概にしろよw
昭和に入ると勢い余って神道指導者まで逮捕してぶち込んでるのにwww
795:名無しさん@12周年
11/06/10 07:05:37.36 xL1Kl/BtO
違う、いつだってなんだって神は心に宿る。
石に神が宿っている。と思う心、
紙に神がと思う心。
所詮神なんていないし。
思い込みだし。
796:名無しさん@12周年
11/06/10 07:07:25.44 lyd2DoUW0
>日本の歴史に、紙が神になるという過程がある
ねーよそんなもん
中国人だって呪符的なお札使ってるじゃん
ばっかじゃネーの?
797:名無しさん@12周年
11/06/10 07:09:48.24 esyTOXNT0
>>773
細かいわw
798:名無しさん@12周年
11/06/10 07:10:48.70 Rs+oYX4O0
世界中で、紙幣を崇めてるじゃんか。
799:名無しさん@12周年
11/06/10 07:12:07.09 G2WJVUi6O
ネトウヨなみにウザいシナ畜だな
800: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/10 07:13:16.41 USWigsZ00
バカにした感じはないのでどうでもいいや。
801:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/06/10 07:13:25.05 0WpQpbgMO
>>793
新聞押し紙のせいじゃね?
802:名無しさん@12周年
11/06/10 07:15:12.87 GeNJNe/fO
俺の好きな紙をくれ!
肖像画が書いていて10000と書いている紙、下さい!
803:名無しさん@12周年
11/06/10 07:15:28.29 SVU5pixN0
>>11
日本が紙使ってた時
おまえらは四足で歩いてたもんな
併合で人間らしくなったもんな
歴史歪曲しないと恥ずかしいでしょ ね
804:名無しさん@12周年
11/06/10 07:16:30.99 fdnY3AOgP
>>802
はい
っ「子供銀行券」
805:名無しさん@12周年
11/06/10 07:16:43.57 Rs+oYX4O0
この記事自体が、釣りじゃねえの。
806:名無しさん@12周年
11/06/10 07:17:46.01 OZ8MxB4AO
てっきり批判と皮肉で〆ると思ったのに
賛美で終わると警戒したくなる
807:名無しさん@12周年
11/06/10 07:20:06.66 F1D1UAkT0
そのくせ、ジャップメス豚はてめえのケツを紙で拭かないからな。
ウンコやションベンしてもそのままw
808:名無しさん@12周年
11/06/10 07:24:18.08 dBWgXwxF0 BE:1639116364-2BP(200)
電子系は流行らないよ
紙はまだまだ生き残る
809:名無しさん@12周年
11/06/10 07:24:51.34 3HXQTGzu0
プロが試合に使うサッカーのネットも紙な
810:名無しさん@12周年
11/06/10 07:24:58.60 lHSeed830
殷の時代中原はゾウのいるジャングルだったそうじゃない、乱伐しまくって黄土にしちゃう支那土人は有史いらいの病原菌
811:名無しさん@12周年
11/06/10 07:29:26.57 Dnusn/w20
紙は神に通じる
こんなとこまで奥ゆかしい日本文化
812:名無しさん@12周年
11/06/10 07:29:52.65 afSbX1eJ0
中国人だって人民元という紙を崇め奉ってるだろうが
813:名無しさん@12周年
11/06/10 07:31:35.81 bI1J7DPv0
紙はエジプトが最初だろ
なにが中国だよ
814:名無しさん@12周年
11/06/10 07:32:54.02 ki39e3600
まあ中世に神で鼻をかんでたのは日本人だけだからなw
豊富な森林資源と高い生産能力があるからこそできた贅沢
815:名無しさん@12周年
11/06/10 07:35:15.99 8PjeJJzl0
紙、すなわちGOD
816:名無しさん@12周年
11/06/10 07:36:16.62 P6yCpzbmO
紙も神も髪も人が造り出したモノ…
817:名無しさん@12周年
11/06/10 07:36:27.37 QeIv0e1qO
この記事で中国はどうの、中国がどうの、と、
卑屈なのか劣等感でもあるのか。
中国もたまにはまともな記事を書く、
それだけのことよ、中には中国憎しで結果
「日本人のレベルが低下しています」
と、自ら言いふらすバカまでいる始末、
見せ掛けのプライドではなく、
本当の誇りを持って行動しよう。
常識のない行動を取っておきながら、
他者を見下した所で評価があがるわけでも何でもない。
他者を認める位の器くらいは持とう。
818:名無しさん@12周年
11/06/10 07:38:10.97 KMqpgi9wO
今の日本の伝統や文化は古代中国から学んだものが多いが中国人は意外と
そのことで偉ぶったりしない
○○は中国起源みたいなことも言わない
やっぱ中国は凄い国だよ
文化大革命などや共産党の政策の失敗は痛いが
決して侮れない国だよ
819:名無しさん@12周年
11/06/10 07:39:29.04 JTLKt4FA0
ク サ ヨ 必 死 www
820:名無しさん@12周年
11/06/10 07:39:33.93 MvDIYCns0
紙は日本が発祥だろうそつくな
821:名無しさん@12周年
11/06/10 07:39:52.95 RoJLlkhqO
冥幣文化のある支那には言う資格が無いだろw
822:名無しさん@12周年
11/06/10 07:40:31.46 FB+jfmxW0
>>807
発狂ですね
チョン?シナ?
823:名無しさん@12周年
11/06/10 07:41:35.50 cSuf08RBO
いでよ!式神!
824:名無しさん@12周年
11/06/10 07:41:40.72 voIquzynO
>>817
陰湿バカは黙ってろ
やり口が卑しいぞ
825:名無しさん@12周年
11/06/10 07:42:30.69 o221Jqn3O
今の中国じゃ文字文化を大切にしないのか
826:名無しさん@12周年
11/06/10 07:43:40.10 Zwzlzv5s0
「ネトウヨによる支那叩きスレw」になるかと思ったら、意外にまともなあたりが+民の民度を感じるな。
まぁ、そっちに流れを振りたい書き込みも結構あるけどね。
827:名無しさん@12周年
11/06/10 07:47:26.89 o221Jqn3O
紙じゃなくそこに書かれている文字に対する敬意だって
ティッシュなんて使いたい放題だぜ
828:名無しさん@12周年
11/06/10 07:51:38.47 HFExxrmr0
確かに髪は重要
そろそろやばいんだよ
829:名無しさん@12周年
11/06/10 07:51:41.46 KMqpgi9wO
愛国者や右翼は韓国より中国にもっと視線をむけてほしい
きもの(和服)などあれもこれも中国由来かよって知って驚くよ
昭和、平成などの元号からあれもこれも中国由来(笑)
そして最大のタブーは日本人の出自
古代日本人は自らの出自を至る所でほのめかしている
830:名無しさん@12周年
11/06/10 07:51:56.37 UNyxNNJJO
日本の紙は爆発しないんだから崇めてもいい...いや、爆発するほうが神か
831:名無しさん@12周年
11/06/10 07:53:11.40 26EzRIwu0
中国は紙が大量に使えないから
文化として根付かなかっただけじゃないのか?
832:名無しさん@12周年
11/06/10 07:53:42.70 jq1d0R/30
焚書坑儒
833:名無しさん@12周年
11/06/10 07:54:29.51 lcsS1TMz0
>>230
一番の違いは繊維の長さが違うみたい。
だから丈夫だし、継ぐことができるから絵画や書、文化財修復に東西問わず重宝されてる。繕う文化が発達した理由のひとつだったはず。
中国の場合、繊維が短かいために継ぐことができなかったから写して本物は捨てていたんだったかな。
細かいことは専門じゃないから詳しくないけど。
834:名無しさん@12周年
11/06/10 07:55:33.31 Zvr6B3T/O
さすが文化のない国の支那だな
835:名無しさん@12周年
11/06/10 07:55:42.65 e0Tvvoz20
>>828
頭より下の毛が薄くなってくれたら良いのにな。
てっぺんさみしいわw
836:名無しさん@12周年
11/06/10 07:56:23.17 81HSZGLh0
【国際】チベット僧300人以上が当局に拘束され行方不明→中国「そんな問題は存在していない」
スレリンク(wildplus板)
【アイスランド】中国が友好関係強化、孔子学院では南京事件の宣伝映画を学生向けに上映-産経・外信コラム ロンドンの甃[06/09]
スレリンク(news4plus板)
837:名無しさん@12周年
11/06/10 07:56:59.73 r+LbXSXm0
てっきりAKBのCDの中に入ってる投票券の話だと思った俺は
なんだかんだで秋元の術中にはまってるんだろうな
838:名無しさん@十一周年
11/06/10 07:57:17.03 LV9KTpSS0
ん? 紙が神 何だ洒落かw
839:名無しさん@12周年
11/06/10 07:57:48.14 2z6VTP6E0
また日本の悪口言ってるのかと思ったらいい内容じゃねぇか。
840:名無しさん@12周年
11/06/10 07:58:07.77 UXRZX0rs0
>>5
無知乙
841:名無しさん@12周年
11/06/10 07:58:08.28 1YU8bLUE0
そだね。木と紙の文化だね。
842:名無しさん@12周年
11/06/10 07:59:40.41 5NAh+o9wO
おい、なんだこれ..いつものあからさまな中傷皮肉がない..だと?
>日本の漫画出版に
使用される紙は、多くの発展途上国が各分野で使用する紙の総量を上回る。
唯一ここら辺が、紙=神なんだから無駄遣いすんなボケって感じだろうか
いやもしかしたら中国語の原文を縦読み、あるいは隠されたアナグラムが..
843:名無しさん@12周年
11/06/10 07:59:50.93 4YdOzL4N0
>日本の
>防衛庁が開発した「紙製の偵察機」は、すでに自動飛行制御システムの
>プログラミングに入っている。
なんだこれw
844:名無しさん@12周年
11/06/10 08:00:39.21 d4fn00mAO
>>772
ウィやルェって表記したらいけるからなあ
845:名無しさん@12周年
11/06/10 08:01:52.05 5NAh+o9wO
>>834
文化のないチョンが中国様に向かって失礼だぞ(´・ω・`)
846:名無しさん@12周年
11/06/10 08:02:15.62 LbTqNtHA0
紙を崇める事が昔から続いてきたから、
「ご本尊」なんてただの紙切れが効力を発揮するんだな。
はじめてご本尊の存在を知ったとき、「なぜ、ただの紙切れにここまでこだわるんだ」と思ったが。
日本古来の信仰心をうまく取り入れているんだな。
よくできてるわ。
847:名無しさん@12周年
11/06/10 08:02:54.34 xJImJjfdO
日本独特の神はキリスト教とかの絶対神GODじゃないと判ってくれればそれでいいよ
848:名無しさん@12周年
11/06/10 08:03:37.24 gIu6hC2e0
日本国内での製紙を禁止しないと、また近隣諸国を侵略するぞ。
849:名無しさん@12周年
11/06/10 08:03:58.23 H/QL7eo40
>>835
ツムジの辺りを触ると掌の冷たさが地肌に感じる様になった
>>843
紙飛行機型無人偵察機でも開発したんか
850:名無しさん@12周年
11/06/10 08:05:26.57 qGUc3ibW0
なんだ絵を俺の嫁という
頭のおかしいキモヲタの話じゃないんだ
851:名無しさん@12周年
11/06/10 08:05:37.87 x5PljTV80
紙そのものが神だなんてだれも思っていないだろう
仏像はあっても偶像崇拝はないよ日本には
852:名無しさん@12周年
11/06/10 08:05:40.95 KMqpgi9wO
中国大好き
中華料理 きもの(呉服) 漢字 元号 ことわざに四文字熟語(四面楚歌、覆水盆にかえらずなど)針灸
漢方薬 思想
良い文化をトンクス
ネトウヨの俺、最初は驚いたわ
日本は中華思想の国だよ
日本神話にも日本を葦原中国と自称している
広島あたりを中国地方と言うし、福沢諭吉の大分県中津市も中津とは中国って意味さ
853: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/10 08:06:11.79 /6f0p5ZZO
ウルトラマン 「ヘアーッ!!」
854:名無しさん@12周年
11/06/10 08:08:00.72 x5PljTV80
>>852
中つ国というのはここが中心という意味でな
インドも同じような意味の言葉なんだけどなw
855:名無しさん@12周年
11/06/10 08:08:46.02 EjEpdYgq0
>>852
中華思想の意味わかってないだろ。
856:名無しさん@12周年
11/06/10 08:08:47.20 p8DWeXXDP
そんなこと言われたら、うんこ拭きづれーじゃねーか
857:名無しさん@12周年
11/06/10 08:10:23.00 SOEgXV9B0
つまり世界のどこにでもあり、日本では神と崇める神を発明した中国は偉大で、
日本は中国の属国アル、と言いたいわけですね。
858:名無しさん@12周年
11/06/10 08:12:24.59 YxM9aNGaO
>>853
それは髪。。。
859:名無しさん@12周年
11/06/10 08:12:48.42 iIe5+hwx0
>>6
奴らもアレをよほど脅威に感じたんだなあ
860:名無しさん@12周年
11/06/10 08:13:01.51 QzwwudnUO
なんか悪意のあるスレタイ
861:名無しさん@12周年
11/06/10 08:16:02.69 W30lHmHU0
神よりも紙幣を崇める中国人
862:名無しさん@12周年
11/06/10 08:16:06.94 KMqpgi9wO
855
中華思想では日本は東夷だっけか
しかし続きもある
中華思想で説明できない謎の先進国 日本 は古来より中国人を悩ませた
東に優秀な国民のいる日本 和国 ヤマトがあると
東に浮かぶ神の島国と考えた中国人もいた
863: ◆AYt7CGb16g
11/06/10 08:18:47.24 CBkCeuAs0
モバゲーって
あの外資でヤリ手だったオバサンsンとこの会社だっけ
864:名無しさん@12周年
11/06/10 08:19:28.20 9TOKB/2h0
ザ・ペーパー
865:名無しさん@12周年
11/06/10 08:20:35.08 eQ4EcjJf0
どこでもある「紙」を、じゃない
どこでもある「物」を、だ。
やりなおし
866:名無しさん@12周年
11/06/10 08:21:16.83 pLY57XGY0
>>862
金印が渡された当時海を隔ててるだけでとてつもない謎の塊だったからな
実際日本の正確な情報も地理もほとんど知られてなかった
大和時代リアルで日本が大陸だったと信じてた中国人は少なくなかった
867:名無しさん@12周年
11/06/10 08:22:15.91 ilynROUt0
>>743
神道信者やクリスチャン、無神論者でも
お地蔵さんに気を使うこのゴッドランドが適当だと?w
868:名無しさん@12周年
11/06/10 08:22:34.98 d33u+N6E0
儒学者の荻生祖来が「日本夷人」を名乗ったために明治時代に国賊よばわりされてたとか
869:名無しさん@12周年
11/06/10 08:22:50.66 C4r4/9t10
趣のある記事を中国人も書くんだな・・・と関心したが
結びの文で微妙な気分。
870:名無しさん@12周年
11/06/10 08:23:01.26 T2TBPTGRO
未だに尻の拭き方が理解出来ない土人国とちがい、既に日本は尻を洗うレベルまで到達した超先進国だ。
路上で所構わず大便するのは止めろ
871:名無しさん@12周年
11/06/10 08:24:41.39 ilynROUt0
>>866
一方中国幻想の日本人の中から日本を中華とする変なのが生まれたw
872:名無しさん@12周年
11/06/10 08:25:42.17 vyCJQcQo0
小手先の技術だけじゃなく日本人の考え方を学ぼうという姿勢は評価できる
873:名無しさん@12周年
11/06/10 08:28:31.40 GZCOeEJy0
なかなか面白い分析をするな
874:名無しさん@12周年
11/06/10 08:32:39.44 GZCOeEJy0
たしかに障子とかよく考えたよな
紙を使って風を防ぎ明かりを取り入れるとか
875:名無しさん@12周年
11/06/10 08:33:58.34 YeXV19Wd0
紙どころかあらゆるものに神がいる
それが八百万の神です
「あなたとは違うんです」
876:名無しさん@12周年
11/06/10 08:34:11.63 QPirkXcw0
アニメイベントなんかの物販に並んで思ったのだが、
江戸時代の人々も、同じように有名絵師の浮世絵を買うために並んだんだろうか?
冷静に考えると、たかが印刷物なのだが。
877:名無しさん@12周年
11/06/10 08:35:05.26 GGWrn+OFi
>>1
なにこれ?
こんなもん一世紀前に柳田邦彦が完璧な研究を発表しとる。
またパクリかよw
878:名無しさん@12周年
11/06/10 08:35:36.36 lOCraFnUO
スレタイと内容にかなり差があるな
879:名無しさん@12周年
11/06/10 08:38:25.10 AkPHPcDX0
面白い分析だとは思うが>>6に同意
880:名無しさん@12周年
11/06/10 08:39:36.89 eCgbkpZB0
>>2
> 防衛庁が開発した「紙製の偵察機」は、すでに自動飛行制御システムの
> プログラミングに入っている。
式神以来の伝統だな
881:名無しさん@12周年
11/06/10 08:41:42.52 NF8Ns1Zv0
こじつけいうな。日本を知りもしないくせして。
882:名無しさん@12周年
11/06/10 08:42:04.65 EjEpdYgq0
>>862
だからさ、中華思想とは単純に自分達が世界の中心だとすることなんだって。
フランスの中華思想とはフランスが世界の中心。
日本が中華思想の国なら、日本が世界の中心って意味になるわけ。
883:名無しさん@12周年
11/06/10 08:43:36.86 YmU7nTDj0
和紙はただの紙じゃないからな
884:名無しさん@12周年
11/06/10 08:45:28.84 GZCOeEJy0
>>876
新作が出ると長蛇の列ができてたりしたんだろうな
18~19世紀頃に庶民が絵画を所有して楽しむなんて文化は西欧にはなかったからな
西欧人が日本にやってきてビックリするわけだぜ
885:名無しさん@12周年
11/06/10 08:46:58.73 pLY57XGY0
工業的に生産されるまで実際紙は世界的には貴重品だった
それを浮世絵・黄表紙・瓦版の庶民向けアイテムにバンバン消費してた日本は、
こちらが想像するよりも外国から豊かな国に見られてたのかも
886:名無しさん@12周年
11/06/10 08:48:23.87 iGPB1NuTO
基本的に中国の日本記事は親日な事が多いと思うよ
2ちゃんねるでは、数少ない反日記事ばかりを取り上げるから、洗脳されてネトウヨが蔓延る
まあ、韓国の反日は結構なものだが
887:名無しさん@12周年
11/06/10 08:49:25.50 KMqpgi9wO
日本神話でも日本を中津市とか葦原中国と自称しているからね
888:名無しさん@12周年
11/06/10 08:50:48.35 QPirkXcw0
>>884
西洋にもシルクスクリーンはあったんだろうけど、大衆には広まってなかったか。
日本の浮世絵は、開国したときには輸出する陶器や漆器の包み紙にされてたし
(それで西洋に広まりアールヌーボーに影響を与えた)
ほんとにアイドルのポスターなんかと同じような扱いだったんだな。
889:名無しさん@12周年
11/06/10 08:50:55.59 gAvKaI6a0
よしわかった。
ベッキーをやるからだまってろ。
890:名無しさん@12周年
11/06/10 08:52:04.07 J3n3CAik0
>>886
なにを言いたいのかよくわからん。
中国は親日的記事を多く出してるのに
ネラーが洗脳されないのが不満と言いたいの?
891:名無しさん@12周年
11/06/10 08:52:16.16 6RNV5rbR0
あれこれほんとにチャイナが書いたの?(´・ω・`)
892:名無しさん@12周年
11/06/10 08:54:33.00 70TlRT0CO
まぁ確かに、個室便所で紙が無かったら、神に見放された気分になるよな・・・
893:名無しさん@12周年
11/06/10 08:55:24.39 HEi+TscL0
八百万の神バカにする奴には天罰が下る
次はシナに津波と大地震来るな
894:名無しさん@12周年
11/06/10 08:57:19.23 T6UODTv60
もうメディアには騙されないぞっていう空気が流れてるときは
こういう記事のほうが反日感情煽れる
895:名無しさん@12周年
11/06/10 08:57:27.74 gAvKaI6a0
マジメな話すると
中国の対日戦略の基本、
「バカはおだててだませ」ってのがある
これ本当 このスレにも気分良くなっていつでもだまされそうな
奴いっぱいいるだろ
896:名無しさん@12周年
11/06/10 08:59:24.36 qtv01Ejm0
>>877
邦彦じゃねーだろw
897:名無しさん@12周年
11/06/10 09:02:03.30 6w9mgMlR0
中国人も物忘れが酷くなったな、道教の生まれた地で、葬式で幣を燃やしたりとかする癖にw
898:名無しさん@12周年
11/06/10 09:04:54.81 WEWZcWP00
紙が無きゃ記録が残らず歴史から学べ無いからな。
どこかに焚書なんてしてた国があったような。
899:名無しさん@12周年
11/06/10 09:05:48.16 I/FbemLjO
>>886 親日的っつーよりも、例えばサッカーとか自国に関係ない事は恐ろしく冷静で客観的
900:名無しさん@12周年
11/06/10 09:07:57.67 QQjbP6m7O
これは資源の無駄遣いを皮肉ってるんだろ
糞シナも表現が豊富になったじゃん
901:名無しさん@12周年
11/06/10 09:12:46.09 m01NLvBX0
いや日本人はたいがいの物に神宿すだろ?中国人に理解してくれとは言わないが
日本語るならもうちょっと勉強してくれよ
902:名無しさん@12周年
11/06/10 09:13:01.13 /bXGLH+EO
むしろいまだ紙とか木とか原始的で貧乏臭いと思うわ
903:名無しさん@12周年
11/06/10 09:13:22.23 cOlr/Yyt0
ようするに紙を日本に伝えた中国は神って言いたいだけだろ
これを煽てって馬鹿かよウヨは
904:名無しさん@12周年
11/06/10 09:15:25.84 FXlpO8vbP
日本の紙文化は、中国様のお陰です。
もっともその頃の日本の師であった中国様はとっくに滅んでしまわれましたが…。
905:名無しさん@12周年
11/06/10 09:16:04.95 W7mHEzKJ0
>>11
確かに菅氏じゃ太刀打ちできんわ、、、
906:名無しさん@12周年
11/06/10 09:17:01.98 woM48PtE0
どこにでもある絵を「俺の嫁」と言ってしまう日本人
907:名無しさん@12周年
11/06/10 09:19:29.57 LxwaNkkB0
紙って便利だよなあ、これの扱いを電子媒体にしようとして日本を細らせる孫正義とか韓国人ぽくて大嫌い。
908:名無しさん@12周年
11/06/10 09:20:23.85 qtv01Ejm0
>>892
カミをお前を見放した。
自分の手でウンをつかめ。
909: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/10 09:21:38.95 N4ybzoGn0
>>1
日本文化を破壊し、支那と同じレベルにしようとしてるなw
910:名無しさん@12周年
11/06/10 09:22:38.09 LwdWc38AP
中国メディアが日本を褒めるとか珍しいな。
911:名無しさん@12周年
11/06/10 09:25:03.67 NkOSIidr0
>>7
ねぇ
その原料は途上国の自然をみたいな流れくらいは無いと
肩透かしもいいところだ
912:名無しさん@12周年
11/06/10 09:26:49.25 pLY57XGY0
>>910
スポーツ関係、特にサッカーでは褒めるどころか自虐ネタで日本を使用
913:名無しさん@12周年
11/06/10 09:29:34.92 1XzOcmIS0
キョンシー映画でもお札を使ってたじゃねぇか
914:名無しさん@12周年
11/06/10 09:30:14.85 c8pIFOcK0
使徒、いえ、ヒトです!
915:名無しさん@12周年
11/06/10 09:31:04.77 fEruAbJ40
最後の文章が言いたいのか
中国はやっぱ敵国だわな
916:名無しさん@12周年
11/06/10 09:36:21.11 BrRrUhxA0
ちょw葬式で紙銭燃やして冥途銭にしたり
福 の字を逆さまにしたのを貼ったりしてる
国に言われたくないですww
917:名無しさん@十一周年
11/06/10 09:36:33.48 LWPe0EaD0
紙に書かれた文字を恐れ統治者が変わる度に燃やした民族のくせに。
918:名無しさん@12周年
11/06/10 09:41:43.40 0d43it790
中国も経済格差は勿論だけど 大干ばつで村が幾つも消えてる
今年 数百万人の難民が出る予定
イケイケの内容だけじゃ国民感情をコントロールできなくなってきてるからな
日本人の精神性を見習ってパニック起こすなって狙いもあるんだろう
919:名無しさん@12周年
11/06/10 09:46:16.06 7urbWOhgO
何となくこの記者にエプソンのペーパークラフトシリーズを自慢したくなったw
でも、日本の紙消費率の高さは問題だな…要らない新聞を潰す時期なのかもしれん。
とりあえず新聞社はこいつに紙のリサイクル状況を説明してこい
920:名無しさん@12周年
11/06/10 09:46:43.62 ilynROUt0
>>899
まあ中国のアニオタとは会話してて面白い。
惜しいのは相手が日本語を知らないことと、
こちらが普通語を知らないことだw
中国人の英語はそれでも地獄です。。
921:名無しさん@12周年
11/06/10 09:49:00.60 zkSgTWc90
>防衛庁が開発した「紙製の偵察機」は、すでに自動飛行制御システムの
プログラミングに入っている。
mjd?
922:名無しさん@12周年
11/06/10 09:50:07.29 QPirkXcw0
お祭りの祝儀を打つときに、恵比寿や登り鯉の描かれた紙を披露するのはうちの地方だけだろうか?
923:名無しさん@12周年
11/06/10 09:51:05.04 irfoBm730
>>33
ところで、世界で初めて紙を発明したのはわが中国でアル
と中国語原版では記事が続いてるんじゃね?
924:名無しさん@12周年
11/06/10 09:51:18.08 lcsS1TMz0
>>719
化粧品にまでしてるのは日本だけかもしれない
925:名無しさん@12周年
11/06/10 09:52:39.97 mqeAkYfL0
ただ単に発展途上国からの木材を無駄遣いしてるだけです
サーセンw
926:名無しさん@12周年
11/06/10 10:07:22.93 xkXEJcdV0
>>377
「わかる」の語源は「分かつ」であり、本来1つのものを分解し、分けることを意味している。
だから何だと言われてもなんでもないです
927:名無しさん@12周年
11/06/10 10:13:11.84 fEruAbJ40
>>921
先日、トレたまで紹介された球状の飛行機のことかと思われ
野暮なツッコミでスマンが
928:名無しさん@12周年
11/06/10 10:15:20.87 pMXW2qYD0
>>921
> >防衛庁が開発した「紙製の偵察機」は、すでに自動飛行制御システムの
> プログラミングに入っている。
> mjd?
妄想に近い
929:名無しさん@12周年
11/06/10 10:16:27.07 yMhWSbD30
何度もみんなが書いてると思うんだけどw
おまえら中国人の拝金主義ってのは世界最高峰のトップレベルで最悪だろ?
お札大好きじゃんね!?
930:名無しさん@12周年
11/06/10 10:18:01.01 YZz5dOQe0
いい話やないか・・・
931:名無しさん@12周年
11/06/10 10:18:04.01 IUqjoKoG0
中国が教えてやった紙がそんなに大切だと思わない
かつての浮世絵を壷のクッションにして欧米に輸出したようなもんだ
どうでもいい物をあがめている風景が遅れてると感じただろう
932:名無しさん@12周年
11/06/10 10:19:22.23 /c4sRT6KO
神や仏を信じてる奴はただの基地外
この世から宗教、オカルトをなくそう!
933:名無しさん@12周年
11/06/10 10:21:07.70 A4+lfB2V0
ピンと来てない人がどうも多いようだが
日本社会で普通に使われている紙の量は非常に多いし、
トイレットペーパーやティッシュはじめとして、質は高いよ。
包装紙などの重要視も強い。
これは外国の人が日本に異文化を感じる大きなポイントの1つだよ
934:名無しさん@12周年
11/06/10 10:21:19.99 ilynROUt0
>>929
変質して劣化したんじゃないかな。
金銭への敬意はお呪いの中には残ってるよ。
紙幣を燃やしたり、貨幣の剣を作ったりね。
拝金にも相応しい形があるのだと思う。
935:名無しさん@12周年
11/06/10 10:21:36.25 k/uDnkf4O
新聞は昨日の出来事をわざわざ、お金を出して買う?
テレビ欄ならネットで調べるから
新聞いらね
936:名無しさん@12周年
11/06/10 10:24:46.86 0nA45Ime0
>>933
藁半紙ですら日本の奴はものっそいキメ細かいな
937:名無しさん@12周年
11/06/10 10:31:24.41 jIMeHfmS0
>>929
確か紙を切って紙幣風にしてそれを
燃やして先祖の供養にしたような。
死んでからも紙幣が必要。
938:名無しさん@12周年
11/06/10 10:38:45.88 C0/Z9ews0
あれ? 中国の記事なのに案外普通だな
939:名無しさん@12周年
11/06/10 10:43:28.29 acLVAoZl0
紙を神とする考え?
紙の神って式神のことか?
940:名無しさん@12周年
11/06/10 10:44:18.30 PNicm+aO0
>>755
先生!カムイが神なんですね!
紙…
奈良時代から「かみ」って言ってたんかな
941:名無しさん@12周年
11/06/10 10:47:36.72 FAji5rrK0
本も写真も神だしな
942:名無しさん@12周年
11/06/10 10:56:00.29 QfqP4fTZ0
髪こそ神だった
神は死んだ
943:名無しさん@12周年
11/06/10 10:57:02.36 ilynROUt0
>>942
聖句をあたえようか。
「ハゲは清い」
944:名無しさん@12周年
11/06/10 11:00:01.10 QZYW9o6y0
紙を世界のどこにもないくらいに進化させたのが和紙だ
945:名無しさん@12周年
11/06/10 11:02:02.53 4Pq6n4tG0
>一部の日本製の腕時計、旋盤、ロボットは今も和紙で一部の部品を製造する。
これって具体的に何?
946:名無しさん@12周年
11/06/10 11:03:35.93 mEq4hTlqO
タイトルに悪意がある
947:名無しさん@12周年
11/06/10 11:11:08.76 slSyjsy90
日本人独特の紙に対する特別な思い入れはおそらくある、
しかし思い入れや落ち着いた気分を味わうために紙の本を使い続けているわけじゃない
実用的理由からだ
視認性、ランダム検索(あれについての記述はどこだっけなー、と思いながら本をぺらぺらめくる探し方)、
操作性(あれこの人物だれだっけなー、と思いながらちょっと前の箇所を読む操作など)、コスト、保存性、過去出版物ストック
昨今の電子書籍はいずれの点においても随分進化したが、それでも紙を凌駕するには至っていない
今電子書籍が紙をはるかに凌駕しているのは携帯性と一致型の検索機能くらいだろう
それ以外の点でも電子書籍が紙をはるかに凌駕するようになった時、普及が加速するだろう
948:名無しさん@12周年
11/06/10 11:11:25.91 qVK4rdSL0
中国のケツ紙はヤスリみたいだった。
949:名無しさん@12周年
11/06/10 11:12:46.06 pMXW2qYD0
>>945
電池のセパレータには紙製のものがあるし防塵フィルタとか
で使うでしょう。不織布と言った方がいいかもしれないけど
950:名無しさん@12周年
11/06/10 11:14:27.68 j7bwySm80
異文化に対しての強引な解釈
低レベル大学の論文に有りがちな分析
951:名無しさん@12周年
11/06/10 11:14:57.31 4Pq6n4tG0
>>949
いや、それだと別に日本に限った話じゃないし和紙でもないから、何なのかなと
952:名無しさん@12周年
11/06/10 11:15:24.98 +OfCAxAu0
>>668
「紙」という漢字も、紙という物体も中国由来だろ・・・。
953:名無しさん@12周年
11/06/10 11:22:42.73 +OfCAxAu0
>>1>>5>>112>>668>>840
>音韻の単純な日本語ではこじつけがしやすいので、語源について思いつきの
>ような説がよく唱えられることがある。「上」と書いて「カミ」とよむ。これを広げて、
>「神」は天上にいるから「カミ」であり、「髪」は人間の体のいちばん上にあるから
>「カミ」だなどという調子である。しかし、さすがに「紙」までは巻き込めない。
>「紙」は、漢語の「書簡」などの「簡」の字の音読みから変化したのではないか
>とも言われている。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
954:名無しさん@12周年
11/06/10 11:25:01.30 +OfCAxAu0
>紙の中国音はzhiですが、倭言葉として「カミ」と発音(和音)するようになった
>のは奈良時代になってからといわれます。その語源については諸説があり、
>「カミ」と言う日本語は、「語源難語」の一つと考えられており、定説がありませんが、
>竹簡・木簡の「簡」(カン、カヌ)からカミに転韻したものか、樺(かば)の木の
>樹皮に書いたことから、カバ→カビ→カミと変化したものなどがあります。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
955:名無しさん@12周年
11/06/10 11:26:54.10 o8EBrnVz0
RODなんてもう誰も知らないか
すっげー面白いアニメだった
956: ◆jFL.2tseiI
11/06/10 11:27:24.44 CBkCeuAs0
ひで
957:名無しさん@12周年
11/06/10 11:27:57.45 lQE+DJNf0
>>11
>>wiki 元来厚ぼったく粗雑な紙ではあるが、近代以降の韓紙の質は収入木と漂白剤の
>> 使用などでその質は著しく低い。
不勉強で知らなかったんだけど、韓紙なんてあるんだね。
で、期待を裏切らない論文が有ったよ。
日本が、もともとダメだった韓紙をダメにしたんだって。
でも、ダメだった伝統の韓紙は素晴らしかったんだって。
事実関係は正確だと思うが、解釈がすごい。
URLリンク(www.lang.nagoya-u.ac.jp)'韓紙'
958:名無しさん@12周年
11/06/10 11:36:59.24 juaHQYUR0
他国のものを吸収するくせに、他国の文化に敬意を払わない中国らしい低次元な考え方だ。
959:名無しさん@12周年
11/06/10 11:38:47.09 bjgsfyBc0
>>334
文字はなくても絵はかいていたんじゃないかな。
引っ掻くの「かく」と共通語源かもしれないね。
960:名無しさん@12周年
11/06/10 11:41:14.08 lmwYhMF+0
>>1
スレタイと違って特に揶揄している記事でもねえな
961:名無しさん@12周年
11/06/10 11:41:43.18 GAH3eMpu0
てっきり貶し系の記事かと思ったが普通に考察していてびっくりした
962:名無しさん@12周年
11/06/10 11:50:25.30 suQMOH810
あんたらもキョンシーに紙張ってたじゃないっすかw
貶してるわけじゃないようだから良いけど
963:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
11/06/10 11:52:59.27 Vi8Z1d9i0
加々美さん!
964:名無しさん@12周年
11/06/10 11:55:08.34 dTqULPrQ0
日本人はダジャレ大好きだからなぁ
965:名無しさん@12周年
11/06/10 11:59:15.81 FcyMxihs0
1
966: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/10 12:15:04.26 dGi+uqHu0
スレタイ区粗すぎるだろ
967:名無しさん@12周年
11/06/10 13:37:29.39 /smEEwBEP
どうでもいいけど欧米への製紙技術移転ってウィーン包囲であってる?
蒙古襲来?
968:名無しさん@12周年
11/06/10 14:12:33.84 7Kqap8Wr0
>>1
くそ、結構面白い記事じゃないか。
江戸時代はそれこそ大抵のものを紙で作ってたしね。
969:名無しさん@12周年
11/06/10 14:15:15.08 IxHJsxob0
オナニーテッシュは世界一
AV好きなら
”使える無修正アダルトサイトニュース”
970:名無しさん@12周年
11/06/10 14:17:56.80 UQ19l0+O0
なんだ。バカにしてるんじゃないのか。
971:名無しさん@12周年
11/06/10 15:31:12.25 MnwFDOSn0
今やってるレンブラント展で見たが、レンブラントにとって、一番良い板画用の紙は和紙だた ったそうだ。
17世紀から西欧に輸出され高級品だったらしい。
972:名無しさん@12周年
11/06/10 16:30:32.89 SBIDgc9W0
>>807
俺らが昔飼い殺しにしてた朝鮮肉便器がケツを拭かなかったな
よくキムチ臭とか言うが本当は糞の臭いがするんだぜ
973: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/10 18:06:07.69 KtZS7gru0
>>91
> チャンコロどもも赤色は縁起が良いとか何とかやってるだろうがアホが。
金と赤の下品な組み合わせ、好きだよねぇ。カネと流血が好きなんだろうな。
()
974:名無しさん@12周年
11/06/10 19:00:32.50 nwP5mtao0
何で紙ってゆうんだろう・。
975:名無しさん@12周年
11/06/10 19:03:14.35 8XPWz6Rv0
中国は他人の物を、俺の物と言って奪った
一方、韓国は歴史を盗んだ
976:名無しさん@12周年
11/06/10 19:06:23.13 nwP5mtao0
浮世絵大量生産出来たから、日本の宣伝になった、文明国わ日本知ってるのは
当然。
977:名無しさん@12周年
11/06/10 19:10:17.69 ozir1zXiO
朝鮮の国宝や文化財って
中国の属国時代のもんばっかり
978:名無しさん@12周年
11/06/10 19:10:27.38 x/I7WUOJ0
>>24
>紙と印刷技術、これは神だよ。栄えの神。低知能にはこれもわからんか。
オイw単純すぎるぞ
ドル札がわざわざ有る程度偽造しやすいように作ってる理由考えてみ。
そして世界の主要取引通貨もな
979:名無しさん@12周年
11/06/10 19:13:29.79 MZiY83U00
東南アジアとかネパールの紙神もいいよ。
手間暇かけてて素敵。
980:名無しさん@12周年
11/06/10 20:33:40.13 jDTWNd/T0
最近、ちょいちょい中国がまともなことを言う
自信がついてきて、日本に対する変なコンプレックスがなくなりつつあるのかもしれない
981:名無しさん@12周年
11/06/10 22:55:42.97 XOObE7dY0
>>980
単純に偏向した国粋主義的なメディアは誰も見なくなっただけ。
2chのアジコピペに誰もレスしないのと一緒。
まともな記事がもとめられるのはどこの世界も一緒。
中国のスポーツ報道、特にサッカーは世界一まとも。
なぜかというとギャンブルで賭けの対象なので、
公平な分析が求められるからw
同じように日本と商売するのにバイアスの無い公平な情報が
純粋に求められるのは必然だわな。
982:名無しさん@12周年
11/06/10 23:36:16.42 FGhk0ds80
悪いけど今の世界的に強くなった外国真似の共産主義の中国なんか全然魅力的に思ってないから
だって共産主義と口先だけ言いながら経済格差を放って農村出身者を差別し苦労かけてるじゃない?
宗教のような共産党に入った人だけ得するような差別国家だもん、そんな国のどこが良いの?
昔の素朴な中国はカッコ良かったね、仙人が住み、お経を取りに天竺へ向かう三蔵法師、そんな国は他に無かったよ
983:名無しさん@12周年
11/06/10 23:37:07.72 46bCiK4P0
>>980
中国がまともなことを言った時は何か裏がある
984:名無しさん@12周年
11/06/11 00:45:20.57 x7s0yedB0
むかしはお尻を縄で拭いてたなんてしんじられないよね
しかもmy縄なんかじゃなくて共用だったなんてたまらないよね
985: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/11 00:48:56.55 Zg60Ymgz0
ちょっと面白いスレでした
986:名無しさん@12周年
11/06/11 01:47:28.98 DP3ujT1D0
神が宿るのは、紙だけじゃないだろ。
八百万というくらいだし。
987:名無しさん@12周年
11/06/11 02:20:08.51 z3uU1jMyO
式神のことかと思ったら、文化論で済ますのか。
いろいろズレてんだが、まあ良いか。
中国人も本は読んでるんだけどね。
中国語にカナは無いから、字を覚えないと本も読めないという事情はあるな。
988:名無しさん@12周年
11/06/11 04:42:20.53 QWwvBMV50
なんでアメリカ人ってトイレットペーパーを縦に巻くんだ?
日本人は真っ直ぐ出して、バームロールみたいに巻くのに
アメリカ人は縦にグシャグシャにして巻く。
どっちが正しいんだ?
どっちが効率いいんだ?
989:名無しさん@12周年
11/06/11 04:53:57.73 QWwvBMV50
アメリカ式にトイレットペーパーを巻くと
完成品が細くなって、うんこが付きそうで、不安になるよ。
元のトイレットペーパーも日本のより細いんだよ。
それを縦に巻くから、細い完成品が出来上がる。
もしかして作り方間違えてるのかな。
アメリカ人はバッテンにしたりして、太い完成品を作ってるのかね。
見たことないし、見る機会がないから、わからん。
同じケツ拭く行為なのに、考え方の違い、というか方式の違いがあるのは不思議。
アメリカ人は、日本式のやつでも、縦にして巻くのかね?
990:名無しさん@12周年
11/06/11 05:08:16.66 +p4V0A2j0
アメリカ式の縦ってどういう事なんだろうとググっていたけど、よく分からなかった。
>>988で製造工程ラインの最後の方でトレペが直線にガーっと出ていて、
芯にクルルルー!と巻きつけるガイド棒の向きが日本は橫(巻物をクルクル巻くように)で、
アメリカでは紙が出てきて芯ロール巻きつけ前に紙を90度よじらせて、
糸巻きのように巻きつけガイド棒を立ててあるのかと思った。
でも、>>989を読むと製造ラインではなくて、個室に入ってイザ紙を手に取り、
巻く?時の事だったのか。自分は撒いたりせず折ってるから分からなかったのかも。
子供の頃は適宜切って、手でグシャッと丸めてから拭いていた記憶があるけれど、
途中から折り畳んでいく方式になっていた。
一体、縦巻き横巻きって何の話だ?
991:名無しさん@12周年
11/06/11 05:11:44.57 +p4V0A2j0
失礼、横巻きなんて話はないね。最後の一行を
縦にして巻く、とはどういう事なんだろう?
に変えて読んでください。
992:名無しさん@12周年
11/06/11 08:09:30.94 78hzhr150
本の重みで床が落ちそうな自分としては…
993:名無しさん@12周年
11/06/11 08:22:07.97 dxL9XtDW0
なんとも微妙な…
994:名無しさん@12周年
11/06/11 09:35:22.77 dfa8rJdM0
>>957
すげー面白かったw
995:名無しさん@12周年
11/06/11 10:20:59.65 00Mx7BCJP
最近石の紙とかテレビでやってたな、伸びて水にも強いお札につかえんじゃね
996:名無しさん@12周年
11/06/11 16:19:38.81 yeLQ/6JF0
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
997:名無しさん@12周年
11/06/11 16:21:21.84 mcG0cDAK0
>和紙のふるさと鳥取県
これもぁゃιぃ
998:名無しさん@12周年
11/06/11 16:36:11.20 Tg4q60aQ0
かんなぎ 第一幕 「神籬(ひもろぎ)の娘」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
かんなぎ - ニコニコチャンネル
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
[アニメ2板] かんなぎ 133柱目
スレリンク(anime2板)
[漫画板] 【かんなぎ】武梨えりスレ その29
スレリンク(comic板)
999:名無しさん@12周年
11/06/11 16:41:12.01 t8bwcZywO
ただの紙を一番崇めてるのは学会だな
1000:名無しさん@12周年
11/06/11 16:41:27.77 /LfqBAwr0
●秋元康は音楽界のダース・ベイダー? ~暗黒面に落ちた支配者~●
愛する者を守りたい 自分の価値を認めてほしい そんな強い執念の結果、暗黒面に落ちたダース・ベイダー
そこには、ジョージ・ルーカスの「人間の強欲」に対する、警鐘があった
今、日本では、異常なまでのAKBブームだ
ファンは、自分の好きなメンバーを総選挙で上位にしようと、何百枚とCDを買い込む
CDを売るためには手段を選ばない そんな秋元氏の姿は、ダース・ベイダーと重なって見える
AKBのメンバーは、秋元氏の言いなりの「クローン兵」と言ったところか
ソロデビューするのも、ユニットを組むのも、すべては秋元氏の命令ひとつだ
CDの売上だけを見れば、確かにAKBの曲は記録的な大ヒットだ
しかし、聞こえてくるのは総選挙の話題ばかりで、音楽は聞こえてこない
歌手でありながら、重要なのは音楽ではなく、選挙や握手券といった「からくり」ばかりだ
それはまさに、音楽業界の暗黒面である その暗黒面を、今、秋元氏が支配している
ジェダイに見放されたダース・ベイダーは最後、自分の息子に殺される
果たして、音楽界のダース・ベイダーは、どんな最後を迎えるのだろうか
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。