【国際】世界のどこにでもある紙を「神の物」と崇める日本人―中国メディアat NEWSPLUS
【国際】世界のどこにでもある紙を「神の物」と崇める日本人―中国メディア - 暇つぶし2ch376:名無しさん@12周年
11/06/09 22:59:35.28 8NmONs/t0
>>357
これか
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

377:名無しさん@12周年
11/06/09 22:59:40.17 7H5r+zlF0
>>5
同じようなのたくさんあるよな。
たとえば
「とる」という日本言語があって、
それをシチュエーション別に漢字をあてる。
「取る 盗る 採る 獲る 捕る」
だが、古来の日本人にとってはどれも「とる」でしかない。

378:名無しさん@12周年
11/06/09 22:59:43.81 pTlRGFVK0
川原に落ちてる石ころを
ありがたがってるのにね

しかし、浅知識な民族だな

379:名無しさん@12周年
11/06/09 22:59:58.20 OyJQN0gV0
>>6
だな。

長々と前振りして唐突に最後の2行

380:名無しさん@12周年
11/06/09 23:00:10.47 zObxl+n/0
ゲロゲーロ


381:名無しさん@12周年
11/06/09 23:00:14.16 uMokhKNX0
>>374
それが答え。


382:名無しさん@12周年
11/06/09 23:00:53.58 y/sLWnt/0
実際、中国が製紙技術を編み出したのは事実だしな
蚕を作り出し、絹を作り出したのも中国だ
在りし日の大中華帝国には尊敬のまなざしを向けずに入られない
在りし日の、な

383:名無しさん@12周年
11/06/09 23:00:50.77 ROLCrdlV0
>>346
いや、悪意は感じられない。
だが、敵意丸出しでない最近の支那は逆に恐いな。何考えてるんだか。

384:名無しさん@12周年
11/06/09 23:01:05.18 TjQL3iSD0
なんでも神様にしちまうからな日本人は

385: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/09 23:01:22.85 toHberZt0
まあ150年くらい前まですごい貴重品だったから紙

386:名無しさん@12周年
11/06/09 23:01:26.73 lE0+kAsj0
>>376
そうそうこんな感じ
最後のはさすがに聞いたことないけどw

387:名無しさん@12周年
11/06/09 23:01:31.52 VGtH2GfJ0
文化的な切り口で良い内容だが

ぶっちゃけ「そこまで崇めてはいねーよw」というのも正直な話w

388:名無しさん@12周年
11/06/09 23:01:44.88 yfnh+lZi0
まあ、すぐにボロボロになる上に硬くて鼻紙にも尻を拭くのにも適さない洋紙よりは神秘性があるわな

389:名無しさん@12周年
11/06/09 23:01:48.76 77S3cqDx0
中国人にとって、紙は燃やすもの。
何が書いてあろうと、火をつけるもの。
ちょっと火をつけただけで盛大に燃え上がるところが、中国人の心を揺らすらしい。
そこに何が書いてあろうが、どんなに重要な歴史書であろうが、紙は燃やすもの。

390:名無しさん@12周年
11/06/09 23:02:25.54 ZkoDszJl0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   紙はケツを拭く為にあり
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__   神はケツをふく為にいる
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |


391:名無しさん@12周年
11/06/09 23:03:26.89 htW3Lr0N0
>>382
その発明をした人達って、追われ追われて南へ海へと散っていったからな
最後の良心は台湾かねえ

392:名無しさん@12周年
11/06/09 23:03:38.37 GsItQXHU0
焚書坑儒



393:名無しさん@12周年
11/06/09 23:03:52.10 WrsJBJ5M0
伊勢神宮は20年ごとの遷宮
日本人はもの自体に魂が宿る(場合もあるが)のではなく、基本的にイワシの頭でも
良いのである、問題は宿る魂なのだから神でも紙でも髪でも良いのだと思う。
八百万の神が居るのでお手軽と言えばお手軽、合理的と言えば合理的、融通無碍
といえば如是我聞というわけです。

394:名無しさん@12周年
11/06/09 23:03:54.47 5jQ7OXLi0
>>346
事実だろ?

395:名無しさん@12周年
11/06/09 23:04:06.12 tEbnOt2p0
まあ孔子は韓国人ですからね

396:名無しさん@12周年
11/06/09 23:04:17.71 8NmONs/t0
>>377
日本語の微妙なニュアンスは
話し言葉のみの時代にはなかったもので
漢字を輸入した事で生まれたという事か

397:名無しさん@12周年
11/06/09 23:04:31.19 7H5r+zlF0
>>382
世界三大発明 → 火薬 羅針盤 活版印刷術
中国四大発明 → 火薬 羅針盤 印刷 紙

凄すぎるだろ。まあ、4000年前から超先進国家だったわけだから、
そら凄いのは当たり前ではあるが。昔の話だなw

398:名無しさん@12周年
11/06/09 23:04:40.55 QeWpDxgc0
おれもこの30代なって髪が神様だと思うようになった

399:名無しさん@12周年
11/06/09 23:05:13.21 GydYvxT60
スレタイでそうかそうかスレかと思ったのに

400:名無しさん@12周年
11/06/09 23:05:36.04 htW3Lr0N0
>>346
事実じゃねえか、古代日本の技術の多くは中国由来、それは否定のしようもない

401:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:00.37 M/GSkzOk0
目に優しい電子ブックを早く作ってくれ

402:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:04.78 7X+DXgQE0
北京オリンピックで中国の壮大な歴史絵巻を見て
改めて中国ってすげぇ国だなと関心したものだが
一体何がどうなってこうなってしまったのか

403:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:14.68 lDGrXP080
紙=カミ=神

だったんだぁ━━(´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`)━━!!!

404:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:17.76 XVCW9Ghh0
>>346
馬鹿にすんなよ

405:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:28.48 zqvNcQ2W0
昔からティッシュにはお世話になってるしなー


406:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:31.01 8NmONs/t0
>>386
ああ、最後のコマは
その前の4コマ漫画を受けてのオチだから
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

407:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:39.40 uMokhKNX0
>>383
この記事を、思いっきり斜め読みすれば
中国は天皇制を羨ましがってるようにも、
天皇制を手に入れたいとも思える。
深読みし過ぎ?

408:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:47.88 OAF7Sj+h0
>>377
大和言葉の語彙は少ない。色の呼び名も少なかった。文明化(複雑化)の段階で言葉も色名も作っていったけど、生活の基本語は殆ど変化していない。
それを不便と感じないのは「とる」と言えば済んでしまうから。

409:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:56.39 J0ohCgqe0
>>397
中国人の残念な所は凄い発明はするんだけど
珍しいおもちゃ扱いでそっから応用も発展もさせられなかった事だ

って中国人が言ってた。

410:名無しさん@12周年
11/06/09 23:06:56.64 U2RGFuWn0
死 紙

411:名無しさん@十一周年
11/06/09 23:07:20.61 J4eAaG4H0
「バカチョン」は、「バカ」+「チョン」だそうだ。
「チョンボ」は、ヘマばかりする小僧を「チョン坊」と呼んだのか?
誰か教えてくれ。


412:名無しさん@12周年
11/06/09 23:07:28.94 yfnh+lZi0
>>346
ただの通り道の朝鮮人が日本に文化を伝えたとか言ったら捏造だが、中国から伝わった技術や文化を日本独自で発展させたのは事実だ。何を卑屈になってんだ?

413:名無しさん@12周年
11/06/09 23:07:28.95 n1H4SKsB0
ねえ、ウリの紙は?
ねえ、ウリのことは?

414:名無しさん@12周年
11/06/09 23:07:29.27 KGxIKY1a0
八百万が実際800万じゃないなんて常識だし、
>>116はただの言葉遊びだろう。マジレスしてるやつは頭固い

415:名無しさん@12周年
11/06/09 23:07:56.60 7H5r+zlF0
>>396
まあ、そういうことだね。
そもそも、英語のGETって動詞も
シチュエーションによって意味が変わってくるわけで、
それを状況別に漢字を割り当ててわかりやすくしただけの話で、
そんだけの意味の漢字を全て網羅してる古代中国人が相当な変態と言えるかもしれん。
あまりにも漢字を量産したがゆえに、後世の学者は新しい漢字を作ることを非常にためらったそうだ。
無学のすることと考えていたようだ。
もちろん、そんな概念の無い日本ではガンガン新しい和製漢字と意味を付加していったわけだがw

416:名無しさん@12周年
11/06/09 23:08:05.73 hi6iHPlEO
少しは他国の文化も尊重してくれ、中共。
破壊し尽くすばかりが能じゃないぞ。

417:名無しさん@12周年
11/06/09 23:08:20.23 Y8R7hC7A0
普通に面白い読み物で戸惑った

418:名無しさん@12周年
11/06/09 23:08:34.79 tEbnOt2p0
>>383
アメリカとの対立が深刻化してきて日本まで敵に回したくないだけ
まあそれでも巧いと思うけど

419:名無しさん@12周年
11/06/09 23:08:35.21 8mnbYRTq0
いちいち煽るようなスレタイつけんな屑>>1


420:名無しさん@12周年
11/06/09 23:09:17.04 HNDTm7t00
中国人だって、謎の文字をしたためたおふだを
有り難がるじゃないか

諸星大二郎漫画の登場人物・五行先生などが
よく書いてた

421:名無しさん@12周年
11/06/09 23:09:31.01 8NmONs/t0
>>415
その結果
今や中国で使われる熟語の4割くらいが
日本からの逆輸入なんだっけか

422:名無しさん@12周年
11/06/09 23:09:42.61 Kdr4xwCG0
>>11
韓紙でケツふいてろ。

423:名無しさん@12周年
11/06/09 23:10:27.33 J0ohCgqe0
>>416
中国はまだ他国の文化を尊重する方だろ。
隣のあの国はもちろん白人の国なんか酷いもんだぞ

424:名無しさん@12周年
11/06/09 23:11:01.83 77S3cqDx0
何を言おうと、中華人民共和国は所詮建国50年の反政府ゲリラ国家。
紙を発明した人が、昔その土地に住んでいた人かもしれないが、
その偉大な人々を大虐殺して、民族浄化して、50年前に武力のみでのし上がったのが
中華人民共和国

425:名無しさん@12周年
11/06/09 23:11:02.16 D+fn2DJn0
八百万の神の国が最強に決まってる。

426:名無しさん@12周年
11/06/09 23:11:09.92 Op1QFtdo0
お前らも福沢諭吉の肖像画が書いてある紙大好きだろ?
ただの紙なのに。

427:名無しさん@12周年
11/06/09 23:11:23.64 yfnh+lZi0
>>420
中国の中心である共産党の「共産」という言葉も日本の作った英語を翻訳した言葉だしね

428:名無しさん@12周年
11/06/09 23:11:36.64 VGtH2GfJ0
>>406
元エロ漫画家だから
デフォルメキャラもそこはかとなくエロい

429:名無しさん@12周年
11/06/09 23:11:43.17 PyhsxmuR0
アニミズムの日本と、唯物主義の中国とでは基本的に話が合わないのも当然

430:名無しさん@12周年
11/06/09 23:12:26.00 QeWpDxgc0
日本には八百万の神様がいるから一人1円くれってお願いすれば800万になる 

431:名無しさん@12周年
11/06/09 23:12:42.73 ekgL7QRq0
>>426
別に好きじゃねーよ、だからすぐに家からなくなる

432:名無しさん@12周年
11/06/09 23:12:43.09 GsItQXHU0

精神性にもよるがの

200年くらい前の日本人は
「桜の花びらひとつにも一杯の茶にも神が宿る」と考えていた

まあこれはラストサムライのセリフだが、実際そんなふうに考えていた

木にも宿れば人形にも石にも宿ると思っていたし


433:名無しさん@12周年
11/06/09 23:12:47.36 ZkoDszJl0






チーハー 欝









434:名無しさん@12周年
11/06/09 23:13:08.59 31Nh9dnE0
田中芳樹は正しかったと

435:名無しさん@12周年
11/06/09 23:13:24.39 j7Rb0S5D0
紙を大事にするのは
古く中国やインドでも同じだと思ってたんだが

アレか

日本人は書いた文字に魂が宿るとか
文字は書き手の心映えとか
確かにあるけど

中国はもっと実用主義的に
記録を残す道具の1つ、みたいな
捉え方なのかな?

436:名無しさん@12周年
11/06/09 23:13:52.17 5HYw0Zh30
>>402
EUが大爆笑したあの開会式か?
欧米の歴史学者から凄い
ツッコミが入ってた気がするけどw

437:名無しさん@12周年
11/06/09 23:13:52.14 neS5mJvB0
>>426
ビル・ゲイツが「俺のサインを持ってくれば百ドル払う」と言えば、ビル・ゲイツのサインが百ドルの価値を持つだろう。
だが、俺が同じことを言っても同じ価値は持たない。

通貨は紙ではなく信用なのだよ。

438:名無しさん@12周年
11/06/09 23:14:27.25 H2LinVdQ0
靖国に祭られてるのもただの紙切れだからな
分祀とか意味がないんだよ

439:名無しさん@12周年
11/06/09 23:14:46.55 hi6iHPlEO
>>423
×中国
○中共

440:名無しさん@12周年
11/06/09 23:15:17.59 wmVx3OlGP
中国人もベタベタお札貼ってるだろwww

441:名無しさん@12周年
11/06/09 23:15:24.55 A0DX14NO0
「まめ」とか「かみ」とかのこじつけっていつ頃始まったの

442:名無しさん@12周年
11/06/09 23:15:41.39 ZkoDszJl0









脳欝








443:名無しさん@12周年
11/06/09 23:15:48.01 J0ohCgqe0
>>437
結論だけで良くね?
例え部分が微妙すぎるわw

444:名無しさん@12周年
11/06/09 23:15:50.46 VlyITZjY0
スレタイに悪意がありすぎる。
中国と絡めれば何でも叩くと思うなよ。

445:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:02.00 5fFfkdKl0
>>376

その漫画家、エロフィギュア作家だろ。 日本の恥さらし。マン毛シールとか下らないもの作ってる。
ロリコンエロ同人を作って稼いでいる変態。
おまけに、尖閣問題があったとき、 日本の領土の心配よりも中国の肩を持って炎上。ろくでなし。

446:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:03.86 udGs3mEI0
でなに?クレームか?

447:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:12.93 Zu1cFAH60
芭蕉にしても、平安時代の貴族たちにしても、いつも和紙を持ち歩いていて、
ささっと和歌俳句を書いた感じだから、日本文化に与えた影響は大きかっただろう。

448:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:14.47 VyxfsAww0
祇(くにつかみ)→紙?

なんすかね

449:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:22.32 o2pQpe0L0
日本人が包装紙を使うのは折形の名残でもあると思う。
お金とは特に裸のまま渡すとみっともないって家の祖父は半紙に包んでたよ。

450:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:32.17 OAF7Sj+h0
>>396
いや、例えば、「盗る」には「ぬすむ」があるけど、日常会話では「とる」で済ませているってこと。会話において細かい違いが必要でない時は「とる」で通じるから。

451:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:36.49 ovmkImMTO
>>426
諭吉の書かれてるアレは契約書だ

452:名無しさん@12周年
11/06/09 23:16:54.29 neS5mJvB0
>>443
結論だけじゃ、俺が目立たんだろw

453:名無しさん@12周年
11/06/09 23:17:16.19 udGs3mEI0
車の排気ガスすってラリってればいいのに
北京の豚共

454:名無しさん@12周年
11/06/09 23:17:29.51 rswI/R360
黙れ革命の名を借りて
大虐殺しかしてこなかった
気の触れた人民の大将どもよ

455:名無しさん@12周年
11/06/09 23:17:42.66 dx79xT490
>>6
あの球形飛行物体を「紙のオモチャ」と侮ることができないようだな中国人は。
うん。正しいよ。




456:名無しさん@12周年
11/06/09 23:18:09.46 0KYUEAnP0
結局、なにが言いたいんだ?

457:名無しさん@12周年
11/06/09 23:18:22.16 htW3Lr0N0
>>431
ツンデレめw 素直に愛してるって言えば帰ってくるかもよww

>>445
もともとはTTRPGとかの挿絵描きだったと思ったが、確かにエロも多かったな

458:名無しさん@12周年
11/06/09 23:19:16.71 ZkoDszJl0
言霊とは







乞食の秘密の呪文









459:名無しさん@12周年
11/06/09 23:19:22.38 nvkIwCBx0
あらやだ 普通の取材だわ!

460:名無しさん@12周年
11/06/09 23:19:56.97 TRAVfXOi0
紙だけじゃなく日本人の心には全ての物に神は存在する
だから、日本は大国になれたのだよ

461:名無しさん@12周年
11/06/09 23:20:12.56 8NmONs/t0
>>445
そんな事いわれてもなあ
そんな詳しい経歴は知らんよ
ツイッターで知り合いに「超面白い」って教えてもらっただけだし

462:名無しさん@12周年
11/06/09 23:20:21.35 knBqMM840
>紙が神になるという過程
何これ?お守りとかお札の事?

463:名無しさん@12周年
11/06/09 23:21:53.97 ZkoDszJl0
なんか、四国の紙問屋スレになってるなw






464:名無しさん@12周年
11/06/09 23:22:59.77 YvpGL2460
世界のどこにでもある紙?

中国産は怖くてやだな

465:名無しさん@12周年
11/06/09 23:23:09.37 9ye/3N9d0
>>445
日本のサブカルはこう言う人たちが支えてる。
国際問題は厄介だがな。

466:名無しさん@12周年
11/06/09 23:23:49.98 71s5QpQvO
>>464
さすがに爆発はしないんじゃないかなww

467:名無しさん@12周年
11/06/09 23:24:04.45 vJT2QfVV0



だから 「和」 という文字を中華の物(イメージ)にしようと躍起なのでアルw

 

468:名無しさん@12周年
11/06/09 23:24:11.87 5fFfkdKl0
>>457
キモいんだよ。キモオタ。日本の恥さらし。 エロ漫画を垂れ流すな。バカたれが。今すぐ市ね。

>>461

尖閣諸島で、中国船が海上保安庁の船に体当たりした事件のとき、
この糞同人バカ男は、中国の心配をしてた。 絶対許されん。
それでネットでボコボコに叩かれ、日本でも反中感情が高まり、
こいつの糞漫画(中国人妻を漫画化したもの)は出版延期に。 

金持ちの中国人妻ということだが、中国共産党が支配する国で、金持ちってことは
共産党関係者で、相当悪いことしてないと無理だね。 この男は信用ならない。

469:名無しさん@12周年
11/06/09 23:24:52.59 J0ohCgqe0
>>461
詳しいというか偏った情報だけどなw
本業はゲームデザイナーとかイラストレーター。

470:名無しさん@12周年
11/06/09 23:24:55.32 htW3Lr0N0
>>463
あの街よく通るが市内全域に異臭が漂ってるのはどうにかならんか
製紙工場周辺ってみんなああなんかね?

471:名無しさん@12周年
11/06/09 23:25:32.74 OAF7Sj+h0
>>462
紙そのものに神が宿っている。
だから、その神の力(霊力)を持つ紙そのものを有難がるってこと。

472:名無しさん@十一周年
11/06/09 23:25:46.02 Mkf+ZLFE0
>>470

そこだけじゃね?

473:名無しさん@12周年
11/06/09 23:25:52.65 /83vRLof0
キョンシーに紙でできた御札貼って動かすっていう香港映画あったろ?
あれも紙に呪文を書いただけだろ?中国文化にもそういう文化まだあるんじゃねーの?

474:名無しさん@12周年
11/06/09 23:26:02.60 9ye/3N9d0
>>464
紙はもう遅い。
中国製の最低品質の普通紙とか折ろうとしたらその折り目から裂ける。と言うか割れる?
あんな物にどうやって印刷してるのかが謎だ。
日本の印刷機だと出てくる頃にゃ粉々になりそうな…

475:名無しさん@12周年
11/06/09 23:26:24.24 eksHcbpV0
あれ?
その紙を発明したのは我が中国である。って言わないのか。

いや失礼、韓国ニュース慣れしちゃったかな。

476:名無しさん@12周年
11/06/09 23:26:46.98 5fFfkdKl0
>>465

お前らのキモオタ文化を、変態同人バカ野郎が支えているんだろうが、
日本にとってはマイナスなんだよ。 日本の漫画とアニメの価値は すごい勢いで下落中。


こんな奴が、ロリコンエロ漫画を垂れ流すから。

477:名無しさん@12周年
11/06/09 23:27:05.67 htW3Lr0N0
>>468
句読点の使い方おかしくね?

478:名無しさん@12周年
11/06/09 23:27:39.89 xCKD18Al0
明治政府が初めて紙幣を刷ったらあまりに印刷がお粗末だったんで英公使パークスが激怒して引き裂こうとしたけどあまりに和紙が丈夫だったのでちっとも破れなかったという笑い話を思い出した。

479:名無しさん@12周年
11/06/09 23:28:38.31 ZkoDszJl0
>>470
どこもあんな感じだと思う




ただ四国は、センスが四国
URLリンク(www.nagatabunguten.com)

480:名無しさん@12周年
11/06/09 23:29:10.83 9ye/3N9d0
>>476
語彙の感じからして朝鮮人かな?
もしくは中学生あたり?

481:名無しさん@12周年
11/06/09 23:29:16.31 TagGRMLj0
日本人は神でケツを拭くのか。

482:名無しさん@12周年
11/06/09 23:29:17.19 5fFfkdKl0
>>469

エロ同人作家じゃん。あと、中国の工場でエロフィギュアも生産してるよね。こいつ。
ただの売国奴だよ。 
ツイッターも気持ち悪いし。 中国人になればいいんじゃないか?

URLリンク(www.tenra.net)

483:名無しさん@12周年
11/06/09 23:29:16.95 JL5K5aSQ0
>>477
自称日本人なんだから察してやれよw

484:名無しさん@12周年
11/06/09 23:29:47.18 DQVm6Kq90
>>476
こーゆーご立派な御仁は、どんなすばらしいご趣味をお持ちで、どのように
世界に恥じない日本の文化に貢献しているのか、常々気になっている

485:名無しさん@12周年
11/06/09 23:30:01.57 FenoS8D7O
二次元は聖域。

486:名無しさん@12周年
11/06/09 23:30:24.75 +++57Kqx0
>>34
中国語だと手紙ダッタカナ。

487:名無しさん@12周年
11/06/09 23:31:01.35 QskF2f+C0
>>470
市川の北越製紙も異臭が酷かったな。
製紙会社はどこも同じだろう。

488:名無しさん@12周年
11/06/09 23:31:36.98 ETGxi1mc0


式神 = 紙




489:名無しさん@12周年
11/06/09 23:31:41.97 eRJ2Q8Cg0
日本の風習についてとやかく言いたいのなら筋違い。帰れ。
紙の使用量について言いたいのならその風習の話は関係ない。
しかもそんなに無駄にするはずがないと言いたい。
うちみたいな小さい会社でも紙の印刷は正確にカウントしているし、勿論両面使わないと捨てられない。会議は基本的にペーパーレス。

490:名無しさん@12周年
11/06/09 23:32:10.12 J89k5G0k0
>>1
普通に日本文化の紹介だな

491:名無しさん@12周年
11/06/09 23:32:10.15 J0ohCgqe0
>>477
わざとじゃね?
煽ってるだけだし、突っ込まれるポイントわざと作ってレス乞食してるんだと思う。

492:名無しさん@12周年
11/06/09 23:32:13.44 Yb4A7+TjO
カトリックもどこにでもある煎餅や安ワインを神の子の血肉とみなしたりするわけだし、
こういう身近な物に神性を仮定する文化はどこにでもあるよ。

493:名無しさん@12周年
11/06/09 23:32:21.89 YvpGL2460
>>466
爆発はしなくても生理用ナプキンとかまで強力な薬品で再利用してて
レストランの紙ナプキンからエイズウィルスやら結核菌やら
様々な病原菌が検出されたらしいじゃん

494:名無しさん@12周年
11/06/09 23:32:30.64 5fFfkdKl0
>>484

お前らみたいに、キモい児童レイプ漫画や、エロ漫画を売って稼ぐようなことはしてないさ。


495:名無しさん@12周年
11/06/09 23:32:37.12 ZkoDszJl0
>>481


「お告げ」は犯罪の大義名分になる

496:名無しさん@12周年
11/06/09 23:33:40.55 71s5QpQvO
>>493
そっか爆発はまだなのかww

497:名無しさん@12周年
11/06/09 23:33:42.87 9ye/3N9d0
>>489
コスト優先なら片面刷って裏はメモ用紙じゃね?
両面印刷はメリットを感じられない。
事業内容にもよるだろうが。

498: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/09 23:34:33.94 7UJ6tJpR0
今でこそ紙は資源って事でわりと大事にされているけど
明治、大正、昭和って「大量に作れて便利」なものだから
たくさん使われてただけだと思うけど…
もっと昔は貴重品だったろうから、下々のものはなかなか使えなかっただろうけど
それはどの国も同じだしなあ


499:名無しさん@12周年
11/06/09 23:34:43.80 hSHRF1yt0
紙じゃなくとも、日本人にとって外界の存在は基本全部カミだからなぁ
ニコ動のただ歌うまい人でさえカミで、田代や加藤もカミだし、そういうのと感覚的は大差ない
時代にフィットして代名詞として定着したかどうかの差でしかないと思う
日本人はそもそもカミとヒトとの間にそんな厳密な境界線をひいてないし

神話の中の性格悪いカミだって、多分ただ性格の悪い知り合いの奴がモチーフだったんだろうなとか

500:名無しさん@12周年
11/06/09 23:35:31.72 tQQTy7R50
神・上・紙は貴重なものということから由来する

501:名無しさん@12周年
11/06/09 23:35:57.49 xCSh2Gv8O
髪の立場がないだろ
日本はカツラの技術もすごいんだろ

502:名無しさん@12周年
11/06/09 23:37:16.35 70HH6c5d0
神上髪守紙
どいつもこいつもカミカミカミ!!

503:名無しさん@12周年
11/06/09 23:37:17.03 VGtH2GfJ0
>>482
まぁそうカッカせず、この人のエロ同人読んでみろよ

エヴァの庵野から「君のエロ、凄いな」と言わせるほどのエロ描写だぜ
何事も食わず嫌いのうちに、文化を否定するのはよろしくないな。

アニメ文化、有史以来ここまで表現の幅を広げたのはアメリカ、そして圧倒的に日本だけだぜ?
それが仮に「エロ」の分野であったとして、何が「恥」なのか?
君の文化の捉え方の方が視野狭窄で「恥」に近いのではないか? 有史以来、ポルノ文化の無かった国と時代を答えよ。


504:名無しさん@12周年
11/06/09 23:37:31.47 SpSFN4eU0
>>492
神様から与えられた物と万物にカミが宿るという考え方はまるで違うと思うけど

505:名無しさん@12周年
11/06/09 23:37:34.91 GYTCAiYC0
>日本の歴史に、紙が神になるという過程がある。


('A`)?

506:名無しさん@12周年
11/06/09 23:38:29.27 PTczRwZU0
神社の御守は紙切れ一枚だけ入って500円で売ってるのは
詐欺だ!!!って創価の人が言ってた

507:名無しさん@12周年
11/06/09 23:39:22.85 B5o2ZiJf0
中国だって御札や曼荼羅図絵とかを信仰対象にするじゃん。
無包装だって本来の風呂敷なんかに手軽な紙が取って代わっただけだし、
そもそも、紙そのものを信仰なんてしてないし、そこに描いてある文字や図の意味を信仰してるだけで
ある意味、イスラムやユダヤでも達成できなかった偶像崇拝廃止を実現した希有な例だろ。
まあ、記事は最後の一行が書きたかっただけなんだろうけど。

508:名無しさん@12周年
11/06/09 23:39:33.77 htW3Lr0N0
>>506
その創価の芸人、センスあるな

509:名無しさん@12周年
11/06/09 23:39:52.17 CYmciYuHO
ただの語呂合わせにそんな執着すんなよ

510:名無しさん@12周年
11/06/09 23:39:58.49 UvB27vtZ0
日本のオカマ(ホモ)は全員チョンなのは常識だってのwwww

511:名無しさん@12周年
11/06/09 23:40:16.29 5fFfkdKl0
>>503

読んだら穢れる。  死んでも読まない。ばかばかしい。4コマ漫画だけでもキモいわ。


キモオタのせいで、日本の漫画とアニメの評価は下がっている。
こういうバカが、エロ漫画を垂れ流し、お前のようなバカが買うからだよ。

512:名無しさん@12周年
11/06/09 23:41:09.08 5s8fQJHj0
八百万の神々は、その辺に転がってる石ころにも宿ってるんだぞ。
天災に翻弄されやすい日本の地理的条件が反映して、単なる偶然で生じた不幸も
神のなせる技だと思って、何処にでも神が居て普段の生活に関わってると解釈す
るのが神道の発想。

513:名無しさん@12周年
11/06/09 23:41:17.51 Sin0xsei0
R・O・Dの読子AAを貼ろうとしたが
長文で却下された 三姉妹会議中

514:さ
11/06/09 23:41:45.92 RRaowaIU0
>1
紙だけじゃないだろ。工芸全般。刀、和菓子、懐石料理、
この洗練を中国ごときが超えて先進国になるって????
ちゃんちゃらおかしいわい。
油だらけの中華でも食って、ホコリまみれの粗悪紙で読書して、
力任せの包丁で豚の骨をぶった切って、ゴミ入り菓子でも食ってろ。


515:名無しさん@12周年
11/06/09 23:41:51.08 nxIqAa4pO
>日本の歴史に、紙が神になるという過程がある。

なんこれ?初めて聞いたわw

516:名無しさん@12周年
11/06/09 23:42:59.36 zevr0uCS0
本とか資料って画面で見るより紙の方が見やすいじゃん

517:名無しさん@12周年
11/06/09 23:43:34.78 BkY+slAb0
>>511
よくわからんが日本の漫画とアニメの評価の最盛期と
商業規模の最高期っていつ?

518:名無しさん@12周年
11/06/09 23:44:06.39 SpSFN4eU0
>>512
神様が人知を超越した力を持っているという発想は日本人には無いんだよな
だから唯一神なんてのは全く受け入れられなかった

519:名無しさん@12周年
11/06/09 23:45:33.48 VuE/hick0
中世だと鳥子紙なんかは中国に留学するときのお土産として重宝されてたそうな。

520:名無しさん@12周年
11/06/09 23:45:51.82 5fFfkdKl0

>>503

日本の漫画とアニメは、多彩で広い世界を持っていたのに、
キモオタが、エロ、萌えという狭い世界一色にしてしまった。
読み手も作り手も落ちぶれた。

マレーシアでは日本の漫画は禁止になった。
日本のアニメ、漫画は子供の心を腐らせると。 
世界中からキモいと叩かれてるんだよ。
このエロ漫画家が描いてるような、漫画が取り上げられてね。

日本では、セックスというものは神聖なもので、
キモオタみたいに、児童レイプ、近親相姦、同性愛とか、やりたい放題、セックスを玩具、金儲けにするやつには
必ずバチが当たる。

521:名無しさん@12周年
11/06/09 23:45:52.27 neS5mJvB0
>>518
日本とかギリシャだと、神は人と同じ様に愚かで「どうしようかな・・・」と困ったりするからなw

522:名無しさん@12周年
11/06/09 23:46:27.69 Yb4A7+TjO
>>504
神性という点では同じ。
さらに、それらを尊ぶ当事者達の心境はどちらも素朴な信仰心なわけで、実情では尚更違いは少ない。
従って、中二が好き好んで振りかざす一神教と神道の教義の差なんてここでは問題にならない。

523:名無しさん@12周年
11/06/09 23:47:10.21 t3WPTzQPO
なにこれ、いつものちょっと間違った中国の知ったかぶり日本文化紹介?


524:名無しさん@12周年
11/06/09 23:47:39.49 YvpGL2460
>>515
アサヒとかそういうことじゃね

525:名無しさん@12周年
11/06/09 23:48:54.24 fOOUOdjW0
原発の壁も紙で出来てるからな

526:名無しさん@12周年
11/06/09 23:49:04.04 z3FV256v0
ん、別に悪い記事じゃないな・・・

527:名無しさん@12周年
11/06/09 23:49:23.14 ZkoDszJl0
とりあえず、氷川神社の破魔
矢を寺に放置し

ネット通販で買った
真言宗のお札を焼き払い

処分に困ってた人の創価学会
の本尊を引きちぎったら

仏罰らしきものが当たったw


どこを訴えれば良いのかな?

528:名無しさん@12周年
11/06/09 23:49:28.29 OAF7Sj+h0
>>499
単純に己が驚いて不思議がる対象物が神で、そこまで行くかやるかと慄く対象物が鬼。呆れてしまう対象物が狂。

529:名無しさん@12周年
11/06/09 23:49:34.76 QskF2f+C0
>>506
池田大作の本だって鼻くそみたいなもんだと、
俺の近所の創価の人も言ってた。

530:名無しさん@十一周年
11/06/09 23:49:48.91 y2Mz/e3I0
契約書を鼻紙同然に考える中国人の発想ってこんなんでしょ

531:名無しさん@12周年
11/06/09 23:50:44.73 x7V/U6iB0
さすがシナチクw
浅はかw
猿から進化しきれてないだけのことはある

532:名無しさん@12周年
11/06/09 23:50:58.18 oGxiSEwd0
資本奴隷ゴイムなった日本人は
FRBロスチャイルド様が刷る紙くずを神”と
崇め、利子付き”で借りて
奪い競い蹴落としあっておるワニがね

533:名無しさん@12周年
11/06/09 23:51:10.78 zD2I1UInP
>>515
俺も初めて聞いた。
日本書紀にもそんな話は無いし。

>一部の日本製の腕時計、旋盤、ロボットは今も和紙で一部の部品を製造する。

こんな↑話も初めて聞いた。

>日本の防衛庁が開発した「紙製の偵察機」は、すでに自動飛行制御システムの
プログラミングに入っている。

こんな↑話も初めて聞いた。

要するに、日本は軍事に力を入れているから、中国の軍事予算をもっと
増やすべきってことを言いたいのか?

534:名無しさん@12周年
11/06/09 23:51:45.38 0Oo5DJA50
紙を唯物的に崇めてる訳ではないんだけど
外人さんには分かりにくいでしょうね。

535:名無しさん@12周年
11/06/09 23:52:06.44 zMpkN8cF0
>>522
ちょっとちゃうのね。パンとワインはキリスト教、特にカトリックでは、そのままキリスト=神
なのね。神道の紙はせいぜい形代なんだよ。

536:名無しさん@12周年
11/06/09 23:52:24.07 5fFfkdKl0
>>517

今に至るまで、海外で繰り返し放映されてるのは、昔に作られたアニメだね。
一休さんや、キャプテン翼とか。
漫画の売り上げは、ジャンプの最盛期で600万部売り上げていたころが一番売ってるだろう。

今のキモオタエロ萌え漫画じゃ無理。 ジャンプだって売り上げ下がってる。

キモオタ風、エロアニメは海外では放送できない。
日本より何倍も性表現に厳しいのに放送できるわけがない。

キモオタにとってはたいした事ないだろう・・レベルでも、一般人からみれば、
幼稚な池沼の妄想のようなフェチ趣味満載で、とても見られるものではない。
日曜午後17時のキモオタアニメは視聴率がたったの2パーセント弱。
同時間に一度放送された、日本昔ばなしは、視聴率8パーセント。瞬間最高視聴率10パーセント。

キモオタアニメ、漫画は日本の漫画産業の評価を著しく下げている。国内外で。


だから、俺はエロ同人作家、しかも、日本の危機のときに中国の肩を持つような奴は心の底から嫌悪する。
こいつの本は買うなと宣伝するよ。

537:名無しさん@十一周年
11/06/09 23:53:08.22 iDsaLc0X0
中国人に理解してほしくないの

538:名無しさん@12周年
11/06/09 23:53:37.53 iVyX8zyl0
これ、記者が意図的に、スレタイ操作してるだろ。
記事の内容って、
’日本は紙をいろんな分野に応用している’
って内容だろうが。
こういうのは、キャップ没収しろよ


539:名無しさん@12周年
11/06/09 23:53:56.74 k6DOTIrX0
中国のネット弁慶がこの記事見て「日本人バカスwww」とか「紙ってもともとうちの国のものなんですけどwww」とか言うんだろ
お前らといっしょだよ
国や文化は違えどバカ同士親近感わくだろ

540:名無しさん@12周年
11/06/09 23:53:59.82 infHLT5fO
いや確かに紙好きだが、そこまででもないと思うぞ

541:名無しさん@12周年
11/06/09 23:54:02.82 ZkoDszJl0
日本国憲法 第19条は、日本国憲法第3章にあり
、思想・良心の自由について規定している。

本条は精神の自由である第20条、第21条、
第23条の総則的規定である。






>>527

とりあえず、法と宗教の序列を
正しく認識していれば誰でもできるw

542:名無しさん@12周年
11/06/09 23:54:31.69 muDgJCGQ0
キョンシーの額のはヤラセか!?Σ(・□・;)

543:名無しさん@12周年
11/06/09 23:54:36.58 PTczRwZU0
日本のトイレットペーパーなら水溶性なのに、なんで輸入しないの
インドネシア、タイででネピアなんかが海外工場でつくって
ホームセンターで安売りしてるのに。
生理ナプキンも日本製すごいいいってセレブが個人輸入してるぐらい。

なんであいつら缶にうんこついた紙や尿でびしょびしょの紙捨てて平気なの
掃除する人の気持ちになれないの

544:名無しさん@12周年
11/06/09 23:55:08.35 BkY+slAb0
>>536
一休さんはもちろんキャプテン翼とも連載放送時期ズレるけど
ジャンプ売り上げ最盛期=日本の漫画とアニメの評価の最盛期と認識してると捉えておk?

545:名無しさん@12周年
11/06/09 23:55:36.27 hVfu9Gqa0
中国って、商品に金色使えば中味がどうであれ売れるんだよな。
爆発もするしw

546:名無しさん@12周年
11/06/09 23:55:39.97 +Wk0cbeM0
折り紙とかあまりに日本人が紙を器用に使うのが気に食わないんですね。
てか、折り紙の「竜神」とか日本人てつくづくすごいと思う。

547:名無しさん@12周年
11/06/09 23:56:08.05 iVyX8zyl0
何か、ν速の記者も、明確にマスコミと同じになってきたね
明らかな捏造と意図的な作りこみが目に付く

548:名無しさん@12周年
11/06/09 23:56:34.65 BUyJcJDeO
>>515
おおかた帝都物語とか日本の漫画アニメとか見て勝手に思い込んだんだろうよwww

549:名無しさん@12周年
11/06/09 23:56:38.70 QU4lMmL60
>例えば祭りやオープンセレモニー、結婚式、入社式などで、和紙に文字や祝福の言葉が書かれる。
外国では慶事になにがしかに祝福の言葉を書いたりしないの?

550:名無しさん@12周年
11/06/09 23:56:54.18 sJ4YO5+u0
中国の一部のマスコミってホントまともなの居るんだよな

日本の屑なメディアにも見習って欲しいぐらい

551:名無しさん@12周年
11/06/09 23:58:34.11 X1itG3dZ0
割と普通の記事で調子狂うわ

552:名無しさん@12周年
11/06/09 23:59:21.12 rh5TTqql0
ワードで書類を作ってハンコを押して
それをPDFにするだけの簡単なお仕事です

553:名無しさん@12周年
11/06/09 23:59:37.88 DQGPceq60
陰陽師が操る式神も式札っていう紙使うしな

554:名無しさん@12周年
11/06/09 23:59:49.45 OAF7Sj+h0
あの方は業界では神様なんだよ。とにかく仕事の鬼なんだが、女狂いが玉に瑕。
などと使い分ける。

555:名無しさん@12周年
11/06/10 00:01:18.34 XlS5kL2BP
昔、ダグラムで紙の装甲のコンバットアーマーでてきて、ちょー軽量化していたな

556:名無しさん@12周年
11/06/10 00:01:34.91 vPkYxrZD0
>>544

今も世界中で日本のアニメが繰り返し放送されてる。
一休さんとか昔の誰でもが見られた質の良いアニメがね。
最盛期とまでいくかどうかはわからないが、日本人と日本のイメージを上げ続けているよ。今もね。

しかし、キモオタが垂れ流すエロ画像が、せっかくの日本の評価に傷をつけてます。
キモオタはよく、日本の漫画やアニメは世界に通じるコンテンツ!!といい気になってるが、
世界に通用してるのは昔の日本のアニメ。


キモオタアニメは、日本国内でも視聴率2パーセントとかだから。


557:名無しさん@12周年
11/06/10 00:02:18.08 jI73Rl0A0
>>543
観光の中国人が入ったあとのトイレは汚すぎる。
尻拭いた紙を床に投げ捨てる。

掃除のオバちゃんが「ぎゃあ!」と叫んでた。

558:名無しさん@12周年
11/06/10 00:02:20.30 qoJJVHRa0
>>522
一神教の人たちの考え方は日本文化で育った俺らには究極のところ理解できんよ
彼らの神性はキリストに関わるもののみだし
北欧とかキリスト教僻地の場合土着の信仰が残って多少多神教的な名残もあるけどね

あとカミは古語だからカミという読みがあるものは基本上位のものを指すよ
カミはGODじゃないからね
たぶんキリスト圏なら聖人とか天使と悪魔の役割と唯一神がごっちゃになって全部カミって言ってる

559:名無しさん@12周年
11/06/10 00:02:35.43 qgNJwzo60
>>553
木の板なんかも使う。
紙の方が携帯も加工もしやすいから使ってるだけで、
「紙」そのものに神聖を見出しているわけでもないだろ。

560:名無しさん@12周年
11/06/10 00:03:02.01 0nA45Ime0
>>520
アニメに関しては、なんか随分変わってしまったなぁと思うことはある
萌えがネタだった頃はまだ良かったが、文化とか言われ始めてからオワタ
漫画はまだまだ大丈夫だろう。かわぐちかいじが生きてればおk

561:名無しさん@12周年
11/06/10 00:03:05.74 cOvd5DGw0
万物に神が宿ると信じていた古代の日本人からしてみれば
大変重宝したであろう紙を、そのままの読みでカミと呼んでも別に驚かんけどな
あと鏡もなんかそれっぽいよな、神棚のど真ん中に奉じるくらいだし

562:名無しさん@12周年
11/06/10 00:03:21.81 qVbru+Oz0
一度日本を勉強したガイジンだと理解できるらしい。


563:名無しさん@12周年
11/06/10 00:03:34.19 Y28OPmthO
今回を機に包装とか徹底的に止めてエコにした方がいいんじゃなかろうか

564:名無しさん@12周年
11/06/10 00:04:05.83 l9EAU2/U0
利権が絡んでるだけだろ。

565:名無しさん@12周年
11/06/10 00:05:08.41 CKhhrbsx0
>>46
それが普通w

566:名無しさん@12周年
11/06/10 00:05:08.31 uTPnY1mV0
>>556
日本=HENTAI=RORI,KYOCHICHI,MANKOMAEUMIESHOTA,YAOI,YARANAIKA

567:名無しさん@12周年
11/06/10 00:06:09.13 s08/Pa0i0
>>556
商業規模的推移はどうデータでてるの?

568:名無しさん@12周年
11/06/10 00:06:12.82 2dq0rORi0
スレタイが煽り臭いのが気になるけど、書いてある事は真摯だねぇ。

569:名無しさん@12周年
11/06/10 00:07:15.55 m1E53okf0
スマン 毎日紙でケツを拭いている。

570:名無しさん@12周年
11/06/10 00:07:20.74 MmWfhPWb0
来年電気系いかれたら紙はまさに神となる。とともに滅び行く文明の足音も聞こえるだろう

571: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/10 00:07:26.60 SVK+sQv20
日本人は神を乱発しすぎな気もするがな。

572:名無しさん@12周年
11/06/10 00:07:30.36 jI73Rl0A0
>>561
鏡の語源は水面にうつった姿を「屈み」見るところから「かがみ」となったらしい。

573:名無しさん@12周年
11/06/10 00:07:51.38 5VfpMWNk0
これまでの2chログを全部書籍化したら
全何巻になるだろうか?
消費する紙も半端ないな

574:名無しさん@12周年
11/06/10 00:07:54.73 3OXKaLkE0
>>569
うわっ!エンガチョw

575:名無しさん@12周年
11/06/10 00:08:15.04 hgFIZ2CV0
中国人は変な劣等感が無いから日本文化の分析も客観的で公平だな

576:名無しさん@12周年
11/06/10 00:08:49.84 qgNJwzo60
>オフィスのノンペーパー化が提唱されているが、
>日本人の紙使用量は世界平均レベルの4倍である年間240キログラムを超えている。
データ保存があんまり信用されて無い、ってのもあるな。
初期はなんかの拍子に全部消えて、それ以降紙に印刷するようになった、とか聞くし。
年金データとか…

577:名無しさん@12周年
11/06/10 00:08:52.86 vPkYxrZD0
>>560
アニメは完全に終わってしまったと思う。
手っ取り早く確実に儲けを出すために、エロと萌えでキモオタを釣るしかなくなってる。
アニメーターもオタク出身ばかり。


漫画のほうも似たような状況だけど、まだ、わずかにキモオタ文化に毒されていない
才能のある人が突発的に出てくる余地はあるぐらいか・・・

オタクには、八百万の概念ない。
やっていいこと悪いことの区別もついてない。だからロリコンエロ漫画で平気で商売をする。

578:名無しさん@12周年
11/06/10 00:09:04.07 0NvVFSEK0
〆 ⌒ ヽ 
( ´・ω・) 髪は偉大ですね
(つ と)
と_)_)


579: 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/10 00:09:26.59 7HDpa4Cz0
>>9

580: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/10 00:09:33.34 w9Z8wqj70
一方、その日本では、新聞は押し紙として破棄され続けていた

581:名無しさん@12周年
11/06/10 00:10:16.67 08M8MY2ji
読子さん出番です!

582:名無しさん@12周年
11/06/10 00:10:46.24 CMoGw3x50
>>558
キリスト教のGodを天主と言っていた頃は混乱は無かった。
明治期にそれを神と翻訳した時から、日本人の思う神様と混同されてしまった。
キリスト教の主とギリシャ神話の神々は全く別物なんだけどねえ。

583:名無しさん@12周年
11/06/10 00:11:32.37 vPkYxrZD0
>>567

状況を見れば分かるだろ?明らかに漫画も売れていないし
アニメもヒット作も出てないだろ。



584:名無しさん@12周年
11/06/10 00:11:55.89 hgFIZ2CV0
>>577
アホか
浮世絵も9割がエログロだろ
そしてエログロにこそエンタメの真髄がある
規制でエログロが禁止になった文化はその役割を終え、女向けの伝統芸能になる

585:名無しさん@12周年
11/06/10 00:11:56.60 e4lpVL6c0
自分用
永久保存用
布教用

お前らの事だな

586:名無しさん@12周年
11/06/10 00:12:31.41 P29VtCkb0
中国が日本を占領したら、紙は神じゃなくて単なる物なんだよということで、
「物宣言」か何かを紙に書いて、日本人全員に示すことになるだろうな

587:名無しさん@12周年
11/06/10 00:12:39.72 FKVlYMYU0
まあ、ハンコと言う認証システムがある限り
紙が使われなくなることはないだろうな

588:名無しさん@12周年
11/06/10 00:12:46.28 FB+jfmxW0
中国で和紙が爆発スレかと思ったがそうじゃないのか

589:名無しさん@12周年
11/06/10 00:13:49.41 LvmDHCuO0
>>11
わしの機嫌は菅氏かよ

590:名無しさん@12周年
11/06/10 00:15:06.86 c1+fwrio0
>>563
包装紙も商品だし。
世界一紙のリサイクル出来ているのも日本だし。

591:名無しさん@12周年
11/06/10 00:15:52.54 eEH67alx0
スレタイで日本を嘲る記事かと思ったら、結構良いレポートだった。

592:名無しさん@12周年
11/06/10 00:16:12.35 Ds9QGsNc0
かみに見放されたら、自らの手でうんをつかめ

593:名無しさん@12周年
11/06/10 00:16:23.44 s08/Pa0i0
>>583
日本国内は少子化や他の媒体への移行が大きいだろしね
海外市場含めないとソフト支持や認知は難しいかと。

594:名無しさん@12周年
11/06/10 00:16:37.75 vPkYxrZD0
>>584

頭狂ってるよ。日本の文化をエログロと決め付けるな。
エログロが9割なのは、キモオタの同人誌会場だけだろ。

お前らは日本の恥。 

何度も言うけど、お前らのエログロアニメや漫画は世界では通用しない。

595:名無しさん@12周年
11/06/10 00:16:50.38 cOvd5DGw0
>>572
へえそうなんだ、屈み見るか、そう言われるとそうだ
>>558が正解っぽいね

596:名無しさん@12周年
11/06/10 00:17:01.89 4Zi94a480
「神=紙」ってのは言い過ぎだけど前後の文からはスレタイが誘導したそうな
土人ってかんじでもないし、中国には水墨画をはじめ紙の文化はあったわけで。
そんなこと言ったらエジプトのパピルスのほうが神に近い気もするし。

どこがニュースなの?

597:名無しさん@12周年
11/06/10 00:17:10.56 0rV8SGe50
神様のいたずらで作られた民族が何ほざいてるんだ

598:名無しさん@12周年
11/06/10 00:21:10.32 hgFIZ2CV0
>>594
世界を気にしてどーすんだよw
俺らが楽しけりゃそれでいいじゃんww

599:名無しさん@12周年
11/06/10 00:21:12.78 43THptnl0
>>536こないだ旅行先のエジプトでスラムダンク放送されてたが?

600:名無しさん@12周年
11/06/10 00:21:43.81 nEdBqyUL0
一人あたりの紙の使用量ならアメリカの方が多いだろ

601:名無しさん@12周年
11/06/10 00:21:52.10 AUBhmkbh0
>>408
> 大和言葉の語彙は少ない。

変換が日常会話の大部分をしめるよーになってから
これを問題だと思うようになったのは私だけではないわよね?

仮名52文字もあるんだから、発音不可能を考慮しても
ほとんど無限の文字の組み合わせがあるはずだよね?

箸と橋とか凧と蛸とか柿と牡蠣とか
おもしろがってる場合じゃねぇ!はやく違う言葉に改定してよ!

602:名無しさん@12周年
11/06/10 00:23:22.31 3OXKaLkE0
>>599
発展途上国で売りたいなら「続、おしん」が最強。
放映時間には、街に人が居なくなるだろう

603:名無しさん@12周年
11/06/10 00:24:08.76 s08/Pa0i0
>>594
手塚治虫くらいのエログロならセーフなのかアウトなのか単に通用しないのか…

604:名無しさん@12周年
11/06/10 00:24:50.26 0nA45Ime0
>>601
イントネーションでなんとか
その例の中だとタコが困り物

605:名無しさん@12周年
11/06/10 00:31:25.31 bzRM5ys70
紙製偵察機って単なる

606:名無しさん@12周年
11/06/10 00:32:08.07 0UXo8pU70
簡kan → カミkami

蝉sen → セミsemi

文bun → フミhumi

銭sen → ゼニzeni

607:名無しさん@12周年
11/06/10 00:32:23.06 V0FNewrO0
紙って燃えるし、嵩張るから嫌い。
印刷物は電子データにしろ。

608:名無しさん@12周年
11/06/10 00:33:37.88 XX83mJXl0
いやだって、木には神様が宿ってるだろ?
それを原料にしてるんだから神の物

って言うと外人からキモがられるよw

609:名無しさん@12周年
11/06/10 00:34:01.90 FojvSd4D0
アメリカの段ボール紙って木の皮かってほど繊維が荒くぎっしりなんだよな
資源を惜しみなく使ってる贅沢な段ボール

610:名無しさん@12周年
11/06/10 00:35:27.25 3OXKaLkE0
>>608
神様ごめんね・・・勘弁してちょw ってのが日本人の真髄だろ。

611:名無しさん@12周年
11/06/10 00:35:45.59 Gh1RqQk00
下痢時のトイレットペーパーはまさに神だろ

612:名無しさん@12周年
11/06/10 00:37:17.56 uTPnY1mV0
>>611
舐めるといいと思うよ!

613:名無しさん@12周年
11/06/10 00:38:02.62 luKTLNSm0
>>607
データって消えるし、壊れるから信用できない。
大事なものはやっぱり紙でのバックアップも必要だろ。

614:名無しさん@12周年
11/06/10 00:38:32.53 cOvd5DGw0
色も昔は「赤」「青」「白」「黒」の4色しか表現できなかったらしいね
赤は=明るい、青は=漠い、白は=顕く、黒は=暗い
形容詞も赤い、青い、白い、黒い、だけだし、日本語って面白い

615:名無しさん@12周年
11/06/10 00:39:03.70 vPkYxrZD0
>>598

は?お前らいつも、勝手に勘違いして
日本の漫画とアニメは世界に通じるコンテンツ!とホルホルしてるだろ。

キモオタが、どこか遠い国の会場でキモオタ文化を楽しんでるのなら放っておいてやってもいいが
お前らは、幼女ハアハア、幼女とやりたいだの、エロ画像エロAAを撒き散らすだろ。迷惑なんだよ。日本の恥。


>>599
スラムダンクはキモオタアニメじゃないだろ?

>>603
手塚治虫はやっぱ天才だから。 凄いエログロなんだけど、なぜかエログロに見えないという特殊能力。
キモオタのは、ただの下品で猥雑で醜いだけの汚物。

616:名無しさん@12周年
11/06/10 00:41:25.44 wEOcRyJ80
紙製の偵察機ってマジでw


617:名無しさん@十一周年
11/06/10 00:42:19.45 CMYg9KGL0
>一部の日本製の腕時計、旋盤、ロボットは今も和紙で一部の部品を製造する。

もしかしてコンデンサのこと言ってるのかな?

618:名無しさん@12周年
11/06/10 00:43:16.51 of216MzK0
韓紙とか何言ってるんだ?アホか。
韓国の歴史の短さを考えろ。
そんなお粗末で分厚い紙で折り紙が出来るか。捏造はいい加減にしろ糞食いエベンキ土人。

619:名無しさん@12周年
11/06/10 00:44:53.60 Y3ywCFO1O
この世のものはなんでも神様
俺にとっちゃ便所の落書き板住人でも神様
俺も神様

お前ら周りと自分を大切に

620:名無しさん@12周年
11/06/10 00:45:00.99 9LRJ2QoaP
>>551
どこら辺が普通の記事なんだ?
日本の防衛庁が開発した「紙製の偵察機」を知ってるなら
教えてくれよ?

621:名無しさん@12周年
11/06/10 00:46:02.63 uMO1cKt+O
和紙に墨汁で書いた物、
テラバイトのHDD

千年先の未来ジンが読めるのは?

622:名無しさん@12周年
11/06/10 00:46:53.56 xFv7hy/M0
フロッピーや磁気ディスクの記録されたデータが和紙みたいに1000年後に読めるとは思えないな

623:名無しさん@12周年
11/06/10 00:47:11.35 vPkYxrZD0
日本の場合は、

災厄の神様もいっぱいいるからな
日本の神様は基本的に祟る。
恵みもいっぱい与えてくれるけど。
優しいし、厳しい。

歴代の天皇も何人か祟りで亡くなっている。



624:名無しさん@12周年
11/06/10 00:48:13.96 k1819CzJ0
日本ではなんにでも神が宿ってる事になってるのだが・・・

625:名無しさん@12周年
11/06/10 00:49:01.51 u2utrzyx0
トイレにて
もし紙に見放されたならば自らの手でウンを掴め


626:名無しさん@12周年
11/06/10 00:50:24.40 XhvU3WwiO
古代中華の伝統を今なお大切にする日本
ご当地ではとうに滅ぼされたというのに

627:名無しさん@12周年
11/06/10 00:50:51.04 UTV91zS30
づつじゃねーずつだ。
ずらいじゃねーづらいだ。

628:名無しさん@12周年
11/06/10 00:51:22.74 azgvk2p0O
日本じゃお米一粒に八十八人の神様がいるとされていてな…

629:名無しさん@12周年
11/06/10 00:52:36.81 sTR4e9BHO
内容も変だと思うけど。内外問わずよくある表面をなぞっただけの勘違い文化論。

630:名無しさん@12周年
11/06/10 00:54:24.45 QZYW9o6y0
「手紙」は中国ではトイレットペーパーの意味

631:(。´ω`。)
11/06/10 00:55:40.26 Jo65icrT0
紙じゃなくて言霊信仰だろこれ


てなわけで、来週も、ちゅっちゅっちゅーです!

632:名無しさん@12周年
11/06/10 01:01:07.48 bhksS2TyO
中国なのに、珍しくよくできた記事じゃないか
日本のメディアも見習えよ

633:名無しさん@12周年
11/06/10 01:02:28.66 vuSk5teA0
紙製の偵察機なんてあったのか。ググってもわからんけど

634:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
11/06/10 01:03:32.56 sYQ1rj+/0
( ´ⅴ`)ノ<中国人って日本のいいとこは素直に褒める度量があるよな。
       お隣のアナルが小さい国とは大違いだ。

635:名無しさん@12周年
11/06/10 01:05:55.86 GfocA2FDO
さすがティッシュ消費量全一やでッ!

636:名無しさん@12周年
11/06/10 01:07:59.07 vuSk5teA0
06.12.4 日経「紙飛行機から発想、防衛庁が超小型偵察機を開発へ」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

2006年。この辺りが元ネタらしいな。軍ヲタしかわからん

637:名無しさん@12周年
11/06/10 01:08:00.86 nojCVhfS0
>>紙製の偵察機

グンクツのオトが聞こえると左翼がアップを始めました

638:名無しさん@12周年
11/06/10 01:08:05.05 s9vmjNX90
記事の内容もスレタイも最低

紙じゃなくて言霊に価値があるんだよ
チャンコロにはわかんねーだろうけどな

639:名無しさん@12周年
11/06/10 01:10:03.75 HmNT8O+q0
中国人だって紙は大事にしてきたんじゃないのか?
400000000年の歴史だろ?

640:名無しさん@12周年
11/06/10 01:10:10.76 /sDggQCvP
紙に呪文書いてキョンシーに貼ってたのはどこの国だ?

641:(。´ω`。)
11/06/10 01:11:31.11 Jo65icrT0
>>638
中国人は嘘しか吐かないから
言霊なんてナンセンスだろう。

642:名無しさん@12周年
11/06/10 01:12:26.00 s08/Pa0i0
>>615
まあ説に従うと表現の幅というよりクオリティ等の話になってくるわけか

643:名無しさん@12周年
11/06/10 01:12:43.08 /sDggQCvP
>>641

ウソ、妬み、呪い、恨み、すべて言霊だよ。

644:名無しさん@12周年
11/06/10 01:14:30.76 8IdWyO430
>>1
日本をバカにした記事であるかのようなスレタイにしてネトウヨを釣ろうとしたのに
案外思ったような展開にならなかったな。


645:名無しさん@12周年
11/06/10 01:15:03.02 ShlCoUSP0
そういえば研修で来た中国人が、日本の家は木と紙で出来てるって驚いてたな。
紙で出来てる言うても、障子だけだと思うけど。

646:名無しさん@12周年
11/06/10 01:15:06.02 jgxnTW+m0
>>638
日本人はキリスト教徒ほど日常で宗教を意識しては
いないけど、神の存在、言霊もそれに準ずるんだろうけど
八百万の神の存在を遺伝子レベルで認識してる気がする

だから、神社を汚すような行為はDQNでもほとんどしない
最近、こういうタブーを破る事件が多いけど、日本人の
感性とは少し違う人が起こしてるんじゃと思ってる

日本人の無意識の中にある道徳観念の基礎というか
こういうのって日本人じゃないと分からない感情だよね

647:
11/06/10 01:16:49.61 EFcwuC7t0
たしかに日本人は、包装紙たっぷり使う傾向にはあると思う
あと、鼻かむときも、綺麗に折りたたんで惜しみなくつかう
イギリスから帰って来た時思ったわ

648:名無しさん@12周年
11/06/10 01:16:57.53 tEv631zD0
>>1
すげー勘違いしてるなwww
まぁ中国メディアならいいかw

649:名無しさん@12周年
11/06/10 01:17:29.51 nRshXYBv0
神重徳…俺の親戚、つー奴か。

650:名無しさん@12周年
11/06/10 01:21:00.44 A3/JpLgH0
日本の紙って無駄に質がいいよね。
海外行くとつくづく思う。

651:名無しさん@12周年
11/06/10 01:22:18.55 vPkYxrZD0
>>646

うーん、残念だけど、最近はそうでもないみたいだ。
先日ある神社に行ったら、そこの神社の総代さんがいて、
子供がお賽銭を盗んでいくと。

その盗みをやってる子供がすぐそばでウロチョロ様子を伺ってる。

とても悪賢いと。 
昔、我々も悪さをしたけどねえ・・・お賽銭を取ったりは・・
と嘆いていた。

やっぱり、子供のころから日本昔ばなしは見せておかないと。


652:名無しさん@12周年
11/06/10 01:23:31.21 9NaaVlSS0
紙が神の物とか、適当なこと書くな。
イシマタラかよ。

呪文や、紙に書いたものを「聖なるモノ」とするのは
どこにでもあることだけど(コーランとか)、
「言霊」みたいに概念化するのは、難しいことなんだろうかね。

あと、「和紙がなければ日本文化はない」も逆だ。
日本文化がなければ、和紙はなかった。

653:名無しさん@12周年
11/06/10 01:26:13.84 aPInwBTe0
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!

URLリンク(www.youtube.com)

国賊アカ日 報道ステーション


654:名無しさん@12周年
11/06/10 01:27:30.18 6ASyg/nE0
あまり日本文化を理解してないのは中国人らしいと言えば中国人らしいが
表側だけ見て深層の精神文化を理解してないとこういう解釈になるわな

655:名無しさん@12周年
11/06/10 01:30:14.88 M3SpOVHC0
神は髪、紙に宿ると昔から信じられてたし
それが要因で薄くてひらひらしたものに神が宿ると解釈され
男は長い髪の代わりにふんどしをするようになったんだよな。
ここ見てたら意外に知らん奴が多くてびっくりした。

656:名無しさん@12周年
11/06/10 01:30:14.96 Tik2ix1a0
>>645
障子は家主が作る結界
廃墟の障子は子供でも破れるが
神社の障子は大人でも破れない

657:名無しさん@12周年
11/06/10 01:30:58.77 2Q5EJ3oG0
う~ん、何か違うような・・・
途中から話が切り替わってるし。

658:名無しさん@12周年
11/06/10 01:32:16.94 lxSQ343y0
こいつら真面目に冷静に日本を分析するからなあ。
何でもファビョる半島人とは決定的に違うよな。性質悪いぜ。

659:名無しさん@12周年
11/06/10 01:38:07.66 ylr0fZ76O
紙は中国が世界に誇る発明品の一つだろう
なんか余裕たっぷりに上からものを言ってるみたいな記事


660:名無しさん@12周年
11/06/10 01:38:26.16 FEfYnMoiO
現代人が紙に神性(八百万信奉)を感じてるかは甚だ疑問だけど
日本の生活様式の根底にはこういうくだりがあるかもな
しかし、新型偵察機を警戒せよって記事の枕詞にしたら壮大だなw
朝日の天声人語が頭をよぎったのは私だけではあるまいw

661:名無しさん@12周年
11/06/10 01:42:17.47 Hb3x8psnP
中国の家って風水で家のアチコチに紙のお札貼るだろ
特に香港
お前が言うなと全てブーメランで帰ってくる中国人て本当にバカなの?

662:名無しさん@12周年
11/06/10 01:44:04.36 gFclHJHN0
いいからこっち見るなつってんだろ
キモいんだよ
てめぇらは親でも椅子でも食ってりゃそれでイイんだっつーのwwww

663:名無しさん@12周年
11/06/10 01:45:20.67 eAgNf1Iz0
私はてっきり創価の掛け軸のことかと・・・。

664:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/06/10 01:46:44.55 vqIQkRYN0
まぁ、新聞紙だけは祟り神だけどなw

665:名無しさん@12周年
11/06/10 01:47:19.83 QGTId6jPO
神(笑)

姿もない神より 便所の紙の方が神だわな

俺はそう思うぞ

666:名無しさん@12周年
11/06/10 01:48:08.72 T2nJwm6I0
高級な贈答品の過剰包装はどうかなーと思う

667:名無しさん@12周年
11/06/10 01:49:45.55 CPPAuZMM0
>紙は宗教用品で、洗練と純潔という意味もある。

中国にも魔除けのお札はあるだろ。

668:名無しさん@12周年
11/06/10 01:50:54.76 H+AQyXDw0
>>5
漢字は後の時代になって当てられただけだから、どちらかと言うと発音が同じ・似ているは深い繋がりが隠れてる

669:名無しさん@12周年
11/06/10 01:51:35.00 GlDoqdRa0
どうせこいつらはイスラム教徒のことは嘲笑できないんだろうね

670:名無しさん@12周年
11/06/10 01:54:51.24 FZl7nHJB0
髪は我を見放した

671:名無しさん@12周年
11/06/10 01:57:22.32 nRshXYBv0
世界中どこにでもある紙に、数千万の中国人を虐殺した人間の肖像を印刷したものを神のごとく崇めて飾ってるだろ。

和紙の工房は支那人多いから、そのために陰毛やコオロギの脚混じったり、
最低の状態にある産地だって多いけど、なんとかしてくれ。
高価なものには、それなりの手を掛けてくれ。

672:名無しさん@12周年
11/06/10 02:06:03.78 9LWAouUR0
今の本より、昔の本の方が保管が楽っていう司書の話が面白かった。

今の紙はきれいで質が良いように見えるけど、すぐぼろぼろになる。
昔の和紙の本はすごく丈夫で保管も補修も楽なんだって。
現代の本は後世に残らないだろうと。

673:名無しさん@12周年
11/06/10 02:06:11.47 AX0jEVhs0
大事な会議は紙にペンでメモが普通だろ
携帯やらアイパッドじゃ失礼な感がある

674:名無しさん@12周年
11/06/10 02:10:02.08 nRshXYBv0
>>672
だから、公に提出する文書は、印字用和紙に顔料インキで印刷して出す。

文書の電子化を進めて、古い図書の保存をしようとしてる人達は沢山いるけど。
一番長持ちする方法は、和紙に墨で書いておくこと。
ただ、それじゃ解決できないから。頑張って電子化して、多様なデバイスで保存しつつ、
頻繁に印刷してはそれも保管する。

675:名無しさん@12周年
11/06/10 02:16:16.45 CYRDbvSW0
紙には想いを込めやすい。
筆や墨が、それを助けてくれる。
そういう事だよ。
漫画も、パソコンで書かれるようになって弱くなった。
筆で紙に書かれた原画には、なにか神性なものがあった。
そういう事だ。
折り紙も、想いを込めて折るだろう。
障子の紙も、剥がすたび、貼るたびに想いがあるだろう。
そんな、崇高なる日本も、もはや過去のもののようではあるがね。

676:名無しさん@12周年
11/06/10 02:22:06.48 DFxuyWcU0
何が言いたいのかわからんが
髪媒体の雑誌とか漫画はもう撲滅すべきだな

677:名無しさん@12周年
11/06/10 02:22:39.90 V+P7mJCvO
どこにでもある、なにげないものにも神が宿っているという
考えが素晴らしいと思うんだけど。

678:名無しさん@12周年
11/06/10 02:29:16.18 CXkh8U440
神様が宿ってるから大切にしましょうね


ところでティッシュには宿ってるのか?

679:名無しさん@12周年
11/06/10 02:33:39.64 MZSNPsEg0
>>1
>オフィスのノンペーパー化が提唱されているが、日本人の紙使用量は世界平均レベルの4倍である年間240キログラムを超えている。

まじかよ。ひでぇエコとは反してるアホ社会だな。
自転車レーンもろくに整備しないし、住環境と排ガス、でかい占有面積の自動車に執着し無闇にブン回すし
ほんと日本はろくでもねぇ環境後進国だってことがよくわかる。
ちゃっちゃとデジタル化、自動車への制限を強めて自転車を優遇しないと遅れた国のまんまだな。
意識の高い国ほどノンペーパー化、自動車への制限をがんがん強めて、自転車レーンなど自転車インフラを整備してるんだがなぁ。

680:名無しさん@12周年
11/06/10 02:44:23.99 dVfocI3O0
西洋は石の文化日本は木の文化
天災が多かったから木の文化が
発達したのかなー?

681:名無しさん@12周年
11/06/10 02:46:25.19 3CjbpiuP0
私だ。

682:名無しさん@12周年
11/06/10 02:48:44.55 /Bozl3gTO
精神が洗練されてるんだよ

683:名無しさん@12周年
11/06/10 02:50:44.05 a4x+eF/00
>>1
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

684:名無しさん@12周年
11/06/10 02:53:19.05 kX5AdYON0
大昔大陸から日本列島にやってきた連中の
持ってた剣や鏡や玉が神宝なんだから、
その他の珍しい物全てが神聖なものだったのさ。


685:名無しさん@12周年
11/06/10 02:56:02.95 +hbs1xXm0
どこぞの工場で大量生産したお守りを神様とか崇めてるアホ民族だからな
救いようが無いっつーかwww


686:名無しさん@12周年
11/06/10 02:56:37.87 sJ8+yuVu0
読子リードマンさんですね

687:名無しさん@12周年
11/06/10 02:56:46.54 tMU1xGOb0
>>408

色の呼び名こそ多過ぎるだろ。
自然や植物、生き物。

688:名無しさん@12周年
11/06/10 02:57:14.20 YeIJE5Y+0
民俗学系のこの手の「何の根拠も無い符号付け」はいい加減辞めたら?
○○とは△△の事であり~ってやつ

689:名無しさん@12周年
11/06/10 02:57:21.80 5nd1ZgY3P
紙飛行機が実用段階か・・・胸厚

690:名無しさん@12周年
11/06/10 02:57:21.58 H0e3u2zK0
>>680
急峻な地形で輸送が困難、
地震や台風、地すべり等で建物がしょっちゅうブチ壊されるので復旧用材が手近にある木材の方が楽、
あとは単純に石造建築のノウハウが無かったのと中国文化がベースなのでそうなったといったところ
鹿児島にローマ人が大量に渡来してたらコンクリート文化が発達してたかもしれんね

691:名無しさん@12周年
11/06/10 02:58:52.13 2fuleWL60
>>666
高級ならいいけど高級でも何でもないものを包めという
客はごまんといる

692:名無しさん@12周年
11/06/10 03:00:44.06 XDpWDV8S0
>>1
ほとんど捏造

693:名無しさん@12周年
11/06/10 03:03:34.28 mId+rgRg0
日本人は音文化が他国より発達している
例)
オオカミ=大神

694:名無しさん@12周年
11/06/10 03:04:31.22 u6luBU010
神道に人は神なりって言葉なかったっけ?
すべてがが神なんだよ
悪い神様は討伐するし

695:名無しさん@12周年
11/06/10 03:04:50.91 vnfMzvpS0
>>22
そもそも「失礼」という概念が、
中国にあるの?。

696:名無しさん@12周年
11/06/10 03:05:09.61 CpieSVXo0
< `∀´>「和紙の起源はもう言わなくてもわかるニダよね」

697:名無しさん@12周年
11/06/10 03:05:57.42 jBRYm+cE0
敷紙=式神

698:名無しさん@12周年
11/06/10 03:06:05.42 RsjoU5HU0
( ;∀;) イイハナシダナー

699:名無しさん@12周年
11/06/10 03:06:55.95 PkBseL/B0
天紙=天使

700:名無しさん@12周年
11/06/10 03:08:38.05 P/NpzGJJO
そして、諸国漫遊に出た侍が、鼻かんで棄てた紙にヨーロッパ人は群がったって訳ですねw

何もったいない事してんだコラ!お前正気か?ってな勢いでw

701:名無しさん@12周年
11/06/10 03:18:15.82 0nA45Ime0
>>651
日本昔話はTBSの唯一の良心だったな
最近DVD販売始めたが悪徳すぎてワロタ

702:名無しさん@12周年
11/06/10 03:21:49.31 Uw8HEUbz0
何この記事
虚構新聞かと思った

703:名無しさん@12周年
11/06/10 03:22:50.46 Srxj8MO10
和紙は何百年もつんだぞ

704:名無しさん@12周年
11/06/10 03:23:55.10 bXrasnb/0
オチは?オチがないじゃん。損した。。

705:名無しさん@12周年
11/06/10 03:24:14.15 8MKUtD020
糸ヘンに 氏だけど 死 のほうが ぴったりくる、 糸の先の どうにも使いようのない最後の最後
リサイクルの果て って感じで。

706:名無しさん@12周年
11/06/10 03:25:09.33 Srxj8MO10
○和紙は何百年ももつんだぞ
普通の紙とは作り方が違うってTVでやってた

707:名無しさん@12周年
11/06/10 03:25:45.81 ER9dkQl20
本で埋め尽くされてるから、言い返す言葉がない・・・
そうだよ、日本人は紙が好きだよ!!悪いか!!

708:名無しさん@12周年
11/06/10 03:26:33.47 /bXGLH+EO
>>1
何これ
日本人が読んでもちんぷんかんぷんなんだけど。
中国ではそういうことになってるんですね

709:名無しさん@12周年
11/06/10 03:28:18.83 r9CLJPui0
勝手に日本の歴史作るなよ(w

710:名無しさん@12周年
11/06/10 03:29:58.80 Lp0UQWv40
言われてみりゃそうだなー

711:名無しさん@12周年
11/06/10 03:31:14.84 QC2eTscZO
水に溶けないトイレットペーパーを使ってる後進国は黙ってろ

712:名無しさん@12周年
11/06/10 03:32:30.14 0uZgH7NM0
ナンミョーナンミョー

713:名無しさん@12周年
11/06/10 03:34:13.29 gG27nWiu0
>>1
スレタイ失敗に一票

714:名無しさん@12周年
11/06/10 03:35:38.35 Opsd5qdrO
>>700
そんくらいの時代、アメリカ人は平気で捨ててしまう家建て直す際などに落ちた釘等の鉄クズに

群がる日本人の様子が対照的だと海外に行った日本人が語ってるよ
アメリカはなんて豊かなんだと思ったそうだ

場所によって貴重なモノが変わるってことだね

715:名無しさん@12周年
11/06/10 03:36:54.74 S2za2MOh0
紙のことはよく分からんが、中国は日本の文化をある程度認めてくれてるんだなと。
歴史あるしな。

それに比べて韓国ww

716:名無しさん@12周年
11/06/10 03:40:34.49 L84/aBkdO
世界のどこにでもある油をうんこから作る事を証明した中国

717:名無しさん@12周年
11/06/10 03:42:16.82 LyQ09KY50
祭りの時とかに、縄を横に張って紙でできた白いギザギザの飾り物を吊るすが、
あれは元々ユダヤ教の伝統行事から来ているらしい。
つまり、紙=神 というのは、ユダヤ教→古代の日本に伝来→日本神道
と伝わってきた文化だと思われ。

相撲の横綱が締めるマワシも同様に神を表しているし、
神社で神主が持っている棒にも紙が付いている。

718:名無しさん@12周年
11/06/10 03:45:50.33 /pld6qq20
>>43
隋唐時代の中国書籍を買って帰った日本人に
只で返せと言わないのが中国人。大人だな。

それに引き換えクソチョン、バカチョンはイチャモンつけて取り返す。
子供の国ゆすり、たかりの起源はチョソンニダー

719:名無しさん@12周年
11/06/10 03:46:45.84 +c6oThOF0
あぶらとり紙って日本にしか無いのか?

720:名無しさん@12周年
11/06/10 03:47:32.45 VbzYRAno0
まあ日本人が信仰してるのは神でも紙でもなくて言霊なんだけどね
だから嘘ついたり、口汚いことを極端に忌み嫌う
ここが支那チョンには理解できない
奴らは自分たちと同じように日本人も嘘をつくと信じて疑わない

721:名無しさん@12周年
11/06/10 03:50:06.41 qjUqA4D7O
御幣って、イナウと関係あるかな。

722:名無しさん@12周年
11/06/10 03:51:19.22 0v3kOLe60
これが半世紀前、真っ赤な毛語録を振りかざして狂気していた連中なんだよ。Www

723:名無しさん@12周年
11/06/10 03:52:41.11 XT9XYkLo0
和紙と西洋紙とではものが違うだろ。丈夫だし長持ちするし今でも高級品だ。

724:名無しさん@12周年
11/06/10 03:55:02.38 q+AxRKH60
中国にとって紙とは何

725:名無しさん@12周年
11/06/10 03:57:28.42 ER9dkQl20
>>720
日本人ってすげえ嘘つきだと思うけどね。

726:名無しさん@12周年
11/06/10 04:11:46.45 TFdcNtOd0
母方が神道だったから神が神のものってのはなんかわかる
墓にかならず鳥居についてるみたいなピラピラした和紙が飾られてるから

727:名無しさん@12周年
11/06/10 04:16:14.96 fOCV+wdC0
>>725
嘘つきではないと思うが、
意外に浅ましい

728:名無しさん@12周年
11/06/10 04:26:40.74 wHreQXdr0
よく意味わかんないけど、折り紙はなんかいいよね。

729:名無しさん@12周年
11/06/10 04:31:15.09 0nA45Ime0
>>715
中国では韓国が起源を騒ぎ出すと
「はいはい、ビッグバンは韓国が起こした」
で終了するらしい

730:名無しさん@12周年
11/06/10 04:39:50.12 AUBhmkbhO
誤解されても仕方ないと思うが、紙が神様になるんじゃなくて無機物にこめられた思いが神様になるんだよね

思いがあれば大量生産の人形も神が宿ってお守りになるし、河原で拾った石もお地蔵様になる

731:名無しさん@12周年
11/06/10 04:52:26.74 qCil3OXh0
通は自家製本を楽しむ

732:名無しさん@12周年
11/06/10 04:56:20.27 HmfjrkJK0
>>1
ただただうざい

733:名無しさん@12周年
11/06/10 04:56:57.23 LyQ09KY50
>>730
その考え方が「依り代」なんだよな。
世界の宗教のほとんどが偶像を作って崇拝しているが、
ユダヤ教と日本神道だけが偶像崇拝を禁止している。

「目に見えない神の姿を絵や彫像にしてはいけない」
その代わり、心に強く神の存在を感じる事ができれば、森羅万象、
紙の人形だろうが、石ころや草木に至るまで何にでも神々は宿る。

まさに八百万信仰。だから日本には、ご神木やら自然を祀ったほこらが
そこらじゅうにあるし、これからも増えていくだろう。

734:名無しさん@12周年
11/06/10 04:58:49.28 ilynROUt0
>>714
貿易ってそういうところから始まるもんだわな。

735:名無しさん@12周年
11/06/10 05:00:42.84 Uo4Bfj8F0
紙は見放した。だが、ウンはこの手で掴む。

便所の壁の落書きから

736:名無しさん@12周年
11/06/10 05:00:43.45 PNicm+aO0
「賀紙」で検索
中国人はありがたいとも思わず、ただの習慣でしかないんかねぇ
なんか首ひねる記事だな

737:名無しさん@12周年
11/06/10 05:06:57.20 yBoNt555i
この記事を評価してるやつはお人好し
言いたいことは一つ「紙は支那から日本に伝わった」
それを日本人に刷り込むために、全体として口当たりのいい内容になっている
つまり、日本は支那文化圏であり支那文化圏であり、日本列島は中共の領土であると言いたいのだ

738:名無しさん@12周年
11/06/10 05:17:42.46 KGaWagGl0
住宅は木と紙で作ってたし
傘だって紙で作ってたからな
和紙なめんなってこった

版画文化、瓦版文化
昔から教育が行き渡り識字率が高かったのは、紙文化があったお陰でもあると思う

739:名無しさん@12周年
11/06/10 05:20:30.42 unuikJUcO
あながちまちがってない

740:名無しさん@12周年
11/06/10 05:24:13.63 GmLMYDHD0
同じ発音で違う意味を持つっていうことを理解できないんだと思います

741:名無しさん@12周年
11/06/10 05:25:09.46 LM2M8rTw0
紙きりなんかあり難がるとかJAPはやすっぽいな
お隣なんか箸でも食器でも金属製で高給なのに・・

742:名無しさん@12周年
11/06/10 05:27:21.50 vuODWV6E0
10年位前に日本の和紙職人が文化交流ということで
韓国に和紙の作り方を披露しに行ったら
例のごとく翌月くらいに向こうのサイトに我が民族の韓紙のすばらしさって記事が載っていて
ワロタ。韓紙ってなんだよ?w

743:名無しさん@12周年
11/06/10 05:29:54.70 EJSPtDlGP
日本人にはまともな信仰心ないからな
適当なことしかしないしできない
神なき蛮族そのものの癖にいきがってワロスw

744:名無しさん@12周年
11/06/10 05:30:20.25 N6y7jp3eO
>>1
式神の話かと思ったら全然ちがったw
お札とかそういう話でもないし。

でもお札とか中国にもあるんじゃないの?
キョンシーの映画でオデコに貼るのをよく見たんだけど、あれってそういうことだよね。

745:名無しさん@12周年
11/06/10 05:32:51.85 Klh4Xqdl0
なんだ、以外とまともなことを書いてて唖然だわ

746:名無しさん@12周年
11/06/10 05:33:51.94 Uo4Bfj8F0
星野「日本文化はワシが育てた!」

747:名無しさん@12周年
11/06/10 05:37:25.00 /c4sRT6KO
神も仏も宇宙人もあの世も予言も超能力もないの

748:名無しさん@12周年
11/06/10 05:38:30.56 UqCvDT+YO
二次元にこそ神はいる!

749:名無しさん@12周年
11/06/10 05:40:49.71 GPo5yzDGP
>>547
> 何か、ν速の記者も、明確にマスコミと同じになってきたね
> 明らかな捏造と意図的な作りこみが目に付く

同意。確かにキモイのいるよな。

750:名無しさん@12周年
11/06/10 05:49:20.27 dh61Ju9aO
なんかおかしな記事だなあ
神=紙だなんて、語源からして別物だよ
こじつけ捏造ぽい

751:名無しさん@12周年
11/06/10 05:52:00.98 xoneRyrj0
折り紙ってすごいね。神だね。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


752:名無しさん@12周年
11/06/10 05:53:07.53 /c4sRT6KO
宗教やオカルトは全部一掃してしまえ
そしたらまともな人間になる
この世は弱肉強食が全てなんだよ

753:名無しさん@12周年
11/06/10 05:53:08.89 VcU1KRKm0
紙が出来たから宗教できたのか、けっこうおもろい。

754:名無しさん@12周年
11/06/10 06:03:12.99 RyYSdpov0
中国は時々こういう記事が出るからかえって怖い。

755:名無しさん@12周年
11/06/10 06:04:00.26 rAbAfdwGO
>>750
「かみ」っていう発音が意味するものの源流は同じだという説があるらしいよ。

漢字のない時代
「上(のモノ、コト、人、場所)」を何でも「かみ」って読んでたから、
高級品である「紙」が日本に入ってきたときにも「かみ」と呼ばれ、それが訓読みとなった、という説。

髪の毛とか、川上とか、雷とか、お上とかも、
すべてカミと読んで上という意味が含まれてて、なるほどって思った。

756: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/10 06:05:20.06 NeftPmFMO
なかなかよくまとまった日本文化論
外国語の教材とかに載ってそう

757:名無しさん@12周年
11/06/10 06:09:04.35 tY/ivdMx0
紙=神は捏造だろwww

758:名無しさん@12周年
11/06/10 06:09:06.10 GQLb8E/eO
パピルスだってそうさ
オトスタツというゲームしってるか

759:名無しさん@12周年
11/06/10 06:15:46.42 Yg3AxddP0
コーランや聖書についても同じこと言えや

760:名無しさん@12周年
11/06/10 06:16:12.44 vuODWV6E0
しらん。

761:名無しさん@12周年
11/06/10 06:17:29.43 XT9XYkLo0
>>743
>>733がいいことを言っている。宗教に対してこれほど寛容な国はない。
一神教の宗教が今まで何をやってきた?侵略と文化破壊の歴史じゃねえか。

762:名無しさん@12周年
11/06/10 06:18:20.13 YeIJE5Y+0
>>755
上が「カミ」なのと紙が「カミ」なのは偶然でしょ
日本語にどれだけ同音の言葉が有ると思うんだい

音が一緒だからっていかにもな陳腐な後付け

763:名無しさん@12周年
11/06/10 06:19:17.29 NVW9H11Y0
八百万の神なんだから紙くらいで驚いてどうする
ウンコの神様もいるんだぜwwww
くらい言ってる奴が誰もいなかったのには残念だ
日本人として常識薄れつつあるんだな

764:名無しさん@12周年
11/06/10 06:19:51.17 JXOmO+A00
紙より髪が欲しい

765:名無しさん@12周年
11/06/10 06:20:48.48 esyTOXNT0
>>737
中国から伝わったのは本当じゃないの?

766:名無しさん@12周年
11/06/10 06:21:54.88 G2WJVUi6O
人食いシナ畜死ね

767:名無しさん@12周年
11/06/10 06:22:17.48 xOoFUA+j0
>>437
もし俺が拒否したら殴ってもいい、とでも付け加えれば信用度は増すんじゃね?

768:名無しさん@12周年
11/06/10 06:24:23.87 1Uzv8h7cO
>>764

…イ…イッポンダケ…(>_<)ノ~

769:!Ninja
11/06/10 06:24:36.59 0NvVFSEK0
>>1

変換ミスの話ですか?



770:名無しさん@12周年
11/06/10 06:26:38.48 jtYmkEzz0
「紙製の偵察機」

現代テクノロジーによる「式神」だなw

771:名無しさん@12周年
11/06/10 06:27:29.50 Rd9PkyKd0
>>765
っつーか、紙って中国が発明で世界に広がったんだろ
日本に限らないよね

772:名無しさん@12周年
11/06/10 06:29:00.16 DxRnTkQ40
>>377
現代を例に挙げると、ゐやゑなど
日本語から消えた音も多そうだけどな。


773:名無しさん@12周年
11/06/10 06:30:49.96 dmjSPrFX0
>>765
今中国がある地域に昔あった国、が正解。今の中華人民共和国とは異なる文明。

774:名無しさん@12周年
11/06/10 06:34:20.01 JXOmO+A00
>>768
ありがとう
家宝にします

775:名無しさん@12周年
11/06/10 06:35:27.64 vSo2ni3R0
紙は中国人が発明。
漢字も中国人が創作。

日本人はそのことをちゃんと認めありがたく思っている。
その上でそれを消化し独自のものに変えていく。

サルまねをして、なんの進化もさせず、その元祖はウリだ。 そのを作った人はウリの
祖先ニダと根も葉もない嘘をつく。 

ウリはウソがなまったニダ!

776:名無しさん@12周年
11/06/10 06:35:47.28 0GziIjfR0
ウマイコト書いたってドヤ顔してる中国人記者の顔が思い浮かぶ。

777:名無しさん@12周年
11/06/10 06:36:43.35 idnFVbaO0
>>604
イントネーションもだが、それより会話の文脈で理解するものだろう
チョップスティックの話が出てくる場面で、それがブリッジのことを指しているかどうか迷うのはほとんどないって。

突然何の前触れも無く
「…はし!」と叫ぶ奴がいたらそんな奴の言ってる事は同音異義語でなくとも理解不能

778:名無しさん@12周年
11/06/10 06:36:59.45 h+dzP5/tP
日本人が紙好きなのは間違いないが、神=紙ってのは的外れだな。
日本人は、文字を大切にする。というか形の裏にあるものを読もうとする。

だから、会社の連絡文書もメールみたいので良いのに、重みを出したい正式
なものはWordでも罫線使って、行をきっちり揃えて紙に印刷して出す。
神=紙じゃなくて、書いた文字や形の中に魂が入ってるかをチェックする。
ある意味、面倒くさい国民なんだよなw

779:名無しさん@12周年
11/06/10 06:39:02.77 jUToRLmOO
>>778
しかしESの手書き文化だけは廃れるべきだと思うわ

780:名無しさん@12周年
11/06/10 06:40:47.36 JURQO4/G0
かみさんもカミだな。あれはある意味神かもしれない。

781:名無しさん@12周年
11/06/10 06:42:33.93 LD6fbn88O
チャンコロ13億人も紙幣って紙を
神と崇めているじゃないか。

782:名無しさん@12周年
11/06/10 06:43:57.21 dmjSPrFX0
>>778
神=紙じゃないが、記された文字だけじゃなくて紙自体にも神が宿る。石ころにだって神が宿るんだぜ?
俺の実家じゃ用水路の脇に祠があって丸っこい石が祀ってある。耕正月には耕運機やら稲刈り機やら、田畑やらにも鏡餅据える。

783:名無しさん@12周年
11/06/10 06:48:09.71 upOAlHia0
ふすまに貼る紙を「唐紙」って言ったら、若い人に通じなかったよw

784:名無しさん@12周年
11/06/10 06:51:41.85 CycO8x190
紙は今でこそどこにでもあるが、当時は貴重品だった。
その頃に生まれだ紙にまつわる文化を、伝統として守っているということ。
紙を大事にしているのではなく、祖先の育んだ文化や伝統を大事にしているのさ。
つまりは、祖先に感謝し、敬い、時に行く末を問うたり、
願いが叶うよう力添えを頼んだりしているのさ。

785:名無しさん@12周年
11/06/10 06:53:39.27 +TEZRJP40
中国人は神より髪=毛をあがめてるよね

786:名無しさん@12周年
11/06/10 06:54:44.69 BnTKAoGP0
とりあえず俺は電子書籍には馴染めそうもないわ

787:名無しさん@12周年
11/06/10 06:54:55.06 xzGCem/20
一見日本文化を持ち上げてる感があるが、別に内容がない。
お金もらいたさに適当に仕事している中国人記者。

788:名無しさん@12周年
11/06/10 06:58:48.70 1X5ob+MJO
日本じゃ何にだって神は宿るし、便所にも神様がいる
いちいち支那うるせえ

789:名無しさん@12周年
11/06/10 06:59:18.73 xAW1eX6L0
>>785
その神は、枕カバーやシャンプー後の浴室の排水口にお隠れになり、戻られる気配もない

790:名無しさん@12周年
11/06/10 07:00:12.80 uy1ugeIy0
お前ら布切れの中に紙を入れたものをお守などと言ってありがたがってるだろ
外人に紙=神と思われてもしかたがないぞ

791:名無しさん@12周年
11/06/10 07:01:07.03 zSKAhT1/0
>>104
うむ。朝から真面目な論考を読んだ。よかった。

>その主動権は
>1200百年前

この辺はちょっと気になったw 

792:名無しさん@12周年
11/06/10 07:02:24.68 idnFVbaO0
>>779
廃れるとしてもコピペで大量に数撃ちゃ当たる式のエントリーができるようにはならんよ

793:名無しさん@12周年
11/06/10 07:02:52.87 O4pGeBO4O
紙の使用量が多いのはお前らが同人誌を大量に作ってティッシュペーパーを大量消費するからだろ

794:名無しさん@12周年
11/06/10 07:04:37.08 K5WasTeV0
>>761
キリシタン皆殺しにした300年後にキリスト教はおろか
仏教まで弾圧した国が世界一寛容とか冗談も大概にしろよw
昭和に入ると勢い余って神道指導者まで逮捕してぶち込んでるのにwww

795:名無しさん@12周年
11/06/10 07:05:37.36 xL1Kl/BtO
違う、いつだってなんだって神は心に宿る。

石に神が宿っている。と思う心、
紙に神がと思う心。





所詮神なんていないし。
思い込みだし。

796:名無しさん@12周年
11/06/10 07:07:25.44 lyd2DoUW0
>日本の歴史に、紙が神になるという過程がある

ねーよそんなもん

中国人だって呪符的なお札使ってるじゃん
ばっかじゃネーの?

797:名無しさん@12周年
11/06/10 07:09:48.24 esyTOXNT0
>>773
細かいわw

798:名無しさん@12周年
11/06/10 07:10:48.70 Rs+oYX4O0
世界中で、紙幣を崇めてるじゃんか。

799:名無しさん@12周年
11/06/10 07:12:07.09 G2WJVUi6O
ネトウヨなみにウザいシナ畜だな

800: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/10 07:13:16.41 USWigsZ00
バカにした感じはないのでどうでもいいや。

801:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/06/10 07:13:25.05 0WpQpbgMO
>>793
新聞押し紙のせいじゃね?

802:名無しさん@12周年
11/06/10 07:15:12.87 GeNJNe/fO
俺の好きな紙をくれ!
肖像画が書いていて10000と書いている紙、下さい!

803:名無しさん@12周年
11/06/10 07:15:28.29 SVU5pixN0
>>11
日本が紙使ってた時
おまえらは四足で歩いてたもんな
併合で人間らしくなったもんな
歴史歪曲しないと恥ずかしいでしょ   ね

804:名無しさん@12周年
11/06/10 07:16:30.99 fdnY3AOgP
>>802
はい
っ「子供銀行券」

805:名無しさん@12周年
11/06/10 07:16:43.57 Rs+oYX4O0
この記事自体が、釣りじゃねえの。

806:名無しさん@12周年
11/06/10 07:17:46.01 OZ8MxB4AO
てっきり批判と皮肉で〆ると思ったのに
賛美で終わると警戒したくなる

807:名無しさん@12周年
11/06/10 07:20:06.66 F1D1UAkT0
そのくせ、ジャップメス豚はてめえのケツを紙で拭かないからな。
ウンコやションベンしてもそのままw

808:名無しさん@12周年
11/06/10 07:24:18.08 dBWgXwxF0 BE:1639116364-2BP(200)
電子系は流行らないよ
紙はまだまだ生き残る

809:名無しさん@12周年
11/06/10 07:24:51.34 3HXQTGzu0
プロが試合に使うサッカーのネットも紙な

810:名無しさん@12周年
11/06/10 07:24:58.60 lHSeed830
殷の時代中原はゾウのいるジャングルだったそうじゃない、乱伐しまくって黄土にしちゃう支那土人は有史いらいの病原菌

811:名無しさん@12周年
11/06/10 07:29:26.57 Dnusn/w20
紙は神に通じる
こんなとこまで奥ゆかしい日本文化

812:名無しさん@12周年
11/06/10 07:29:52.65 afSbX1eJ0
中国人だって人民元という紙を崇め奉ってるだろうが

813:名無しさん@12周年
11/06/10 07:31:35.81 bI1J7DPv0
紙はエジプトが最初だろ
なにが中国だよ

814:名無しさん@12周年
11/06/10 07:32:54.02 ki39e3600
まあ中世に神で鼻をかんでたのは日本人だけだからなw
豊富な森林資源と高い生産能力があるからこそできた贅沢

815:名無しさん@12周年
11/06/10 07:35:15.99 8PjeJJzl0
紙、すなわちGOD

816:名無しさん@12周年
11/06/10 07:36:16.62 P6yCpzbmO
紙も神も髪も人が造り出したモノ…

817:名無しさん@12周年
11/06/10 07:36:27.37 QeIv0e1qO
この記事で中国はどうの、中国がどうの、と、
卑屈なのか劣等感でもあるのか。
中国もたまにはまともな記事を書く、
それだけのことよ、中には中国憎しで結果
「日本人のレベルが低下しています」
と、自ら言いふらすバカまでいる始末、
見せ掛けのプライドではなく、
本当の誇りを持って行動しよう。
常識のない行動を取っておきながら、
他者を見下した所で評価があがるわけでも何でもない。
他者を認める位の器くらいは持とう。


818:名無しさん@12周年
11/06/10 07:38:10.97 KMqpgi9wO
今の日本の伝統や文化は古代中国から学んだものが多いが中国人は意外と
そのことで偉ぶったりしない

○○は中国起源みたいなことも言わない
やっぱ中国は凄い国だよ

文化大革命などや共産党の政策の失敗は痛いが
決して侮れない国だよ

819:名無しさん@12周年
11/06/10 07:39:29.04 JTLKt4FA0
ク サ ヨ 必 死 www

820:名無しさん@12周年
11/06/10 07:39:33.93 MvDIYCns0
紙は日本が発祥だろうそつくな

821:名無しさん@12周年
11/06/10 07:39:52.95 RoJLlkhqO
冥幣文化のある支那には言う資格が無いだろw

822:名無しさん@12周年
11/06/10 07:40:31.46 FB+jfmxW0
>>807
発狂ですね
チョン?シナ?

823:名無しさん@12周年
11/06/10 07:41:35.50 cSuf08RBO
いでよ!式神!

824:名無しさん@12周年
11/06/10 07:41:40.72 voIquzynO
>>817
陰湿バカは黙ってろ
やり口が卑しいぞ

825:名無しさん@12周年
11/06/10 07:42:30.69 o221Jqn3O
今の中国じゃ文字文化を大切にしないのか


826:名無しさん@12周年
11/06/10 07:43:40.10 Zwzlzv5s0
「ネトウヨによる支那叩きスレw」になるかと思ったら、意外にまともなあたりが+民の民度を感じるな。
まぁ、そっちに流れを振りたい書き込みも結構あるけどね。

827:名無しさん@12周年
11/06/10 07:47:26.89 o221Jqn3O
紙じゃなくそこに書かれている文字に対する敬意だって
ティッシュなんて使いたい放題だぜ


828:名無しさん@12周年
11/06/10 07:51:38.47 HFExxrmr0
確かに髪は重要
そろそろやばいんだよ

829:名無しさん@12周年
11/06/10 07:51:41.46 KMqpgi9wO
愛国者や右翼は韓国より中国にもっと視線をむけてほしい

きもの(和服)などあれもこれも中国由来かよって知って驚くよ
昭和、平成などの元号からあれもこれも中国由来(笑)
そして最大のタブーは日本人の出自

古代日本人は自らの出自を至る所でほのめかしている

830:名無しさん@12周年
11/06/10 07:51:56.37 UNyxNNJJO
日本の紙は爆発しないんだから崇めてもいい...いや、爆発するほうが神か

831:名無しさん@12周年
11/06/10 07:53:11.40 26EzRIwu0
中国は紙が大量に使えないから
文化として根付かなかっただけじゃないのか?

832:名無しさん@12周年
11/06/10 07:53:42.70 jq1d0R/30
焚書坑儒

833:名無しさん@12周年
11/06/10 07:54:29.51 lcsS1TMz0
>>230
一番の違いは繊維の長さが違うみたい。
だから丈夫だし、継ぐことができるから絵画や書、文化財修復に東西問わず重宝されてる。繕う文化が発達した理由のひとつだったはず。
中国の場合、繊維が短かいために継ぐことができなかったから写して本物は捨てていたんだったかな。
細かいことは専門じゃないから詳しくないけど。

834:名無しさん@12周年
11/06/10 07:55:33.31 Zvr6B3T/O
さすが文化のない国の支那だな

835:名無しさん@12周年
11/06/10 07:55:42.65 e0Tvvoz20
>>828
頭より下の毛が薄くなってくれたら良いのにな。

てっぺんさみしいわw

836:名無しさん@12周年
11/06/10 07:56:23.17 81HSZGLh0
【国際】チベット僧300人以上が当局に拘束され行方不明→中国「そんな問題は存在していない」
スレリンク(wildplus板)

【アイスランド】中国が友好関係強化、孔子学院では南京事件の宣伝映画を学生向けに上映-産経・外信コラム ロンドンの甃[06/09]
スレリンク(news4plus板)

837:名無しさん@12周年
11/06/10 07:56:59.73 r+LbXSXm0
てっきりAKBのCDの中に入ってる投票券の話だと思った俺は
なんだかんだで秋元の術中にはまってるんだろうな

838:名無しさん@十一周年
11/06/10 07:57:17.03 LV9KTpSS0
ん? 紙が神 何だ洒落かw


839:名無しさん@12周年
11/06/10 07:57:48.14 2z6VTP6E0
また日本の悪口言ってるのかと思ったらいい内容じゃねぇか。

840:名無しさん@12周年
11/06/10 07:58:07.77 UXRZX0rs0
>>5
無知乙

841:名無しさん@12周年
11/06/10 07:58:08.28 1YU8bLUE0
そだね。木と紙の文化だね。

842:名無しさん@12周年
11/06/10 07:59:40.41 5NAh+o9wO
おい、なんだこれ..いつものあからさまな中傷皮肉がない..だと?

>日本の漫画出版に
使用される紙は、多くの発展途上国が各分野で使用する紙の総量を上回る。
唯一ここら辺が、紙=神なんだから無駄遣いすんなボケって感じだろうか
いやもしかしたら中国語の原文を縦読み、あるいは隠されたアナグラムが..

843:名無しさん@12周年
11/06/10 07:59:50.93 4YdOzL4N0
>日本の
>防衛庁が開発した「紙製の偵察機」は、すでに自動飛行制御システムの
>プログラミングに入っている。

なんだこれw

844:名無しさん@12周年
11/06/10 08:00:39.21 d4fn00mAO
>>772
ウィやルェって表記したらいけるからなあ

845:名無しさん@12周年
11/06/10 08:01:52.05 5NAh+o9wO
>>834
文化のないチョンが中国様に向かって失礼だぞ(´・ω・`)

846:名無しさん@12周年
11/06/10 08:02:15.62 LbTqNtHA0
紙を崇める事が昔から続いてきたから、
「ご本尊」なんてただの紙切れが効力を発揮するんだな。
はじめてご本尊の存在を知ったとき、「なぜ、ただの紙切れにここまでこだわるんだ」と思ったが。
日本古来の信仰心をうまく取り入れているんだな。
よくできてるわ。

847:名無しさん@12周年
11/06/10 08:02:54.34 xJImJjfdO
日本独特の神はキリスト教とかの絶対神GODじゃないと判ってくれればそれでいいよ

848:名無しさん@12周年
11/06/10 08:03:37.24 gIu6hC2e0
日本国内での製紙を禁止しないと、また近隣諸国を侵略するぞ。

849:名無しさん@12周年
11/06/10 08:03:58.23 H/QL7eo40
>>835
ツムジの辺りを触ると掌の冷たさが地肌に感じる様になった

>>843
紙飛行機型無人偵察機でも開発したんか 

850:名無しさん@12周年
11/06/10 08:05:26.57 qGUc3ibW0
なんだ絵を俺の嫁という
頭のおかしいキモヲタの話じゃないんだ

851:名無しさん@12周年
11/06/10 08:05:37.87 x5PljTV80
紙そのものが神だなんてだれも思っていないだろう
仏像はあっても偶像崇拝はないよ日本には

852:名無しさん@12周年
11/06/10 08:05:40.95 KMqpgi9wO
中国大好き

中華料理 きもの(呉服) 漢字 元号 ことわざに四文字熟語(四面楚歌、覆水盆にかえらずなど)針灸
漢方薬 思想

良い文化をトンクス

ネトウヨの俺、最初は驚いたわ

日本は中華思想の国だよ

日本神話にも日本を葦原中国と自称している

広島あたりを中国地方と言うし、福沢諭吉の大分県中津市も中津とは中国って意味さ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch