【国際】世界のどこにでもある紙を「神の物」と崇める日本人―中国メディアat NEWSPLUS
【国際】世界のどこにでもある紙を「神の物」と崇める日本人―中国メディア - 暇つぶし2ch1:月曜の朝φ ★
11/06/09 21:52:42.07 0
世界のどこにでもある紙を「神の物」と崇めるのは、おそらく日本だけだろう。日本では
厳粛な場、例えば祭りやオープンセレモニー、結婚式、入社式などで、和紙に文字や
祝福の言葉が書かれる。日本の歴史に、紙が神になるという過程がある。紙は宗教
用品で、洗練と純潔という意味もある。現代社会に入り、紙は日本人によって様々な場で
使われるようになり、紙で飛行機や家を作るなど新たな伝説を築いてきた。

今も変わらない紙に対する思い 

日本人は紙に対して特別な思い入れがある。オフィスのノンペーパー化が提唱されて
いるが、日本人の紙使用量は世界平均レベルの4倍である年間240キログラムを超えて
いる。日本は出版大国で、雑誌販売冊数は年間24億冊に上る。日本の漫画出版に
使用される紙は、多くの発展途上国が各分野で使用する紙の総量を上回る。中には
「面倒くさがる若者」が電子ブックに夢中になることを心配する日本人もいるが、
今はまだ「紙を使う伝統」が強く残る。多くの日本人は、本の香りと本を読む時の
「落ち着いた気分」を好む。 

また、包装に使う紙も多く、日本人は紙を惜しみなく使って商品や贈り物を包装する。
その理由は、包装しないと失礼だからだ。日本人の紙に対する思い入れと重視は、
和紙に対する感情から生まれたものだ。和紙はもともと「神」とされていた。製紙技術は
7世紀に中国から日本に伝わり、日本人は薄くて丈夫な「和紙」を作り出した。最初は
仏典を書き写す際に使用され、のちに神を祭る儀式に使用されるようになった。
「神の物」とされる和紙は、人と神の交流に使われた。

つづく


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch