11/06/12 22:24:01.88 u5SpAQTE0
>>700
自分も見てたけど、あれは地方の悪い意味での足の引っ張り合いだろ
公務員がどうこうというより昔のムラ社会の典型を見てるような気がした
豚の首が投げ込まれるって凄いわ
703:名無しさん@12周年
11/06/12 22:45:48.13 dUoFNRak0
自分は一番稼いだ時は年2000万円以上稼いだけど、
公務員の給与が高いと言う奴って無能で愚かな負け組だろ。
704:名無しさん@12周年
11/06/12 22:46:54.51 yBtXMnZL0
日本も全国で見習うべき
705:名無しさん@12周年
11/06/12 22:48:24.83 LF1XGdz60
年収での公開って事じゃね
706:名無しさん@12周年
11/06/12 22:52:35.53 dpALxn2r0
>>663
少し減ったぐらいで少ないとかどんだけ厚かましい税金泥棒だよ。
元が高給だったから減っても100万の位の数字は変わらない。
2割削減には程遠いわ。
707:名無しさん@12周年
11/06/12 22:54:00.87 2trJMj+10
>>703
2000万円以上稼いでた時に払ってた税金が
無能の公務員に無駄使いされてたの腹立たないか?
708:名無しさん@12周年
11/06/12 22:55:36.70 Q8k1kUVFO
>>667
お前は誰が固定資産税を取り扱ってるか知ってるのか?
709:名無しさん@12周年
11/06/12 22:56:23.30 m+grTXlzP
>>471
教師と警察の給料は高いんだよ。
人数も多いから
都道府県の税金はほとんどこの両者で食われてしまっているのが実情。
710:名無しさん@12周年
11/06/12 23:08:38.29 DPUS7yI00
公務員は50代以上が完全に逃げきり勝ち組で
20~30代は可哀想なくらい負け組だからな。
しかも50代とか高卒アホばっかで
今の20代~30代公務員は就職氷河期世代でそこそこ高学歴という。
711:名無しさん@12周年
11/06/12 23:11:05.09 xfJwwslj0
橋下頑張れ
712:名無しさん@12周年
11/06/12 23:13:01.03 7IopnDs90
アメリカで平均7万ドルもらえるなら、公務員て悪くない仕事だよなあ。
あの国、BMWの新車が3万ドル以下で買えたりするし。
713:名無しさん@12周年
11/06/12 23:19:06.46 Ay3gVGIGO
みんなー>>155を見るんだ!
714:名無しさん@12周年
11/06/13 00:00:59.41 ljTBO24G0
チャンネル桜見て驚いた
警察官がパチンコ関連(許認可、監査など)の団体に天下ってるという事を取り上げてた
あれ事実なんだよ
ウチの親からパチと警察の黒い繋がりについてはずっと聞かされてたから
公務員叩きは「給料が高い」なんてとこからやっちゃダメだ
市役所の職員だのなんてのはそんなにもらってない
この国はやはり末期の共産主義に似ていて、警察と司法と政治の腐敗が凄まじい
全く生活感の無い額の金額が動く
桜の水島がガチでやってるのがパチの件で分かったが
オレは敗北するのではないかと思ってる
だってウチの親に言わせれば昭和からずっとそうやってきてるんだもの、今さら変わる気がしないと
715:名無しさん@12周年
11/06/13 03:05:24.65 vdDV+QSe0
>>710
30代からの転職組はさらに悲惨だぞ。まぁ俺だけど。35歳、土木職地方公務員で
現在基本給、約22万。手当は当たり前の通勤と扶養のみ。手取りになると17万
切ってくる。共働きじゃなきゃ、とてもじゃないが生活できない。
土木だから多忙&低給が辛くて試験受けて入ったが、暇&更に低給になるとは。
公共事業絡みの仕事ばかりで多少の知識はあったが、予想より更に安かった。
そして上がらない。更に、同年齢のプロパーとの差は一生埋まらないシステム。
人事考課制度なんか形骸化してるしな。民間目線で見たら、かなりの職員は
低評価じゃないとおかしいから。
子供がもう少し大きくなるまで、暇なのだけはとても有難いので、その間に幾つか
資格取って民間に戻る。
716:名無しさん@12周年
11/06/13 05:39:35.45 p1rZLi0q0
>>708
アホ寄生虫公務員全員が税の徴収で働いてんの?
717:名無しさん@12周年
11/06/13 05:41:18.78 MyQknwpM0
どこの市かくらい書けよ
記者の質も落ちたな
718:名無しさん@12周年
11/06/13 05:56:52.87 RmXBn6mA0
日本も見習うべきだな。
市民の税金で給料を算出しているなら明らかにするべき。
徹底的に公務員税金泥棒の無駄、不正をなくせ。
719:名無しさん@12周年
11/06/13 05:59:33.44 ZTZggn19O
公務員は意味もない仕事増やしてるだけ
肥大しすぎてる
720:名無しさん@12周年
11/06/13 06:48:39.26 aAgYsDAl0
税金泥棒公務員!
721:名無しさん@12周年
11/06/13 06:57:38.94 bN0UAOC8O
イェーイ
お前らカスの税金でメシウマwwww
公務員試験通って良かったぁ~wwww
722:名無しさん@12周年
11/06/13 06:59:21.50 WtcyYRQD0
まずこれを公約にする市長候補を立てることだな。
723:名無しさん@12周年
11/06/13 08:34:27.99 /usqP4S1O
まいった
724:名無しさん@12周年
11/06/13 08:35:52.85 8ND0hAua0
>>722
それ公約にした市長がリコール食らって再選挙で落選してなかったっけ
725:名無しさん@12周年
11/06/13 08:37:42.66 Qr9ircGI0
公務員は全額公開しろよ。
726:名無しさん@12周年
11/06/13 08:43:53.57 wcQ7c0mW0
>>35
「情報公開」(笑)とスレタイ見て、「公務員叩きに使えるゾ(グヒヒ」とブサヨが大喜びするも、
ディテール見たら「外国の公務員は日本より遥かに発給」というウソがバレて、「ぐぬぬ」って
黙り込む、といういつもの情報戦のバカサヨ負けパターンそのまんまの様相だな^^;
つか、マジで1$=80円換算で「すら」、そこにある全職員の8割以上は、そこらの日本の
役場の職員なんぞよりよっぽど貰ってるじゃねーかwwwwwww
アメリカの公務員は日本より薄給(キリ とか言ってた奴、やっぱり超ウソツキ野郎じゃねーかww
727:名無しさん@12周年
11/06/13 08:44:28.77 F8g78PufO
年収と手取りを混同してる人って多いよね。特にフリーター
年収700万だと高給に感じるけど、手取り月30~35万位で中年の一般的な給料レベルだったり
728:名無しさん@12周年
11/06/13 10:16:23.64 ABHKNgkN0
>>726
ブサヨほど職員やミンスなこの誤時勢
正体は誰様だろう
729: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/13 10:21:17.47 iW+Zfd8c0
日本もやろうぜこれ。
被災に遭った人達、節電してる人達、
不景気で職を失った人達。
国が傾いてるのにその公僕が高給取りなわけないですよね?
公務員さんたちさ。
730:名無しさん@12周年
11/06/13 10:21:34.13 Q8bfwqZp0
実際には総額のほうが大事なのに
非正規の人って手取りで判断する人多いよね
731:名無しさん@12周年
11/06/13 10:22:58.51 WBtgB9/m0
日本でやろうとするとブサヨ組合が騒ぎ出します
732:名無しさん@12周年
11/06/13 10:23:25.41 4F6tF9Uc0
>>715
中途に冷遇、勤続年数だけがすべてだからな
733:名無しさん@12周年
11/06/13 10:25:06.97 KwZvPsL80
他人の給料と比較する日本人
相手が50万もらって自分が40万もらうより
相手が10万もらって自分が20万もらってるほうが幸せを感じる
そんなやつら相手に公開したって
どんなに給料下げようが高いって文句言われるだけ
やらなくていい、時間の無駄
734: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/13 10:27:15.89 yFyh6hRR0
一方日本ではこれをやった市長を引きずり下ろした
735:名無しさん@12周年
11/06/13 10:27:37.46 ljTBO24G0
>>726
ヒント
米国はインフレ(それに伴い、民間の所得も上昇している)
日本はデフレ(民間の所得は下がり続けている)
YOU KNOW ?
736:名無しさん@12周年
11/06/13 10:29:32.06 YVNjhdLU0
阿久根は個人名は明かさなかったよな。
シカゴは過激だな。
737:名無しさん@12周年
11/06/13 10:29:46.81 MWbrM9eN0
はっきりいって市町村役場っていらないんだよな
民間委託したほうが安上がりでサービスが良いし
738:名無しさん@12周年
11/06/13 10:32:26.89 WpwYGwfV0
>>722
それ公約にした市長は日本だとファシスト鬼畜の犯罪者扱いされて、公務員と既得権益の糞マスゴミに引きずり下ろされて落選したから
739:名無しさん@12周年
11/06/13 12:34:43.97 syolhW3c0
>>735
日本の公務員の給料も下がり続けているんだが
国家公務員のモデル年収はこの10年で2割近く下がってる
とっくに給料削減されているわけだが、豚どもは全く調べもしないでイメージだけで公務員の給料は全然下がらないと喚く
740:名無しさん@12周年
11/06/13 12:45:36.25 lHlPAmEzO
>>739
民間はアホだから公務員がなにもしてないと思ってるしな
考え方が昭和のバブル時代からまったく進化してない
そりゃ業績も伸びずに給料が減ってくわけだわ
741:名無しさん@12周年
11/06/13 13:09:59.95 Dt65XKOt0
うちの会社は公務員給与下がった後に倣って給与表下げてる。
人の給料はどうでもいいけどそう言うのは迷惑この上ない。
742:名無しさん@12周年
11/06/13 15:02:20.88 ljTBO24G0
>>740
>業績も伸びずに給料が減ってく
日本の場合、好景気時にも給与は下がるか据え置きに近かったでしょ
その代わり配当と役員報酬の上限だけは上げた
10年以上も歪な改悪を繰り返してきていて、その矛先が旧態然とした公務員に向かってるんだと思われる
743:名無しさん@12周年
11/06/13 15:03:24.85 ejqRVaTG0
個人の名前は
出しちゃ不味いだろ
744:名無しさん@12周年
11/06/13 15:06:01.58 pk/LsVWgO
たいして活動もしてない特殊法人を無くしたり
宗教法人の課税強化して脱税しづらくしたり
パチンコ屋が節電に協力しないのなら課税強化したり
増税するにしても生活必需品は増税しないとか
やり方沢山あるのにやらないのはなんでなんだぜ?
745:名無しさん@12周年
11/06/13 15:10:50.92 FNdz6slS0
日本の企業なんて内部留保ありまくりなんだけどな。
単に表面で売り上げダウンとかほざいてるけど。
大企業なんて全く実情は目減りしてない。
こんな事がリーマンから当たり前に成ってるから日本経済が
中小企業から崩壊しだしてるんだよ、そのうち中堅企業が同様な
目に会うのも時間の問題。
746:名無しさん@12周年
11/06/13 15:11:44.09 ljTBO24G0
>>744
法の下の平等、という精神が根本から欠如してるからな日本人は
弱者イジメの変な悪平等はあるのにw
法治国家ではなく人治国家だよこの国は
747:名無しさん@12周年
11/06/13 15:16:33.36 8RyxmYBA0
お決まりの世界の流れにって事にはならないだろな。
アメリカ様がやるんだぜ、とっとと真似しろや。
748:名無しさん@12周年
11/06/13 15:47:46.72 JX9oZqkI0
>>78
阿久根の公務員平均給料は720万円ってのは大嘘。
阿久根は給与平均公開してるから見てこい。
たけはら時代でも550~590
749:名無しさん@12周年
11/06/13 15:51:15.12 JX9oZqkI0
>>738
あそこのファシスト元市長の場合、議会無視して予算編成したり、
人件費問題にしながら縁故採用で幹部職員雇って人件費増やしたり、
支持者に入札なしで公共事業流したり、
身内に最低落札価格+1円で公共事業落札させたりしてたからだろ。
都合よく美しい記憶にスンナw
750:名無しさん@12周年
11/06/13 15:58:12.10 aAgYsDAl0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
751:名無しさん@12周年
11/06/13 16:00:40.04 q1OqaqtoO
何に使ったかも逐一公表すべきだな
752:名無しさん@12周年
11/06/13 16:02:39.67 aAgYsDAl0
消費税が5パーセントになってから自殺者が増えている!
URLリンク(www.t-pec.co.jp)
日本国民を苦しめているのは公務員。
753:名無しさん@12周年
11/06/13 16:05:19.07 rt8kgp1V0
日本でもやれよ。
税金がどういうふうに使われてるか知る権利が有る。
また公務員にも税金で給料を貰ってるという自覚がでるしな。
754:名無しさん@12周年
11/06/13 16:06:28.82 aAgYsDAl0
消費税が5パーセントになってから自殺者が増えている!
URLリンク(www.t-pec.co.jp)
日本国民を苦しめているのは公務員。
755:名無しさん@12周年
11/06/13 16:08:52.84 q1OqaqtoO
もらった給料を無駄遣いしたら罰則とかするべき
公務員は給料も国民の税金からもらってるんだから、国のためのみに使うべき
私的な使用は法律違反くらい厳しくすべき
756:名無しさん@12周年
11/06/13 16:10:30.66 sRPOKYOq0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ラーム・イスラエル・エマニュエル(Rahm Israel Emanuel、1959年11月29日-)は、アメリカの民主党の政治家。シカゴ市長。
バラク・オバマ政権下で2009年から2010年まで大統領首席補佐官を務める。
1959年イリノイ州シカゴで生まれる。彼の父は、イスラエルのエルサレム出身のユダヤ人小児科医であり
母はシカゴ出身のX線技師。二人は1950年、シカゴで出会った。
1991年の湾岸戦争では、イスラエル国防軍に民間ボランティアの資格で参加し
イスラエル北部の基地でトラックのブレーキ修理をしていた。
つまり、 イスラエルとの二重国籍を持ったシオニストで、自他共に認めるユダヤ・ロビーの一人である。
エイミー夫人は、結婚直前にユダヤ教に改宗し、現在二人の間には一男二女の子供がいる。
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
757:名無しさん@12周年
11/06/13 16:11:49.40 aAgYsDAl0
消費税を導入したのは自民党の竹下登←元公務員
こいつのせいで死ななくてもいい人が自殺している!
日本史に残る糞人間!
758:名無しさん@12周年
11/06/13 16:12:25.63 b72lo7WL0
役場って民間企業で雇ってもらえなかった連中が行き着く場だろ?
759:名無しさん@12周年
11/06/13 16:16:46.44 aAgYsDAl0
/ ̄ ̄\ 消費税が10パーセントになって自殺者が増えなかったら
> /ノ( _ノ \ フルチンでスカイツリーの周りを走るぞ!
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
760:名無しさん@12周年
11/06/13 16:19:05.62 aAgYsDAl0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
761:名無しさん@12周年
11/06/13 16:21:40.71 V820DveE0
プライバシーの問題は大丈夫なのか?
訴訟が起きそうだ。
762:名無しさん@12周年
11/06/13 16:44:19.23 TUyjjxBt0
>>35
適当に職種入れて検索すると面白い。
nurseで検索したらざっと年間9万ドルぐらいか。80円/ドルのレートがかなり
異常で、生活実感からすると100円/ドルぐらいだから年収一千万近いね。
一方日本で適当に検索すると。
URLリンク(www.mhp.koshigaya.saitama.jp)
非常勤で320万、常勤で400万ぐらいかw
763:名無しさん@12周年
11/06/13 16:53:17.01 9n5sDCRi0
>>173
そーうなんだよね
もっと分かりやすくてもいいと思う
階級と人数と仕事の内容とか
764:名無しさん@12周年
11/06/13 17:13:48.80 KC8GyjxC0
阿久根市長がやったけど、
DQN公務員の抵抗にあって市長を辞めさせられた。
日本みたいな陰湿な国では無理じゃない?
765:名無しさん@12周年
11/06/13 17:15:02.23 Va5ksGoX0
大阪の話かとおもった
766:名無しさん@12周年
11/06/13 17:18:05.23 jEiFAfR30
公務員は公務中は公人だからな
情報公開は当たり前。
767:名無しさん@12周年
11/06/13 17:18:42.56 E0XcjBJc0
これ残業代入ってないだろ
諸手当付けたらもっと高くなるぞ
768:名無しさん@12周年
11/06/13 17:28:26.79 c3uueXoR0
公務員叩いている人は
何で公務員にならなかったの?
769:名無しさん@12周年
11/06/13 17:31:47.02 fz9oQjhV0
↑縁故で入ったのかwww
770:名無しさん@12周年
11/06/13 17:37:49.24 wcQ7c0mW0
>>740
他人の足引っ張る前に、テメーが稼ぐ方法考えればいいのにな^^;
つーか、「政府の財政の健全化」は勿論やるべきだけど、公務員を血みどろにしてまで
必死に行う必要はまったくない事にアホどもは早く気付くべきだよなぁ。。
政府セクターが赤字でも、国全体の経済から考えたら、それってごく一部の事で、政府が
万が一デフォルトしても国が滅亡する事なんざありえないのだけど、どうもこの辺のニュアンス
がわかってないっつーか(´・ω・`)
771:名無しさん@12周年
11/06/13 17:42:08.83 SOrhQmhs0
日本の公務員は、給料だけでなく
退職金から共済年金額まで全部晒せよ。
772:名無しさん@12周年
11/06/13 19:11:17.69 bc1fy9lx0
東京23区の20代の職員やってて「手当あっていいよね」て
よく言われるけどここで書かれてるような手当なんてないぞ。どこの自治体だよ。
寮は老朽化で取り壊されててないし、家賃補助は1万。
まあ確かにおっさん連中は減らしてもいいが。
実際若い職員の給与は減らされ続けて常勤職員もどんどん削減していってるけど
高齢化や生活保護受けてる奴が増加していってるからこの問題をどうにかしないと話にならんのに行政サービスの充実とか税金が国保料がーとか叫んでるんだからこの国の国民はどうしようもない。
773:名無しさん@12周年
11/06/13 19:11:22.17 aAgYsDAl0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
774:名無しさん@12周年
11/06/13 19:30:59.08 XN7eaN1k0
てか消費税なんて10万使っても5000円だろ?所得税合わせても保険料のほうが高い。
むしろ、無駄で苦しめてるのは、保険とかNHK料金だと思う。これらは全く返ってこないし。
公務員って財政悪化した原因は、本当に人件費だと思ってるのか?政府の政策で社会保障の失敗が一番大きいと思うけどね
775:名無しさん@12周年
11/06/13 19:36:17.80 aAgYsDAl0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
776:名無しさん@12周年
11/06/13 19:53:44.96 ljTBO24G0
>>770
>テメーが稼ぐ方法考えればいい
これはヤクザの発想だよw
国の経済のパイは限られてるし、限られたパイの奪い合いなんか不毛
「競争」なんて不毛なイス取りゲームより、国全体としてどう成長していくかの展望が無いことが問題
経済が奪い合いに過ぎなかったら、資本主義なんてとっくに破綻している
(身内同士の権力の奪い合いに終始した共産主義のように)
でも富を産み出してない公務員が、民間と比べて相対的に高待遇というのはやはりモラル・ハザードであって
正すべき事かと思う
777:名無しさん@12周年
11/06/13 19:57:35.18 oqZ8J+dCO
公務員は賤業
778:名無しさん@12周年
11/06/13 20:26:44.94 aAgYsDAl0
名古屋市職員が覚醒剤使用容疑、今年3人目逮捕
愛知県警緑署は13日、名古屋市千種環境事業所職員の中嶋量也(かずや)容疑者(45)(名古屋市名東区豊が丘)を覚醒剤取締法違反容疑で緊急逮捕した。
同市では、今年2月にも環境事業所の職員2人が同容疑で逮捕され、懲戒免職処分となっている。
発表によると、中嶋容疑者は今月4~13日に覚醒剤を使用した疑い。調べに対し、容疑を認め、「名古屋市内で外国人から買った」と供述しているという。
情報に基づき、同署員が13日、自宅マンションを捜索。注射器が見つかったため、任意同行を求めて尿検査した結果、覚醒剤の成分が検出されたという。
市によると、中嶋容疑者は1995年4年に採用され、ごみ収集の業務に携わっていた。2月の職員の逮捕以降、市は全職員に聞き取り調査を実施、中嶋容疑者は薬物使用を否定していたという。
市環境局では「中嶋容疑者は、すでに逮捕された職員とは仕事上の接点がなかった。入手方法や業務面で問題がなかったか、調査を進めたい」としている。
(2011年6月13日20時21分 読売新聞)
公務員が覚醒剤を使用する日本は病んでるな。
779:名無しさん@12周年
11/06/13 20:29:45.42 8CubyyPBO
いくらなんでもこりゃやり過ぎだろ
市長や助役とかなら別だけどさ
780:名無しさん@12周年
11/06/13 20:30:49.02 55ood3ka0
>>1
日本かと思った・・・
781:名無しさん@12周年
11/06/13 20:35:49.18 EORUzo/V0
熱意ある若者がこれから入るのをやめたりする弊害はありそうだ。
晒されても平気な変わり者ばかりが入るとすれば、ますます公務員が腐るんじゃね?