【経済】10代の失業率1割に迫る…9・8%at NEWSPLUS
【経済】10代の失業率1割に迫る…9・8% - 暇つぶし2ch950:名無しさん@12周年
11/06/08 04:05:25.06 Mf4Blq7D0
>>947
意見が合うね。
俺も同じ考えだ。
特にこの部分。

>今回の供物は中東、元親米国というシナリオで動いているようだ

>景気回復はその後だな


つまり、大底をやり過ごすことが出来た奴には次のチャンスも来る。

951:名無しさん@12周年
11/06/08 04:07:41.45 2I7nrucM0
世界恐慌のときも
空売りした奴らは大もうけしたからな

それで大儲けした坊やが親から「人の不幸で得た金なんぞいらん。」といわれた
なんか有名な逸話があったような


952:名無しさん@12周年
11/06/08 04:16:54.41 9qDYCuQg0
>>948
そっか。
ま、なんにしても、今年から来年にかけて経済的にも激動の時代を迎えそうだな。
足元日本は、原発問題だけでもいっぱいいっぱいなのにどうなるのだろうなぁ・・・






でも、なんだかオラ、ワクワクしてきたぞ!wヽ(゚∀゚)ノ

953:名無しさん@12周年
11/06/08 04:19:07.49 fvmlj2Jj0
失業者にフリーターとニートが含まれてないならとんでもないことになるな

954:名無しさん@12周年
11/06/08 04:21:52.60 KnAZIhTT0
焼け跡闇市

955:名無しさん@12周年
11/06/08 04:28:42.16 rOOmqYr+0
>>952
フリーターは短期の仕事してるからフリーターなんだよ?
失業者には含まれない。当たり前。

で、失業者ってのは働きたいけど就職できない人だから
就職活動してない人(ニート引きこもり)も含まれない。

956:名無しさん@12周年
11/06/08 04:36:10.72 9+I4yegw0
10~20代で、ハロワで求職者登録してる奴だけで1割いるって、
こりゃ正規雇用は5割切ってそうだな。
厚生労働省は、失業率と同時に正規雇用率も発表すべきだ。


957:名無しさん@12周年
11/06/08 04:37:28.16 pBeQwEQw0
消費抑制剤=消費税

馬鹿が自民に票を入れて不景気にさせているから
国力低下をもくろむ、自民
累進課税を復活させて偏った富を掃きださせ
消費税廃止で消費拡大
元気な日本になります。
だからって外人連れ込むなよ

958:名無しさん@12周年
11/06/08 04:49:40.46 GR3ybqqb0
日本のDQN層が海外移民なんて思案している
とは思えないよな。
マクロ的に見ても、

959:名無しさん@12周年
11/06/08 04:53:35.31 SHs8WE2M0
名前かければ合格するFラン大学のせいじゃないの?
大学行っても高卒以下のスキルじゃ企業も困るだろ

960:名無しさん@12周年
11/06/08 04:57:17.43 GR3ybqqb0
>>959

最悪なのはそこをAO入試で来た層。


ヤバ過ぎるwww

961: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/08 05:00:09.43 ljfuH4wz0
やばすぐる

962:名無しさん@12周年
11/06/08 05:01:32.62 7+JOmY/mO
なーに、10代は1ミリシーベルト以上被爆で大量に死亡するから無問題!

963:名無しさん@12周年
11/06/08 05:06:16.88 UqrZO0+D0
厚生労働省の役人は、節電を理由に東京から逃げ出します
はい、関東は終わったということですね。
関西も九州も夏場は節電なのに、公務員が東京から逃げ出しますー

964:名無しさん@12周年
11/06/08 05:16:27.29 Xg9r+rwO0
アメリカの失業率とほぼ一緒?
日本はまだ幸せだと思ったほうがいいってことか?


965:名無しさん@12周年
11/06/08 05:26:11.72 cGCpYneY0
株やれ株

966:名無しさん@12周年
11/06/08 06:04:29.92 ki8Pn2iH0
アフリカみたいになるんだとさ

967:名無しさん@12周年
11/06/08 07:52:40.59 Uw0I0Jwu0
次すれお願いします

968:名無しさん@12周年
11/06/08 08:21:12.55 PRZh5hBl0
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★647◆◆◆
スレリンク(newsplus板)

969:名無しさん@12周年
11/06/08 08:41:32.40 2UndhpUZ0
誰かの台詞じゃないけど、いま現在無職の人がいる。
職に就けないのは、本人に責任はないのか?
探せばそりゃ、何か出てくるでしょう。
でも、だからといって、それを放っておいていいの?

970:名無しさん@12周年
11/06/08 09:20:27.13 Hs7cACXU0
>>128
そりゃあ、そう言ってる大人はそんな事しなくても
まともな仕事につけたからね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch