【研究】 巨大地震が発生するとすれば「北緯37度以南の茨城~房総半島沖」の可能性…警戒必要と専門家at NEWSPLUS
【研究】 巨大地震が発生するとすれば「北緯37度以南の茨城~房総半島沖」の可能性…警戒必要と専門家 - 暇つぶし2ch156:名無しさん@12周年
11/06/07 12:30:24.07 LekDWTzX0
まあ関東で房総沖など大き目の地震が起きる可能性が高まっているけど
東海から南海にかけての太平洋側で巨大プレート型大地震が起きる
可能性が高まっているのも事実だな。東南海だと規模はこれより
大きくなる。地域や太平洋側に湾が開いた都市地域は、軒並み烈震や
大津波に襲われるし。

その他都市直下のに数万規模の死者が予想される直下活断層(大阪上町や京都
があったり、水源琵琶湖の近くに問題炉含む原発が15機もあるような
地域は、副首都機能移転などを検討する際望ましくないと思う。

URLリンク(house.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch