【裁判】 君が代起立命令 「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」 最高裁の宮川裁判官が反対意見 今回、全員一致にならず at NEWSPLUS
【裁判】 君が代起立命令 「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」 最高裁の宮川裁判官が反対意見 今回、全員一致にならず  - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/06/07 09:32:28.24 me6WaiqM0
ハハハハ

3:名無しさん@12周年
11/06/07 09:33:30.61 9amr+1Yq0
判例が出たわけだな。

4:名無しさん@12周年
11/06/07 09:33:43.80 w7x4jQnc0
ブサヨ最後の望みwwwwwwwwwwwww

5:名無しさん@12周年
11/06/07 09:33:57.41 lZxgHQ8g0
で、起立しなかったら懲役何年なのよ。
無期懲役でもいいと思うが。

6:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:02.39 pDpLNXGY0
宮川光治な、覚えたぞ

7:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:06.41 zmyxl+XUO
ゲラゲラゲラww

クソ丑必死だなww

テメェ等サヨクは敗訴したんだよボケw

8:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:24.88 7CPi3p4e0

傍論が~反対意見が~wwwwww


  

9:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:27.62 163zjgTL0
プププ

ヘンタイ新聞はアカヒと一緒で傍論を強調するのやめろ!

プププ

10:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:37.12 me6WaiqM0


           ┌○┐
           │丑│
           │涙|∧,,∧
           │ふ |`Д´#>
           │け│ ノノ
           └○┘(⌒)
              し⌒

11:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:43.59 OLi6ofMF0
>地方公務員の職務の公共性
正論。

職場を離れたら好きにしていいが、個人的思想で
職務放棄した場合は処分されるのが当たり前。

12:名無しさん@12周年
11/06/07 09:34:57.85 LCAX0iQ40
反対意見じゃないじゃん

13:名無しさん@12周年
11/06/07 09:35:23.47 rqDDYDh+0
裁判官の国籍or帰化の有無、調べておいた方がいい

14:名無しさん@12周年
11/06/07 09:35:48.27 QY892bo50
宮川裁判官は、非日本人

15:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:01.30 49qWgiaL0
売国奴あぶり出しに絶大な
効果

16:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:10.11 KdXOsQLS0
>>1
チョン棄民の丑無様だな。変態毎日を愛読とwww


17:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:40.40 pOw0SBhs0
起立の命令は妥当じゃね?
クビにするのはやりすぎだとしても

18:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:44.67 FyjdEqrB0
いつだ、こいつの任期切れ

絶対 ×



19:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:48.74 /UN4I1Pg0

  [狂]    [牛]    [ス]    [.レ]  [(゚⊿゚)イラネ]
  ∥∧∧  .∥∧∧   ∥∧,,∧ ∥∧,,∧  ∥∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩ ゚⊿゚ )
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´


20:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:55.01 H7QoZMiy0

毎日新聞英語サイト、"変態ニュース"を5年に渡り世界発信
URLリンク(www.youtube.com)

21:名無しさん@12周年
11/06/07 09:37:09.46 0zqcAnF40
ネトウヨきめぇw

22:名無しさん@12周年
11/06/07 09:37:31.76 DqCodRnG0
>>1
ではウロトもボッシュートということで!

23:名無しさん@12周年
11/06/07 09:37:32.48 dx580Uv50
中途半端な反対意見だなあ
厳格な基準って、
地方公務員の職務の公共性を厳格に規定しろってことだろ?

24:名無しさん@12周年
11/06/07 09:37:37.08 wvN3Tr3F0
公共性を理解してない

頭のおかしい裁判官もいるんだな

25: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/06/07 09:37:54.39 RScX6c7i0
厳格な基準って何だよ

26:名無しさん@12周年
11/06/07 09:38:00.41 BG1pZnBH0
でも高裁差し戻しなんだろ?
覆るとはとても思えんのだが

27:名無しさん@12周年
11/06/07 09:38:12.67 mFoyZ+sH0
名前覚えておいて、次の投票で罷免しようぜ

28:名無しさん@12周年
11/06/07 09:38:36.54 5PWwuBq00
毎日新聞御用達
スレタイ改悪丑記者

元々のスレタイ
【毎日新聞】君が代斉唱不起立:賠償訴訟 起立命令、再び合憲 元教職員の敗訴確定--最高裁

29:名無しさん@12周年
11/06/07 09:38:38.15 meP45A/q0
宮川光治裁判官(弁護士出身)

もううさんくささ全開。弁護士出身って時点でね・・・・。
常任理事国に絶対入れない日本を見てる状況と全く同じ。


30:名無しさん@12周年
11/06/07 09:38:39.79 LDFoKgpoO
>>7
違うよ。
馬鹿左翼の最後の足掻きを丑がわざわざ広めてくれてるんだよ。

丑、がんばれ!
アンタのおかげで日本に存在する反日馬鹿左翼の生態が明らかになる!


31:名無しさん@12周年
11/06/07 09:39:12.81 kU3WALcCP

バカサヨ何連敗中だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32:名無しさん@12周年
11/06/07 09:39:40.19 Bl4P1PT20
御殿場事件で上告を棄却した裁判官?

33:名無しさん@12周年
11/06/07 09:39:42.71 gYDSqaid0
>「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」

意味分からん。

34:名無しさん@12周年
11/06/07 09:39:44.64 3/ac69oS0
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治
宮川光治


35:名無しさん@12周年
11/06/07 09:39:56.48 4my20GvO0
| 何について調べますか?
| ┌─────────┐
| | 売国奴反日公務員を懲戒免職にする方法|
| |                           |
| └─────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`─────┐ ┌──
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

36:名無しさん@12周年
11/06/07 09:40:07.70 xowYZZ3q0
>東京地裁判決は都の再雇用拒否を「社会的相当性を欠く」とし、計2757万円の賠償を命じたが

なんだこれ・・・

地裁いらない。参議院もいらない。
一審一院制にしちまえ。税金の無駄すぎる。

37:名無しさん@12周年
11/06/07 09:40:14.12 wrYc10GZ0
>>1
厳格な基準と言われると、「ん?」って頭がこんがらがる感じ。

なにしろ、さきごろ東京で、ただの一回座っていたことがあるだけの先生が
再雇用却下の永久追放とあい成った、まさしく厳格な基準が判決確定したばかりなので。

38:名無しさん@12周年
11/06/07 09:40:17.60 HbaLScwt0
司法は左翼に支配されてるって話きいたけど、キボウが出てきたわw
そうじゃないまともな連中もいてよかった

39:名無しさん@12周年
11/06/07 09:40:20.92 163zjgTL0
最高裁での判決の重みはチョンには理解不能だろうな。
もう判例自体が法律と同じなのに。

感情に訴えるミンジョクだから。
傍論をいつまでもループさせる気マンマンだな。

40:名無しさん@12周年
11/06/07 09:40:44.70 RxIJDEJV0
厳格な基準でも合憲だと思うけど

41:名無しさん@12周年
11/06/07 09:40:48.24 FKYcWkCQ0
丑必死すぎw

42:名無しさん@12周年
11/06/07 09:41:01.90 INijK3vH0
毎日新聞必死だな。

「国歌・国旗の前では礼儀をわきまえろ」って至極当然の判断だと思うんだが。
おまえらマスゴミが妙な理屈を付けたがるからメンドクサイ事になっちまう。

43:名無しさん@12周年
11/06/07 09:41:07.27 Manws7Gl0
アカヒか侮日だと思ったら、
当たりだw

44:名無しさん@12周年
11/06/07 09:41:42.49 0zqcAnF40
思想良心の自由の間接的な制約になることは認めてんだから
後はその基準が問題になるわけだろ。
そこで今回の件がやや行き過ぎだと判断し厳格な基準が
必要だと反対意見を提出したんだろ。

至って普通じゃねーかw



45:名無しさん@12周年
11/06/07 09:42:36.14 hvsB+ROD0
合憲にはかわりないが?

クソ丑はそんなに反対なのか?

46:名無しさん@12周年
11/06/07 09:43:05.85 hz0eRDv9P
今後、サヨクの心の拠り所として宮川光治の意見が
神格化されるのが簡単に予想できるな。
「あの最高裁の裁判官がこう言ったんだ!」ってねw

47:名無しさん@12周年
11/06/07 09:43:39.43 KdXOsQLS0
>>44
きめぇwww


48:名無しさん@12周年
11/06/07 09:44:15.19 0zqcAnF40
自称右翼はこの最高裁判決を神格化しますw

49:名無しさん@12周年
11/06/07 09:44:40.18 NeIUgsLKO
『反対』じゃなくて『もっとしっかり決めようぜ』って事じゃないの?

50:名無しさん@12周年
11/06/07 09:44:43.02 ezuCpMUYO
新しい人権なんか認めては厳格さが損なわれるな

51:名無しさん@12周年
11/06/07 09:45:20.67 3e1//kpyO
反対意見なんてついてもほとんど意味ないよ

52:名無しさん@12周年
11/06/07 09:45:27.84 ognv0qnV0
実質勝訴! なぜなら裁判官の一人がそりゃイケンと言ったからだ

53:名無しさん@12周年
11/06/07 09:45:42.90 aZ0e7CuS0
丑 負け惜しみ 乙

54:名無しさん@12周年
11/06/07 09:46:04.23 CZnM+1ED0
>>1
こいつらは面接で礼も出来ないヤツが会社に受かると思ってるんだろうか

55:名無しさん@12周年
11/06/07 09:46:29.88 KdXOsQLS0
>>48
チョン棄民ブサヨの断末魔w


56:名無しさん@12周年
11/06/07 09:46:32.26 8oxsHU0dO
宮川か 次の選挙の時は ×付けるの決定

57:名無しさん@12周年
11/06/07 09:46:55.71 5kpdoISU0
これは宮川裁判官がサヨクだとか反日だとか言うもんだいじゃなくて
思想信条の自由を間接的に制約するっていう論法に問題があると思う
表現や思想信条や内心の自由の憲法判断だったら厳格な基準にすべきだって
いうのは意見としては真っ当といえる
そもそも個人の思想信条を曲げなさいって命令じゃなくて
その人が選んだ職務上の地位に対する命令であってそれがAさんでもBさんでも
等しくなされるんだから始めから思想信条の自由の制約の問題を生じない
って論法でやるべき

58:名無しさん@12周年
11/06/07 09:47:09.14 PDjNosBp0
これ反対ではないね。
まあ、反対だったとしても、圧倒的多数で可決されてるから判決に影響はないんだけど。

59:名無しさん@12周年
11/06/07 09:47:19.17 WtgCN1fT0
丑とかに聞きたいが
たとえば工場で毎朝ラジオ体操するという決まりがあって
それを強制するのは思想信条の自由に反するとか
従わなかった奴を首にするのは違憲だとか
そういう風に考えるものなんだろうか

60:名無しさん@12周年
11/06/07 09:47:54.54 JL+IHrxF0
裁判官が入廷する際には、全員起立とかするの?

61:名無しさん@12周年
11/06/07 09:47:55.50 jTtKZMZ60
こういうことは大々的に報道すればいいのに。
次回の最高裁裁判官国民審査の参考にさせていただきます。

62:名無しさん@12周年
11/06/07 09:48:04.08 qNhxgV4v0
へー立派な方もいるんだな。
弁護士出身?

63:名無しさん@12周年
11/06/07 09:48:18.05 AxyeR/0R0
>>1
>宮川光治裁判官
よし覚えた

64:名無しさん@12周年
11/06/07 09:49:07.02 qBPs2p9j0
宮川光治

国民審査で×だな

65:名無しさん@12周年
11/06/07 09:49:11.85 UIAuQ15K0

で も 判 決 は 合 憲 で す



66:名無しさん@12周年
11/06/07 09:49:18.62 0zqcAnF40
>>47 >>55

釣wwwwwwれwwwwwwたwwwwww

もうちょい釣ってみるか

67:名無しさん@12周年
11/06/07 09:49:46.36 qNhxgV4v0

> 本件は少数者の思想及び良心の自由に深く関わる問題であると思われる。
>
> 憲法は個人の多様な思想及び生き方を尊重し,我が国社会が寛容な開かれた社会であることをその
> 理念としている。そして,憲法は少数者の思想及び良心を多数者のそれと等しく尊重し,その思想及び
> 良心の核心に反する行為を行うことを強制することは許容していないと考えられる。
>
> このような視点で本件を検討すると,私は多数意見に同意することはできない

ほむ。
やっぱ、思想良心の自由の論点か。

68:名無しさん@12周年
11/06/07 09:49:49.39 aZ0e7CuS0
>>1 せいぜい韓流でも観てクソして寝ろ! 丑

NHK総合 本日6月7日(火) 12時20分~12時43分
ひるブラ「新大久保で最新韓流“マシッソヨ”体験~東京都新宿区~」

注目度上昇中!韓流の街、新大久保をブラり。
韓スイーツ、韓流コスメ専門店、韓国のりなど食料品が並ぶ店など。
注目のイケメンスターたちも登場予定


番組内容ゲスト   斉藤慶子,
コメンテーター   笑福亭笑瓶

出演
伊藤雄彦 ~東京都新宿区から中継~



69:名無しさん@12周年
11/06/07 09:49:56.34 aMJ9keR40
次の最高裁判所裁判官国民審査で×つけてやるから覚えとけ

70:名無しさん@12周年
11/06/07 09:50:19.07 PDjNosBp0
>>57
それ読んでおもったが、
不起立側は、主義信条(内心)の自由を侵害されているって思っている
もとい、そういうスタンスでしか正当性を主張できないから、
争点が、そっちに偏るのはしようがない気がした。

公務員が規律やぶってもいいかって話で挑んできたら、
問答無用で「無理」で終わりだもの、そもそも裁判でやる話しじゃなくなるよ。


71:名無しさん@12周年
11/06/07 09:50:31.81 pcOZJQ5D0
ブサチョン涙目帰国脂肪wwwwwwww

72:名無しさん@12周年
11/06/07 09:50:35.55 xcthtXQ50
で?満場一致じゃないとダメなの?
クサヨが反論する為に必死にダナw

73:名無しさん@12周年
11/06/07 09:50:38.99 SbAhbZm9O

団塊反日教師は、毛語録と北京放送と平壌放送が、思想形成の源だからな!

( ̄∀ ̄)ざまあ。



74:名無しさん@12周年
11/06/07 09:50:49.55 vazwvLZM0
ネトウヨ涙目ww

75:名無しさん@12周年
11/06/07 09:50:51.34 RKNXjT570
そんなこと言っちゃいけん

76:名無しさん@12周年
11/06/07 09:51:16.99 wjtWjQA8O
このスレは伸びんよ。

77:名無しさん@12周年
11/06/07 09:52:11.71 qNhxgV4v0
> 国旗に対する敬礼や国歌を斉唱する行為は,私もその一員であるところの多くの人々にとっては
> 心情から自然に,自発的に行う行為であり,式典における起立斉唱は儀式におけるマナーでもあろう。
>
> しかし,そうではない人々が我が国には相当数存在している。
>
> それらの人々は「日の丸」や「君が代」を軍国主義や戦前の天皇制絶対主義のシンボルであるとみなし,
> 平和主義や国民主権とは相容れないと考えている。
>
> そうした思いはそれらの人々の心に深く在り,人格的アイデンティティをも形成し,思想及び良心として
> 昇華されている。
>
> 少数ではあっても,そうした人々はともすれば忘れがちな歴史的・根源的問いを社会に投げかけていると
> みることができる。
>
> 上告人らが起立斉唱行為を拒否する前提として有している考えについては原審の適法に確定した事実関係
> の概要中において6点に要約されている。
>
> 多数意見も,この考えは,「『日の丸』や『君が代』が過去の我が国において果たした役割に関わる上告人ら
> 自身の歴史観ないし世界観及びこれに由来する社会生活上ないし教育上の信念等ということができる」と
> しており,多数意見は上告人らが有している考えが思想及び良心の内容となっていること,ないしこれらと
> 関連するものであることは承認しているものと思われる


78:名無しさん@12周年
11/06/07 09:52:18.60 vv2VfUiT0
頭パーのパンチョッパリは目立つ行動を控えて日陰で暮らしてろよ

79:名無しさん@12周年
11/06/07 09:52:18.70 CZnM+1ED0
こういう教師に限って、自分のいう事聞かない生徒に激怒すんだよなあ…

80:名無しさん@12周年
11/06/07 09:52:19.88 meP45A/q0
>>合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ

ロクにアイデアも提示しねえくせに、時間稼ぎ計ってるんじゃねえ。
赤の思想に基づいてないので認められない、と素直に言ったらどうだ。
法律とか奇麗事ゴチャゴチャ並べるんじゃねえ。



81:名無しさん@12周年
11/06/07 09:52:45.72 SdN2jTSJ0
何処の国でも、自国他国にかかわらず、
国旗国歌に対し敬意を払うのが世界の常識。
間違っても燃やしたりしない。



82:名無しさん@12周年
11/06/07 09:53:17.52 wp6/pcDjO
>>59
そう云う考えに陥る極少数の基地外にとっては内心の自由が制限される事は否定出来ないが基地外だからどうでも良い、ってのが今回の判決

83:名無しさん@12周年
11/06/07 09:53:57.55 53r8HLup0
臭い裁判官排斥

84:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:16.64 z1Q7dfZ2O
幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

幼児への連続強制猥褻事件で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の公開首吊り自殺ショーが決まりました。

85:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:23.69 miDvIOOr0
スレタイで丑

86:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:26.26 ixotJiz90
反日教師の無職決定か

87:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:26.78 DM5ZD89q0
   ∧_∧
  ( ´∀` )<ブサヨさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

88:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:38.17 Fy4bWW/b0
どっちみち、仕事中に自己アピールするバカ公務員は処分
これは確定したわけだ、起立しない職員はガンガン処罰すべし

君が代問題については、全員一致は難しいだろうな
てか、責任を持とうって奴が裁判所にいるとは思えん

89:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:53.80 +j6jkSuF0
宮川光治
忘れそうだから、リスト入れといて

90:名無しさん@12周年
11/06/07 09:54:55.36 KPUzRkRm0
>>81
国旗燃やしてる国たまにニュースでみるけど

91:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:03.04 pFG8z/vb0
厳格基準で審査しても合憲だと思うけどw

92:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:25.64 KdXOsQLS0
>>66
きめぇwww


93:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:37.00 qNhxgV4v0
> 本件各職務命令は,直接には,上告人らに対し前記歴史観ないし世界観及び教育上の信念を持つこと
> を禁止したり,これに反対する思想等を持つことを強制したりするものではないので,一見明白に
> 憲法19条に違反するとはいえない
>
> しかしながら,上告人らの不起立不斉唱という外部的行動は上告人らの思想及び良心の核心の表出で
> あるか,少なくともこれと密接に関連している可能性があるので,これを許容せず上告人らに起立斉唱行為を
> 命ずる本件各職務命令は憲法審査の対象となる。
>
> そして,上告人らの行動が式典において前記歴史観等を積極的に表明する意図を持ってなされたもので
> ない限りは,その審査はいわゆる厳格な基準によって本件事案の内容に即して具体的になされるべきで
> あると思われる
>
>
> 本件は,原判決を破棄し差し戻すことを相当とする

難しいな。

・積極的表明→表現の自由として規律される
・積極的表明でない→内心の自由の問題として処理

ってこと?
どっちにしても、「厳格な基準」による違憲審査じゃないのかな (´・ω・`)


94:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:40.34 pcOZJQ5D0
ところで、丑ってなんぞ?

95:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:43.34 HbaLScwt0
>>81
そうなんだよね 
たとえば日本の中国や韓国を批判してる連中も決して中国の旗を燃やしたり韓国の旗を燃やしたりはしない。
中国人や韓国人は容赦なく日の丸燃やしたりするけどw

相手国のシンボルを傷つけたり貶したりすることは戦争行為の一歩手前ってことを理解してないんだろうけど。

96:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:52.44 xW2XEoJv0
弁護士出身かよ。
常識のない裁判官はいらんぞカス

97:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:56.19 RXHlqcisi
全員一致ってかいてあるけど違うの何なの

98:名無しさん@12周年
11/06/07 09:55:56.82 xcthtXQ50
>>70
そもそもそこまで基地外じみた「不起立」を思想信条とするなら、
休暇でもなんでもとりゃいいのにな、式典に参加しておいて
式次第の一部が気に入らないからと場を乱す、、、成人式を荒らすDQNとやってる事は同じ

99:名無しさん@12周年
11/06/07 09:56:05.86 wo7exIR70
あっそ
判決は判決だね
よかったね毎日新聞

100:名無しさん@12周年
11/06/07 09:56:17.62 ooyvXsCp0
どんどん焙り出されていくね
良いこっちゃ

101:名無しさん@12周年
11/06/07 09:56:34.21 AitAm2o20
基地害が一匹湧いただけじゃねーかよ
NHKのニュースでも大々的に取り上げてたけど、こんなの無視すべき話だろうが!

102:名無しさん@12周年
11/06/07 09:56:41.92 3MxWKZmf0
とりあえずこの判決に文句言ってる奴は憲法変えろよ。

103:名無しさん@12周年
11/06/07 09:57:36.00 Cl7OwZ5U0
おやおや、ネトウヨは職業裁判官は普段世間知らずだとか言ってるくせにこういうときだけ民間出身の裁判官を貶めるのかね?

104:名無しさん@12周年
11/06/07 09:57:48.86 lENZdUC40
よかったね。左翼ちゃん。
裁判官が1人立ってくれたよ。

合www憲wwwだwwwけwwwどwwwねwww

105:名無しさん@12周年
11/06/07 09:57:56.01 +M8pExYk0
めんどくせー国だなしかし
愛国心が罪な国って世界にどんだけあるんだよ。

106:名無しさん@12周年
11/06/07 09:58:07.50 tF+Ups4J0
ちょっと名前覚えておこうか

107:名無しさん@12周年
11/06/07 09:58:36.28 0zqcAnF40
>>92

どうしたwwwwww
涙ふけよwwwwww

108:名無しさん@12周年
11/06/07 09:59:29.22 ySVyyqae0
>>70
その意見には首肯できない

公務員だろうと民間であろうと、規律やぶってもいいかって話だったら駄目に決まってる
いつだって、「その規律が妥当であるか否か」が争点になるんじゃないか?
個人的には今回の判断は当然だとは思うけどね

朝礼で社訓の唱和をさせる会社とかで、拒否して出世に響いたので提訴した話とかは
あるのかしら

109:名無しさん@12周年
11/06/07 09:59:33.61 WUoDYW7P0
裁判官の傍論は有効だと称してるのに
気に入らない判決は一人でも反対する人が居たら無効ですかw

110:名無しさん@12周年
11/06/07 09:59:41.10 OLi6ofMF0
これってあれだろ。

断言すると軋轢が大きくなるから
相手への配慮を見せるってやつ。

これやったせいで外国人参政権が
めんどくさいことになってるんだし、やめて欲しいね。

111:名無しさん@12周年
11/06/07 10:00:25.53 qNhxgV4v0
ここか。

> 多数意見は,式典における起立斉唱行為を,一般的,客観的な視点で,いわば多数者の視点でそのような
> ものであると評価しているとみることができる。
>
>
> およそ精神的自由権に関する問題を,一般人(多数者)の視点からのみ考えることは相当でないと思われる。
>
> なお,多数意見が指摘するとおり式典において国旗の掲揚と国歌の斉唱が広く行われていたことは周知の
> 事実であるが,少数者の人権の問題であるという視点からは,そのことは本件合憲性の判断にはいささかも
> 関係しない。
>
> 前記歴史観ないし世界観及び教育上の信念を有する者でも,その内面における深さの程度は様々であろう。
> 割り切って起立し斉唱する者もいるであろう。
> 面従腹背する者もいるであろう。
> 起立はするが,声を出して斉唱しないという者もいよう(なお,本件各職務命令では起立と斉唱は一体であり,
> これを分けて考える意味はない。不起立行為は視覚的に明瞭であるだけに,行為者にとっては内心の動揺は
> 大きいとみることもできる。 他方,職務命令を発する側にとっても斉唱よりもむしろ起立させることが重要で
> あると考えているように思われる。)。
>
> しかし,思想及び良心として深く根付き,人格的アイデンティティそのものとなっており,深刻に悩んだ結果と
> して,あるいは信念として,そのように行動することを潔しとしなかった場合,そういった人達の心情や行動を
> 一般的ではないからとして,過小評価することは相当でないと思われる

「内心の動揺」・・・・新しい。

112:名無しさん@12周年
11/06/07 10:00:31.28 MILixvcs0
普段はそこまで細かく解説しないのに、必死で粗探しをして記事を書いているなw
卒業式の雰囲気を乱すような抗議行動は慎めと言ってるだけなのにw
誰も大声で歌えとか、敬礼しろなんて言ってないのにw

113:名無しさん@12周年
11/06/07 10:00:44.95 KdXOsQLS0
>>104
変態が無様な解釈してるだけで、こいつは特に反対とかじゃないと思うよw


114:名無しさん@12周年
11/06/07 10:00:45.27 nv3tZ1ze0
>>66
それを釣りとは言わん

115:名無しさん@12周年
11/06/07 10:00:48.25 m2Nv1x110
法律ってよく分からんな
人によって解が違うとか

116:名無しさん@12周年
11/06/07 10:01:16.57 pFG8z/vb0
・処分は懲戒免職等でなく、ただの「定年退職後の再雇用」の拒否
・再雇用するかどうかは都の裁量であり、労働基本権等の対象外
・思想の自由の侵害というが、そもそも君が代=戦争というのが意味不明で言語的に説明不可能。
 思想ではなくせいぜい感覚、幻想の類に過ぎず、憲法上の保障度合いは思想よりは落ちるはず。
・仮に思想の自由の問題と認めて厳格審査基準によったとしても、
 教育現場の平穏は目的として正当、そしてそのような目的達成のために
 より服務規律を達成する教員のみを再雇用するのは必要最小限の措置なので合憲
 (そうでなければ定年前の不起立教師をクビにして不起立率を下げるしかなく、より侵害性が強くなる)

117:名無しさん@12周年
11/06/07 10:01:30.16 miDvIOOr0
>>94  参考までに過去スレより

421:最低人類0号 :2007/07/12(木) 06:23:16 ID:Dq2oy8R2
丑記者は民主信者でアンチ安倍のかの国の工作員なので、
安倍さんが首相になってから安倍叩きのスレをずーっと立てまくっている。
やっている事は朝日新聞なみだな。

キャップ所得は面接があると聞いたのだが運営はちゃんと身元を確認しているのか?
422:最低人類0号 :2007/07/12(木) 06:33:02 ID:8qPjuRqq
丑の重複スレは本当に迷惑。
しかも自分で立てたスレと重複してるんだから確信犯でしょ。
せめて重複させるのだけでも止めて欲しい。
できればいなくなって欲しいな・・・。

423:最低人類0号 :2007/07/12(木) 07:00:12 ID:0DaGt5kj
丑は、さんざん重複させまくった挙げ句、自スレ内にて
重複スレにも来るよう誘導しまくってます。
非常に悪質です。
>>421
民主党のイメージアップのスレまで重複で立ててるから
民主工作員としか言い様がないよ。
やりたい放題もいいとこ。
しかも、丑スレに書き込んでる頭悪そうなカキコをID検索してみたら、これまた酷い。
一行レスにAAコピペのオンパレード。
こうい奴らが居着くから、板全体が劣化してるんだよね。

424:最低人類0号 :2007/07/12(木) 07:29:20 ID:Dq2oy8R2
>>423
書いている連中が総○とか民○とか解○、朝○新聞、毎○新聞など
アンチ安倍の団体、民主党の支援団体みたいだし。


118:名無しさん@12周年
11/06/07 10:01:39.79 a+NiuflY0
当時はともかくこれで正当な命令であることが確定したんだから
不当かつ積極的な職務放棄には戒告などというぬるい対応ではなく厳罰を。

119:名無しさん@12周年
11/06/07 10:01:52.58 NHqgAZG40
より厳格にっつったって、一審から最高裁まで争った結果だろ
これ以上ゴネる余地はない

120:名無しさん@12周年
11/06/07 10:03:14.20 I2k3YzfJ0
>>113
いや、元々左寄り裁判官みたいだよ

121:名無しさん@12周年
11/06/07 10:03:37.40 KBRFMMX70
クソチョン、バカチョンとその手先の教組は反対意見、少数意見を根拠にして
針小膨大に拡大会社食して責めて来ます

122:名無しさん@12周年
11/06/07 10:03:41.01 QFObbDxa0

所詮、たった一人の少数意見。残りの全員は合憲。日本は多数決の民主主義国家。

異端をことさら取り上げることもない。

123:名無しさん@12周年
11/06/07 10:04:09.60 kTD86STP0
>>1
えっと、ウシさん、、次の国政選挙の最高裁の裁判官不信任で

不信任『宮川光治』

と書いて欲しいからわざわざスレタイで強調していただいたんですね。
わかります。

124:名無しさん@12周年
11/06/07 10:04:15.71 Pu3vapVkO
うしね

125:名無しさん@12周年
11/06/07 10:04:29.33 uSckFF2t0
>>1
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < スレタイ変えても判決は変わらねぇーよ バーカ!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

126:名無しさん@12周年
11/06/07 10:05:53.48 pFG8z/vb0
どうせ法的効力のない反対意見なんだから、差し戻しじゃなく破棄自判で違憲って意見を書けばいいのにさ。
単に審査基準だけを論じて、自分で結論出せないんなら書かずに黙ってろバカ。

127:名無しさん@12周年
11/06/07 10:05:55.23 bmJEjPft0

次回の国民審査は?

128:名無しさん@12周年
11/06/07 10:06:09.13 qNhxgV4v0
結論部分で引用される3番。

> 本件では,上告人らが抱いている歴史観ないし世界観及び教育上の信念が真摯なものであり,思想及び良心
> として昇華していると評価し得るものであるかについて,また,上告人らの不起立不斉唱行為が上告人らの
> 思想及び良心の核心と少なくとも密接に関連する真摯なものであるかについて(不利益処分を受容する覚悟
> での行動であることを考えるとおおむね疑問はないと思われるが),本件各職務命令によって上告人らの
> 内面において現実に生じた矛盾,葛藤,精神的苦痛等を踏まえ,まず,審査が行われる必要がある。
>
> こうした真摯性に関する審査が肯定されれば,これを制約する本件各職務命令について,後述のとおり
> いわゆる厳格な基準によって本件事案の内容に即して具体的に合憲性審査を行うこととなる。

これって、憲法論でも変わったフレームワークじゃね?

①まず、真摯性の基準を評価し、
②それが肯首されれば、次に厳格な基準によって審査

「真摯性」とか始めて聞いたわw ドラッカーみたいw

129:名無しさん@12周年
11/06/07 10:06:16.15 7LDeBiMe0
こんなどうでもいいことで判断するの馬鹿らしいからいままでどおり憲法判断を避けよう
これ、違憲の判断を求める原告にとってぜんぜん利になってないよね

130:名無しさん@12周年
11/06/07 10:06:56.66 t+ce+eyO0
文句のつけようもない判決に、グーの根もでない毎日新聞。

131:名無しさん@12周年
11/06/07 10:07:46.88 KdXOsQLS0
>>120
なるほど
それならこの程度のことは余裕で言うだろうね

132:名無しさん@12周年
11/06/07 10:08:15.24 xnN1DbJT0
国歌・国旗は国民なんだから敬うのは当たり前。
が、君が代が国歌としてふさわしいのかは別問題。
だいたいあんな暗い歌じゃあ気分盛りあがらんがな。
ワシは国歌として「アンパンマーチ」を提言する!


133:名無しさん@12周年
11/06/07 10:08:15.96 pFG8z/vb0
>>128
言ってることはわかるけど、全国一律の運動として「君が代不起立」をやってるのだから、
単に政治的表現活動であって、内心と不可分な真摯な所作とは言えないでしょ。
この裁判官は事実を見落とすメクラさんですよ。メクラが最高裁判事になってはいけない。

134:名無しさん@12周年
11/06/07 10:08:41.26 y+xV+gF20
>厳格な基準

それがあったら裁判なんていらんのですよ
精神の自由と職業選択の自由は、どちらにも開放されていることですよ
職務の自由は、公務員の場合誰が担保してるんですか

135:名無しさん@12周年
11/06/07 10:09:04.27 95K+VG/f0
衆議院選挙の時、最高裁裁判官の国民審査がある
宮川に付ける印は決まったな

136:名無しさん@12周年
11/06/07 10:09:12.56 PDjNosBp0
>>108
それもわかるけど、その場合、
(規則にはしたがいつつ)規則を変更させる訴訟を起こすべきで、
処分されてから、守るべき規則じゃないって訴訟起こすのは順番違う気がする。
ましてや、規律を教えるのも仕事のうちの教員がすることじゃないよね。

朝礼でなんちゃらは、民間の話しになるとおもうけど、
民間だと、そんな訴訟に行く前に、別な意味で不適格ですぐ首になると思うよ。


137:名無しさん@12周年
11/06/07 10:09:14.47 TLX3VNlC0
この発言でなぜ反対意見といえるのかわからんな

職務規定に盛り込んだ大阪のように厳格な基準を作ればいいということじゃんw

138:名無しさん@12周年
11/06/07 10:09:29.24 0eX7pEikO
よし。次の選挙で×付ける。

139:名無しさん@12周年
11/06/07 10:09:30.94 qNhxgV4v0
これも結論部分で引用される5番

> 本件各職務命令の合憲性の判断に関しては,いわゆる厳格な基準により,本件事案の内容に即して,
> 具体的に,目的・手段・目的と手段との関係をそれぞれ審査することとなる。
>
> 目的は真にやむを得ない利益であるか,手段は必要最小限度の制限であるか,関係は必要不可欠で
> あるかということをみていくこととなる
>
> 結局,具体的目的である「教育上の特に重要な節目となる儀式的行事」における「生徒等への配慮を含め,
> 教育上の行事にふさわしい秩序を確保して式典の円滑な進行を図ること」が真にやむを得ない利益と
> いい得るか,不起立不斉唱行為がその目的にとって実質的害悪を引き起こす蓋然性が明白で,害悪が
> 極めて重大であるか(式典が妨害され,運営上重大な支障をもたらすか)を検討することになる
>
> その上で,本件各職務命令がそれを避けるために必要不可欠であるか,より制限的でない他の選び
> 得る手段が存在するか(受付を担当させる等,会場の外における役割を与え,不起立不斉唱行為を
> 回避させることができないか)を検討することとなろう。

LRAだね。


140:名無しさん@12周年
11/06/07 10:10:39.88 MYKfcxQ50
ブサヨ 丑 スレw

141:名無しさん@12周年
11/06/07 10:11:08.80 Z8ccrf8a0
右派反動的な判事が多い中で宮川さんは良識派の代表

142:名無しさん@12周年
11/06/07 10:11:48.84 mLh928810
嫌なら公務員辞めろってだけの話なのに
最高裁でもこんなズレた奴がいるんだな

143:名無しさん@12周年
11/06/07 10:13:16.92 qNhxgV4v0
結論部分

> 以上,原判決を破棄し,第1に前記3の真摯性,第2に前記5の本件各職務命令の憲法適合性に関し,
> 改めて検討させるため,本件を原審に差し戻すことを相当とする

前記3が >>128
前戯5が >>139


てか、自分で「あてはめ」しないんだw
最高裁だから事実認定できないのか(反対意見でもダメなんだっけ?)


144:名無しさん@12周年
11/06/07 10:13:45.90 PDjNosBp0
>>142
つか、こんな争点の裁判に付き合わされてご苦労様ですってのがほんとのとこなんじゃないかと。
「はぁ・・・じゃあ、やりますか」って無理にモチベーションあげてかないとやってられない裁判だと思うよ。


145:名無しさん@12周年
11/06/07 10:14:11.18 dhMz6YJJ0
>>135
おれ個人としては、×印決定だな。

146:名無しさん@12周年
11/06/07 10:14:13.15 pFG8z/vb0
>>139
処分は不起立という事実について行われてるのだから、「もし受付を担当していたら」とか
もしドラみたいなこと言っても仕方ないのにねえ。審査対象は、不起立という事実に対して再雇用拒否という対応が
必要最小限だったかどうかであり、仮想の制度を挙げてもしこうしていたらってことを考えることじゃない。

ちなみに橋下は不起立は断固処分するという一方で、「立ちたくなければ欠席してくれ」とも言ってるから
だいたいそういう線に沿って規制しようとしてるわけだがね。

147:名無しさん@12周年
11/06/07 10:15:24.30 4zgNzYLOO
宮川ね。

最高裁判事が選挙で否認されたことってあるのかな?
もしかして宮川くんが第一号になるのかな?

148:名無しさん@12周年
11/06/07 10:15:36.78 5kgbTvjk0
君が代起立斉唱、また合憲判断…最高裁上告棄却  2011年6月6日 読売
最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は6日、「合憲」との判断を示し、原告の元教職員13人の上告を棄却。  
5人の裁判官のうち 宮川光治裁判官が、
「命令は明白に違憲とは言えないが、必要不可欠だったかどうか、さらに厳格に審査する必要がある」とし、
審理を2審・東京高裁に差し戻すべきだとする反対意見を述べた。



差し戻し審理を意見したってことなんだから、
いちいち最高裁まで持ち込んで決めるんじゃなく
高等裁判所で「教師がおかしいんだよ!」ってなんで決められないのか?
つーことだろ。

へたすりゃ、こいつの言うことの方が正当で、
教師連中にとっては驚くほど厳しい言い方じゃないのかこれって。

149:名無しさん@12周年
11/06/07 10:15:48.81 jC9tUa5B0
公立の教師になることは強制でなく自分で選んでるんだから、思想良心の問題にするのは苦しいと思うがな。

真摯性はだるいからとかそういう理由で不起立してないという意味で、
言葉を変えてるだけで、そういう類の考えは昔からあるでしょ

150:名無しさん@12周年
11/06/07 10:16:48.15 eB/gQH7x0
>今回は宮川光治裁判官(弁護士出身)が「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」との反対意見を述べた。

でっ変態新聞さんよー、他の裁判官の意見は?

151:名無しさん@12周年
11/06/07 10:16:49.11 PDjNosBp0
>>146
欠席でも生徒に影響というか、規律は乱れるんだけどね。
まあ、何も言わないで、欠席してほしいよね。
こういう先生いばって欠席しそうでこわいよ。


152:名無しさん@12周年
11/06/07 10:17:28.91 0zqcAnF40
>>114

典型的ブサヨレス脊髄に反射的に反応する人間を
自動的に検出する作為が釣りでないというのかw

因みに国旗掲揚と国歌斉唱は近代国家の存続にとってはかなり重要な
舞台装置だから、これを否定することは近代国家を前提に成立している
現代社会ではできない。
そして公立の教職員は国家の幻想上の根拠である国民の教育を担当するもので
国家の元における教育を担っているわけだから、重要な儀式上で国旗国歌の必要性が説かれている
以上原則としてそれに従うのが義務だろう。

と思ってすらいないからこれも釣りw

153:名無しさん@12周年
11/06/07 10:17:39.53 MYKfcxQ50
ほ~ 悔しんのねw

154:名無しさん@12周年
11/06/07 10:17:47.79 7yWbiJci0
世話になってる国の国家を歌いたくないから最高裁判所まで行って争うとか
そんなに嫌いならマジで日本から出てけばいいじゃん・・

155:名無しさん@12周年
11/06/07 10:17:47.95 Ex/dYTxv0
スレタイが記事の趣旨と違うだろ。バカうし。

156:名無しさん@12周年
11/06/07 10:18:03.08 b64Yx35P0
>>1
あーあ、これで保守系ブログに宮川光治の名前が永遠に刻まれるな。
罷免運動に協力するなんて変態珍聞もやるじゃん、だからと言って絶対に買わんがな(笑)

157:名無しさん@12周年
11/06/07 10:18:05.45 pcOZJQ5D0
>>117
大体分かったさんくすこ

158:名無しさん@12周年
11/06/07 10:18:55.88 3MxWKZmf0
サ ヨ ク は 今 こ そ 憲 法 改 正 の 大 運 動 を ! w

159:名無しさん@12周年
11/06/07 10:18:56.38 5kgbTvjk0
宮川は◎だな。


差し戻し命令と言うことは、地裁や高裁のレベルでちゃんと判例化すべきと言うことだよ。

まさに「厳粛」に適用するだとおもう。
違うか?

俺は、発言と背景をはしょっている毎日新聞より、結論まで記述している読売を信じる

160:名無しさん@12周年
11/06/07 10:19:50.73 ttpCn/F30
大学で法学教えてるわけでも裁判官としての経歴があるわけでもないのか。
日弁連枠でやってきた裁判官だね。

161:名無しさん@12周年
11/06/07 10:19:55.26 pFG8z/vb0
立てという職務命令に対して、立ちたくない場合はどうしなさいってオプションまでいちいち
命令する側が準備する必要はないし、そのようなことをすれば命令の信頼性もなくなるから不可能なことです。
立ちたくない人が欠席したり受付に回ったりするであろうことを見越して、「なお会場に居ない場合も処分の対象とする」
と命令に書けば必要最小限を上回る規制として違憲かも知れないけどね。

この裁判官はいろいろとおかしい。

162:名無しさん@12周年
11/06/07 10:20:18.72 pKfc+7D50
再雇用だろ。雇う側に基準があって当然だろ。これだから教師は

163:名無しさん@12周年
11/06/07 10:20:21.80 tro6EM+J0
>>1
で?って言う

164:名無しさん@12周年
11/06/07 10:20:42.64 k6wcEGyK0
>>1
宮川光治裁判官(弁護士出身)
次の選挙の投票まで記録しておこう

165:名無しさん@12周年
11/06/07 10:20:47.71 PDjNosBp0
>>159
つか、スレタイというか、元記事のタイトルが偽造的なんだと思うよ。
「やりなおせ馬鹿、最高裁にもってくんなぼけ」って意味で「反対」なんだけど、
あたかも「規律は正当であるとは言えない(反対)」って意味にしようとしてるし。


166:名無しさん@12周年
11/06/07 10:20:54.10 wcmWINR80
スレ丑余裕

167:名無しさん@12周年
11/06/07 10:21:05.02 h/IiPNIl0
宮川光治裁判官か
教えてくれてありがとう、丑

168:名無しさん@12周年
11/06/07 10:21:18.98 U+PKOgLG0
自衛隊も憲法違反だな、改正すればいい

169:名無しさん@12周年
11/06/07 10:21:57.27 17YbGHoO0
>>1
>05、06年の退職時に再雇用を求めたが、不合格となった。
ほほう、再雇用拒否で賠償ねえ
どんな天下り?
しかもどんあ授業やるの?再雇用じゃ担任したりはしないだろ
反日専門授業とかやりそうだよね

170:名無しさん@12周年
11/06/07 10:22:46.72 qNhxgV4v0
さっきは省略しちゃったけど反対意見中のさらに傍論部分w

> 平成11年8月に公布,施行された国旗及び国歌に関する法律は僅か2条の定義法にすぎないが,
> この制定に関しては,国論は分かれた。
>
> 政府の国会答弁では,繰り返し,国旗の掲揚及び国歌の斉唱に関し義務付けを行うことは考えて
> いないこと,学校行事の式典における不起立不斉唱の自由を否定するものではないこと,国旗及び
> 国歌の指導に係る教員の職務上の責務について変更を加えるものではないこと等が示されており,
> 同法はそのように強制の契機を有しないものとして成立したものといえるであろう。
>
> その限りにおいて,同法は,憲法と適合する。
>
> これより先,平成11年3月告示の高等学校学習指導要領は,「入学式や卒業式などにおいては,
> その意義を踏まえ,国旗を掲揚するとともに,国歌を斉唱するよう指導するものとする。」と規定して
> いるが,この規定を高等学校の教職員に対し起立斉唱行為を職務命令として強制することの根拠と
> するのは無理であろう。そもそも,学習指導要領は,教育の機会均等を確保し全国的に一定の
> 水準を維持するという目的のための大綱的基準であり,教師による創造的かつ弾力的な教育や
> 地方ごとの特殊性を反映した個別化の余地が十分にあるものであって(最高裁昭和43年(あ)
> 第1614号同51年5月21日大法廷判決・刑集30巻5号615頁参照),学習指導要領のこのような
> 性格にも照らすと,上記根拠となるものではないことは明白であると思われる。
>
> 国旗及び国歌に関する法律施行後,東京都立高等学校において,少なからぬ学校の校長は内心の
> 自由告知(内心の自由を保障し,起立斉唱するかしないかは各教職員の判断に委ねられる旨の告知)
> を行い,式典は一部の教職員に不起立不斉唱行為があったとしても支障なく進行していた
>
>
> こうした事態を,本件通達は一変させた
>
> 本件通達が何を企図したものかに関しては記録中の東京都関連の各会議議事録等の証拠によれば
> 歴然としているように思われるが,原判決はこれを認定していない

これ本当なのかなぁ (´・ω・`)

171:名無しさん@12周年
11/06/07 10:22:53.81 gSTTF9HU0
>合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ

法廷における訴訟の進行(起立着席)にも従わなくてもいいって事だよねwww

172:名無しさん@12周年
11/06/07 10:22:54.60 ZwJmc1430
宮川光治裁判官 ←次はこいつに×してあげないとね

173:名無しさん@12周年
11/06/07 10:23:22.98 hNRJEhRI0
数年前まで天皇制だった日本国内には正当な判断を下せる裁判官はいないよ。
君が代の天皇を否定できるわけないだろ、軍事国家だからw

174:名無しさん@12周年
11/06/07 10:24:17.43 PDjNosBp0
>>173
どこのパラレルワールドからお越しですか?


175:名無しさん@12周年
11/06/07 10:24:18.98 miDvIOOr0
>数年前まで天皇制だった日本国内

>数年前まで天皇制だった日本国内

>数年前まで天皇制だった日本国内

176:名無しさん@12周年
11/06/07 10:24:48.49 3MxWKZmf0
>>173
はいはいわかったから文句あるならさっさと憲法変えろよw

177:名無しさん@12周年
11/06/07 10:25:16.00 qNhxgV4v0
>>171
> 法廷における訴訟の進行(起立着席)にも従わなくてもいいって事だよねwww

たしかにw
「私は、裁判官に対して敬意を表するのはイヤです」って傍聴人いたらどうるんだろ (´・ω・`)


178:名無しさん@12周年
11/06/07 10:25:16.54 SNfzVl8UO
>>172
よしゃあー


179:名無しさん@12周年
11/06/07 10:25:32.38 hNRJEhRI0
>>172
お前が×なんだよ、時代遅れ。
お前は国の為に自衛隊に入れよ、絶対にな。

180:名無しさん@12周年
11/06/07 10:25:45.74 pFG8z/vb0
>>170
差し戻しして下級審に事実認定を委ねるという結論のくせに、都合のいい所だけ勝手に自分で事実認定しちゃってるしw

181:名無しさん@12周年
11/06/07 10:25:52.56 LQ/Eu8ww0
宮川ね。覚えとこう。

182:名無しさん@12周年
11/06/07 10:25:56.83 AMKKMExw0
宮川って在日とか帰化チョンに多い名前だったりってことあるの?

183:名無しさん@12周年
11/06/07 10:26:38.81 fFPuFhvR0
>>173数年前まで天皇制だったって意味がよく解らないんだけど、ヤクやってんすか?

184:名無しさん@12周年
11/06/07 10:27:09.69 q0qv4zZ00
>>179
強制ですか?

185:名無しさん@12周年
11/06/07 10:27:20.87 45jsnjWI0
今後は、
先の最高裁判決の附則意見の3人の内の2人と、
この宮川裁判官の反対意見だけがさも、
判決の主意書のように報道されるわけですね?

186:名無しさん@12周年
11/06/07 10:27:30.22 gSTTF9HU0
>>177
退廷の強制は人権侵害にあたる~!とか何とかほざくんじゃないの?
www

187:名無しさん@12周年
11/06/07 10:27:44.11 hNRJEhRI0
>>176
お前こんなとこで何油売ってんの?天皇陛下の為に自衛隊はいって、国守れよ。
起立して君が代歌ってろ馬鹿w

188:名無しさん@12周年
11/06/07 10:27:45.08 pFG8z/vb0
>>173
いつの間に憲法改正したん?

189:名無しさん@12周年
11/06/07 10:27:58.09 c8RMNJHe0
裁判官国民審査マダー?

190:名無しさん@12周年
11/06/07 10:28:13.62 RahUfyWM0
>「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」

そらそうだ。「公共性」なんて曖昧で主観的な基準が幅をきかせたら全体主義
への歯止めが無いもんな。なんだ、まともな判事は1人しかおらんのか。国家
機関は上に行くほど劣化するんだな。ま、知ってたけど。

191:名無しさん@12周年
11/06/07 10:28:23.64 KdXOsQLS0
>>187
兵役逃れがなにか書いてるw


192:名無しさん@12周年
11/06/07 10:28:38.70 qNhxgV4v0
>>180

国会での審議経緯等は立法事実(適用される法令の制定の基礎を形成し、かつその合理性を支える社会状況
などの一般的事実の存否)って解釈なんだろうけどね。

でも、結局、「これは根拠にならない」って言ってるからちょっと変だ (´・ω・`)


193:名無しさん@12周年
11/06/07 10:28:43.72 0zqcAnF40
>>170
通達の意図は認定されてなかったの?なんでだろ。

194:名無しさん@12周年
11/06/07 10:29:34.36 ini3p2wo0
公務員ならば、公務に従うべきだろ

195:名無しさん@12周年
11/06/07 10:29:38.18 pFG8z/vb0
>>190
君が代=天皇制賛美だから俺は天皇嫌いなので歌わない、って事案なら思想の自由の問題として
厳格審査すべきだが、君が代=戦争ってのは思想とは言えないと思う。

196:名無しさん@12周年
11/06/07 10:29:41.84 gSTTF9HU0
>>190
>より厳格な基準
客観的、具体的にお願いしますw

197:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:11.84 oSaMkizk0
それにしても地裁のクズ判決っぷりは目に余るな

198:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:21.44 JbRVf/GT0
オマエラ下記サイト要チェックな

非常識裁判官リスト
(「最高裁判所裁判官国民審査」において是が非でも「×」をつけるべき者)
URLリンク(www35.atwiki.jp)

199:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:28.23 RCqrKB1E0
sage

200:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:46.57 WUoDYW7P0
>>172
最高裁判事の審査際に、『光』の字だけ覚えてたりすると
選択欄に「宮川こうじ」って書かれてて見逃す可能性もあるから注意。

201:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:47.22 AMKKMExw0
司法研修所の教官やってるし、経歴見てると変なヤツじゃあなさそうだけどな

URLリンク(www.courts.go.jp)

202:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:50.51 tbX4lima0
どうせ左翼は情弱を騙す為に「君が代は最高裁で反対意見があった。だから違憲。」とか言い出すんだろ。
左翼は自分らの主張の正当性なんかより我侭通す事が目的になってるんだよ。

203:名無しさん@12周年
11/06/07 10:30:55.77 XiDAyMYf0
何このスレタイ。おかしいだろこれ。

204:名無しさん@12周年
11/06/07 10:31:59.42 Wy6UnNBv0
思想信条の自由を根拠に、裁判を拒否する、と言うのはアリかな?
俺は民主主義に反対する、とか言って。

暴力反対だから、警察も刑務所も拒否する、ってのもありか?


205:名無しさん@12周年
11/06/07 10:31:59.73 e0pEi9uFO
>>1
国民審査で、その人に×付ければ良いんですね。
分かりました。

206:名無しさん@12周年
11/06/07 10:33:58.55 HS434J9v0
>>23
要するに橋の下の条例は正しいと言うこと

207:名無しさん@12周年
11/06/07 10:34:29.62 JbRVf/GT0
効力のない傍論を強調する糞スレタイは屑丑いつもの手口。
まあお陰で普段注目を集めにくい最高裁裁判官の個人名に注目が集まってしまったわけで。

逆効果、というか、馬鹿だろ丑?w

208:名無しさん@12周年
11/06/07 10:34:34.08 RahUfyWM0
>>196
本件で合憲とする客観的、具体的な理由は見当たりませんが何か?

209:名無しさん@12周年
11/06/07 10:34:39.78 3ODioVLvO
今まで散々裁判やってて、大体同じ結果が出てるのに
これ以上厳格になんて出来るのかね


210:名無しさん@12周年
11/06/07 10:34:48.47 pX6mOC1x0
>弁護士出身

アカどもの希望の星だなw

211:名無しさん@12周年
11/06/07 10:34:50.38 qNhxgV4v0
>>203
どこが?
丑スレにしてはw めずらしく素直

212:名無しさん@12周年
11/06/07 10:35:50.97 ttcfRX7AO

そうか そうか
宮川
おまえ 次は無いぞ!
ペケなw


213:名無しさん@12周年
11/06/07 10:36:30.10 3MxWKZmf0
>>187
職業選択の自由を憲法は制限していませんので悪しからずw
文句があるならさっさと憲法変えて見せろよクズw

214:名無しさん@12周年
11/06/07 10:37:08.72 qNhxgV4v0
>>204
> 思想信条の自由を根拠に、裁判を拒否する、と言うのはアリかな?
> 俺は民主主義に反対する、とか言って。

裁判は民主主義と関係ないよ (´・ω・`)

だけど、政治犯みたいな場合で、「本件で裁判にかけられるのは嫌だ。私の政治
信条に対する公権力の弾圧だ」と言い張ったら憲法問題にはなるだろうね。

215:名無しさん@12周年
11/06/07 10:37:32.47 Azc8NnLk0
>>208
客観的な理由 学校は教育を行う場であり教師はその職務を遂行する責任を負う。
具体的な理由 式典において教師は生徒の手本となる行動をするべきである。

216:名無しさん@12周年
11/06/07 10:38:13.69 bHkmUTsP0
宮川さんも、反対意見ではない
もっとしっかり規定汁って意見なだけだ。
つまり全員一致みたいなものだわな
この記者読解力なさ杉だろw


217:名無しさん@12周年
11/06/07 10:38:23.70 8LAGe41e0
>>208
違憲であるという客観的、具体的理由もありませんが?

したがって、事実上の合憲といえますね。

218:名無しさん@12周年
11/06/07 10:38:30.83 cVhR1Qqt0
憲法を厳密に解釈なんかしたら一秒もなりたたんぞ。そもそも、軍隊と
兵力は持たない、と言いながら、文民条項とかシビリアンコントロールが
どうのなんてが両立するわきゃねぇだろ。なんで無いものについての
規定があるんだよ。この馬鹿裁判官、説明してみろよ。もっとも、この案件
についてはその憲法解釈から言っても憲法のケの字も関係ないわ。

219:名無しさん@12周年
11/06/07 10:39:07.91 Pu3vapVkO
まあ裁判官の某さんはインターネットで発言を捏造されたと訴えたらいいんじゃね

220:名無しさん@12周年
11/06/07 10:40:09.66 c0hvTpLI0
クソチョン丑スレ。

221:名無しさん@12周年
11/06/07 10:40:50.86 iPzxxIO30
で?判決はどうだったの?丑君?
ざっまああああああああwww

222:名無しさん@12周年
11/06/07 10:41:45.14 Pu3vapVkO
>>219
訂正
×インターネット
○毎日新聞


223:名無しさん@12周年
11/06/07 10:41:50.39 qNhxgV4v0
今日は憲法に詳しそうな人(少なくとも学部レベル異常の法学教育受けたことのある人)
いないっぽ (´・ω・`)

結構おもしろい(変わった)規範だと思うんだけど・・・

224:名無しさん@12周年
11/06/07 10:42:32.89 wWHM7a6P0
>>6

うん、次は絶対×を付けよう!
投票前には、皆にも拡散だね、この名前。

225:名無しさん@12周年
11/06/07 10:42:48.13 0zqcAnF40
いっそ公立高校の教師を全て機械にして最初から命令に絶対に逆らわないように
したらいいんだよ。
これで思い通りの教育ができるじゃん。俺って天才かも。

226:名無しさん@12周年
11/06/07 10:43:03.81 9yG3CPAs0
「日の丸・君が代」強制反対ホットライン 

呼びかけ人プロフィール

井上二郎(弁護士)・・・靖国参拝違憲訴訟の原告代理人
空野佳弘(弁護士)・・・中国残留孤児手続き時、その親族とされる48人を入国させ、全員にナマポを受けさせる。
武村二三夫・・・人権擁護法案推進のため、日弁連内での実行委員の事務局長
菱木政晴・・・小泉首相靖国参拝違憲アジア訴訟団事務局長
松浦悟郎カトリック司教・・・わざわざ韓国へ行って靖国参拝批判をしてくる




227:名無しさん@12周年
11/06/07 10:43:43.44 t5o8m9L60
反対した奴は元弁護士か。
弁護士やるとなんで左に寄る奴多いんだ?

228:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:01.39 vI70f6m10
忘れないようにしないとな…
宮川に×っと…

229:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:19.91 mwQK1h4S0
まってくれ、最高裁で
「より厳格な基準で」
なんて言われた日にゃぁ、日本の司法終わらないか?

230:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:28.83 sw8AunucO
読売の記事見ろ!!

宮川の言う厳格とは

地裁や高裁に対する注意だぞ!!

地裁とかに「人権や自由に配慮するのではなく、もっと憲法記述を忠実に比較しろ」と言う意味だ

護憲の立場が絶対で、民事は憲法に従えと言うことだ

頭を冷やせ

気違い日教組と在日韓国の罠にはまるな

毎日を信じる馬鹿なのかおまいらは?!!

231:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:37.72 5HJzUFZH0
>>208
公務員は職務遂行上、思想・信条の自由は制限されるし、
全体の奉仕者として職務遂行を義務付けられている。
また職務命令は適法ならば原則として絶対とされている。
以上、合憲なので従ってください。
嫌なら表現の自由を以て辞表届にその旨を記し退職すれば、
思想・信条の自由を職務上制限されることはなくなるし、
それを不当に留め置くことは、職業選択の自由上できません。

自由っていいねwさあ、自由と権利を行使しようw

232:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:45.51 qNhxgV4v0
あーそうか。忍法帖騒動で、はじめて来た人は書けないのか。
レベル1からだと、引用すらできんしな (´・ω・`)

もう、2ちゃんではこの手の議論って無理なのか~


233:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:51.58 4nb6haeo0
アカやロリコン多すぎるし採用に際して人間性も見るようにせんとね

234:名無しさん@12周年
11/06/07 10:44:52.74 t9soHKbyO
「私は公務員です。国、国民の為に働いています。皆さんの税金からお給料を貰っています。
そんな私ですが、私の思想から国歌斉唱したくないんです。
もちろん公務員は辞める気はないです。生活出来なくなりますから。
でも国はそんな私に辞めろって言うんです。酷いと思いませんか?」と子供たちに聞いてみたら?

235:名無しさん@12周年
11/06/07 10:45:28.53 RahUfyWM0
>>215
そりゃ一方の主張を並べただけやんけwww

236:名無しさん@12周年
11/06/07 10:45:34.63 MYKfcxQ50
もう丑はミンス関係者というイメージは払拭できなくなっている今日の今頃であ~るw

237:名無しさん@12周年
11/06/07 10:45:49.62 qNhxgV4v0
ということで、以下、「次の司法審査で(ry」スレになりますたw

ノシ

238:名無しさん@12周年
11/06/07 10:47:06.60 uj7lPKFz0
よくもまぁ恣意的に悪意を持ったスレタイをつけれるもんだな
現実くらい見ろよ
逃げても変わらんぜ?

239:名無しさん@12周年
11/06/07 10:47:09.10 0zqcAnF40
ノシ

240:名無しさん@12周年
11/06/07 10:47:45.01 t5o8m9L60
>>236
いや、それ以前に普通に丑は在日ですから。

241:名無しさん@12周年
11/06/07 10:48:13.44 tbX4lima0
>>235
合憲の判断になった理由だから当然だろ?
もう一方の主張は退けられたんだよ。

242:名無しさん@12周年
11/06/07 10:48:32.23 b64Yx35P0
>>205
まぁ現実にはもうすぐ退官予定でどこぞの左巻き大学の狂授に横滑りって可能性は高いと思うがな。

243:名無しさん@12周年
11/06/07 10:48:34.08 Ik4U3k5W0
>>237
2008年着任だから、たぶん次の審査までに退任する(引責とかじゃなくて通常のサイクル)と思う。
いままで、2回審査を受けた最高裁判事って少ないはず。

244:名無しさん@12周年
11/06/07 10:48:55.31 HoT7fvVf0
厳格な基準を設けるためなの条例なのに、何言ってんだこの裁判官

245:名無しさん@12周年
11/06/07 10:50:18.11 VdBEW9jl0
名字覚えるの面倒だからさ、ブサヨは一律で「田嶋」にしろよ。
みんな同じようなこと言ってるしよ(笑)
これからは田嶋な。







宮川は覚えておくけど。


246:名無しさん@12周年
11/06/07 10:50:29.43 8LAGe41e0
まあ、ひとりくらい反対意見のべるやつがいても許容はしないとな…

247:名無しさん@12周年
11/06/07 10:51:06.89 mknDUPGU0
へ~エ。感銘した。
13人の教員が、03年.04年に君が代と日の丸で解雇になっていたの?

① それでもって6~7年続けて争ってきたんだ。根性ある。生活費、教員組合の組合い費から出てるのかな?
じゃ なかったら当然餓死してるよな。

② 東京都もすごいな。首切り実行してたんだ。大阪だらしないぞ。規律守れない奴どんどん首切れよ。
税金今迄みたいに入ってこないぞ。ましてや、今まで生活保護のバラマキや、公務員給与のバラマキで財政ガタガタ。
大阪府と市 教員減らすいいチャンス。百人単位で首切れよ。文句言う奴、福島で原発建屋の瓦礫整理に応援行かせろ。

248:名無しさん@12周年
11/06/07 10:51:56.26 zcQh96Zo0
元教職員の敗訴確定--最高裁wwwwwwwwwww

基地害クサヨ教師氏ねよ テロリストは徹底して潰し、

クサヨ、チョソは徹底してガス室行き

249:名無しさん@12周年
11/06/07 10:52:40.44 AVus0Ikc0
教師はダニ!

250:名無しさん@12周年
11/06/07 10:52:58.07 Ik4U3k5W0
>>246
といっても、「違憲である」という反対意見じゃないけどね。
自判するんじゃなくて高裁に差し戻しましょうってこと。

251:名無しさん@12周年
11/06/07 10:53:45.96 S8NXv3+d0
宮川光治ね。
次の最高裁判所裁判官国民審査で投票する。

252:名無しさん@12周年
11/06/07 10:55:12.84 QRu8HClVO
宮川はアカ日弁連と共謀か
アカ弁なんて判事にしたら恐怖政治やるんじゃね

253:名無しさん@12周年
11/06/07 10:55:13.11 aAIM9tN80
弁護士会から強く言われてるからなんだろうけど、
まあブサヨ最後の希望だな。

254:名無しさん@12周年
11/06/07 10:55:14.45 hNRJEhRI0
>>249
教師>249←ダニ以下寄生虫

255:名無しさん@12周年
11/06/07 10:56:48.34 Ik4U3k5W0
>>247
定年→嘱託雇用不合格で餓死しないだろ。
年金は少し後かもしれんが、貯蓄・退職金

256:名無しさん@12周年
11/06/07 10:57:04.09 RahUfyWM0
>>241
いやw だからそれが漠然としてるって言ってるんだよw

起立することが職務であることの証明はできてんのか?
「強制は好ましくない」という政府判断があるのに起立することが「手本」だと
断定してよい理由はちゃんと出してるのか? ま、色々あるわけよ。

257:名無しさん@12周年
11/06/07 10:57:23.93 hNRJEhRI0
>>253
街宣車で走ってろ右翼が

258:名無しさん@12周年
11/06/07 10:58:43.36 ttpCn/F30
鳩山政権や管政権が指名した裁判官じゃなくて福田内閣だった。
でも日弁連が送りこんだ裁判官っぽいね。

259:名無しさん@12周年
11/06/07 10:59:10.38 5HJzUFZH0
>>256
卒業式は学校行事であり、教師にとっては職務。
強制は好ましくないって政府判断のソースプリーズ。
でも、ソースがあっても最高裁で起立は合憲って出たので残念でしたw

まあ自由も色々あるから、職業選択の自由行使した方が早いよ?w

260:名無しさん@12周年
11/06/07 10:59:35.98 ZFmoJviYO
こういう特殊な例があるから事実上持ち回りで判決文書く地裁なんかでとんでもない判決が出るんだな納得

261:名無しさん@12周年
11/06/07 10:59:38.02 LqcDYetF0
税金泥棒教師はいらねw


262:名無しさん@12周年
11/06/07 10:59:54.55 +msx6f6oO
多数決に従えないバカサヨ大発狂だな

263:名無しさん@12周年
11/06/07 11:01:36.78 t+ce+eyO0
反日教師もこれからは素直に立つんだな。
立っていれば、しかめっ面を見逃すぐらいのお目こぼしはあるぞ。

264:名無しさん@12周年
11/06/07 11:02:27.36 xiZnohMC0
てす

265:名無しさん@12周年
11/06/07 11:02:30.60 LW/2gBl4O
創価が在日に見せ掛けて工作してるぞ

266:名無しさん@12周年
11/06/07 11:03:48.83 RahUfyWM0
>>259
卒業式に誰が反対してるんだ?話をすり替えちゃだめだろ。

>ソースプリーズ
なんだ、何も知らんのか。
国旗国歌の法制定の時に強制しないと説明されている。強制が好ましくない
との判断以外に理由があるのか?

>ソースがあっても最高裁で起立は合憲って出たので残念でしたw

いや、だからその判断が?だと言ってるわけだがw

267:名無しさん@12周年
11/06/07 11:05:41.62 KdXOsQLS0
>>257
韓日友好(笑)と書いてある街宣車か?
お前の仲間のクセに、チョンw


268:名無しさん@12周年
11/06/07 11:06:34.18 pi/1wvT20
君が代による天皇崇拝の強制って、北朝鮮の将軍様崇拝じゃない。
ださい。キモい。

269:名無しさん@12周年
11/06/07 11:06:45.56 ck2lpVbw0
日の丸君が代は自民党がろくに議論もせず強行採決したものであって
良識ある世論は国旗国歌としては認めてないからね

270:名無しさん@12周年
11/06/07 11:07:18.55 eB/gQH7x0
さあどうする反日教師。
信念があるなら自ら辞めるよな。それとも給料の方が大事?

271:名無しさん@12周年
11/06/07 11:07:20.55 DsLxhZJB0
>>263
立ったとしてもDQNみたいに、メンドクセエなあ感、必死で醸し出すんだろうねw

272:名無しさん@12周年
11/06/07 11:08:04.24 +C3oroGS0
次の衆議院選挙で罷免してやるから覚えておけよw>宮川

273:名無しさん@12周年
11/06/07 11:08:48.50 ejlE/bjO0
>>170
抜粋サンクス。
コレ見ると反対理由の根幹がわかるな。
つうか、ここの記述部分が事実かどうかでこの人の意見の正当性がガラリと変わるわな。

個人的に言うと、式典も教育指導のウチなのに余裕で無視して良いという根拠としては弱いと思うけどな。
「教師が起立しなくても余裕で支障なく式は進んでたぜハニー。
 ムリに起立させる必要性は感じられないぜシェキナベイベー!」
みたいな無理筋だし。

274:名無しさん@12周年
11/06/07 11:08:51.60 pS+OG8wA0
>>251
最高裁判所裁判官国民審査て
「最高裁の裁判官は、任命後初の衆議院議員総選挙の投票日に国民審査を受け、
その後は審査から10年を経過した後に行われる総選挙時に再審査を受ける。」
だから、宮川判事は09年の最高裁判所裁判官国民審査で信認されたから
次は10年後の2019年の最高裁判所裁判官国民審査でしか審査にかけられないけど
覚えておけるの?


275:名無しさん@12周年
11/06/07 11:09:02.31 5kgbTvjk0
日教組とか在日って、いったい何人体制で書き込みしてるんだろう?

IDみてると単発が多いんだよね。

276:名無しさん@12周年
11/06/07 11:09:16.57 hxFh81f60
間接的制約ってどういう意味?
例えばどうしたら直接的制約になるの?

277:名無しさん@12周年
11/06/07 11:09:36.09 l9DHiXps0
最高裁の裁判官は全員× 決定

278:名無しさん@12周年
11/06/07 11:17:50.99 50dlxuLs0
>>277
合憲判決なくなっちゃうじゃん(´・ω・`)

279:名無しさん@12周年
11/06/07 11:18:18.74 uj7lPKFz0
>266
法で定められてるものを守らないくせに
都合のいいところだけ抜き出してんじゃねぇぞ

権利と義務は一対なんだよ

280:名無しさん@12周年
11/06/07 11:21:47.66 5HJzUFZH0
>>266
卒業式自体が職務なんだから、式次第守るのは当たり前。それも職務。
国旗、国歌法の強制は思想・信条の自由だが、
公務員はそれが職務上制限されるんだから仕方ない。
ただし、プライベートで敬う必要はない。強制されないから。
そしてそういう職業が嫌だと表明することも制限されないし、辞めることも制限されない。
法制定時の、強制はされてませんが?休みの日に裁判所前で横断幕でも振ってろよw

281:名無しさん@12周年
11/06/07 11:22:04.22 E4b7W43W0
【詐欺】中国人犯罪者に狙われたローソン、被害額は2億超
URLリンク(c.2ch.net)

282:名無しさん@12周年
11/06/07 11:22:33.39 YJODQ+nq0
儀式をやたら過大評価するんだな。

283:名無しさん@12周年
11/06/07 11:24:27.00 S70gr9340
嫌なら休めばいいだけ

284:名無しさん@12周年
11/06/07 11:28:30.79 wUSvA6UA0
判決「上告を棄却する」に対する反対意見だね。
すなわち「高裁へ差し戻せ」という意見だから。
特別に合憲に違憲を主張したものでもないだろ。

285:名無しさん@12周年
11/06/07 11:29:49.38 ejlE/bjO0
>275
理論値なら出せるよ。
3~5人が交代制でやってるとおもう。同じ場所か意思疎通できる環境課で。

286:名無しさん@12周年
11/06/07 11:30:53.78 e1YI5HSn0
司法でも慎重な取り扱いが求められる問題なのに、
数に頼んで弾圧まがいの強制を進めるのは
本来の民主主義の理念とは違う気がするが、
君はどう思う?


287:名無しさん@12周年
11/06/07 11:31:13.34 2hAZn7DZ0
ネトウヨ発狂

288:名無しさん@12周年
11/06/07 11:31:18.19 P/iEAX670
国旗国歌に敬意を払わない人間が日本の子供を教育するって
恐ろしいわ。
公務員だって思想に偏りがあると面接で落としてるってのに。

289:名無しさん@12周年
11/06/07 11:32:09.32 46FYTb5J0
単純にイヤだったら辞めればいいと思うのだが、間違ってるか?

290:名無しさん@12周年
11/06/07 11:35:36.23 N54jqc9m0
宮川だな
今度の衆院選でお前も落としてやるから覚悟しとけ

291:名無しさん@12周年
11/06/07 11:37:54.91 3MxWKZmf0
>>286
確かにサヨク教師の君が代歌うな日の丸で起立するなの生徒への強制は民主主義の重大な危機だな。

292:名無しさん@12周年
11/06/07 11:38:25.03 pS+OG8wA0
>>290
だから、次の総選挙(2013年)で行われる「最高裁判所裁判官国民審査」じゃあ
宮川判事は対象じゃないって。次は2019年に行われる最高裁判所裁判官国民審査で
対象になるんだよ。

293:名無しさん@12周年
11/06/07 11:41:15.61 OS8Qkj3fO
別段違法行為でもない
勤務時間中の
公務なのだから粛々と遂行しろ

こんな当然のことができないんだから
そりゃ裁判で負けるわな
てか最高裁で負けたくせに抵抗すんな



294:名無しさん@12周年
11/06/07 11:46:55.64 E4b7W43W0
【国内】「ローチケ」で他人のカード情報使いチケット購入容疑 中国人3人逮捕 警視庁[06/06]
URLリンク(c.2ch.net)

295:名無しさん@12周年
11/06/07 11:47:22.38 +C3oroGS0
あのレンホーでさえ「ポスト管は誰?」という質問に対して
「私は菅政権を支える立場にあり、そういう質問に答えるのは好ましくない」と言っているんだぞ
公立の教師が国旗や国歌を否定して良いと思ってるのか?

296:名無しさん@12周年
11/06/07 11:49:08.28 ck5aLAxJ0
傍論にすがったり、たった一人の反対意見を強調したり・・・いちいち未練がましい。

297:名無しさん@12周年
11/06/07 11:51:38.83 ixotJiz90
この判決が今後の厳格の基準でしょw

298:名無しさん@12周年
11/06/07 11:52:01.11 RahUfyWM0
>>280
卒業式の式次第に書いてあるってだけで合憲になるわけないだろw
職務命令も同じく。書面に書いてあれば全て合憲じゃないぞ。
そこをきちんと腑分けした判断をしろって話なんだがもういいわ。
結論が決まってる相手と議論してもらちがあかん。

299:名無しさん@12周年
11/06/07 11:54:17.51 jjZkgM4f0
誰にでも思想良心の自由はある
それはオウム真理教にだってある

でもそれを行動に移すには公共の福祉の範囲内であり社会的な配慮が必要だということ

サリンをバラまいてはいけない
式典を私物化してはいけない

300:名無しさん@12周年
11/06/07 11:54:49.19 UtSiGnwtP
>>11
このスレに湧く地方公務員工作員もなんとかしてくれ

【宮城】児童74人死亡不明の大川小で保護者説明会 地震発生から避難開始まで40分-石巻市 [11/06/05]★6
スレリンク(newsplus板)

301:名無しさん@12周年
11/06/07 11:59:32.25 q0qv4zZ00
>>298
合憲って結論出てるのにめちゃくちゃ言ってるのは自分でしょうに

302:名無しさん@12周年
11/06/07 12:02:41.58 ohelpLKW0
宮川光治

ブサヨ 中国残留孤児の賠償請求門前払いに反対



303:名無しさん@12周年
11/06/07 12:03:09.99 h6UkK2ga0
この前の判決は不当なものと証明されたな

304:名無しさん@12周年
11/06/07 12:05:00.57 E4b7W43W0
【詐欺】中国人犯罪者に狙われたローソン、被害額は2億超
URLリンク(c.2ch.net)

305:名無しさん@12周年
11/06/07 12:05:53.02 SzCIE5aUO
>>296
敬意を払うべきとかいう傍論を嬉しげに載せてた記事もあったしな。
新聞なんてそんなもんかと。

306:名無しさん@12周年
11/06/07 12:09:17.38 hNRJEhRI0
>>301
お前は戦犯だわ、地獄に落ちろ。

307:名無しさん@12周年
11/06/07 12:10:37.52 vngbEdO40
起立するだけでこの大騒ぎかw
狂ってんな

308:名無しさん@12周年
11/06/07 12:18:47.23 gSTTF9HU0
>>208
見当たらないのが、あなたの主観ではないという事が立証できない限り、客観的とは言えませんねwww
ハイ論破♪

309:名無しさん@12周年
11/06/07 12:21:18.05 Z9UdxUHs0
だいたい そもそも退職した教職員の再雇用をなんで強要されなきゃいけないの?
そんな権利あんの?

310:名無しさん@12周年
11/06/07 12:22:41.54 7V3qT29yO
>>306
釣りだよな?

311:名無しさん@12周年
11/06/07 12:27:52.19 pcOZJQ5D0
>>306
基地外ブサチョン
まだいたの?
さっさと帰国しろよ

312:名無しさん@12周年
11/06/07 12:31:25.61 49VOq1vVO
よく知らないんだけど、選挙の投票のときに裁判官を罷免するのに名前の上に〇をつけてください、ってのあるよね。あれにこの宮川って人も選択肢に入ってるの?

313:名無しさん@12周年
11/06/07 12:39:08.59 SY55O+yb0
職務怠慢、いや公務拒否で解雇でいいよ
君が代なんたらは、心の中で思ってればいいだろw

314:名無しさん@12周年
11/06/07 12:47:23.68 i1xUry1F0
朝日も今日の朝刊でこの件取り上げてたけど、
反対意見の要旨だけ載せてたのはやはりというかw

315:名無しさん@12周年
11/06/07 12:48:41.91 AbpY1umI0
これが違憲ならあらゆる命令が違憲だろう

316:名無しさん@12周年
11/06/07 13:07:42.82 DvHKHrfu0
宮川光治って前回×付けたような

317:名無しさん@12周年
11/06/07 13:07:55.71 TkuJrTLZ0
憲法うんぬんじゃなくて当たり前じゃね?
法律で定められてないから上の命令を聞かなくていいとかどんだげクズだよ

318:名無しさん@12周年
11/06/07 13:09:34.35 DnR50rphP
次回の選挙でこいつに、×入れたらいいのか?
宮川光治裁判官

319:名無しさん@12周年
11/06/07 13:11:27.72 DvHKHrfu0
>>318

あと8年後らしいよ >>292

320:名無しさん@12周年
11/06/07 13:12:36.50 JbRVf/GT0
もう一回貼っとく。


国民が知らない反日の実態
最高裁判所裁判官リスト
URLリンク(www35.atwiki.jp)
>「最高裁判所裁判官国民審査」、有権者が「罷免を可」=不信任とする場合は「×」、それ以外は空欄=信任という仕組みです。
>しかし当の有権者が「可も不可もない」となった場合は、「○」や「△」といったマークを付けることなく空欄のまま投票してしまいます。
>となれば「可も不可もない」=「信任」という結果となってしまいます。

321:名無しさん@12周年
11/06/07 13:19:56.65 eDFkFLp/0
宮川ピカじか、覚えたぞ

322:名無しさん@12周年
11/06/07 13:22:00.44 xcthtXQ50
>>298
よういいわけ基地外サヨク、日本国国歌がそんなに嫌なら朝鮮にでも行けよ、な?

323:名無しさん@12周年
11/06/07 13:24:26.15 PDjNosBp0
>>256
在校生卒業生「規律」って先生がいってんだから、
いってる先生側が従わない理由がみつからんぞ。

もし、その争点でいきたいなら、
自分が主義信条にそって起立しない自由の戦いではなくて、
学校で君が代歌うことと、起立させることの是非について争わなきゃいけなくね?


324:名無しさん@12周年
11/06/07 13:26:39.04 PDjNosBp0
>>298
だから、おまいのアプローチでいきたいなら、
そもそも、卒業式での起立と、卒業式での君が代斉唱の是非について争わなきゃだめだろ。
個人の主義主張を優先させて、起立しない自由はあるのかどうかって争点にならねーよ。

325:名無しさん@12周年
11/06/07 13:30:14.81 cAN2GqGW0
共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
マルキストの近衛文麿(日中戦争拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実ら
コミンテルンの策謀が進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、
その母胎となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。

共産主義者の大東亜戦争責任
URLリンク(www.nicovideo.jp)

近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

近衛文麿は共産主義者だった
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

326:名無しさん@12周年
11/06/07 13:32:24.32 cAN2GqGW0
アメリカに潜む共産主義者の歴史 Glenn Beck 06-24-10
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

マスコミが、アメリカのニュースを偏向報道している為、日本には、一方的な
ニュースしか入ってこない。そのため、アメリカに対しても、日本人は、誤った
考え方をもってしまう。この動画で、少しでも、多くの人が、目を覚まして欲しい。

もうひとつの歴史 「となりのスパイ」 VENONA
URLリンク(www.nicovideo.jp)

アメリカの最高機密が、陰で盗み出されていた。

「第二次大戦後、アメリカの軍事技術が無かったら、ソ連は軍事力を増強できなかったでしょう。」
ケンブリッジ大学歴史学教授 クリストファー・アンドリュー

327:名無しさん@12周年
11/06/07 13:44:24.29 FatcqWHP0
こういう思想的なことより、公職の人間が職務命令に従わないって言う点が最大の問題だろ。

たとえば、担当者が信仰の自由を理由に、イスラム教徒に来客に、仏教徒としての行動を強制したら大問題だろ?
簡単な話なんだけどな。


328:名無しさん@12周年
11/06/07 13:52:18.55 +4nI67Xq0
反対してるわけでもないじゃん強引ww

329:名無しさん@12周年
11/06/07 14:00:27.96 skBhDWDE0
VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ヴェノナ(VENONA)とは、1943年、米陸軍が独ソ単独講和を危惧して開始した在米
ソ連暗号通信傍受・解読作戦である。1995年、ようやく公開されるに至った。

ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
第二次世界大戦時の同盟国ソ連が百人単位の規模でアメリカにスパイを送り込み、
外交、軍事、産業上の機密情報をことごとく盗み出していたことが分かった。
当時のルーズベルト政権は、完全にソ連の工作の影響を受けていた。

330:名無しさん@12周年
11/06/07 14:04:38.87 BWEAdJ1CO
日本国民には法律改正を臨む権利がある。

国旗国歌法を改正して、君が代日の丸を廃止すれば合法的に血まみれの歌と旗を排除できるよ。




331:名無しさん@12周年
11/06/07 14:05:36.15 U8FVKvh40
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)

332:名無しさん@12周年
11/06/07 14:05:55.32 wgJ3JZfdO
さて、そろそろヒトモドキの人権剥奪、財産没収して、ケージ入りして貰おうか。
動物園なら、先着5匹までな。後は、山奥で飼育員にペットフードを貰う日々を送りなさい。ま、生かしておくだけ、有り難いと思いなさいよ。

333:名無しさん@12周年
11/06/07 14:07:54.27 U8FVKvh40
革命的祖国敗北主義 (敗戦革命)
共産主義の政治思想の一つ。革命的敗戦主義ともいう。
パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
 ↓
『愛情はふる星のごとく』 尾崎秀実 ←反日左翼の英雄w
URLリンク(www.amazon.co.jp)
尾崎秀実について 松本慎一 p.412
「私は彼が敗戦主義者であったことを言わなければならない」
「日本の敗北-それが彼の目標であり、結論であった」
「彼は日本の対ソ戦開始を防止するのに全力を尽くした」

334:名無しさん@12周年
11/06/07 14:08:05.85 LoAzzdCE0
大したクソ度胸だ気に入った!
褒美に次の選挙の国民審査の時にバツ印をくれてやろうw

335:名無しさん@12周年
11/06/07 14:08:11.73 pPzR9zWE0
 







 

     日教組教師の授業は起立礼着席を拒否しましょう!!



     先生「お前達何で起立しないんだ」
     生徒「先生は国歌斉唱の時に起立しないでしょう、それと同じです」





 

336:名無しさん@12周年
11/06/07 14:09:37.30 mQGjBydy0
弁護士出身の裁判官ねえ
明瞭な工作員じゃんw

337:名無しさん@12周年
11/06/07 14:10:29.14 U8FVKvh40
日本共産党・朝鮮総連 共闘 → 暴力革命路線 → 暴動・テロを頻発
├→日本共産党はその後、表面上は暴力革命路線を封印
共産主義者同盟(通称ブント)暴力革命路線維持
└→赤軍派(最過激派)
   ├→連合赤軍(リンチ殺人事件、あさま山荘事件)
   └→日本赤軍(国際テロ事件)→東アジア反日武装戦線(対日爆弾テロ)
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

338:名無しさん@12周年
11/06/07 14:12:46.90 lKhvfyjB0
反対意見は判決より重いんですかww
というか、判決だしたんだよね、この人www

339:名無しさん@12周年
11/06/07 14:13:03.88 w9TxA4hX0
誰か、
裁判官信任投票で×つけるべき奴のリストを載せてくれ!

340:名無しさん@12周年
11/06/07 14:15:50.11 SrHJ7Kzg0
罷免しろと言ってる奴。
安心しろ。来年で定年だ。


341:名無しさん@12周年
11/06/07 14:15:58.06 2OxQtiYEO
判事十人のうち一人が基地害だと分かっただけで、判決にも判例にも影響ないだろ。
今月あと2回、最高裁で似たような判決あるけど、アカ教師敗訴確定してるし。

342:名無しさん@12周年
11/06/07 14:21:13.50 u5GkDvcS0
【韓国事件】女子中学生に淫らな行為、テコンド部コーチ逮捕
URLリンク(unkar.org)

343:名無しさん@12周年
11/06/07 14:26:18.58 2ONY0uPx0
次に×つけられる裁判官できてよかったなw

344:名無しさん@12周年
11/06/07 14:28:23.74 j2SQTQjT0
これ、NHKでも判決内容にはあまり触れず
反対意見が出たことばかりを全面的に押し出してたな。
報道の配分、ちょっと間違えてるw

345:名無しさん@12周年
11/06/07 14:28:24.04 pi/1wvT20
他者の自由を奪うことによって、自分(たち)である
ことを確認しようとする。他者依存的で犯罪的。

君が代を強制するようでは、自由の精神が
日本に根ずいてはいないといえる

アメリカのある機関が、日本
は中国に飲みこまれる予想をしたのも、うなずける。

346:名無しさん@12周年
11/06/07 14:31:39.27 o8rbxmOk0
しかし本当に上手に炙り出されて来てるな
つか踊らされてる反日連中は策に嵌ったとまだ気が付かないのか?

347:名無しさん@12周年
11/06/07 14:33:40.34 nkkp4hCR0
>>1
丑必死だなwww
本当に朝日新聞関係の人間じゃねえのかコイツww

348:名無しさん@12周年
11/06/07 14:34:04.31 vOIX4Qml0
>他者の自由を奪うことによって、自分(たち)である
>ことを確認しようとする。他者依存的で犯罪的

共産主義社会主義のことですね
旧ソ連圏が崩壊し中国が崩壊寸前なのもわかります
日本の日教組は在日北朝鮮のスパイ
自分は次回の選挙で宮川光治裁判官は裁判官の任に値しないと
罷免要求を出します


349:名無しさん@12周年
11/06/07 14:37:44.89 SjcbZ0oT0
この裁判を起こした教師はある学校では立たなかった
でも、ほかの学校では立っていた
なぜ、その学校で立たなかったかというと、今までやってきた卒業式を業務命令で無理やり変えさせられたから
この教師に限って言えば、少なくとも反日ではないぞ
URLリンク(bit.ly)
南葛定卒業式不起立1円裁判原告陳述書(草稿)から

350:名無しさん@12周年
11/06/07 14:38:18.85 RZ3kgcYsO
まぁ、反対意見が出た事で君が代強制は違法の可能性が残るって事は変わらないな。

ネトウヨ涙目

351:名無しさん@12周年
11/06/07 14:40:44.87 dlG/9bBl0
朝日新聞の中国侵略 山本 武利
URLリンク(www.amazon.co.jp)

戦争を扇動した朝日新聞。

元朝日新聞記者の尾崎秀実が、スターリン→コミンテルン・GRU→ゾルゲ
を経由した指令に基づき、日本を敗戦させた後に共産主義独裁体制にする
「敗戦革命」の謀略を推進していたことを思い起こせば、何故日本が戦争に
追い込まれていったかが良く分かるだろう。

赤いメディア、赤い政治家、赤い軍人、赤い官僚・・・
それらが結託して「大東亜戦争」は開始されたのだ。

そして同じ脅威は今、当に、民主党政権という形で再現されてしまったのである。

352:名無しさん@12周年
11/06/07 14:43:38.74 dlG/9bBl0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】

対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱 2.解放工作組の任務
 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。

353:名無しさん@12周年
11/06/07 14:46:57.62 u5GkDvcS0
【韓国】「大学教授同士が小競り合い」~1人やけど(華城)[04/09]
URLリンク(logsoku.com)

354:名無しさん@12周年
11/06/07 14:50:05.17 dlG/9bBl0
朝日新聞社史

戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
   日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。

戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。

冷戦中: ソ連の手先

冷戦後: 中国共産党の手先

共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。

355:名無しさん@12周年
11/06/07 14:53:27.15 dlG/9bBl0
亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
序 「アジア主義」からの脱却 - 日本生存の条件

アジア主義 × 共産主義 = 大東亜共栄圏
└→「戦前のアジア主義→大東亜共栄圏」 ソ連の操人形的に形成 p.21
     ↓ 反米、国境破壊(国家溶融)を継承
「平成のアジア主義→東アジア共同体」 中国共産党の工作で流布(大中華思想)
  推進論者の企図:日中露三国同盟、支那への隷属、日米同盟解体

※東アジア人という概念は“日本人絶滅”を包蔵している
※「東アジア共同体」は「大中華共栄圏」だ!

356:名無しさん@12周年
11/06/07 14:54:18.60 mca/+QeS0
3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

保身に走らず、上記の憲法を遵守した最高裁の宮川裁判官に敬意を表したい。
あなたは立派な人だ。

357:名無しさん@12周年
11/06/07 14:58:38.90 vVbcRShC0

★君が代条例、韓国ネット「国歌に敬意を表するのは当たり前では?」
URLリンク(koko-hen.jp)

日本国民である限り、君が代を斉唱するときに座ったままなんてことは出来ないはず。
日本人の国歌斉唱について韓国人が言ってもしょうがないことだが、なんだか滑稽に見えてしまうな。

韓国の学校では国歌斉唱をする時、子どもを全員校庭に集めて片手を胸にあてて歌う。
もちろん、子どもたちの前に立つ先生も同じ。思想の自由はあるけど、
国から給料を受け生活している公務員にはその義務があると思う。国を尊重する心を持ち、
それを示す行為は、自爆テロを起こすわけでもないんだし、何が問題なのか分からないな…。

↑www 本国の韓国人にも批判されてる在日の反日サヨクwwww

358:名無しさん@12周年
11/06/07 14:58:54.54 LXR2aq/dO
>>356
ただその良心自体はおかしいけどなwwww

359:名無しさん@12周年
11/06/07 15:01:08.25 Fl+PvYW50
判決が全てです!

反対意見?

関係ありません!

判決が全てです!

ブサヨク、ザマァwww



360:名無しさん@12周年
11/06/07 15:02:38.99 O8kpNQrO0
しつけー豚共だなぁwww
 
あっごめんさない 豚さんに失礼でした

361:名無しさん@12周年
11/06/07 15:03:29.47 pi/1wvT20
宗教性の強い天皇を象徴とし、他方、人権や民主主義を記した日本国憲法
には無理がある。どしても政教分離の問題が出てしまう。

憲法から天皇を削除してもいいのではないか。
そのかわり、神や天という言葉を入れればいい。
これなら特定宗教と関係なくなる。

362:名無しさん@12周年
11/06/07 15:04:24.40 Su0p52Ao0
やっぱり丑か。
スレタイで解ったよ。涙拭けよ。ヨボ。

363:名無しさん@12周年
11/06/07 15:06:15.17 u5GkDvcS0
【韓国】小学校サッカー部員、コーチの体罰で死亡 木の棒で頭を殴られる [10/08]
URLリンク(desktop2ch.jp)

364:名無しさん@12周年
11/06/07 15:06:15.70 vVbcRShC0
■まとめ■

日本人 国旗国歌に敬意を払うのは当たり前。起立すらしない教員はクビにすべき

韓国人 国旗国歌に敬意を払うのは当たり前。起立すらしない教員はクビにすべき
(本国)

最高裁判所 国旗国歌の強制は、合憲である

----------------------------------------------

在日韓国人 国旗国歌の強制は、思想・良心の自由に反し、憲法違反ニダ

365:名無しさん@12周年
11/06/07 15:09:38.28 c+1S0SYAP
>>350
> まぁ、反対意見が出た事で君が代強制は違法の可能性が残るって事は変わらないな。
>
> ネトウヨ涙目

それはございません。
最高裁が主文以外は意味がないと自分で言ってましたから。
過去の判例で。

366:名無しさん@12周年
11/06/07 15:11:17.81 RctBbtHt0
憲法無視かよ 欠陥教師!
お前ら、やめちまえ!!

367:名無しさん@12周年
11/06/07 15:12:28.73 O8kpNQrO0
>>365
彼らに正論を言っても意味ないよw
ほら・・・・ 馬鹿だからさ・・・・・

368:名無しさん@12周年
11/06/07 15:15:52.37 1Bn4aAam0
この問題はまだ結論など出ていない。
まだまだ続くよ。

パンドラの箱を馬鹿橋下が開けてしまった。

369:名無しさん@12周年
11/06/07 15:18:23.56 O8kpNQrO0
馬鹿はおめーだよ 
あきらめろブサヨ

370:名無しさん@12周年
11/06/07 15:21:28.52 1Bn4aAam0
>>369
意見は分かれているので、起立強制に反対しても問題はない。
憲法94条を争点にした裁判はまだ行われていない。
まだこれからだ。

馬鹿といえば、時間もかけず、十分な議論もせず、拙速に結論をだした橋下だろう。

371:名無しさん@12周年
11/06/07 15:25:54.55 hxFh81f60
>>370
それって「法律の範囲内で条例を制定することができる」のこと?
思想信条の自由を侵害しないってことは、法律の範囲内って事になるだろ。

372:名無しさん@12周年
11/06/07 15:27:01.25 +l56rZxh0
国民審査の○×を変えろ ○しない限りは不適格だってことに

373:名無しさん@12周年
11/06/07 15:32:20.13 1Bn4aAam0
>>371
それは憲法の範囲内ってことであって、法律の範囲内であるかどうかは争われていない。

374:名無しさん@12周年
11/06/07 15:37:57.00 7Qb7hej00
>>370
問題に触れることすらタブーだった今までが異常なんだよ
積極的に裁判してどんどん適法性の判断をしてもらうべき
こういうタブーを恐れないリーダーは貴重だと思うぞ

375:名無しさん@12周年
11/06/07 15:38:12.89 c+1S0SYAP
>>365

追記ですが主文以外は意味がないという最高裁判例、
どんなものかと言えば、
主文以外は意味がない → 勝訴した側が傍論を不服とする
上訴は認めない、傍論に意味は無いので上訴に法的利益がないから。
という有名裁判で、後のねじれ判決をつくるきっかけになった判決です。

376:名無しさん@12周年
11/06/07 15:55:30.13 5a4bsQCU0
ブサヨが涙目で必死に工作w

377:名無しさん@12周年
11/06/07 16:11:59.08 eXod9aZk0
>>358
自分は起立しない教職員イラネの人だけど
「他人の良心が正しいかどうか」を決められる人はいないし
少なくとも草はやすお前に他人の良心を論ずるに足る人格はないと思うわ

378:名無しさん@12周年
11/06/07 16:13:06.56 rWOCpGdA0
>>33
ダブルスタンダードでもっと厳しい基準にすれば違憲になりやすくなる

379:名無しさん@12周年
11/06/07 16:14:04.78 wUSvA6UA0
>>334
>褒美に次の選挙の国民審査の時にバツ印をくれてやろうw
ほんと、国民審査って無印が信任は不公平だね。
おれはいつも気に入らない奴は×、すこーしはいいのは○、
たいへんよくできたのは花丸にしてる。全員評価してる。


380:名無しさん@12周年
11/06/07 16:16:28.24 7m3HUHNkO
何がパンドラの箱を開けただよ、もうとっくの昔に開いてるじゃんw

381:名無しさん@12周年
11/06/07 16:23:00.90 wUSvA6UA0
>>357
>日本国民である限り、君が代を斉唱するときに座ったままなんてことは出来ないはず。
そうだね。だから日本国民でない教職公務員(先生)がいることが問題なのだろう。

382:名無しさん@12周年
11/06/07 16:27:11.80 B+39m+7S0
いっぱい裁判してるんだな、誰が費用出してるんだろ。

383:名無しさん@12周年
11/06/07 16:29:23.05 wUSvA6UA0
パンドラの箱の底が抜けた・・・。ズッコケタともいう。

384:名無しさん@12周年
11/06/07 16:34:03.55 c6agugsi0
教員ってさ、公務員の中でも年金ダントツ。60で定年しても年金まで
退職金でくいつなげるし、
再雇用が当たり前になっていて、その分、若い人の雇用を奪ってる。

退職教員が嘱託で30万、若い臨時職員が、時間給で生活もできない
なんてことがあるときいた。

年と共に頑固になるし、先生ほど自分が偉いと勘違いし老害化する。
再雇用禁止にしてほしい。

385:名無しさん@12周年
11/06/07 16:36:19.38 ijqyjoOJ0
結局のところ、
国家を皆で歌う国に誇りを持つか、歌わない自由を約束する国に誇りを持つか
という、価値観の違いだけの筈なんだけどね。
どちらも、自国・日本が好きという価値観と同レベルで並存しうる。

時間経過と共に、色々な利益団体が関わって来るようになるのは世の常だが。

俺はどっちでもいいわ。

386:名無しさん@12周年
11/06/07 16:38:51.56 Egfvi4yO0


丑のオリジナルスレタイが哀れで哀れで くぅぅぅぅ~





387:名無しさん@12周年
11/06/07 16:40:59.22 VDpXB8n/0
>>225
そんな手間かけなくても
卒業式の時に教師に椅子を用意しなきゃいい

それと釣りってのは、さもそれっぽいに内容に見せながら
その実、真逆の主張をして
相手を翻弄することだぞ

ガソリンかぶって焼身しながら
それに対して突っ込まれる自虐を釣りとは言わない

388:名無しさん@12周年
11/06/07 16:44:42.61 VDpXB8n/0
>>382
日教組はあしなが育英会に対する募金のほとんどを横領して、活動資金に当ててます

あしなが育英会とは
事故や事件などで両親を失ったりした児童に対する
就学支援を行うための基金です


389:名無しさん@12周年
11/06/07 16:44:51.56 wUSvA6UA0
>>1
>05、06年の退職時に再雇用を求めたが、不合格となった。
なんだ。ていねんまで勤めて再雇用されなかっただけなんて
実質的損害ないじゃん。
不起立で懲戒免職なら最高裁も考えるだろう。

390:名無しさん@12周年
11/06/07 16:49:02.71 bedHMLWqO
最近の丑のスレタイって必死だよね
実に面白いからもっと必死に足掻いてほしい

391:名無しさん@12周年
11/06/07 16:55:20.05 wUSvA6UA0
>>388
日教組に名誉毀損でうったえられてもおら知らね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch