【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]★2at NEWSPLUS
【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]★2 - 暇つぶし2ch195:名無しさん@12周年
11/06/06 22:10:26.82 y/F2/4yo0
>放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル

まだまだ、直ちには・・・のレベルだろう。

1)仮に、1m^3の大気中に123万ベクレルの放射性ヨウ素のチリがあり、そこに1時間いるとすると、
123万ベクレル = 1.23シーベルトを吸入することになる。
これは、7.5人/1万人 × 1.23Sv = 9.2人/1万人で、つまり
1万人中、成人で9.2人、子供でその2~3倍、18人~27人が甲状腺ガンを発症する。

2)しかし、実際は、単に1キロ当たり123万ベクレルでしかないから、仮にそれを1個のキャベツとして、
全部まるまる食べたとして、123万ベクレル × 2.2/100 = 27mSvですから、直ちに害はない。

但し、もしかしたら、もっと凄いデータが隠れてるのかも分からないし、飯館村とか南相馬市とか、ホットスポット
になってる所は、1)のケースに近づくかも。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch