【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]★2at NEWSPLUS
【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]★2 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@12周年
11/06/06 22:06:13.73 DepNyBsA0
福島第1原発事故で
 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21~22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
  3月21日午前9時~22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
      これが、 | | イコール
  大気圏内核実験で過去最大の1963年の
  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw
◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch