【教育】昭和の数学力めざせ! 「ゆとり以前」の教科書を復刻、教師に人気★2at NEWSPLUS
【教育】昭和の数学力めざせ! 「ゆとり以前」の教科書を復刻、教師に人気★2 - 暇つぶし2ch899:名無しさん@12周年
11/06/06 21:13:09.50 ppZS53Qb0
>>875
円周率なんて憶え歌で中一の時点で20桁くらい暗唱できたぞ。

ちなみに、俺の頃の小学校6年の算数の教科書の最後の方には積分の定義が
何気に入っていたぞw 
こんな感じ:

リンゴの皮の面積を求めましょう → リンゴの皮を細かく刻みます 
→ 刻んだ皮を長方形に並べましょう → 縦×横で面積を求めましょう

高校になって、「絶妙な教え方だ!」と思った。



>>894
俺は浪人の関係でセンターと共通一次両方受けたが、センターの問題の
簡単さと分量の少なさに愕然としたぞ。



>>895
キーワードが設定できるというのは検索対象の本質(キモ)が分かってないと
出来ないからなあ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch