11/06/06 18:03:58.16 vfUW825n0
>>519
もっと前になるが、池波正太郎氏は小卒で証券会社の丁稚になって
頭角を現して、厨房のころにはグルメざんまいやって、それだけでなく
グルメ先で同じ小卒の同級生が給仕をやってたことから別に大げさに考えたとかでなく
自然にそこに行くのをやめた良心?人間的な上下の無い自然な心をもってたしな。
昭和初期~中期の人は世に名の出てない人でもすげえ人いるよ。
NYでもそういう人にお世話になった。中卒の船舶の技師で、初期に先を読んで家族で渡って
米国でエンジニアになり2人の子どもも米国で生きられるスキルを持つように教育したとか、
日本でも楽器のリペアからはじまって、今J-POPだのスケベ根性出さないで地道に和楽器を
子どもでもできるように開発したりコンサートは中高齢者向きだが素晴らしい取り組みをしてる。
その人も中卒で印刷工になってから音楽が好きでそうなったと。