【自民党】「菅直人首相のあそこまで政権にしがみつく権力欲は見習わなければならない」 谷垣総裁、周辺に皮肉混じりに話すat NEWSPLUS
【自民党】「菅直人首相のあそこまで政権にしがみつく権力欲は見習わなければならない」 谷垣総裁、周辺に皮肉混じりに話す - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/06/04 18:31:36.29 qe4UlQ1t0
皮肉じゃなくて、ホントに見習えよ。

3:名無しさん@12周年
11/06/04 18:31:56.29 1e+3JfLV0
いいからダニ垣は消費税増税を撤回しろ。

4:名無しさん@12周年
11/06/04 18:31:56.91 f5VB8ans0
まあ確かに、今の日本の状況下で、
ここまで必死になって総理大臣やりたがる人間って希少かもしれんわな。


5:名無しさん@12周年
11/06/04 18:32:01.86 xw6QRqjz0
日本がどんどん壊れていく。
日本人の生活がどんどん壊れていく。

原発を爆発させたのは民主党だ。
注水を4時間も中断させた結果の水素爆発と融解だった。

原発災害は民主党による人災!

6:名無しさん@12周年
11/06/04 18:32:05.21 6RTSD8p9O
谷垣だまれ

7:名無しさん@12周年
11/06/04 18:32:09.31 Ba+P/xn50
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ク    ク .|| プ .// .| 自民・産経・ネウヨww
 ス  ク ス .| | │ //  | バカのジェットストリームアタックwwww
 / ス   | | ッ//   \__  __________  ク   ク  | | プ  //
 / 、、__  //    ク  V    ク     _________.//   ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ   ク ス      ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス   | | ッ //
  ミ:::::;r――-、:::|  ス   ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______  //
  |::::::|。0      |:|  γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/ // ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  | だっせww
  l (  ⌒ ヽ,  | .i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    | 負惜しみwww
   l、   人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| | \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / /.  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\

8:名無しさん@12周年
11/06/04 18:32:38.29 PDpHx7bZ0

        警    告

皆さん、菅政権を支持しなさい。不支持でいることは許されません。皆さんはその有資格者ではありません。

09夏に民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
これはあなたたち自身が常々主張している理屈です。
同じく民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
不支持が目的の不支持・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。

菅政権を支持しない権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を
支持しつづけるひとだけです。これが正論であり、民主主義というものです。

9:名無しさん@12周年
11/06/04 18:33:05.79 5Ecsfzpz0
財務省の犬

10:名無しさん@12周年
11/06/04 18:36:19.89 xw6QRqjz0
>>4
日本人を苦しめるのが快感だからだよ。

バ菅はバカで罪深い日本人に罰を与えている、くらいに思ってる。
そして、日本は支那朝鮮の奴隷にし支那朝鮮の最小不幸社会を築くことが使命だと思ってるんだよ。

11:名無しさん@12周年
11/06/04 18:36:36.36 KETKMhJc0
なんかさ 共産主義の権力闘争みたいだな

12:名無しさん@12周年
11/06/04 18:38:29.53 xw6QRqjz0
超汚染人がワクワクするスレだな♪

13:名無しさん@12周年
11/06/04 18:39:14.67 d0OAuTUj0
このクソメガネ、
ここ2年の間、なんか仕事したっけ?

時々悪口言ってるだけで、何のイメージもわかないわ。

14:名無しさん@12周年
11/06/04 18:39:48.42 ofH1HWeD0
首を取る好機を逸した?
結局、首は取れることになるようだが。
この記事、政局の動きに遅れた、賞味期限切れのゴミ記事になってしまってる
こんなスレ立てても意味ない

15:名無しさん@12周年
11/06/04 18:40:17.06 ERwiSgkw0
菅サギ氏は最長6月まで、これ以上
我慢できません。
鳩山さん頑張ってください。

16:名無しさん@12周年
11/06/04 18:40:19.16 TKWkdHoJO
>>2で終わってた

17:名無しさん@12周年
11/06/04 18:40:37.23 cBSF+d8Zi
違うだろ
今までの首相が簡単に辞めすぎ

選挙に勝てないから、支持率アップのために辞めるとか
ただの中間チェックの参院選で負けたから辞めるとかのほうが異常

辞める事が責任を取るという間違った美意識なんだろうけど


シュレーダーやブラウンも最後まで首相の地位にこだわってあがいた

18:名無しさん@12周年
11/06/04 18:41:11.81 96YinCvW0
>>8
頭の悪い文章だね

19:名無しさん@12周年
11/06/04 18:41:43.19 +sdReb0Z0

皮肉はいいよ

ペテン師たちは、人間と卑しいだけだよ

20:名無しさん@12周年
11/06/04 18:43:34.80 HOs6KusI0
谷垣さん、何でこんな時に国政・世論を乱したの?
邪魔すぎるんですけど。

21:名無しさん@12周年
11/06/04 18:43:50.78 o8p5MgWD0
ぺてん師がぺてん師と呼んでるだけだろw?
それと同じでいくら皮肉を言ってもなw

問題ないっすw

22:名無しさん@12周年
11/06/04 18:43:51.54 xmspG7v90
谷垣さんにしては今回の件思い切ったもんだなあって感じたよ。
藪をつついてヘビをだそうとしたらペテンに引っかかったサギが
出てきただけのこと。

23:名無しさん@12周年
11/06/04 18:44:18.43 Adl+Z9AY0
谷垣が朝日とつるんでスパイ防止法を作ってたら今頃、菅なんて掘の中だったのにね。

24:名無しさん@12周年
11/06/04 18:44:18.52 aO2+7scE0
進めてる政策を途中で投げ出したくないから~とかだったら
汚名をかぶってまで・・・って美談になるんだろうけどな
総理の椅子にしがみついてるだけにしか見えん
三国志とかで側近に討ち取られるタイプだな


25:名無しさん@12周年
11/06/04 18:44:25.19 UyTCoiW80
菅直人が総理に留まる限り、人災の拡大は止まらない。

26:名無しさん@12周年
11/06/04 18:45:18.12 mTHFybJb0
【社会】外国人留学生、96%が大学通学圏に戻る…東北も87%
URLリンク(c.2ch.net)

27:名無しさん@12周年
11/06/04 18:45:53.37 +SFd9z5L0
自民のくそ阿部がぶん投げてから
日本はおかしくなったからな

28:名無しさん@12周年
11/06/04 18:45:53.94 QuB4WOnh0
自民の2世3世のボンボンお殿様議員は、みんなさっさとやーめたっと放り投げたもんな



29:名無しさん@12周年
11/06/04 18:46:02.64 8bsY2JEP0
谷垣じゃ、菅の相手にならないね
東電石破でも出してきてもらいたいね

30:名無しさん@12周年
11/06/04 18:46:54.51 5sFKEqil0
>>2
谷垣はほんと淡白なんだよな、あれじゃいかん

31:名無しさん@12周年
11/06/04 18:46:55.37 cbO2g6igO
権力のためにアメリカや官僚に逆らわないようにしてるように見える

32:名無しさん@12周年
11/06/04 18:47:15.18 LZHlJT+60
谷垣は国会を一日止めて茶番劇やったんだから直ちに茶番にかかった費用の3億円を国民に返せよ

33:名無しさん@12周年
11/06/04 18:47:23.43 7gm6LA1K0
谷垣じゃだめだな。森、野中、青木あたりが元気だった頃の自民党じゃないと
菅は崩せない。


34:名無しさん@12周年
11/06/04 18:49:34.91 LZHlJT+60
>>10
けどオレがやるって奴がでてこない現実
不信任案だって小沢だの鳩山だの谷垣が管に代わってオレがやるの一言など出てきてない

35:名無しさん@12周年
11/06/04 18:50:24.50 kjg+oHGG0
谷垣は淡白で高潔で欲がなさすぎる

人間としては誠に尊敬できるけど
政治家としてはどうなんだろう?

と思ってしまう

36:名無しさん@12周年
11/06/04 18:50:45.17 fhOhQVO10
ほんとに言葉に力が無いこの人は

狂人達の相手が出来る器ではない

37:名無しさん@12周年
11/06/04 18:51:39.15 fy+248R00
>>17
自民党時代はアメリカから無茶な要求が来た場合、
首相を辞めるという裏ワザで回避してきたのもあるから、致し方ない面もある。
まぁ敗戦国ゆえの世渡りという奴だろうか。

38:名無しさん@12周年
11/06/04 18:52:07.96 Op25CA93O
>>27
糞安倍とは言えないが確かにアレからおかしくなった
右よりダイエットのリバウンドだよな~

39:名無しさん@12周年
11/06/04 18:52:26.70 ofH1HWeD0
民主信者にとって、ペテン師が立派な政治家なんだね。
自民崩壊とまで叩かれた自民党をここまでまとめて、選挙でも勝った
谷垣総裁が無能に見える。
そんな連中ばかりだから、民主党は内部抗争ばかりなんだ。
非常識がやり手に見えるキチガイばかり。


40:名無しさん@12周年
11/06/04 18:52:28.87 cYeU6kBi0
>>18
民主党を現在でも支持してる奴の頭ってこんなもんだろ

41:名無しさん@12周年
11/06/04 18:53:19.50 o8p5MgWD0
いたちごっこにはもう飽きたよ

42:名無しさん@12周年
11/06/04 18:53:52.65 xA1yzwg/0
総理大臣になれないジミンの親分は毎回バカっぽいなw
前は・・・あの中国の狗だっけ( ´,_ゝ`)プッ

43:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:02.02 /ZUOIDOk0
>>8

馬鹿も休み休み言え!。
当時はここまで酷い政権とは誰もおもわなんだ。
まさにペテン師にやられたとミンスに投票した大部分の国民はそうおもっとる。
支持率が如実に物語っているよ。
しかし、一部国民はいまだミンスとりわけペテン師に媚売ってるやつがいるが
基地外、アホとしかいいようがない。

44:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:04.32 B8/L2/LJ0
この日、生まれた怪物は2、いや3人…

45:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:19.14 ssYOVcpp0
不信任案提出はきっかけにしかすぎない
むしろ可決できたらラッキー程度だ
むしろ今の状況が本筋だろ
自民がやらなきゃいけないのは、民主党が自爆したあとの動きをどうするのか考えとくこと
この動きは、自爆後のシナリオの1つにしかすぎない
自民はもう1つのシナリオである「やけくそ解散」の準備もしとけ

46:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:20.58 a7+2csMq0
>>2
で、見習って菅と同じことしたら叩くんだろ、死ね

47:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:35.70 VMWX1k5K0
こんなに面白い動画みたことない
菅が西田にボコボコにされる6月3日予算委ニコニコ動画
まだ見てないヤシは絶対見たほうがいい

URLリンク(www.nicovideo.jp)



48:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:43.53 8m6Lk2U70
谷垣はこんな大変なときに後を引き受けたくないってことです
好機なんて周りが言ってるだけで、谷垣自身には最悪の時期
もっと平時にやらせろと思ってる

49:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:43.56 fhOhQVO10
>>17
ここ数年の話ならば
この現与党のバカ党が幅をきかせはじめたところからだろ
首相ドミノ倒しは

なんとか国政を止めないように自らの地位を投げ打ってたとしか映らないがな俺の目には

50:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:45.79 HtHQ44ZW0
自民党の首相は、お腹痛くなったり「あなたとは違うんです」って言ったりして
短期間で放り出しちゃったもんな。あれはあきれたよ。

51:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:47.93 jw4dj+Ng0

いや、それはマジだぞwww

 今までの自民党政治家が紳士過ぎただけだわw

 もっとこう、ゴリゴリと嫌がらせのように相手の嫌がる政策をゴリ押しするとか、
これからの自民党はもっと強権政党に変わるべきだろうね。

52:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:51.54 aO2+7scE0
谷垣も菅と同じでTOPに立つオーラは無いな
操りやすい人間が祭りあげられるのかねえ

53:名無しさん@12周年
11/06/04 18:54:57.13 Botdoc2v0
否決されて無意味に終わるかと思ってたら
国会延長と民主の内ゲバ最高潮と谷垣今回はGJですよ

54:名無しさん@12周年
11/06/04 18:55:23.32 ofH1HWeD0
>>42
根拠のない煽りはバカさを露呈するだけだよ

55:名無しさん@12周年
11/06/04 18:55:55.39 mkuNMx/10

こんな部分を見習っても

人間性が劣るだけですけどね

56:名無しさん@12周年
11/06/04 18:56:22.53 cXZzKxLwO
菅総理のアソコまで政権にしがみつく

57:名無しさん@12周年
11/06/04 18:56:47.31 D4wyW3uO0

 是非は兎も角 ゲルは 国を案じる意味で 怒りを面に出し切れた

 ハニガキは 物分りの良い人間を演じた

   評価はぜんぜん違ってくるだろうね。

 ゲルを持ち上げる馬鹿は処置なしだとは思うが

58:名無しさん@12周年
11/06/04 18:57:32.58 84HdKp0k0
そこは見習えばいいけど他は見習ったらダメww


59:名無しさん@12周年
11/06/04 18:57:44.15 m0WXn98M0
>>17
もう参院選で負けようが、地方選挙で負けようが、首相は選挙敗北の責任をとらなくていいことになったんで
これからの首相の政権担当期間は延びるんじゃねえかな

60:名無しさん@12周年
11/06/04 18:57:56.00 o8p5MgWD0
ぜひ日本が沈んでも沈んだ先でも同じことをやってほしい。
やれるはずだw

61:名無しさん@12周年
11/06/04 18:58:00.42 t63Hjzji0
谷垣は、人がよすぎるから、あんなクソ茶番は見習えないだろ。

62:名無しさん@12周年
11/06/04 18:58:02.78 iQKHUaut0
>>46
叩いても動じない精神を自民党は持つべき

63:名無しさん@12周年
11/06/04 18:58:49.92 RMW330esO
マジで見習えよバカガキ

64:名無しさん@12周年
11/06/04 18:59:48.21 7q/JOfBE0
任期中に隠滅しなきゃならない証拠が山ほどあるんだろ

65:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/06/04 19:00:16.22 XOnTJWTe0
欲なんぞどうでも良い 民主党議員を殺せ 


ついでミ民主党に投票した人間も皆殺しにしろ

66:名無しさん@12周年
11/06/04 19:01:33.77 P4MMh+Dk0
国のトップは権力欲があって当然。
むしろ今まで1年足らずで投げだしてた奴らはホント反省すべき
菅の美点はトップに何が何でも自分が居座るという気概だな。これは素直に認めていい

67:名無しさん@12周年
11/06/04 19:01:38.07 bjoVwshu0
今回は自民が失敗したというよりは、民主が想像以上のクズぞろいだったということであると思うわ・・・。

68:名無しさん@12周年
11/06/04 19:02:59.86 TJPt7hPx0
4回目の挑戦でようやく自民総裁になったガッキーの言葉は重いw

69:名無しさん@12周年
11/06/04 19:03:13.09 piLK8Sxz0
菅のチンコって権力欲があるのか!

70:名無しさん@12周年
11/06/04 19:03:50.86 o8p5MgWD0
でもあれだな。
政治の世界って結局トップ争いなんだなとつくづく思ったよ。

トップを取ろうと躍起になってる奴がいて、トップになったら今度はそれを叩く側がいる。
まあ別け方としてはね見てる分にはおもろいけど、政権が入れ替わっても続くもんとは思わなかったよ

71:名無しさん@12周年
11/06/04 19:04:12.49 kjg+oHGG0
>>65
おいおいもっとオブラートに包んで書き込めよ

72:名無しさん@12周年
11/06/04 19:05:22.50 G185dGdI0
>>43
当時、ねえ・・・
民主が政権とった時点では小沢が総理本命だったんだけどねえ・・・
そもそも国益損なうような足の引っ張り方して
福田にキレられてもなお民主の支持率上がったんだっけな・・・

73:名無しさん@12周年
11/06/04 19:05:41.73 EjFRLHMP0
政権って続ける気になれば何とかなるんだなと思った

74:名無しさん@12周年
11/06/04 19:06:17.09 /dEOXFgV0
見習うどころか完全マスターしてるくせに

75:名無しさん@12周年
11/06/04 19:07:21.47 o8p5MgWD0
意外と単純w

単純政治w

タンジュリンドリームwプログレのw

76:名無しさん@12周年
11/06/04 19:07:36.10 fB2/Qqhx0
>谷垣総裁、周辺に皮肉混じりに話す

本音かパフォーマンスか悩むところだw


77:名無しさん@12周年
11/06/04 19:07:39.23 pdyT2Ibr0
URLリンク(www.nikaidou.com)

78:名無しさん@12周年
11/06/04 19:07:45.12 Zheb6izn0
確かに、自民の総理だと

強烈なプレッシャーを浴びると速攻で敵前逃亡に走るもんな…

79:名無しさん@12周年
11/06/04 19:07:48.33 8m6Lk2U70
ちゃんと谷垣は野党党首の地位にはしっかりしがみついてるよw
一番楽な名誉職だしw

80:名無しさん@12周年
11/06/04 19:08:22.29 RNselomK0
元々菅内閣が隠蔽したものを国民の前に吐き出させるためにやったんだろ?




81:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:08:23.72 TKbD2BBG0
…ってなワケで、若手議員の煮え湯&踏み絵踊り(笑)

最大の功労者はもちろん左翼の谷垣。

今回の件で菅首相が一人でも生き残る手腕を発揮できたコトによって外国からも
評価されるようになる。

1967年の第三次中東戦争で周囲をすべて敵に回しても勝利したイスラエル。

一匹狼の異名を取る米国共和党ジョン・マケイン上院議員。

一人ででも生き残ると言うのは、それだけでも男の誇り。 菅直人、よくやった。

82:名無しさん@12周年
11/06/04 19:08:44.85 YeXrNC460
全ては在日韓国人の為です。

83:名無しさん@12周年
11/06/04 19:09:14.27 oet/fLiK0

  ヽヽ 谷垣総理!//

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
 // ・ ー-  ミ、
 `l ノ   (゚`>   |
.  | (゚`>  ヽ    l
  | (.・ )     |    ちょっと言ってみただけwwwwww
.  | (⌒ ー' ヽ   |   URLリンク(www.youtube.com)
..  l  ヾ     }    
   ヽ        }
    ヽ     ノ 
     >    〈          



84:名無しさん@12周年
11/06/04 19:10:20.53 jUs6zXm80
よく分からんけど、自民にとってはかえってプラスじゃねーの?


85:名無しさん@12周年
11/06/04 19:10:27.65 lL5bpfav0
まあ、世襲議員にはない図太さはあるな。

86:名無しさん@12周年
11/06/04 19:10:28.90 Pt08fo4DO
菅には菅なりの計算があったんだろうな。
御用聞きのマスゴミに官房費をバラまき「被災者」に反菅勢力を非難させ支持率を捏造する。
こうして「反抗すれば自分の首を絞めるだけだぞ」と脅して批判の声を封じる。
人はしばしば他人が自分と同じように考えると思い込む。菅はちょっと脅せば反菅がすぐ収まると誤解した。
だがここまで虚仮にされてなお保身を優先する馬鹿はいない。もはやいくら政局と言われようが怒りが優先する。
後押しするように今まで擁護してきたマスゴミも擁護しきれず菅批判に廻る始末。
結果、反菅は収まるどころかますます燃え広がり収拾不能な域までしまった。
結局、菅は自身の小物ぶりによって事態を読み違え自滅した。菅には一生解らないだろうが。


87:名無しさん@12周年
11/06/04 19:10:30.51 5pOknLVA0
居直り強盗

88:名無しさん@12周年
11/06/04 19:10:38.84 InQ3CJt00
ポッポでさえ菅に比べりゃすんなり辞めたじゃないか
これ程までの人間は見たことない
恥をしらないと怖いもんなしだな

89:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/06/04 19:10:50.11 XOnTJWTe0
>>71
政治のスレなんだから殺す=政治的に抹殺する


すなわち民主家族の首を切り落せと書こう,目玉を抉り出せだろうが
鼻を削ぎ耳を切り・・・と書いたところで何の問題もない



民主党議員・支持者とその家族をリアルで全員絞首刑にしろ!!

90:名無しさん@12周年
11/06/04 19:11:10.81 /BmIAOms0
問題は谷垣の「政局音痴」ではあるまい。

民主党諸氏が予測不能なくらいぶっ飛んでるだけ。
キチガイに刃物、キチガイに政権だな。

91:名無しさん@12周年
11/06/04 19:11:11.95 i7s7jSwG0
首相である事でいろんな旨みがあるってことかな。

こんだけバカだあほだ詐欺師だの言われ、無能だの役立たずだのと言われ、
海外に逃げれば誰からも相手にされず一人でポツンなのに、

それでもまだがんばっているんだもんな。安倍はこんな状況のかなり前に
投げ出してしまったのに、菅はすごいといえばすごいw

92:名無しさん@12周年
11/06/04 19:11:23.05 p57SG3Cg0
実際は野党根性が染み付いて、このまま暫くは震災対応の矢面に立ってもらおうとか思ってんじやないの?

93:名無しさん@12周年
11/06/04 19:11:23.73 Luu9294L0
汚名挽回したね。
加藤が泣いてたのは憶えてるけど、谷垣は雑魚すぎて記憶にない

94:名無しさん@12周年
11/06/04 19:12:07.56 Bwge6UeY0

アホ垣、
おまえがタコだから政権交代がいまいち盛り上がらん。
自民はホントにやる気あんのか。

95:名無しさん@12周年
11/06/04 19:12:20.83 6PvVXEep0
あの程度で辞めた福田とかアホだったよな
菅なら「あなたとは違うんです」って言って良いわ

96:名無しさん@12周年
11/06/04 19:13:03.52 9J+zy9oF0
>>1

何でもいいから、さっさと橋下知事を総理大臣にしろよ。



97:名無しさん@12周年
11/06/04 19:13:27.10 U9Ji5rYp0
>>88
そんな見方しか出来ないのか?
そんな人間ばかりだから、自民党の総理はすぐに逃げ出すんだろ。
自民党の政治かもお前も少しは意地を見せてみろ。

98:名無しさん@12周年
11/06/04 19:13:33.46 YjCSuuoU0
>>66
目的が総理大臣で居続けたい為だからな…就任直後から言われてる人物

小泉は嫌いだが、郵政民営化が目的で続けてて、民営化出来たので辞めたのは見事だと思うよ

99:名無しさん@12周年
11/06/04 19:13:46.64 bFlXDowj0
谷愚痴、お前に残ってるのはうざさだけだ

管と共に退任せよ

100:名無しさん@12周年
11/06/04 19:14:15.64 9v1PKr2CP
菅は日本のリーダーになれる存在。こいつが一番官僚政治と戦ってるよ
ちょっとオツムが足りないけど今すぐこいつの周りに優秀な頭脳を集結させろ

101:名無しさん@12周年
11/06/04 19:14:49.28 YveHuxmyO
首は切れているだろ。

身体が離そうとしないだけだろw



102:名無しさん@12周年
11/06/04 19:14:59.70 o8p5MgWD0
これが俗に言う「菅直党」

103:名無しさん@12周年
11/06/04 19:15:11.74 vq98ktCq0


        ,..-─''''''''''─、
     ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、      |  反対派でも
     .' ノ         i  |      | 
    ', .| _/'  '\_:::| i        | 電気事業連合会なみに
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i      |  
    || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ       | 献金さえしてくれれば
    `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      |
      '.  'トェエエェイヾ /       |  わが党はいつでも
       '. ( ヽェェェソ.ノ /       /
       ハ、, 、_,_,,ィ /::|        ̄|   味方をしますよ
    --くヽ.\   //ヽ、_     ノ7_,,, 、    ______
 ,.∠:::::(⌒、"⌒ソ⌒ヽ人/":::::::::`、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
. /:::::::::::::::~''(_)(_)(_)(_)ソ |::::::::::::::::::丶ノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
〈::::::::::,ヽ/`、_, ィ/| ∥ |:::::::::::::::::::丶─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
::::::::::::/:::::::::::::::::/:::| ∥ |::::::::::::::::::::丶/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::| ∥ |::::::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::| ∥ |:::::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \::::::::::::::/::::::::::::::| ∥ |:::::::::::::::::::::|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/


104:名無しさん@12周年
11/06/04 19:15:32.50 /BmIAOms0
菅直人のみならず、あの稚拙極まりないペテンシナリオは岡田、仙石など10人で練り上げたとか。
そしてそれに騙されるルーピー民主議員諸氏。

民主党諸氏百禍と名付けよう。

105: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/04 19:15:52.75 SLZ7x6Qe0
>>1
マジそう思う。
管が憧れてやまない小泉は賛否は分かれるにしろ、
やりたい事が明確にあって首相を目指し、やり終えたらさっさと引退した。
その気になれば独裁者にだってなれたのに。何もかもが真逆なんだよな。

106:名無しさん@12周年
11/06/04 19:16:24.55 qVWZS7Cw0
>>8 
  ∧ ∧
 <||`Д´>ヘ_∧   オイコラ 密航者のガキが偉そうな口きくんじゃねえよ
  (つ´゙(   )  
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)

107:名無しさん@12周年
11/06/04 19:16:57.41 g4N5HdVN0
>>65
おい大丈夫か?
一応記念真紀子しておく。

108:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:07.12 A6QMfXoe0
これが小泉が言ってた「鈍感力」の究極な形。
まさか小泉もここまで厚顔無恥な鈍感力があるとは思ってもいなかっただろうがw

麻生は少し見習うべきだったな。

109:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:09.92 oWZrqIV0P
URLリンク(market-uploader.com)
民主党になって成果が出てるじゃん

おまえらいい加減にしろよな

110:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:19.94 Luu9294L0
政権と利権欲しさに、被災地置き去りの不信任決議案提出
国政を混乱させて被災者救済と復興を遅らせた責任は取らないの?
責任は取らないの?

111:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:21.37 bFlXDowj0
>>105
そいつは全てのリスク部分を
後ろに放り投げて、逃げただけだろw

ワイドショー首相だよ

112:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:30.62 XdeoiqLR0
谷垣総理に頑張って欲しいな。


113:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:34.22 ESvJGJtxP
2世議員は党と次の代の人のことを考えて身を引いちゃうけど、
菅は次の人のことは考えてないからな。自分の代で大きなことを
したい、っていうことしか頭にない。だから最初に消費税をぶちあげたし。

114:名無しさん@12周年
11/06/04 19:17:34.60 8m6Lk2U70
谷垣にとって大事なのは今の国政よりも次の総裁選

谷垣と菅の利害関係は一致してしまっているんだからどうしようもない

115:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:00.85 rNXY1EyS0
なんとなくアメリカンなセリフだな

116:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:01.23 tfkLLeE60
>>65
念の為通報した方が良さそうかな。



117:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:01.75 k5PQ8B290
いや、コレは皮肉なんだからー
見習うべきものの反対だよね。

醜悪な容姿を見ればわかる。



118:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:05.55 HQuTCpuS0
>>98
> 目的が総理大臣で居続けたい為だからな

政治家として成功したいだけだよ
このまま終われば安部や麻生と同じになってしまうから
それがイヤだったんだと思う

119:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:24.46 vq98ktCq0

          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、
       .' ノ   総 裁 .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    
        '.  'トェエエェイヾ /    
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  原発問題は知らん振り  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  原子力委員会      `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   元委員長ですから   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |


120:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:34.96 IXZ8EVndO
劣化さだまさしは黙ってろ

121:名無しさん@12周年
11/06/04 19:18:50.31 ikCGsZv10
谷垣はしょぼい、小物すぎる・・・

122:名無しさん@12周年
11/06/04 19:19:24.06 /dhtJYgpO
まぁ情弱バカツールのTVじゃ、味方が多いしな

123:名無しさん@12周年
11/06/04 19:19:32.32 nvaEiPOJ0
今の菅を見習った議員がいたら
菅直人が鬼の首とったように
その議員を叩く姿が目に浮かぶわw

124:名無しさん@12周年
11/06/04 19:19:44.87 i7s7jSwG0
惜しむらくはもう少し有能だったら、ある意味このしがみつきも信頼感につながるんだけどな。
あまりにも無能すぎて、しがみつき能力だけが高すぎて異彩を放っている状態w


125:名無しさん@12周年
11/06/04 19:19:55.44 /BmIAOms0
>>118
無能が何やっても成功するはずない。
いや半島利権的には大成功なのか?

126:名無しさん@12周年
11/06/04 19:20:05.55 dCXfSH39O
権力乞食
自民党にそこまで堕ちることができるのか

127:名無しさん@12周年
11/06/04 19:20:15.33 O42NIFaQO
無能な谷垣も総裁の椅子にしがみついてるよな

128:名無しさん@12周年
11/06/04 19:20:24.88 HefPLhj20
谷垣総裁も菅下ろしを目標にしてないで、俺が総理になったら、
菅なんかよりもずっと上手くやれるぜ、って宣言するべきだった。

129:名無しさん@12周年
11/06/04 19:20:57.01 Luu9294L0
おかまの幹事長、最近見ないね。逃げたの?
いつもいっしょで、お似合いのコンビだったけどな

130:名無しさん@12周年
11/06/04 19:22:07.41 YjCSuuoU0
>>111
その後の総理は行き詰まれば辞めたからなあ…小泉の悪いところを真似て先送り


131:名無しさん@12周年
11/06/04 19:22:10.15 4iIQ8zqx0
多少は見習うべきなのは間違いない
ちょっと状況が悪くなると引きずりおろされやがる
選挙多すぎなんだから負けた場合は幹事長とかが責任取って総理は続けるくらいの事は考えた方がいい
4年も勝ち続けるなんてよっぽどだぞ

132:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:22:30.39 TKbD2BBG0
菅直人首相は小泉純一郎元首相以来の大物かもな。 今後に期待。

133:名無しさん@12周年
11/06/04 19:22:33.35 p2mhUYgX0
とりあえず不信任不発の責任とって辞めれ

134:名無しさん@12周年
11/06/04 19:22:35.95 15pOwgHf0
所詮 本人が記者会見で述べたわけでもない話
文書があるわけでもないし 今週の週刊現代によれば「母国語」が日本語でないらしいので(40ページ2段目)
ここまでくると 菅直人は日本人をはなから敵視していた可能性も考えられる
菅直人の発言は 信頼できない筋からの発言と同じですね 手を緩めるな!

135:名無しさん@12周年
11/06/04 19:22:54.17 vNIeBvTq0
マスゴミが民主を応援してるからだろ。だって身内だからな。人種的に。
しかし、原発の対応は民主では無理だろう。蒸気とともに放射能の拡散が
続いている。これを一刻も早くとめないと、夏になれば北海道も風向きで放射能汚染
され、食える食料がまじでなくなる。マスゴミは本当に困ったものだ。日本が
沈没させるのが彼らの目的なのだから。自分らも死ぬのも死ってるかは分からないが。


136:名無しさん@12周年
11/06/04 19:22:54.51 y3f2U9wd0
「わからない」と首を傾げる自民党の論客たち

だが、海水注入の中断がいったい福島第一原発のその後にどのような影響を与えたというのだろうか。
なぜ、そんなに重大だとみなすのか。
55分間の注入中断によってメルトダウン(炉心溶融)や水素爆発が起きたのであれば、
確かにそれは重大な問題である。ところが、12日午前には完全にメルトダウンしていたことが
東電の5月15日発表で明らかになっているし、水素爆発も12日の午後3時36分に起きている。
官邸で海水注入について意見を交わされたのは、そうした最悪の事態がすでに起きてしまった後なのだ。

私は自民党の論理的に物事を述べる論客2人に取材し、なぜ自民党はこれで菅さんを追いつめられると思ったのかを聞いてみた。
だが、2人とも「わからない」と首を傾げるばかり。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


137:名無しさん@12周年
11/06/04 19:23:11.45 DhLXXHJS0
朝鮮人


138:名無しさん@12周年
11/06/04 19:23:23.34 HQuTCpuS0
>>125
日本で暮らし、日本で死ぬ
そういう人たちなら日本人として扱ってもよいと思うよ

偏見に塗れたお前らはそうは思わないだろうけど
同じ人間だということを考えなきゃいけない

139:名無しさん@12周年
11/06/04 19:23:34.20 6PvVXEep0
隗より始めよで
谷垣が辞任すれば負けず嫌いの菅も続くよ

140:名無しさん@12周年
11/06/04 19:23:45.12 GRazAeRN0
民主あるある早くいいたい~♪
 民主あるある早くいいたい~


141:名無しさん@12周年
11/06/04 19:24:09.26 Bf/O1yCK0
そんなのは見習わなくて良い

>>110
何がどう遅れたのか説明して欲しいです
現実的に基本法や2次補正などの成立を求める世論が高まったことにより
救済と復興は早まったと思いますが

142:名無しさん@12周年
11/06/04 19:24:33.97 JtVn0QuW0
>>124
権力への執念は中曽根や角栄並だが能力は村山並なのがなんとも
人望の無さは・・・いや人望ない人は本来総理にはなれないから比較相手が思いつかない

143:名無しさん@12周年
11/06/04 19:24:35.03 +1rRinEU0
あのさあ、自民党が原発推進派だと書いてる工作員なんだけど

民主党が「原発推進していく」って発表してるんですけど・・・www

144:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:24:39.41 TKbD2BBG0
>>136
水蒸気爆発に金属蒸気発生とか…いろいろ隠してるコトがあるだろうにな(微笑)

145:名無しさん@12周年
11/06/04 19:24:43.83 k8tvQaiM0
日本人を皆殺しにして日本の国を滅ぼすまで俺は絶対に辞めないニダw

146:名無しさん@12周年
11/06/04 19:24:49.53 Gqo7OcF80
谷垣は、三位一体改革の税源移譲で十分詐欺師振りを発揮した。
国に1兆5千億円の損害を与えたんだからな。

147:名無しさん@12周年
11/06/04 19:24:56.06 HefPLhj20
>>135
もうおせーです。
先月台風が来ちまったんです。

148:名無しさん@12周年
11/06/04 19:25:35.47 5mWfI11+0
>>8
なんか朝鮮くさい文章だな

149:名無しさん@12周年
11/06/04 19:25:55.96 o7XThg1I0
URLリンク(dokuo.org)

【政治】 菅首相「中国をG8サミットに呼んでみたら?」→他の7カ国首脳、全員が完全無視→外交恐怖症に?
URLリンク(pype.blog28.fc2.com)

URLリンク(roxytap.cocolog-nifty.com)

150:名無しさん@12周年
11/06/04 19:26:15.79 q0E3dr7lO
同じ居座るならまだバレンタインに総理やってもらいたい

151:名無しさん@12周年
11/06/04 19:26:20.76 cEQ/XGHT0
>>2

待て待て俺らが投票したのは民主党であり
党首であるポッポさんであって管ではない

しね

152:名無しさん@12周年
11/06/04 19:26:33.36 Cu5xIjZi0
今の時期、ほんとうは自民も政権に就きたくないんじゃ?



153:名無しさん@12周年
11/06/04 19:26:37.40 Rpakwgcd0
内閣特別顧問で、元連合委員長の笹森さんが亡くなったね。

154:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:26:54.34 TKbD2BBG0
>>143
通常原子炉と研究開発は安全を確認した上で続行。

プルサーマルは停止すべきだろうな。

155:名無しさん@12周年
11/06/04 19:27:18.94 ABTORd+a0
小沢がいま自民党にいたら、民主党の看板で選挙できなくなった民主党議員を数十人引っこ抜いて自民党に入れているぞ。
小沢も見習えよ。

156:名無しさん@12周年
11/06/04 19:27:28.87 6PvVXEep0
菅にしてみれば
震災対応ほっぽって辞めたって永遠に批判されるより続けた方が良いに決まってる
不信任案可決してほしかったのは菅自身じゃないの

157:名無しさん@12周年
11/06/04 19:27:43.69 YjCSuuoU0
>>131
憲法改正して参議院は選挙関係ない状態にならないと無理だろうな

158:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:08.78 5AazQEiS0
もー
民主だろうが自民だろうが
&マスコミも
いいかげんにしろや

159:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:08.66 P4MMh+Dk0
>>150
いともたやすくおこなわれるえげつない辞任否定

160:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:22.43 cJCGXk8Z0
心理学的には、能無しの人間ほど権力の座にしがみつきたがる。
その地位がなければ自分は凡人以下だってことを潜在的に認識している。

君たちのまわりにもいるだろ?権力振りかざす能無しの上司が・・・

161:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:25.07 +1rRinEU0
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/04(土) 17:17:37.56 ID:???0
 東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たに設けた
国家戦略室がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」素案が4日、判明した。

 六つの「重要戦略」の一つとして原子力を挙げ、「世界最高水準の
原子力安全を目指す」など、原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明に
したのが特徴。国家戦略相が議長となる「エネルギー・環境会議」を
新たに設置し、7月中に戦略の「中間整理」をまとめ、来年中の決定を目指す。

 原子力政策の大幅修整には踏み込まないため、抜本的なエネルギー、
環境政策の見直しにつながらないことを危惧する声が政府内からも出ている。。

ソース:URLリンク(www.47news.jp)



162:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:29.31 mal/voKR0
>>1



     あそこまであっさり、しかも投票前から分かっていた

     否決される内閣不信任案提出は見習ってはならない。

     自民党の党訓とすること。




163:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:39.91 zduX8zenI
もう一回不信任決議案を出せないの?

164:名無しさん@12周年
11/06/04 19:28:46.69 /2b8r67KO
菅ほどの権力亡者って日本の歴史上いたのか?
無能で無責任だけでもトップレベルなんだが

165:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:29:14.98 TKbD2BBG0
>>155
老兵、役割を終えて…。

政界の壊し屋も今回が最後だろうな。

政敵にも礼儀を。

166:名無しさん@12周年
11/06/04 19:29:23.75 Luu9294L0
>>136
なんか日経寝返ってるな
日経のエリート諸君は「節操」という言葉を学ばなかったらしいな

167:名無しさん@12周年
11/06/04 19:29:50.27 KOGdOoHu0
マジで谷垣代わってくれよ
おまえじゃダメだわ

168:名無しさん@12周年
11/06/04 19:30:08.22 j2HRIlp40
>>142
村山は能力はないが器はあったと思うよ
空き缶じゃぁたかが知れてるってもんよ

169:名無しさん@12周年
11/06/04 19:30:20.64 Ew4EQeiQ0
民主党は菅を降ろして下野すべきだし
自民党は谷垣を降ろして政権奪還を目指すべき
菅はクズで谷垣はしっかりしてるなどと錯覚してる連中もいるが、
片方は恥知らず、もう片方はお上品に構えてるという違いがあるだけで
所詮はどっちも団塊の口先野郎

170:名無しさん@12周年
11/06/04 19:30:29.38 W1K/XEZp0
まぁ、確かに一年くらいで首相がころころ変わるのはどうかなぁ。
安倍も福田も麻生ももっと頑張ればよかったのに。
重責で大変なのかねぇ。
あんまり気にしなくていいのに。
菅も任期いっぱいやればいいよ。
イタリアのベルルスコーニだってずっとやってんだし、
有能な首相も無能な首相も任期いっぱいやってもらって、
自分が投票した報いをちゃんと受けるべき。

171:名無しさん@12周年
11/06/04 19:31:06.18 pFkg1wlM0
辞めたら原発の隠蔽がバレるからやめられないんだろ
それこそ彼らは日本に住めなくなりかねない

172:名無しさん@12周年
11/06/04 19:31:08.69 4n6r5L5h0
そんなの見習わなくていいよ
菅政権もそう長くないだろうし、政権終わったあとにどんな運命が待ってるかわからん

173:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:31:25.89 TKbD2BBG0
左翼の谷垣・自民党は別だな。

押し込み手引きの手法で民主党をかく乱させようなんてのは邪道。

日本から出て行け。

174:名無しさん@12周年
11/06/04 19:31:42.65 HefPLhj20
与党でも野党でも良いから俺に任せろ、って手を上げる先生は居らんのか?

175:名無しさん@12周年
11/06/04 19:31:50.28 JtVn0QuW0
>>152
今総選挙やって衆議員を単独過半数までとれたとしても3分の2は自公でもむりだろうからな
参議院は自公でも過半数を割ってるから、攻守変わって今度は自民がねじれで苦しむ番だからな
2年後に衆参同日選挙で政権とりたいんじゃないか?

176:名無しさん@12周年
11/06/04 19:32:02.12 xG0muivy0
辞められない事情でもあるんかねぇ、って勘ぐりたくなる。
隠してた重大事項が山ほど出てきたりして。

177:名無しさん@12周年
11/06/04 19:32:35.04 A/voipeb0
確かになー
安倍以降、福田、麻生、鳩山みんなあっさり辞めちゃったからな
良くも悪くも粘着性は政治家にとっては必要だな
しかし菅がこういう政治屋資質とは見抜けなかったな

178:名無しさん@12周年
11/06/04 19:32:45.76 buLfj60S0
いや、むしろ自民党ボンボン政治家の総理の座の放り投げ方が異常だっただけで

管の方が政治家としての能力はあると思うぞ

権力欲こそ政治家の原動力だからな

179:名無しさん@12周年
11/06/04 19:33:23.68 p3NJuSFJ0
>>136
結果論じゃん。過程で最善を尽くさなかったんだから
今後も同じようになる。だからだめ。
つうか原発問題解決したとでも思ってんのかこいつら

180:名無しさん@12周年
11/06/04 19:33:34.44 kHbjh17MO
麻生か安倍と代われ

年齢的には麻生→安倍が理想かな

181:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:33:39.24 TKbD2BBG0
>>176
それは立場の向こう側の連中(笑)が気にしてるんじゃあないのかw

182:名無しさん@12周年
11/06/04 19:33:41.01 +1rRinEU0
菅首相は日本人じゃないから日本歴史の
偉人と一緒にしないでくれ
汚らわしい!

183:名無しさん@12周年
11/06/04 19:34:27.64 ESvJGJtxP
>>143
まあ浜岡を止めたことを「経済」の面から叩いてるのが自民で、止めた方が菅だからな。
小沢、鳩山もしきりにエネルギーシフトに触れてる。鳩山は武田邦彦や
広瀬を読んで勉強会やってる。


184:名無しさん@12周年
11/06/04 19:34:30.11 fuLca1ZI0
マスごみも一般愚民もようやく管と取り巻き一派こそ
復興原発よりも小沢鳩山との権力闘争しか頭になかったクズということがよく分かっただろ

185:名無しさん@12周年
11/06/04 19:34:51.97 5HZzbEv/0
>>178
それは政治家じゃなくて政治屋だろ
政治家には実務能力も必要だが菅にはそれが欠如している

186:名無しさん@12周年
11/06/04 19:35:16.23 m2qSPCDg0
原発事故問題で管の指示により成果があったという話を聞いた事がない。


187:名無しさん@12周年
11/06/04 19:35:24.99 VrLt41sW0
>>1
谷垣批判してる奴なんなんだろうね。
どう見ても、民主党の並み居る候補や、
自民党の若手より遥かにマシに思えるんだが…。

188:名無しさん@12周年
11/06/04 19:35:41.75 zCrV91Rv0
異常者を見習うってことか。

189:名無しさん@12周年
11/06/04 19:36:22.62 buLfj60S0
自民党の谷垣&石原の、究極のボンボン顔を見てると、本当に不安になるんだが・・

しかも、アメリカ&電通は小泉jr(バカ)を猛プッシュしてるから、本当に恐ろしい

自民党のボンボン倶楽部化は、凄まじいレベルだよ

190:名無しさん@12周年
11/06/04 19:36:25.22 JtVn0QuW0
>>177
麻生は衆議員任期最後の1年で総理になって
総選挙で自民が敗北して下野しただけだから辞めたわけじゃない

191:名無しさん@12周年
11/06/04 19:36:26.23 ZJAHyEBo0
>>1
あそこまで政権にしがみつく権力欲は見習わなければならない

アホガキ
そういうことは政権をとってからいえよ。


192:名無しさん@12周年
11/06/04 19:36:28.41 /BmIAOms0
>>138
帰化するなら日本人、しないなら朝鮮人で扱う。当然のこと。
外国人扱いするのは駄目かね。外国人だって同じ人間なんだぞ。
日本人と利益が対立するだけでな。

193:名無しさん@12周年
11/06/04 19:36:32.15 XUMoLHXQ0
これがフツ―の政治家だよ

何のために政治家になったのか判らない、二世のぼんぼん総理が続いたから目立つだけ

194:名無しさん@12周年
11/06/04 19:36:47.82 W+KiJ2of0
けんりょく!

195:香蘭堂・近楚宇留(笑)
11/06/04 19:36:59.19 TKbD2BBG0
そろそろ野党らしく悔しさ全開しろよ(ゲラ

196:名無しさん@12周年
11/06/04 19:37:02.01 YjCSuuoU0
>>170
麻生はしょうがない、任期切れだから
安倍と福田は駄目だな。特に安倍が体調悪いから辞任して復帰するって…

自民党ウォッチャーじやないからわからんけど安倍から麻生まで自民党は非難しないで支えていたよね?

197:名無しさん@12周年
11/06/04 19:37:24.11 dvDXIW6m0
加藤より菅がマシだったと

198: 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 19:37:28.92 +XIipMQf0
おまいら、皮肉と言う言葉を知らんのか?
女の口と体は別物だぞ

199:名無しさん@12周年
11/06/04 19:37:54.91 G185dGdI0
安倍からの自民3連はある意味しょうがないと思えるな
意味不明に支持率ガンガン下がってくんだものw

200:名無しさん@12周年
11/06/04 19:38:18.76 HefPLhj20
>>180
誰でも良いから何とかしてくれ。
麻生セメントでも何でも良いから冷えたら石棺作ってくれ。


201:名無しさん@12周年
11/06/04 19:38:56.43 j2HRIlp40
>>196
麻生さんのときはマスコミに踊らされた馬鹿が後ろから撃っていたけどな

202:名無しさん@12周年
11/06/04 19:40:26.62 SudZlkNf0
てか、これだけ不確定要素があったのに、まったく「否決」の可能性を考えなかったのかよ。
自民党は、否決された場合のプランBも用意してなかったってのか?
そんな底の浅い政党に外交任せていいのか!!???心配になってきたぞ。

203:名無しさん@12周年
11/06/04 19:40:37.82 JFYfKaKs0
30年後から来たんだが
民主党なくなってるから安心しろ

ただ日本も無くなってる タスケテ

204:名無しさん@12周年
11/06/04 19:41:29.78 9sC8J11B0
>>183
放射線物質の半減期も言わずに危機感だけ煽る広瀬の勉強会ねぇ。
鳩山の友愛やら命を守りたいって理念は政治家じゃなく慈善活動家のものだよ。
そういうのは仁は仁でも「婦人の仁」ってやつ。


205:名無しさん@12周年
11/06/04 19:41:43.69 YjCSuuoU0
>>201
結果から言えば麻生さんは直ぐに解散選挙するべきだったからなあ…
安倍以降、タイミング悪い総理の選び方してたね

206:名無しさん@12周年
11/06/04 19:41:43.75 dvDXIW6m0
>>196
麻生を一番辞めさせようとしてたのは自民党。

207:名無しさん@12周年
11/06/04 19:41:47.97 6GtNsrmq0

退陣表明した菅首相はいつ辞任するのが適当?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

208:名無しさん@12周年
11/06/04 19:41:50.59 P1KkzKME0
そうそう、そして二度と民主党に政権を明け渡してはいけないよ。

209:名無しさん@12周年
11/06/04 19:42:33.52 zviivdye0
脾肉

210:名無しさん@12周年
11/06/04 19:42:39.77 JtVn0QuW0
>>203
お前はバイト戦士か、ジョン・タイターか

211:名無しさん@12周年
11/06/04 19:42:56.19 Gxik5rTS0
>>202
あわよくば可決
可決できなくても分裂、あるいは禍根を残すことはできる
不信任はいままでも流動的だったから100%いけるとは考えてなかったとおもうぜ

212:名無しさん@12周年
11/06/04 19:43:14.29 Dcrt8Yp/P
自民だって60年以上政権握ってたじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

213:名無しさん@12周年
11/06/04 19:43:37.62 Msh0mobL0
自民党は2世、3世のお坊ちゃまだけだからな
つらくなったら平気で政権放り出しちゃう
これじゃだめだよ

214:名無しさん@12周年
11/06/04 19:43:54.59 8m6Lk2U70
>>202
むしろ否決しか考えてなかったよ、谷垣は
可決されないように早々と小沢との共闘を拒否してただろ

215:名無しさん@12周年
11/06/04 19:44:19.10 vq98ktCq0
>>202
可決された場合の明確なプランすらなかったからなw

216:名無しさん@12周年
11/06/04 19:44:24.57 A/voipeb0
菅の子分も上手いよな
辞めます辞めますと、もう煙幕張ってる
不満が高まるたびにガス抜きしてひたすら政権延命させる気だな
こういうしたたかさが内政や外交にも発揮されればいいんだけどな

217:名無しさん@12周年
11/06/04 19:44:31.72 5HZzbEv/0
>>202
自民は否決でも構わなかったんだろうよw
現に菅は四面楚歌で、これなら可決の方がまだマシだったくらいでしょ
欲を言えば僅差で否決というのがベストのシナリオだったんじゃないかなとは思う

218:名無しさん@12周年
11/06/04 19:45:03.53 JtVn0QuW0
>>205
あの時の情勢だとすぐに選挙をやってても多分民主に負けてた
とはいえあんな大負けもしなかったであろうことも確か

219:名無しさん@12周年
11/06/04 19:45:17.10 YjCSuuoU0
>>202
老いぼれはともかく、谷垣以下執行部の本音はわからないよね。

220:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
11/06/04 19:45:43.89 wdL1G/ZGO
>>180
(´・ω・`)y-~~ 安倍は良くも悪くも美学があるから受諾しないだろ。
スッカラ菅みたいな真似が安倍にできると思うか?
麻生の再登板も民主主義の原則から考えたらおかしい。
国民から総選挙でクビにされた総理が復権するなんて、ゾンビじゃないんだぞ。
安倍・麻生はこれからの参謀格だろ。

むしろ西田や石破や稲田みたいなのを育てて支援してく方がよっぽど現実的だ☆

221:名無しさん@12周年
11/06/04 19:45:44.61 14WEVqS70
菅総理は、暗○テロフラグ立っちゃったと思うんだけど
どうなの?

222:名無しさん@12周年
11/06/04 19:45:46.63 ZQ1lMsoL0
民主党がやれば国民が許さなくともマスコミが許す。
自民党がやれば国民が許してもマスコミが許さない。

223:名無しさん@12周年
11/06/04 19:46:10.34 BUEd+xwl0
首 都 圏 3 千 万 人 わ ざ と 被 爆 さ せ て ま だ 居 座 っ て る



224:名無しさん@12周年
11/06/04 19:46:17.60 S54BjUR90
谷垣が唱えることは建前だらけ。
震災復興利権の主導権争いをする政局を仕掛けたのは自民党のほうだろう。
見え透いているんだよダニガキ。

225:名無しさん@12周年
11/06/04 19:46:46.36 PzBc2XlX0

もう少し 菅直人には粘ってもらおう。
民主党内部をグチャグチャにしてもらおう。

そして、次の選挙で
民主党は全議席を失うまでの
壊滅状態に追い込む。

菅直人 鳩山由紀夫 小沢一郎は
友愛して この世から抹消させよう。



226:名無しさん@12周年
11/06/04 19:46:59.05 HefPLhj20
くだらねー政局ごっこの話はしたくないけど、加藤の乱で十分に学んだ
はずなんだがなぁ。

227:名無しさん@12周年
11/06/04 19:47:08.75 A/voipeb0
>>218
あの時の支持率考えると政権交代は起こらなかった可能性大だと思うけどなあ
色々言う人もいるけど結局時を誤ったとしか言いようがない
自民が政権手放したかったのなら別にいいんだけどね

228: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/04 19:47:41.02 eQWJOgla0
ガッキーはガッキーで良いところがあるんだよ
無理に自分を捨てなくてもいいんだよ

229:名無しさん@12周年
11/06/04 19:47:54.78 lRnFoZ2d0

ホンマやでw
俺も菅の欲深さを見習わなアカンわ。
すぐあきらめたり遠慮したりしてしまうから。
日本人は淡白やもんな。


230:名無しさん@12周年
11/06/04 19:49:04.49 S54BjUR90
自民党のような利権ゴロどもが皆殺しにされることこそが真の政治改革だ。
サムライがカタナを振り回し国民から税をまきあげ跋扈する時代は とっくに終わっている。


231:名無しさん@12周年
11/06/04 19:49:10.81 9sC8J11B0
>>224
利権も何も二次補正予算ほったらかして国会を閉会しようとしてたわけだが。>菅
これで被災者救済なんか金が出ないから復興も金銭救済も出来ないから与野党が菅批判強めたわけで。

232:名無しさん@12周年
11/06/04 19:50:17.85 +YmNt0/80
       _,..,_,.-ーー-..,,_
     //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    /  (    。    l:|
    |  |  ー-   -ー |:|
    |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
    ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
    |6    (__人__)  |
    ヽ,,,,     |┬{  /  ネウヨは涙拭けよw
     ヽ     `ー' /
     /       \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | . |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
.      \  \/  |
        \  |  ./
         \|/

233:名無しさん@12周年
11/06/04 19:50:31.45 sTq3Ej310
管は最終的に消費税20%まで上げる予定なんだけ
まあ再来年までには首が飛んでいるからどんなに上がっても年3%で
消費税12%程度だ。国民が望んだから仕方ないね

234:名無しさん@12周年
11/06/04 19:50:58.86 zFmD+RvM0
ブーメランを恐れるあまり、自民は完全にタイミングを見誤ったな。
1ヶ月以上前に不信任決議案を出していればすんなり通っていたものを。
しかし、通ってしまったら自分達に火の粉が降り注ぐと思ってずっと自重。
で、このざま。

235:名無しさん@12周年
11/06/04 19:51:20.62 YjCSuuoU0
>>227
でも参議院は民主優勢で僅かな勝ちでは政権運営が難しかったのも確か

それでも負けたダメージ少なくするために解散して、参議院選挙まで盛り返す手もあったけど、そこまで絵をかける人はいなかったんだろうな

236:名無しさん@12周年
11/06/04 19:51:48.14 Sc8MIq0g0
自民党も手練手管で政権にしがみ付いて 国民に愛想つかされて 選挙で負けたのを忘れたのか

まあ自民党の方が はるかに知恵があったので 政権維持は長かったが
国政に携わる基本的知識も知恵も経験もない 口から出任せしかない奴には
「○○な働き者」は 処分するしかない という言葉を送っておく

237:名無しさん@12周年
11/06/04 19:51:48.66 hGWilEp50
過去の、共産主義を対立相手にして、それ以外はすべてを包含していた政治制度は崩れた。
今後は、反国家思考を対立相手にする、本当の意味での保守政治が起きるよいきっかけ。

これも、売国政党民主党と政権交代した効果なのだろう。
管が無能な上に執念深く総理の椅子にしがみついているおかげで、
気づく人も多く出ている。


238:名無しさん@12周年
11/06/04 19:52:39.14 S54BjUR90
>>231
あのね 予算には予備費というものがあってだね。
それらの支出については事後に国会承認を得ればいいだけなんだよ。
まだ6月が始まったばかりだよ君。
今年度予算はいつまでなのか知っているのかい?来年の3月末までだよ。

239:名無しさん@12周年
11/06/04 19:52:49.38 5HZzbEv/0
>>230
自民より民主の方がマンガに出てくるような利権ゴロ政治屋のイメージに近いんですけど…
そんな政党が少し前までクリーンなイメージで売り出してたんだから笑っちゃうよ

240: 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 19:53:22.09 +XIipMQf0
>>203
大丈夫、未来は変えられる。
いや、変えて見せる。明日の朝刊を楽しみにしてくれ

241:名無しさん@12周年
11/06/04 19:53:57.61 24oZ154r0
保守勢力ってのは、何ていうか、何でもアリのサヨクと違って、
何か変に個人的なモラルとか礼儀までも求められるところが
少なくともそのような世間の見方がツライところだよね。
サヨクは「天皇制も潰してまえ!」とか「家庭制度も性道徳もブッ壊せ!」
とか・・・・もう権力独裁するためなら手段を選ばない勢力だから、
辞任詐欺までするような民主党よりもさらに品性下劣に権力闘争できるか?
「正攻法じゃないと卑怯だ」と見られる保守陣営にはなかなか難しいよね。
やっぱり悪は強い。マスゴミもグルだし。



242:名無しさん@12周年
11/06/04 19:54:40.99 HCR7wLlg0
菅のチンコまで政権にしがみついてんのかよw

243: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/04 19:54:48.30 b9GdlXcb0
安倍が言えば絵になるが谷垣じゃドン引き

244:名無しさん@12周年
11/06/04 19:54:53.35 36xzkQ0H0
谷垣は、見習うとか言ってるからダメなんだ。

責任を取って、自ら身を引く手本を見せろ。

245:名無しさん@12周年
11/06/04 19:55:03.60 79U7V0eh0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-―-- 、..゙ー- ::|'
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |  
       | (゚`>  ヽ    l
   _   .| (.・ )     |  民主党は死なず
   |ii.|__|__(⌒ ー' ヽ   |
   |i_|   l  ヾ     }   ただ逃げ去るのみ
      .  ヽ        ト、
         ヽ     // 
         /ヽ   へ /

246:名無しさん@12周年
11/06/04 19:55:09.11 5HZzbEv/0
>>238
予備費って大した額じゃなかったろ
とてもじゃないが復興費用には足りんよ

247:名無しさん@12周年
11/06/04 19:55:20.16 paVNK3K3P
>>243
なになに?
菅が辞任とかの速報でもでるのか?

まー民主党がやる限り日本は\(^o^)/オワタだけどな

248:名無しさん@12周年
11/06/04 19:55:38.67 YjCSuuoU0
>>239
利権の対象が違うのは支持者には重要
だから時々政権交代する方がいいのよ

249:名無しさん@12周年
11/06/04 19:55:50.69 HefPLhj20
>>234
絶対通らない。もう少し待って、夏の電力不足が深刻になった時に
お札を使えば良かったのに残念でした。

250: 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 19:56:03.77 +XIipMQf0
>>244
ミンスを混乱させたんだから谷垣GJじゃん。
ミンスの工作員は混乱させられた事がそんなに悔しいの?

251:名無しさん@12周年
11/06/04 19:56:25.06 IZ0O1Mxz0

西田昌司
URLリンク(www.nicovideo.jp)

森まさこ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

252:名無しさん@12周年
11/06/04 19:56:32.84 k73r70Gj0
福田康夫にはもう少し粘ってほしかったな

253:名無しさん@12周年
11/06/04 19:56:57.52 0sKAvMW10
政治的には、年金問題で官僚をコントロールできなかったことが大きい。
そのほかは、意味不明な個人攻撃ばかり。当時は、首相たらいまわしなどと言ってたが
今となっては、それをやろうとしてるのが民主。これとセットで直近の民意なんてものも無視。

官僚とマスコミの両方をコントロールできなくなったら、そりゃそうなるってのが麻生。
しかも党内での地盤も弱かった。しかし、自民内部においてもここまで極端な数字になるとは
思ってなかったんだろうな。
ただ、元々は小泉改革というものが一般的な庶民の生活レベルをさげる方向にしか結果を出せなかったことの
ツケがわまっただけ。


254:名無しさん@12周年
11/06/04 19:57:24.67 5HZzbEv/0
>>248
「民主党の利権はきれいな利権」
こういうことですか先生!

255:名無しさん@12周年
11/06/04 19:57:39.49 /BmIAOms0
>>236
自民は、こんな三文芝居はやらなかったからな。
こんなんかえって逆効果になるし。
そういや民主は野党時代から強行採決パフォに余念がなかったなあ。
根っからのペテン体質なんだね。

来週は民主の支持率爆下げだな。

256:名無しさん@12周年
11/06/04 19:58:14.85 FxUGhzdB0
見習う以前に存在感が全くないだろう
何を考えてるのか良く判らん


257:名無しさん@12周年
11/06/04 19:58:31.62 YjCSuuoU0
>>241
左翼はほっておくと分裂していくけどね
保守派は緩さがあるし、だから政治権力では主流なんだよ

258:名無しさん@12周年
11/06/04 19:58:45.09 QumL1x2n0
>>238
まだ予備費を弄り回せば何とかなるとか思ってんのかよ、頭大丈夫か?
大体一次補正で使ってんだろww

259:名無しさん@12周年
11/06/04 19:59:16.99 GRazAeRN0
民主幹部がいっていた、ゴール(不信任否決)がきまったと思ったら
ownゴールだったってのが一番正しい見方かとw


260:名無しさん@12周年
11/06/04 19:59:19.23 QNminf1n0
谷垣は皮肉やユーモアのセンスが無いので余計なことは言わない方がいい

261:名無しさん@12周年
11/06/04 20:00:37.67 Z0DSzOQh0
今回はマスコミが民主の味方だからな。
メディアには金を配らないとダメって事だろうw

262:名無しさん@12周年
11/06/04 20:00:55.02 S54BjUR90
>>246
だから 近々の分は賄えるだろ・・・
仮設住宅ひとつ建てるにも今日言って明日できるわけじゃない。
自民党は震災利権に絡みたくて躍起になっているが
こんな児戯に誤魔化されるようなら日本は未来永劫救われないよw
自民党は何としても復興利権に絡んで、それと引き換えに支持を回復したいだけなんだからね。
そうじゃないとゼネコンなどから見切られて民主党から政権奪還できないと焦っている。
それに加えて、原子力推進の責について問われるのも時間の問題だから、
菅が首相では具合が悪いのさw
民主党内の非主流派と結託すれば予算で主導権を握り、原発に絡む闇の部分も有耶無耶に出来る一石二鳥。
というか死活問題なんだよ自民党にとっては。
福島原発のメルトダウンは自民党政権の所為でもあるのだから。

263:我が行うは破滅のバキューン!
11/06/04 20:01:30.72 SzqwA8vu0
誉めておとしいれる

政治家のくだらない策だ

氏んでろw

264:名無しさん@12周年
11/06/04 20:02:14.24 YjCSuuoU0
>>254
利権に綺麗も汚いもないですよ
対象が違うだけです

265:名無しさん@12周年
11/06/04 20:02:28.94 5HZzbEv/0
>>261
昨日からマスコミは不信任案叩きから菅叩きへ急転してるけどねw
まだ菅擁護してるのは毎日くらいでしょ

266:名無しさん@12周年
11/06/04 20:02:38.21 NRgKUBH3O
菅直人首相のあそこは9センチ

267:名無しさん@12周年
11/06/04 20:02:39.08 +1rRinEU0
これから菅首相が北朝鮮に武器を売ってた在日韓国人に
献金を受けてた事件の追及が始まります!

268:名無しさん@12周年
11/06/04 20:03:48.06 oQXrR68E0
ジミンガーしてるだけの能なしはさっさと死んでね

269:名無しさん@12周年
11/06/04 20:04:21.81 8N7QE/Vf0
>>260
うん。
>>263みたいに本気にする奴が出て来るからな。

270:名無しさん@12周年
11/06/04 20:04:44.45 Y/vCy7rq0
>>265
昨日の報ステ見たら、相変わらずだったけどなw

悪いのは国会議員全員のせい。
成功は民主党のおかげ。
民主は原点に帰るべきとかwww


271:名無しさん@12周年
11/06/04 20:04:47.34 YjCSuuoU0
>>260
日本の首相にはユーモアなセンス欲しいね

菅も谷垣総理発言をユーモアにすれば、また違う見方されたのにw



272:名無しさん@12周年
11/06/04 20:05:23.01 5HZzbEv/0
>>262
もう「近々の分」を考えてる段階じゃない
中長期的な視点に立った復興法案が必要なんだよ
震災から3ヶ月経ってるんだぜ?

273:名無しさん@12周年
11/06/04 20:05:42.28 Ctpqwe2I0
アホ管

274:名無しさん@12周年
11/06/04 20:06:27.92 CNRjf+Fc0

権力欲と言うより原発対応で非常にまずい事やらかして隠蔽したから

総理辞めて暴露されるのを恐れてる。だから総理の座にしがみ付くし

たぶん今証拠隠滅を急いでやってるはず。

275:名無しさん@12周年
11/06/04 20:07:14.20 oWZrqIV00
>>1
そんなバカンと民主党にいいようにやられてるのは
ハニガキと自民党なのをよく覚えておくように。


276:名無しさん@12周年
11/06/04 20:07:33.17 V0LkgQRl0
マジで菅はチョンの血を引いてるのではないかな
日本人でこれほどの恥知らずな行動ができるとはな

277:名無しさん@12周年
11/06/04 20:07:51.91 BMd3IU5J0
>>1
見習う?
皮肉でもそういう事を言っちゃいかんだろ。
リーダーの資質がない事がわかっちゃうぞw

278:名無しさん@12周年
11/06/04 20:07:56.13 QsCdQkIK0
日本をぶっこわすことが上(支那畜)からの命令だからね
全身全霊を持って終わらせるって意味だろう


って聞いた

279:名無しさん@12周年
11/06/04 20:08:08.24 JZc5smqS0
卑弥呼「管よ。辞めてはダメじゃ。国民があきれ果てるほど政権にしがみつくのじゃ」

280:名無しさん@12周年
11/06/04 20:08:42.46 B/IPczG+0
>>1
テレビ、「政権にしがみつく」って使ってる?

281:名無しさん@12周年
11/06/04 20:10:29.80 HefPLhj20
>>271
いや両人とも柄に合わないことをするとロクな事はない。
面白くないギャグを聞かされる事がどれだけ寒いか。
いや待てよ、夏の冷房の節電にはなるか?

282:名無しさん@12周年
11/06/04 20:10:35.99 S54BjUR90
>>272
あのね 地震のほうはともかく 原発のほうは現在進行形なんだよ。
仮設住宅などの建設は目下可能な分はすでに決まっている。
終息の見込みが立たないのに、あれやこれや政局に持ち込む理由が見えない君が多いから
日本は財政状態がガタガタになったんだよ。

283:名無しさん@12周年
11/06/04 20:11:43.49 cxguj3ev0
芥川の蜘蛛の糸思い出した。
これも人の運命[さだめ]よ。
御釈迦様は少し悲しそうな顔をして、また歩いてお行きになりました。
蓮の花が静かに揺れておりました。

284:名無しさん@12周年
11/06/04 20:11:51.61 xSkRXwYA0
現時点の五十代後半~六十代後半までの層は
無責任な団塊の世代を軸に近現代で最低最悪な日本人だぞ
無知・無教養・無規範・非常識・利己主義が当たり前だと開き直ってるんでどうしようもない
質の悪いこいつらをさっさとスキップして、それ以後の世代に実権を渡さなければ
本当に日本はこのまま衰亡してしまう

285:名無しさん@12周年
11/06/04 20:12:30.75 MOpKSBS/0


      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│     ガンバレ日本!!!!!!!   ガンバレ管総理!!!!!!!        
      └─┤  └─┤               
      _   ∩   _  ∩     管総理のもと日本人は一致団結して、国難に立ち向かいましょう!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     自国の総理大臣に最敬礼しましょう! 
 |●|    |●|                
 └─┘    └─┘         愛国心のない反日は日本を出ていけ!        


286:名無しさん@12周年
11/06/04 20:12:33.47 9+Y8jsbr0
ガッキーはノーチャンスだから大丈夫


287:名無しさん@12周年
11/06/04 20:12:59.36 5HZzbEv/0
>>282
行き当たりばったりでやってるから終息の見込みが立たないんだよ
なぜ民主党は3ヶ月もかけて復興法案の1つも作れない?
野党だって作ってるんだから作れないはずはないぞ

288:名無しさん@12周年
11/06/04 20:13:21.72 aNFyeb+c0
国会議員に首相の器が見当たらないのだが

289:名無しさん@12周年
11/06/04 20:13:43.59 O2yZGLzd0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってたぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!



290:名無しさん@12周年
11/06/04 20:13:45.74 S54BjUR90
現在進行形で対処療法しか手が無いのに抜本治療が遅いとか言うならDQN患者かモンペだろw
すでに終息している地域の分はすでに動き出しているよっての。

291:名無しさん@12周年
11/06/04 20:13:47.07 x+WOBptp0
鳩山も、最初から不信任案否決にグルだったんだろ?
あの役回りは、民主党の新しい茶番劇のモデルだ
やつらに票を投じるな

292:名無しさん@12周年
11/06/04 20:13:54.17 pmWLKftv0

だいたい 自民が 淡白すぎ だろ 

今までの 総理たち が ~ へなちょこ すぎて 国民は 呆れ返って いた

管さん は 普通だろ  イタリアの 総理とか 見てみろよ 未成年に 買春でも

辞めないんだから その 根性たるや 凄い

293:名無しさん@12周年
11/06/04 20:14:23.15 QumL1x2n0
>>262
へえ
URLリンク(www.asahi.com)
大震災復旧の1次補正予算案を閣議決定 4兆153億円
>「経済危機対応・地域活性化予備費」の8100億円も全額あてる。
年度の半分も過ぎてないのに、他の災害が起きても対処できなくなりそうだ。

294:名無しさん@12周年
11/06/04 20:14:51.59 cxguj3ev0
ごめん
蓮の池は放射能汚染されてた。

295:名無しさん@12周年
11/06/04 20:15:34.06 aUGSLopn0
政権取り戻したら国民無視で政権にしがみつこうとする自民
本音もらしちゃった

296:名無しさん@12周年
11/06/04 20:16:18.53 S54BjUR90
>>287
だから、すでに仮設住宅の建設も着手されているし、可能なところから順に始まってるんだよw
未決なのは、現在進行形でどう転ぶかわからない福島原発のほうだが、これは対処療法するしか方法が無い。
見込みなんてつけられないんだから。
そういう状況で予算組みを焦る理由はひとつ。利権だよw

297:名無しさん@12周年
11/06/04 20:17:00.66 G32C9Ypm0
子曰く、「其の身正しければ令せず行はる。其の身正しからざれば令すと雖へども従はず」

298:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:09.95 YjCSuuoU0
>>292
見習うならフランスぐらいにしてくれ
隠し子がいても同性愛者でも政治家やれるところとか

299:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:10.08 5HZzbEv/0
>>290
へえ~すでに終息してるんだ~
つまりこれ以上復興に取り組むつもりがないってことだね
まあ、それが菅の本音なんだろうな

300:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:16.72 63GqPiuj0
>>287
国民が罹災で苦しんでいるのに、野党がやぶさかでなくもない。
政局を捨てて一致団結して国難に対処していたら、早晩の復権も
夢ではなかったのにねえ。

国民は覚えてるで。

301:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:17.36 ekaxS2Hw0
>>2
谷垣は谷垣で意欲がないよな。
「オレにやらせろ」と迫るべきだった。

2人を足して2で割ればちょうどいいいかもな。

302:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:22.05 cxguj3ev0
高原冷食少なし人
山では熱い鍋が美味しいよね

303:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:47.92 O2yZGLzd0
マスゴミと結託して情弱騙して政権交代したもんだから愚民におもねてムダなバラまきを推し進め
借金増やして増税…しかも自民とは違って景気対策はゼロで不景気のまっただなかで…
日本国民を苦しめて未来を奪うことだけは頼みもしないのに熱心に数の力でゴリゴリゴリゴリゴリ押し…
最悪の大災害が起きてもパフォーマンスだけの無能無策…その上稚拙な対応で「人災」を拡大する始末
あげくに東電や官僚や自民に責任をなすりつけて逃げようとする無責任…

一つとして良くなる要素なんか無い…

代案も何もないくせに他人をdisって希望を奪うことだけは得意な最低の民主ゴミクズ政権
そしてそんなクズ政党に大喜びで投票した愚民と後押ししたマスゴミ…

愚かな国民が自ら望んだ滅亡だから諦めるしかないのかもな…

304:名無しさん@12周年
11/06/04 20:18:53.82 +1rRinEU0
民主党が原発推進に回ったからサヨクが激昂してるなw
日替わりで政策の変わる民主党に何を期待してるwww

305:名無しさん@12周年
11/06/04 20:19:16.76 UZRahrcE0
ま、おかげで菅の違法献金やら性格の悪さやらが衆目の知るところとなったんだから
試合に負けて勝負に勝った状態なんじゃないの?
あんまりスマートに菅を降ろしたって、次の総理も民主なんだからさ。
ここはマスコミが擁護できないくらい菅と民主の醜さを浮き彫りにすべきだよ。

306:名無しさん@12周年
11/06/04 20:19:18.11 W1K/XEZp0
谷垣もどうだったのかよくわからんな。
不信任案通したかったんだろうけど、
動機が自民党総裁の地位を守りたかっただけのような…。
自民党内部でも結構内紛あるんじゃないかね。
不信任案通らなかったのは谷垣のせいみたくなって、騒ぎ出す奴いるんじゃ…

307:名無しさん@12周年
11/06/04 20:19:44.44 zrKviQ030
ガッキーはねーお上品すぎるのよー
もっとえげつないやり方しなきゃー

308:名無しさん@12周年
11/06/04 20:20:00.18 idhRMjvB0
まったどうしようもない集団レイプ殺人大学早稲田慶應だよなあ

菅降ろしに原発の影

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


不信任決議や党分裂の最悪の事態こそ回避したものの、「辞意表明」へと追い込まれた菅直人首相。
首相としての求心力は放棄したのも同然だ。それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、
これほどの力を得たのか。背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身宰相は、
この国の禁忌に触れたのではなかったか。 (佐藤圭、小国智宏)

309:名無しさん@12周年
11/06/04 20:20:11.44 QumL1x2n0
>>301
谷垣は自分の手柄を誇るようなタイプじゃないからね。
例の日銀砲も、自分じゃなくて塩爺がやったんだよっていってるし、自慢話はしない奴だ。

310:名無しさん@12周年
11/06/04 20:20:57.96 O2yZGLzd0
国家存亡の危機に何の代案も無く旧政権を叩くことしか能がない日本史上最低最悪の政権を支持した国民…

外交や安全保障もダメになり反日国家への朝貢なんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内景気対策はゼロ…
…人気取りのムダなバラまきばかりで未来への投資は仕分け済み…票になる老害ばかり優遇して若者は見殺し…
未曾有の大災害の前にもパフォーマンスだけで全くの無能無策
その上マスゴミ使って東電とか自民に責任なすりつけて逃げようとする厚顔無恥

…この巨大な負の遺産は、もし自民に戻ったところで挽回不可能
日本復活の希望は完全に失われ後は没落し衰退する一方
反日国家にいいように食いものにされ日本人は苦しむだけ

もう絶対に未来に希望の光がさすなんて事は無い

311:名無しさん@12周年
11/06/04 20:21:30.20 2cCE18Nh0
菅は食欲も旺盛だぞ

312:名無しさん@12周年
11/06/04 20:22:16.02 YjCSuuoU0
>>306
政権取れる目処が立つまではおとなしいんじゃないかな?

313:名無しさん@12周年
11/06/04 20:22:40.20 QVonB/3r0
谷垣は総裁としてもうちょっと危機感持て
正論振りかざしていい人演じてるだけじゃだめだ

314:名無しさん@12周年
11/06/04 20:23:06.33 S54BjUR90
谷垣がいくらウマイこと言っても腹の中は見え透いている。
権力闘争を仕掛けているのは自民党だし権力欲が強いのも自民党だ。
火事場泥棒的な権力奪取を図るこの動きに賛意を示すような諸外国はさすがにない。

315:名無しさん@12周年
11/06/04 20:23:32.54 6gMFqxiB0
原発利権惜しさにデマメルマガまで発行する金欲は見習ってはいけない

316:名無しさん@12周年
11/06/04 20:24:39.05 lUF+DegR0
面白い ってなんなのさ?
否決されたことへの責任を取れよ

317:名無しさん@12周年
11/06/04 20:25:02.71 KtYJBrTB0
民主党の時期首相候補はいづれも40代だからなあ。
民主党の首相が40代だった場合、必然的に、石破さん、石原さんらは
年寄り組に区分され、首相候補から外れる。
自民党も、首相候補の40代発掘とアピールが急務だなあ。
幕末明治維新の偉人らが30そこそこだったことを考えると、30代でも
いいようにも思えるが、日本人では1人も有能者がいないからなあ。
平時なら50代以降ののっそりやよぼよぼでもいいが、今は体力頑健、不
眠不休で頑張れる40代じゃなきゃだめだろうと思う。

318:名無しさん@12周年
11/06/04 20:25:28.75 QumL1x2n0
>>314
で、今予備費っていくら残ってるのだね?

319:名無しさん@12周年
11/06/04 20:25:58.46 tcoivcif0
>>314
で、誰が首相になるのがいいと思う?

320:名無しさん@12周年
11/06/04 20:26:10.26 RyTVGHBf0
谷垣は総理の器じゃない。

321:名無しさん@12周年
11/06/04 20:26:34.00 ekaxS2Hw0
>>309
自慢話のオンパレードは耳障りだけど、逆に自慢話の一つもしないのは頼りない気がするんだ。

322:名無しさん@12周年
11/06/04 20:26:42.70 iQUxr+0u0
管は
日本人にはないハングリーさを持ってる

323:名無しさん@12周年
11/06/04 20:27:00.80 GenvG/9r0
谷垣は菅の権力欲と後藤田の性欲と両方見習わなければならないな

324:名無しさん@12周年
11/06/04 20:27:00.98 TmFHR7mG0
>>2
終わらせるなw

325:名無しさん@12周年
11/06/04 20:27:27.22 sUIyNX2L0
谷垣は有能だけど地味でくそまじめな課長みたいだよな


326:名無しさん@12周年
11/06/04 20:28:07.23 4JhG7nFQ0
どっかのラーメン屋に対する皮肉か

327:名無しさん@12周年
11/06/04 20:29:05.66 P/jtKz8r0
もしこのまま菅政権が続くのならば
中国すら遥かに上回るほどに
この国を大躍進させてくれるであろう

328:名無しさん@12周年
11/06/04 20:29:08.15 S54BjUR90
>>319
菅がダメなら、文民政治そのものがダメと言うことだから武力革命か赤色革命で政変が起きるほうがいい。
有事に政争をするということは、放射能による土壌汚染の心配よりも政治土壌の汚染が24000年級ということだからね。

329:名無しさん@12周年
11/06/04 20:29:17.09 YjCSuuoU0
日本で総理の器だったのは小渕が最後
それからは権力闘争やらないで総理だからね

330:名無しさん@12周年
11/06/04 20:29:35.30 HQuTCpuS0
自民党って野党というより

クレイマーだよな

331:名無しさん@12周年
11/06/04 20:29:35.16 4eh6mHeZ0
谷垣さんは人気が絶望的にないからなあ。
今回も小沢に上手い事してやられてみっともなかった。

自民の政調代理だったかな
今回の不信任案提出で国民から自民の支持が失われ、政治不信が招く事も承知していると語っていた。

332:名無しさん@12周年
11/06/04 20:30:35.10 b+75G7nEO
クダって、殺されてもおかしくないレベルなのに…まだ生きてるんだ…

333:名無しさん@12周年
11/06/04 20:30:45.06 A1Cr39Ji0
2世3世の世襲政治家には総理は無理なんだろな

334:名無しさん@12周年
11/06/04 20:30:50.23 RyTVGHBf0
>>325
有能だったら民主をとっくに引き下ろしている。
谷垣を含めた自民執行部の無能さが民主党を延命させているんだ。

335:名無しさん@12周年
11/06/04 20:30:57.55 QumL1x2n0
>>321
自分じゃなくて周りに言われるのってカッコいいと思うけど?
日銀砲もネットでうわさになってるのを、テレながら説明する形だったし。
総理になればいくらでも掘り返されるだろうね。
閣僚としても、総裁としても修羅場をくぐってきてるんだし。

336:名無しさん@12周年
11/06/04 20:31:22.47 XshS8uR80
もともと菅なんて対外的に見て
相手にされてないし
ペテン師と思われた以上
近づく人もいないでしょ

337:名無しさん@12周年
11/06/04 20:32:01.72 B/IPczG+0
>>300
だーら国会を閉めようとしたのは誰だっつのw
大体自民の連中だって被災民いるの忘れてるだろお前

338:名無しさん@12周年
11/06/04 20:32:05.18 Uwh3p2vWO
谷垣叩くなよ。
谷垣は壊滅状態だった自民をここまで復活させた。
まあミンスがコケたのもあるけど。

339:名無しさん@12周年
11/06/04 20:32:09.77 tcoivcif0
もしかして、一昨日以降から2ちゃんの中で管は人気出てきてしまったの?

340:名無しさん@12周年
11/06/04 20:32:19.68 5/ndhCK10
コレ以上のサギです

URLリンク(3.tv2ch.net)
URLリンク(3.tv2ch.net)

341:名無しさん@12周年
11/06/04 20:32:34.83 1iHf+Wm+O
権力欲とかはさておき、
今までが簡単に辞めすぎだった分、簡単に辞めないってでかいぜ。

342: 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:32:45.62 +XIipMQf0
>>333
小泉や麻生なんて完全な世襲じゃん。逆に、村山とか菅とかは
違うだろ。総理は世襲のほうがチャンとしてるよ

343:らっきょ
11/06/04 20:33:02.13 tK67Qmxp0
しがみついてるのはダニ垣、おまえだろww
石波に人気もってかれてるのにまだ総裁にしがみつよって。

344:名無しさん@12周年
11/06/04 20:33:08.58 TPEtTf1m0
新聞・テレビも不信任案提出だけを大きく取り上げて
党首討論の評価はなおざりにしてしまったね。
テレビの菅批判って自民党総理時代と違ってひとつのキーワードに
批判を集約していくんじゃなくて、バラバラ状態で垂れ流してるような気がする。
これって批判自体が陳腐化して慣れてしまうね。



345:名無しさん@12周年
11/06/04 20:33:17.61 W1K/XEZp0
国際的にアピールする力は麻生だなぁ

346: 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:33:49.14 +XIipMQf0
>>345
ドイツ人は今でも麻生さんが総理って思っているからな

347:名無しさん@12周年
11/06/04 20:33:53.86 eOGlmYDz0
菅氏、改めて辞任約束を否定

・菅直人首相は3日午前の閣議で、内閣不信任決議案採決前の鳩山由紀夫前首相との
 会談について「自分と鳩山氏の会話はあの紙(確認文書)に書いてある通りであって、
 それ以外のことは一切話をしていない」と述べ、鳩山氏との辞任の約束を否定した。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※画像:笑顔で閣議に臨む菅首相=3日午前、首相官邸
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

348:名無しさん@12周年
11/06/04 20:34:08.72 KtYJBrTB0
若さ、血統、アピール度で自民党内では後藤田さんが、早晩の首相候補
だと思っていたが・・・。
今回の件で、将来は末席大臣さえ無理だと思う。
平時だったらそのうち忘れるただろうけど、時期が悪すぎる。

349:名無しさん@十一周年
11/06/04 20:34:32.32 9GN7cO2d0
ばーか、こいつのこの発言で良くわかった

こいつらは、ほんと自分たちのことしか考えていないな

国民のこと考えていないだろ てめえ達のことしか全く考えていない

350:名無しさん@12周年
11/06/04 20:34:49.30 FjOEs6+20
谷垣=ヤン
菅=ラインハルト

ヤンがラインハルトを評して「あそこまで非情になれない」とつぶやいたシーンを思い出す(w


351:名無しさん@12周年
11/06/04 20:35:14.47 41OzloXD0
管工作員が日本の首相の座を
明け渡す訳がない
300議席持ってて何もできない しない<日本国民の為
政府を初めて見た。

352:名無しさん@12周年
11/06/04 20:35:17.67 4nN5b+DB0
村山や菅は論外だが、
小泉や麻生がちゃんとしてただと?


353:名無しさん@12周年
11/06/04 20:35:19.09 XshS8uR80
>>341
ただちに日本に影響あるんで
民主に投票した人とともに
お引取り願いたい。

354:首相
11/06/04 20:35:21.44 Ur1OJsOI0

細川→自らの政治資金が問題になったら、あっさり辞任。=事実は分からず
羽田→少数政権だったので、超短期で終了に追い込まれる。
村山→退陣要求も無かったのに「もう限界」と自ら、橋本へゆずる。
橋本→選挙で負けて、退陣
小渕→急死
森→自民党の地方支部からも辞任要求が出るほどで、辞める
小泉→なんか、やりきったらしく辞める。

お若い方が記憶にない時代をまとめてみました。

最初の3人は、非自民、あとは全部自民。
結構、みんなあっさり辞めてます。=辞任に追い込まれてます。
党のことなど考慮して。

管みたいに、党の内紛を激化させてまで、しがみついたのは、おっさんの記憶には無いな。
おじさん世代に聞いてくれ。

355: 【東電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:35:46.97 +XIipMQf0
>>348
つモナ夫

356:名無しさん@12周年
11/06/04 20:36:11.68 tgwyV4XuO
ボコボコにされても折れないのはリーダーの資質だよ、麻生もそうだったように。
福田とかお腹ピーはお話にならんがなwww

357:名無しさん@12周年
11/06/04 20:36:14.89 W1K/XEZp0
>>342
世襲世襲言うけど、世襲で優秀なの多いよな。
秘書とかでいろいろ勉強してるんだろうか

358:名無しさん@12周年
11/06/04 20:36:34.89 YjCSuuoU0
>>342
世界的には世襲政治家て能力ないんだけど、日本で有能て思われてる政治家は世襲だもんな…

359:名無しさん@12周年
11/06/04 20:36:34.70 IolJz6hU0
>>335
いわゆる日本人らしさではあると思う
自画自賛せず周りに褒められても謙遜する
でもテレビや新聞はそんなの全く取り上げないしなあ

360:名無しさん@12周年
11/06/04 20:37:08.61 y7yb8WdHO
震災前後から、自民党やそれを支持するネット住民は何かおかしい。
谷垣は国民や被災者の気持ちなんか無視して政局優先。
「菅退陣後の展望は全く無い」と言う発見一つ取ってみても
国民の事なんかなーんも考えてない印象。
朝日新聞の捏造体質を非難してきた安倍はデマ情報で政権叩きしようとするし、
ネットではデマに加えて事実を捏造してまで菅政権叩きに狂奔する奴がかなり目につく。
自分達が以前散々非難してきた野党時代の民主党や偏向マスゴミと
同じような事をやってるんだよ。
非常に見苦しい。

361: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:37:47.30 +XIipMQf0
>>354
近衛....。じゃなくて細川は逆にアッサリ辞めすぎだな。
バ菅は育ちと血筋の悪さで対局にあるよな

362:名無しさん@12周年
11/06/04 20:37:50.02 79U7V0eh0
民意は自民だけはイヤだからな

民主に何とかがんばってもらうしかない

363:名無しさん@12周年
11/06/04 20:38:07.74 rdYlaVlY0
自民もいいかげんアホだから、シンジロウ総裁とかやってくれそうだよ。

364: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:38:42.36 +XIipMQf0
>>358
あなたのおっしゃる世界とはどの国のことかしら?

365:名無しさん@12周年
11/06/04 20:39:13.66 W1K/XEZp0
>>350
なんて例えするんだ。
せめて、トリューニヒトとかリヒテンラーでとか下流のやつで例えろよ

366:名無しさん@12周年
11/06/04 20:39:39.04 RyTVGHBf0
>>357
世襲で期待できるのはシンジローだけ。抜本的な構造改革を貫徹できる期待の若手。

367:名無しさん@12周年
11/06/04 20:39:44.99 XaSFkGb40
地味で真面目な谷垣は正々堂々しか強味がないんだから
姑息で卑しい缶なんか冷たい目で見てりゃ良いんだよw

368:名無しさん@12周年
11/06/04 20:40:08.01 YjCSuuoU0
>>357
選挙に労力費やさなくていいのが世襲政治家の強み
優秀なブレーンもいるだろうし



369:名無しさん@12周年
11/06/04 20:40:09.54 S9jWuNYy0
民主党は政権政党舐めてるだろ
1国の首相の進退を身内議員の前で吐露するかよ
官邸で会見開いて国民に説明するのが常識だろ
いつまで野党気分なんだよ

370:名無しさん@12周年
11/06/04 20:40:10.01 LKx3yQmDO
大連立とか、責任だけ自民におしつけて選挙逃げ切ろうって民主の考えが透けて見えるな

371:名無しさん@12周年
11/06/04 20:40:14.73 5HZzbEv/0
>>362
地方選は自民の連戦連勝ですが…
そういえば「直近の民意」って言葉、最近聞かなくなったね

372:名無しさん@12周年
11/06/04 20:40:41.04 B/IPczG+0
>>290
現在進行形と言うならそれこそ菅は有り得んだろ。
また「止めろ!」をやりかねないんだからよw

ってうっはw
URLリンク(hissi.org)

373:Anonymous
11/06/04 20:41:13.00 l+AtGd020
権力欲というより名誉欲だな

374: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:41:32.74 +XIipMQf0
>>368
小泉のブレーンのデブはどういう繋がりで採用されたんだろ?

375:名無しさん@12周年
11/06/04 20:41:35.41 4eh6mHeZ0
自民の政調代理は小沢との連携を明確に否定している。
しかし、菅を降ろせば小沢鳩山寄りの議員が総理に納まる可能性が高い。
ばら撒きマニフェストに固執する小沢鳩山、詰んでる。

376:名無しさん@12周年
11/06/04 20:41:57.41 N4mhYTqm0
×山ちゃん
○菅ちゃん
菅ちゃんは絶対に辞めへんで~
菅ちゃん♪ 菅ちゃん♪辞めへんで~
こしゃくなペテン師、菅ちゃんは辞めへんで~♪

377:名無しさん@12周年
11/06/04 20:42:13.46 wnttb+tT0
野党やマスコミにちょっとやそっと辞めろと言われたくらいで
へこたれない図太さが日本の総理に足りないところだよな。
アメリカや北朝鮮みたいに国民全員が支持してくれるような
国じゃないんだからさ。日本の首相がコロコロ変わるのはそこが原因。

ってことを何も馬鹿が総理のときに悟らなくてもいいだろうにw
安倍さんが精神病まずに続けてくれてればなぁ。

378:名無しさん@12周年
11/06/04 20:42:33.97 XshS8uR80
まあ被災地の避難所に自民党の人来てくれたし
一方の民主は誰一人こないし。
>>360
展望どころか現政権は放置だしね。
数ヶ月たってこれってありえない。
被災者でもないくせして分かったような
口利くな

379: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/04 20:43:16.17 W1K/XEZp0
>>358
子ブッシュの悪口はやめろ

380:名無しさん@12周年
11/06/04 20:43:23.75 GSH+huab0



【青山繁晴】菅政権は僕を逮捕しようとした!【ニコ生】

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)




381:名無しさん@12周年
11/06/04 20:44:50.89 YjCSuuoU0
>>364
アメリカの大統領のブッシュはどう評価された?
先進国で首相や大統領が政治家の息子て全然いないし

382:名無しさん@12周年
11/06/04 20:45:54.78 ejh8RdIj0
ペテン

全部嘘

383:名無しさん@12周年
11/06/04 20:46:05.65 Ur1OJsOI0
> 選挙に労力費やさなくていいのが世襲政治家の強み

後援会がしっかりしてれば、選挙に勝てるからな。
自民河野みたいに「反原発」とか好き勝手言える。

これが、地元の商工会や地方県議、市議などに頭さげまくって、担がれて
選挙に出てくるようじゃ、自由な事は言えない。

公明や共産みたいな、選挙組織は各地方に常に存在しつづけるといいが
保守系は、議員が辞めると、後援会=選挙組織は解散だからな。

384:名無しさん@12周年
11/06/04 20:46:22.30 l/UJWhiV0













谷垣のあそこまで政権に未練がましい権力欲は見習わねばならない

















385: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:46:31.57 +XIipMQf0
>>379
子ブッシュは評価高いよ。むしろ、日本で評価が高い
カーターはバカ扱いだからな。日本のマスゴミの情報で
世界を知った気にならないように

386:名無しさん@12周年
11/06/04 20:46:59.43 ERSppk8W0
国政を混乱させただけの谷垣の方が辞職しろよwwwwwwww


80年代にこんな内閣不信任案の出しかたしてたら間違いなく野党党首は消されてたわwwww



谷垣しがみつきすぎwwww

387:名無しさん@12周年
11/06/04 20:47:02.85 gZQelwiR0
>>8
このこぴぺ、もうちょっと工夫しないと。

コピペっていうのは、もうちょっと洗練されていないといけない。
洗練されたコピペっていうのは、たとえばウンコをチョコレートでコーティングして、
さらに生クリームを絞ってデコレートしたような気品を備える。

形からは、明らかにウンコと分かるわけだけれども、一瞬でも「美味しいかも?」
と錯覚させるような、キラリと光る部分がないといけない。

チョココーティングされたブツがが、シャッキリポンと舌の上で踊った後に、本体の
糞が苦味を発する。そんなコピペを書いてみろと言いたい。



388:名無しさん@12周年
11/06/04 20:47:08.56 0sKAvMW10
まあ、そもそも外部からの世襲批判なんて無意味。
世襲の良し悪しなんてのは、組織内部における問題。
世襲により、地盤看板鞄を得ることで、職業代議士としての経験を早くから積める。
一方で、組織内において、その才能に関わらず重用されることもあり
有能であれば問題ないが、暗愚の場合は問題となる。

自民は世襲ばっかりでけしからん!などと外の人間が言うのは
いくら聞いてもよくわからない平等主義とかが絡んでる。

389:名無しさん@12周年
11/06/04 20:47:15.13 uZczc2nCO
ボーナスもらって夏休み終わったら解散
そして国民怒らせ暴動発生
国民を戦車でひき殺す可能性があるな


390:名無しさん@12周年
11/06/04 20:48:12.06 iqHcwZAQ0
俺も同感だ
安部さんあたりに、菅のような執念があって欲しかったね
そうすればもっと違っていたでしょうに

391:名無しさん@12周年
11/06/04 20:48:19.70 NdNK/tvQ0
>>375
確かに小沢、鳩山系の人間が重要閣僚や党役員に復帰するかもしれないが、
総理は出せないよ。  野党が協力しない。    むしろ、野田や前原Gの
仙谷あたりが有望。  逆に谷垣、石破だと鳩山、菅、小沢が納得せず民主分裂
の可能性が出るからそれも無し。  そんな所か?

392:名無しさん@12周年
11/06/04 20:48:23.62 41OzloXD0
被災地の方には真に気の毒な状況だが
韓国中国のスパイが本業の管総理は
日本人のためには何もしないよ
死ぬのを待ってるんだよ
もう義捐金も盗られちゃったから
取り敢えず自力で逃げて下さい。

393:名無しさん@12周年
11/06/04 20:48:32.56 y7yb8WdHO
>>378
宮城県の被災者とかは内閣不信任案を巡る一連の攻防を見て
「こんな時に政局優先かよ。私達はどうなるんだ」と自民党を批判していたけどな。
被災者の多くは民主と自民が政治休戦して復興に向けて力を合わせる事を望んでいるのだろう。
内閣不信任案提出を批判していた被災者のスレで
自民支持者が被災者を叩いていたのには正直唖然とした。

394:名無しさん@12周年
11/06/04 20:48:55.66 5HZzbEv/0
>>386
不信任案否決で辞職した野党党首なんて1人もいませんが…
野党時代の民主党なんて思い付きで不信任案出しては否決されてたけどね

395: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:49:32.96 +XIipMQf0
>>389
支那共産党の私兵である人民解放軍と違って日本にある軍隊は国軍だ
決して、ミンスの私兵じゃないんだよ。そんな軍隊が同胞に銃を向けるわけ
無いだろ

396:名無しさん@12周年
11/06/04 20:49:58.99 /awoYd7/0
管はある意味天才。
人間なかなかああは見苦しくなれないものだ。



397:名無しさん@12周年
11/06/04 20:50:01.72 /BmIAOms0
>>388
世襲が悪いのではなく、能力の無い者が悪いということなんだよね。
能力の無い者が世襲だけで政治家になった場合は問題。
世襲が高い能力を発揮した場合は問題なし。

398:名無しさん@12周年
11/06/04 20:50:08.69 /pmULxco0
不信任決議がダメでも民主党内でモメるの分かってて提出したって聞いたけどな。

誰が有能かどうかは、猫が一番良く分かってる。
URLリンク(motto-jimidane.com)

399:名無しさん@12周年
11/06/04 20:50:11.53 +jRfOJmT0
カン「集まったブレーンを蹴散らしてくれるわ!」

400:名無しさん@12周年
11/06/04 20:50:11.96 QumL1x2n0
>>394
そのころの民主党代表は別の理由でコロコロ代わってたけどねw

401:名無しさん@12周年
11/06/04 20:50:25.64 YjCSuuoU0
>>385
親に負けてるのは確かじゃね、子ブッシュ
アフガンはいいがイラクもやったのはどうかと?

カーターは確かにバカらしいなw

402:名無しさん@12周年
11/06/04 20:51:26.59 jUm/5Yso0
安倍晋三にあれだけ権力に対する執着心があればね。

403: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:52:25.14 +XIipMQf0
>>397
世襲だから、イイとかダメとか関係ないよな。
世襲でも真紀子みたいな基地外もいるし、ポッポなんてモロ世襲じゃん
結局、本人の脂質だよな

404:名無しさん@12周年
11/06/04 20:53:17.28 FwWM/Y2t0
早く缶辞任のスレ立ててくれ

405:名無しさん@12周年
11/06/04 20:53:36.19 mi43g8At0
何言ってんだよ谷垣
お前のそのいつか権力戻ってくるって思い込んでるお坊ちゃま思考が前進しない元だろうが

406: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/04 20:53:43.65 +XIipMQf0
>>401
乳ブッシュが出来なかった、フセインを倒すことに性交したじゃん。
そもそも、乳は一期で終わったけど、子は二期やったんだぞ

407:名無しさん@12周年
11/06/04 20:54:17.23 DBG8/yCT0
菅も世襲で源次郎になりゃいいだろ
中学で生徒会長をリコールされる能力の高さだからなw

408:名無しさん@12周年
11/06/04 20:54:36.17 H7BLrp310
羞恥心の質と量がヨブトリューニヒトを下回る

409:机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw
11/06/04 20:56:10.67 zPiOQFvq0
まぁ、所詮野党の政局への関与の限界なんてたかが知れてますからねぇ。
しかし、権力欲の凄まじさはともかく、問題はそこで何ができるか、ということが問題です。
果たして、菅さんはしがみついた権力で何をやってくれるんでしょうねぇ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch