【社会】「ブランド品や飲食代に使った」 佐賀東信用組合女性職員(38)が4200万円着服 懲戒解雇 告訴へat NEWSPLUS
【社会】「ブランド品や飲食代に使った」 佐賀東信用組合女性職員(38)が4200万円着服 懲戒解雇 告訴へ - 暇つぶし2ch73:名無しさん@12周年
11/06/05 18:50:19.55 xUEemM+JO
こういうのは射殺でいいだろ

74:名無しさん@12周年
11/06/05 18:51:12.53 inxzZ24c0
飲食というのはホストクラブだろ

75:名無しさん@12周年
11/06/05 18:51:33.36 19yQINs90
もう被害額1000万円以上の詐欺や横領は死刑にしようぜ

76:名無しさん@12周年
11/06/05 18:55:49.04 O7YG0oyF0
>>74
ああ、そうかも。それ以外に理由が思い当たらない。
好きな人に貢いだとか。


77:名無しさん@12周年
11/06/05 19:01:15.45 RQf2eGaiO
佐賀県の女性銀行員が以前、競馬で1億円使った事件が
あったな

78:名無しさん@12周年
11/06/05 19:05:28.79 5zmOUynh0
なんか佐賀って着服多いよね

79:名無しさん@12周年
11/06/05 19:08:06.51 cd/6peZ4O
十年以上気付かないって・・・しかも転勤もしてるのに。
犯人と同じ位間抜けだね

80:名無しさん@12周年
11/06/05 19:08:25.71 6BidX/0o0
俺、こうゆうニュース好き!

81:名無しさん@12周年
11/06/05 19:08:54.03 KA/oEP0g0
この記事見て
1981年三和銀行オンライン操作横領事件1億3千万円也
犯人伊藤素子を思い出した、愛人に貢いでいた


82:名無しさん@12周年
11/06/05 19:11:31.89 2DcdamDn0
今時、どういうカラクリでこんな不正ができるんだろ。
そこらの第二地銀ですら、本部からは当然として支店でもチェックがすげえ厳しいのに。

83:名無しさん@12周年
11/06/05 19:20:18.00 dOHeNuaz0
>>82

信金に比べたら第二地銀の方がちゃんとしとるじゃろ
信用金庫なんて危なっかしい管理体制だぜ

84:名無しさん@12周年
11/06/05 19:26:14.77 VZSC68UJO
これ上司は左遷されるの?
なんかこういうのって、誰も責任取らないから起こるイメージがある

85:名無しさん@12周年
11/06/05 19:31:00.32 Erp7hC6P0
これだから高齢毒女はw

86:名無しさん@12周年
11/06/05 19:41:52.14 C0qurFr20
計約4200万円はもちろん返すんだよね?

87:名無しさん@12周年
11/06/05 20:01:28.50 2bZSklTq0
佐賀ならしかたないな

88:名無しさん@12周年
11/06/05 20:17:00.40 Uh6gK7kH0
>>83
そういえば城南信用金庫が融資詐欺で警察に逮捕された容疑者達に対して
詐欺ではないと主張した上に関連書類の提出を拒否とか意味不明な事件あったね

89:名無しさん@12周年
11/06/05 20:41:14.02 cKlRHnUTO
何で横領は死刑にしないの?
日本は何で横領で死刑にしないの?
何でここまで死刑が嫌いなの?
普通は死刑でしょ
最低でも執行猶予つきの死刑にするべき
死刑以外無い

90:名無しさん@12周年
11/06/05 22:38:03.61 2DcdamDn0
>>88
城南信用金庫といえば信金最強で、京都の最強二つ合わせたレベルと聞いたんだけど。
それでそんな対応じゃあ、信金って駄目なのねえ。
まして、信用組合とかなると駄目駄目さんなのは理解した。

91:名無しさん@12周年
11/06/05 22:42:04.95 0vjjL4rMO
佐賀の信金じゃ一般職で手取り15~17ってところだろうな

92:名無しさん@12周年
11/06/05 22:55:37.15 +dLAkwtK0
たぶん同僚女性達はずっと前から「あの人、おかしい。」と
口に出さないまでも心の底では疑っていたと思う。
でも、そういうのを告発するのって怖いから黙っていたんだと思う。


93:名無しさん@12周年
11/06/05 23:59:30.63 ELY7SR160
>>89
横領ババアは死刑一択で良いよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch