【政治】消費税、将来は20%必要…政府の社会保障改革に関する集中検討会議、改革案まとめる 「15年度までに10%」明記★2at NEWSPLUS
【政治】消費税、将来は20%必要…政府の社会保障改革に関する集中検討会議、改革案まとめる 「15年度までに10%」明記★2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@12周年
11/06/07 00:40:08.62 ZZKlCQCr0
自衛官って54で定年してから年金が貰えるようになるまで毎年200万ぐらい貰えるらしいぞ
俺自衛官になろうかな…

851:名無しさん@12周年
11/06/07 00:43:22.72 3J3HEIS30
20%にしてもいいけど、生活品は5%に据え置くとか考えてよ

852:名無しさん@12周年
11/06/07 00:46:47.14 0ZXRgNoC0
日本人は、やれアメリカ型だの北欧型だのグダグダ延々議論してるが、

実際には「北朝鮮型」の社会目指してに突き進んでるんだろうな。

853:名無しさん@12周年
11/06/07 00:47:22.84 xX7WyQAL0

行政の無駄使い削減はどこいった?

854:名無しさん@12周年
11/06/07 00:51:08.18 Q+KeaU0m0
テレビタックルで震災の影でひっそりと消費税アップの閣議決定も終わったってやってた
10パーセントはもう確定しているんだってさ
それでもそれは社会福祉に回すから他に震災の財源がないからどうしようとかほざいてるらしい

855:名無しさん@12周年
11/06/07 00:52:18.62 Plnr+NfH0
特別会計を使えよ、官僚ばっか良い思いしてんじゃねぇよ

856:名無しさん@12周年
11/06/07 00:55:29.71 v1kuraTm0
年に30兆近く公務員の人件費に使ってて、それで原発事故が起こってもなんにもできない。
そしてさらに金よこせという。どうしてもというなら、財務官僚と日銀職員全員死刑と引換に消費税アップしてもいいよ。

857:名無しさん@12周年
11/06/07 01:07:21.53 UQ+crf1Q0
50歳未満→20%
50歳以上→30%
60歳以上→40%
70歳以上→50%

でおk


858:名無しさん@12周年
11/06/07 01:12:46.42 C/CH/c9f0

大連立で20%確定だな。しっかり税金払えよ、愚民。

859:名無しさん@12周年
11/06/07 01:18:03.24 CzE1F9neO
社会保障ねぇ
生活保護も入ってるんだっけ?

860:名無しさん@12周年
11/06/07 01:18:42.28 M9XBVRBC0
経済成長が見込めないのに消費税を上げる事しか考えてないんだからな
ただでさえ内需縮小傾向なのに財務省って馬鹿の集まりなんじゃないだろうか?

861:名無しさん@12周年
11/06/07 01:20:01.75 xN2UlJXW0
ホント、政権維持できなくなったとたんに何でもかんでも投げ出すなぁー。
呆れてモノがいえないとは正にこのことだ。
自分が無能だからホサれたのに、八つ当たりのつもりでしょうかね。最低。

862:名無しさん@12周年
11/06/07 01:20:10.60 6mKvGkgI0
でも消費税だけじゃなくて
他の税金も上げるんだろう?

863:名無しさん@12周年
11/06/07 01:22:20.88 BuM8BXfZ0
>>1
現状だと消費税換算で、
実質どのくらいの税金を納めてる事になるだろう。

864:名無しさん@12周年
11/06/07 01:24:25.89 0nmQeaIjO
>>859削減しても無断、無くしても消費税は絶対に上げる(キリッ

865:土岐は今
11/06/07 01:24:41.01 JKzT2Hy80
どこまで行ったら暴動起きるんだろう

866:名無しさん@12周年
11/06/07 01:24:56.31 Klpo3xxTO
日本の将来の事なんか考えて無いんだろ
今の自分の生活をどう維持するか
自分が逃げ切ればOKみたいな


867:名無しさん@12周年
11/06/07 01:25:18.54 UjIhbCMp0
消費税の議論は逆さにしても鼻血が出ないくらいまで無駄削減してからと言った奴がいたよな

868:名無しさん@12周年
11/06/07 01:26:08.76 6mKvGkgI0
>>742
増えた分の税収どこに消えたんだ・・・

869:名無しさん@12周年
11/06/07 01:27:50.25 xQCzQnK/0
10%は大連立で素早くやるな、与謝野の案もまとまったようだし。
20%は、団塊jrが年金を受給する2,30年後までの
将来やらなければならなとしても即座にはできんだろう。
その間、15パーセントとか段階的に上げて、駆け込み需要を喚起させる
作戦だろう。

870:名無しさん@12周年
11/06/07 01:28:42.49 sIUoEZOq0
年金70歳から受給で消費税20%とか将来への希望どころか不安しかないわ
どんどん日本は住みにくくなるね

871:名無しさん@12周年
11/06/07 01:29:51.15 xN2UlJXW0
>>40
年金は、表向き401Kに強制移行して、支給額が減るのはちょっと先になるよう細工すれ。
義務じゃなく401Kへの加入をオヌヌメする方式でいいよ。それなら払ってないヤシらとの
不公平も無くなるし、選択の自由もできて、国庫も痛まない。

それと、これまで生死確認してなくて無駄に払ってた年金を回収すれば相当戻せるんじゃ?

872:名無しさん@12周年
11/06/07 01:31:28.69 215MJtj60
インフレしろよ

インフレしろよ


873:名無しさん@12周年
11/06/07 01:31:30.68 aaSGOJsZ0
900兆も赤字国債あるのに焼け石に水
悪名高き消費税を廃止する検討しろよアホども
社会保障も赤字国債で全部負担してもなんの問題もない
年金も今の倍以上にすれば老後不安もなくなって潜在需要
も一気に放出され、景気もよくなり同時に早期退職、新規雇用
創出でいいことばかりじゃないか



874:名無しさん@12周年
11/06/07 01:32:24.12 M9XBVRBC0
>>868
消費税だけじゃなく他も細々と増税して来たけど全体の税収は年々減ってる
今更消費税だけ20%に上げても無駄なんだよ

875:名無しさん@12周年
11/06/07 01:36:03.50 dzSF+8gZO
年金だ保険だ自動車で凄いいっぱい払ってるんだが。
給料が安いもんでさ、30%以上になるんだが殺す気か。

876:名無しさん@12周年
11/06/07 01:37:30.71 Plnr+NfH0
政府や官僚が好き勝手やっていいのか?
そこには、民意とかそういったものがこれっぽっちも入れられないの?

国民に負担を求めるのなら、
増税が必要な理由と、特別会計の歳入、歳出に無駄が全くないことを
国民に証明し、信を問わないといけないんでしょ?

じゃないと独裁国家だよね

877:名無しさん@12周年
11/06/07 01:40:40.55 JKzT2Hy80
>>876
いやさ…消費税アップ賛成の議員を当選させてるのは、その選挙区の国民だしな…

878:名無しさん@12周年
11/06/07 01:41:36.24 6mKvGkgI0
>>874
ああーなるほど><
税金増えたからそのぶん税収も増えましたよって単純な話じゃないのね。
税金上がったけどトータルでは減ってるよアホだねーってことか。
㌧㌧

879: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/07 01:42:42.15 rvWt/ol00
民主党は少しくらいマニフェスト守ろうという素振りくらい見せろよ
退陣は書いてないだろ!マニフェストは現実問題が!昔言ったことはそういう意味ではない!
嘘の数が尋常じゃない

880:名無しさん@12周年
11/06/07 01:44:09.39 dG0Iajoi0
国民が溜めた金、俺たちが自分達の為に使っちまって無くなった。

金くれ。

881:名無しさん@12周年
11/06/07 01:45:14.69 Q+KeaU0m0
>>877
東京一区は二人でてるし

882: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/07 01:45:46.26 rvWt/ol00
もう働きたいひとだけ働いてもらって、どんどん生活保護もらうべきなんだろ
国がそういう政策してるんだから仕方ないじゃん
それで国が破綻したって知るか、選挙したって嘘つきばっかでどうにもならんわ

883:名無しさん@12周年
11/06/07 01:46:12.77 iZs2mdLBP
政治家になると馬鹿になるのか。
馬鹿だから政治家になるのか。

884:名無しさん@12周年
11/06/07 01:46:14.96 q30aDvqp0
医療費削減しかないだろ。

885:名無しさん@12周年
11/06/07 01:47:50.22 AxuHTdvZO
政府といえば本来は民主がきちんと全国民に伝えるべき事なんだろうけど、すでに海水も放射線源だし雨にも大量に放射性物質が混じって降っているから雨からも被曝しているから気をつけて

チェルノブイリ事故当時に濡れた戸板からは当然今だに放射線発してるし、本当は濡れて乾いた後をきちんと除染しない限りいたる所でずっと放射線を発して被曝してしまっているんだし

政府も東電も原発事故の汚染のひどさをせめて日本国内の人にだけは少なく感じさせて忘れさせたいのかね?

886:名無しさん@12周年
11/06/07 01:48:00.93 5s7+Uk9L0
>>876
官僚の独裁国家だよ。

官僚が国会や内閣を操作する工作活動が熟練されすぎちゃって、
民意は通らない。

国会がなんとか頑張って景気対策、個人資産の保護策を成立させても、
それが利き始める頃に増税をさせて台無しにするとか、
とにかく官僚が政治に口を出してきて、しかも国会に言うことを聞かせるだけの
力も持っている。

増税しちゃならないときに増税して減収減収を繰り返してきた。
間違いをやらなければ自然に増収していただろうに、
やってはいけないことばかりしてきた。

887:名無しさん@12周年
11/06/07 01:51:16.11 Aqj/FGRjP
>>230
いくら投薬しても手術してもまともに動かない老人どもへの
医療費は削減しても国益を全く損ねない。

老人は1割どころか7割負担すべきだ。
むしろ労働世代を1割負担にすべき。

888:名無しさん@12周年
11/06/07 01:54:12.07 q30aDvqp0
>>887
人権派からたたかれるのを承知でかけば
高額療養費制度を廃止すれば生産力のない人が
相当減るので国益という意味ではむしろプラスだろうね

889:名無しさん@12周年
11/06/07 01:58:53.75 xN2UlJXW0
>>872
景気回復に伴うインフレ以外は意味ないから。
それに、実際にはサブマリンインフレが着々と進んでる。
詐欺ミンスになってからだが、内容量が少なくなって値段据え置きって商品があまりにも多い。
これはミンスの陰謀なんじゃないだろうかと思っても仕方ないくらい始まった時期が政権交代と符号する。

ちょい昔は、板チョコ1枚100g、ぽてち1袋100g、魚肉ソーセージ1本250gあったのに、今では半分強に・・・
原材料高というが、円高で相殺してんだろ。

890:名無しさん@12周年
11/06/07 02:00:41.94 Plnr+NfH0
>>882
同感です

>>886
なんせ、30年前の国会でも
官僚主導を問題視してきて、今の今まで何も変わってないですよね
戦後ずっと官僚に支配されてる感じじゃないですか

悪しき官僚を排除することこそ、国民の使命かもしれないと思えますよ
でも、どうやって悪しき国家公務員を排除できるか・・・


891:名無しさん@12周年
11/06/07 02:04:23.61 Klpo3xxTO
>>888
自分や家族が病気になるリスクを考えれば誰も賛成しない


892:名無しさん@12周年
11/06/07 02:07:20.51 wuhfZZqWO
>>889
てか食い物が不味くなってるよな
スーパーの肉も不味くなった感じ

酒のつまみにウィニー(小さめのソーセージ)焼いてマヨネーズ醤油で美味かったのに

今は不味くて買うの止めたわ

量は減る味が落ちる なんだかなぁって感じるわ(つД`)

893:名無しさん@12周年
11/06/07 02:11:22.65 Aqj/FGRjP
>>891
70歳以上の高額医療費負担廃止なら、俺は賛成する。
60歳でも賛成。
もう寿命だよ。十分だろ。
子供や孫の財布奪ってまで生きる価値のあんのかよ。

894:名無しさん@12周年
11/06/07 02:41:08.48 5PGLMSig0
抜本的な景気対策もせずに増税か、
何百万の弱者が命を絶たれるのか


895:名無しさん@12周年
11/06/07 03:11:30.43 pvMlXX/s0
近い将来の日本は
健康保険 年間80万円
年金 年間30万円
消費税 20%
となります
もちろん所得税額もたっぷり上げます

誰が住むんだこんな国!!!

896:名無しさん@12周年
11/06/07 03:12:30.77 zyhOaQbB0
>>893
また暴力団=在日帰化朝鮮韓国人のネット書き込み屋が書き込んでる

897:名無しさん@12周年
11/06/07 03:20:57.93 0ZxGNhcc0
てか今の消費税ってほとんどなんにもなってないよね。所得税を5兆増税して、
消費税廃止してもほとんど財政状況かわらないと思うよw
やや税収が不安定になるだけ。
消費税を廃止することによって
国、地方の調達費の削減、公務員、年金の削減、
医療費負担も自動的に削減できる。

898:名無しさん@12周年
11/06/07 03:24:28.82 xQCzQnK/0
西岡が国家公務員の給与の3年の期限付きの5パーセント削減に
反対してるみたいだな、参議院では審議拒否すると。
震災の国家公務員の真剣な対応を見ると、とても減らせないとのこと。

899:名無しさん@12周年
11/06/07 03:26:19.85 hFiC0eyH0
刮目せよ
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者60万人!
犯罪認知件数は300万件弱!
URLリンク(sky.geocities.jp)
バブル崩壊20年でこの国に起こったことw
・関税障壁緩和 ・移民激増 ・ハイパーデフレ ・公務員給与上げ ・民間給与激下げ
・税収激減 ・企業倒産激増 ・雇用激減=ナマポ激増 ・自殺者60万人
追加 ・東日本大震災 ・福島原発事故

消費税増税すると当然の如く自殺者が減るはずだけど仮に減らなかった時の責任を明確にしておいてください。

900:名無しさん@12周年
11/06/07 03:26:35.46 LHEOkFE60
「消費しない税」を作るべきだな

ぶっちゃけ資産税

901:名無しさん@12周年
11/06/07 03:31:40.38 ZqT8rV/K0
財務官僚の権力強すぎだぞ
たいした経済学の知識も持ってないくせに

902:名無しさん@12周年
11/06/07 03:41:21.65 0ZxGNhcc0
老人も負担するからいいといっても
そ分年金ふやしてたんじゃおんなじだよね

903:名無しさん@12周年
11/06/07 03:45:02.44 0ZxGNhcc0
はっきり言って
今の消費税制度ならば、環境税+物品税的な間接税
にしたほうがマシ。

904:名無しさん@12周年
11/06/07 03:47:38.71 ZqT8rV/K0
マクロ音痴の政治家って存在すること自体おかしいのに

905:名無しさん@12周年
11/06/07 03:50:28.51 0ZxGNhcc0
今の消費税制度は無駄に国や地方の支出を増やしただけ。

906:名無しさん@12周年
11/06/07 03:50:31.94 zCfVK56q0
どさくさ増税・・・

907:名無しさん@12周年
11/06/07 03:53:46.39 LHEOkFE60
消費税を増税すると

・輸出企業が儲かるため経団連が喜びます
・地方の財源となるため自治体が喜びます

908:名無しさん@12周年
11/06/07 03:55:31.49 wvN3Tr3F0
橋本が首相に
なればいいのに

909:名無しさん@12周年
11/06/07 03:57:13.56 mX6Qwfj70
仮にそれだけ増税しても納税者には何の還元も(実感として)ないのだろうなw

※公僕など一部の税金寄生虫を除く


910:名無しさん@12周年
11/06/07 03:57:25.10 9qO9uD5n0
まずは子供手当てと高校無償化の廃止から始めよう

911:名無しさん@12周年
11/06/07 04:03:49.08 KBRFMMX70
>>899
消費税なんか小規模小売店は集めても納税しない缺陷システム。

国会議員の数が多すぎる。
まず第一に東京の議員数から定数削減。
次に所得税を上げろよ。
高所得者から沢山税金巻き上げればいいんだよ。

912:名無しさん@12周年
11/06/07 04:04:21.90 uOWxVM/Z0
>>863
手取り収入から預貯金及び非課税なものに回した分を引いた額を105で割って5掛ければ。

913:名無しさん@12周年
11/06/07 04:04:33.15 cTz69obC0
ろくに震災復興もできねーくせして、
何でやらねーつってた消費税増税の議論なんかしてんだよ。
キチガイ政権死ねよ。

914:名無しさん@12周年
11/06/07 04:07:30.16 uZdIr4pn0
福祉切り捨てない上、ばら撒きで悪化させてる財政
そしてドサクサに大増税論議で既成事実化
管はよほど消費税上げたいらしい
与謝野を無理やり引っ張ってきたから、その時から決まってたがな
あのパフォーマンス仕分けで騒いでた奴らってなんだったのか

915:名無しさん@12周年
11/06/07 04:12:50.87 g9bZEaHQ0
日本は破綻への道を突き進んでるな。
消費税上げれば、民主が大好きな在日はもちろん、自民が大好きな移民だって逃げ出す。
残された日本人は政治家と公務員に殺されるよ。


916:名無しさん@12周年
11/06/07 04:12:51.27 cFa0xfZM0
民主党は完全に財務省に乗っ取られてるわな。

917:名無しさん@12周年
11/06/07 04:13:28.43 ZqT8rV/K0
官僚機構は何度も同じ間違いを繰り返す

918:名無しさん@12周年
11/06/07 04:17:01.15 NXLIiemj0
大連立でこれもやる気なのかね?

919:名無しさん@12周年
11/06/07 04:20:02.12 y8nV7F7e0
>>894
日銀は日本国債を買い取らずに米国債を買い取っている、これがデフレの原因、米国の圧力による。
この意味では、鳩山だけが正しかった。

920:名無しさん@12周年
11/06/07 04:21:20.55 8WMiXvrPP
公務員じゃないと人じゃない、みたいな時代になるな

921:名無しさん@12周年
11/06/07 04:21:35.63 bLYhwRac0
公務員の給料を下げるなんてのは日本が崩壊するまでできないよ。

じゃあどうするかっていったら日本出て行くしかないでしょ。

俺はクアラルンプールにコンドミニアム買った。

ばいばい、沈没船日本丸にしがみついててもいいことないよ。

922:名無しさん@12周年
11/06/07 04:23:13.81 PRs/tiUM0
失われた20年は、橋本龍太郎の消費税アップから始まっているんだが・・・

923:名無しさん@12周年
11/06/07 04:24:08.80 MJfa+XGz0
>>920
100年前からそうだよ。

ご公務をやっている戦犯天皇を殺せない日本人は、世界最低の劣等民族。

924:名無しさん@12周年
11/06/07 04:25:26.42 8WMiXvrPP
>>923
さっさと日本から出て行け棄民

925:名無しさん@12周年
11/06/07 04:28:36.97 gtkIw9Kq0
消費税上げたら景気が悪くなるのだから、
消費税下げてみるだけの勇気が欲しかった。
政権交代しても、政治主導だとか云っていても、
財務省の言いなりのままで、つまらないことだよ。

926:名無しさん@12周年
11/06/07 04:28:58.42 B9oABL6k0
>>924
チョンが書き込んだ

朝鮮人が戦犯天皇の私兵。

927:名無しさん@12周年
11/06/07 04:30:55.55 kmMOKzEt0
不況で年貢とるって
江戸時代でもしないことだよ


928:名無しさん@12周年
11/06/07 04:31:03.45 E6YAYdeQ0
おいおい勝手に決めてんなよw

929:名無しさん@12周年
11/06/07 04:32:05.18 /QrD9avU0
>>925
ウザイ、劣等民族だからだよ。

消費税で税収はさらに減収することになる、という答えは出てるからね。

930:名無しさん@12周年
11/06/07 04:34:09.13 1o6geO6J0
税収自然増…つまり、経済が成長路線に乗らない限り、政府財政の黒字化はありえないのだが、
税収が大幅に減る上に景気も減退する事が分かりきってる消費税増税を以て財政再建を目指す
とか、支離滅裂としか言いようがない。

931:名無しさん@12周年
11/06/07 04:35:29.93 iMQxOL070
金がないなら東北の復興なんかできる範囲でいいだろ。
うちの方なんか数年前の台風被害そのままのとこもあるぞ。
なんで地震ばかり手厚くするんだ。

932:名無しさん@12周年
11/06/07 04:36:00.47 uZdIr4pn0
支出削れ
資産売れ
インチキ会議ばっかしてんな、空き缶

933:名無しさん@12周年
11/06/07 04:38:30.20 czJGsw4f0
>>1
公務員の給料を引き下げれば増税などやる必要は無い。
欧米並に引き下げろ

934:名無しさん@12周年
11/06/07 04:40:00.34 MuedFGMp0
>>932
資産は売ればいい。また戦犯天皇の私兵である朝鮮人が書き込んでる。

935:名無しさん@12周年
11/06/07 04:45:11.84 EONVt0Qq0
>>934
資産課税を増やせば、土地バブル・株式バブルは発生しない。

日銀は紙幣を発行して日本国債を買わなければならない、
紙幣を発行して国債を引き受けるのが中央銀行の仕事、当然の経済道理。

936:名無しさん@12周年
11/06/07 04:45:13.67 vvjd9/AS0
どうみても団塊の年金支給に消えるだけ


937:名無しさん@12周年
11/06/07 04:47:41.64 0N7WVajI0
現時点で首が回らない脱落者がいるのに、ここから更に締め上げたらもう駄目だろ。

938:名無しさん@12周年
11/06/07 04:56:32.53 SMHuetgC0
>>937
日本国民の消費税を増税しようとするのは、アメリカの内政干渉が原因。
おもちゃの戦闘機など買ってないで、原潜と米国全土を射程に入れる
核SLBMだけをせっせとつくっていればこうならなかったはず。

939:名無しさん@12周年
11/06/07 04:58:50.99 8WMiXvrPP
>>938
近所に領土領空領海を侵犯してくる敵国が居なけりゃ不要なんだがねw

940:名無しさん@12周年
11/06/07 05:25:47.32 V9IK0YNiO
欧米では30パーセントは当たり前!20なんて生易しい。

941:名無しさん@12周年
11/06/07 05:46:12.94 ZAPLygUS0

なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?
なぜ創価学会は無税なんですか?



942:名無しさん@12周年
11/06/07 06:00:32.92 8WMiXvrPP
>>940
飲食料品と電気ガス水道通信の生活インフラを除外すれば、ここまで問題にはならん

943:名無しさん@12周年
11/06/07 06:09:46.81 prEMp6Hz0
また景気が益々悪化しますよっと\(^o^)/

944:名無しさん@12周年
11/06/07 07:01:10.55 hjuSq8ZXO
公務員の給料を段階的に10%まで下げりゃいいじゃん。

945:名無しさん@12周年
11/06/07 07:27:52.90 pHLkxnTd0
行政はほっとくと肥大化する一方だからな
財政で足かせをはめるしかないのだが
起債はやり放題だし
行き詰ると増税だからどうにもならんな
歯止めが利かない無責任システムの結末は悲劇だが
人間は全く学習しない
怠惰と言う本能だけは捨てられない
歴史は繰り返すばかりだ


946:名無しさん@12周年
11/06/07 09:36:31.54 RCXgcgFS0

●社会保障費が足りないのではない。公務員の給料が、足りないのである。

公務員の高額の給料、ボーナス、退職金の半分を社会保障にあてれば、年間20兆円以上の財産を作ることができる。

公務員がぜいたくしたいので、減らさないのである。

「わたしたちの給料は減らさないけど、社会保障費が足りないので、公務員の給料で補わないで減らします。」とするべき。


●消費税を上げるのではない。社会保障費を減らすべきである。

消費税は、自殺税といわれ、多くの低所得を殺す税である。

低所得から多くの税を負担させ、その税で低所得の弱者を救うと、途中の手数料で3割くらいしか返ってこない。

だったら、復興の被害者や、低所得を苦しめる、消費税を上げずに社会保障費を下げたほうが、自殺しないで済む。



947:名無しさん@12周年
11/06/07 09:44:45.68 ++f/k/bO0
テレビが露骨に賛成してて笑う。
自民は悪い増税。民主は良い増税。
>>940みたいの出してるけど、今のEUがどうなってるかも言わない。

948:名無しさん@12周年
11/06/07 10:13:57.99 R6if4P1/O
>>893
同意。70歳以上は高額療養費制度はやめるべきだと思う。

949:名無しさん@12周年
11/06/07 10:15:15.21 tVvYz4Mw0
公務員って…

公務員は死ね!と思うのは私だけでしょうか?
あんなに楽で儲かる仕事はないでしょ?
税金の無駄遣いは昔から言われていますが、未だに無くなる気配がありません。
増税なんかしなくても、公金の無駄遣いをゼロにしたら、まだしばらく今の消費税でいけるんじゃないのと思ってしまいます。
企業の脱税より、公務員の税金の無駄遣いの方がよっぽど罪が重いと思います。
私は「公務員は仕事をせず意味不明な手当てばかりもらう、血税をむさぼる卑しい職業」と思っています。仮に、まじめに働く公務員がいたとしても、これは「まれなケース」であり、大半が腐った人間だと思っています。親子揃って公務員なんてのは最悪です。
みなさんどう思いますか?


950:名無しさん@12周年
11/06/07 10:15:36.08 1OyLi5Ms0
>>922
次は年数を数える必要などなくなる

951:名無しさん@12周年
11/06/07 10:36:00.39 RCXgcgFS0
公務員は死ね!


952: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/07 10:53:01.01 x51T7OVI0
食料品は無税にしてください。
マジで干からびる知り合いがいっぱいいます。

953:名無しさん@12周年
11/06/07 11:00:01.13 cEGDb7JM0
>>949
激しく同意。
給料半分にして文句を言うような公務員には
辞めて貰うしかない。
親子どころか、夫婦揃って公務員の家庭もあるし
公的な保育所の充実という声は、共働き公務員
のためにあるようなものだと思ってしまう。

954:名無しさん@12周年
11/06/07 11:01:08.26 n7YQcbcC0
増税する前に無駄の削減をやるってのが大嘘で歳出が増えて財政が悪化してるから酷い

955:名無しさん@12周年
11/06/07 11:05:47.70 aXxa9L8CO
とりあえず、
安楽死施設を作ってくれ。
国民だって消費税を選ぶか日本国民として死ぬか、移民して日本人を捨てまで生きるかの権利をくれ。

956:名無しさん@12周年
11/06/07 11:13:46.68 lfHtBYbH0
足らなきゃ増税、打出の小槌
何が足らないって?
公務員の給料です

957:名無しさん@12周年
11/06/07 11:49:47.20 Egrixmu10
公務員もなぁ。絶対に必要な公務ってのは絶対に必要なんだよな。
今は手段と目的が逆になってる。公務員の雇用の為に独法とか絶対にあってはいかん。

958:名無しさん@12周年
11/06/07 12:14:47.30 RCXgcgFS0

人間には頭の良い人間に2種類の人間がいるんだよ。


既得権益、利益を守り、自分たちのための法律を作り、ストをちらつかせて、抜けたら困る職業を武器に、国民を脅して居座る。

自分たちだけが給料も退職金も高額で、「自分たちだけが良ければいい」。


復興といって、増税詐欺を行う。法律を悪用してるプロで、悪賢い集団。


もう片方は、増税など行わず給料も下げて、国民のためにやるもの。こっちは、学歴が低めだから、公務員にはなれない。


959:名無しさん@12周年
11/06/07 12:15:13.67 Klpo3xxTO
夫婦で公務員だと豪邸が建つとかいう噂もあるし

>>948
廃止するなら安楽死認めてくれないときついと思う


960:名無しさん@12周年
11/06/07 12:21:14.62 sDisXdS30
増税するなら所得税廃止住民税廃止暫定税の廃止
これくらいやらなきゃ無駄な増税と言われるわなw


961:名無しさん@12周年
11/06/07 12:22:05.90 2x5SSdSc0
てか消費税上げたら本当に税収上がるの?

962:名無しさん@12周年
11/06/07 12:22:36.70 woDDE6Ebi
高負担、低福祉。どうしてこうなったの?

963:名無しさん@12周年
11/06/07 12:25:20.35 Xerfbxo10
>>959
公務員は年齢と同じ位は給料もらえるって言うからね
夫婦で30歳なら2人で月60万
ボーナスは2人で2倍×2×2だっけ?

964:名無しさん@12周年
11/06/07 12:27:34.65 x51T7OVI0
原発の後始末、新たな原発を作るための誘致金として使用します。

965:名無しさん@12周年
11/06/07 12:33:36.02 V9IK0YNiO
公務員に対し嫉妬の嵐のおまいら情けない!

966:名無しさん@12周年
11/06/07 12:57:54.71 YS0PpQjg0
>>965
チョンが書きこんだ。

また天皇家の私兵である朝鮮人が書き込んでいる。

967:名無しさん@12周年
11/06/07 12:59:35.06 myMUY5zsO
良い事思いついた。
国民みんな公務員になれば良いじゃん。

968:名無しさん@12周年
11/06/07 13:03:59.96 ozjJiOFt0
20%にしたらこんどは30%だな

969:名無しさん@12周年
11/06/07 13:08:35.92 YsRLkf7R0
>>966
在日朝鮮人韓国人は99.99%密入国者である。
密入国者であるという事実と身元が韓国政府へ発覚してしまうので、
日本の法務省へ特別永住許可申請をするときに、
虚偽・偽造の韓国戸籍・住所で申請をしている。

よって、在日朝鮮人韓国人は、すべて不法入国者・不法滞在者である。

法務省、仕事をしろ!!

970:名無しさん@12周年
11/06/07 13:25:50.44 Q3JGoZ2G0
>>940
30%の国なんてねーよw
アメリカは地方税だし

971: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【Dnews1306752648905944】 【東電 74.9 %】 株価【E】
11/06/07 13:38:37.26 kSjkRYws0

民主が言う事全て嘘www

972:名無しさん@12周年
11/06/07 13:39:13.78 lurA7uA40
?>

973:名無しさん@12周年
11/06/07 13:45:43.04 lurA7uA40
売上高当期純利益率
          平成15年度 平成16年度 平成17年度
      建設業 : 0.4 %    0.6 %   0.5 %
      製造業 : 0.6 %    1.1 %   0.9 %
    情報通信業 : 1.0 %    1.1 %   1.1 %
      運輸業 : 0.7 %    0.8 %   0.5 %
      卸売業 : 0.3 %    0.5 %   0.4 %
      小売業 : 0.3 %    0.1 %   0.0 %
     不動産業 : 2.2 %    2.8 %   2.7 %
    飲食宿泊業 : -0.4 %    0.0 %  -0.2 %
    サービス業 : 0.7 %    0.9 %   0.7 %

利益なんて総売上の1%位なのに
これから消費税取ったらみんなマイナス
給料さえ削れない
中小企業死亡確定

974:名無しさん@12周年
11/06/07 14:26:21.25 sDisXdS30
結局、足りないって言ってるだけで
どこがどう足りなくなってるかの数字、決算書が不明瞭すぎる
それを公表する事が先だよ
みなし公務員の年金に充当なんて事は許される事じゃないからな



975:名無しさん@12周年
11/06/07 14:27:21.50 3p5sftGZO
もう無理だよ。大増税は既定路線。
外国人参政権
人権擁護法案
外国人住民基本法案
インターネット監視法案

これが売国奴の最終目標です。

議員共のヒサイチガーは演技です。
騙されないようにね(´・ω・`)

976:名無しさん@12周年
11/06/07 14:30:57.16 Mfv9xq5GO
民主党が自民党以上の財政再建派だと思ってた奴いるの?
埋蔵金で全部できると思って投票したんだよね?
こんな詐欺やられて許せるなんて、原発もそうだけど茹で蛙って怖いね。



977:名無しさん@12周年
11/06/07 14:32:06.17 qJnFMrzdO
マニフェストにあった
公務員の年収カットまだぁ~?
チンチン

978:名無しさん@12周年
11/06/07 14:33:15.24 mXM93pwD0
いくら増税したって全部公務員に流れるだけだし

979:名無しさん@12周年
11/06/07 14:34:20.95 6FY4ZBMw0
まず寿命を決めて、そのコースに乗っ取った社会福祉を受ける。
計画を守れなかったor変更した場合には重税風のペナルティで対処。

980:名無しさん@12周年
11/06/07 14:38:02.20 qJnFMrzdO
そ、そ

仮に赤字補填できたとして
国民が逆さまに血を絞られても
一度上げた消費税を下げることしないもん
上げたら上げた分予算増やして無駄遣いする
これの無限ループ
ある意味バブルを忘れられずに
カードローン地獄のビッチに似ている

981:名無しさん@12周年
11/06/07 14:41:01.16 wp4PHyYL0
>>967
> 良い事思いついた。
> 国民みんな公務員になれば良いじゃん。


マルクス理論だよ

982:名無しさん@12周年
11/06/07 14:44:06.78 wp4PHyYL0
>>959
> 夫婦で公務員だと豪邸が建つとかいう噂もあるし

→銀行や労金が低金利で、住宅ローンを貸すからな。

983:名無しさん@12周年
11/06/07 14:48:58.78 wp4PHyYL0
>>938
> 日本国民の消費税を増税しようとするのは、アメリカの内政干渉が原因。

日本の国力を弱めるため。
しかし、アメリカのほうが滅茶苦茶で、円高が止まらない。

984:名無しさん@12周年
11/06/07 14:51:24.67 wp4PHyYL0
>>941
> なぜ創□学会は無税なんですか?


宗教屋は、法の下の平等違反の憲法違反団体。

985:名無しさん@12周年
11/06/07 14:54:49.29 wp4PHyYL0
>>940
マスコミに洗脳されているね。
米=アメリカは30%を取っていない。
欧=高いのは、一部の贅沢品で、かつての物品税みたいなもの。
食料品など必需品は無税の場合が多い。

986:名無しさん@12周年
11/06/07 14:55:33.52 b5UcA4NO0
公務員の人件費を20%削減してからだな

987:名無しさん@12周年
11/06/07 14:55:37.39 pS+OG8wA0
まずはパチンコ税を。

988:名無しさん@12周年
11/06/07 14:57:40.16 79RPlQln0
なにこの高負担、低福祉

989:名無しさん@12周年
11/06/07 14:59:26.35 qJnFMrzdO
公務員に義援金w



990:名無しさん@12周年
11/06/07 15:02:55.84 3p5sftGZO
来年には老害団塊共が年金受給する年だからな。
議員のクズは老害仲間の為にやってんの

991:名無しさん@12周年
11/06/07 15:03:32.02 dzo65xNo0
年金、高齢者医療、介護

全部年寄り排除すれば片付くじゃん。何で生産能力のなくなった人間養うために
現役世代が苦労しないといけないんだ?こんな醜いオブジェが何か役に立つの?


992:名無しさん@12周年
11/06/07 15:09:23.98 qJnFMrzdO
>>1000なら公務員削減ウィルス発生!!!

993:名無しさん@12周年
11/06/07 15:10:29.40 x51T7OVI0
ロクな事に使われないのがわかってるから、増税は一回デフォルトしてからにしようぜ。
日本政府に今の国債を減らす手立てが無い以上、破綻するのは確実なんだし。


994:名無しさん@12周年
11/06/07 15:14:04.71 23gg5o3v0
>>9
だったら増税する必要ないだろうが
なに寝言ぬかしてやがんだ

995:名無しさん@12周年
11/06/07 15:15:31.08 dKp8+IjeO
ここにきて>>9

996:名無しさん@12周年
11/06/07 17:07:13.39 mzb/4FKm0
>>994
だからみんな文句を言っているんだ

997:名無しさん@12周年
11/06/07 18:47:57.39 R6if4P1/O
>>991
同意

998:名無しさん@12周年
11/06/07 18:48:47.34 xQCzQnK/0
増税は不可避だ。
公務員の給与の高止まり(地方交付税交付金)ももちろん原因としてあるが、
それより深刻なのが、既に移行しつつあるが来年から、
団塊全員が年金を受給する年齢に達する事。この財政需要は震災復興より
はるかに大きい。

999:名無しさん@12周年
11/06/07 18:54:27.49 srZk4MDv0
>>998
年金の運用失敗の責任を国民にとらせるのか

まあ、「失敗しても無罪、増税でもすりゃいい」が、
官僚の無責任さの源泉だからな

1000:名無しさん@12周年
11/06/07 19:01:34.87 X8bp9DZw0
1000なら民主党支持者だけ増税

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch