11/06/01 01:32:39.07 5a6zUzxM0
ニゲット
3:名無しさん@12周年
11/06/01 01:33:37.12 eAC/LAiK0
聞いてないよー
4:名無しさん@12周年
11/06/01 01:33:43.39 rHyp5SAg0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | そうでしたっけ? ウフフ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
5:名無しさん@12周年
11/06/01 01:37:14.14 9uvGpKMR0
次は、風力ですか。
オランダの風車とは違うんですが。
低周波騒音は、たぶん聞こえないことになっているんですか。
6:名無しさん@12周年
11/06/01 01:38:37.51 26vi54H20
謝るのかよ
実行してみせるとかなんとかかんとかあるだろうに
あっさり否定かよ
7: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/06/01 01:39:13.95 BiVnT7vk0
>>1
気をつけたいですむかよw
8:名無しさん@12周年
11/06/01 01:39:37.63 V6vDNUSb0
だいたい分かってた
9:名無しさん@12周年
11/06/01 01:39:48.59 vzG8jzDoO
全くリーダとしての素質ないよね
一歩間違えたら独裁だわ
10:名無しさん@12周年
11/06/01 01:39:55.95 rtXPknRo0
政府決定だと思って死にたくなってた
独断と聞いてホッとした
11:名無しさん@12周年
11/06/01 01:40:45.09 p3fjI5Db0
陳謝wwwwwwww
12:名無しさん@12周年
11/06/01 01:40:53.41 Iz5DEnbHO
あの視察も思いつきだったんだな…って思ってしまう。
13:名無しさん@12周年
11/06/01 01:41:19.99 4kfsEOze0
すんませんした てへっ
てな感じか?
もう嫌だよ、学級会かこの政府。
14:名無しさん@12周年
11/06/01 01:41:30.09 q1fO8vHI0
リーダーと認められてないのにリーダーシップも有るかよ。枝野はアホか。
15:名無しさん@12周年
11/06/01 01:42:17.68 FMqQn8Oy0
大風呂敷広げて人を騙して権力を得る。
マニフェストで味を占めたからな。
16:名無しさん@12周年
11/06/01 01:42:17.85 vJnDpxdR0
日本国民全員、
「え、聞いてないけど?」
17:名無しさん@12周年
11/06/01 01:42:17.95 vfF0HWfa0
スタンドプレーをリーダーシップと勘違い
18:名無しさん@12周年
11/06/01 01:42:44.35 CFTaD/hn0
日本に一戸建ては2600万戸ある。
そのうち1000万戸も条件が合うだろうか。
19:名無しさん@12周年
11/06/01 01:42:44.97 TfsxxaesP
サミットっていう国際的に重要な場で思いつき発言すんなよ。
せめて国連でCO2削減25%程度で抑えとけよ。
20:名無しさん@12周年
11/06/01 01:42:51.25 oJhvERo90
集中して作業したい方や、なかなか寝付けない方の為のクラシック音楽
URLリンク(www.nicovideo.jp)
21:名無しさん@12周年
11/06/01 01:43:19.62 w2f2Dw+OO
>>13
学級会に失礼だろ!!
22:名無しさん@12周年
11/06/01 01:44:09.32 16RrSTGE0
>>1
信じられないだろ……こいつ日本の首相なんだぜ……
____ ____________
V
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
23:名無しさん@12周年
11/06/01 01:44:12.81 m+ae1fuK0
レベルは鳩山といっしょか。
ただ決定的に違うのはカンがおぼっちゃんじゃないことだ。その分、鳩山よりもタチ悪いけどね。
24:名無しさん@12周年
11/06/01 01:44:15.81 LzSe7Xds0
これで世界は日本の言うことを信用しなくなった
25:名無しさん@12周年
11/06/01 01:45:42.90 O9wNKdz5O
謝るのかよ
みんな諸手で賛成してくれると思ってたんだろうか
26:名無しさん@12周年
11/06/01 01:45:59.41 v1EXgivd0
>>1
>枝野幸男官房長官は26日の会見で「積み重ね型の議論でなく、首相の強いリーダーシップで
>方向性を打ち出すやり方も、重要な課題で方向性を変えるには重要だ」と擁護したが
枝野はどんな無理ゲーでもチャレンジするな
27:名無しさん@12周年
11/06/01 01:46:17.88 V6vDNUSb0
日本終了すんのあと何年後だろうな
バラバラに砕け散って跡形も残らず消え去ればいいのに
右翼も左翼も勝ち組も負け組もみんな奈落に落ちろ落ちろ
28:名無しさん@12周年
11/06/01 01:46:22.28 5FcdmNltO
情報社会 外国もこのやりとり知っただろうな
日本の評価わざわざ下げに行ったのか?
29:名無しさん@12周年
11/06/01 01:46:33.54 +1wSLbWZ0
【政治】 海江田経産相「報道で知った。首相から聞いてない」 太陽光パネル住宅1000万戸の設置目標で★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】仙谷官房副長官「夢は大きければ大きいほどいい」…菅首相の太陽光1000万戸構想に
スレリンク(newsplus板)
30:名無しさん@12周年
11/06/01 01:46:48.02 IUQOoXaz0
発想と行動が野比のび太レベルww
31:名無しさん@12周年
11/06/01 01:46:49.53 fciRJVUtO
言うことやることが信用できないリーダーは、独断で暴走することがあるので注意してください。
32:名無しさん@12周年
11/06/01 01:47:06.87 13JdeiIY0
中国も韓国も日本の総理が馬鹿なほうがいいと思っていたら、予想をはるかに超えていたからな。
さすがにもうアウトだろ。
33:名無しさん@12周年
11/06/01 01:47:21.80 o5PeQEGnP
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ Zzzz....
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| ─ 。 ─ |/ ⌒ヽ
,ヘ;;| --‐ ‐--ノ ゚0)
ヽ,,,, (__人__) フ''ー--'´ 寝るとダウン
ヾ>-、 `⌒´<
34:名無しさん@12周年
11/06/01 01:47:28.48 sCB7gcMH0
あんたサミットで言っちゃったんだよ。解ってんの。
今後は気をつけたいで済まされる問題じゃない。
鏡、見ろよ。そこに映ってる自分を見れば分かるだろ。
ナルシストじゃニヤケルだけか。まともな人間なら恥ずかしくて直視できない。
35:名無しさん@12周年
11/06/01 01:47:31.74 Sj/npD1W0
>>13
学級会に失礼
36:名無しさん@12周年
11/06/01 01:47:35.85 kbpVzKf60
つか民主党には独断先行の奴しか居ないのかよ
もういいから今すぐ辞めろよもう勘弁してよ
大体こいつらお灸じゃなくて地雷じゃん
こいつら選んだ奴らは自殺しろよ
37:名無しさん@12周年
11/06/01 01:48:33.19 eMp2Z3pA0
一戸あたり200万円として1000万戸ではなんと20兆円!!
突貫工事で八ッ場ダム作って発電しろ。
38:名無しさん@12周年
11/06/01 01:49:51.11 6gn3GdSki
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒) )) ヽ,
/⊃ノ ""⌒⌒\ )
〃/ / ⌒ ⌒ ヽ )
/ / (・ )` ´( ・) i/∩⌒) 財・源・ないから!財源ないから!
| | (__人_) |/ ノ
| |r┬-| / /
(( \ ヽ_ `ー-´ / / ))
39:名無しさん@12周年
11/06/01 01:50:35.10 M5Hn5os30
不信任案が否決されたら早急に殺さないと日本は終わりだな。
40: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/06/01 01:50:59.79 t6va1nTH0
今度は、鼻からスパゲッティを食べる!と言うに違いない。
41:名無しさん@12周年
11/06/01 01:51:08.02 kbpVzKf60
>>37
いっそ浅間山や阿蘇山あたりに地熱発電つくろうよ
こんなのやるよかコスパよさそうだぞ
42:名無しさん@12周年
11/06/01 01:51:36.04 AwG4p1Ov0
菅も鳩もリーダーシップをとりたいんだろうけどカリスマが無いよね。
自民を擁護するわけではないけど小泉とかカリスマが高かったから
発言力があったんだろうと思う。
43:名無しさん@12周年
11/06/01 01:51:41.42 YenmXn910
まだ次があると思ってるのか。
お目出度いな。
44:名無しさん@12周年
11/06/01 01:51:57.14 4S5ZNk3zO
謝っちゃったのかよ!
ここで「さすが管さん」とか言って持ち上げてた反原発ブサヨ涙目だなw
45:名無しさん@12周年
11/06/01 01:52:16.11 OjGiwN/CO
台風でパネルぶっとんだらどうすんのよ
46:名無しさん@12周年
11/06/01 01:52:19.03 s3XWJlTi0
年収に応じて設置義務化すればいいだろ
1千万円以上稼いでる香具師は設置義務罰則ありでいい
47:名無しさん@12周年
11/06/01 01:52:19.76 RpGx3Pjk0
でもさ、京セラのナマグサ稲盛ボウズは、小沢・前原と仲良しなんだよね。
そこんとこ、どうおもってんのさ?カイワレ。
四国お遍路したから仏教徒同士ハナシも会うはづ?
稲盛ボウズは、禅宗の臨在だから。四国お遍路はお大師さん信仰だろ宗派が違うだろ。
残念だったな。
48:名無しさん@12周年
11/06/01 01:52:21.38 nvO9fRqw0
謝っちゃったよww
49:名無しさん@12周年
11/06/01 01:52:30.49 +HwQrTZc0
鳩山もそうだったが、管もアスペルガーだな、完全に。
人格障害者ばかりが幹部にのし上がれる民主党って
いったいどれだけおかしな体質なんだよ。
50:名無しさん@12周年
11/06/01 01:53:09.59 gvnZ6etBO
根回しの時点で論破されるような思いつきしか浮かばないから
事前協議なんかするの嫌なんだろw
51:名無しさん@12周年
11/06/01 01:53:15.70 HEeswANO0
菅「1000万戸に太陽光パネル付けるって言っちゃったんだから家持ちの国民は自力で達成しろよ」
52:名無しさん@12周年
11/06/01 01:54:11.93 g8swFuuc0
日本の住宅の三分の一だぜ。東京のビルに登って一面を見回してそこから見える全ての
住宅よりも多くの住宅にソーラーパネルを取り付けるとか無理に決まってるだろ。
息をするように嘘をつくなキチガイ
53:名無しさん@12周年
11/06/01 01:54:14.10 TkYW6z9W0
一戸200万かかるのにどうやって1000万戸に設置するんだよ
54:名無しさん@12周年
11/06/01 01:54:20.61 ijw9ViMw0
思いつきか
55:名無しさん@十一周年
11/06/01 01:54:33.74 L7mJxSwF0
また恥晒してきたのか
56:名無しさん@12周年
11/06/01 01:54:41.16 wJkOUAuG0
ポッポと同じで、なんで見栄を切るんだ 歌舞伎じゃあるまいし
アジアでは 将来そういう風にしたいなあと夢を語っても平気だ。いつかそうしたいですねと長期的目標みたいになるが
欧米では言ったことがすべて義務と責任になるんだぞ!!!
57:名無しさん@12周年
11/06/01 01:54:57.31 Sj/npD1W0
>>37
>>51
消費税を30%くらいまで上昇させないと駄目だなw
58:名無しさん@12周年
11/06/01 01:55:44.23 RpGx3Pjk0
小沢と前原の向こう張って、国際会議の場を利用して世界のソーラー窓口営業マソとして
アピールしたかったのはわかるけどさ。
あのボサボサ寝癖アタマ晒したのは、一体なんのやる気の表明だこら。あ?
今時どこの売れない消火器押し売りセールスマンだよこら。
59:名無しさん@12周年
11/06/01 01:56:07.01 24L7k8NK0
ガチバ菅
60:名無しさん@12周年
11/06/01 01:56:19.83 iFDjJ5l10
思い付きで喋った浜岡原発停止が
世間に結構受けたんで
これも行けると思ったんだろうな
61:名無しさん@12周年
11/06/01 01:57:32.15 ssoLNGjW0
しかし、太陽光の設置って売電で高く買ってもらわないと成立たないのに
1/3の家庭が売電したら電気代どうなるんだろうなぁ~
62:名無しさん@12周年
11/06/01 01:57:42.65 BlPJa9URO
だからあれほど鳩夫婦と一緒に入院した方がいいって言ったのに
63:名無しさん@12周年
11/06/01 01:57:47.80 jgnjVp0F0
太陽光パネルは取り付ける為の条件厳しくなかったか?
とても1000万戸も条件合う家が見付かるとは思えんが・・・。
家ごと建て替えろ?
64:名無しさん@12周年
11/06/01 01:57:53.40 HEeswANO0
20兆円あったら電力を安定供給できる地熱や火力発電所を増やせるんじゃないのか?
65:名無しさん@12周年
11/06/01 01:58:28.47 aXos0bzR0
200万~300万もかかるんでしょ。
うちには、そんなお金ありません(>_<)
66:名無しさん@12周年
11/06/01 01:59:12.66 fqObd3Ua0
僕の夢、叶うといいなとサミットでいいました。
枝野くんはいい夢だねといいました。
仙石さんは夢は大きいほどいいといってくれました。
でも、海江田くんはそんなのしらねーって詰め寄るし、
中野君も夢はほどほどにねって、ひどいんです。
ドラえも~ん、助けてよぉ~
67:名無しさん@12周年
11/06/01 01:59:57.12 WF6IUsHV0
ただちに腹をきってしね
68:名無しさん@12周年
11/06/01 02:00:17.41 9uvGpKMR0
こんな、当てにならない発電で電力の安定供給はどうなるんだろうね。
みんな知っていることだが、お天気次第。
バックアップの発電所が多数必要ですよ。
効率が悪すぎる。それなら、火力発電所に頼ったほうがましだと思うが。
69:名無しさん@12周年
11/06/01 02:00:30.24 wJkOUAuG0
そもそも サミット とかGいくら なんて
特にヨーロッパがまとまってない時代に欧米で先進国首脳会議とか言って始まり
日本も引き出された。
ヨーロッパがEUでまとまっているなら サミットなんて もう要らないはずなんだがなんでまだやってるのか
70:名無しさん@12周年
11/06/01 02:01:23.67 ICY5rIn5O
太陽光とかさ、ボランティア感覚や自己満足感で採算度外視ならわかるが
営利目的でさもお得みたいなのは詐欺だし、誇大広告も酷いもんさ
二束三文の土地や山を持ってる地主とかみんなパネル設置するっちゅーの
パネルの営業も家の屋根じゃなく普通はそっちに営業するよな
ちったあ考えろよ。バカども
71:名無しさん@12周年
11/06/01 02:01:39.93 xorX+EC50
次は孫正義総理大臣
72:名無しさん@12周年
11/06/01 02:01:59.08 ZV5UeBo50
なんでこんな詐欺師が総理大臣なんだ?
73:名無しさん@12周年
11/06/01 02:02:37.09 oD3Y9lDqO
そもそも太陽光発電なんてそれで節約できるエネルギーよりも
パネルを作ったり設置したりするときに消費するエネルギーの
方が多いのにどこがエコなんだよw
74:名無しさん@12周年
11/06/01 02:02:55.16 +1wSLbWZ0
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえら民主党の政策は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
75:名無しさん@12周年
11/06/01 02:03:02.41 kbpVzKf60
つか1000万戸につけるって言ってるけど、
そんなかにまさか京都とかも含まれるのか?
美観にうるさい京都は無理だろ
76:名無しさん@12周年
11/06/01 02:03:04.01 KiQ6UpJjP
まあ2~3日後には東電が勝手に言ったことになってるから無問題
77:名無しさん@12周年
11/06/01 02:04:00.69 I97iYfnh0
なんつーか、世の中にあるトップ中のトップの会合に
こんなのが混ざってるって凄いね。
78:名無しさん@12周年
11/06/01 02:04:01.01 aMg2KrMk0
鳩山は温室効果ガス削減25%で
菅は「太陽光パネル1000万戸に!」
これが民主党か
太陽光パネルは据え付けるのに金がいるし補助金だけじゃ無理
促進する為には電気料金の値上げや環境増税ぐらいするだろうよ
人の財布ならなんでもできるもんな
79:名無しさん@12周年
11/06/01 02:04:21.26 rIz2WuM60
総理どころか町内会長ですらこいつには無理。絶対無理。
80:名無しさん@12周年
11/06/01 02:04:31.47 jmcun3QQO
世界に向かってマンコとか言うなよな。恥ずかしいやつだな。
81:名無しさん@12周年
11/06/01 02:04:49.23 je6/++gw0
向精神薬でも飲んでるんじゃないか
82:名無しさん@12周年
11/06/01 02:04:54.68 HEeswANO0
太陽光発電なんてエコっぽいだけで実用性がない
83:名無しさん@12周年
11/06/01 02:05:00.11 Y5Qp/bOA0
>>60
柳の下に、泥鰌は2匹いない
ですねwwwww
ホントにブザマな男だな、空き菅直人。
84:名無しさん@12周年
11/06/01 02:06:05.85 wJkOUAuG0
来年は サミットに呼ばれないな日本は
3月中旬以降 しばらくは頑張れニッポン!
とお応援してくれてた 世界の皆さんも
コノザマではww もう世界中から なんだそんな程度か バカされたわ ショボイもんだな~~
と言われるだけ
85:名無しさん@12周年
11/06/01 02:06:59.65 AZdU88z4O
学級委員にもなれないレベル
86:(。´ω`。)
11/06/01 02:07:47.02 n+S1My9t0
以後、日本では理系の人間が政治家になることを禁止する。
87:名無しさん@12周年
11/06/01 02:08:25.48 RpGx3Pjk0
>>78
ついでに、リフォーム詐欺業者が、新規ソーラーパネル押し売り業者に
まんまと鞍替えする為の下地も作ってるんだぜ。
日本語がぁゃしぃ感じで販売代理店を騙る業者が尋ねてきたら、要注意な。
88:名無しさん@12周年
11/06/01 02:09:08.54 ec8YitnZ0
>>1
場当たりの人て自分に酔ってんだよな
しかしこれじゃ不信任案出されても当然だわな
89:名無しさん@12周年
11/06/01 02:09:17.51 aEnZ3jm60
東電が圧力緩めてまともな蓄電池を低価格で買えるようになったらあるんじゃね
90:名無しさん@12周年
11/06/01 02:09:39.13 NsTrtv5P0
>>1
またその場しのぎで
かっこつけるために言った
嘘か・・・・
ため息でるな民主党
91:名無しさん@12周年
11/06/01 02:10:03.30 t37c/nd3O
「バーカ、バーカ」としか言えない……
92:名無しさん@12周年
11/06/01 02:10:42.29 e/I/aNOm0
思い付きなのに、重要とか重要でないとか分かる訳がないだろう。
そんな事に気を付けられる人間ならこんな老人になってない。
こいつの頭の中を占めているのは、そんな事じゃない。
重大な認識上の欠落がある脳疾患だ。欠菅だ。
こんなヤツの事は早く忘れて、復興に励もう。
93:名無しさん@12周年
11/06/01 02:10:58.86 pyb4OP0M0
世界へ向けてやっちゃった・・・
94:名無しさん@12周年
11/06/01 02:11:12.46 p1Zg20efO
悪くないだろ、この案。
国策でやれよ、雇用も生まれるだろうし。
95:名無しさん@12周年
11/06/01 02:11:58.33 fqObd3Ua0
>>94
5兆円をお前が出すなら支持する。
96:名無しさん@12周年
11/06/01 02:12:11.91 OomsCIJt0
思い付きばっかりじゃねーか。
97:名無しさん@22周年
11/06/01 02:12:24.76 ScEC/QvS0
>>82 太陽光発電なんてエコっぽいだけで実用性がない
ていうか、10年後にはパネルが産業廃棄物、公害の元になっていそう
98:名無しさん@12周年
11/06/01 02:12:37.45 VYhVOHNN0
>>86
菅も鳩山も偽理系だろ
あいつら絶対裏口入学
あんな愚鈍な頭脳なら東海大も怪しいレベル
99:名無しさん@12周年
11/06/01 02:12:49.22 7m3hXwmU0
絶対できないと思ってたけど、やっぱりかwww
100:名無しさん@12周年
11/06/01 02:13:01.80 nQdTgDac0
もう死刑でいいだろ、こいつ
101:名無しさん@12周年
11/06/01 02:13:03.25 npo4ZL4j0
管「どらえも~ん!!」
102:名無しさん@12周年
11/06/01 02:13:18.44 nFSO1lJU0
日本に家何戸あるの?
四人で一戸とすると2400万戸くらいだよね?
2.4戸に一個太陽パネルってこと?
103:名無しさん@12周年
11/06/01 02:13:25.41 IdiY/B3L0
故市川房枝さんも、菅だけは信用してはいけないって言い残して死んでいったくらいだから
104:名無しさん@12周年
11/06/01 02:13:47.32 RpGx3Pjk0
てかこれ、蓄電ユニットだけなんとかできれば、あとはパネルだけ買ってきて
自分で屋根に設置すりゃオケだよな?
配線工事に資格とか関係あるのは、蓄電ユニットから先の引き込みだよな。
おい、ナマグサ稲盛。さっさとホームセンターにパネルだけ卸せや。
105:名無しさん@12周年
11/06/01 02:14:14.10 I+zDxH9n0
>>24
安心しろ。民主政権になった時点で信用0だ。
106:名無しさん@12周年
11/06/01 02:14:51.62 PLrAQC/C0
ポッポといいこいつといい・・・民主にはでかい事言ってみたい病でも蔓延してるんかね
現実味がなく無理な夢を語ってないで、今ある問題を着実に解決していこうとは思わないのか・・・
107:名無しさん@12周年
11/06/01 02:14:59.51 iWH0khUI0
あほにもほどがある
108:名無しさん@12周年
11/06/01 02:15:07.15 2eX33cHX0
夢は大きいほうがいいじゃないか。
109:名無しさん@12周年
11/06/01 02:15:35.29 VYhVOHNN0
菅は思いつきをすぐ口に出す馬鹿
とっとと小沢に代われよ阿呆が
110:名無しさん@12周年
11/06/01 02:15:47.64 wXu2m0Zk0
思いつきで世界中と約束したの?
111:名無しさん@12周年
11/06/01 02:15:53.03 MpPTSHUF0
パネル+蓄電池なら逝けるかもしれんが
ありえんほど金がかかるだろうな
112:名無しさん@12周年
11/06/01 02:15:59.15 2eLI0/1C0
息を吐くように嘘をつく管は在日からの賄賂もらったね?
113:名無しさん@12周年
11/06/01 02:16:17.45 f+oXEGNp0
ほんと恥ずかしいわ、鳩の25%の時も呆れたが、
サミットは中学生の学級会じゃないんだからさ~、
太陽光なんて出来もしないのに、みっともない。
114:名無しさん@12周年
11/06/01 02:16:24.06 Gc2X/eR/0
>>108
国民負担も大きいほうがいいってか?
115:名無しさん@12周年
11/06/01 02:16:47.56 2tmvakJC0
また職場の民主に投票したやつに罵倒できる材料きた。
党首討論がこれを上回るだろうし、不信任の結果もあるし、今日はネタに困らないな。
116:名無しさん@12周年
11/06/01 02:17:05.87 RpGx3Pjk0
>>97
>10年後にはパネルが産業廃棄物、公害の元になっていそう
廃棄パネル引き取り業者が、ちゃんと悪徳押し売り業者と兼業して
メシウマ還元する予定だから無問題です。
117:名無しさん@12周年
11/06/01 02:17:13.14 fqObd3Ua0
>>111
500万円×1,000万戸で5兆円
118:名無しさん@12周年
11/06/01 02:17:34.37 82RM9IOK0
文系の為に 分かりやすく言ってやるけど
面積当たりの太陽エネルギーの少なさと
そのエネルギー変換率の低さの
二度驚く事になるから、覚悟しておけ!
119:名無しさん@12周年
11/06/01 02:17:59.75 DXEly9z10
通常の太陽光発電の価格、200万とか言ってるのは蓄電抜きの価格だよね。
120:(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o
11/06/01 02:19:41.38 uR+SljuF0
(; ゚Д゚)買わないでよかった・・・
早速つけてください!業者の方はいつ来ますか?
ワクワク(玄関で正座して待ってるよ)
121:名無しさん@12周年
11/06/01 02:19:42.36 rVYjFQqu0
これから支那人をどんどん受け入れるって内緒の話を、
馬鹿だからボーロしちゃったって見たけど本当かね?
122:名無しさん@12周年
11/06/01 02:20:00.20 6/JzlpyW0
鳩山と同じだな。
本当に民主党はバカしかいない。
国民に多大な負担を負わせる公約を勝手にしてくるんじゃねーよ!
123:名無しさん@12周年
11/06/01 02:20:16.88 82RM9IOK0
更に
システムの高額さ と メンテナンスの高額さの
四度 驚く事になるのか…
124:名無しさん@12周年
11/06/01 02:21:05.25 RpGx3Pjk0
てかこれ、豪雪地帯の場合の冬季の発電補償とかどうすんだよ?あ?
おい、稲盛ボウズ。
AU代理店のねぇちゃん全員借り出して、屋根の雪降ろしメンテまで
ちゃんとやらせろや。
ハナシはそれからだ。
125:名無しさん@12周年
11/06/01 02:21:17.81 jURIB+5C0
マンションとか集合住宅の上を利用するとかだな。
住民に利用料を支払って設置させてもらう。
126:名無しさん@12周年
11/06/01 02:21:21.28 eMp2Z3pA0
>>117
1ケタ違うんじゃね。
127:名無しさん@12周年
11/06/01 02:22:16.21 gCaMFsD70
>>109
それでも小沢はないやろ、ぼけかオマエ
は~い解散、解散
128:名無しさん@12周年
11/06/01 02:22:45.46 1HQyCeyQO
こいつ、まじで狂ったんじゃないの?
129:名無しさん@12周年
11/06/01 02:23:04.45 GAXlHWfa0
馬鹿の極み
130:名無しさん@12周年
11/06/01 02:23:23.79 8VEd1IQQ0
全国民に電卓に付いてるくらいの小さい太陽光パネルを配って屋根の上に置いてもらえばいいんじゃね
131:名無しさん@12周年
11/06/01 02:23:27.76 RpGx3Pjk0
>>125
>マンションとか集合住宅の上を利用するとかだな。
それ、最上階の住人だけメシウマして終わりそうな悪寒。
一階まで電気廻ってこない悪寒。
132:名無しさん@12周年
11/06/01 02:23:31.77 aEnZ3jm60
今の太陽光発電て蓄電せずに電力会社に売るって仕組み
もしも大量生産で蓄電池作れば、低価格で各家庭でも買えるような値段になって、
しかも、家の消費電力位は発電分でまかなえるらしいよ
電力会社の圧力さえ無ければ実現する
ってどこかで読んだ
133:名無しさん@12周年
11/06/01 02:23:48.57 bftDRh0a0
こえー菅マジこえー
つーかこいつに今後なんてあるの?
134:名無しさん@12周年
11/06/01 02:23:53.76 vxlGPulM0
ほんと鳩山といい思いついたことパッと口にし過ぎ。
責任感ないから簡単に口にし、できなくても何の責任も取らない。
2代続けて発言が軽い。
135:名無しさん@12周年
11/06/01 02:24:13.13 fqObd3Ua0
>>126
50兆円だなorz
136:名無しさん@12周年
11/06/01 02:24:54.40 AH7a3mie0
本当に理系だったの?
ああ、東工大か
137:名無しさん@12周年
11/06/01 02:25:10.50 N2OLrxkY0
これまでの人生で、自分が責任を持つなんて考えたこともなかったんだろうな
ずっと他人の責任ばかり追及してたくせに
138:名無しさん@12周年
11/06/01 02:25:23.45 3Ta/l0eP0
アメリカではネバダ州のモハベ砂漠に面積的に東京ドーム21個分
総数にして200万枚のソーラーパネルを設置した太陽熱発電所(ネバダ・ソーラー・ワンがあるって
この前テレビ番組の世界丸見えで言ってた
1000万戸とか馬鹿な事は言わんが日本もどこかに太陽光発電所を作ったらいいとは俺も思う
139:名無しさん@12周年
11/06/01 02:26:01.89 RpGx3Pjk0
>>132
>しかも、家の消費電力位は発電分でまかなえるらしいよ
雪が降る地域の国民には、まるで関係ないハナシだわなwwww
140:名無しさん@12周年
11/06/01 02:27:17.98 79J7Yx0I0
官邸にこれ張っておけよ
「ごめんですんだら警察いらんわ!!」 大阪府警がポスター
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
141:名無しさん@12周年
11/06/01 02:27:32.18 DXEly9z10
>>132
レアメタルが安価で大量に入手できなければ無理。
例えば、携帯電話はかなり普及しているが電池は安くなっていない。
142:名無しさん@12周年
11/06/01 02:28:32.79 82RM9IOK0
>>132
エアコン無しの 真夏ならな~
雨や曇りや冬の事も考えに入れろよ!
143:名無しさん@12周年
11/06/01 02:29:23.98 GAXlHWfa0
>>132
大量生産で大容量の蓄電池作る材料が足りない
できてりゃ電気自動車だって普及するわ
144:名無しさん@12周年
11/06/01 02:29:48.02 TZNAT95w0
瓦型のソーラーパネル作られないかなー。
見た目も色も、普通の瓦と同じの。
145:名無しさん@12周年
11/06/01 02:30:08.27 ObpE3/7vO
豪雪地域の屋根に設置してみろよ。
面白い事態になるぞw
146:名無しさん@12周年
11/06/01 02:31:52.04 82RM9IOK0
>>144
瓦の数だけ 接続したら トラブル増えるだけ!
147:名無しさん@12周年
11/06/01 02:32:14.92 kbpVzKf60
つか菅も馬鹿だけど禿がなんか休眠農耕地に
太陽パネルを敷けばいいとか言ってるけど
あれも正直あんま意味ないよな
つか日本って天候安定してないから太陽光発電に向いてないだろ
148:名無しさん@12周年
11/06/01 02:32:16.58 518CZXUTO
尖閣諸島に太陽熱発電所作りますとかいえば支持率上がるんじゃね?
149:名無しさん@12周年
11/06/01 02:32:41.78 QbgX54Fy0
コイツのケツ拭きを現場で薄給の作業員が命懸けでしてるのに本人は高給と利権を貪って072漫談か・・・・・。
本当に世も末だな・・・・・・・・・。
150:名無しさん@12周年
11/06/01 02:32:44.97 Gc2X/eR/0
200万×1000万=20000000000000=20兆円
蓄電器を200万としたら、さらに20兆増えて40兆円
これを試算も何も無くぶち上げたのか?だれか計算間違ってると言ってくれ・・・
しかも蓄電器なんて2年もすれば劣化するのに
151:名無しさん@12周年
11/06/01 02:34:01.92 LkK+07RO0
どこまでバカなんだこいつ
教育されてないボンボンがそのまま中年になった末路か
それが首相なんだからなぁ…
152:名無しさん@12周年
11/06/01 02:34:04.32 RpGx3Pjk0
雪がつもらないようなものすごく傾斜のきついオール電化住宅にすれば
雪国でも無問題なのかよ?下手すりゃ効率悪くなりそうだなぁ。入射角が
きつすぎて。
てかこれ、既存住宅の場合、立地条件によっては詐欺同然の効率しか
出せないだろ。
卓上電卓脳の理系バカはこれだからなぁ・・・・
153:名無しさん@12周年
11/06/01 02:34:29.41 3/Rk+aby0
>>94
君は毎年いかほど納税してるの?
154:名無しさん@12周年
11/06/01 02:35:11.98 FckuV2Ns0
これをOECD式典で聞かされた諸外国の人達が聞いたら怒るだろ。
「俺たちは何を聞かされたんだ!?」って。
155:名無しさん@12周年
11/06/01 02:35:28.82 LG1kdNvR0
>>144
大昔にどっかのメーカーが試作してたような気がする
156:名無しさん@12周年
11/06/01 02:35:37.73 19RM8GJF0
鳩山は人の意見を聴きすぎてダメだったが、菅は人の意見を聴かないでダメ。
しかもその場の思いつきパフォーマンスが多すぎる。
157:名無しさん@12周年
11/06/01 02:36:01.89 MpPTSHUF0
そこらじゅうの家がパネルつけて売電したら送電システム落ちるという罠がw
158:名無しさん@12周年
11/06/01 02:36:17.66 kMop0Oq70
'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
すっかり裸の王様だね
159:名無しさん@12周年
11/06/01 02:37:54.46 4E1CniQfO
晴れの舞台は今回が最後だから 今後を気にしなくても大丈夫だよ
160:名無しさん@12周年
11/06/01 02:38:18.31 RpGx3Pjk0
>>145
都市部のビルの谷間の家に設置してみても面白いことになると思うんだよ。
あと、家の向きとか屋根の面積な。
もう、いつでも事務所潰して逃げられる類の押し売り業者に販売促進
させるしかなさそうだな・・・・
161:名無しさん@12周年
11/06/01 02:39:32.49 ObpE3/7vO
太陽光発電が有効なのは、砂漠地帯だけだよね?
162:名無しさん@12周年
11/06/01 02:39:34.15 5u5vvySYO
>>154
怒る以前に呆れて失笑もんだと思う。
163:名無しさん@12周年
11/06/01 02:39:53.13 518CZXUTO
なんだ、ただのメンヘラか……
で、すまねぇんだよな実際。ポロった場所が最悪だ。こいつら国を自分の物だとマジで思ってんだろ。
あぁ…また国の信用が墜ちていく…
164:名無しさん@12周年
11/06/01 02:40:06.43 WY97iXaF0
国際公約なのに
こいつ条約とかとんでもない負の遺産残しそう
毎日が地雷原菅
165:名無しさん@12周年
11/06/01 02:40:11.48 +hrvjgK90
国内で言う分には国民が無視すればいい
最低だが恥も身内の中だけと言える
ただ、鳩山もそうだったが国外でやるのは本当に勘弁してほしい
日本という国の信用に関わるんだよ
166:名無しさん@12周年
11/06/01 02:40:36.82 RpGx3Pjk0
>>161
あと、キム・チ・パーク氏が在住してる脳内ロサンゼルスな。
167:hage
11/06/01 02:41:03.43 MmjI3TDh0
しかし、ノムヒョンを超える偉人が日本で2人も短期間で誕生するとは、
感慨深いなぁ。涙出てきた。
168:名無しさん@12周年
11/06/01 02:41:14.52 iby0nZqZ0
サミットを町内会の会合と同じに考えてるのか、このオッサン?
公式会見発言を帰国した途端に翻すような事をよくもまぁ・・・信じがたい。
169:名無しさん@12周年
11/06/01 02:41:28.53 DxG9+UHu0
世界に発表したあとで謝られても・・・・・
170:名無しさん@12周年
11/06/01 02:42:06.24 D5B5SJAr0
おい! 責任とれ!
責任の取り方は分かってるだろうな?
分からないんだったら、小沢に聞いて来い。
171:名無しさん@12周年
11/06/01 02:42:25.79 0JnT62Yq0
マンコいいたかっただけちゃうんかと
172:名無しさん@12周年
11/06/01 02:42:46.38 9WZGS/tG0
もう国際公約だろ
いまさらゴメンですむのかよ?
173:名無しさん@12周年
11/06/01 02:42:58.47 JeSt41g50
はやくしねよ
174:名無しさん@12周年
11/06/01 02:43:23.80 WY97iXaF0
国内もなあ
税制を与謝野原発職員に丸投げしたおかげで、一律ageになっちまった
20%消費税で食品とかもなんて悪夢の時代も
世の中荒れまくる狂気の時代へ
175:名無しさん@12周年
11/06/01 02:44:31.39 KT/EjClu0
TPP参加の検討をやめると発表して舌の根も乾かぬうちにアメリカにTPP検討とかほざいてたよな。
鳩山や間者にの頭はどういう構造でできてるんだろう?
176:名無しさん@12周年
11/06/01 02:44:35.38 0eP5iV3d0
今後があるのか。
イヤんなるな、心底。
177:名無しさん@12周年
11/06/01 02:45:37.99 PatgfyWQ0
思いつきを公約に
これが民主の政治主導
178:California Insurance Agency
11/06/01 02:45:59.99 pE6YUiHd0
Kill Kang, NOW!!
179:名無しさん@12周年
11/06/01 02:46:23.89 PjpJSfeJ0
お前に今後などない
あるのは死のみ
さっさと自殺して詫びろ
人間やめるまで絶対に許さんからな
絶対に
180:名無しさん@12周年
11/06/01 02:46:52.12 iCXE3AWRO
1000万戸ってことは奨励補助金を10万としても1兆円の予算を確保するって事だからな…また増税か?
181:名無しさん@12周年
11/06/01 02:47:10.48 r7BGvwJJ0
バ菅はマンコと言いたかっただけ。閣僚は許してやれよ。
656 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/26(木)
>>651
高速道路の壁や防音パネルも太陽光パネルに置き換え可能ですね。
損さんの発想は豪快だから、子供の工作程度の安価なソーラーパネルを
道路に敷きつめその上を透明なアスファルトで舗装するかも。
発電効率が冴えなくても、道路全体でとてつもない量の発電が可能と
思われ。
この案なら、高速道路を無料化しても、道路公団は第三種電力事業者として
組織を存続できる。
↑
10平米の道路用のソーラーシートを30円くらいで納品できるように開発するよう
バ菅は京セラに命令しないといけない。発電効率は低くていいよ。コストが大事。
182:名無しさん@12周年
11/06/01 02:47:16.76 MpPTSHUF0
>>175
あそこまで逝けば白痴だろ
183:名無しさん@12周年
11/06/01 02:48:25.98 kuurslbb0
言うのはタダだけど、のべつくまなく口ばかりだと信用なくすわな。
苦し紛れにってのは避けて欲しい。
184:名無しさん@12周年
11/06/01 02:48:28.47 RpGx3Pjk0
つまりこれ、山の手の日当たり良好住宅地に家持ってる
高級人種にだけ設置義務づけてみるテストでいいんじゃね?
南向きの傾斜地に段々で立地してる場合は、南側の建物に
日照制限される事もないからな。
さっさと設置させて、勝手に悦に入らせておけばいいんじゃね?
ワロスw
185:名無しさん@12周年
11/06/01 02:48:47.10 DOXKqoaH0
鳩山と言い、菅と言い
こいつらのオナニー発言から
日本の総理大臣が
なぜコロコロ変わるのか?
察してくれよwww
な?
186:名無しさん@12周年
11/06/01 02:49:34.48 HU+543CB0
【太陽光発電】 故障率3割や発電量低下 設置からわずか1年で修理や交換が必要となる件数が最多
URLリンク(logsoku.com)
187:名無しさん@12周年
11/06/01 02:49:47.55 N0itvL4BO
社会人経験ないからなw
新卒以下だよこんなの
188:名無しさん@12周年
11/06/01 02:49:48.99 iCXE3AWRO
首相はホラ吹きな国って…
189:名無しさん@12周年
11/06/01 02:50:14.27 CdVe9M0a0
子供かよ
その一言で大損する企業もあるんだぞ
190:名無しさん@12周年
11/06/01 02:50:25.68 DXEly9z10
>>184
売電すればするほど、一般家庭の電気代が上がる。
191:名無しさん@12周年
11/06/01 02:51:25.74 +DJ7xZIk0
でも、こんなアホな物でも世界に発信した以上はやらないと批判の対象になるかもねぇ
すでに鳩山ヴィジョンとかって馬鹿な物ぶち立てて、
震災で無理ぽいから勘弁してって泣きついて拒否されてるところに
これまでやっぱやめなんてやったら日本の信用さらになくなるからねぇ
ああ、それが目的だったのか('A`)
>>184
そこに税金が投入されるわけだがいいのかね?
今そんな無駄な金があるのなら原発やら復興支援に回すべきだと思うが
192:名無しさん@12周年
11/06/01 02:51:35.65 WY97iXaF0
禿の儲け話を国際公約しただけだろ
この軽さ、国が滅ぶよマジキチ
193:名無しさん@12周年
11/06/01 02:52:23.02 RpGx3Pjk0
>>187
社会人経験というか、、ロクに表出歩いたことさえない
引篭もりレベルなんだぜ。
卓上電卓脳の理系バカは、とかく研究室に引篭もりがちな
インドア派だからな。
194:北陸の民族派
11/06/01 02:52:38.63 MWgRvH000
笑うに笑えん。
URLリンク(userimg.teacup.com)
195:名無しさん@12周年
11/06/01 02:52:44.84 2ETOV/yZO
ゴメンで済んだら殺人は起きないよね
196:名無しさん@12周年
11/06/01 02:53:34.42 LtuHB95c0
昨夜の会談で鳩と刺し違えて、療法死ねばよかったのに。
197:名無しさん@12周年
11/06/01 02:53:59.61 8Ra6A5HR0
こんなんでいいの?
発言した相手は日本国内の人じゃなくて、世界の首脳だよ?
198:名無しさん@12周年
11/06/01 02:54:43.39 PjpJSfeJ0
原発事故で肩身が狭くなったから
ホラで失地回復しようと思ったんだろ
しょせん学生運動上がり
口だけで結局何もできない
菅直人の全人生は全部無駄
さっさと韓国に墓作って死んでこい
199:名無しさん@12周年
11/06/01 02:55:15.05 G7HVjCtU0
ポッポにしろバ菅にしろ
国際舞台で舞い上がって口が軽すぎ!
200:名無しさん@12周年
11/06/01 02:55:36.18 h2qNRSE10
ちょっとどころか軽薄すぎるよね
こんな事を総理が、閣僚と相談もなくやれば問題になるのに決まっているだろうに
201:名無しさん@12周年
11/06/01 02:55:53.51 MpPTSHUF0
どこだったかモデルケースの町が有ったが
各家庭で発電して売電したら電線焼けて使用不能だとかw
202:名無しさん@12周年
11/06/01 02:56:03.02 gxgYi6Zp0
このバカ首相は平気で日本人の命を差し出す約束して来そうだよな・・・・・・・。
203:名無しさん@12周年
11/06/01 02:56:43.04 RpGx3Pjk0
>>190
ふざけたハナシだな。
パネル設置してる高級人種の屋根の上のパネルに向けて、
夜中に高圧水デッポウで白の水性ペンキをぶっ掛けて廻れば
いいんだぜ。
パネル無効化するイタヅラなら、いくらでも思い浮かぶんだぜ。
>>184
>そこに税金が投入されるわけだがいいのかね?
んー。年間所得に応じて、累進で補助費を削減すればいいがな。
204:名無しさん@12周年
11/06/01 02:57:05.64 oto1blqJ0
中学生宰相
草稿にもなかったゴメンとか、外務省もびっくり
枝野すら知らなかったみたいだから、参与が噛んでる可能性有り
マジ、独裁者の思考
205:名無しさん@12周年
11/06/01 02:57:28.68 QFdWIyW00
>>9
独裁なんてできねーだろ
みんなに怒られてすぐ謝るんだから
一歩も間違えようがねーわ
206:名無しさん@12周年
11/06/01 02:57:31.66 pQzU7h/a0
えーと,口から出任せだったってこと?
207:名無しさん@12周年
11/06/01 02:58:01.55 eJ+pje6MO
まあこんな事繰り返していては世界中から呆れられるわな…
まだ謝らずに
「無理じゃなくやるんだよ!」
と言い切った方が格好良かったかなw
まあそれもTVドラマのような話だけど…
208:名無しさん@12周年
11/06/01 02:58:23.91 s2v6ONTy0
>>38
良いこと思い付いた、確かCO2を25%削減するって大見得切った総理大臣がいたから
あいつの私財を没収して太陽光パネルを購入すればいいだろ、それを国民に無料配布
すれば少しは設置数も増やせるしCO2問題にも多少は寄与するから、本人も本望だろう
209:名無しさん@12周年
11/06/01 02:58:42.48 iCXE3AWRO
深夜営業権を取得したパチンコ屋が太陽パネルを設置すると…24時間営業できる風俗産業に成る…(笑)
石原真っ青…
210:名無しさん@12周年
11/06/01 02:58:43.95 gA8P2YW50
"loopy"がかすむ破壊力だな
"喜六"か"与太郎"あたりでも進呈しとくか
いや、二人に怒られそうだな
そこまでバカじゃないってw
211:名無しさん@12周年
11/06/01 02:59:03.95 5wvreqJr0
日本海側の豪雪地帯は冬は晴れの日がほとんどないと思うが、
年間の日照時間とか考慮した上で、1000万戸も設置できると思ってるのか?
212:名無しさん@12周年
11/06/01 02:59:18.83 oto1blqJ0
全てが子供じみてる
213:名無しさん@12周年
11/06/01 03:00:12.10 6YZIxcWO0
国際舞台で気楽に発言すんなよ、陳謝だけではすまないだろ
結果としてどうするのかが求められるのに
大風呂敷まで広げてどうすんだバ菅
214:名無しさん@12周年
11/06/01 03:00:24.93 kbpVzKf60
>>211
日本は太陽光より地熱のほうが向いてるよな
215:名無しさん@12周年
11/06/01 03:00:25.09 iby0nZqZ0
>>首相の強いリーダーシップ・・・
何処をどうしたらこんな事がいえるのか・・・
民主のやる事で理解不能になったのは何回目だよ。
216:名無しさん@12周年
11/06/01 03:00:43.12 Ro/+FhcO0
今後は じゃねーよw
鳩山から何も学んでねーな民主のクソ共はw
217:名無しさん@12周年
11/06/01 03:01:10.24 bCzCmkkC0
こいつは自分が直接選挙で選ばれた 大統領 であると勘違いしてる気がするわ
こいつは自分が直接選挙で選ばれた 大統領 であると勘違いしてる気がするわ
こいつは自分が直接選挙で選ばれた 大統領 であると勘違いしてる気がするわ
こいつは自分が直接選挙で選ばれた 大統領 であると勘違いしてる気がするわ
218:名無しさん@12周年
11/06/01 03:01:13.13 i1LbWasb0
目指すって言っただけだし
時期も明言してないし
方向性示すくらいに考えたら
そんなに悪い発言じゃない気がするんだがなぁ
219:名無しさん@12周年
11/06/01 03:01:35.35 GdWcB4ZG0
国際公約した後で「今後は気をつけます」とかどこまでバカなんだ
220:名無しさん@12周年
11/06/01 03:01:39.73 MpPTSHUF0
舞い上がって妄想発表しますた
221: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 【東電 56.9 %】 【大吉】
11/06/01 03:01:39.67 VGMnjy48Q
鳩と50歩100歩
222:名無しさん@12周年
11/06/01 03:02:17.51 iCXE3AWRO
菅はこの口先だけで今日まで生きてきた
ホラ話しがグローバル化しただけ…(笑)
223:名無しさん@12周年
11/06/01 03:02:19.17 Xs4IL0Ap0
日本が目指したい方向、
ってだけの話だから、
経済政策としては別として、
無理でも別に、どうでも良い範疇ではある。
224:名無しさん@12周年
11/06/01 03:02:32.05 xioOxZTH0
何が、国民の生活を守るのは、民主党だ。
ふざけんのも、大概にしろ。
ブレブレじゃねーか
225:名無しさん@12周年
11/06/01 03:02:42.62 Ly8XCpd10
> 「重大な発言をされる時は事前に閣僚と情報や意識を共有して」
民主党全体に言えることだ。
なんで話し合いしないかなあ。
226:名無しさん@12周年
11/06/01 03:03:07.52 oEGumeyA0
>>187
社会人うんぬん以前の問題だな。
社会人であろうと、活動家の困ったちゃんがいるが。
その活動家の妄言を地で行ってる感じだな。
227:名無しさん@12周年
11/06/01 03:03:29.30 hJnVjSeMO
>>175
すべては総理でいるためと俺は思った
それなら一応筋が通る
228:名無しさん@12周年
11/06/01 03:05:13.69 PjpJSfeJ0
URLリンク(population-japan.com)
日本総世帯数 4906万3000世帯
1000万戸つーことは全体の約5分の1だな
普及率20%と考えれば決して不可能な話ではない
しかし国民に発表する前に世界で公約するとか
こいつはキチガイ以外の何者でもない
俺は断じて太陽光パネル設置を拒否する
少なくともこいつが生きてるうちは
229:名無しさん@12周年
11/06/01 03:05:32.17 exHYM6CY0
>「今後は気をつけたい」
今後はじゃねーよ!w
菅の先走り何度目だよ、腹切って責任とれバカ
230:名無しさん@12周年
11/06/01 03:06:03.53 Ro/+FhcO0
鳩山もそうだが、議会にかけて承認を得てからにしろw
231:名無しさん@12周年
11/06/01 03:06:14.79 bCzCmkkC0
>>228
集合住宅の数を考えろ
232:名無しさん@12周年
11/06/01 03:06:25.87 i1LbWasb0
実現性はさて置き、
国際舞台で国内向けのモヤモヤ発言されるより
よっぽどマシじゃないかと思っています
233:名無しさん@12周年
11/06/01 03:06:28.37 50b0iDg/0
菅は本当に大馬鹿者よ。
あきれた。 世界も仰天だ。 本当に口が軽い。
234:名無しさん@12周年
11/06/01 03:07:00.61 io8jxOMH0
発言しちゃった以上、ごめんなさいで済む話じゃないよね?・・・ね?
235:名無しさん@12周年
11/06/01 03:07:12.85 oto1blqJ0
>>218
確か声明に盛り込まれた わざわざというか釘刺しだけどな
236:名無しさん@12周年
11/06/01 03:08:02.47 RpGx3Pjk0
>>228
>普及率20%と考えれば決して不可能な話ではない
で、その後に発生するであろう賠償請求と補償問題は、
どの程度見積もるね?
237:名無しさん@12周年
11/06/01 03:09:54.98 fqObd3Ua0
馬韓はいつまでといったんだっけ。
あと100年で1,000満子なら許す。
238:名無しさん@12周年
11/06/01 03:10:34.78 RpGx3Pjk0
>>233
単に、京セラ稲盛繋がりの小沢と前原に対して、国際会議の場を利用して
牽制してみるテストしただけじゃね?
こういう虚勢だけは一人前の、所詮ブサヨ市民活動家なんだぜ。
239:名無しさん@12周年
11/06/01 03:11:00.95 /fhKs5eTO
ブサヨは権利ばっかり主張するだけで責任については全くといっていいぐらいに考えないからなW
いつもの癖で無責任な発言ばっかし
こんなのが一国のトップをやってる日本は異常
240:名無しさん@12周年
11/06/01 03:11:04.89 DJkmPABV0
ソーラーパネルだけじゃなく、他も使ってくれよ。
メタンガスとか藻からガソリンとか、いいのあるじゃん。
241:名無しさん@12周年
11/06/01 03:11:26.44 hLoFOrWA0
菅直人は日本を原発事故で滅茶苦茶にした張本人
東電自民党枝野や原発村やマスゴミら大嘘連発も大罪だ が
菅直人の酷さ馬鹿さには及ばない 何せ原発事故を起こしたのだから
東電を何故あの時接収しなかった 責任を逃れたかったからだろ
菅直人 おまえが首相でいたこと事態が罪だったのだ
日本をこの国をこの地を最大不幸社会にした責任を取れ
今も10万人以上の人びとが避難所に暮らさなければならない現実を見ろ
その原因は 菅直人おまえが起こした原発人災事故のせいだ
初動対応が致命的に遅かったのだ 東電の嘘など誰でも分かるはずだった
更に 原子力に詳しいとアメリカの要請すら断り 朝鮮人の補佐官の言葉を鵜呑みにし
ただ己の保身のためにのみ 首相という座にすがり続けようとする この恥知らず
各地の被災者の人たちの気持ちを少しでも思いやるそのひとかけらの気持ちすらお前にはないのか
福島の人たちは 宮城の人たちは 岩手の人たちは 青森の人たちは
茨城の千葉の人たちは 地震で津波でそして原発による放射能で避難所や
日本各地に散り散りになり始めている 元凶はおまえだ おまえの対応だ
余震の起こった長野の富士宮の新潟のことなど気にも留めていないだろう
おまえは器ではないのだ 今すぐ消え去れ 死んで無くなれ
242:名無しさん@12周年
11/06/01 03:11:37.74 jd4PKIUo0
童貞政治家、菅直人。
243:名無しさん@12周年
11/06/01 03:11:59.49 ijw9ViMw0
>>228
日当たりの良い一軒家
日本海側は雪で駄目
集合住宅や貸家は駄目
まあ無理だと思うよ
244:名無しさん@12周年
11/06/01 03:12:21.00 WtaIlMPCO
おめえに今後なんかねえがら
245:名無しさん@12周年
11/06/01 03:12:27.16 9KonhdJr0
馬鹿は喋るなということだ
246:名無しさん@12周年
11/06/01 03:13:04.54 GdWcB4ZG0
中国製のソーラーパネルが大量に押し寄せてくる。
設置費が高い上に粗悪品つかまされたらメンテ費用のほうがかかる。
設置費、メンテ費のほとんどが自己負担。ごく一部が補助金。
ってのが目に見えてる。
247:名無しさん@12周年
11/06/01 03:13:04.87 YEJdF1aH0
無能なうえに無責任
独裁菅早く辞めろ
248:名無しさん@12周年
11/06/01 03:13:22.83 BP3OW55e0
鳩山と同じで虚言癖があるのか
ミンス議員は年金事件から何も成長してないな
つーかやっぱりなあ
249:名無しさん@12周年
11/06/01 03:13:26.01 3qHWcxMz0
1000万って、無理らしいね。
250:名無しさん@12周年
11/06/01 03:14:19.70 v1EXgivd0
うちなんて年中スカパーが映らないような曇り空の多い地域だから無理だな。
251:名無しさん@12周年
11/06/01 03:15:12.68 Edm/WHw4O
気をつけていただかなくて結構です
即刻お辞めいただいて、二度と責任ある立場に戻って来なければ
何の問題もありません
252:名無しさん@12周年
11/06/01 03:15:14.23 XdVpqrxM0
>首相は「今後は気をつけたい」と陳謝した
ということで、太陽光パネルの件は無かったことになりますたw
まあ、海外首脳に向かって、ハゲ孫とのインサイダー取引を明らかに
しちゃったことには変わりないしねw
253:名無しさん@12周年
11/06/01 03:15:21.06 RpGx3Pjk0
>>242
高級人種の家の庭が広くて屋根のパネルまで水デッポウの放水が
届かない場合は、ゴムに水性ペンキつめて遠投してもよさそうだな・・
今時こういうイタヅラは誰だって思いつくんだぜ。
そういう世論センチメントまで念頭に入れてから、政策打てやとwwww
254:名無しさん@12周年
11/06/01 03:15:22.68 KxUmB6eL0
世界に向けて謝ってこいよ
255:名無しさん@12周年
11/06/01 03:15:30.66 /IZAVY1N0
まぁ鳩山同様、精神の病気で錯乱してたってことにしとけばいいだろ。
256:名無しさん@12周年
11/06/01 03:16:05.09 h+cNG1OCP
「今後」などないといいね
257:名無しさん@12周年
11/06/01 03:16:08.77 pv+uvTD10
>>221
鳩山だったら、
30年間で消費電力50%カットってアバウトな表現で
止めてたよ。
1000万世帯パネル設置なんて具体的な世界公約を口走ってない。
まあ追求されれば、電力不足解消の腹案が有る!
と言って逃げ回るだろうけど。
258:名無しさん@12周年
11/06/01 03:16:09.77 ZgAHJFDRi
菅の後先考えない発言はどうにかならんの?
なんで自分の発言力やそれを取り巻く周囲への影響を考えられないの?
太陽光だってどうせたいして知らないんだろう
259:名無しさん@12周年
11/06/01 03:16:10.88 NOuA73HP0
今後なんてねーよ、ゴミ
260:ninja!
11/06/01 03:16:21.30 3XD/hxee0
太陽光発電は受電と売電を相殺して余剰があれば、買い取りだけど
発電した分が全部お金になると勘違いしてる奴は多いだろうな。
261:名無しさん@12周年
11/06/01 03:17:58.91 8uLSASUV0
当然、OECD出席者全員に電話して謝ったんだろうな?
「うそついてごめんなちゃい」って。
262:名無しさん@12周年
11/06/01 03:18:15.54 GdWcB4ZG0
>>260
というか、そう勘違いさせる方向にマスコミも報道してるように思えるw
263:名無しさん@12周年
11/06/01 03:19:41.73 VTQ/801q0
この糞バカ総理またやりおったな
誰にも相談せずに勝手に動く
ポッポと言いミンスははよ死ねや
仮設住宅のときも住宅メーカーに相談も無く
勝手に数値目標をフライングで出して現場大混乱
間に合わないから、あとで数値を縮小変更だよ
こんなバカほど人に事前相談しないからな
ええかっこしたいから無責任にすぐ大風呂敷を広げる
もうこいつ縛り付けて冷却用に原発プールに沈めろよ
264:名無しさん@12周年
11/06/01 03:20:12.67 3qHWcxMz0
『高速無料』や『最低時給 1000円』と同じだね。
「みんなにお得」で、「首相の決断だけで出来そう」だが
実際は、実現不可能。
265:名無しさん@12周年
11/06/01 03:20:23.25 o5ifv+gQ0
次はもう無い!
266:名無しさん@12周年
11/06/01 03:20:39.64 QeZ3aiJ80
風強くなったらギアチェンジすればいいと思う。(浅はかか...)
267:名無しさん@12周年
11/06/01 03:20:49.46 QSg5VYKtO
民主党政権になってから世界中で日本の信用は地に落ちた
民主党に投票した馬鹿は責任持って下野させろ
268:名無しさん@12周年
11/06/01 03:20:58.62 EhNqFWmR0
太陽光パネルの件、支持している国民多いみたいだね。
TVで言ってたけど、この発言が支持され支持率が今回のように「急上昇」したんだって。
そんな情弱に、いい情報を教えてあげよう。
菅の太陽光パネル発言は、孫社長の入れ知恵です。
そして、急きょG8でのあの発言。
つまり、孫の義捐金は最初から綿密に計画された、日本の電力を支配するための「その布石」だったのです。
現に、日本の電力が中国資本に支配されようとしています。
全国自治会では、各知事に孫が直々に説明会。
孫が必要経費の全てお金を払うという裏には、そういうことがあったのです。
つまり、今後の電気代も孫の思い通り。
菅と孫の利権関係からでた今後の電気事業。
暗黒の時代の、始まりです。
269:名無しさん@12周年
11/06/01 03:21:53.62 BTFeuNq/0
中国様から言われて輸入するつもりでした
270:名無しさん@12周年
11/06/01 03:22:03.69 6B/8Xb0M0
25%キチガイといい1000マンコキチガイといい
民主党にはキチガイしかいねーんだな
271:名無しさん@12周年
11/06/01 03:23:21.08 RpJ8Y9ez0
量子太陽光発電やれ
272:名無しさん@12周年
11/06/01 03:23:51.55 HdUTyDGD0
以前子供手当ての件で、消費性向と乗数効果を尋ねられて答えられなかったが、
今回もそういった分析など皆無で思いつきで発言したんだろうな。
太陽光パネル1000万戸設置と、他の自然エネルギーに同額費やした場合、
国民にとってどちらにメリットがあるのか検証無しか?
国民の税金を一体なんだと思ってるんだろうな。頭の中では増税で決着だろw
273:名無しさん@12周年
11/06/01 03:23:53.14 PjpJSfeJ0
「高速道路無料!」「最低賃金1000円!」
何回同じことを繰り返せば気が済むの?
274:名無しさん@12周年
11/06/01 03:24:34.96 bCzCmkkC0
お遍路全くの無意味だったなw
いつでもパフォーマンスしか頭に無いねコイツは。
275:名無しさん@12周年
11/06/01 03:24:55.91 RpGx3Pjk0
で、カイワレ。
京セラ稲盛ボウズとはハナシしたのか?ん?
どのぐらい喜んでたよ?え?
その割には、京セラの株価アゲてねぇんだけどw
276:安定日本政府
11/06/01 03:25:06.09 2wG06zNR0
圧勝菅首相
277:名無しさん@12周年
11/06/01 03:25:40.59 w8P2bH2u0
どうせ最初から約束守る気もないし
278:名無しさん@12周年
11/06/01 03:25:52.78 ldQb1LL00
世界を相手に嘘ついちゃったの
279:名無しさん@12周年
11/06/01 03:26:00.79 33OJgtfZ0
>>275
サミットで「ソフトバンクの孫さんが言うてた!」って言ってたお
280:名無しさん@12周年
11/06/01 03:27:00.94 Z52DTKCNO
場当たり首相
菅直人
281:名無しさん@12周年
11/06/01 03:27:05.99 RpGx3Pjk0
>>276
ちゃんとトロ字AAでコピペしないと、アジトのリーダーに総括されるぞ?
282:名無しさん@12周年
11/06/01 03:27:24.50 8Qbe/FfCO
何年後に何をするとか…絶対その時総理やってないだろ?
鳩の二酸化炭素減らします発言といいさ、実現は他人任せ?
283:名無しさん@12周年
11/06/01 03:28:16.64 5GSwg0Ja0
テレビでは報道禁止ですw
284:名無しさん@12周年
11/06/01 03:29:54.87 +KHgUSM80
民主党の首相って世界に出来もしない目標
発表するのはやってるの?
285:名無しさん@12周年
11/06/01 03:30:19.41 U8Hq0hEw0
これはヤバイ…
この首相は辞めてもらうしかないな。
国際公約の重みや、
日本の信用というのがまるで分かってない…
286:名無しさん@12周年
11/06/01 03:30:37.81 RpGx3Pjk0
>>279
ふーん。
やはり、小沢・前原+京セラ稲盛ボウズのラインを牽制したくて
仕方なかった感じがしてならないなw
蓄電ウニットは、下手すりゃキムチLG製を導入検討かw
ワロスw
287:名無しさん@12周年
11/06/01 03:30:58.77 Tk1L+2pJ0
もう死ねよこのバカ
288:名無しさん@12周年
11/06/01 03:32:26.66 bYaY8VMDO
お人よしで忍耐強くて馬鹿な日本人には
今までいくら嘘ついても許されて来たから感覚狂っちまったんだろうな
国際社会で建前の嘘ついた後「なんか無くなっちゃったね~あはは」じゃ済まされないんだぞ
馬鹿なの?
289:自分はド素人だが
11/06/01 03:33:18.26 3qHWcxMz0
川崎天然ガス発電所(非東電)を見てきた。発電効率58%。地産地消を考える。
URLリンク(www.inosenaoki.com)
↑副都知事。
反原発オタのtwitter見てると
風力や太陽熱は、効率が悪く、長期的な理想としてはいいが…
なので、リンク先のコンバインドサイクル発電の評価が高い。
都が導入出来たらスゴイことになる、と。
原発をどんどん止めるなら、当面は、コンバインドサイクル発電しかないらしい。
風力や太陽熱とか言ってると、結局、原発への依存度が徐々にしか減らないので
↑反原発のようで、結果的には、推進派と変わらん、と。
290:名無しさん@12周年
11/06/01 03:33:33.90 0eP5iV3d0
「今後は」ったって、野党時代の代表だったときの
「私の発言は気にしないで」
から、まるで成長してないだろうが。
291:名無しさん@12周年
11/06/01 03:33:49.30 vxlGPulM0
>>228
何年もつかしらんけど均したら1000円の電気代得るのにコスト5000円とか
じゃないの?
経年劣化するし、天候大いに影響するから大損する地域がほとんどでしょ。
292:名無しさん@12周年
11/06/01 03:34:08.70 RpGx3Pjk0
代替エネルギー利権をめぐって、熾烈なウチゲパ抗争勃発中?ワロスw
で、カイワレ不信任決議を逆手にとって、除名アイスピック総括するよ?www
とか?wwww
さすが、原発問題立て篭もりテロのブサ政権wwww
293:名無しさん@12周年
11/06/01 03:35:39.50 v1EXgivd0
北陸とか東北とか年中天気悪いから無理。
294:名無しさん@12周年
11/06/01 03:36:07.62 i0v5lEhKO
言葉が軽すぎるな
言った事に責任が生じるから本来、政治家は軽々しく発言するものじゃない
なのにこの体たらく。こいつは鳩山共々政治家には致命的に向いてないな
295:名無しさん@12周年
11/06/01 03:36:16.65 XX8Z50TD0
世界中が 心配してる・・・・・
日本大丈夫か? 二代続けて 日本の首相は
あり得ない目標を 掲げて・・・・・・
日本メルトダウンか? と
296:名無しさん@12周年
11/06/01 03:38:09.84 XUxWcJyW0
場当たり・・思いつき・・次は何だ、アミダくじか?
297:名無しさん@12周年
11/06/01 03:38:54.78 RpGx3Pjk0
>>294
>言った事に責任が生じるから本来、
別に国際社会は、この寝癖ボサボサ宰相に対して
なんら期待してないだろうし、問題なくね?
ソーラー推進してるキムチLG化学は、どんな妄想して
ファービョンする予定なんだか知らんけどw
298:名無しさん@12周年
11/06/01 03:39:34.67 2/C/5BxsO
管はまずはじめに自分の額にソーラーパネル設置しろ。
脳に電気送りゃ、ちっとはマシになるだろ
299:名無しさん@12周年
11/06/01 03:40:40.42 AbH2l+t30
■不信任案「先を考えずやるのは許されない」 官房長官■
URLリンク(www.nikkei.com)
2011/5/31 17:32
>先を考えずやるのは許されない
>先を考えずやるのは許されない
>先を考えずやるのは許されない
>先を考えずやるのは許されない
300:名無しさん@12周年
11/06/01 03:40:55.66 ECIp54u80
社外に出ると大風呂敷広げて無茶苦茶な案件拾ってくるアホ営業マンいるよなあ
301:名無しさん@12周年
11/06/01 03:42:29.76 Skyq44S70
>>217 その通りだ。こいつは自分を元首か大統領と勘違いしてる。
302:名無しさん@12周年
11/06/01 03:43:20.84 YciWsusdO
良く働く無能ですね、民間なら真っ先にリストラなのに…
303:名無しさん@12周年
11/06/01 03:43:29.08 RpGx3Pjk0
>>299
放射能?・・・ただちには・・・・
から、えらい一転したファービョン加減だなwwww
さすが、アタマ勝ち割れば所詮政局のみのエリ立て威嚇官房長官wwww
304:名無しさん@12周年
11/06/01 03:44:47.68 i0v5lEhKO
>>297
そりゃそうだが、それってつまりは日本の政治家への信用度がゼロに近いかゼロって事だからなー
今は笑い話で済むけど、中長期的に見れば、こんな政治家を選んだ日本そのものへの評価も落ちていくかも
305:名無しさん@12周年
11/06/01 03:46:50.69 1PJGUUKm0
>>37
つまり、銀行が東電に融資した2兆円で100マンコが太陽パネルに出来てたわけか。
306:名無しさん@12周年
11/06/01 03:47:55.58 3Bx14ewJ0
太陽光パネルって10年ぐらいで使えなくなるとか言ってなかったっけ
307:名無しさん@12周年
11/06/01 03:48:44.25 dPYdEJ9f0
謝ったってなんだよ
いつから首相の発言がこんなに軽くなったんだ。腹切れ
308:名無しさん@12周年
11/06/01 03:50:05.60 6Dmv0+dD0
国家公安委員長という地位は首相に説教できるのか 知らなかった
309:名無しさん@12周年
11/06/01 03:50:59.52 AbH2l+t30
>>1
> 発言は25日、パリであった経済協力開発機構(OECD)設立50周年式典での演説で飛び出した。
> 演説草稿には盛り込まれておらず、首相が急きょ付け加えたものだった。
> 演説草稿には盛り込まれておらず、首相が急きょ付け加えたものだった。
> 演説草稿には盛り込まれておらず、首相が急きょ付け加えたものだった。
はぁ?
310:名無しさん@12周年
11/06/01 03:51:17.96 w4oXR+ka0
こんなバカさ加減で弁理士として食えないから、政治活動始めたとしか思えない。
たまに、70才近い弁理士が会社に来ると話すけど、全体的には広く浅く、得意分野は
先端技術を理解してるから、かっこいいと思ってる。
飲む機会を設けて、どう思ってるのか聞いてみたいw
311:名無しさん@12周年
11/06/01 03:52:18.03 RpGx3Pjk0
>>304
>こんな政治家を選んだ日本そのものへの評価も落ちていくかも
まぁ、すでに国債格下げ決定だからな。
日本そのものというよりも、先の衆院選でまんまと民主党に票を投じちまった
衆愚の極みな有権者連中から、まず攻めていただきたいものだ。
312:名無しさん@12周年
11/06/01 03:52:27.02 G89UiDcq0
家にも補助金タップリなパネルお願いします。
313:名無しさん@12周年
11/06/01 03:52:29.22 h2qNRSE10
野党時代が長すぎて、政治家の言葉の重みが理解できないのよ
場当たり的なことを言って済むのは野党の時だけなのによ
首相になっても、そのクセが抜けない
314:名無しさん@12周年
11/06/01 03:52:49.83 VCVU5TSG0
今度の詐欺フェストに書いておきなよ
315:名無しさん@12周年
11/06/01 03:53:05.95 fJddtr4S0
>>1
ググル英 france summit kan solar power
URLリンク(www.google.com)
馬鹿だな、こいつw
G8の場で「日本では太陽光発電1000万戸」とか言う意味が分かんねえだろ
今、G8で求められてるのは、世界各国の原子力政策に影響を与えた福島第一原子力発電所の
事態収束と、その詳細な過程を公開することだけだろ
その収束の目処すら好い加減な工程表でしか示せないのに、んなこと言っても失笑もんだわw
関係国のメディア、政府が「日本では太陽光パネルが~」なんて真面目に取り上げてるとでも
思ってんのか?w
日本ローカルの政策決定がG8で求められてると思ってるなら真正の無能だろ
増してや日本国内、政権内での合意すら得て居ない?
ホント馬鹿丸出し ( ´,_ゝ`)プッ
316:名無しさん@12周年
11/06/01 03:53:35.33 Ilht9VFs0
お盆までの仮設入居もこっそり撤回してんだよな
317:名無しさん@12周年
11/06/01 03:53:38.92 1QOU30r40
こいつ、ほんまにバカだな。
世界中からバカにされてるのはこいつしかいないだろ。
318:名無しさん@12周年
11/06/01 03:55:47.84 3qHWcxMz0
>>316
そうなの。そりゃ、またヒドイな。
319:名無しさん@12周年
11/06/01 03:56:07.74 +U93fR6N0
世の中色々な人間いるし、仕方が無いと思うけどさ。
なんで日本の総理大臣になっちゃったの?
320:名無しさん@12周年
11/06/01 03:57:17.62 BXu9QlZD0
>>316
は?マジで?
321:名無しさん@12周年
11/06/01 03:57:38.77 wtNwjBRc0
ようするに、
良いかっこしいなだけじゃろ
322:名無しさん@12周年
11/06/01 03:59:20.30 pv+uvTD10
>>306
耐用年数はもうちょっと有ると思うけど、
今から10年前のパネルなんて、重いし、効率悪いし、メンテが高いし、ダサイし。
323:名無しさん@12周年
11/06/01 04:00:15.90 fJddtr4S0
>>317
もう一人、日本の民主党、総理大臣の、「ザ・ルーピー」は全世界の笑い者だぞw
見ろよ、エコノミスト誌謹製の、この素晴らしい風刺画w
URLリンク(media.economist.com)
[Times]Japanese PM Yukio Hatoyama forced to explain £1.2m pocket money from mother
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
[Bloomberg]Hatoyama to Unveil Stimulus Plan as Economy Weakens (Update3)
URLリンク(www.bloomberg.com)
[New York Times]
URLリンク(www.nytimes.com)
[washingtonpost.com]Japan's leader apologizes for donation scandal
URLリンク(www.washingtonpost.com)
[Press Trust of India]Donation scandal: Japan PM's mum to be questioned
URLリンク(www.ptinews.com)
[ABC news]Japan PM in strife over $11m payment from mum ←マム……ってw
URLリンク(www.abc.net.au)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
The honor, named for the loopy former Japanese prime minister Yukio Hatoyama,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全世界に「カーチャンから小遣いもらって選挙に望む総理大臣」とか
もうどうしようもねーよw
324:名無しさん@十一周年
11/06/01 04:01:43.15 R9foMg3F0
他人がやっていた仕事を横取りして、
あたかも自分がやったように振舞うのが菅流。
325:名無しさん@12周年
11/06/01 04:05:57.92 BXIvd+tJ0
思いつきを口にし実現させるために人をこき使い
成功すれば自分の手柄、失敗したら人のせい
菅さんはほんっとすっばらしいリーダーやでえ…
326:名無しさん@12周年
11/06/01 04:06:59.00 N2LmoKi30
菅「だって孫さんが出来るって言ったんだもん・・・」
327:名無しさん@12周年
11/06/01 04:09:44.17 BzFPxYr/O
あんなこといいな
できたらいいな
お前ら民主党の政策は
そんなんばっかりなんだよ
AA略
328:名無しさん@12周年
11/06/01 04:11:29.53 lXsYO9l00
サミットでは最初に演説させてもらったり、サルコジオバマと並んで歩かせてもらったり
今までの日本の首相ではありえなかった持ち上げられっぷり。
こういうのをお客さん扱いと言いますけど。
329:名無しさん@12周年
11/06/01 04:11:38.27 mlv6eSCi0
風力発電の騒音被害って海外でもかなり問題になってることを管は知らないのだろうなぁ
330:名無しさん@12周年
11/06/01 04:12:20.59 /qo+mRRm0
恥曝しめ
331:名無しさん@12周年
11/06/01 04:12:44.08 L/Wtnt9f0
【電気】磁力抵抗「ゼロ」の発電機 滋賀県の男性が発明
スレリンク(scienceplus板)l50
647 :名無しのひみつ:2011/06/01(水) 03:57:24.7
よくわからないが、風車を回すと空気の抵抗でとまる
けど今回の発見は、抵抗が無いから永久に回っている。
今までガソリンをずーっとつかって回していたが
最初に一回ガソリン使うだけでズーと回ってるから
ガソリン少なくてズーと発電できるんじゃないかな
今まで二つでは、抵抗があったけど、四つで囲って
バランスとると抵抗が無くなったって感じじゃないかな
これて゛UFO完成できるな おめでとう 爺さん
世界平和飛び越え 宇宙平和が来るな
日本の人権問題Human Rights in Japan
スレリンク(rights板)l50
332:名無しさん@12周年
11/06/01 04:14:48.61 YciWsusdO
キョロ厨を独り世界の舞台に放り込むとこうなります
333:名無しさん@12周年
11/06/01 04:16:25.85 fyjcitCj0
日本のエネルギーの今後の舵取りは本当に重要だし
こういう飛ばし発言すると、まともな議論もできずに太陽光ありきの議論しか無くなるよね
マジでクズ総理
334:名無しさん@12周年
11/06/01 04:16:31.72 Fq6NPWkd0
思いつきで、言いたい放題いいやがってこの野郎。消えろ
335: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/06/01 04:17:26.14 gtYuBxC00
思いつきか
336:名無しさん@12周年
11/06/01 04:17:49.55 Q2aw8sz30
で、国際公約を引っ込めるの?引っ込めないの?
337:名無しさん@12周年
11/06/01 04:18:14.40 ECSrMSHQ0
社会人としてやっていい事といけない事の区別も付かないんだな
338:名無しさん@12周年
11/06/01 04:19:05.01 tbzT9cKD0
この人よく殺されないで生きてるね
まぬけな日本人ばっかでよかったなクズ
日本人って世界で一番まぬけでお人よしだからなwwwww
もっと騙しても大丈夫だぞ マヌケばっかだから
339:名無しさん@12周年
11/06/01 04:20:29.92 Q2aw8sz30
>316
ソースは?
340:名無しさん@12周年
11/06/01 04:21:12.20 FSyVe8cD0
ゴルゴ13で管がどういう風に描写されるのかな
341:名無しさん@12周年
11/06/01 04:21:25.85 HH9f6dNd0
言ったら、最後までやり遂げろよ。
反対なんて承知の上だろ。
直ぐに撤回するくらいなら、言うなよ。
342:名無しさん@12周年
11/06/01 04:24:22.14 VGMsf9nF0
そんなことより、早く管は次のバイトの面接に行けよ。
343:名無しさん@12周年
11/06/01 04:24:54.69 GNxKsgpF0
想像を絶する馬鹿だな。
344:名無しさん@12周年
11/06/01 04:25:37.24 ZnwKgFHT0
民主党の奴らに共通する、救いがたい「言葉の軽さ」
鳩山が散々言葉が軽いと言われていたが
鳩山だけの問題じゃないんだよ。
本当にこのままコイツらに任せておいたらヤバイ。
変えるの良くないとか言ってる場合じゃない。
出来ればマスメディアを筆頭とした「民主党を選んだ奴ら」に、
こんなどうしようもない政党を選んだ当事者である責任として
自ら引きずり降ろしてもらいたい。
345:名無しさん@12周年
11/06/01 04:31:37.91 3hYjDr4Y0
>>323
バ菅は今年度のルーピー賞の有力候補として注目だなw
さすがにバ菅賞まで新設されるとは思えないがw
346:名無しさん@12周年
11/06/01 04:36:20.69 TlTW6NZR0
内閣不信任案とおらないと、消費税が10%にあがるぜ?
菅はもう、いいだろう。
347:名無しさん@12周年
11/06/01 04:38:26.80 9LwHYy350
政治】 年金の支給開始年齢を68~70歳に引き上げることを検討
URLリンク(c.2ch.net)
348:名無しさん@12周年
11/06/01 04:39:52.00 SL+1Ao720
>>9
いちいち陳謝する独裁者w 新しいなw
349:名無しさん@12周年
11/06/01 04:41:34.87 Yk/+pUzl0
鳩山と良い、菅と良い、思いつきでしゃべりすぎ
350:名無しさん@12周年
11/06/01 04:42:04.50 HoTiPhS10
もう一度や二度の事じゃないんで・・気をつける~なんて年齢でも立場でもないのに・・・
351:名無しさん@12周年
11/06/01 04:45:31.29 t4UcrI270
>>37
1000万戸分供給するなら200万円が大幅に下がるよ。
数十万円以下には間違いなく下がる。
352:名無しさん@12周年
11/06/01 04:45:34.54 6q0AUmcY0
マンコ言いたかっただけなんちゃうかと
353:名無しさん@12周年
11/06/01 04:46:38.79 PiWZKZ/80
>>1
> 閣僚懇談会では中野寛成国家公安委員長に「重大な発言をされる時は事前に閣僚と情報や
> 意識を共有して」とたしなめられ、首相は「今後は気をつけたい」と陳謝した。
「陳謝した」って・・・この後どうするつもりなんだ?
354:名無しさん@12周年
11/06/01 04:46:59.40 bFWXlyPg0
国際舞台で首相が言ったのだからある程度の具体的な計算はできているのだろう。
それを発表して国民に理解を得ろよ。
おっと、国民の前にまず自分の閣僚の理解を得ろ。
355:名無しさん@12周年
11/06/01 04:48:35.91 BP3OW55e0
補正予算を秋にしようとかしてた首相が試算とか根回しとかしてるわけ無いだろ
鳩山からしてそうだったんだからな
356:名無しさん@12周年
11/06/01 04:50:29.92 fJddtr4S0
>>354
ルーピーの時の事例
温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算(2009年11月25日0時8分)
URLリンク(www.asahi.com)
鳩山内閣は24日、地球温暖化対策を検討する副大臣級の会合を開き、
温室効果ガス削減が経済に与える影響の試算について、
専門家会合のメンバーを入れ替えて再試算する方針を決めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小沢鋭仁環境相は
「鳩山政権のやりたいことを本当に応援してくれる」メンバーを選ぶ考えを示したが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恣意(しい)的な対応だとの批判を招く可能性がある。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
もう笑うしかねーよw
357:名無しさん@12周年
11/06/01 04:51:06.73 7rlweCp+O
>>351
取付工事費や屋根の補強に時間と金が掛かるんだよ
パネル自体は意外と安い
1000万戸となると取付業者不足で単価は上がることになる
358:名無しさん@12周年
11/06/01 04:52:45.46 Cf7l467Y0
さすが、キチガイwww
359:名無しさん@12周年
11/06/01 04:54:58.00 mH3DuQIQ0
今後はもうないから
360:名無しさん@12周年
11/06/01 04:56:47.22 sp8KcCV20
どうにかしてサミットで目立ちたかったってだけだろな。
アホくさ。
そりゃ海外メディアも相手にせんわ。
361:名無しさん@12周年
11/06/01 04:56:52.63 wylx/JaD0
バ菅はやはり落選だってよ。
> まず、何より衝撃なのは菅首相が当落線上にあるということだ。1980年に
> 社会民主連合で初当選して以来、当選10回を誇るが、安泰ではない。
> 小林氏は「ボロボロになって解散すれば、史上初、現職首相が落選することも
> あり得る。地元有権者らは首相になるまでは期待していたが、現状を見て、『情
> けない』『この程度か…』とあきれ果てているのではないか。手のひらを返す可
> 能性はある」と語る。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
362:名無しさん@12周年
11/06/01 04:59:13.98 6oFmVsEK0
無責任内閣
363:名無しさん@12周年
11/06/01 05:01:39.60 XOTDOmfE0
総理の器じゃないのに総理になったから、公の場で自分の考え言うとろくな事言わない
余計なことしなくていいから中身のない会話して全員で相談してから発表しろよ
364:名無しさん@12周年
11/06/01 05:03:16.73 fJddtr4S0
>>356
一行目を自己訂正する
誤 ルーピー
正 ザ・ルーピー
世界の認識じゃ、鳩山は「ザ・ルーピー」、「くるくるパーの中のくるくるパー」だからなw
365:名無しさん@12周年
11/06/01 05:04:34.74 cE476EFw0
ルーピーオブルーピーズ
366:名無しさん@12周年
11/06/01 05:06:38.21 BXu9QlZD0
菅はセカンドルーピーになりそうだな、っていうかもうなってるか
367:名無しさん@12周年
11/06/01 05:09:08.42 FEF0Vhrp0
思いつきだナンダと叩かれまくりなので
説得力を付け足そうと数字を言ったら、この始末である
368:名無しさん@12周年
11/06/01 05:09:13.56 Dsls9qWN0
鳩山よりマシとかほざいてた馬鹿がいたようだが?
369:名無しさん@12周年
11/06/01 05:10:44.93 BwbNM7IT0
菅は外交というか国際交流の感覚がおかしい。
雑談レベルの感覚で国を語っているみたいだし
サミットでの日本の立場すら理解してなかったように見える。
370:名無しさん@12周年
11/06/01 05:11:00.02 GfitYaqt0
まぁでも10年計画だろ?
20兆かかるってんなら1年2兆。子供廃止でいけるんじゃ?
しないだろうけどwwwwwwwww
371:名無しさん@12周年
11/06/01 05:12:26.74 yAqFHaRv0
,, 、、 何もしてない 何にも出来ない~ ナオトカンとは何なのか~
,,'/ '、'、 何もしてない 邪魔しかしてない~ ナオトカンとは馬鹿なのか~
,,,ヘ、 ,,';;/_,,..-....-、_.'、;;'、
/;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、 ,ヘ 指導力に難がある 無責任にも程がある
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;-;';;;;;;;'ヽ、 この手に入れた地位を~ 守りたいだけ~
./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,';..
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ―-ヽ゚┌―ァ;;;;;;;/⌒''''''' 今日も居眠りナオトカン 明日も居眠りナオトカン
ト、 i;;;;;;;;;/ ,,-・‐, ‐・= i;;;;/
_|;;;:ソ;;;;;;;;| -ー'_ | ''ー .レ'' 誰も知らない 知られちゃいけない~ ナオトカンの思いつき~
_,.ヽ;;;;;;';;;;;;;;;i /(,、_,.)ヽ |、ノ;フ 政府も知らない 話しちゃもらえない~ ナオトカンの思いつき~
- ' 7:::i \;;;;;;;;;;! ヽ-----ノ ! ';/
!::::| \;;;;;;ヽ `二二 //ヽ_ 誰も検証してない~ 非現実的な妄想を~
!::::i ー、_;;ヽ、 _ _ ノ´i `ヽ 演説するたび 突然しゃべるだけ~
!::::i  ̄ ィ::::i ',
!::::i i:::::i ', 復興邪魔するナオトカン 日本滅ぼすナオトカン~
372: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/01 05:13:04.46 SEEFUhZHP
サミットという国際舞台で首相という立場の人間が決意表明をした意味をこの馬鹿はわかってないな
何が陳謝だよアホ過ぎ
373:名無しさん@12周年
11/06/01 05:13:08.34 NDgzvb230
まぁ、社会主義的というか、民主党はそうなんだろうけど、公共の福祉で
押し切るのかどうか知らないけど、やっぱり、家ってのは、私有だから、
無理やり太陽光パネルを押し付けるわけにも行かないだろう。
まぁ、あったら、電気代が安くなっていいんだろうけど。
374:名無しさん@12周年
11/06/01 05:18:01.95 FeEbHR9x0
以後気をつけるか。
こいつは何しに行ったんだ?
世界の恥さらしが!
最近日本はキチガイと馬鹿しか総理大臣になれないのか!
375:名無しさん@12周年
11/06/01 05:18:05.37 lKuvfmBwO
ミンスは馬鹿ばっかりwww
大切なので繰返します
『ミンスは馬鹿ばっかり』
376:名無しさん@12周年
11/06/01 05:18:38.04 bFWXlyPg0
>>373
メリットがあれば押し付けなくともパネルつけたいという家庭がたくさん出るだろ。
日本で米作農家が多いのも、米を国際価格の何倍もの値段で買い取ってくれるからだ。
377:名無しさん@12周年
11/06/01 05:18:59.88 lXSzCOaB0
やらねぇのかよw
378:名無しさん@12周年
11/06/01 05:20:30.77 tpdfiz8B0
URLリンク(www.youtube.com)
地球最古のエネルギー、
無限にある、タダのエネルギー、それが太陽エネルギー。
URLリンク(gigazine.net)
地球に降り注ぐ年間の太陽熱の0.01%だけで
地球のすべての消費電力をまかなえる。
太陽光発電パネルの性能、効率は倍々ゲームでどんどん上がり
逆に値段、サイズは、どんどん下がっている。
379:名無しさん@12周年
11/06/01 05:21:26.01 N5f7CJEoO
見栄だけは一流だからな、こいつのせいで東工大の評判かなり落としたよなw
380:名無しさん@12周年
11/06/01 05:22:41.20 l7llI05W0
組織で仕事したことないんだろな
381:名無しさん@12周年
11/06/01 05:23:38.84 CqU4WjQJ0
>>1
こういうノリで
原発問題も対応したんだろ……
382:名無しさん@12周年
11/06/01 05:23:57.20 lXSzCOaB0
言う前にいくら掛かるか計算しろよ
383:名無しさん@12周年
11/06/01 05:27:24.59 tpdfiz8B0
世界で使用する電力をカバーするのに
現在普及してる太陽パネルでどれだけの面積が必要かを表す地図
URLリンク(gigazine.net)
現在日本が開発中の次世代太陽電池
グリーンフェライト太陽電池や有機薄膜太陽電池は
常識をぶち破る驚くべき性能を秘めており
面積をかなり小さくできる。 価格もどんどん安くなっている。
いよいよ次世代自然エネルギーの新時代が来る。
384:名無しさん@12周年
11/06/01 05:28:03.50 lXSzCOaB0
発表する内容を閣議で詰めたりしないの?
全部思いつきで喋っちゃうの?
385:名無しさん@12周年
11/06/01 05:29:11.01 nXdyAYvk0
太陽光パネルとは言ったが、サイズまでは言ってない。
つまり・・・、電卓搭載サイズでも可能だということ!
とか言って誤魔化しとけw
386:名無しさん@12周年
11/06/01 05:29:42.57 kQRtV0ee0
市民運動で食ってた時代には、こういう与太が
喝采を浴びたのだ。缶の与太に狂気した連中が
今日の缶を作った。与太を飛ばすことが、決断
力の表れと評価されると思い込んだ缶・・・そ
んか缶が日本のリーダー。相方の枝豆は、
「積み重ね型の議論でなく、首相の強いリーダー
シップで方向性を打ち出すやり方も、重要な課
題で方向性を変えるには重要だ」と、缶の思い
つき与太を擁護。缶と枝豆、そういう低級漫才は、
吉本芸人になってからやってくれ。
387:名無しさん@12周年
11/06/01 05:29:44.74 WJ02P7Tq0
2chの予想通り、思いつきで言ったのが証明された・・・
388:名無しさん@12周年
11/06/01 05:30:12.88 DnvEEzoZO
全然気をつけるつもりないのはわかってるから
一刻もはやく辞めるか死んでくれ
389:名無しさん@12周年
11/06/01 05:31:13.81 3ba3tFP70
日本は総6000万世帯くらいだっけ?
マンションやアパート暮らしも大勢いるわけだから
1000万戸っていったら個人の持ち家全部くらいか?
390:名無しさん@12周年
11/06/01 05:32:53.52 PiWZKZ/80
>>386
URLリンク(www.dotup.org)
391:名無しさん@12周年
11/06/01 05:33:09.56 Y3i/zpc+0
>>1
いいじゃん、ばんばんやればいい。
良政策。
海江田は原発利権に精神乗っ取られ過ぎ。
392:名無しさん@12周年
11/06/01 05:33:15.17 glqHMer70
サミットで堂々と宣言したのを直後に撤回って、大丈夫なのか?
菅が馬鹿にされるのはかまわんが、今後の日本の信用がガタ落ちするんじゃね?
393:名無しさん@12周年
11/06/01 05:33:29.84 7rlweCp+O
>>384
必要な金額や発電量などの試算もしてないだろうな
現在の太陽光発電特別買取枠が増えると
一般家庭の電気代に上乗せされるから大変なことになる
電気の買取をしないと設置しても減価償却できないで終わる
そんなことも考えてないんだろうなあの馬鹿
394:名無しさん@12周年
11/06/01 05:33:30.55 tpdfiz8B0
原発1基100万kW級をシャープの太陽光パネルに置き換えると
あくまで末端価格の定価で屋根取り付け工事費込みで3.2兆円
卸値でやれば半分の1,5兆円程度。
大規模太陽光発電所の大型商談見積もりなら6700億円程度だろう。
太陽光の耐用年数は23~27年と言われている。
100万kWt作るのに必要な面積「3,5km×3,5km」
URLリンク(www.inet.ad.jp)
一方、100万kW級原発1基分のコストは
建設費、燃料コスト、 管理コスト、、危機管理装備、放射性廃棄物の処分管理費用と
処分場用地費用、廃炉費用、周辺地域への補助金・交付金・補償金などなどを含めると
軽く1兆2000億円を超える 耐用年数は35~45年
すでに現在の段階でも太陽光発電はコスト面でも原発よりもわずかに有利。
395:名無しさん@12周年
11/06/01 05:34:02.18 1Z6PoV94O
鳩山の「25%発言」を越えたな。
しかし誰だ?菅に変なコト吹き込んだのは?
菅の知能では思いつけるコトじゃないぞ。
どうせ、他人の無責任な夢物語を無思慮・無分別に飄窃したんだろ。
396:名無しさん@12周年
11/06/01 05:34:09.27 v1EXgivd0
なんという行き当たりばったり政権
397:名無しさん@12周年
11/06/01 05:34:30.57 JwCAxZPo0
知ってた(w
398:名無しさん@12周年
11/06/01 05:34:35.63 aF1uRQml0
>>1
こいつの出鱈目は前からだ。
林業で雇用100万人!
高速道路無料化で景気対策!
民主党政権になれば株価は2倍、3倍!
ガソリン値下げ隊!
ガソリン値下げ隊は本音を会合でいってたな、ガソリン値上げ隊、ってw
キチガイ売国奴の嘘つき詐欺師、民主党は日本の敵だ!
399:名無しさん@12周年
11/06/01 05:34:44.06 eDXKyWaK0
だから表に出すなってのに・・・
こうなることわかってたろ
400:名無しさん@12周年
11/06/01 05:35:11.69 oFLo6Usd0
>>23
鳩山は日本有数の坊ちゃんだけど、菅も医者の子供だから世間でいうところの
坊ちゃんだよ。
401:名無しさん@12周年
11/06/01 05:35:17.62 cE476EFw0
>>395
TPPにしろ消費税にしろ浜岡にしろ、管に変な事吹き込む取り巻きがいるんだろう。
402:名無しさん@12周年
11/06/01 05:36:04.50 tpdfiz8B0
もし太陽光パネルの値段が今の2分の1になるとすると
原発よりもかなり割安な発電方式になって来る。
しかも放射能汚染の心配がまるでない、安全安心クリーンエネルギーだ。
完全に太陽光の勝ちだ。
しかも日進月歩で発電効率や耐久性が良くなっている。
夜間でも発電できるフェライトパネルも実用化間近にきている。
印刷できるシート状にして折り曲げることも可能な有機薄膜太陽電池が
2012年夏から生産される。
この新開発の素材を使った次世代太陽光発電所が出来れば
少ない面積で夢のような発電量が驚くべき低コストで実現可能になる。
太陽光電池は、飛躍的に驚異的に進化をとげている。
403:名無しさん@12周年
11/06/01 05:36:14.47 cP3qk5wF0
突然宣言するのはは民主の伝統芸かよ
404:名無しさん@12周年
11/06/01 05:36:40.62 EOHZWsFAP
やっぱりただの思いつきだったか…
クズ…
405:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:05.30 faUQtikI0
>>395
孫じゃね?
一民間企業の事業案を推進するような
ことを、総理大臣が独断で決めて国際社会の
公式な場で勝手に発言した・・・って感じじゃね?
406:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:20.00 v0Klfqe50
やれやれ、鳩山以上のクルクルパーがいるもんだな。
困ったものだ。
407:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:19.85 j21N1/+80
鳩山に続き思い付きで喋ってたのかよ
408:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:21.49 lrWoQOxsO
>>392
撤回じゃ無くて根回ししないですまんかったって事
409:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:23.80 o5ifv+gQ0
>→菅首相「今後は気をつけたい」と陳謝
以外に素直だな。
言いたいこといって、謝るタイプかな。
410:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:25.72 DnvEEzoZO
マニュアルは読まない議事録は残さないで
反省してますで好転するか
幼稚園からやり直せボケナス
411:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:56.46 t4UcrI270
>>389
数分の一程度らしい。
思ったより一戸建ては多い。
412:名無しさん@12周年
11/06/01 05:37:57.45 WJ02P7Tq0
世界中に日本の総理大臣は馬鹿だからごめんなさいって謝りたい気分だ。
413:名無しさん@12周年
11/06/01 05:38:23.66 28CPwF7j0
今後気をつけるも何ももう次はないだろ。
414:名無しさん@12周年
11/06/01 05:38:37.02 Nri5RSL10
鳩山もそうだけど民主党員では嘘をつくのが当たり前なのでこんなことになる
国民騙してる内は国が沈むで済むが世界に向けて嘘発信するとその信用は取り返せない
415:名無しさん@12周年
11/06/01 05:38:41.04 NMuDOMki0
今後って・・・またサミットに行けると思ってんのかこいつ
416:名無しさん@12周年
11/06/01 05:38:42.87 Sx7qV0gyO
まさか国民に補助無しで自費でつけさせてつけない家には罰則設けるとか言わないよな?
417:名無しさん@12周年
11/06/01 05:40:12.79 o5ifv+gQ0
犬小屋・自販機も含めれば、1000万件は可能だw
418:名無しさん@12周年
11/06/01 05:40:43.14 8/vEdRFT0
磁力抵抗ゼロの発電機発明で、時代は一気に風力発電へと向かうのにww
太陽光www
419:名無しさん@12周年
11/06/01 05:42:08.30 tpdfiz8B0
URLリンク(www.youtube.com)
まもなく、日本の近々未来は、
もう家庭レベルでは自家発電、自己完結が21世紀の常識となり
巨大な一点集中のインフラに頼る時代は終わる。
各戸でプライベート発電で、
電気の節約などという言葉は死語となるだろう。
燃料を他国から買う時代は、もうじき終わる。
420:名無しさん@12周年
11/06/01 05:43:23.43 9LwHYy350
【政治】 70~74歳の医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げ
URLリンク(c.2ch.net)
421:名無しさん@12周年
11/06/01 05:43:39.70 HI+hKIW00
こいつに今後があるとでも思ってるのか?
422:名無しさん@12周年
11/06/01 05:44:06.25 TppakYDw0
もう今後は無いんでしょ
423:名無しさん@12周年
11/06/01 05:44:13.72 t4UcrI270
>>418
>磁力抵抗ゼロ
コギングだろ?
斜め磁化とか普通に低減対策されてる。
8個並べてとかそういう原始的な方法ではなく。
424:名無しさん@12周年
11/06/01 05:45:15.44 eDXKyWaK0
陳謝する余裕があるってことは、菅としては世界で大見得きれて大満足って所だろう。
425:名無しさん@12周年
11/06/01 05:45:22.75 Mbw89A3l0
キチガイが首相になってはいかんな
国会議員になる前に適正試験を導入すべきだ
426:名無しさん@12周年
11/06/01 05:45:53.20 lRkZ0V7P0
苦笑
427:名無しさん@12周年
11/06/01 05:46:08.12 jRgybFwe0
コイツは一体何なんだ
428:名無しさん@12周年
11/06/01 05:46:31.38 v0Klfqe50
海面か、海中に利用できる発電機はないのか?
一般家庭に負担を掛けさす馬鹿よりはマシだろ。
429:名無しさん@12周年
11/06/01 05:46:57.86 4lF3ZHt50
怖いねーーーーーーーーーーーーーーー!!
小沢に勝利して総理大臣になった途端に
俺は神様だとーーーーーーーー
独裁、俺の言葉はすべてだーーーと勘違いした
馬鹿菅ーーーーーーー権力を持つと怖い怖い
仮設住宅も周りの事を聞かず8月までーーーーーーーと
言い切っちゃってーーーーーーーーーーーーーー!!
後になって、ごめんごめんんだとよーーーーーーーーーーーーー!!
430:名無しさん@12周年
11/06/01 05:47:11.76 8/vEdRFT0
>>423
斜めに8個が抵抗ゼロらしい
431:名無しさん@12周年
11/06/01 05:47:12.07 dGlfrCJl0
国内問題を国際会議の場で言われて困惑したろうが
いったん口から出たことは取り消しができないんだよ
432:名無しさん@12周年
11/06/01 05:48:19.98 onuAgpWm0
ハハハハハ…
ハ…ハ…
もう…笑えないよ…なんでか知らないけど
涙が…止まらないんだ…(´;ω;`)
433:名無しさん@12周年
11/06/01 05:48:31.60 o5ifv+gQ0
>>428 佐世保重工が開発済み
434:名無しさん@12周年
11/06/01 05:49:31.61 t4UcrI270
>>430
歯車の機械抵抗は無視なんだな。
ある程度の回転になれば軸受けとか空気抵抗とかそっちの方が問題になる。
435:名無しさん@12周年
11/06/01 05:49:32.36 yAqFHaRv0
>>394
> すでに現在の段階でも太陽光発電はコスト面でも原発よりもわずかに有利。
あふぉか
夜、雨、雪、曇りで発電出来ないもんが、原発の代替になるか ぼけ
しかも
太陽光パネルのメンテ費用除いて比較してんぢゃねーか てめー
あと
太陽光発電には広大な日当たりの良い土地が不可欠だが
日本は土地代の方が圧倒的に高いからなww
436:名無しさん@12周年
11/06/01 05:50:42.01 v8dRO6/J0
アジテーションで生きてきた韓直人
437:名無しさん@12周年
11/06/01 05:50:58.09 jURIB+5C0
>>408
「国民は従え」キリッ
438:名無しさん@12周年
11/06/01 05:51:40.71 xbBBFZlI0
>>429
【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
スレリンク(newsplus板)l50
基本赤だからね、権力持ったら独裁者気分になるわな。
439:名無しさん@12周年
11/06/01 05:51:57.54 oYw1ZELM0
まわりに相談すればしたで、各方面がいろいろ理屈つけて綱引きになってまとまらないんじゃないの?
440:名無しさん@12周年
11/06/01 05:52:53.60 t4UcrI270
>>435
原発のメンテ費用なんて想像もできないぐらい莫大だぜ。
放射性廃棄物の倉庫代をいくらに見積もるか。
今現在は驚くなかれゼロ円。
超高レベル廃棄物の倉庫代がゼロ円なんだから。
トン当たり1円/年なんて荒唐無稽な計算でも1億年で1億円。
そんな廃棄物が何万トンあるんだか。
441:名無しさん@12周年
11/06/01 05:53:07.36 o5ifv+gQ0
原発、今回は100兆円超えるコストw
「割安な原発」←アホ、バカ、キ○ガイ
442:名無しさん@12周年
11/06/01 05:53:39.28 IPkiGSBR0
出来るかどうかの見通しも無いのに、G8という最も公式で
引っ込みがつかない場で独断専行で言ってしまう首相。
明らかに外交センスに問題が有る。一国の首脳としての資質を
欠いているのが誰の目にも明らかだろう。
ただただ自分が選挙民からどう見られるかだけを考え、言った事が
実現可能かどうかさえ考えに至らない人が一国の最高指導者に
ふさわしいわけがない。
443:名無しさん@12周年
11/06/01 05:55:03.02 yAqFHaRv0
>>439
こんな、中学生の妄想レベルのこと
実現性も財源も計画も未検証のまま
相談されても
まともな人間なら、あふぉな演説するなよw と
一笑されて止められるだけだろwww
444:名無しさん@12周年
11/06/01 05:55:11.43 1Z6PoV94O
>>405
つまり携帯会社の事業案を閣議に諮ることもなく、国策案として全世界に発表しちまったわけだ。
「今後気をつける」なんてレベルじゃないな。
しかも素面でだろ。
故中川昭一氏のように酩酊している方がマシだったんじゃないのかね、言い訳できたしな。
しかし、俺は菅直人は阿呆だ阿呆だと思っていたが、それは大きな間違いだった。
菅直人は阿呆ではない。
ド阿呆だ。
445:名無しさん@12周年
11/06/01 05:55:42.02 261ueJOA0
ってか ぽっぽと同じになってんじゃん なんの根拠もなく思いつきとか お花畑板でやってくれよ
446:名無しさん@12周年
11/06/01 05:55:52.45 EJ87K7dLO
山賊や盗賊の類いが政権を取るとどうなるか、その見本が韓内閣と民主党政権。
447:名無しさん@12周年
11/06/01 05:56:05.38 aXZQXsk50
きっとこの総理は日本人とリーダーシップの定義がまったく違うんだろうな・・・
上朝鮮と似てるのかな・・・・
448:名無しさん@12周年
11/06/01 05:56:10.78 v0Klfqe50
あのな、相談してから企画を立てて、発表するものだ。無理なものを勝手に発言して、
後から、出来ませんでした。すみませんじゃすまないんだよ。
小学生じゃあるまいし。あ、それ以下か。
449:名無しさん@12周年
11/06/01 05:56:23.07 9LwHYy350
【社会的入院】 病院ベッド170万床超→140万床に抑制 厚労省案
URLリンク(c.2ch.net)
450:名無しさん@12周年
11/06/01 05:57:04.18 ail+zgM+0
鳩山も菅も
できるかどうか深く考えず
思いつきで大風呂敷を広げるだけの
軽薄人間。
ま、
そんな奴らが作ったマニュフェストで
今は政権の座にいるわけだが。
451:名無しさん@12周年
11/06/01 05:57:21.41 KrNRMzUuO
事前通告なしに放射能汚染水を放出→ 世界の不信と怒り
実現の検討なしに太陽光パネル設置目標を得意顔で発表→世界の嘲笑と喝采
大丈夫かな?
なんか病気と違う?
452:名無しさん@12周年
11/06/01 05:58:11.09 tnj1bKNP0
昔は東亜+でノムたんで大いに笑わせてもらったんだが、いざ自分たちの番になるとたまらんな…
453:名無しさん@12周年
11/06/01 05:58:19.28 39hwVEtSO
ダメだこいつ
454:名無しさん@12周年
11/06/01 05:58:28.80 lfEroa6n0
ナシなのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455:名無しさん@12周年
11/06/01 05:58:50.11 yg65Hu+P0
反日的菅政権の崩壊を祈念して万歳
456:名無しさん@12周年
11/06/01 05:59:37.95 BcVGOSVT0
日本国内で堂々とマニフェスト詐欺をやってもマスゴミに叩かれないから
外交の場で同じことやっても大したことないって認識なんだろうよ
457:名無しさん@12周年
11/06/01 05:59:50.19 IPkiGSBR0
強いリーダーシップとは、出来るかどうか不確かな物を誰にも相談もせずに
G8という最も公式で引っ込みのつかない場で公約してしまい、すぐに
間違いでしたと引っ込める恥ずかしい行為の事なのか?
458:名無しさん@12周年
11/06/01 06:00:21.09 eSjizvN40
なさけねえ
本当になさけねえ
これが俺らのリーダーか
もう死んでくれ
確実にこの世から去ってくれ