11/05/31 20:55:24.37 2BsE4s3T0
麻生は外交の場では歴代の総理に比べると際立って目立ってるからな
仲良く会話してるし、印象いいんだろ
小泉もブッシュとは仲良かったけど、
麻生はそれこそヨーロッパのあらゆる要人と和気藹々
921:名無しさん@12周年
11/05/31 20:56:00.11 EHBh+H2Z0
>>879
人であるから間違えも犯すし
神ならぬ身では奇跡は起こせぬ
結局のところは行きつ戻りつコツコツ積み重ねていくしかない
そういう意味では誰がなっても同じだろう
しかし、麻生の退任演説は忘れられぬ
「私は日本の底力を確信する!日本の未来は明るい!」
何の根拠もない
祈りの言葉だ
そこには鳩山の卑怯も菅の保身もない
自らを裏切り拒絶した国民を思う言葉
赦しだ
身内の自民党議員からも責められ
日本中からバッシングされた男が最後に吐いた言葉
それは他者を思いやる言葉だった
ならば、私が彼を思おう
私は彼を支持しよう
922:名無しさん@12周年
11/05/31 20:56:05.04 YIySBgMaP
管はなかったことにされたw
923:名無しさん@12周年
11/05/31 20:56:07.65 4x45gQBi0
真ん中で一番楽しそうなチビは誰?
924:名無しさん@12周年
11/05/31 20:56:13.13 01JEuKHw0
>>744
ワロタwwwwwwww
これはうまいな
925:名無しさん@12周年
11/05/31 20:56:26.67 Mncc9CZ+0
>>918
もうどっちもご隠居でしょ、お爺ちゃん・・・
にしても、在任はあんまり長くないのにこうして取上げられてる事実は、事実だからなぁw
926:名無しさん@12周年
11/05/31 20:57:31.39 PLMIKYHo0
不都合な真実
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
URLリンク(www.youtube.com)
927:名無しさん@12周年
11/05/31 20:57:43.30 W4U0vO7j0
民主党政権自体が、日本と世界の歴史から、なかったことにされてるんだよ。
928:名無しさん@12周年
11/05/31 20:57:44.67 Kmop3eApP
うん、麻生さんでよろしくw
かきこめない何故?
麻生さん支持したら規制されるの?
929:名無しさん@12周年
11/05/31 20:58:01.59 FhlfwAje0
>>923
ベルルスコーニだろう
930:名無しさん@12周年
11/05/31 20:58:07.13 yeMxN3cz0
>>889
だから自民政権がやばくなったときに民主持ち上げて、
流れに任せて民主政権に任せた結果が今なんだろうw
同じこと繰り返すの?
例えあなたが個人的に民主を支持してなかったのだとしても
世の中の流れとして持ち上げてあいつらになってしまった訳で
それを今度は同じ過ちを繰り返さないようにするのが学習ってもんでしょう
931:名無しさん@12周年
11/05/31 20:59:04.73 2BsE4s3T0
皮肉として管が描かれないのはいいとして、
前の首相の鳩山を描くんじゃなく、意図的に麻生を描いてるって所がすごい
932:名無しさん@12周年
11/05/31 20:59:15.31 pN9NurfP0
>>923
ベルルスコーニじゃないかね
933:名無しさん@12周年
11/05/31 20:59:20.40 JJFDk1Wq0
>>918
田中角栄に比べるとゴミみたいな迫力だったな。
時代と今を読めよ。
934:名無しさん@12周年
11/05/31 20:59:39.48 kUAQaOyW0
>>920
麻生はね?留学もしているし
英語なら通訳要らなく、冗談も言えるからね?
けれど・・・麻生は自民の議席を最大に減らした歴史を作った!
935:名無しさん@12周年
11/05/31 20:59:44.87 2z7OdiQ20
麻生さんの笑顔がまた見たいね
936:名無しさん@12周年
11/05/31 20:59:46.56 Mncc9CZ+0
>>930
麻生で問題無いだろ? 何かダメな点、あったっけ?
937:名無しさん@12周年
11/05/31 21:00:15.84 3+OTYwdA0
国会内を歩く菅の姿にもオーラが全く感じられんw
しゃべらなきゃ麻生の方が存在感あるわ
育ちの違いなのかな?
938:名無しさん@12周年
11/05/31 21:01:09.82 J36+4UCC0
麻生さんが原発をこんなにしたとか思われないといいが。
939:名無しさん@12周年
11/05/31 21:01:46.21 R/hd5iOA0
>>920
そうだったっけ?サミットで演説してる時、ほとんど無視されてたような気が。
2ちゃんでは麻生さんへの信頼と期待が厚いし、俺もいい人だとは思うが、
麻生さんとその一族の財力の基盤は中韓だから何度総理になっても結局は中韓重視の政策になると思う。
これまではそれでも何とかなってきたが、
もう今後は中韓をのさばらせるような総理を選ぶわけにはいかないだろう、民主党と同じことになる。
940:名無しさん@12周年
11/05/31 21:02:02.57 ew/dab/u0
駆け引きがうまいんだろ。
どこぞの無能はすぐマスコミから逃げるし。
941:名無しさん@12周年
11/05/31 21:03:14.24 L9ab4xuo0
メルケルにじゃなく菅への嫌味だろ
しかも最大級の
942:名無しさん@12周年
11/05/31 21:03:41.95 yeMxN3cz0
>>930
今の日本の現状を打破できるほどの人間とは思えない、個人的にですが
駄目な点もないけどそれほどいい所もない
つなぎとしてはいいかも知れないけどあの人にずっと任せてても駄目だと思う
943:名無しさん@12周年
11/05/31 21:03:50.99 UjMoBpR1O
>>930
ちげーよ。賢しげに吟味とか言うが、その間、時でも止まってんのか?
って、そんだけの質問。
民主云々は、奴らはその場しのぎにもならんのが明白だと考えていた、
だから、拙速に民主に入れてはいないよっていう遠回しな主張。
944:名無しさん@12周年
11/05/31 21:04:21.26 BkfTdWAhO
>>744
ワロタwww
945:名無しさん@12周年
11/05/31 21:05:22.26 Mncc9CZ+0
>>942
じゃぁ誰なんだよ?あ?
「みぞゆう」の世界的経済危機のさなかにあって、漢字クイズだのほっけの煮つけだのだぜ?
思えば思うほど凄い人だと。 まぁ、過度の期待はしねぇけどよw
946:名無しさん@12周年
11/05/31 21:05:51.28 eLBWlynZ0
>>921
所信表明の、
「この言葉よ、届けと念じます。ともすれば、元気を失いがちな
お年寄り、若者、いや全国民の皆さん方のもとに」
という第一声から、麻生は自分がどれだけ
叩かれようと態度を一貫させてたなあ
947:名無しさん@12周年
11/05/31 21:05:54.17 7ju+8LkZ0
原発推進国にとっては憎んでも憎みたりない敵だろ、菅首相は
もう民主党は壊滅だね、世界中の原発利権を敵に回したから
948:名無しさん@12周年
11/05/31 21:05:58.10 bmWQ7InL0
まだシュワちゃんがカリフォルニア州知事やってると思ってるのと同じだ。
949:名無しさん@12周年
11/05/31 21:06:09.52 Hi9E/Jl70
>>721
吉田の孫というだけの世襲バカで
低偏差値でバカ私大
口がひん曲がって、イチャモン付けてるとしか思えない奇形
まだ鳩や管の脳やルックスなどのほうが、客観的にみてマシだと思う
950:名無しさん@12周年
11/05/31 21:06:39.67 ew/dab/u0
国民が民主を選んだと言うが、
2chでは選挙前から拒否反応がでていた。
民主党はダメだと。
その情報分析は結果論とはいえ、正しかった。
951:名無しさん@12周年
11/05/31 21:08:16.54 L9ab4xuo0
>>949
鏡見てから言おうな
952:名無しさん@12周年
11/05/31 21:08:19.67 yeMxN3cz0
>>943
なるほどな
今のままでは駄目だからとりあえず麻生でってことだろうか
そんなその場しのぎ程度だとしたら別に麻生に拘る必要はないと思うんだが
953:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/05/31 21:08:48.62 sC5GBJQp0 BE:3079181388-2BP(3334)
>>10
もう既に神話の世界の住人みたいな存在になってるな(・ω・`)
954:名無しさん@12周年
11/05/31 21:08:56.21 UP/uYngKO
宇宙レベルで馬鹿な鳩は名前すら上がらないのかw
955:名無しさん@12周年
11/05/31 21:09:00.93 qB+htzg/0
バ菅と鳩山はもう普通の死に方じゃ国民が納得しないな
956:名無しさん@12周年
11/05/31 21:09:10.32 2BsE4s3T0
総理大臣暦の長い小泉を描いてもいいのに、
わざわざ麻生を描いているって辺り…
福田でも安倍でもなく麻生
まぁ自民党最後の首相って事で選ばれてるかもしれないけど、
となると、日本の民主党の総理(ルーピーと管)は全く印象なしって言ってるようなもんだよね
957:名無しさん@12周年
11/05/31 21:09:54.59 xpxiXR9m0
>>1
民主党の首相は全世界レベルでの黒歴史ってことか?
958:名無しさん@12周年
11/05/31 21:10:36.84 FhlfwAje0
>>949
偏見で人身攻撃をしても仕方がないぞ
その客観は主観に寄りすぎている
959:名無しさん@12周年
11/05/31 21:10:49.00 JJFDk1Wq0
空の脳と、ルックスで国際社会に出て、ピエロ状態。
どう見ても、最悪の中の最悪を歩んでいるな。
960:名無しさん@12周年
11/05/31 21:11:01.39 Mncc9CZ+0
>>952
で、グダグダと管、もしくはバカミンスの総理を容認か?w バカげてるよ。
961:名無しさん@12周年
11/05/31 21:12:02.17 Kmop3eApP
社会主義国家目指してる菅さんが評価されるわけがないよ
962:名無しさん@12周年
11/05/31 21:12:16.91 eLBWlynZ0
>>952
”自分は有事の指導者に向いてる”とは
自他共に認めてるからな
この難局に、オレならやれるっていうリーダーシップは
何より重要なファクターだが、根拠のない自信しか
ない鳩山と菅というキチガイの後だから、なおさら
実力ある人間に任せたいだろ
963:名無しさん@12周年
11/05/31 21:12:39.26 cx9aIkxh0
日本はよく変わるからね
政治的空白ばかりで次から次へと
叩いては落とし、叩いては落とす
外から見れば誰でもいいのだろうな
964:名無しさん@12周年
11/05/31 21:12:54.66 fl1P+MlkO
>>879
麻生のリーマンショック後の対処見りゃ、
安倍や福田より上だと思うぜ。
先物Sして大損させられたからなw
965:名無しさん@12周年
11/05/31 21:13:01.52 JompEcFt0
アメリカではまだ小泉が総理だと思ってる人多数だぞ
966:名無しさん@12周年
11/05/31 21:13:05.61 UjMoBpR1O
>>952
お前がだめなとこは民主と同じ。
他のレスにもあるが、じゃあ誰なら良いんだよ。
麻生を否定だけしてさ。
考えてる間にも時は流れるのを無視してた上に、対案出さずにただただ批判する民主か、お前は。
いや、まぁ、まじで民主レベルだとは思ってはいないけどさ。
意味がないだろ・・・。
967:名無しさん@12周年
11/05/31 21:13:24.35 QZhL9pttQ
麻生のリーマンショック時の対応知らない馬鹿だらけだな
民主だったら何もできなかっただろ
死ねよ売国民主信者
968:名無しさん@12周年
11/05/31 21:13:32.62 yeMxN3cz0
>>960
バカミンスはもういいよ、こりごりだよ
元から支持なんかしてないし
ただそんなに麻生に拘る理由は何?って話
いっそ谷垣でもつなぎにはなるんじゃないか?
やったこと無いから意外といい仕事するかも知れんぞw
969:名無しさん@12周年
11/05/31 21:13:43.71 c7Ykxsvr0
まあ、アスホールが首相やってる国なんて、一度聞いたら忘れんさ。
カーンなんて名前は中近東に多いしドイツでもありふれてるからな。
970: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
11/05/31 21:13:55.06 SNe5Jtkj0
、z=ニ三三ニヽ
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
ノ´⌒ヽ,, {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
γ⌒´ ヽ, {t! ィ・= r・=, !3l
/ ::::::::::: ) `!、 , イ_ _ヘ l‐'
i. ::::::::: ) Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
!:::::::::: /i/ ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
(|::::::::::::::: /)l ./、 |l`ー‐´ / / -‐ {
\::::::::::::: ,// / l l |/__|// /  ̄ /
__ /""""""":::::::\/ l l l/ |/ / /
_∧___________
/
971:名無しさん@12周年
11/05/31 21:14:36.74 /lbM200W0
>>963
バカな国民と談合メディアの責任でもあるけどな
972:名無しさん@12周年
11/05/31 21:14:46.39 eLBWlynZ0
>>968
未知数の谷垣に賭ける余裕が無いんだろ
だから、一度その能力の片鱗を見せてる
麻生なら~っていう意見が出てくるのも自然だろうに
973:名無しさん@12周年
11/05/31 21:14:47.98 Gf0gGgka0
>>920
えw
小泉の演説は拍手喝さいで、終わった後握手を求める各国トップの
長蛇の列が有名だったのを知らないのか?
プーチンとはマブだし、小泉時代は北方領土は日本の領土だと
暗黙了解してたんだぞ?存在感は麻生とは比較にならなかったよ
麻生は小泉が築いた信用や地位のおこぼれをもらったに過ぎない
正直全くもって存在感なかった
プーチンと笑ってたからって、フィルターかかりすぎだから。
974:名無しさん@12周年
11/05/31 21:15:42.57 ejUcy3mB0
もう日本の首相は麻生さんでいいよ。
975:名無しさん@12周年
11/05/31 21:15:46.56 EMKYJuNA0
今麻生だったら今以上に恐ろしい事になりそうだ
976:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:09.24 B7qxzpCoO
麻生さんまだ首相だったんだ
977:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:10.45 yeMxN3cz0
>>966
ちょっと誤解されないようにこれだけは言っとく
俺は麻生を否定はしてないぞ
ただそこまであの人だけに拘る理由があるのかって話
978:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:12.07 xQpO2BuZ0
>>973
鳩山菅がそれだけ酷いってことだ
979:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:15.93 JJFDk1Wq0
エコポイントって、凄い発想だったな。
それも裾野の広い車で。鉄鋼・精密・電子、色々な分野で恩恵を受けられた。
980:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:16.12 QZhL9pttQ
プーチンにひじうちできるヤツが
麻生以外にいるのかよ?
981:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:19.72 FhlfwAje0
麻生は世界で活躍できる政治家が国内で潰された例
メディアを下手に敵に回したことと交代3人目なのが災いした
再評価されてしかるべし
982:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:31.43 UqZlE0B40
麻生さん戻ってきてくれ…
983:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:44.31 2BsE4s3T0
>>973
君は外相時代に築いてる麻生ルートを何も知らんな
984:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:45.13 Mncc9CZ+0
>>968
谷垣では明らかに牽引力が無いじゃない。
かも、何て言ってるから今のバカ与党なんだろ・・・吟味とか言ってて結局思考停止じゃないか。
麻生にはあの、リーマンショックでの舵取りの実績があるからな。
985:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:47.37 ew/dab/u0
>>968
谷垣も意外にいい仕事するかもしれん。
ソツがないからな。
とはいえ…ちょっと受身な感じかな。
986:名無しさん@12周年
11/05/31 21:16:53.78 VDvM4RRe0
いまさらクダクダいうなよ
987:名無しさん@12周年
11/05/31 21:17:06.50 eLBWlynZ0
>>973
その小泉時代に外務大臣やって
関係構築の根回しをやってたのが
麻生だってことを見落とすな
988:名無しさん@12周年
11/05/31 21:18:13.77 NARO2d+a0
だってバ菅は単なるボケ老人ですもの。
外人さんはよくお分かりでw
989:名無しさん@12周年
11/05/31 21:19:12.25 UjMoBpR1O
>>968
繋ぎが必要と認識した時点で谷垣なら?とか言ってたならまだましだったのにな。
で、谷垣を挙げた理由の適当さ。
よくそれで吟味とか言えたな。
麻生押しが居るのは信者もあるが、それなりに成果があると思われてるからだぞ。
まぁ、吟味とかいいつつ、麻生じゃなーという理由が単なる主観でしかない奴になに言っても無駄か。
990:名無しさん@12周年
11/05/31 21:19:18.27 Y5RTpo9z0
民主党がクソすぎるから引き立ってるのかも知れんが、麻生を過大評価しすぎじゃないの?
民主党になるならまだマシだった位だよ。そもそも、巨大な公務員の人件費減らさにゃ、どうしようもない。なのに、これをだれもやらない。出来ない。
民間平均は下がるわ、不景気懸念で消費は減るわ、節制ブームで経済止まるわ、浮き目なんて何もない。
消費の先取りくらいでどうなるもんでもない。
991:名無しさん@12周年
11/05/31 21:19:22.48 yeMxN3cz0
>>972
経験ある人なら小泉位のほうがいいんじゃないか?
よくも悪くもアレくらいじゃないと変わらんと思う。
あと何だかんだで安倍も安定はしていたとは思う
選択肢は麻生だけじゃないとは思うよ
ひとつに絞るのは異論のはさみようがなくて怖いと思うが
992:名無しさん@12周年
11/05/31 21:19:27.89 eLBWlynZ0
NHKで不信任が明日提出と来た
993:名無しさん@12周年
11/05/31 21:20:00.58 /2ao2sSRO
てかこれ、麻生さんだったらみんな平和に笑えたのにって期待みたいなもんじゃないのか?おれらが知らないだけで実は世界からは相当期待されてるとか…
994:名無しさん@12周年
11/05/31 21:20:32.10 WD6EERfT0
>>989
谷垣は財務大臣経験してるからなあ
まず内政関連は期待できる。外交は未知数。
だから谷垣首相を一度見てみたいんだよな。
995:名無しさん@12周年
11/05/31 21:20:32.90 JJFDk1Wq0
みんな、選挙行こうぜー!!
996:名無しさん@12周年
11/05/31 21:20:59.76 KIA+zfx20
>>992
明日か、チョクト辞任で前なんとかかえだのんが次ってところかね
997:名無しさん@12周年
11/05/31 21:21:11.20 R6A8NSQn0
あのキャラであの家系でオリンピックメダリストで…
まぁ、化け物じみてるよ。向こうさんもあの人は敵には回したくないだろうな。
998:名無しさん@12周年
11/05/31 21:21:13.67 Kmop3eApP
菅さんには韓国の大統領目指してほしい
がんばれ!!
999:名無しさん@12周年
11/05/31 21:21:25.94 Xb6Z6IPO0
>973
麻生は歴代総理に比べて外国要人と和気藹々と話してるって内容なのに、
どこからプーチンや小泉の演説の喝采が出てきたんだ?
お前こそ変なフィルターがかかってるんじゃないか?
1000:名無しさん@12周年
11/05/31 21:21:36.76 eLBWlynZ0
>>991
だから余裕が無いんじゃないかって書いただろ
そこに引退した人間を担ぎ上げるとか無意味なこと書くな
あと安倍はオレもいつか再当番するのを待望してるが、
まだ体が大丈夫なのか不安要素がある
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。