11/05/30 12:00:00.38 oIwrxhn+0
民主党は民主主義なので、一番レベルの低い議員に合わせます。
議事録を取ったりするようなややこしい会議進行では、ついていけない議員が続出します。
これでは不公平なので、議事録を取らないのです。
専門的な知識がなくても、議論に参加できるようにするのが民主主義です。
なので、十分な経歴を持たない人間にも、閣僚への門戸を開いています。
もちろん政治主導ですから、多少指示に無理があっても官僚はいうことを聞いてくれます。
内容が理解できないのは閣僚のせいではありません。
全国民の代表である閣僚に理解できない言葉を使用する官僚が悪いのです。
国政が停滞していると言われていますが、問題はありません。
次の総選挙で、現職の民主党議員は立候補しません。
政治家を辞めて海外に離脱するからです。
したがって、ただちに問題はありません。