11/05/29 17:32:04.83 AIHk2Y810
>>2ならJKの彼女ができる
3:春デブリφ ★
11/05/29 17:32:24.70 0
(>>1の続き)
たとえば、「74歳だけど、何か質問ある?」というスレッドでは、「親子四代2ちゃん
ねらーとは儂の事だ」ときりだしたところ、「言葉のチョイスにセンスを感じる」と
笑いを誘った。また、2ちゃんねらーが「老いぼれども、早く氏(死)ねよ 」と罵倒
すれば、「一生ニートやってろw残りが長いだけ苦しみも長い」とやり返し、秀逸な切り
返し方だと絶賛された。
ほかには「64歳の誕生日をむかえたわけだが、いかんせん一人暮らしなもんで、誰
も祝ってくれない。最近はネットで2chやTwitter、ニコ動をしている」と嘆くものや、
「若いときに貯めるだけ貯めときなさい。なんなら借りに来い。わしら最後の人助けじゃ。
自殺はいかんよ自殺は」と諭すものもあった。さらには、過去そして現在の女性関係を
書いた色っぽい内容も多々ある。
「楽しそうに見えて困る」「親近感湧いた」
一連の書き込みに対しては、「元気だなぁ。俺もこんな精力的に生きられるかなぁ」
「なんだかんだで楽しそうに見えて困る」「親近感湧いた」「書き込みの貫禄が違う」
と好意的に見られ、30代~40代の利用者が多い2ちゃんねらーからは「なんだ未来
の俺達か」「老後も俺らの居場所あんじゃん」という意見も出た。
2ちゃんねるでは特定の世代に対して、ののしりに近い書き込みも多く、とくに高齢者
に対する批判的な意見も少なくない。これに反する意見も出たことについて、前出の
井上トシユキさんは「(10年前は20~30代だった、現30~40代の)心境の変化もあると
思います。私もそうですが、10年後のこと将来のことはめちゃくちゃ気になる。ですから、
上の世代に対して、バカにできない部分もあるのでは」と分析している。
(以上)
4:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:32:36.09 xAbZa8z60
ジジイはオワコン
5:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:32:46.80 IvP3td/a0
キモい
6:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:33:17.34 JBjt5ZSx0
ニコ生にもジジイがいてワロタ
7:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:33:40.36 rF0qKk920
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
URLリンク(www.youtube.com)
8:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:33:45.75 i3wp4SOpP
俺50歳
9:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:33:52.90 WBoOM8RG0
こういう2ch取材した記事でスレ立てんなよ
無限ループになるだろ
10:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:34:06.69 Dh947ekl0
2ちゃんそのものが高齢化
11:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:34:50.12 nOU+bxdI0
そりゃ金もあるし人生を楽しめた世代だしな
12:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:35:21.79 Y8vSezmN0
誰か「爺ちゃんねる」を作るべきだな
13:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:35:34.15 tHMrUXjI0
騙りも沢山いそう
14:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:36:23.89 QH3Vd/if0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
15:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:36:24.06 FWnmR7Z10
60以上のジジイのマナーの悪さは群を抜いてる
16:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:36:46.76 ITyWdfIF0
こういうときの年齢をまともに信じるほうがアフォ
17:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:36:50.75 260Ae8lFO
39歳の俺なんて若手の部類だよね
18:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:36:52.05 cnIKtR6LP
なんだか覗いてみるのが怖い
19:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:37:18.19 1AhlkyD+0
いろんな年齢の人と会話できるのはすごく魅力
馬鹿は同年齢しか気にならないみたいだけど、俺は10~70代関わらず会話したい
20:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:37:24.15 n8zWhSit0
>>13
年齢も性別も詐称するのはパソ通時代から普通にあったんで、今更w
21:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:38:30.29 kon2aZZ70
釣ってんだろ
22:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:38:56.80 Uak4cZBm0
>>1
冷静で真摯な人生の先輩は大歓迎。
通勤時間帯に老人パスを振りかざし、支払った以上の年金を当たり前のように要求、
少しでも気にくわないことがあれば怒鳴り散らすモンスター年寄りたちより、
遙かに上。
尊敬も自然に出来る。
23:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:39:25.04 6IkeEhtW0
60以上にまんまと釣られたな
というか、60以上ってかなり多いんじゃないの?
24:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:39:50.27 GzZoyRF70
孤老の最後が記録される板か
25:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:40:18.64 Fbqeh28Z0
>>12
婆の立場は
26:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:40:32.67 QZCpb0WG0
こんにちわ
74歳というと1937年っすか?
俺の父親は1920年生まれの89歳ですよ
母親は八年前に76で亡くなりました。
俺?ええ、四十代後半ってとこかな
27:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:41:35.24 q2w9wA6i0
40代のネサバに決まってる
28:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:41:37.20 FkutV2ll0
なにこのやらせ臭
29:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:42:21.77 DfXHtjUh0
74歳て”日本を壊す”で悪名高い団塊世代の初っ端あたりじゃん。
30:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:43:30.16 i3wp4SOpP
>>29
団塊は戦後世代だから最高でも66歳
31:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:43:44.54 ZRSJMRSIO
年寄りでPCFPSゲーマーとかいたなあ
32:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:44:21.16 hEP9PI8w0
60まで生きたくないな
明日にでも人生終わってほしい
自殺する勇気は無いので
心筋梗塞か脳梗塞あたりでぽっくりと
33:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:44:30.36 80TFArpi0
なんかクレーマーが一番多いのは60代だそうじゃねえかw
34:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:44:35.26 AB5M/rXy0
80以上限定の軍板とか作ったらネット予科練とか出まくるんだろうか。
軍歴詐称は多かったみたい。
まあ志願した人は入ってすぐ会社がつぶれたみたいなものだからな。
35:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:46:06.13 o0GaOiyg0
で、どこにその擦り切れじゃなくて、スレはある?
36:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:46:11.64 JWl/jvfn0
ものすんごい頑固な連投とかあるけど
年齢しりたいよなー
37:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:47:02.17 cJi9JPMh0
>>29
なんでもかんでも団塊扱いするなよ
「ゆとり」と呼ばれるぞ
38:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:47:09.69 k4RZXHzLO
2ちゃん始まった頃20代だった俺がもうすぐ40だからな(´・ω・`)。
そりゃおまいらだって年とるだろうよw
39:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:47:20.72 i3wp4SOpP
>>33
歳をとるほど短気になるんだよw
あと守るものがなくなるからな。
40:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:47:21.27 zMeVOwW40
俺公務員なんだけど、職場のシルバー非常勤むかついて殴りたくなる
ズラのくせに
なんであんな連中雇ってるの
41:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:47:36.52 7UmjrSRt0
もはや2ちゃんねるの平均年齢も42歳だからな
42:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:47:46.25 bC3Smmik0
一万と二千年前から2ちゃんねらー
43:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:49:14.15 80TFArpi0
>>39
いや、どうだろうなあ。団塊世代特有じゃねえの?
44:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:49:24.17 l4RSF0BH0
支持政党調査で民主党支持は60歳以上がダントツ。
民主党は老人の政党。
他の年齢層の倍、そして人口も倍。
これが日本の混迷を深めている。
45:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:49:39.04 ORwOhRZ30
人生楽しまないと損ってやつだな
46:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:49:43.40 CI/oqdCX0
すまん、27歳フリーターの俺は60板でジジイの振りして偉そうに説教したりするのが楽しみww
47:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:50:00.55 yfPbEvEgP
こんな電脳掲示板、なんたる幼稚加減
48:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:50:12.63 jhoDtX680
80過ぎたジジイがアニメの実況でキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! とかやってるのかよw
あ、俺か・・・・
49:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:01.87 Dn+DFEAk0
高齢者がネットユーザーになるのはいい。
でも若年者のように感化され次々ネトウヨになった場合、
動かざるごと山のごとしな日本が動く可能性がある。
疑問を感じつつ上の人間、大量消費拝金教や9条教に
つき従ってきた現役世代がリアルで板ばさみになってしまうねwww
50:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:13.19 ojdxG0giO
だけどといえば
民主の原発火消しや責任逃れスレや工作員とかあるけど
民主は連日だだ漏れで被曝が蓄積されてるのに、メルトダウンやプルトニウム検出後も避難範囲狭いままで、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山の放射性核種のすべてをきちんと公表しないのかな?
日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
51:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:14.26 tYUkSup+0
60ぐらいなら普通にいるんじゃない。
自分がパソコン使いだしたのが19歳くらいで、今42歳。
当時40歳くらいでパソコン通信やってた人たくさんいたよ。
あの人達は当たり前にネットに移動してるはず。
52:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:17.92 5EZlwvJf0
:(~):
:(i:i:i:i:i):
:(i:i:i:i:i:i:i:): URLリンク(www.youtube.com)
:( ゙´ω`゙): 74歳なんてまだまだ人生これからじゃろうが…
:(:::::::::ソ:::っ:
:し─J ┃:
53:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:49.77 YPR7fjCS0
知り合いに口うるさいジジイがいるんだけど893屋さんにも平気で口だけで向かっていく。
別にいつ殺されてもいいんだって。
ジジイ強ええよ・・・
54:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:50.84 9/C+zJ0+0
>>38
40とかあめぞう世代じゃないのか?
2ちゃんねる始まっての若年層世代は30ぐらいじゃね?
55:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:51:57.55 4QEVnqsx0
書き込みだけじゃ年も性別もわかんねーよな
俺リアルじゃ23歳OL♀だけど
2ちゃんでそう思われたことナシ
56:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:52:00.30 QZCpb0WG0
>>30
ググって調べるとどうやら、ベビーブーマー世代はそうなんだね。
学生運動は1937年生まれや戦中、戦前生まれも入るようだ
全共闘世代はどうだかわからん
57:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:52:09.70 IdUbK9Rw0
>>17
同い年だ。奇遇だな。
若手同士頑張ろうぜ。
てか、74とか想像できない。
生き残れるかな、そこまで。
もう、体あちこちガタ来てんだけど。
事故にも遭ったし。
58:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:52:38.72 L086jQ+W0
で、どこなの???そのスレ by 92才
59:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:52:39.64 cpCprZSC0
どうせ本物の80代は俺しかいないんだろjk
60:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:52:40.34 UfNYWKC40
60で2ちゃんとか気持ち悪いな
将来の自分を投影して優しい視線で見守ってるんじゃねーよ
61:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:53:11.79 f9E7ALBt0
杉浦日向子が 日本は 安定した状態で放置すると結局
江戸時代に漸近していくと言っていたが まさにそんな感じだな
あれが日本社会の最終形体だと
62:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:53:18.34 QZCpb0WG0
>>49
高齢者がネットユーザーになるのは少ないだろ
ネットユーザーが高齢になるんだよ?
これからじわじわとね。
あなたも私も歳をとる
63:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:54:00.30 hwztSz06i
>>9
本当の無限ループを知らない若造は黙っておれ
64:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:54:05.26 bC3Smmik0
>>60
藻前もいずれジジイになるけどなw
65:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:54:14.39 8FrLF3oL0
>>40
おまえが死ね
66:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:54:26.07 7SdBEUYl0
2chは高齢化が凄まじいよなw 明らかに45歳以上と思われるようなレスをする人が結構いる。
ネラーはニコニコを嫌悪する人が多いみたいだけど、同族嫌悪なのかねえw
ターゲット年齢層が違うことも有るんだろうが・・・
いずれにせよ2chの高齢化は今後も進むだろうね。
67:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:54:39.01 HSJTEldA0
40代前半だが、健康診断の結果を見る限り、俺様は彼らの仲間入りはできそうにないな。
68:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:55:03.16 l7FRGCTK0
うちの爺さん75歳の時点でらくらくフォンすら扱えなかったのに
69:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:55:05.94 5sPSHGoH0
歳をとるほど短気になるんじゃなくて気難しくなる人が居るんだよ
70:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:55:09.96 6JhVacdL0
>>2
オメ
71:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:55:15.69 XmsZU2rI0
例のコピペ希望
72: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 17:55:21.78 iipDe8ja0
高野山
73:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:55:22.53 RIexxqu/0
人生金なのはわかる、特に老人まで生き残った人は
金に半端なく執着する、1円でも多く取り、1円でも安く上げる
選挙には必ず行く、年金を上げる政党に入れる、年金だけ見てる
74:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:55:46.39 l4RSF0BH0
しかしベビーブームって優生保護法が施行されて人口増加は一気にダウンした。
少子化対策に優生保護法を止めたらどうだ。
75:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:56:25.86 DPvKrjou0
>ITジャーナリストの井上トシユキさん
どっちかと言うとこの下らなそうなオッサンに興味があるw
76:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:56:35.77 htnHDu4Z0
>>19
法事に出れば夢が叶うよ ご馳走付きだし
77:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:56:38.04 QZCpb0WG0
>>66
確かに動画は分かりやすいけど、目が疲れるし
コメントが早くてね、特にニコニコは
生主と会話にならない放送も多いよね。
なので、高齢なネットユーザーはこの掲示板に戻ってきたり
動画と文字掲示板をいったりきたり、みたいな?
そのパターンが多そう
78:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:56:40.55 f84YEpOB0
今年84歳になる祖父と一緒にアイドルの女の子が出ているテレビ番組を観ていた。
俺「おじいちゃんの女性のタイプってどういう人?」
祖父「歳上じゃ」
79:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:57:46.71 +sRmouqG0
2ちゃんなんておっさんしかいないだろ
80:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:58:05.90 ltRLvEMH0
先日生まれた俺の子に、「私、1歳だけどなにか質問ある?」ってやらせてみたいw
81:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:58:48.66 PVyOaDu10
実はニュウソクが
80代ばっかということに
きがついてないようじゃの
82:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:58:50.53 QZCpb0WG0
>>74
へーー
それってポイントかもね
バブルが崩壊したのも旧大蔵省の土地取引の総量規制からだった。
きっかけはいつも、国の規制から。
83:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:59:34.16 IdUbK9Rw0
>>66
そのうち便所の落書きからじじいの掃き溜めって名称が変わるのかなw
84:名無しさん@十一周年
11/05/29 17:59:57.03 RTdbqhpM0
73歳独身素人童貞だけど、目指すはヨーダだな
ふぉっふぉっ
85:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:00:15.25 3PI7ivj50
あれ?UHFが映らない
86:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:00:22.92 6W20rpRf0
見てきたが、実につまらん板だった
87:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:00:22.44 mGlLwywz0
>>48
ちょw
俺も将来そんな風に元気にネットしてたい
88:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:00:36.60 hwztSz06i
>>69
もうやり直しがきかないから、自分の過去を肯定してるからだよ。
年寄りの面倒くささはボケや病気以外は全てこれで説明つく。
89:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:00:47.51 RCZWhRkz0
中学生のころから帰宅部で運動ぜずにいたけど、22歳になってから
運動を始めて、昔よりも体力が上がった自分。
年を経るごとに若返った気がする(今30歳)。
この調子なら60代になってもフルマラソン余裕じゃんとか思っている。
90:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:01:04.81 QVqkOksD0
オレ様は47歳の童貞でファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
91:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:01:44.84 mKN/tNWk0
窓爺って本当にお爺さんなの?
92:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:01:53.85 jF6Om9sm0
株式板だの市況板に行けばけっこういるな
93:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:01:53.98 b9yeOfVM0
ヌ+にも老人出張スレがいる時代に
94:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:01:55.50 CI/oqdCX0
正月に親戚の家に行ったら8歳の従兄弟が正社員の振りをして
ネラーを煽って楽しんでたしな。まじで年齢はわからんよw
95:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:02:01.45 TtpXtvIh0
> 70~79歳が39.2%、80歳以上が20.3%
マジ?! 自分の周りだと、70~79歳が5%、80歳以上が1% くらいだけど…
96:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:02:23.83 nYxNr1tJ0
ネットだけじゃなく、リアルも高齢化してるジャン!
通ってるジムでは、昭和41年生まれの俺が、お兄ちゃん扱いw
97:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:02:44.80 GWd4FAzS0
windows95の頃にPC始めた人は、もう大半が老眼だろ
98:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:02:48.73 Q4tlzmgl0
40代で、PC持ってないくせにWin95買った層がいまや50代後半~60代
ISDN普及時代に、独立した子供夫婦からオムスビiMac贈られた世代なんか70代
ニフ時代に金も時間もPCに突っ込める独身貴族だった連中なんか、下手すりゃ80間近
そのあたりの世代がネオむぎあたりで2ちゃんに手をつけないわけ無いし、そもまま引退しなきゃ
そりゃ60以上のねら~がゴロゴロ居たって不思議じゃない
99:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:03:27.00 UgLnQC9uO
ねーよ、さっさと逝け
で終だろ
100:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:03:52.74 VyEy8F0j0
60代以上の板なんかあったの?知らなかったなぁ。
101:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:04:09.23 yoVyUaTH0
>>48
地味子と地味子のばーちゃんではどちらがストライクですか?
102: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 18:04:13.96 ysQFu9dD0
2chリテラシーのある74歳って、部分的には尊敬できるw
103: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 18:04:34.41 QLhKpsB+0
さっさと死んで、全財産国庫に納めてくれよ
相続とかじゃなくて
若者が迷惑しているんだよ
104:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:04:53.44 Dn+DFEAk0
そのうち、黄忠やガンダルフ、ジョセフや亀仙人のAAばかりに。
105:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:05:11.63 QZCpb0WG0
母体保護法(ぼたいほごほう、昭和23年7月13日法律第156号)は、
不妊手術及び人工妊娠中絶に関する事項を定めること等により、
母性の生命健康を保護することを目的とする法律である(同法1条)。
一概に言えないだろ、でも中絶の合法化といえなくもないのか?
産婦人科関係って訴訟案件も多いらしいので、
寧ろもっと医師に有利な立法になりそうだね。
106:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:05:13.51 R03v3K080
>>103
なんで国庫なんだよw
107:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:05:25.83 Ku2WJp700
奥の4畳半に入って47年でてこない老人はオレだ。
135歳だがオレの年金はどうした?
108:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:05:45.32 Xs8cseCt0
なんかコピペあったよね
お年寄りが2ch勧められてどうとか
109:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:06:43.90 /g34abDLO
>>97
まだ全然だよ
って思ったけど始めた時の年齢によるじゃねーか
95のときいい歳ならそりゃ今頃老眼だろ
110:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:07:07.59 RvXJusCR0
老人バージョンの「2get」コピペがあったよな。
誰か貼ってくれよ
111:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:07:10.61 +FV+IRFz0
ニコ生で60歳のおばぁさんが配信してるの見た時は驚いた、
112:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:07:33.09 mKN/tNWk0
あ、でもネカマちゃんやるよりは簡単そうやん。ネカマちゃんはすぐにボロがでるからなぁ。
113:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:07:43.66 gGX0d6EI0
>>71
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、
とかいうやつか
あれ、仮名遣いとかめちゃくちゃじゃん
114:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:07:55.37 b97u5BoF0
>>2
自宅警備員の彼女と言えば、やはりTENGAじゃの (無職 74 男)
115:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:07:55.81 VyEy8F0j0
高齢化社会では、いつまでも若輩者です。ハイ!
116:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:08:04.15 unxKRZ580
リアル老人Zのじいさんか 宗篤
117:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:08:38.33 hwztSz06i
2chで煽り煽られやってたらボケにくいかもな
頭使うから
118:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:08:56.51 cJi9JPMh0
>>97
俺はwin3.1から始めたが
老眼を感じるようになったのはここ2,3年だぞ
119:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:08:56.61 EJMXplhd0
>>8
俺も50歳と3ヶ月
120: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/29 18:09:23.13 SOAZvsDc0
実篤
121:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:09:26.99 aylxlhDO0
2~9レスまでに、「四十年勤め上げた會社を退職し~」から始まる2ゲット・コピペが貼られていると期待したのに…
122: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/29 18:10:03.96 nFY+093T0
いくらでもいるのにいまさら驚くなよw
123:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:10:08.40 VyEy8F0j0
老人を煽っちゃ駄目!!!
血管が切れちゃうよ。
124:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:10:21.12 1P+My2Mk0
ねーよ
125:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:10:21.96 sQaS4fNU0
70歳くらいのジジイへ
最後に奥さんとセクロスしたのいつ?
126:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:10:56.34 Ku2WJp700
おれはコボルから始めた。
127:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:11:02.45 hMNAP0VO0
いまどき2chにうつつを抜かせるのは
そのくらいの年代だよな。
128:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:11:13.29 xWe163930
そもそも2chなんて60代しかいないだろw
若者はミクシ・ツイッタ・モバゲーだよw
129:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:11:49.81 unxKRZ580
ハンドアセンブルも出来んような青二才は引っ込んどれ! とか言われそう。
130:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:11:55.10 cJi9JPMh0
最近の2ちゃんで高齢化を感じるのは
面白いと言うより駄目出しがやたら多くなったことだ
131:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:12:39.50 VyEy8F0j0
2ちゃんで高齢化を感じるのは
「加齢臭」という言葉に誰も反応しなくなったことだ・・・
132:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:12:40.97 jF6Om9sm0
>>118
なんか似たようなPC経験みたいだが、
感じ始めてから進行が早くないか?
133:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:12:51.11 cs/SJCj8P
(゚з゚)イインデネーノ?
134:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:13:10.71 aiqun7Bk0
23歳大学生の俺だけど同年代で政治やニュースに興味ない奴多い
バイト先の男に政治に関心が強いという話をしたら、バイト先で政治の話をされるのは嫌ですwと言われたよ
でも俺は生粋の+民だからしょうがない
135:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:13:14.81 c1I2k6CuP
俺が74の時は、2ちゃんと言えばファミコンが繋がってるチャンネルだったな
136:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:13:21.58 MusnDO5M0
やってる人って実際若くないし。
若い人はほかへながれていっちゃってるし。
137:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:13:25.11 Zn4FTVNB0
嘘くせー
チンポにID書いてうpしなきゃ信じないよ
138:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:13:34.33 16tcqi2G0
74って数字みて大ちゃん思い出した。安らかに・・・。
139:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:13:48.89 Ku2WJp700
>>125
今朝、息子の奥さんと。
140:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:14:03.64 KzqO7bYH0
年数経つの早いよな。
141:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:14:07.75 wLSxdeU/0
70歳は普通に年金もらえてるしな
自分をはじめ、今の若者は果たしてもらえるのだろうか・・・
142:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:14:16.75 DDu8ghwwP
>さらには、過去そして現在の女性関係を書いた色っぽい内容も多々ある。
きめえw
143:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:14:48.45 soSHBaDmQ
(´_ゝ`)フーン気楽でいいっすなー
144:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:14:50.04 3zjNqs8a0
「74でこの程度かよ」ってのもいるだろうけどな。
145:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:14:58.59 VIT22JZ+0
1963年の48歳、俺くらいのやついるの???
146:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:00.48 nZlX73PGO
長門は俺の嫁。ハルヒは息子の嫁に気性が似ていて恐い。(無職 75歳)
147:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:02.19 dSxzeysW0
うちの親父(70歳)も一時期2ちゃん見てた
148:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:06.69 ysQFu9dD0
60歳以上ってカテゴリはきついんじゃね?
この際、後期高齢者専用板があってもいいと思う。
149:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:17.11 ltRLvEMH0
>>97
パピコンから始めたオレはまだ大丈夫ですよ
150:与太郎侍
11/05/29 18:15:17.04 dfGE6WiqO
>>1
爺かくして拾うものなし
151:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:19.41 geV96khP0
俺は老人というものを知らない
見たたことはある、がどのような考えかは話したことがないので知らない
老人と言えばメディアに出てくるようなのが日本の老人観になってる
もう一つは客商売なので客として来た老人も老人観の一つとなってる
この二つから、俺にとって老後、老人、衰えるということは何もかも奪う悲惨な状態ということ
152:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:29.69 unxKRZ580
正直なところプラスミンの平均年齢って45くらいだろ
153:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:41.66 mG2HjYRq0
>>97
うん、老眼だ。最初に手に入れたのはnec8801だったからねえ。
154:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:15:51.52 bfKRew++0
60代でネット始めた人が70代になっただけだろ。
老人がネットに急激に関心を持つようになったわけじゃないと思ふ。
155:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:16:03.05 7/qFq61jO
日本の老人が達観してるわけねえだろ
まだ20代の方が落ち着いてるわ
156:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:16:37.17 +79TRH5n0
ところでどの板?
年代別か?
157:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:16:52.66 0uNyciY00
戦争で騙され、戦後民主党に騙される年寄り
だが良く考えてほしい、こんな偶然あるのだろうか?本当に騙されているのか…
158:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:17:09.23 VyEy8F0j0
自分が70歳になったとき、その時も罵詈雑言の2ちゃんは存在するのだろうか?
159: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 18:17:23.43 XJsijBaI0
>>54
そうだね
19くらいで2ちゃん始めたけどもう30だわ
160:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:17:24.49 KuaWY6s10
ニコニコ動画もアカウント7個持ってる。
コメ停止何十回食らったか分かんねえわ!
ニコニコ動画が出来た一年目からの常連だ。
ちなみに59歳だが!!
161: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 18:17:46.96 xWe163930
a
162:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:17:50.15 9s9rF3XH0
60歳以上の中でも、61歳から65歳の団塊の馬鹿左翼の話だけは
百害あって一利なし。
早く逝って欲しい。
163:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:18:11.99 unxKRZ580
ときどき全共闘の生き残りみたいのいるしな。
164:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:18:14.83 jOAhCFQRO
おじいちゃんたら、ご飯ならさっき食べたでしょ。
165:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:18:16.13 VoJxUf+Y0
76のおとんの携帯にエロメールがきたんだけど。
ワシ恥ずかしい。たたへんのに…って恥ずかしがってた。
かわいい
166:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:18:20.70 BqOH/uVw0
一昨日49歳になったわ
167:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:18:21.56 ZV5Ubq/N0
年寄りは馬鹿にしないけど団塊は馬鹿にするwww
168:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:18:45.72 zyH5s7/e0
うちの親父70近いけど普通に2chもやってるよw
プロ野球関係の板とかみたい
阪神のことを珍カスって書いてるのは見たことあるw
169:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:19:12.66 1PukvGVA0
74歳の年寄りが、
「ワロスwww」「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」
と書き込みしてるのをちょっと想像してみろよ・・・
お前ら的にどうなの?
170:村田藤吉
11/05/29 18:19:26.01 6jVhEChP0
始めまして。2ちゃんねるにメールをするのは今回が初めてであります。
掲示板等にて猥褻な図画が見られるとの事。事実でありましょうか
171:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:19:29.70 VoJxUf+Y0
いとおかし
172:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:19:29.79 IP1JFupGO
見たことあるが、お前らとあまり変わらん感覚だし言いまわしだった。
しかも下ネタが多い。
物書き出身者が多いわけじゃないから得るものはない。
173:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:19:35.71 hwztSz06i
>>134
それは政治に興味がないんじゃなくて、周りがあなたに興味が無いんですよ。
174:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:19:42.31 05Fim+Vc0
朝、生きてたら書き込むスレッド
175:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:19:58.88 MwYksNif0
老人は大人しくテレビ見てろよ
176:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:20:05.62 cJi9JPMh0
>>132
そうかもしれんなあ
プラモを組むみたいな近くで細かい作業をするときは
眼鏡を外さないと見えない
それが楽だとわかると楽なほうでやっちゃうから
ますます進むのかもしれない
177:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:20:24.69 xWe163930
ここに20代とかいるの?
みんなオッサンだろw
178:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:20:33.51 0k1N3GaX0
50~60代で元コンピューター技術者となると、業界の規模が
かなり小さかった頃だから昔懐かしのソフトの開発者さんに
出会う確率が異様に高い。
88のRS-232Cドライバーの設定で苦労したときにもの凄く
詳しい人に助けて貰って、「凄い詳しい」って言ったら
「だって俺が作ったし」って言われてビビった。
179:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:20:37.68 UGbu5wv00
暇そうな親父に2ch教えたら、姉貴に怒られた
180:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:20:45.98 8qL3vaoU0
>>169
一家の会話が2ちゃん用語のコピペあったろ。
今更そんなことで驚けない。
181:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:20:59.94 pI9Pql6N0
>>169
尊敬出来んな・・・俺はまだ50代だから許されるけど。
182:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:01.37 VyEy8F0j0
70代になったら、「最近、周りの知り合い、友人が死んでいく。さびしい・・・」なんて書き込みをすると
「頑張れ」とか「しっかりしろ」とか「大丈夫だ!」とかレス入るのかな?
183:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:23.84 HpcR5oFA0
まあ今のジジイ世代のほうがゆとり世代よりも
技術や知識の習得に対して真面目だからな。
おまけに粘着質だし。
しかもネットにはエロという宝物があふれていることを知ってしまったw
184:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:38.97 A/ePZ9SL0
ジジババSNS = Facebook
185:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:39.70 K6OBFo2d0
うちの会社のシステム 全部まとめあげたの
団塊だしw
186:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:40.33 8qL3vaoU0
>>174
それは鬱板でも、その日暮らし板にも、あるよ。
187:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:42.41 VoJxUf+Y0
赤玉が出たのはいつの日か
188:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:53.25 qregfPhs0
○○って糞コテがいたけど、アイツ最近書き込んでねぇよな…まさか…
ってのがリアルにありえる板か
189:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:21:55.18 wxNqXiEa0
ホンモノなら、今晩は田んぼの様子とか気になるはず
190:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:17.23 g3kNjfL9P
リアルで仲良しの孫と爺がネットで煽りあってたら面白いな
191:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:20.59 unxKRZ580
>>189
やめろw
192:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:32.39 X/1f0IM+0
マジレスすると11月生まれの59歳。
趣味は野球と2chとUOとPS3のデモンズソウル。
精神年齢は20歳から変わってない。
職場のPC6001が最初のコンピュータでMSXが最初のパソコン通信。
193:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:33.74 qzwEgnYV0
>74歳だけど、何か質問ある?
ネタをネタと見破れない人はネットできませんw
2ちゃんには以前から、0才だけど質問ある?ってのも多いです。
194:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:38.72 Eqf7XnjL0
ボケて本名を書かないことを祈るw
195:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:50.68 GytMeZ7m0
>>178
生唾ものだなw
196:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:55.79 draCq1TN0
高齢者は2chしないほうが良いよ
まじで憤死するから・・・
197:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:22:58.82 VyEy8F0j0
>>189
駄目駄目。
ジーさん、命を大事にしろ!!と言いたくなるな。台風のときに表に出て死ぬ奴多すぎ。
198:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:23:03.99 zAcAzS5W0
長文が規制されて、ゴミみたいなつぶやきしか
なくなった2ch
こんなゴミため、やめちまえ
2chなんか廃止しろ
199:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:23:05.17 1PukvGVA0
ていうか、2ちゃんやってる奴は
20代や30代の若者ばかりだと思ってたのに
これはマジなのか・・・
ちょっと減滅するわ
200:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:23:29.04 GAhjyu290
おじいちゃんいつしぬの?
201:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:23:42.62 pI9Pql6N0
>>192
あんた、PC6001はまともに使えなかったろw
202:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:23:59.82 QSUIhTJP0
うちの親父も70オーバーだが2ちゃんは見てる
ただ文字を打ち込めないから余計ストレスたまってるw
まあ俺も最初に書き込んだ時には「半年ロムってろ!タコ助」と罵られたから書き込めなくていいかも
203:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:24:03.29 K6OBFo2d0
大体 DOS 98なんか 最初に中心になって使い始めたのって
団塊じゃんw
204:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:24:07.50 ltRLvEMH0
>>189
嫁のお父さんが農業なんだが、台風の日に田んぼや畑を見に行く気持ちが最近よくわかるようになってきた。
205:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:24:17.85 GDRfqZQU0
そんなアホな。ネットはやっても何か質問ある?はないだろ。あるのか・・
206:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:24:53.16 JzbP5cqw0
俺、58歳なんだが最高齢じゃなかったか・・・
まあ60歳以上板とかいう板がある時点でそうかorz
207:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:25:03.99 29hnnyml0
>>199
俺は楽しいけどな
人生の先輩とタメ口聞いて、実況やって、時には知らんことを教えてもらえる。
こんな環境なかなか無いわ。
208:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:25:08.55 VoJxUf+Y0
河原の様子みてくる。
犬がうるさいな。様子をみてくる
209:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:25:33.74 M4KIxbOv0
>>97
Windowsどころか、MS-DOSより10年昔の
MZ-2000(SHARP製PC)からはじめたけど、
まだ老眼じゃないよ。
210:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:25:35.77 VyEy8F0j0
>>208
行くな。
211:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:25:45.61 jF6Om9sm0
>>160
わかるわ>アカウント7個。
ログイン#、つい忘れちゃうんだよなw
212:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:25:53.60 TZ/nE9w00
>>97
同級生のインスコでディスクKまで入れ替えを経験してるけどまだ30代だよ
213:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:26:07.84 unxKRZ580
>>208
ちょっとw
214:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:26:44.23 ltRLvEMH0
>>209
それは目に優しいグリーンディスプレイだったからだよ
215:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:26:46.75 g3kNjfL9P
俺30歳童貞のニートなんだけど、
就職への一歩を踏み出したくなるようなアドバイスよろ
216:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:26:50.76 A+YPoFfG0
ニュースでもなんでもねえじゃねーか
vipでやれ
217:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:27:14.76 Eqf7XnjL0
おまいらの書き込みを見てると、とてもネタではない様に見えるから、やめ
ないでw
218:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:27:16.94 cJi9JPMh0
>>209
MZ-2000・・・モナコグランプリをやるのにしか使った事ない
219:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:27:31.38 MRtX0Z8/0
なんかこれをみて60以上のミクシとかゆかし?を作る奴でそう。
220:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:27:36.39 Mibb+Ni10
2chって、ネット版井戸端会議だからね。
年齢不問でいいでしょ。
221:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:28:04.37 4I4Jvvr40
>>207
だよなー
>>199は「人間、基本年取っても感性はさほど変わらない」という真理を
知ったほうがいい。ただ歳取ってるか取ってないかの違いだよ多分。
俺も最近知ったんだけどね。
222:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:28:09.96 3PI7ivj50
もう10ページに渡るマシン語打ち込む根性がない
223:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:28:11.76 K6OBFo2d0
そういう井上トシユキ氏も結構な御歳
224:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:28:36.42 VoJxUf+Y0
>>215
30にして勃ついうやろ?精進せえ。
これは儂からの餞別や。なに、礼はいらん。
つ「肉欲のタエ子48歳」
225:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:28:35.95 c+CZzCvs0
成りすませば未成年ヒキニートでも60歳以上を演じられるってのに。
メディア関係者が一番メディアリテラシーを欠いてるな。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使う のは)難しい」
226:ご愁傷様です
11/05/29 18:28:52.87 dfGE6WiqO
なんか重度の被曝者が一名いるようだが?
227:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:28:53.28 DDu8ghwwP
>>134
正直一般人はあんまり興味ないだろうな。
あまりにもどうでもいい話題・もはや誰も気にしていないだろ。
今日も同じサークルの女の子に
「政府は放射能の恐怖をきちんと伝えてないらしいよ」
って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人の政治への興味なんてそんなもん。
228:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:04.31 gO4j3+P70
なんだか
229:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:16.13 OziDDoQK0
>>1
罵倒や、暴言当たり前の2ちゃんで、唯一論戦相手に勝てる方法は
1)キチンとソースを出す事!
2)一般的に認知されてる事実を元に論戦を展開する事!
これは、若者にはあまり出来ない事だよ。まあ、たまに強烈に頭のイイ奴もいるとは思うケド。
結果として、過去からのデータを豊富に保有する年寄りが有利なんだろな。
230:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:15.72 jhoDtX680
老化は目と歯とチンコにいきなり来るよな
3年ほど前から、何をやってもチンコが元気にならなくなった
231:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:27.13 unxKRZ580
儂の棺桶にはTK-80を入れておくれ。
232:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:40.71 M4KIxbOv0
>>214
グリーンディスプレイを知ってるとか。w
今時は、カセットテープに記録してたとか信じてもらえないだぜ?
てか、カセットテープが通じないしな。w
233:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:43.73 lbkxc7+J0
団塊死ねって書いているのは
実は団塊
234:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:29:46.21 pI9Pql6N0
>>218
MZ-2000・・・なんか聞いたこと有る様な。
俺はMZ-80のK2だったな。
1ヶ月分の給料、全部使ったんだよな・・・
235:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:30:14.93 xlX+yv8U0
一人暮らしの偏屈な叔父が70過ぎてネット始めて
余計偏屈になって手が付けられなくなったw
もう、俺様は何でも知ってる情報の宝庫だと思ってるらしいww
PC壊れた日にたまたま訪ねたら終始八つ当たりされたw
ネット依存なんだと思うwもう死ぬまで会いたくないがw
236:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:30:46.16 X/1f0IM+0
>>201
馬鹿にするなよ。
GOTO 命令でエラー表示繰り返して
おかしくなったと言っては手書きで書類作成してた。
237:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:30:51.20 hufKR0gJ0
ぶっちゃけ、60歳以上板を要望した俺は、20代w
通るとは思わなかった。
238:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:30:54.74 ltRLvEMH0
>>230
40後半?
それにしてもIDがX680・・・00
239:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:30:59.11 U/+ZsJo/0
忍者のクッキーをいとも簡単にクリアできるとは... うむむむ 年寄りは侮れない!
240:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:31:06.21 3ZjJX1G40
年齢で人間の価値が決まると誰が保障した?w
先がない10代の子でも達観してると思うことがあるし
グダグダのクソ老人も知ってるオレから言えばこの記事自体が模造の産物ww
241:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:31:07.77 VoJxUf+Y0
>>232
あったなあ!カセットテープ!デスプレエとキーボードが一体になってるアップルのピーツェーな。
パックマンやったわー
242:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:31:24.20 dhzslitOP
>>208
今、凄い豪雨じゃないの?w
コロッケ買ってきてw
243:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:31:48.54 ZRCy/oDo0
もう10年ぐらい前だが会社のキモ上司が俺に2chの話を始めた時は笑ったわw2ch知ってる?みたいなw何だこいつと思ったわ
244:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:08.16 LZMYr3mYO
あれだ、これからは火葬じゃなく土葬にして福島の汚染された土を棺桶にいれて埋めようぜ。………
すまん…何となく思いついたから書いてみただが、今は反省している。。今はなwww
245:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:13.32 pI9Pql6N0
>>242
俺の焼きそばパンも一緒に頼んどいてくれw
246:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:16.55 viwpQsJA0
うちのひいじーちゃん(92歳・元造園業)が園芸板によくカキコしているという現実。
247:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:18.18 U3xBFTXa0
2ちょんぬるの高齢化について
248:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:36.81 jhoDtX680
>>238
48
ねらーじゃまだまだ若造だなw
249:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:51.61 VoJxUf+Y0
>>242
しゃあないなぁ。カボチャコロッケでええか?
ってか犬静かになったなあ。どないしたんやろ?ついでにみてくるわ。
250:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:32:56.84 vO9/xxNu0
17歳と556ヶ月だわ
251:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:33:10.89 VyEy8F0j0
実際、目だろうな。目。
ネットで字を読むと目にくる。
252:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:33:15.43 pI9Pql6N0
>>243
で、オチは?上司が実は南米院だったとかw
253:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:09.36 c+CZzCvs0
おまえらってネットのカキコを信じ込むんだな。騙したり洗脳しやすいな。
254:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:11.74 TBPwGzFR0
2ちゃんにはじめて描いたのは十代だった
今は三十代orz
255:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:15.97 eDGiLsXm0
ジジィは山へ芝刈りに行けよ 蒔き割りとか…
256:名名名無し
11/05/29 18:34:23.07 A+gMarSv0
お前らこんにちはー
孫が彼女はらませたワロスwwwwwwwww
とか書いてるんだろうか・・・
257:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:24.85 4I4Jvvr40
>>227
つかな、お前らズレてるよ
政治と宗教の話は「コイツとはしていい」と思った奴相手じゃないと
滅多にするもんじゃないのが常識。
バイト先の男とか同じサークルのアホ女とか しょうがないだろ
258:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:33.24 ltRLvEMH0
>>248
同じくオレもまだまだだなorz
259:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:42.59 M4KIxbOv0
>>230
> 3年ほど前から、何をやってもチンコが元気にならなくなった
俺、赤玉でた。
マジあせった。
260:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:42.72 xZvgBv9F0
80歳「全く団塊の奴らは」
20歳「全く団塊の奴らは」
261:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:34:56.17 cJi9JPMh0
>>251
きますね
俺も2ちゃんもほどほどにしておかないとなあ
やりたい事が出来なくなる
262:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:35:00.32 GDRfqZQU0
>>243
今でこそ2chは使いようで役に立つことが多いと言い訳できるが、数年前までは
口が裂けても言えなかったものだが。
263:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:35:29.99 pI9Pql6N0
>>254
31歳か32歳だと特定されたぞw
264:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:36:09.10 nOAMCkE70
将来のお前ら自身に悪口言ってる奴が居て笑えるw
265:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:36:16.25 Kwc+pKc80
そりゃ若者の金奪って自分達だけいい思いしてんだから元気だろ
266:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:36:19.99 ltRLvEMH0
さて、飯の準備でもするべか。
ノシ
267:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:36:38.73 unxKRZ580
まあNiftyServeとか日経MIXとかあったしな
268:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:02.42 p3i4g//W0
可愛い年寄だな
269:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:05.64 S3UyGW0O0
>>9
ダイレクトに2ch取材した記事だと思うだろ?
まとめサイトをさらにパクッてんだよ。これがw
270:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:07.47 8qL3vaoU0
>>260
なんか気が合いそうな世代wwwww
271:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:20.54 ZRCy/oDo0
>>252
そのキモ上司が当時50ぐらいだから今60ぐらいじゃね?wってオチw
272:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:25.15 xlX+yv8U0
鬼女は30年以上前の週刊誌の芸能ネタを昨日のことのように語ってるけど
あいつら、平均年齢50代後半だと思うんだ。
でも、ババア扱いされたら
私20代妊娠中だけど?とか書きやがるのwwww
273:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:31.21 VoJxUf+Y0
一寸聞いて。最近ゲートボオルにヤエ子さんが来んのんよ?
最近親切な若モンがきてよおしてくれるって喜んでたんよ。
どないしたんやろ?今日の寄り合いの前にでもみにいってくるわ
274:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:43.11 VyEy8F0j0
>>261
細かいことをやるときに老眼鏡は必須。
その内、更に虫眼鏡がいるかも・・・
目のためには栄養のあるものを食べたほうがいいよ。うちの親は70越えでも白内障になってない。
275:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:37:51.97 Yx6U8ZbF0
団塊だけがすべての世代から猛烈に嫌われている件で
276:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:38:00.87 HCdpJMXqO
>>218
俺はMZ-700でマシン語覚えてたよ。夢だったプログラマになれたが40才過ぎで完全に仕事が無くなったw
で、今は介護士だ。
277:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:38:31.23 ebdMQgfH0
2チャンネルのサヨは大半が団塊で60歳以上。豆知識な。
278:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:38:43.19 M4KIxbOv0
>>262
結婚前、今のカミさんに2chの話ししたら、
「え~!?コワイところなんでしょう?」
と本気でカワイく怯えていたものだが。
・・・今は立派な鬼女板住人だ。
279: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/29 18:38:43.64 yqKcxAsQ0
パソ通時代に中年ならば今は60代以上のねらーでもおかしくないぞ
280:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:39:07.32 K6OBFo2d0
>>272
弘田ミコちゃんとか、聴いたことない名前が出てくる…
281:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:40:13.82 HLL1izScP
さっさと逝ってください
282:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:40:21.32 D5cA5RME0
ワシから見れば74歳などまだまだ若造じゃ
日々精進せい
283:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:40:28.14 Zb7agKJw0
37歳の俺でも中身は20歳くらいの感覚だしな
60~70歳代もけっこう精神年齢低いんじゃね
昔は70代といえば仙人みたいに知恵者に思えたがな
284:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:40:30.29 02byUwKq0
只の成りすましだろ
285:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:40:46.45 aSq3wZjK0
>>233
2ちゃんの団塊嫌悪の理由が分かったわw
286:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:40:51.07 3gEnHxxp0
ただいま41歳でーす。本厄でーす。ばりばりヤングだぜ。
287:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:22.49 GDRfqZQU0
>>279
15年以上前にがんがんパソ通をやってたから60代は多いだろうね。
288:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:26.75 95sR2PUX0
この記者全力で釣られた事をアピって恥ずかしくないのかな
289:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:28.31 unxKRZ580
>>276
腰気をつけてに
290:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:36.51 pI9Pql6N0
>>286
まぁ、小僧には違いないなw
291:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:37.40 cJi9JPMh0
年をとってもこれは言うまいと思ったのは
「むかしはよかった」
「おれっちのわかいころは」
「おまえもとしをとればそのうちわかる」
いざなってみるとなかなかこれが難しい
292:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:41.59 VyEy8F0j0
>>283
70代は精神年齢低くないと思うよ。戦災の体験だってあるからな。
「甘えんな」って感じだよ。
293:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:47.40 07fFIW/G0
おれ、40歳
平均年齢だよな?
294:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:41:51.40 6vhZruOp0
書き込みなくなった=死んだ
なんか嫌だな
295:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:42:33.24 VoJxUf+Y0
昨日プラチナ婚迎えたけど質問ある?
昨日曾祖母の100回忌やった。しんど。
296:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:42:35.58 VyEy8F0j0
>>294
それって、若い奴でも同じなんじゃないの?
297:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/05/29 18:42:57.00 xiQ9QLgW0
また俺のニュースか・・・・・・・・・・ お前ら、俺ばっかり頼るんじゃねーぞw
298:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:43:00.87 aSq3wZjK0
>>283
2ちゃんじゃ二十歳ぐらいの子でも「~だよな」って普通に使うから、
マジで年齢が分かんなくなる。
「~だよな」って言うと40前後を想像してしまう。
299:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:43:09.31 pI9Pql6N0
>>291
どれも言わんな。
近頃の若いもんは・・・とは言うがw
300:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:43:06.33 c+CZzCvs0
このスレってわざと高齢化してるような流れのカキコをする集団が雇われてるみたい
301:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:43:30.78 nOAMCkE70
>>292
70代前半で戦後教育受けた世代は恐ろしく幼稚なのが多いよ
戦災の体験なんて覚えてないしw
302:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:43:56.24 cd74n0Wi0
若い奴が2ちゃんにはまったら、脳は退化する
年寄りが2ちゃんにはまったら、ボケ防止になる
ような気がする
303:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:44:15.93 /g34abDLO
>>291
やっぱり年をとらないとわからない事ってあるからなぁ
304:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:44:38.00 l8AhOEAG0
>>78
それは泉重千代さんのパクリだな
305:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:44:55.63 07fFIW/G0
IDみたいに、年齢わかるといいな
あおってきたやつが、14歳だとわかってるかわかってないかは、かなり重要だと思うんだが。
306:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:44:56.66 pI9Pql6N0
>>303
10代ならともかく、無ぇよw
307:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:45:14.42 VoJxUf+Y0
弍ちゃんをしてから、文章がうまくなったって、俳句や、詩吟の寄合で評判やで
308:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:45:51.03 unxKRZ580
ちょっと御日待行ってくる
309:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:46:34.16 nOAMCkE70
>>305
書き込み内容から推測するのが醍醐味だろ
まだ青いな
310:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:47:02.64 3gEnHxxp0
>>306
若輩者なので、女性を自然にホテルへ誘うセリフがわかりません。
311:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:47:04.60 BxUAAtte0
>>302
詩人とお見受けしました。
312:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:47:21.08 VyEy8F0j0
>>301
それあるかも。
年齢が5歳違えば、かなり違う。
後期高齢者でも戦時中は10代。これが限界かもな。三国人の実態もよーく知っているし。
313:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:47:59.19 vycASguw0
まぁ団塊より情けないのは30~40の現役中堅世代だけどな
文句ばかりいって結果を出さない
社会になってるのはお前らなのに
しっかりしろっての
314:地デジか
11/05/29 18:48:28.50 aTaCT/QO0
驚かせてごめんなさい、、、、、、、
315:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:48:34.33 pI9Pql6N0
>>310
難しいことは考えるな。
手を握って反応を見ろ。
振り払われなければ大丈夫だ。
316:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:48:53.01 CdClwKC10
どんどん思想にかぶれてください
317:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:49:08.61 unxKRZ580
>>310
「なぁ、ぺっぺすっぺ?なぁ」で落ちます。
318:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:49:34.39 HCdpJMXqO
>>310
んなもん言葉なんていらね。
319:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:49:48.58 Yx0FjOmpP
うちの両親も60近いのに2ちゃんで情報収集しまくってるからな
やっぱ高齢化してるよな
320:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:50:01.52 5JjseoW80
平日の昼間から2ちゃんやってる無職ひきこもりとか人生どう考えてるんだろうな
一生働かないつもりなのかな
321:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:50:05.23 X/1f0IM+0
まあ還暦迎える年なのにイラっとして
アンカーつけて死ねよ馬鹿とか書くからな。
基本的には年齢関係なく人間など死ぬまで変わらん。
直接関係ない人間に対しては責任がないから分かったふりしてデカイ口は叩くがね。
322:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:50:13.48 pY/I0+Rf0
67歳のうちの父親がニヤニヤしながら2ちゃんにカキコしてるな
親子って似るんだなと思ったよ
323:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:50:19.99 xlX+yv8U0
70代って結構タチ悪いよ。
人格形成の重要な時期に国家が機能してなくてマイルールで生きてきてる。
ストリートチルドレンや盗みしてようなやつらも大勢いるから
324:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:50:51.95 kWc/c2SW0
そろそろ70年代に大学生だったオタク第一世代が還暦を迎えようって時代。
325:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:50:53.52 8fkHEL+j0
年配を労われよ
326:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:51:15.39 jhoDtX680
ナウいヤングの40代後半
327:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:51:32.38 jYbgXzdt0
コイツラだけはほんとムカつくw
外で困ってても絶対優しくしてやる必要ねーよ
こんな元気で若者に負担ばかりかけて調子こいてる連中なんぞww
328:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:51:55.89 eYyGAYRTO
上司の57歳課長がここの住人なのは確かだけど
70以上なんてホントにいるのかな?
329:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:08.05 4I4Jvvr40
>>321
まあ断言するな
歳と共に学習する奴と全然学習しない奴の差ってのは確かにあるじゃんよ。
330:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:19.54 ey8a08pD0
団塊の溜まり場か
戦中世代もいるのかね
331:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:22.63 nOAMCkE70
>>326
よっ、四角い顔!
ひろゆきが老衰で死んでも2chは続くのか?
332:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:24.86 4NWuH6mp0
ゑろゐな(・∀・) とか、
くたばつてしまへ!とかやってんのかよ
2chは広大だな、未知の領域多いわ
333:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:40.69 3S+yXTjn0
団塊jrあたりが一番多いんじゃねぇの
334:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:48.60 LpQAFONK0
好き放題やってきたヤツラじゃねーか
親近感? ご冗談をw
335:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:52:50.80 vLfpQ3fC0
まあな。
オレの親父もJaneStyleを使ってるからな。
普通なんだと思ってた。
336:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:53:42.21 pI9Pql6N0
>>328
30年前のマイコン仲間に50歳の人は居たから、80代だって居るだろ。
337:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:53:47.67 Yx0FjOmpP
50代60代なら普通にいるのはわかるけど70代ってのはにわかには信じられんな
338:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:53:49.53 z924cXaCO
そもそも全掲示板利用者の平均年齢が五十歳前後じゃぞ。
339:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:53:54.15 HyytMdiZi
可愛がってた鶏に朝餌をやって、帰ってきたら鶏がおらんかった
その日の夕飯は水炊きやった。
それ以来儂は鳥肉は嫌いや。
だけど、ファミチキはいける。
コロをさんぽした帰りによく買う
340:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:54:36.24 g3kNjfL9P
エロゲとかするのかな
341:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:54:36.99 nOAMCkE70
33-38くらいが一番多くて平均年齢は45くらいに上がってるだろうな
2chやってるとオヤジ臭いとか加齢臭とか言われる日も近い
342:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:54:58.64 2ebD1RMv0
>>12
G-Channelか・・・
343:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:55:22.55 SX13HfCj0
20代以上は2ちゃんに書き込むなキモい
344:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:55:50.58 07fFIW/G0
鬼女って、三十代くらいだよな?
自分の母ちゃんが、レベル1に腹立ててたら、親子の縁きらせてもらうわ
345:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:55:55.90 BD6QwZaQO
って事は親とエロ話をしている可能性もあるわけか
う~む・・・
346:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:56:16.69 pI9Pql6N0
>>344
50歳くらいだと思うぞw
347:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:56:19.08 HyytMdiZi
>>343
くぉら!年玉やらんぞ!
348:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:56:20.34 dnDWli5L0
60過ぎた爺さんでも普通に大学生ぐらいののエロ本見てたりするな
娘より若いのかよと思ったわ
349:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:56:53.33 khiVOdIz0
ねらーは高齢者大嫌いじゃん。
いつも死ね死ね言ってるし
350:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:57:22.95 3HK08QKF0
30-40代が主流だろうね
25以下55以上は少ないのでは?
351:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:57:30.99 2ebD1RMv0
確かに高齢者の性生活は気になる
352:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:57:56.78 Yx0FjOmpP
うちのトーチャン還暦寸前だけどデリヘル頼んだ後女の感想俺に自慢げに話すのやめて欲しいな
最近の60才くらいってまだまだガキだよな
353:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:58:26.25 tdVdRbb30
70とかお先が短いんだから残りの人生を有意義に使えよ
354:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:58:26.60 z4F2kHIjO
六十過ぎた老夫婦がセクースしてたり、若い人より元気だよね。
若い人の方がレスみたいだし
355:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:59:17.88 g3kNjfL9P
30代の俺ですら性経験ないのに・・・
356:名無しさん@十一周年
11/05/29 18:59:21.24 sWT7ghcF0
あの頃若造と言われてた自分ももう30だもんね・・・・・
357:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:00:03.49 3gEnHxxp0
>>355
俺なんかちょっと魔法つかえちゃうぞ
358:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:00:17.85 nOAMCkE70
ブサヨの平均年齢は50代以上ではないだろうか?
明らかに30代40代とはセンスが違う
359:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:00:34.81 pI9Pql6N0
>>356
こら、小僧!焼きそばパン買ってこいw
360:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:00:46.06 iR3G+uLAP
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
遺産下さい
361:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:01:36.73 2ebD1RMv0
>>357
おまい得意魔法はヒャダルコ・リレミト・レムオル・マホトーンあたりだろ
俺はそうだぞ
362:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:01:54.59 RTIGj4FO0
俺が2chを始めたのは25歳位だった
今30歳だけど、始めた頃がピークだったらしい
363: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/29 19:02:10.64 NJIH0JKU0
前にPCパーツショップ行ったら60代後半と思われる老夫婦が「孫とチャットするから」ってWebカメラの相談を店員にしてたなー
意外にPC用語知ってて微笑ましい光景だった
364:にょろ~ん♂
11/05/29 19:02:25.54 k+lUrxu/0
年寄りに聞いてみたいこと。
・どんな人間が長生きしているのか?
・どんな人間が金持ちになるのか?
・上の質問の逆のケ~ス
365: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 19:02:41.68 sQaS4fNU0
>>361
早くアバカム覚えろよ
366:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:02:50.58 HnpNTfEc0
イエーイ、ジジイども見てるー?
海外の評価とかにホルホルしてるのはお前らだろ
キメぇから死ねよ
367: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/29 19:03:05.67 0IwplkaV0
てst
368:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:03:11.44 07fFIW/G0
74歳というと、AV男優の徳田重男さんがいるし、楳図かずおがいるんだね
楳図なら、ネットやってても違和感ないな
369:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:03:12.80 rsIrzJLF0
ジジイなのにFPSやってる奴は何か渋いから卑怯だわ
普通はキモオタ犯罪者予備軍とかしか言われないのに
370:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:03:15.12 201XOzLv0
歳はとりたくない物だ
だがこれだけは万人に公平に訪れる
371:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:03:22.85 aiqun7Bk0
>>173
いや一緒に遊んだりするし、ギターの話なら盛り上がるよ
>>227
そうだよな
政治ってのは自分達に直接かかわってくることなのに、危機感持ってないやつ多すぎ
自分の生活を良くしたいなら、視野を広くもって政治のことも考えないと
372:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:03:42.40 2ebD1RMv0
>>365
そんな高度な魔法覚えられるわけねえだろうが!
373:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:03:58.23 +8KS9qr90
俺たちが老人になるまで2ちゃんねるがあるとは思えないな。
374:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:04:05.12 pI9Pql6N0
>>366
いや、しょっちゅう海外に行ってるしw
375:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:04:07.48 wJekysQt0
>2ちゃんねらーが「老いぼれども、早く氏(死)ねよ 」と罵倒
>すれば、「一生ニートやってろw残りが長いだけ苦しみも長い」とやり返し、秀逸な切り
>返し方だと絶賛された。
俺、2ch始まった頃から見てるが、昔はこんなつまらんカキコは評価されなかった(^^;
つくづくレベル下がったって思う(><;
376:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:04:13.81 Gjgy6h/Z0
>>51
パソコン通信か説得力あるな
しかし60代以上に
「民主党は韓国民団に支援されている」
って知識があれば
今の無政府売国状態は存在しなかった
377:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:04:37.67 xdRFZ7kB0
そういえばヨメの父親も70近いけど
よく2ちゃんの書き込みネタで「ふふふ」って笑ってるな。
2ちゃんネタで酒のんで盛り上がる俺も俺だが。。。
378:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:05:00.36 HnpNTfEc0
>>374
ちょっとなに言ってるかわからないですね
379: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 19:06:05.38 wcBmQcKtP
>「74歳だけど、何か質問ある?」
こんな74歳はイヤだわ。
380:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:06:37.71 pI9Pql6N0
>>378
お前らと違って、生の反応を知ってるってこったよw
日本人の肩書きだけで、何回泊めてもらっったことか。
381:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:06:57.48 ey8a08pD0
加山雄三なら加山雄三ならきっとネラーをやっているはずだ・・・
382:にょろ~ん♂
11/05/29 19:07:06.26 k+lUrxu/0
>>12
婆ちゃんねるも忘れずに
383:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:07:11.48 Yx0FjOmpP
うちのカーチャン50代半ばだけど2chで自分の会社のスレチェックしてたのはワロタ
横で見てたけどシュールな風景で茶吹いたわ
あと10年もしたらさらに高齢化するんだろうなw
384:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:07:59.40 D5cA5RME0
ほっほっほ
385:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:08:05.59 sbvom+ls0
前に親戚の78歳のじー様にネット設置してやって2ちゃん教えたらハマったぞw
それ以来話口調が妙に若々しくなったと評判だw
前は覇気はあんまりなかったけど、最近じゃオフ会とか出て
茶飲み友達出来たとかで楽しそうだ
386:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:08:22.63 pI9Pql6N0
>>383
お前のカーチャン、20代で妊娠してるし!とか書いてないかw
387:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:08:48.41 I0cchnsL0
『え~?2ちゃんねるって怖い~!読んでて死ねとか気持ち悪い~!』
と言っていた20代の私・・・今は40代だもんねw
当時、ネットを教えてくれた社長は今は60代。
いまだに2ちゃんに張り付いているわw
388:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:08:58.55 g3kNjfL9P
加山雄三はヘビーゲーマーでしょ?
ネ実とかにいても違和感ない
元マイクロソフト日本社長でスクエニ役員の人もいい年して
ネトゲ廃人だし
389:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:09:05.23 MUEsiddc0
日本のことを思う気持ちがあるなら、消えろ。
390:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:09:39.64 wJekysQt0
珍法使い君っていつもいるんだねw
最近、ナウいヤソグ君っているの?
あとアポロンとか…
391:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:10:04.08 07fFIW/G0
>>383
自分の会社ならいいけど、鼻ゴリラとか、麻木叩いてたら萎えるわ
392:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:10:19.40 m86TJDM60
>>17
自分は34だけど、職場では最年少なんだよね・・・若いのがまるっきり入って来ない。2ちゃんも話題がおっさん化してる気がする。
393:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:10:35.46 9TAyII0eO
素晴らしいなあ
394:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:10:54.55 7hsGaPe20
「74歳童貞だけど、何か質問ある?」
395:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:11:08.49 VPg7qyuY0
東芝クレーマーの時、29才。今41っす。
396:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:11:23.48 FIbzAX9aO
>>29
アホ発見
397:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:11:24.77 FQ/61n9Q0
高峰秀子が死んだ時もメッチャ伸びてたもんな。
38歳のオレは全くついていけなかった。
398:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:11:29.07 FOrdOVBLO
あ
399:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:11:54.80 5m1AgeGJ0
いいなあ
ネットやスマフォに強い老害になりたいわ
将来ついていけるかなあ
400:!ninja
11/05/29 19:12:14.12 ymMJznnN0
はやく74歳になりたいわ
401:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:12:39.87 HnpNTfEc0
>>380
じゃあアニメなんてキモオタしか評価してないってのはわかるよね
ホルホルしてるガキどもに苦言を呈するどころか一緒になってホルホルするのはやめてね
402:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:12:58.41 RIexxqu/0
70代だと、映画は裕次郎、歌手はひばり、政策は日本列島改造
車はクラウン、買い物はデパート
今気に入った人と言えば、氷川きよしだけ
403:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:13:11.59 lcf6jikG0
断言して言えるのは年配俳優の死亡スレには絶対書き込んでるだろうね。あと社会問題系。原発とか
404:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:13:26.74 boRBBFTr0
昔のオフ板は20前後とまれに高校生がまじってるような感じだったが・・最近は高齢者もいるのかな
405:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:13:46.39 Yx0FjOmpP
2chは相当潜在的ニーズがあるだろうな
うわさ話好きのカーチャンとか週刊誌しか読んでないカーチャンが2ch始めたら止まらないだろうな
406:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:14:13.67 FIbzAX9aO
俺、34才だが同世代の奴とは北斗とドラゴンボールとビックリマンの話してたらだいたい仲良くなるw
407:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:14:15.41 2TENaPgw0
私70歳女子だけど正直60歳板と70歳板は分けてほしい。
戦争を経験していないガキンチョ世代と一緒にされたくない。
408:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:14:16.96 pI9Pql6N0
>>401
漫画は読むが、アニメは観んなぁ。
俺の中の声と違うんだよね。
409:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:15:02.53 bKin+OsvO
私は今日69歳の誕生日ですよ~
孫からおめでとう動画がきて嬉しかった
友達も携帯電話やパソコンでメールとかハガキの印刷とかできるよ
みんなが私達ぐらいの年齢になったら凄いハイテク老人になりそうだよね
410:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:15:02.87 nOAMCkE70
>>383
おまえのかーちゃんは息子が2chをやり始めたのを生暖かい目で見てた事だろう
411:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:15:10.56 5f/Ykr330
ここも爺率高いだろ。
412:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:15:24.93 wJekysQt0
>>407
おいおい、80代でさえ、「当時は何もわからんかった」って言ってるぞw
413:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:15:27.34 07fFIW/G0
40でもうついていけなくなりつつある。
スマホ使いだが、スマホ板で自分の機種のスレあったから、のぞいたが、会話が全くわからんかった。
414:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:16:14.29 lgB2Ld23O
>>35
生活板にあるよ
スレリンク(cafe60板)
415:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:16:16.18 ey8a08pD0
まあ、厨房からやってる俺としては
ネラーによくお叱りを受けてきました
416:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:16:17.20 HnpNTfEc0
デジカメ板もジジイが荒らしてるからな
マジ害悪
417:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:16:38.05 UQK0lhBSO
>>207と全く同じ思いだわ
418:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:17:20.76 4owubIsN0
70年ぐらい生きたぐらいで
人生知りつくしてるとかもうなんかね
419:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:17:24.88 63u6gfeG0
そろそろ終わって頂けませんか?
420:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:17:37.71 SX13HfCj0
全板で一番平均年齢が若いのは何?
421:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:17:38.11 hspeJwkC0
ヤヴェ、自分43歳、2ch成立以来の古参のつもりだったが
若輩者でした。
422:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:17:44.39 cJi9JPMh0
>>413
スマホ板を見に行くだけ立派
423:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:18:05.80 398a0Ek/0
話題ってw
初めて知ったよそんな板
424:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:18:16.24 RIexxqu/0
スポーツは長嶋巨人以外ないし、マラソンは円谷選手しか認めない
皇太子妃が民間人も賛成できない、ビートルなんてものに武道館なんて
トンでもない事だ
425:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:18:38.31 1yu/iPmK0
12歳年下の男性と一緒になるかもしれないのですが、
年齢差カップルで注意する点をお教えください。
426:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:18:38.52 Yx0FjOmpP
久々にガチホモ板見に行くときがきたようだな
427:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:18:43.66 q+RrX7VG0
社会保障費を食い荒らす高齢者は存在自体が反日売国奴。
国民寿命制限法を制定し満55歳以上の者を処刑せよ。
428:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:18:46.44 FIbzAX9aO
会社でゆとりはイジメられてるから2ちゃんでウサ晴らししてるんだろ
ゆとりって使えないくせにプライドだけは一人前だから
429:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:19:02.76 Gjgy6h/Z0
年を取ったら演歌を歌って俳句や囲碁をして
語尾に「じゃ」をつけないといけないんだと思い込んでた
だけど今のままでいいんだな
変わらなくてもいいんだな
ちょっと感動
430:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:19:07.79 //rHGDCA0
家庭板に60代以上ができたときは胸が熱くなったものだわ
431:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:19:12.00 lMIsD43j0
つかPC使えるかどうかって歳にあんまり関係ないよな
会社でもバリバリ使ってるおっさんもいれば全然駄目な
若い奴もいるし、まー仕事内容によるけど。
432:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:19:39.92 wJekysQt0
初期の2chで「拉致問題は右翼の捏造。お前らは新聞も読まんのか(藁」とか書いてた情弱はこいつらだったんだなwww
どうりで無知だと思ったよ(><;
433:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:19:53.99 07fFIW/G0
>>405
鬼女の執念深さは異常
麻木スレが今回の件が発覚する前から普通にあったし
家政婦は見たの市原悦子みたいな連中なのだろうか((((;゜Д゜))))
434:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:20:15.58 hspeJwkC0
>>425
男なんてチンポ吸われたら抵抗できないから
熱心に吸って骨抜きにしてしまえ。
435:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:20:25.48 1gFGOb/yO
>>403
児玉さんのスレに書き込みまくった児玉さん大好きな39歳ですが何か?
436: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/05/29 19:20:58.70 NJIH0JKU0
そろそろ俺も初老だな・・・
437:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:21:16.25 lbkxc7+J0
お前らみんな早く死ね
(旧制高校の馬鹿ヤローと同じ挨拶 古いな)
438:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:21:19.68 SX13HfCj0
2ちゃんでは年を若く誤魔化せても
ネトゲでは偽装するのむりだよな
ジジイやババアは反射神経がとろくてヘボいからすぐわかるw
439:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:21:23.19 nOAMCkE70
>>425
マン毛剃れ
マン毛が白くなる前に脱毛しる
440:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:21:29.19 pI9Pql6N0
>>432
それは朝鮮人か社会党だ。
2ちゃんなんか出来る前から暴かれてた話。
441:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:21:32.29 FIbzAX9aO
>>425
キモいんだよ好き者ババア死ね
442:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:22:13.50 su3rU1xDP
孫はVIP、娘は鬼女、儂と父は60歳以上じゃ
443:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:22:18.96 4/rQL7cq0
四十代以上のネトウヨさんっているんですか?(^q^)
444:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:22:31.99 U/+ZsJo/0
ツイッターも年寄り多そうだが? フェイスブックは顔が出る分で ましかな? 孫の写真使うか w
445:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:22:51.40 lgB2Ld23O
>>40
づらですが何か?
446:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:22:59.87 pI9Pql6N0
>>443
質問でもあるのか?
447:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:23:13.38 LtMVmKAjO
まぁ人間の中身なんて大して変わんないからな
448:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:23:56.08 XZze34z30
60以上でくくるのではなく屑団塊板とそれ以上とでさらに区分けすべきだろう
ゴミ屑みたいな団塊と1くくりに60以上ってやるのは団塊以外の老人に失礼だと思う
老害は殺処分してしまえばいい。
ルピ山とか管とか健忘とか
449:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:24:15.34 Vs60yQabO
結構自分もヴェテランねらー気取りじゃったが、襟を正す時が来たようじゃww
450:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:24:16.36 wJekysQt0
時代背景も考慮できず、「氷河期世代が就職できないのは無能だから(藁」とか書いてた情弱もこいつらだったんだな…
なんか頭かてぇなぁ…、って思ったが、脳欠陥生涯型認知賞のせいだったんだw
451:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:24:25.95 Z5XDt5i+0
>>421
俺も似たようなもの
ただ、好きな話題が10代の頃とほとんど変わってない事に最近気付いたよ
故に10代の主張をすぐにゆとり扱いするような愚行は控えるようにしているよ
452:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:24:27.21 nOAMCkE70
>>447
人間20代も半ばを過ぎるとそうそう変わるものじゃないからな
幼稚な人間は幼稚なままだ
453:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:24:45.83 GLAnlHPK0
昔のニフティあたりからの年季入ったユーザーも多そうだな。
パソコン通信のニフティ時代、年上の女性と仲良くなって、一人暮らしのその女性の家に遊びに行って、
こっちから一緒にゲームやろうかとSFCのマリオカートやって、夏だったからシャワーまで借りてそのまま帰ってきたw
今考えるとあきらかに誘われてたんだが、当時の大学生の俺の馬鹿・・・
山口智子に似てすごい可愛かったってのにさ・・・
454:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:24:52.03 B2yFpPPZ0
大学の合格発表を見に行った日、
帰りにデパートに立ち寄りエスカレーターに乗った。
ジュークボックスから加山雄三の「君といつまでも」が流れてきた。
青春の幕開けって予感がした。
本当はビートルズやPPMの方が大好きだったけど。
455:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:25:03.61 9nCSMaltO
こういうニュースでスレ建てたら無限ループじゃねえか
2→まとめブログ→外部ニュースサイト→2
456:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:25:46.55 1yu/iPmK0
下のアドバイスばかりで紅茶吹いたw
どうもありがとうございました。
457:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:26:07.45 RIexxqu/0
やっぱり焼夷弾の経験と満州引き上げを知らないようでは子供だな
ピカの毒はうつるのは常識
458:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:27:00.46 Yx0FjOmpP
「74才だけど何か質問ある?」
「いえ、何も」
459:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/05/29 19:27:00.95 ixSFyTWC0
私はまだ50台のはなたれですw
先輩がたが2ちゃんねるをやられていると聞きご挨拶に参りました。
世情が混沌とする中ますますご健勝の先輩方にご期待申し上げます。
敬具
460:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:27:12.73 uQXy3VI10
>>452
むしろ年を取ると幼稚化していく
中2の頃が一番老成していたような気がする
461:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:27:16.87 qEBdJ+aS0
まあ実際にじじいだからって「わしは~じゃ」なんて老人言葉を使う人は居ないもんね。
(方言は別として)
462:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:27:48.98 FIbzAX9aO
校内暴力、珍走全盛期の四十代とゆとりのクズ率は異常
463:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:28:03.23 PV+guDOf0
オレも年取ったら、2ちゃんで過ごしたり、
元某アナみたいにゲームの達人になったり、
学校の裏山にエロ本を置いて来て人生相談に乗ったりたりするような、
そういう老後を送りたい。
464:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:28:03.69 pI9Pql6N0
>>456
一回り下はやめとけってこった。
そいつが40の時、あんたは50超、50のとき60超えなんだからな。
465:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:28:30.51 nOAMCkE70
孫に自分の事を「じーじ」とか「ばーば」とか呼ばせるのはやめろよ
キモ過ぎる
466:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:29:49.00 8BhpSQwj0
>30代~40代の利用者が多い2ちゃんねらー
20~30代の多くは付き合いや子育てが忙しくて時間的余裕ないからな。
467:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:31:01.65 cJi9JPMh0
つまらない大人にはなりたくない
そう思っていた時期もありました
468:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:31:01.63 qEBdJ+aS0
>>465
自分が子供の頃は「おじいちゃん、おばあちゃん」が一般的な
呼び方だけど最近聞くね。
流行ってんの?
469:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:31:44.02 TQg20iZI0
ID付きで身分証の生年月日欄をうpしたら信じられる
470:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:31:54.49 Z6evUHtZP
70代って60前後よりは相当いいけどな。
471:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:33:17.72 ENFT8xI60
>>470
ギブミーチョコレートのどこがいいんだ??
472:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:34:20.56 iKb4MyWi0
いま、さんまのテレビで101歳のばあさんがネットで競艇してるで
473:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:37:29.44 oA/b7bQ80
年齢が判るハズもないのに、年齢を気にする馬鹿モノww
474:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:38:10.60 boRBBFTr0
50-65くらいがひどすぎるってだけで、70がいいことなんてないだろ
475:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:38:16.59 ZdHZU9Hj0
>>1
9割以上がなりすましの高齢者だろw
476:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:39:13.55 fK6TsPKD0
リアル74が「74歳だけど何か質問ある?」なんて書くかよw
477:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:39:50.77 vH9WZqMgO
>>468
元春もいい歳だしな
478:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:40:21.40 +JF6q4mxP
>>443
居るもなにも、朝鮮人とその仲間たち以外は全部ネトウヨだろJK
479:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:40:23.98 QRWnTpM40
なにこの記事
60歳以上板には本当に60歳以上しかしないと思ってるの?
既婚女性板には本当に既婚女性しかいないと思ってるの?
ばかなの?しぬの?
480:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:41:14.08 aSq3wZjK0
>>465
多いね。でも親が子供に「じいじ、ばあば」って言わせてるのも悪い。
俺も子供の友達から「おじさん」って呼ばれないんだよ。
「○○ちゃんのパパ」って呼ばれる。
そもそも子供からだって、パパじゃなくてお父さんって呼ばれてるのに。
481:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:41:16.76 SzG5q9Zw0
井上ってうさんくさくて嫌いだよ
482:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:42:18.34 GpfJYWgp0
>「74歳だけど、何か質問ある?」
何歳までオナニーしてたか、マジ気になる。
483:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:42:37.34 pINkaf3u0
皆年齢書こうぜ
37
484:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:43:04.32 bNXeLSKO0
まぁ、還暦になっても元落札者をストーキングする元ヤフオクスト店長がいる世の中だからねぇ。
スレリンク(yahoo板)
485:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:43:18.59 4Z2FNgWK0
74歳て老眼だろ・・・
俺も40過ぎてから液晶見るのが辛くなってきた
Dellの目つぶし液晶なんかもう目を背けるほど。
仕方ないからナナオのl997買ってきて使ってる
話変わるけど、忍法帖クリアされちゃったんだけど・・
486:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:43:24.67 G37R+R2P0
うちの父はユーチューブはセーフ
その他のネット交流は根暗がやるものだと断言していた
けど、ツイッター教えてやったら俺よりもはまってしまった
487:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:43:28.30 +JF6q4mxP
>>474
70代って変に思想に凝り固まっていなくてキッチリ筋通せる人多いぞ。
老いてはいるが人として尊敬できる部分を残せてるならいいのではと思うが。
488:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:44:26.39 RIexxqu/0
74はまだ前期高齢者だから、相当元気だろう
中曽根くらいまで生きる連中が大量にいる、20年は書き込みするだろう
489:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:44:33.22 xiy7/j0L0
3年前に89で死んだ親父は今から20年ほど前にワープロ専用機を使ってパソコン通信を始めてた。
最初はローカルBBSだったけど、ニフティにも入会して時事問題を扱うフォーラムにも書いていたなあ。
490:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:44:46.20 ZdHZU9Hj0
>>480
俺29だけど友達の両親の事を
「お前ん家のおじさん、おばさん」っつってもピンとこないっぽい>>324
491:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:44:46.05 4I4Jvvr40
>>465>>480
俺は祖父母のことを結構尊敬しているので
祖父母と話すときは敬語で話してしまう
呼称は「おじいちゃん」「おばあちゃん」だけれど。
互いに筆で書いた手紙で文通するのが最近の祖父母とのやり取り
492:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:44:46.86 Di2obivo0
>>380
なるほど
拙い英語で「センキュー、センキュー」とか言いながらホルホルしてたわけか
493:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:45:24.78 RKKjbSkA0
カテゴリー作れよ ココ見てんだろ タラコ
494:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:45:38.51 Qz15HHqNP
50代以上は不思議なくらい元気だな。浜松に住んでるが、自分の船を持ってる
人の多いこと多いこと。平日の仕事終わりに毎日のように船で遊びに行ってるわ。
あのエネルギーがどこから来てるのか教えて欲しい。
495:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:46:21.38 FBHYgaqDP
将棋板で60代、70代なんか聞いたことない
20代多いよ
496:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:46:46.55 8VOJ2mx50
高齢の新参もいるということか
497:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:47:15.49 Evwg0OZl0
ジジイのネットユーザーって
かなりの勝ち組だろ
某SNSで見ると
すごい経歴も持ってて
太刀打ち出来ない高学歴の人がやってるイメージ
たまにお花畑全開の人もいるが、そいつらは早く死んでほしい
498:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:48:11.96 lWdUwfsc0
麻生閣下がお忍びで来てるかもなw
499:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:48:20.98 Nt0yStAVO
>>1
74
↓
ななし
↓
名無し
500:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:49:09.94 uQXy3VI10
生涯現役だもんで
501:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:50:04.36 42qqdoDjO
>>480
それって「おじいちゃん」「おばあちゃん」って呼ばれたくないからなんだよな
曾祖母に至っては、一人称が「ちゃあちゃん」で吐き気をもよおしたよ…
曾孫、つまり私の息子(2歳)に、
「お菓子が食べたいのね?
ちゃあちゃんがあけてあげるから待ってなさいね~」とか素で言う
502:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:50:15.31 4Z2FNgWK0
ISDNはじめちゃんで7万円NTTにお布施した世代だな
なんだかんだいって禿げのADSLのおかげで日本にインターネットが普及した
>>495
30ー40代、将棋囲碁分かる奴いないよな
この世代はDQN確定
503:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:50:55.44 qqhrw3XB0
やらなイカ?
504:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:52:08.15 ZdHZU9Hj0
そもそも目上の人にちゃんづけするなよ
505:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:53:01.58 NxelWWE70
なんて華麗な香りのするスレだろう
506:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:53:13.57 TT0SbZRM0
>>443
KVはコスワースな
507:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:54:23.26 Eqf7XnjL0
俺、ここ書くの怖いw 年齢がばれそうなのでw
508:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:55:06.10 Lbj4OHWK0
>>22
税金と年金納めてきたし
ナマポよかはるかにマシだ
>>485
短時間でリセットされてないか?不便だ
509:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:56:41.06 t6piRg3P0
60代、70代がいるのは結構なことだわ、ボケ帽子のために書き込みとか論争とか頑張って欲しい
問題なのは2ちゃんが始まった頃10代後半から20代ニートだった連中だろ
あいつら30半ばになってるから、そろそろ本当に潰しがきかなくなって人生積んじゃう頃だぞ。
510: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 19:56:43.84 ymMJznnN0
はやくじじいになりたいな
511:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:57:04.85 kghaQpyM0
中学生のときにMZ-80Bを使わせてもらった先生。
今じゃ、間違いなく60台だよなあ
512: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/29 19:58:09.41 15wOslGs0
忍法帳ひどいな
513:パンツ ◆7vYOZotTDo
11/05/29 19:58:28.35 f8gM/DEt0
渡辺恒雄 84歳 読売新聞 主筆
一般ザコ 74歳 2chで必死に書き込み
一般人の人生って哀れだね
514:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:59:07.81 sHGzh/6I0
N88BASICから始めたオレは50手前のオッサンw
哀しいかな腎不全末期で透析うけてるので多分60まで生きられん
これで会社辞めたら人生の楽しみは食うことと2ちゃんだけになっちまうよ
515:名無しさん@十一周年
11/05/29 19:59:34.27 uQXy3VI10
>>513
オナニーするにも2ちゃんでやるより大衆紙でやった方が目立つしな
516:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:00:23.57 oA/b7bQ80
>>485
>>512
忍法帖、おれも勝手にリセットされてた。なんなんだろ?
517:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:02:58.12 Eqf7XnjL0
2ちゃんが、出来た頃?
アングラで、誰彼構わず、喧嘩腰の破天荒な掲示板って、イメージだな。
荒らしに構う奴がいっぱいいて楽しかったけどw
518:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:03:46.10 6f14/2mP0
確か、全板でもっとも煽り耐性が無い板だと聞いたことがある。
519:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:04:07.25 ENFT8xI60
>>514、N88BASIC
やっぱアッセンブラ制覇しなくちゃ。
520:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:04:16.41 boRBBFTr0
そーいやアングラサイトってどこいったの
521:「 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 20:05:37.32 Lbj4OHWK0
年寄りでまともなのって昭和一桁以上だな
それ以下は高確率で屑が混ざってる
522:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:06:55.75 4Z2FNgWK0
35過ぎてごそっと性欲なくなったけど、50代とか性欲旺盛だよな
60歳過ぎてまた性欲出て欲呆け爺になって嫁に手を出したりしてるの多いよな
523:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:07:59.26 Eqf7XnjL0
もっといえば、それを育てた明治中期の人が一番良いんじゃね?
524:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:09:06.51 sHGzh/6I0
>>519
アセンブラはストアとロードだけ覚えたwだから今になっても全然書けない
DOS5になってからはバッチファイルとconfig.sysよ~いじったもんじゃ
熱くなるとフォルダをディレクトリっていうオレはやっぱおっさんか?w
525:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:10:05.59 tsnC7+H00
逝ってよし!に実感が伴う世代だな
526:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:10:29.22 r18nr52e0
ジジイだらけか
527:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:10:38.78 jvOUC+F00
テキサス親父は何歳なんだ?
528:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:12:46.52 LrRTfnXo0
極東にも学徒動員経験したという翁がいるしな
74くらいいても不思議じゃない
529:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:13:12.23 WRh72Rvz0
>井上トシユキ
またこいつか
530:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:13:42.57 CkO3fGsi0
年齢別に分かれてるチャットや掲示板見る限り
年齢が高い人の方が面白い事書きこんでると思うな
20代30代は色々な欲が強すぎてユーモアや余裕がない人が多い気がする
531:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:13:57.32 J5RGvoK60
なにこれw
532:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:14:15.83 em3mE0YF0
俺はniftyでシスオペやってました。
現在63歳。2chは1日4時間くらい。
悩みは老眼だけだ。
それ以外は健康そのもの。
金はあるし、女もそれなり。
車はカイエン。
まあ、人生楽しいぜ。
533:にょろ~ん♂
11/05/29 20:15:09.93 k+lUrxu/0
>>524
もうあの頃の時代とは変わってしまっているよ。
アセンブラをやるには、CPUの内部ア~キテクチャ(ス~パ~スケ~ラ、VLIW、SIMD)と理解した上で
各命令のサイクル数、レイテンシ、ディレイとレジスタファイルの構成とかを
十分に理解しないと もはや動かない。
534:パンツ ◆7vYOZotTDo
11/05/29 20:15:34.76 lMSqhZzu0
老人だと面白いなら国会はジジイだらけだから毎日大爆笑かよ
535: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 20:16:06.21 Lbj4OHWK0
明治生まれでも自分や自分の子が戦争に行かなかった元教師は
夫婦で屑だったな
536:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:16:27.23 cJi9JPMh0
>>530
欲が強い書き込みもまたいいものだよ
お年よりはうわべは面白げに書いても
芯のところは頑なだったりするしさ
537:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:16:47.94 U/Nxe7uNP
74生で生きてて楽しい?
74で年金いくらもらってる?
74で昔の日本と今の日本どちらがマシ?
と、聞いてみたい。
538:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:17:08.61 5DY24s010
むしろ2chに若者が居るというのが都市伝説
539:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:17:12.02 FIbzAX9aO
>>478
んな訳ねーだろカス死ね
540:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:17:32.88 dfJoDT110
気持ち悪いだけ
541:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:17:45.83 ngiku2CWO
さっき見てきたけど
独特のマターリ感があって思ったより
イライラしなかったよ
スケベレスも思ったよりなかったな
542:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:17:56.44 kghaQpyM0
アセンブラはZ80は相当やったけど
86になってからはCばかり。
そろそろ86のアセンブラでも使ってみるか。
543:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:17:59.79 Wt8SxgRb0
>>525シャレになんない一方で達観していそうでもある
544:パンツ ◆7vYOZotTDo
11/05/29 20:18:38.50 lMSqhZzu0
ちょっと前は2chは「老害」とか、「ジジイどもがいるから給料が上がらない」とか、
ジジイの評判は悪かったのに
急にジジイが聖人に祭り上げられちゃったのか
545:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:19:32.99 ENFT8xI60
>>533
PICで制御ならは簡単だよ。一応商売にしてるんで普段はCだけど。カネもかからんよ。
546:パンツ ◆7vYOZotTDo
11/05/29 20:20:55.19 J5VdwEVx0
若者代表ホリエモンが、老害のナベツネをブッ殺す!
みたいな感じで若者が人気があったのに、ホリエモンが老人に倒されたら、いきなり、ジジイブーム
2chは哀れだ
547:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:20:57.46 OAdByHJy0
>>14
Gちゃんねる
B-aちゃんねる
548:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:21:33.17 M1vvSx8c0
何にしても年寄りの意見は尊重すべき。
例えワガママに取れる意見でも真理はある。
@36
549:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:21:37.03 Cgdd42VD0
スルースキルが高いようにも思えるし、逆にスレ全部を自分の怒りのレスで埋め尽くすほど切れやすい気もする
550:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:21:42.32 xxy7L9np0
アフィの餌食になって詰まらない板になるのも時間の問題
551:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:22:08.10 oA/b7bQ80
長幼の序の精神が欠けてる奴にバカが多いのは確かだ。
年長者にタメぐち叩くアニメを見て育った奴が多いww
団塊の世代が子育てに失敗したのは、もはや明白ww
552: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 20:22:08.97 Lbj4OHWK0
>>544
そろそろお仲間に入る世代が味方につき始めてるんだろw
553:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:22:45.54 LrRTfnXo0
俺は98歳童貞だけど
554:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:23:47.16 ZdHZU9Hj0
童貞のまま100歳を迎えてしまったら一体何になるん?