【君が代強制】 橋下知事は、個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ 条例案は「余計なお世話」 at NEWSPLUS
【君が代強制】 橋下知事は、個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ 条例案は「余計なお世話」  - 暇つぶし2ch971:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:34:39.13 zoMOs3MN0
>>962
あなたにとって国とは国歌と国旗だけなのか?すごく視野狭くないか。

972:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:34:54.10 dLg9EZhJ0
これだけマスコミやいろいろ反対って言う事は
橋下に是非ともやってもらわないとな

973:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:09.76 px8Z8GqL0
馬鹿サヨどもが、報道までつかってファビョってる

何が正しいか、よくわかる

チョン公どもが、いかに日本を悪くしているかよくわかる

保守政権の時代を作りましょう。

そして、徹底的な、徹底的な、徹底的な、赤狩りをしましょう。



974:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:09.93 Bc9UNV+O0
>>860
たかが「起立しない」程度って表現するぐらいなら
たかが「起立」をなぜしないんでしょうね?
それこそ条例をつくろうかどうかの議論になる前に
起立ぐらいしていいのでは?

というか、起立ぐらいとかいう甘い考えこそ問題でしょ。

タバコのポイ捨てぐらいって考えの持ち主ですか?

975:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:19.77 EDgGJQzh0
>>629
平成16年(行ツ)第328号

976:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:20.03 bHsPue3z0
>>964
社会的通念は「他者の人権」ではないよ。
だから公共の福祉に服する理由となりえない
憲法論の基本

977:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:28.35 MQSmqTyn0
>>965

ID:JxR1Si8J0

なんだ、朝鮮土人かよ。

978:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:29.06 e3l7IJlL0
>>965
釣れると楽しくて 目指せ必死の20回レスwww

979:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:36.61 wROC99Ip0
>>970
ピアノ伴奏は職務命令だが起立は職務命令じゃないぞ
東京では処分するために職務命令ということにしたが

980:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:53.54 K3UFnPbt0
常識的に考えて 公立の教師が
国歌斉唱の時に起立しないってなんなの?
意味がわからない 
なんでこんなことが問題に取り上げられるのかもわからんw

981:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:54.47 8TA30lB80
ブラック企業の社畜か免許持ってるのに教職ありつけないニートが大半だな

982:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:35:59.19 /KXUgcIv0
>>942
法律作る事に対し文句を言う事に、
文句を言うのも筋違い

>>962
国が嫌いだから出て行くって発想が中国、韓国に似てますねw

983:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:01.51 TsRp1KFx0
>>837
おまえがレスをつけている>>827の後半を100回声に出して読めカス

984:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:05.49 d32MamBL0
これは実施して勤務中に組合活動してる給料泥棒全部クビにしろ

985:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:05.70 l5DpLIEJ0
余計なお世話じゃねーよ
従えない奴はさっさと辞めろという話だ

986:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:12.77 bHsPue3z0
>>974
> というか、起立ぐらいとかいう甘い考えこそ問題でしょ。

で?


987:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:32.13 jU+odvOxP
>>849
こらこら、これからブサヨ教師は「自分の職をかけて」
暴れることになるんだぞ?
ま、気合の程をじっくりおがませてもらうよ

988:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:35.34 bddsKIsJ0
>>971
国とは国歌と国旗だけじゃないから
ないがしろにしていいって
考えてるなら
それは大間違いだ

989:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:38.30 q2d6VLZ6O
>>813
本質は近いと思うけどね。
「思う」自由はあって、「行動する」自由は制限される。
特に公立校教師は臨時含めて国家公務員並みに制限がきつい。
江戸時代じゃないんだから、職業は固定されない。
センセイ方は辞める自由だけは行使しないんだよね。不思議だな。

990:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:36:43.46 sHGzh/6I0
>>1
なんだ、仙石新聞か、ここも左巻きの巣窟なのかねぇ

991:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:01.79 0moOQXEf0
国歌を認めない公務員など辞めてしまえ

992:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:25.70 EDgGJQzh0
>>860
平成16年(行ツ)第328号

993:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:29.52 w4XKF68t0
>>963
うん。
だから、組織が下す指揮命令内容に異議があるなら、自治体の規則なり、
法律なり、正当な手続きに則って訴えればいいだけのこと。
でもその結果、自分の主張が認められなかったら、ちゃんと従うしかないよ。

994:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:30.85 JxR1Si8J0
>>971
ネトウヨみたいな奴は国土も国民も愛してないけど
観念的な都合のいい国家像は偏執的に愛してるんだよ

みたいなことを西尾幹二が言ってた

995:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:37.37 MQSmqTyn0
>>971

話し摩り替えるなよ。
住んでる国の、国旗と国歌に敬意も払えないなら
出て行けと言ってるんだよ。
敬意も払えない国から、俸給貰うなんぞの恥知らずな行為も
やるべきじゃ無いだろ。

996:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:40.07 Bc9UNV+O0
>>966
いや、私が言って事なんだけど、
誰も反論してこないよ。

というか、
国歌とかに反対している人は何も言えないでしょうけど。


997:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:42.15 4stE30fsP
>>979
仕事中なんだから全部職務じゃないの?
それとも卒業式は教師にとって休憩時間なの?

998:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:37:52.57 N6pWIB3+0
>>969
職業選択の自由を履き違えてないか?
自分が働きたいところで働ける権利じゃないぞ。
自由恋愛と同じだ。
誰とでも付き合える権利はある権利はあるが、
相手にお断りされたらそれまでだ。
今回の件で言えば学校側にお断りされてるんだよ。

999:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:38:01.96 ENFT8xI60
>>866

給料を貰うということは他人の為に何かするということだろ? 自分の思想は関係ないのよ。それが分からないから公務員
は嫌われてるのよ。
給料が入らないのなら別にどんな思想でも文句は言わない。

1000:名無しさん@十一周年
11/05/29 13:38:04.88 6KPPl3mRP
>>989
朝鮮学校の思想教育は礼賛するしね。
本当に卑劣だよ。

だいたい、今までホームルームの時間に民主応援ビラを書かせたりしてたほうが大問題だろうに。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch