11/05/28 21:43:26.04 YMk3Yeve0
>>634は、「支那の原発はキレイで安全な原発!」の人?
>>642
あー、合理性必然性の有無を判断するのは
民主国家では、官僚でなく国民だから
660:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:43:26.20 EJLN/EH30
これをちからずくとは言わないけれど
こういう馬鹿が教師やってるなら力ずくでも辞めさせるべきだと思う
661:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:43:36.97 YftbXo8M0
>>586
>強制している側からの「思想信条の押しつけ」だという事が、明らかになるからだろ。
>>409はそんなデータを示してはない上、それが明らかになることに対し俺が気に入らない、という根拠が不明瞭なんですけど。
で、>>409のリンク先のどこに画像が?
国旗掲揚と国歌斉唱が行われてなかったというソースは?
>日本が間違いを犯した
別にいいか悪いかなんて一切聞いてませんし興味もないですけど。
単にその期間を統計として除外してる理由を訊いてるだけで。
662:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:43:43.51 KORSr9Hy0
>>642
にょ記載率がへってます
にょ
余裕が無くなってますね、ちょっと本気になって来ましたかね?w
同様した気配を撒くということは、結構まともな性格な人なのかね
663:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:43:54.19 QaWtUiB/0
維新の会がアンケート取らないかなぁw
喜んで協力するぜw
664:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:02.89 tjEgeeCA0
きっちりやめてもらおう。
仕事していないのに、給料を渡すのは税金の無駄だよ。
665:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:25.31 NsIzJduU0
税金から給与を貰う限りは公務員だ。
そしてここは日本だ。
公務員なら、日本の法に従え。
ソレがいやなら、さっさと辞職して「日本の平和を訴える私立学校」でも作れ。
文部省がソレを学校と認めるかどうかはしらんがな。
なにが『教え子を戦場に再び送らないために』だ。そういっている口で北朝鮮と
共産中国を賛美している二枚舌が。
666:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:28.68 tWl1z9m60
職務違反で大人しく処分されてれば、この条例もでなかったのに...
667:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:30.12 /yn5Oe7b0
親会社の方針に逆らった子会社の社員がクビになるのは当然!
元請けの方針に逆らった下請けの社員がクビになるのは当然!
似て非なるもの。まったく区別がつかない者が多数なのが
前近代的な封建社会である日本の現実なんだな。
668:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:33.59 YaUyVM7x0
>>655
誰が盲目的に崇めろって言った?
669:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:34.22 jqFs1a090
>>1 同僚も迷惑だろうな
こんなDQNなサヨク教師が年配にいたら、
生徒の押さえも利かないだろうし
670:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:44:44.70 bRORH61V0
>>624
/"`‐ー‐"〉
( (* '(A)`) <現在地動説を唱えたガリレオガリレイが称えられるのは、それが理屈上正しかったからですにょ
|U:( ∥ あるいは魔女狩りが非難されるのは、そこに不合理が介在しているからですにょ
(⌒ヽ.:: ヽ x 丿 合理性と民主主義ってのは、少数者を救済するんですにょ
`~` U´~ω U 君が代を歌い、日の丸を掲揚することには本質的な意味がない
671:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:06.32 CxjQtuu/0
○ 力ずくで先生辞めさせるなんてイヤニダ
× 力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや
672:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:13.53 l3CdVwjW0
対抗して、橋下が駅前で、賛否を取ってみればおもしろい。
賛成500 反対10
とか。
その位のシールの集票と賛否の割合になるんじゃなかろか。
673:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:25.45 V7xSFhcs0
北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組幹部が議員になる民主党。
ケチばかり付けているアカヒ反日新聞、毎日変態新聞は廃刊すればいい。
ケチばかり付けている左翼色の強いマスコミ、評論家はいなくなればいい。
674: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/05/28 21:45:36.02 jCcqlrFh0
老人を騙して、寄付を(ry
675:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:38.26 0Dq7Fqvn0
反対する奴は在日って判って良いんじゃね
676:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:39.81 4B9w3+GZP
>>655
かといっておまえのような本当の本物のバカの言うことに
素直に従っていると国際コンペの表彰台に上がったとき君が代
歌いたいのに習ってないから歌えないなどという珍事が発生する
音楽の教科書には載っているのに細工するおまえみたいなのが
いるから
677:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:44.06 +4POZTwy0
>>587
この件についての民意とか言ってたんじゃないの?
だからこのことは民意かどうかは分からないじゃないと言ったまでだけど
レベルが低いとかじゃなくて、そこまでレベルを上げて話していない
それからまだ条例が決まったわけじゃないから
今の段階では現場に任せられない問題というのは一つの意見にすぎません
678:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:45:52.91 NX/nhLxJ0
>>655
仕事しろっていってんだこの薄ら馬鹿
679:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:46:17.37 Ykm4mz6mO
橋下は嫌いだけど、これは賛成
こういう署名ってなんで京橋とか大阪南部でやるんだろう?
北摂でやってるのは見たことない
目の前でやっていたらネチネチ虐めてあげるのにさ
680:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:46:17.31 OMwtohfd0
>>634
この問題に右・左だの保守・改革など関係ない
自分勝手な行為をする馬鹿を処罰する条例だ
あと財界の犬って…薄給リーマンの俺に対する当て付けか
普通の職場では首を切られて当然な事が許されていたのが正されるのはよい事
681:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:46:23.30 w4F8M42w0
>>668
脳みそが既に赤い人は物事を素直に受け取れないものです。
682:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:46:28.51 0w+K3VGj0
>>642
それを言うなら生徒が登校時に学校指定の制服を着るよう指示することも合理関連性は無いし、
学校指定のカバンで登校するよう指示することも合理関連性は無いんだけど。
世の中のルール全てが合理的な意味合いのもと定められてるわけでない。
683:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:46:35.00 zBoAUih90
力ずくじゃねえしwww
684:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:05.96 YMk3Yeve0
>>670
意味の有無を判断するのは、おまえではないし、ブサヨ官僚権力者でもない
民主国家では、主権者国民です
日本はおまえの国とは違うんだって
685:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:20.07 MzT3KwhD0
大阪府民のほとんどが反対していない、これが現実。
みんなデモもせず北ヤードに遊びに行ってます
反対派はそろそろ黙ったら。
先進国で、自分の国旗や国歌を誇りに思わない人間はほとんどいないよ。
日本以上に悪いことをしてきた、イギリスでもアメリカでも、何百年とあの旗を使ってる
686:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:31.64 8VO0rVny0
>>657
日の丸で拭くくらいなら
自分のパンツで拭くわ
687:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:39.94 bRORH61V0
>>682
,、-─‐- 、
/::::: \
/:::::::: ゙i,
!::::::::: 'A` | <だからそれやってんのは保守派の教師だろってだけの話ですにょ
. ゙i;:::::::: ,' ブーメランですにょそれ
ヽ;:::::: / リベラル系の教師や日教組の教師はそういうのにむしろ反対してる
. ヽ、;;____,、-'"
688:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:41.41 u3usslsP0
こんな事を言うガキには
校則を守らなかったために、退学処分になるようなものと思えばOK
って言っとけ
689:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:43.75 lzU8pezt0
>>1
これって、不適格者がクビになるってだけの話だろ?
生徒のスカート中を盗撮した教師が免職になるのと一緒で、何一つ問題ないじゃん。
690:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:44.79 o9tWlM5q0
授業ではきちんと子供に君が代教えてるんだろうな
自分が気に入らないからといって子供に教えないなんてのは無しだぜ
691:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:47:56.50 vjGuUBQtP
民間ではとっくにいつも力づくで辞めさせられますが
特にこんな命令違反な者に対しては
先生だったからこそ今までのさばらされてきた
でももはやここまで
転校先、転職先の心配をしてあげた方がいい
692:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:06.89 YaUyVM7x0
><現在地動説を唱えたガリレオガリレイが称えられるのは、それが理屈上正しかったからですにょ
>あるいは魔女狩りが非難されるのは、そこに不合理が介在しているからですにょ
で、職務命令に逆らって、式典の進行妨害をするのが
理屈上正しくて、職務命令違反を繰り返す教師を罰するのに
不合理が介在するって、誰が言い出してるんだい?
693:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:09.87 IFPMSuiDO
教員はまともなやつあんまりいなかったなあ
694:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:20.69 BeEcG8WH0
>>1
女性(72)のババァがキモくてイヤや
695:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:27.19 OH3JxQ850
次は不敬罪でも導入するのか
696:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:29.71 dj7PvITu0
99%賛成でまた1%のクローズアップか
697:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:31.93 wW7zw7oU0
朝鮮人の潜む社会党員や創価党よりかは信用できる共産党。
698:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:32.01 70C+4GTGO
オレは共産党だが日の丸揚げますよ。40歳以下は気にしてないよ。
699:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:36.71 TxELakWM0
>「言うこときかないなら辞めさせるなんてこわい」
辞めさせられなきゃ仕事上の命令を聞けないなんてこわい
700:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:36.52 cizhQVE+0
>>676
おれのことか
糞日教組死にさらせ
701:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:43.26 Lx/Fc3iF0
>>668
盲目的な、文字通り盲目的であるがゆえに自分たちの盲目さに無自覚なのだ。
国旗、国歌への強制反対=反日・売国奴だの、その短絡思考は北朝鮮や中国となにも変わらないだろうが。
702:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:45.05 nADdfCDK0
民主が与党の時点で「底辺の意見」なんてのは考慮に値しないって分かってるだろ
衆愚の極みにあるんだよ今は
703:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:48:58.86 gEwye3SF0
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
俺は共産主義は嫌いだけど、福島原発の津波による電源喪失を指摘していたのも共産党だし、共産党はいつも正論言っている。
704:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:11.75 NX/nhLxJ0
>>657
トイレで用を足した後にトイレットペーパーが無いのに気づいて、
君が代を歌ったらトイレットペーパーが出ますって書いてあったら
お前らどうすんの?
思想信条に殉じて、ケツを葺かないの?
705:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:13.63 FovopATm0
コメントしている人間の国籍が知りたい
706:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:15.47 ZjZ72tgY0
こんな教師がいるところで勉強してる子供がかわいそうだ
707:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:16.20 JzClLRZy0
民主主義をなんだと思っているんだ?
せめて支持率落ちてから言えよ
708:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:19.06 wVOKlR5I0
日の丸は嫌い!
労働意欲は親方日の丸!
709:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:29.53 cz3kLYG70
>>655
国と人を区別できないとはw
710:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:30.71 0w+K3VGj0
>>687
お前が制服についてどう思おうが勝手だけど、これは違法でも違憲でもないよ。
711:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:40.68 1C4auE5n0
(ただし賛成の声はこの100倍くらい)
712:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:45.26 iRpDkVD70
>>661
>>409からは君が代斉唱が卒業式に取り入れられた時代背景が読めるだろ。それだけ。
>>409の2つめのリンクのPDFはただの画像だろ、それだけ。
>単にその期間を統計として除外してる理由を訊いてるだけで。
その時代は徹底的に君が代斉唱、国旗掲揚だろう、その結果、日本は間違いを犯した、
(と、君とは反対側の人々は考えている)だから除外も何もなくて、その通りだろ。
そういうこと。
713:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:51.28 jNZVscmA0
力づくの暴力革命の共産党がなに言ってんだか。
中国なら反対する奴はみんな刑務所行き。
714:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:49:52.89 dIeIThfg0
日本人が愛国心をもつのがそんなにいけないことでしょうか?
君が代の歌詞は平安時代から存在します。一時の帝国主義時代よりはるかに長いですね。
別に天皇を崇拝してなくても長い日本の歴史を象徴するおごそかないい歌だと思いますけど。
715:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:50:03.70 jqFs1a090
>>1 相変わらずの冷戦脳
もう20年近く前にUSSRは崩壊して、
サヨクの理屈は通じなくなってるんだよ
いい加減日の丸君が代と思想良心の自由を無理矢理リンケージするのは止めろ
お前らサヨク教師のやっていることは
単なるワガママでDQNやモンペとかわらない
716:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:50:17.90 mjHZ/Qac0
>赤旗:続々
動員が好きだなw
717:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:50:27.52 HeNS40WQ0
>>680
まあ「維新の会」信者教員が式典時
来賓の野党系地方議員の祝辞時に礼を失したら
そりゃまあ批判の対象だろしな。
718:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:50:29.46 YMk3Yeve0
>>680
>>634のような反国旗国歌ブサヨの脳内では
「官僚や将軍様が、誰からも『押し付け』られずに好き放題に政治ができる社会体制を支持するのが 左翼」
「主権者国民の意思で政治を行う社会体制を支持するのが、右翼」なのでは?
だとしたら、この反国旗国歌ブサヨ教師の暴れっぷりを見るに
その認識は正しい
719:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:50:56.82 KORSr9Hy0
>>670
まじになるとにょが減りますね
ガリレオは知人ではないので、注意してほしいのは後世ですからね、橋下も後世でたたえられるという例えでしょうか?
引用ですかときいた答えの返答でしょうかね、それは答えたことにはならない
実際問題救わないし、救えない、この乖離がある時点で妄想です
ある意味、民主主義国家では表を集めた奴が好き勝手することができるとは言える
その場合意味をつくるのはその強者ですよ、あなたのようなフィクションよりも実現するので意味がある
720:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:51:04.71 TxELakWM0
「先生は仕事上の決まりに従わないでいいなら、校則違反で退学もなしやな。それでいいんやろ?」
と言ってる生徒が絶対にいたはず。隠すなよ共産党w
721:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:51:16.40 YK9w7eK00
公務員なのに反日の日教組教員はクビが当然
722:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:51:32.41 CTteCH+x0
日教組に洗脳された脳内お花畑予備軍w
社会の常識を教える教師が非常識だという問題をすりかえないでね
そんな教師は公立校で採用すべきではない
723:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:51:47.29 lzU8pezt0
>>690
20世紀の歴史を反日視点で教えるために、他の時代を思いっきり端折る教師なら
実在するんだぜ。
724:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:51:47.56 Y+vWPKFc0
燃料輸入から運転管理そして再処理に至るまで
外国におんぶにだっこでないとさっぱり回らない原発のどこが
エネルギー自給なんだwwwwww
原発政策こそ「売国」そのものぢゃねーか(#`Д´)
725:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:52:09.44 olao+LgD0
>>1
大阪のチョンに聞きましたってちゃんと書いとけクソマスゴミ
紛らわしいだろうが
726:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:52:12.54 Lx/Fc3iF0
ま、おまいらアホウヨは、愛国保守を気取ってこの手のスレをアホみたいに伸ばしてる暇があったら、
福島原発復旧へ決死隊として志願して、この未曾有の国難打開のために身を投じてこいや!
そもそも、原発政策を推進してきたのは、自民や読売や産経と言った”保守派”連中なんだ。
てめえらが引き起こしたこの未曾有の国家危機の責任を取ってこいや!カス!!( ゚д゚)、ペッ
727:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:52:41.66 DtVZGz24O
バカチンネラー発狂www
728:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:52:58.61 UznYiG720
法をつくるんだから、その法に反しなければいい。
生肉の基準つくるのとたいして変わらないよ。
同レベルの問題だと思う。肉の場合は人命が
失われたけどそれに比べたら、全然問題が軽い。
新聞が騒ぐほうがおかしい。
729:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:04.21 HeNS40WQ0
>>726
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| <俺はセーフだよな!?
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
730:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:04.17 cTyP3uhx0
>>685
たとえ連中がこちらの言論を封殺しようと居ていても(ex. 「核保有を議論する事自体危険」「歴史の検証という名の塗り替えは許さない」等)
一応は発言の機会を与えるのが民主主義だ。でも最近はスパイ防止法が欲しくて困る。
731:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:12.85 tWl1z9m60
日本だと、こういう場で国旗や国歌を意識する以外ないからな
愛国法やスパイ防止法があれば学校の式典でやらなくてもいいとは思うが
現時点では式典での決まりごとになってる。それを自分が気に入らないと理由で
従わないのなら職務放棄と言われても仕方ないでしょう。
732:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:25.39 KORSr9Hy0
>>687
色々な教師がいない方が考えられない
その意味不明な他人が造ったコピペのバリエーションは幾つあるんでしょうか?
言葉とおなじく剽窃の一種ですね、それも
733:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:40.77 LWpn+NRU0
こう言う教師は最初から採用しないようにしないとね
なりたいヤツはごまんといるんだから
734:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:41.30 Zhsa/gv40
歌えよ 立てよ国民 ジークジオン! ・・・あれ?
735:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:53:59.58 gEwye3SF0
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
米長邦雄(東京都教育長)「日本中の学校に国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
今上天皇「強制になるということでないことが望ましいですね」
米長邦雄(東京都教育長)「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」
736:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:54:01.55 Pf9g+9ivO
>>704
愚問だな。
トンスルでググれ。
737:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:54:27.75 U1MVLkXq0
原発で半永久的に住めない地域が出てくるかもしれないのに
ヒマでヒマでしょうがない人間が多いんだな。大阪は
こんなに狭い国で、しょせん他の県の話、ってことにはならんだろうに
首都のバックアップ機能で注目されてる今こそ、復権のチャンスなのに
日本第二の都市がなんでこんなに情けないんだろう・・・
738:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:54:35.78 iRpDkVD70
>>726
本当にその通り、いま、一生懸命「管民主党」のせいにしようとしているが、
真の戦犯は「中曽根、正力」
結局、「上に逆らうな、従え」という連中が日本をここまで無茶苦茶にした
739:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:54:38.66 YMk3Yeve0
>>726
幼稚というか、バカというか、支離滅裂というか
おまえは、まさに反国旗国歌ブサヨチョンの典型例なんだろうなあ
740:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:54:57.69 j0pPFM4H0
これ無理やり独唱しろとか言ってるわけじゃなーだろ
ただ起立くらいしろってだけで
どんな嫌な国の国歌でも起立して我慢するくらい出来るだろ
俺だって韓国国歌なんて嫌だが、それなりの場所なら立つくらいしてやるわ
741:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:55:01.26 F5uUUkHH0
頭悪いのう関西人ww
742:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:55:13.52 OU72r+x40
一度辞めてみたらいい
君が代歌わなくてすむのは楽だぞ
743:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:55:44.76 MzT3KwhD0
イギリスヤアメリカのほうがよっぽどひどいことしてきたけれど、星条旗やユニオンジャックをかえようというバカはいません。
だが、日本には、そういうバカがいます、後進国だからでしょうか?
中国は昔どころか現在進行形で虐殺をやってる非道国家です。
当然人道的な左翼から、中国の旗をバカにすべきですが、なぜかしません。
日の丸、君が代反対派hバカなのでしょうか?
744:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:55:44.36 NX/nhLxJ0
>>736
そういや糞くらいだったなwww
745:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:55:51.03 8+VCBSv00
>>692
座って歌わない、それだけで進行妨害と言う環境が異常だとは思わんか。
全ての人間が同じ事をしないと気が済まない、それはマスゲーム恐怖症というべき状態だと思う。
ハンセン病の時みたいに国が法律しか見なかったせいで患者が地獄を見た歴史を
常々忘れないように。
746:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:01.45 8kveSow/0
共産党はこういう所が絶対指示できない所なんだよなぁ。
内政に関しては半分くらいはすごくいい事言うんだが。
747:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:02.83 w4F8M42w0
>>726
ばか者。話をずらしてんじゃねえよ。
748:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:04.03 CTteCH+x0
>>726
反日、売国政党の民主も推進だが?
原発技術世界一を目指すと世界に宣言したばかり
749:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:14.05 Rva17fGf0
>>677
俺の日本語が、分かりづらいのは申し訳ないけど
民意を代表して選ばれた人たちが、決めたってことだよ
国会でも県議会でも市議会でも、選ばれた人たちが議論するだろ
たぶん次ぎに何書いてくるかも想像つくけど
条例は、処分も含めた次のステップだろ
指導要領で決まってるんだから、本来なら私立も含めて実施
実施するか否かに、現場の判断は、いりません
750:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:14.45 YftbXo8M0
>>712
>PDFはただの画像だろ
どう見ても画像でなくドキュメントですけどw
>>>409からは君が代斉唱が卒業式に取り入れられた時代背景が読めるだろ
それとっくに否定したよね。それに、>>409に対し俺が気に入らない、という根拠は?
国旗掲揚と国歌斉唱が行われてなかったというソースは?
>と、君とは反対側の人々は考えている
それ、除外する理由にはなりえませんけど。
それに、中庸の反対側って?
単に客観データを求めてるだけなのに。
751:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:18.33 f4XJTesl0
【赤旗】「力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや」 君が代起立強制条例案に反対の声続々…大阪★3
スレリンク(newsplus板:507-607番)
597 :名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:35:05.01
我が日本国の平和を世界に広め地球連邦を作ります
宇宙人とも仲良くしなければ成りません
わざわざ天皇崇拝に戻れば 世界平和から後退しますので
国の根幹である国旗国歌を歌うことは
世界平和 後退説と成りますので実施したくありません
日本の人権問題Human Rights in Japan
スレリンク(rights板)l50
752:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:49.60 OH3JxQ850
国家国旗で規律とかいう儀式がうざったい。変な宗教に勧誘されてる気分になる
753:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:56:49.94 bjJlVD6v0
国家も歌えないで国に奉仕なんて考えができるわけないだろ。
国家試験に入れてもいいくらいだ。
754:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:02.40 VYwuamWrO
君が代歌って国旗掲揚。
これに反感持つことがそもそも理解できんのだが。
日本人として普通のことやってるだけなのに。
755:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:05.02 4B9w3+GZP
>>687
うそつけ。日教組のバッヂつけた教師の服装チェックも厳しかったぞ
756:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:16.12 Lx/Fc3iF0
>>680
おまえの論理で行くと、福島原発で東電経営陣や政府の意向を無視して、
海水注入作業を進めた吉田所長もまた処罰せれてしかるべきということになるな。
まったくおまえらのようなそういう論理が、この国の社会に救う矛盾や欺瞞を放置し続け、
結果、今回の未曾有の原発事故を齎したのだ。( ゚д゚)、ペッ
757:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:34.67 S0ljK/jS0
大阪の教師はくだらないことで抗議活動してる暇があるなら
被災地のことも少しは考えろよ
758:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:40.93 lNWxOsRK0
>1時間でビラ600枚を配布するとともに、シール投票を実施し、
>「反対」28、「賛成」12、 「わからない」13人でした。
>>1
嘘くさ・・日本人に聞いてないだろ
君が代に反抗する上に変なアンケートを作って印象操作までするのか
ますますこいつらを監視しないとな
759:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:47.26 tWl1z9m60
個人の思想の自由まで奪うわけじゃないよ
勤務時間外までこれを守れというわけじゃないんだから
結局、職務放棄する教師に対する処分なんだから
760:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:48.54 iRpDkVD70
>>750
>それ、除外する理由にはなりえませんけど。
おまえバカだろw
761:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:57:55.19 IUpb3Qpy0
>>699
というか「言うことを聞かないやつに仕事を与えること」の方がが怖いわな。
自分勝手にされて問題発生して責任取らされるの上司だし。
762:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:58:01.22 37A3WUi10
立てばいいんじゃね?
763:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:58:11.05 RWILG3KM0
>>726 >>738
なかなか高度な民主党ネガティブキャンペーンですね
街宣右翼のほめ殺しと同じ作戦ですね
764:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:58:33.43 Pf9g+9ivO
>>723
入試の日本史で点数ガタガタで浪人が多数発生しても、責任を取って辞めたり予備校の授業料を肩代わりする教師なんて皆無なんだぜ。
765:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:00.16 5CwJFsvm0
本当にこの国で民主主義貫いたら日教組なんて組織はすぐ違法化されちまう
そうならないようにマスゴミもグルになって情報操作必死にしてるのに
最近何故か効果が薄くなってる気もするな。だからネットを規制しようとしてるのか?
766:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:10.72 dIeIThfg0
教育の場で政治活動をすることの是非を問いたいですね。
街頭でやれ、ということではないでしょうか。
767:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:16.06 yW/Eeepg0
こんなの一時だけ慣れるよ
10年後も言ってたらコロセ
768:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:17.59 Rva17fGf0
>>745
座って歌わないだけじゃないじゃん
この人たちが、今までどういう行動と発言をしてきたか
胸に手をあててよく考えてみなよ
769:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:18.72 w4F8M42w0
>>735
左翼も陛下にゾッコンみたいだな。なら君が代も大賛成だな。
770:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:35.89 Lx/Fc3iF0
>>747
いや、ぜんぜんズレてないが?
愛国だの国益だの偉そうに掲げてる連中の正体をその欺瞞をあからさまにして見せただけだ。
国旗や国歌をマンセーするしか脳ない貴様らに、愛国だの国益だの語る資格などないということだ。
恥を知れ、似非ウヨどもが( ゚д゚)、ペッ
>>748
そうだな。で?俺は自民も民主も支持なんてしてないが?
771:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:39.58 NX/nhLxJ0
そんなに嫌なら、有給とって休みゃいいだろ
卒業式なんて年に一回だぞ?
でもな、生徒のとっては一生に一度なんだよ
それをてめぇの政治活動に利用すんな
薄汚いクズどもめ
772:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:51.18 YMk3Yeve0
>>735
天皇、皇后両陛下 ノルウェー・アイルランド訪問前の会見詳報
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
天皇陛下 世界の国々が国旗、国歌を持っており、国旗、国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。
>>752
なら辞めたらええがな
それだけの話
773:名無しさん@十一周年
11/05/28 21:59:52.87 3fMlkA2L0
大阪@起立民国
関西人w
774:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:17.67 /kTj2uGc0
反日思想の先生なんてもっと嫌や!
775:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:25.94 YftbXo8M0
>>760
イデオロギーで集計期間を変えたら、客観データなんて取れませんけど。
で、>>409に対し俺が気に入らない、という根拠は?
国旗掲揚と国歌斉唱が行われてなかったというソースは?
中庸の反対側って?
pdfが画像ではなくドキュメントであることは理解できましたか?
776:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:27.70 Spwn6HHe0
権利権利で国民の心にゆとり的心を育てすぎたな ここらで有無を言わさず殴り倒して
二度とふざけた口利けないようにするのもあり
777:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:33.24 8wJHDwtK0
学校で強制は嫌だとかアホか。
先生がそんなこと言ってたら無法地帯になるぞw
778:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:39.21 0w+K3VGj0
合理的関連性とか持ち出して式典と君が代の関連性を否定するバカがいるけど、
合理的でなくともルールとして定められているものなどいくらでもあるんだけど。
会社で勤務時のスーツとネクタイ着用などその典型。
合理性や実用性だけ考えればTシャツGパンで勤務した方がはるかにいい。
しかし、職務規定無視してこんな格好で勤務してたらどうなるかは分かるよな?
合理性厨はルール無視して全て自分にとって合理的なやり方で生きていけば?できるならね。
779:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:43.27 OMwtohfd0
決死隊www
小沢とか左翼の代表格である雁屋哲も同じ事を言っていたが素人など糞の役にも立たないだろ
780:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:00:51.14 bRORH61V0
>>755
|
| :( 'A`): <それがここでクソ空気を読んだ場合の教師の成れの果てですにょ
|__ //\ ̄ ̄旦\_ そういうルールをつくるのは常に保守派のクズ
/ // ※\___\ とかく、なにかにつけ他者になにかを強要しようとする 徴兵、体罰、サービス残業
\\ ※ ※ ※ ヽ こいつらが死に晒せば相当日本はよくなる
\ヽ-___--___ヽ
781:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:01:04.77 BRzbAVKXO
反日活動を自由と履き違えて貰っては困る
782:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:01:15.89 Ip3O+s4W0
>>770
一目見て赤旗支持者ってのは分かるよ
783:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:01:17.38 4B9w3+GZP
>>726
いまや遅しと手薬煉挽いて政権獲ったわりには民主党の原発事業観もチンカスでしたなあ
784:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:01:17.31 YaUyVM7x0
>>745
別に思わん。
生徒の為の入学・卒業式なんだから、
立ってくれ、帽子を脱いでくれって言われたら、立って帽子くらい脱ぐさ。
ましてや、来賓じゃなくて、教師って立場で職務命令まで出てるなら
内心はイヤでも、従うよ。
785:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:01:45.58 gEwye3SF0
>>749
以下を読んで、基本的人権と民主主義の関係をちゃんと理解して下さい。
まず、フランス革命により専制君主を倒し国民が主権者となりましたが、
今度は議会や政府が国民の自由を奪うかもしれません。
そこで国家権力が国民に対して約束したことを憲法に規定し、
国民の自由を国家が奪えないようにしたんです。
信教の自由、思想・良心の自由、学問の自由、表現の自由
財産権の保障、法定手続の保証
刑事裁判の公開原則と刑事被告人の権利
法の下の平等 などなど
これは全部、国家が国民に約束した権利なんです。
(だから、基本的人権とは国家vs国民の関係で語られる権利で、私人間では出てきません。)
つまり憲法は国民が国家を縛るために、国民が国家に約束させたことを規定した法なんです。
これが憲法なのです。
しかし、専制君主と違って民主主義の世界では、主権者たる国民の多数が国家の
意思となります。
だから、憲法は国民の多数から少数を守るための法でもあるのです。
従って、民主主義の多数決の原理を持ち出しても、憲法に規定する基本的人権を否定するとは出来ないのです。
786:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:01:58.86 dIeIThfg0
ただの先生じゃないんですよ。日教組の先生なんですよ。日本の癌と呼ばれてるんですよ。
それでも辞めさせたらいけませんか?
787:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:02:28.34 KORSr9Hy0
>>780
理屈めいたことすら無くなって粗雑になってきましたね
もう例え話は無しですか、ピカソとかルノアールとかいかがでしょうかね?
知識がない?そうですか、なら終わりですな
788:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:02:28.68 ZCIo43LtO
>>774
橋下は府知事であって、関西の大統領でも州知事でもないって知ってる?
789:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:02:39.39 +/02eMrnP
>>770
>いや、ぜんぜんズレてないが?
愛国だの国益だの偉そうに掲げてる連中の正体をその欺瞞をあからさまにして見せただけだ。
業務命令に従うべきという話は別に愛国だの国益だのと言った話以前のものです。
単に法治国家たる事を求めているにすぎません。
790:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:08.15 ZGEXNpk50
国家斉唱のときに立たない教師って、立ったらなんかマズイ事でもあるの?
仕事なのに、仕事するき無いなら、辞めてもらっていいんだけど。
791:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:11.88 8kveSow/0
さすがチョンの巣窟大阪
792:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:15.96 6FIqNsE00
>>764
社会科の教科書を一切使わずに、マルクス主義だけを教えていたチンカス教員ってのもいたぞ。
たしか北海道だ。
それにしてもひでぇな、北海道はw
主任手当てを天引きしてその金を民主党に献金してたんだっけw
793:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:16.55 tWl1z9m60
学生「言うこときかない先生に校則を強制されるなんてイヤや」
794:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:19.91 0w+K3VGj0
>>745
ルール無視してる奴を無視して式を進行する方がはるかに異常だと思うんだけど。
795:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:20.18 JzClLRZy0
>>788
だから何?
796:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:35.62 YMk3Yeve0
>>746
>>1は、まんま内政なんだが
つか、共産は基本、内政については、徹底的に
「国民に対して、支那チョンに向かってこうべを垂れさせること」以外、何もしていない
797:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:41.85 FNUKUdQ20
国歌や国旗に反対して辞めた教員はいませんw
798:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:53.13 VKm8nxxIO
君が代斉唱を拒む教員を庇う生徒なんて
カルト教団に洗脳された信者のようなもの
粛々と教育の正常化に向けてカルト教員を排除すればいい
799:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:03:54.14 cTyP3uhx0
マルクス主義の闇に呑まれた者の末路か
800:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:01.13 Cz0P/z4L0
で、福島の原発の話はわかったけど、歌うの?歌わないの?
801:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:01.57 bRORH61V0
>>787
/V\
/◎;;;;;,,,,,ヽ
_ム_;;;;;;;;;;;ハ::ヽハ
,》@ ii /ノ::/ノ
||ヽ||:(,, 'A`) <そういうのを教養主義と言うんですにょ
》\ノ《 と〈iミ'介ミi〉つ 下らん無駄知識を集めあって、それをニヤニヤして話し合う
》;;;≧《_;;;《_;;;ノノノ 愚かしいことこの上なですにょ
》_/ `'ー U'"U
802:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:24.78 MUj30D8e0
>>756
あれは正しい(らしい)からよかったのであって、
失敗したらどうなったんだってことになるよ
私は経○連嫌いだけど吉田さんが正しかったと断言できるほど
盲目でもないなあ・・・
803:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:24.39 NX/nhLxJ0
>>745
なんで国旗、国歌が法制化されたのか調べてみろ
まあおまえら薄汚いクズは責任転嫁するんだろうがなwww
そうだよな
親を亡くした子供のためのあしなが育英会への募金を横領して
自分たちの政治活動資金にした挙句
誰に文句言われる筋合いもないって居直りやがっったクソムシ共だもんなお前ら
804:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:26.33 /kTj2uGc0
この手の事で子供をダシに使う組織は例外なくゲス
子供をダシに麻生元総理を中傷するTBS
URLリンク(hyukkyyyy.blog61.fc2.com)
子供をダシに橋下知事を批判する9条の会
URLリンク(birthofblues.livedoor.biz)
805:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:37.76 dIeIThfg0
基本的人権のどこを侵害しておりますか?
806:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:47.19 DTZNQKziO
学校の規律を守れない赤
赤は、どこまでいっても赤ですな。
807:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:04:50.89 Lx/Fc3iF0
>>789
>業務命令に従うべきという話は別に愛国だの国益だのと言った話以前のものです。
>単に法治国家たる事を求めているにすぎません。
だったらおまえは業務命令なら死ねと言われたら死ぬのか?
そういう思考停止した隷属的な論理が、かつて日本をあの破局的な戦争に導いたのだ。
808:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:18.19 RWILG3KM0
>>785
せっかくですから、その話が、どう君が代起立問題に繋がるのか
続きをお聞きしたいですね
809:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:19.94 KORSr9Hy0
>>745
ならば「先生は信条で規則を無視してるので、俺もこれからは信条で無視します」
と言われたらなんていう?
規範精神は無しかね?
なんというか実用面での思慮がたりないというか脳がお花畑というか、テロリストになるとかかんとか
もうアホなんじゃない?いやホント
普段空をみて天が落ちてくるとか考えてますか?
810:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:19.84 QBwpNCOV0
こんな物強制するものでもないだろ
811:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:27.75 CTteCH+x0
戦前は教え子を戦地に送り出し戦後は教え子に反日教育を押し付ける
教師とはいつも亡国へと子供たちをミスリードする邪悪な存在
812:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:33.02 3YMHP05F0
>>17
その姿勢はすばらしいです
左巻きにはその謙虚さがない
813:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:43.46 xGj6jsuX0
ホンマに馬鹿高校生が多くて嘆かわしい
814:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:46.08 55js1aI/0
>>804
子供をダシにして議論すらすっとばそうとする
本当に虫唾が走る卑怯さだな
815:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:46.27 O3j7UdVeO
>>1
なんだこの記事の後半はw
「橋下知事は先生を辞めさせる」と叫んだのかよw
816:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:47.36 6FIqNsE00
>>807
日本中が朝日新聞に従った結果戦争に突入したんだよなw
817:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:52.29 olzyv67G0
左翼とプロ市民はいつも子供を政治運動に使うから気持ち悪いんだよ
818:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:55.68 YMk3Yeve0
>>756
よくわからんが、関東軍は更に野放しにするべきだった
と言っているのか?
819:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:05:58.70 0w+K3VGj0
>>807
ブサヨが持ち出す典型的な問題のすり替えだな。
不当な業務命令と正当な業務命令を一緒にするな。
820:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:06:06.64 +4POZTwy0
>>749
いやだからまだ決まって無いじゃん
これからその代表サン達で多数決を取って決めるんでしょ?
あと私が言ってることからどんどんそれていってるんだけど
式に参加もしてない人たちが現場の意見も聞かないで強制という形をとるのはエゴイストじゃない?と言ってるだけなんだけど
議会で話し合うときにでもこの意見を聞くべきじゃないかな?
選ばれた人たちが決めた事が全て正しいんだ。って言う意見はもう良いからさ
821:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:06:40.83 YftbXo8M0
>>801
>下らん無駄知識を集めあって、それをニヤニヤして話し合う
それは衒学主義であって、自発啓蒙を主体とする教養主義とは違うんですけどw
822:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:06:41.49 Cz0P/z4L0
>>803
おっと、山梨日教組の悪口はそこま・・・・
あれ、悪口じゃなくて事実や・・・・
1億6000万の寄付のうち1億横領したんだもんな。
それで助かっるハズだった子供たちが可哀想や
823:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:06:42.83 71XH2qG/O
>>549
東京以外の地方自治体は国から補助金貰ってる訳だ
国旗国歌が嫌なら補助金返して年収300万円以下の給料にしろ。
もっとも職務命令拒否と国旗国歌とは全く関係無いけどな。
824:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:06:44.98 Qhj0jQHx0
国歌や国旗に敬意をもって
起立しればいいだけじゃないの?
むしろ教師に、起立して!って言えば?
825:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:00.68 iRpDkVD70
>>809
なんの問題もないよ。個別に対処すればいい。
世界中、アルカイダとかユダヤ教とか何とかとか色々、結局そういうことだろ。
826:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:04.71 3R7pgoNyO
こういう事やるやつらって誘導うまいよなw
式典の国歌斉唱時に起立しないことをどう思うか聞いて見ろよw
827:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:15.45 e9mAZGFe0
数百人単位の反民主党デモの報道は無視され、こんな極少数の記事で世論をお涙ちょうだいの
胡散臭い記事を載せるマスゴミは早急に消えろと言いたい。
828:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:28.73 Rva17fGf0
>>785
そもそも、立って歌うことが、基本的人権を否定してるとは、まったく思わないけど
そう思うなら、それで何回でも裁判すればいいじゃん
決まってるルール、勝手に守らずに
卒業式で争うなんて、もってのほかだよ
829:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:36.68 aAD1X9nc0
イヤや!イヤや!
830:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:39.53 MUj30D8e0
>>745
結婚式で同じことを言えばいいと思うよ
831:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:53.93 Ip3O+s4W0
>>807
現代社会で考えようよ…なぜ社会構造がまるきり違う
戦時中ばかり持ち出すんだ君ら系の人は…
832:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:07:55.03 8+VCBSv00
>>768
悪いけど、「かつての侵略戦争について教育しようとした」ことぐらいしか思いつかない。
ついでに君が代推進派がそこまでして君が代を守りたいのかという事も判らない。
推進派の発言には端々に
「俺だって嫌だけど、歌わないと何言われるか怖いから歌っている、だからお前も歌え」
みたいな思想が透けて見える。嫌なら歌わなければいいのに。
833:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:06.19 obdffvGL0
国歌を歌い、国旗に敬意を払うなんて世界じゃ常識で
右も左も決して反対しない。
それは右であろうと左であろうと自国を愛してるからだ。
日本だけが異常なんだよ。
こういう異常集団を作りだした元凶は日教組。
広島はひどかったよ。
834:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:06.67 YMk3Yeve0
>>814
子供をダシにするのは、ポルポト共産党の得意とするところです
そもそも、子供をダシにすることに良心の呵責を感じるようなら、
卒業式潰しなんかやるわけない
835:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:15.14 +5qKes110
賛成の声も続続続です
836:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:27.42 CTteCH+x0
>>810
強制されなきゃ立てないことじゃないだろ
公務員だというのにw
837:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:35.59 NX/nhLxJ0
>>807
業務じゃないでしょそれ?
いい年こいたおっさんがガキ以下の屁理屈ごねてんなよ
838:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:46.95 RWILG3KM0
>>792 北海道は大阪に負けず劣らず、いやそれ以上かも知れません
■日の丸大嫌い、竹島は韓国領!?“北教組”トンデモ実態
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
(前略)
教育関係者によると、北教組はその活動の激しさから広島、大分とともに「H2O」と並び称される日教組の牙城。文科省の施策にことごとく反対してきたことでも知られ、教育委員会も手出しできない学校が多い。
このため、北海道出身者で特異な教育体験をした人は少なくない。高校卒業まで札幌市内で過ごした30代の男性会社員はこう語る。
「小学校と中学校の卒業式では日の丸を見たことはなく、君が代を歌ったこともない。職員室には選挙候補者のポスターが平然と張られ、1時間目はストライキだと言って授業をしない先生もいた。いまから思えばむちゃくちゃな教師がたくさんいた」
授業内容も、学習指導要領を否定する立場。
各学校には「『国家のための教育』は許さない!」と題した資料が配付され、社会科では「『国を愛する心情を育てる』は論外」などと書かれている。
その結果、“独自”の歴史観や国家観を持つ教師もいるようだ。
先の男性会社員は「中学の時、社会科の教師が教科書に『北朝鮮』『韓国』と書かれていることに激怒した。
『北朝鮮は地域名で韓国は国名。片方を北朝鮮とするなら、もう片方は南朝鮮にしなければおかしい』などと主張し、生徒全員の教科書の韓国表記を線で消させ、すべて『南朝鮮』に書き換えるよう指示した」と際どいエピソードを明かす。
北海道出身の教育関係者は「北海道では、公立校の日本人教師が札幌にある朝鮮学校で授業を行う『交換授業』が定期的に行われ、交流が進んでいる」といい、なぜか“北の大地”では日朝交流がさかんなようだ。
一方、韓国の有力紙「朝鮮日報」は昨年末に「独島 北海道教職員組合『韓国の主張が正しい』」との記事を掲載。
北教組が一昨年11月、竹島(韓国名・独島)の領有権問題で「韓国側の主張が事実に基づいている」という資料を作成し、組合員らに配布したとして、「教育現場では『韓国の主張が正しい』と生徒たちに教えるよう指示するものだった」と報じている。
839:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:08:51.14 YftbXo8M0
>>825
>>775にレスどうぞ
840:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:00.68 olzyv67G0
>>807
中国やロシアで大量に国民を殺した左翼共産党は愛国心の欠片も無ったが大量に人を殺したぞ
国旗や国歌が人を殺すんじゃないよ
そういう考え方だから今も昔もアカヒ新聞が常に時代を暗くしてるんだよ
841:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:05.97 MzT3KwhD0
>>820
式に参加もしてない?
入学式や卒業式に出ない、人間なんてそういるのか?
ほとんどが、経験者だろ。
842:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:18.87 KORSr9Hy0
>>801
教養主義ですか?知識偏重ではなく?
教養はあって良いに決まってますからね、それ批判になりますか?
上の文章は教養主義のお話、下は知識の話し、別です
故に愚かという言葉の行き先がなくなる
ちなみに教養主義という言葉の運用に関して、訂正するならば貴方はお仲間ということになる
で、コピペをコレクションするのはその知識偏重気味な人間とどう違うのかな?
843:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:19.04 aiMqTpVCO
たった一時間かよ、この記事書きたかっただけだろ、
馬鹿馬鹿しいな共産党は。
844:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:19.43 s5BOi3SL0
業務命令違反してる教師って、校則違反した生徒に、
何て言うんだろう?
思想信教は自由だから、好きにしろって言うのかね?
845:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:29.10 pVZGezMG0
「知事は何やってるねん。先生が辞めさせられるなんてイヤや」
この子も在?
846:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:31.24 LGEIcqFN0
>>807
起立したら死ぬ人?
847:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:31.68 yEoVW5JlO
イデオロギーを仕事に持ち込むなカス
組織の一員に成りたくないなら、組織から出ていけ、迷惑だ
848:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:39.55 6FIqNsE00
>>745
学校行事の否定やなw
各式典や体育祭の入場行進は軍隊の行進を思い起こさせるので動悸と目眩がします!
849:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:41.53 vpnH4qpL0
やけくそで 一挙一投足をフイにする暴露されて、、、押し付け教育は
話し合いも出来ない大人の量産の根源だ!
850:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:41.90 dCdXpVeP0
「赤旗読んでる先生に教えてもらうなんてイヤや」
851:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:09:54.46 Lx/Fc3iF0
>>816
おまえにとっては国家権力よりも新聞メディアのほうが上位の権力なのかw
ま、戦時中の朝日新聞(に限らず各新聞メディア)が国家権力のプロパガンダ機関として戦争を煽ったことは事実だろう。
で、そのプロパガンダに踊らされ盲目的に推し進められたあの戦争を肯定してるが貴様らアホウヨどもなわけだw
要するにおまえらは当時の朝日新聞と同じ穴の狢なわけだw
852:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:01.07 dIeIThfg0
日本国憲法においても人権侵害は公共の福祉の元に正当化されており、この場合の境界は司法の判断に任されている。
そでに最高裁において判例があります。 職場の規則にはしたがいなさいということです。
853:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:03.03 Rva17fGf0
>>792
俺の習った、現代社会の高嶋先生なんか凄かったぞ
3割休校、ホロコーストのビデオ見るのがほとんどだったもん
卒業してから、教科書裁判起こした
854:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:06.78 iRpDkVD70
>>775
バカは相手にしない。もう答えた。
855:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:28.55 TNVAMXgUP
教育に悪い
社会に出たら自分の所属する組織の決まりには従わなくてはならない
856:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:29.74 +/02eMrnP
>>807
>だったらおまえは業務命令なら死ねと言われたら死ぬのか?
業務命令をまず定義を調べてくると宜しいでしょう。
例えば上司の車を日曜日に洗車することを命ぜられた。
これは業務命令の定義に含まれるか?とかね。
857:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:39.36 BRz+0+xg0
京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ♪
858:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:40.88 tJEv/Eqh0
こういう話になるとすぐ>>807のようなことを書く奴いるよね
関連性があるようでまるで関係のない文書を書く
朝日新聞のようだ
859:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:48.53 9SBfrxET0
「力ずくで国家を歌わせない先生なんてイヤや」 君が代起立強制条例案に賛成の声続々
860:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:10:48.95 YMk3Yeve0
>>827
>>1はバカ旗だからな
キチガイ電波なのはしょうがない
ただtbsやnhkや朝日毎日も似たようなもんではあるけど
861:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:01.13 OMwtohfd0
>>756
普通に処罰されるべきだろ上司の命令に逆らったんだから
英雄的行為でも責任が発生するのが社会ってもんだ
中国漁船衝突の映像を流出させた元海上保安官の一色正春氏も組織人の責任で辞職したんだし
糞左翼の仙谷が刑事被告人に仕立てようとし画策したのは許されざる暴挙だったけど
862:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:06.40 hTJAkj6WO
そもそも歌えよ
863:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:07.31 YK9w7eK00
君が代指導 実践例
小4 在日韓国人「君が代」は歌えませんの投書(朝日新聞)を読ませる。
小5 朝日新聞の批判記事を読ませる。
小6 「君が代」を戦争と関連付けて教える。
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
864:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:25.88 bRORH61V0
>>842
/ ̄\
○ソ/⌒\
((☆ 'A`●) <そんな文学的なたとえを出しても意味はないと申し上げているんですにょ
())つと))
( 8/⌒)
(_⌒)_ノ
//|\\
|| | ||
|| | ||
\\|//
 ̄ ̄ ̄
865:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:46.61 ++bzeSFwO
ある日、学校の式典で国歌斉唱をしました
とあるクラスの先生が起立しようとする生徒を制していました
ところが…君が代でなく聞き慣れない音楽が流れ出した途端、その先生が顔色を変えました
「何をやっているんだ!全員起立しろ起立!!」
その様子は動画として記録され、世界中に配信されたのでした
…半月後、その先生は「一身上の都合により」辞めたそうです
しかもこの一件以後、起立を拒否していた他の学校の先生たちも、何故か次々と辞めていったそうです
ちなみに、その時に流れた歌は、聞いたところによると中国の国歌だったそうです
何でそんな歌が君が代と間違って流れたのかは、未だに分かっていません
ちなみに、隣のクラスの子が教育委員会から表彰を受けることになったらしいですが、
悪戯好きなあの子が何をしたら表彰をされるのか、全く想像がつきません
866:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:48.67 KLb2ENS10
>「知事は何やってるねん。先生が辞めさせられるなんてイヤや」
団塊世代と日教組に何かを刷り込まれた「おまけ」
どーせゆとり、信念もなにもないだろうな
867:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:52.39 BRzbAVKXO
>>833
そうそう、日本の左は何故か反日なんだよなあ。おかしいよね
868:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:11:58.30 3fMlkA2L0
関西人の考えた君が代起立条例w
ワロターww
869:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:12:04.68 YaUyVM7x0
>>807
> だったらおまえは業務命令なら死ねと言われたら死ぬのか?
小学生かおまえはwwww
870:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:12:44.50 +3lqPnfG0
国歌斉唱時に起立しないほうが国家侮辱
871:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:12:47.24 6FIqNsE00
>>838
多分大阪の方がマシだと思います。
872:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:01.21 Cz0P/z4L0
とりあえず歌おうよ
873:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:20.39 IUpb3Qpy0
>>807
そんな業務命令出す会社ならやめりゃ良いジャン。
職業選択の自由はあるぞ。
874:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:20.88 KORSr9Hy0
>>825
どう個別にどう対処するのか方法を書かないと意味が無いだろw
君にどう答えるのか聞いてるのに、なんで他人の振りして流すんだとw
つまり君の答えは「答えに窮する」もしくは「別に何々先生に聞いてくれ」と責任放棄することだよな
まそんな程度なのよ、あんたの意見など聞く意味も無いよな、だって答えないんだから
以上
俺の勝ちね
875:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:27.98 /8vRaeOa0
続々って、こいつら明らかに少数派だろwww
この条例に反対する人間が日本人の何パーセントいるんだよ。
数が少ないからでかい声で喚くしかないんだろ。さっさと日本から出て行け。
876:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:30.39 FKWUzg1K0
>>807
小学生レベルのバカ
死ね と言う業務命令は100%絶対無い
万一あったとしても、嫌ならその仕事を辞めれば済む話
はい、バカを論破。
877:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:33.79 IwPgGdg20
左巻きのバカ旗
878:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:37.00 YftbXo8M0
>>854
えーと、見当違いなことしか言ってないから訊きなおしてるわけですけど。
そもそも下2つなんて新規の質問ですけどw
で、>>409に対し俺が気に入らない、という根拠は?
国旗掲揚と国歌斉唱が行われてなかったというソースは?
中庸の反対側って?
pdfが画像ではなくドキュメントであることは理解できましたか?
879:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:13:38.67 BRz+0+xg0
サッカーの国際試合をテレ朝が放送してるおかげで
若い人たちには日の丸、君が代に抵抗がまったく無くなった
テレ朝はネトウヨ
880:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:14:09.24 /jDIZDbzO
共産党は理系の人が多いこともあって原発関連ではすごくいい仕事をしてくれている。
労働問題等、国会でも中身のあるいい質問をしている。
個別の問題についての議員の力量は他党とは比べものにならないくらい高い。
しかし、こういう根本的な部分がどうにもダメなんだよなあ。
どう考えても国民の支持が得られるはずがない。
選挙に負け続けて消滅したいんじゃないのか?
881:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:02.18 Lx/Fc3iF0
>>840
中国もロシア(ソ連)もあんな国家はただの独裁主義、全体主義国家だ。
国家体制そのものはまさにおまいら右翼が理想とする体制にすぎない。
(だからこそおまえらは同様に独裁主義、全体主義国家ナチスドイツにあこがれたりするわけだw)
むしろ中国やロシア(ソ連)のような国は、
共産党、共産主義の名を汚し、そのイメージを貶め、結果資本主義の延命に寄与した、資本主義の手先にすぎない。
知っているのか?ロシア革命の資金は当時のウォール街の金融資本から出されていたということをw
882:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:07.71 RWILG3KM0
>>871
そうですね、北海道や三重県の日教組の強さは全く別次元ですね
一体ここが本当に日本なのか?と
883:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:17.88 olzyv67G0
>>851
国歌が嫌なら国家公務員辞めれば良いだけ
当時の日本と違い、今は辞める自由もそれ以外の職を選ぶのも自由だろ
それが民主主義というもの
民主主義を否定してるのはどっちだよ
国歌歌うことがプロバガンダだなんて特殊な思想こそ逆プロバガンダだ
まさにポルポトや文化大革命の世界だろ国歌=戦争なんだっていう変な思想こそな
884:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:45.25 XgXWIQRt0
俺は信念を持って辞める先生を尊敬するよ
だからゴタゴタ言うんじゃない!
885:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:46.11 NX/nhLxJ0
生徒会とかが
〇〇先生の授業を受けない自由を議決
とかしたら
こいつらどうすんだろ?
886:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:50.01 KORSr9Hy0
>>864
文学の話しはした覚えがない、言葉の定義と運用の話しをし訂正を促しただけだが?
それはどこに物語的要素があるというのかな?
苦し紛れもほどほどに
基本的に君、能力がないから黙ってた方がいいのでは?
口べたではここでは生きていけないよw
887:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:54.02 BRz+0+xg0
>>880
大阪では共産党虫の息だし
たかじんで筆坂が共産党のことをボロクソに言ったりするからwwww
888:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:15:54.91 /JBEdSlH0
>>642
>君が代や日の丸と、式事とはなんら合理的関連性がないんですが
合理的かどうかは、
君が決めることではなく、主催者が決めることなの。
もし、君がそう判断したなら、
式にでなければいいんだよ。
なぜ、わざわざ、出ようとするわけ?。
迷惑なんだけど。
889:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:35.56 YMk3Yeve0
>>867
日本の「左翼」がやっている、反国旗国歌闘争ってのは、
日本の「左翼」の根本病理をわかりやすく、自分自身で表現しまくっている
ようするに
「主権者国民が官僚に『強制』する社会体制(=民主主義体制)は間違っている」
もしくは
「主権者国民が官僚に『強制』する社会体制は民主主義体制じゃない。
将軍様や官僚が誰からも『押付』られずに好き放題できる社会体制が民主主義体制」
と言っているわけで
890:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:41.03 LGEIcqFN0
>>881
今の日本にどんな全体主義がありますか?
具体的に。
891:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:46.81 Rva17fGf0
>>820
決まってないのは、この条例だけだろ
この条例を決めるときは、議会で両者の意見を聞くべきだと思うよ
ただ、指導要領は、もう決まってるから
何が正しいかなんて、誰も決められない
議論して決まったことは、やりましょうってこと
>>832
俺は、反対派に言うとしたら
決まったルールは、守りましょう
争いたいなら、争う場所で争いなさいだけだよ
892:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:50.46 0nEBk1D+0
>>875
これしか理解できなかったらしょうがないが、ある程度分かっている人間は
次のステージの事を考えるの。
反対する人間は一桁台ではないことは間違いない。
893:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:51.76 YftbXo8M0
>>864
衒学主義と教養主義とを混同してる時点で論外に見えますが
894:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:55.01 IUpb3Qpy0
>>885
まともな先生だけが残る予感w
895:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:16:57.90 +4POZTwy0
>>866
君が代よりも儀式とやらよりも恩師である先生のほうが大事なんだろ
立派な信念じゃないか
896:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:17:26.69 Wagwoslc0
力ずくで卒業式をぶっこわすのはOKなのに
職務命令を無視する不良教師を力ずくで辞めさせるのはイヤだっていうのは
一体どんな思想の人なんだろうね?W
897:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:17:37.87 iRpDkVD70
>>888
まあ、「やめる自由はある」とか「でない自由はある」というのが、所詮、推進派の正体なわけだ。
それは、「自由」でなはい。「制約」なのだが。
898:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:17:59.23 CafwTm550
お隣の国、韓国・ソウルから直接買い付けた、モダンでハイセンスな韓国雑貨のオンラインショップです。
899:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:18:10.98 GtDxvawz0
力づくで辞めさせたいなんて誰も思ってないのに
自主的に辞めてくださいよ
900:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:18:12.17 NwtXhul50
子供達がこれだけ言ってるんだぜ?
歌えばいいだろう凶師どもが
901:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:18:15.22 BRz+0+xg0
>>895
卒業してから真実を知って
「あのアカ教師よくも洗脳しやがったなあああ!!」ってなるんだよ
902:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:18:17.73 MzT3KwhD0
>>892
次のステージ = 妄想
903:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:18:22.32 OMwtohfd0
>>881
じゃあ、お前が言う理想の社会主義国家って何だよ?
904:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:18:26.30 /cPe8XNY0
「力づくで赤旗をソースにするなんてイヤや」
905:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:19:01.66 FZs5rkU10
クリックしても、ぬ、脱がないんだからね
906:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:19:07.11 olzyv67G0
>>881
はぁ?そもそも国歌斉唱に賛成しただけでなんで右翼だのヒトラー扱いなんだw
ヒトラーは極左政権だろw
お前は都合よく忘れてるようだが、戦争当時のドイツは極左で、スターリンも裏で密約してたんぞw
日本だけ右翼国家だったから、当初ヒトラーは軍事同盟に懐疑的だった
右翼も左翼も同じ、極論を言う決め付け屋こそ実は感情で社会を煽るプロバガンダが好きなのだけが共通してるんだよ
907:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:19:11.16 hrTka52A0
キチガイ教師は毎日スレ立てごくろうだね
子供達の未来のためにサッサと消えてくれ
908:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:19:18.05 Lx/Fc3iF0
>>869
いや、この国の現実の企業社会は、
まさにそういう一見するとまさに小学生のような論理がまかり通っている。
だからこそ、過労死問題やサービス残業問題等、日本の労働環境は劣悪なままなのだ。
909:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:04.24 KORSr9Hy0
>>642
そもそもそのコピペに合理性が無いので説得力がない
というのは冗談で、合理性のみ適応対象ならばこんな原発事故など起こさないし
政治不信も無いし、「橋下知事なんて選挙で当選はしない」ということになる
何故なら普段の発言から右よりの傾向が見て取れたからね
意味がその合理一点で押し切るのは可愛いんだけど、
「誰が誰によって誰が行う合理」なのかを要素としていれないといけないよ
宿題だね
910:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:14.23 6FIqNsE00
>>882
一応、ホームヘルパーの講座を受けると
大阪だけもれなく「人権研修」がついてくるという特典もあるんですけど
(どこから講師の金が出てるのかは疑問)
三重や北海道は別次元ですね。
911:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:22.17 d2id+NYP0
うわ、さすが大阪w
売国奴がイパーイ
912:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:24.76 gwyrId170
まずこのような条例を作らねばならなくなった過程を無視して
強制だだの横暴だだの言うなと
913:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:42.02 q/AUJ8un0
こんな教師が訴えるモンスターペアレント
914:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:55.64 bRORH61V0
>>893
/ ̄\
○ソ/⌒\
((☆ 'A`●) <文脈読んで物言えカスって話ですにょ
())つと))
( 8/⌒)
(_⌒)_ノ
//|\\
|| | ||
|| | ||
\\|//
 ̄ ̄ ̄
915:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:20:59.22 TNVAMXgUP
反日思想をもつ人間が公務員になれるのがおかしいな
916:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:21:00.97 0nEBk1D+0
>>902
妄想だとなんで言い切れる?
窮屈になる可能性を排除しようとしている人の思考はおかしくない。
公務員に憎しで、それ一辺倒の方がどうかしてるわ
917:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:21:14.36 MUj30D8e0
左右言ったところで結局世間から見たら「俺ルールで式典に参加してるならずもの」にしか見えないのにな
自由は無法とは違うはずなんだがね
左思想だから特別に許されると思ってるのが大きな間違いだわ
918:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:21:20.35 NX/nhLxJ0
だいたいお前が担任とか担当教師とか
学校側の強制だろ?
生徒が嫌だっつたら、クラス変われたり
お前をチェンジしてくれるのかよ?
このバカ教師が
お前みたいなキチガイが担任とか冗談じゃねぇよ
919:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:21:45.73 YaUyVM7x0
>>910
今はどうか知らんけど、大阪じゃ郵便局のバイトするだけで
「人権研修」が付いてきたぞ。
920:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:05.43 cTyP3uhx0
>>914
横からだけど言うにつまって罵るとかいいぞもっとやれ
921:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:08.44 rQCFP4IK0
卒業式でポツンと座っている人、異常だったよ。
まさしく、空気読めって感じだった。
本人が満足なら、それでいいのか知れないけど、集団生活
してるんだからね、学校は。
922:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:29.34 2x4y4Q2h0
力ずくで辞めさせられることを非難する前に、
力ずくで辞めさせられるようなことをしているという
そのことを非難してみてはどうだろう。
923:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:33.00 Li2+poxX0
>>919
大阪ってホントに頭おかしいの多いのな
924:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:41.25 Lx/Fc3iF0
>>881
徹底した民主主義社会に他ならない。
なぜ、歴史的に社会主義、共産主義と言う経済思想が齎されたのか、
それは、資本主義体制では、金の力が政治権力や言論をも支配し、真の民主主義は実現し得ないからだ。
そのことは、現実の社会を見れば明らかだろう。建前上民主主義を掲げても、
政治権力は容易に経団連のような経済権力に買収され、
マスコミも今回の原発事故後の報道からも明らかなように、スポンサーに都合の悪いことは報道しようとしない。
925:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:45.36 KORSr9Hy0
>>914
そのまんまですから
間違いは間違い、残念ながら2chはログが残るから言った言わないができないの
あなた向いてないんですよ、おしゃべりにはね
926:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:45.84 YMk3Yeve0
>>908
マジで?
糞ブサヨ役人共は、
そういう貧乏人から税金を搾取して、仕事の時間に思想闘争して遊んでいるわけか!
とんでもない糞貴族階級だな!
それを打破しようとする橋下支持だ!
927:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:55.47 hrTka52A0
>>913
モンペとキチガイ教師は同じくアスペルガーの
発達障害です
両方とこの世から消えてくれ
928:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:55.50 FpjSFxrI0
「君が代」起立強制条例案?いらねー
929:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:22:59.86 YftbXo8M0
>>892
確かに、一応二桁ですな。
URLリンク(www.tim.hi-ho.ne.jp)
897
で、>>878に回答どうぞ。
国旗掲揚と国歌斉唱が行われてなかったというソースも、>>409を俺が気に入らない根拠も、
何一つお前は示せてませんけど。
930:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:23:06.23 dIeIThfg0
不起立先生の正体を誰かもっと掘り下げてくれないかな。なにかでてきそうなんだけど。
931:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:23:20.11 /n0q7g720
>「力ずくで先生辞めさせるなんてイヤや」
きっと仕事なんてやったことないんだろうな。
932:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:23:24.29 tWl1z9m60
何で戦争の話がでてくるのかイミフ
933:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:23:33.20 olzyv67G0
キチガイプロ市民の中ではヒトラーが極左だったことも
ヒトラー=スターリン条約で不可侵協定作ってヒトラーはユダヤ人を殺し
スターリンは自国民を殺した事も無かったことになってるのか?
右翼だからヒトラーに憧れてるんだろ?はぁ?お前はバカか、スターリンも、ヒトラーもマオツートンも同じ極左だろ
つまりお前らみたいなプロ市民の極論の暴走が産んだのがヒトラーだよ
バカかっつーの
934:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:24:28.70 MzT3KwhD0
>>916
窮屈になる可能性を排除?
全ての法律、いやマナーにしたって窮屈前提だが、その線引きはどこでするんだ?
殺人で罪になったら窮屈だと感じる人間が、それを排除しようとしたら、その人間の思考はおかしくないのかよ
935:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:24:39.59 6FIqNsE00
>>918
自分らに都合の良い明治の教育制度を必死に守っている既得権益層以外の何者でもないですよね、教員って。
教育の自由化マジで希望。
936:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:24:52.16 ndI34stp0
女の人の関西ことばはええなー
女の人の意見の方が正しいように思えてきた
橋本強引なことしたらあかんぞ
辞めさせるんじゃなくて
意見は自由に言ってもらって
もっともだという意見は採用して、
必要なら規則を変えて
規則に照らして必要なら
格下げ給料下げとかでええんちがうか
937:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:24:53.92 1Drzjzi10
「力ずくで首相辞めさせてくれなイヤや」
938:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:07.76 lEDfdJph0
>>931
いやいや、プロ生徒ですから。
今仕事をしてるんですよw
939:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:09.12 Li2+poxX0
>>933
例えにヒトラーとか幼稚過ぎだよな
お前もそう思うだろ?w
940:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:10.91 YaUyVM7x0
>>923
おかしいのは一部だよ。
大半は異論を出すと、いろいろややこしいのが集まってくるんで
適当に調子を合わせているだけ。
近年は、ややこしいのが減ってきたんで
あまり調子を合わせなくなってきた。
941:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:12.96 iRpDkVD70
>>929
なあ、お前本当にバカだろ?
じゃあ、お前は>>409が気に入ったのかい? w
942:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:15.77 Cnj0n6Ph0
我慢に我慢を重ねてこの条例なのにな
当たり前の事さえ出来ないポンコツ職員は問答無用で即廃棄が妥当なんだよ本来は!
943:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:18.74 eiwEWgEi0
なんだ、いつものサクラを使ったやり口か。失敗してばっかりなのに、効果的だと思ってやってんのかね。
いい加減学べ。サクラって気づいてない奴はほとんどいない。気づいてる奴の結束をかためるだけで逆効果。
944:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:34.08 e6PQUCmx0
選挙公約に掲げてなかったって。w
知事は選挙公約に掲げたことしか
行っちゃいけないのか?w
945:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:41.88 NX/nhLxJ0
>>897
葬式に出て
この出棺の仕方は気に食わねぇと
思うのは勝手だが、それに抵抗したら間違いなくキチガイだろ?
式次第ってのはそういうもんだ
946:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:25:47.04 Ip3O+s4W0
立たない先生を見て、好かないことがあれば
ああすればいいんだ!やっぱり自由なんだ
なんて事に「気づく」子供なんておら見てられないぞ…
947:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:26:15.28 W1aFcH8a0
橋下はこういうのどう処理するんだろうね
948:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:26:16.71 hrTka52A0
>>928
お前は不起立キチガイ教師と関わった事があるのか
こいつらは左でも赤でもなくただのキチガイだぞ
それともおまえがキチガイ教師か?
949:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:26:37.39 YMk3Yeve0
>>924
>徹底した民主主義社会に他ならない。
橋下がやろうとしているのがそれやがな
「関東軍や日教組全教が、主権者国民を無視してやりたい放題にできること」を民主主義とと呼ぶのは
おまえらの民主主義であって、
一般的には「主権者国民が統治する社会体制」を民主主義と言うわけで
950:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:26:41.14 3c3snEI/0
>>35
反対 28
賛成 12
わからない 13
あんたらに関わりたくない 547
951:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:26:42.19 apgBfPfq0
たかが1分ぐらい我慢して立って歌えよ
教育者なんてみんな力ずくだろ、何言ってんだ
意味のないマラソン大会なんかで10キロも毎年強制で走らせやがって
それに比べれば糞みたいなもんだ
952:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:26:46.30 Lx/Fc3iF0
>>924自分にレスしてどうするw>>903だった
>>906
だったらなんでおまえのお仲間連中はヒトラーをマンセーしてるんだ?w
いいか。そもそも社会主義だの共産主義だの言う体制はあくまで経済体制のあり方を示したものにすぎない。
社会主義、共産主義が前提とする政治体制は、あくまで民主主義なのだ。
民主主義とは相反する独裁主義、全体主義的な政治体制を志向してる時点で、
ナチスドイツも中国もソ連も本質的に右翼国家だ。
953:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:27:03.18 FgprKy1+0
単純計算でも賛成が1/3以上いるのか
少数意見は尊重しないとな あんたらがいつも言ってるように
954:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:27:06.59 z6PAOFOBO
賛成も続々
955:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:27:26.11 eb12amHx0
共産主義が本当に日本の為になるのだろうか?
共産党は愛国心があるのか?
他所の共産主義の国は自国に反することはしない
956:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:28:05.73 FKWUzg1K0
>>832
>ついでに君が代推進派がそこまでして君が代を守りたいのかという事も判らない。
>推進派の発言には端々に
>「俺だって嫌だけど、歌わないと何言われるか怖いから歌っている、だからお前も歌え」
>みたいな思想が透けて見える。嫌なら歌わなければいいのに。
大多数の日本人は、特殊な思想もなく、普通に君が代が日本の国歌だから普通に歌うだけだよ
推進とかじゃなくて、こだわりがないから普通に歌うだけ
歌うのが嫌 ってのも、嫌いだから歌いたくないとかじゃなくて、たるいなー とか めんどくせーなー ってレベル
それでもオリンピックとかサッカーで君が代が流れるととても感動して誇らしく感じる
それが大多数の日本人
957:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:28:11.72 YftbXo8M0
>>914
えーと、>>864に対する返答としては文脈として即してますな。
要は「しったかした挙句無知を晒した奴が開き直るなボケ」って話なんで。
>>941
データとして無関係なんで、気に入るも気に入らないもなく、関心がないんですが。
で、>>878に回答どうぞ。
pdfを画像とか言い張るバカは思想以前の知能の問題に見えますがw
958:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:28:19.41 CTteCH+x0
起立すればいいだけやん
今 授業始めるときは起立しないのか?
家の会社は朝は起立してみんなで挨拶してるで
959:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:28:37.20 YaUyVM7x0
>>950
それ、大阪人の本音だわ。
マジであの連中には、関わりたくない。
960:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:28:48.71 fmj8mpLL0
力ずくで先生舐めさせるなんてイヤや
そりゃあ、舐めさせたらいかんだろ、普通。
961:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:28:50.21 6+MQbrl00
国家とは何だと考えているのか?その歌はどうあるべきか?
日本人の品格が落ちてきているから知事まであほなことを言う。
昔は先生も師範学校卒。人の肝が違う。覚悟と品位があったのだろう。
乃木将軍は明治天皇の崩御に際しご夫婦で自決。
今や格落ちした日本人は我先に俺様気取りで、歩行者、自転車、バイク。車などすべて自分勝手。
マスコミも馬鹿。あほがあほをあおる。ワシは犬。でも犬は腹を隠してお手をする。
962:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:05.15 9xqSAgBX0
>>879
制約のない職業なんてこの世に存在するの?w
963:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:16.09 MUj30D8e0
歴史は良く知らんが、個人の思想で独善的な学校教育を行うのと
ヒットラーの教育があまり違っているようには見えんなあ
964:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:21.06 dIeIThfg0
このアンケートはミスリードだな。いきなりクビにはしないって言ってんだろ。
段階をふんで、だ。 規則破りを繰り返せばやがてクビ、非常に自然なことですな。
965:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:24.62 IGaOTW4g0
反日朝鮮人うざい
966:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:26.06 olzyv67G0
しかし今時のゆとりってすごいなあ
ヒトラー=極左ぐらい世界の常識だろ
ナチスって言うのは国家社会主義ドイツ労働者党の略だよ
つまり極左な
ブルジョワジーの破壊を公約して出てきたのがナチス
その極論が行き着いた先がドイツで金持ったユダヤだっただけ
だからヒトラーはスターリンとも密約してた
つまりプロ市民の左翼団体=ナチスなんだぞ
少しは社会運動する前に肝心なこと勉強しろゆとりどもw
967:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:44.81 hrTka52A0
>>930
教師自体はただの脳障害の人です
誰かに思想を植えつけらているのかはわかりません
968:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:29:50.93 +xi2QcMVO
何がイヤやだよなwww
969:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:30:12.20 4B9w3+GZP
>>271 亀ですが
ひょっとして、自分の国の国歌を歌いたいとおもったのに音楽の教科書に載ってる
君が代を習わせないクソバカカス教師のせいで苦労した人がいるからじゃないんですか
970:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:30:29.69 NX/nhLxJ0
生徒の一人ががお前の顔を見たくないと訴えたとき
その場を立ち去るのはお前かその生徒か
考えてみろやバカ教師
971:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:30:35.07 6FIqNsE00
>>959
禿同。
共産、創価、解同、在日。
できれば全部関わりたくないよな。
972:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:31:03.68 aFXzG+En0
すぐに静になるよ
だって騒ぐ公務員は全員クビになるから
973:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:31:38.24 Lx/Fc3iF0
>>949
>橋下がやろうとしているのがそれやがな
橋下なんて民主主義を利用した独裁主義者でしかない。
(あの北朝鮮だって国の正式名称は朝鮮”民主主義”人民共和国だw)
橋下はたしかに民主的な選挙によって選ばれたかもしれない。
が、それは有権者が橋下のすべての政策を肯定し、全権を委譲したことを意味しない。
民主主義は現在考え得る最良の政治制度だが、
民主主義は時に民主的に自ら民主主義を否定する独裁者を選び出してしまう。
これが悩ましいところだ。
974:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:31:44.15 FKWUzg1K0
>>908
論点ずらし乙
辞める自由はありますよ
975:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:32:25.68 KGYLcxNU0
教育の中立壊す危険な動き
武村 二三夫(大阪弁護士会・憲法問題特別委員会委員長)
これまで職務命令で教職員が起立しない場合、東京都を中心に懲戒処分が行われてきました。
「君が代」斉唱時にマイクを奪ったりすると、式の進行妨害だと言われる場合はありますが、
起立しない、「君が代」を歌わないという行為で処罰していいのでしょうか。
人権というのは、少数者の保護です。多数の理屈で、これは内心の自由を侵さないと決めつけること自体がおかしい。
保護者のなかには「これは教職員にとどまらない。私たちや子どもに強制する事態がくるのではないか」と不安を訴える人がいます。
教職員がモノを言えなくなると、次は参列者に及びかねないとの警戒心です。
学問の自由や教育の自由は、教員の創意工夫によってすすめるべきであり、自治体や国が「こうしろ」と言うのは不当な支配介入です。
教育の自由や思想・信条の自由、学習権を考えると、教育は中立でなければいけません。
数を頼んで府議会や知事が起立を強制することは、おかしい。
「国旗・国家法」が成立した時、政府は、教職員に義務づけするものではないと繰り返し言明してきました。
にもかかわらず、いま「国旗・国家法」を背景に、通達や職務命令の形で義務づけようとしています。
国や自治体の方針に従わないのは“非国民”だというような、この流れは危険なことです。
976:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:33:26.86 YnrjaqRj0
企業は力づくでリストラするけどなw
977:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:33:40.07 MzT3KwhD0
>>973
やろうと思えばリコールもできるし、4年後には選挙が待っている
何が独裁者だよ。
第一、残念ながら大阪府民は、この件に関して反対してないよ。
充分、民意反映だ
978:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:33:50.97 4B9w3+GZP
>>975
>>969のような事態を招くトラブルメーカーを保護すべき少数だと認める常識人など居ないと考えるのが妥当
その程度の想像力もないの?
979:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:33:50.04 NX/nhLxJ0
>>973
どっかの誰かが言ってたな
民主主義は期限を区切った独裁だってwww
たしか日教組を支持母体にしてる政党の奴だったなwwww
980:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:33:54.73 0nEBk1D+0
>>934
現時点をゼロベースにして、国旗国歌に対してより窮屈になる可能性を言っている。
今のマナーや法律の事を批判してるわけじゃないだろ。
歴史を勉強すれば、国家が間違うなんて茶飯事じゃないか。歴史を勉強しなくても
今の他国をみれば窮屈な他国はいっぱいある。
今回は教師限定だが、いつ踏み絵みたいに一般国民に波及するかわからん。
それが嫌だという意見は産まれて当然だと思うが。
981:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:34:11.34 OMwtohfd0
>>952
ヒトラーを賛美している奴らなど知らんがヒトラーを独裁者とか言う奴には違和感があるな
982:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:02.07 /8vRaeOa0
もはやモンスターティーチャーと呼ぶべきだな
983:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:13.44 gkCIoCBG0
別に、嫌なら仕事辞めるだけでしょ?何騒いでるんだろ。
「嫌でも仕事を辞められない」なら重大な憲法違反だが、
「嫌なら仕事をやめる自由がある」なら全く問題ないでしょ。
984:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:23.08 CTteCH+x0
マア、ヒノマルを目の敵にするバカサヨが反日なのは明白だが
日の丸を背負って愛国なふりして騒音撒き散らす街宣ウヨもまた反日なわけで
985:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:36.46 cTyP3uhx0
「独裁者の横暴だ!」って騒ぐアカ連中の方が
民主集中制とかでよっぽど独裁やってんだよな
あとやっぱり強制でないほうが良いと思うが、なんで強制されるまでに至ったのか理解してないんだろうなあ
986:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:46.68 40jJyBE90
>>975
教育は国家百年の大計だろうに、
教育に国は関わるべきではないなんて理屈を現代人が言うとも思えないから
その文章、さてはねつ造だろ。
987:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:49.18 CC2MNjqH0
別に公立の教師やれって国が拘束してないよ?
988:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:35:50.97 YaUyVM7x0
>>971
高槻、茨城あたりだと、それにモルモン教が加わる。
989:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:36:41.80 MUj30D8e0
>>961
自分勝手な人間も集まれば自分の意見を交わせるかもしれない
胸のうちの一切を晒さずに、自分のことを何も解ってないという人間は
誰からも好まれない
990:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:36:49.85 dIeIThfg0
本来こんな法律つくるひつようはなかった。作らざるをえなくしたのは他ならぬ不起立教師自身ですな。
991:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:36:55.54 Lx/Fc3iF0
>>974
別に論点を逸らしてるつもりはさらさらないが?
この国旗・国歌の強制問題も、日本の労働環境の問題も、根っこは本質はいっしょだと言ってるだけだ。
一度組織に入ればなんでも右に倣えで、上の言うことはなんでも盲目的に従わうべしという、
そういう硬直化した組織の論理が、目下原発問題含め、この国に大きな問題を齎してるのだ。
992:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:37:01.25 hrTka52A0
>>971
子供がいる家庭ではイヤでも関わらないといけない
不起立キチガイ教師やロリコン教師やモンペ
こいつら発達障害を教育の場から排除してくれ
反日工作員に乗せられて左や右や言ってる間に
日本の教育がだめになってしまう
993:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:37:30.67 Ip3O+s4W0
>>975
普通の人はその人の内心まで見ないから
あくまで団体としての教員という所までしか
判断しないし出来ないわ、無茶ぶりだわね
994:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:37:38.50 nBLlX0Lk0
>>54
都合のいい時だけ子供を利用しやがって、主張に統一感が無いんだよ。
普段は生徒の意見なんぞ聞きもしねえくせに。
995:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:37:49.56 4B9w3+GZP
なにが中立を壊す危険な流れだ
996:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:38:11.26 olzyv67G0
>>973
いいや独裁しようとしてるのは、法の措置を踏まずに感情で拒否してるから起立しないほうだよ
生徒の人権を混乱させてるのも公務員でありながら違反する方
民主主義における人権とは法の下にあるもの
法律では職業選択の自由は保障されてるのだから
国歌がいやならそれを歌う事を決められている職に就かないのも自由
どうしても変えたいのなら法律を持ってやるべきであって
責任放棄してそれを子供を巻き込んでやるべきではない
感情論の押し付けをしてるのは実は起立拒否派だろ
大阪なんてウリナラ教室の存在は強制なのに国歌だけ拒否とかおかしいんだよ
997:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:38:11.90 CC2MNjqH0
>>991
別に外国でも敬意ははらうぜ? お馬鹿さん
998:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:38:19.64 yvzj+jsW0
教育者として式典でのマナーをしっかりするべきだろ。
学校に政治的な主張を持ち込んで現場を混乱させているのは日教組と馬鹿教師。
本当にアホ。知能が低すぎる。おまけに失礼で非常識。
999:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:38:22.74 U9Mz1Zks0
URLリンク(www.youtube.com)
1000:名無しさん@十一周年
11/05/28 22:38:45.75 cTyP3uhx0
>>991
>一度組織に入ればなんでも右に倣えで、上の言うことはなんでも盲目的に従わうべしという
たとえば共産党のことですね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。