11/05/28 11:15:15.54 0
東京電力は2011年5月27日、福島第1原子力発電所の事故直後の放射線測定データを一部公開
していなかったことを明らかにした。前日の26日には福島第1原発1号機への海水注入の中断を
めぐる問題で、東京電力が実際は「注入を継続していた」とこれまでの発表を覆したばかり。
枝野長官は27日午後の会見で、「私自身、国民に対しては大変申し訳なく、一方で東京電力に
対しては大変怒っている」述べ、ニコニコ動画記者からの”東電でまだ公表されていない情報が
あるのでは”との質問に対しては「こういったことが次々と出てきている状況の中では、これで
全てであるという前提で対応することはとてもできない」と語気を強め、不快感をあらわにした。
東京電力が公表していないデータはあるのか。これまで幾度となく東京電力の説明に出てきた
「本店と福島原発の吉田昌郎所長とをつなぐ『TV会議』の存在」がある。もしこのTV会議の
録画映像が残されていれば、記憶やメモという不確実な主観的情報にとって変わる有力な客観
情報になり、これまで伝聞としてしか示されてこなかった事故への対応の実態が一気に明らかに
なる可能性がある。
この「TV会議の収録映像」の存在の有無について、2011年5月27日夕に行われたに政府・東京
電力統合対策室の合同記者会見で、コニコ動画の記者(七尾功)が質問。東京電力の松本純一
原子力・立地本部長代理は「ちょっと確認させてください」との繰り返しに終始、回答は28日
以降に持ち越しとなった。
(>>2-10につづく)
▼ガジェット通信 [2011.05.28 01:45:40]
URLリンク(getnews.jp)