【政治】菅首相 内閣不信任決議案、否決に自信…「わが党としてしっかりとまとまって対応できると信じている」at NEWSPLUS
【政治】菅首相 内閣不信任決議案、否決に自信…「わが党としてしっかりとまとまって対応できると信じている」 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:51.30 vtOHTlFZO
>>424
民主党が野党なら震災以降も延々と審議拒否だったろうな
もちろんマスゴミも解散解散の大合唱で

451:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:19:03.02 ZqJrtfDyO
>>422
まぁ壊すだけ日本を壊した後に、
再生困難な状況で引き渡した後に、
叩きに回るって焦土戦術も有効だ罠

…って菅なら本気で考えてそう…

452:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:19:14.04 Xewe+TLa0
>>437 
楽観できるほど、民衆っていうものは変わらないものなんで油断してる余裕なんて無いよ。
自分の思い込みで他人は動いては呉れない。

453:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:19:53.36 Wjv5SShK0
十中八九否決される

このままやってもらい地獄に突き落とし、自殺を待つ

管総理が自殺してくれると、次の者がやりやすくなる
「まあ、管さんも、あーいう形で責任をとったので、
今までのことは水に流してください」
みたいなことをいって、まったく新しい雰囲気でやれば
結構楽だと、皆思っているはず

国民のことを思って行動する政治家など一人もいない

454:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:20:37.23 oW/ALs0t0
>>445
仙谷があれだけ派手にぶちあげた「瓦礫撤去は国がやる!」
いまだまるっきり動いてないんだが。

455:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:20:42.00 CxkF6QFh0
>>405
阿呆はもっとすごいw

456:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:21:07.14 d3tg6yhO0
>>448
正直放射能に関しては、自民の方が上手く隠蔽しただろうと思う

福島の農産物食えって言ってるの、どっちかっていうと自民の方だろ

457:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:21:07.71 gQObyYFZ0
>>452
>呉れない
何やら日本語が不得手な方のようで・・。

458:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:21:10.18 gm0HJbrCO
>>401古い諺で、

「バカと膏薬はどこにでもくっつく」



459:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:21:29.68 +AN5cQZi0
>>444
支持率0%でも辞めないって言う菅が自分から党首を降りると思うか?

選挙は大敗しても居座るだろw
民主党の党首選挙ではちゃんと勝ったんだから、党首として任期を全うする(キリッ
とやるだろw


460:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:22:21.62 OS37tqZh0
人工的に地震を起こして
不信任決議を潰そうと
サヨテロリストが必死だ
菅の在日韓国人献金は
地震で棚上げされたが
いずれ追求される

461:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:22:37.66 go8md02G0

 東工大出て、ルート3 の答えが3.14だから…。


 もうボケてるってw
 

462:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:23:00.35 +AN5cQZi0
>>449
3年間頑張っても1度も夢の甲子園で試合出来ない球児の方が多いんだから
球児もきっちり結果を求められますw

463:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:23:09.11 63DWtGbC0
キチガイが信任されるとなると、国民が大規模デモで退陣要求をしなければ
ならなくなるなあ

464:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:23:25.64 Xewe+TLa0
>>457 ぷw 所詮、元麻生首相を漢字の読み方違いで叩いた国民には相応しい理解ですねw

465:hanahojibot
11/05/28 11:23:42.81 AR0MIl+u0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って
          ____ 情弱愚民を煽ればいいんだから
        /      \   問題はメディア対策だけよ
       / ─    ─ \ 
     /   (●)  (●)  \  …どうせ正攻法で攻めても
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  マスコミがスルーするだけでムダ
      \.    `ー'´    /ヽ …仮に報道したところで愚民には
      (ヽ、      / ̄)  | 理解できないから得点にはならないし
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | この際先ずは目立つこと優先
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …というのはアリかも知れないお
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

466:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:24:06.43 7eTfvLoB0

なんでこの重要な時期に、被災者が大変な思いをしている時に、
良識ある国会議員の半数前後が「不信任案」に賛成しようとしているのか、
理解できてるのか、民主党政府は? そこを良く考えてみろ。

おまえら平時ならとっくに辞任させられてるぞ。

467:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:24:29.20 Eh0tNslXO
ミンスは次がないから通るわけないじゃん
小沢が造反ちらつかせてるのも不信任案のカードを潰すためだろ
奴が唯一恐れてるのが解散だろうし

結局、ミンスとマスゴミのシナリオ通りな気がする
本当に解決するにはクーデター以外にない

468:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:24:32.45 f4cdwae1O
批判の声は聞こえませんキリッ
バカは死んでも治らない

469:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:24:39.80 3cYxqDcD0
造反により不信任案可決
造反組、離党せず居座る
菅総辞職、岡田幹事長辞任
小沢一派による党主導権掌握
造反組、処分されず
ウマー

470:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:24:48.38 lp2McDCl0
勝算はあるんだろうな。
票読み確実なところでやれよな。

否決なんて恥ずかしいとこみせんなよ。

471:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:25:19.17 gQObyYFZ0
>>461
これほんと?w
東工大って「日本のMIT」って一時期言われてたのに・・・。

ちなみに福一の吉田所長も東工大卒らしい。

472:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:25:37.99 CxkF6QFh0
>>421
避難所は食料あるだろ
デマを平然と書くなよw

473:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:25:55.97 fMPS4yve0
>>417
低い確率が少し上がる程度なら議員続けて議員報酬もらったほうがいい。

474:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:26:41.24 TPdjEJb40
>>408
良くやったのは確かだけど、2chの人気は無かったってだけ。
捩れ国会、前首相がリタイヤって情勢は森よりきつかったかもね。

475:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:27:28.79 Xewe+TLa0
>>470 確実な場面なんて無い。 

だからこそ、二次補正と被災地復興プランに対する駆け引きだろう。

義捐金分配も復興も、秋の臨時国会以降では、被災地放置のまま年を越える。

476:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:27:48.68 nx8xb8NN0
>>456
SPEEDIの活用など全部マニュアル化されてるが。
それに自民党が緊急時のマニュアルに沿わない対応とったら民主党やマスコミが黙ってないだろ。
菅は何故か政治主導ってことで庇ってもらえてるがな w。
政治主導なんてのはキャリア官僚より知見も胆力もある政治家がやるから
改革できるんであって、禁治産者が政治主導したら国が消し飛ぶ。
今回の原発危機でよく解っただろ。

477:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:27:59.66 XjJ/JiEx0
否決されようがマスゴミが危機的な状況なのに
やれ政局だ権力闘争だとごまかそうが、
自民党が不信任案・菅の問責を出さなければ
これで自民党を見限る。

478:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:28:14.16 GEsLIJTl0
>>459
総理を辞めさせるのは難しいが、党首を辞めさせるのはそんなに難しくない。
ただの敗北じゃなく野党に転落するのに、責任取らずにすむ政党なんて
あり得ないだろw JK

479:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:28:36.02 7eTfvLoB0

こんな時期に「不信任案」を出す野党を批判するより、
こんな時期に「不信任案」を出される己の不明を恥じろよ。

480:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:28:54.50 2JMaDx/f0
>>407
痴呆なんだろ。


481:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:29:20.61 CxkF6QFh0
>>474
実際の支持率より過剰にネットで叩かれてる構図は
菅さんと同じ

482:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:29:23.47 +dyvPtQs0
こいつのことだから不信任案が提出される前に解散とかしそう
国民のことなんて何も考えないバカだから

483:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:30:15.15 Vmo95P8S0
民主党の反菅派は、不信任案で造反した方が有利だろ。解散なんて菅も恐くてできない。
自分が落選するかもしれんからな。w
除名すれば、野党が増えるだけで、2/3がより遠くなる。w
だから、造反しても、お咎めなしの可能性が強いな。w

484:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:30:29.77 fMPS4yve0
>>482
バカだなお前。
自分のことを最優先して考えればそんなことしない。それすらもわからないバカかお前?

485:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:30:50.45 CxkF6QFh0
残り任期が2年以上あるのに解散とかないからw

486:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:31:05.20 bVmnBaEM0
頭が空っぽだから、自信満々でいられるんだろうな

487:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:31:36.20 CxkF6QFh0
>>483
何に対して有利なんだ?
政権渡すリスク考えたら有利どこじゃない

488:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:31:42.80 9853Ky160
まあ、こう言わないと格好つかないからなあ
楽しみに帰ってきなよqqq

489:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:32:15.72 2JMaDx/f0
>>482
解散したら負けるの分かってるのに、
不信任出される前に解散とかあり得ん。

490:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:32:21.31 QfFoWrfkO
>>452

国民選挙じゃないんだから当事者意識ないんだけど。
一般人がどう動こうが、不信任提出には何の支障もないだろ。
既に決定事項だ。
最大の余震でも来ない限り延期はない。

何かの団体で行動を起こすつもりもないし、事態を見守るだけ。
おかしいか?



491:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:32:40.14 +AN5cQZi0
>>478
じゃあ民主は直ぐに党首を辞めさせるべきだなw

総理大臣には不信任案が出せるが党首には何も出せずにただ促すだけだぞw


492:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:32:43.77 RbXVcI3+O
クズ菅は議員辞職して欲しい
日本から1人でも多く税金泥棒を減らそう

493:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:32:56.14 zBoAUih9O
管さんは辞める気がまったくないんだから、残された道は解散総選挙しかない!
自民党がそうさせたのだからしょうがない!
よって自民党が大悪党になるわけだ!その覚悟あるのか?

494:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:32:59.12 mraqaG5u0
解散したら落選どころか責任追及されて監獄行きが待ってるからな。
解散は死んでもしないだろう。
誰よりも解散が恐いのは官だしな。

495:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:33:35.70 BRz+0+xg0
>>459
この展開ならいいな
野党だから直接は害ないし、管の狼狽を高見の見物してられる
まあ、さすがにないかw

496:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:34:30.29 Y867JBda0
解散できるわけがない、菅さん頭大丈夫なの?
やっぱり菅はなんもわかってない、はやく隠居しろ

497:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:34:33.27 U1tbhBMA0
後悔先立つ

498:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:34:39.49 2JMaDx/f0
>>495
その展開だと民主党割れるよ。


499:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:35:18.68 iraQurznO
否決はされるだろう。
でも、上にあるように、この国難の真っ只中に不信任案出される異常さを感じて欲しい。
缶はまったく感じないだろうけど、民主の中の少ない良識派に。


500:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:36:07.81 Vmo95P8S0
>>487
造反しても内閣総辞職して、民主党に後釜がいれば政権を渡すことはないだろ。w
解散しなくて、造反者を除名しなければ、民主党は与党のままだろ。w

501:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:36:13.75 I1ScYPqG0
解散総選挙になったら菅は小選挙区で落選するんじゃないの?

502:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:36:31.97 HFp5NE8A0
心ある民主党所属議員諸君

菅をおろして菅に衆議院を解散させよ。
さすればまた国会議員として再選のチャンスもあろう。
不信任案否決に手を貸すならばそこで己の政治生命も終わると心得よ。



503:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:36:43.81 oW/ALs0t0
>>491
中立派が両院総会やろうって言い出してる。
また菅の側でも党首をやめて総理大臣続行、のウルトラCを画策してるという記事が確か今日の読売にあったな。
可能かどうかはわからんが、菅一派は無能な分生き残る悪知恵だけは異常にあるから油断はできん。

504:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:36:53.78 +dyvPtQs0
>>484,489
バカのやることは予測できない
これ常識ですわw

505:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:37:18.53 oPJzq2DN0
>>457
いや、普通に正しくないか?
>>458
「理屈と膏薬はどこにでも付く」じゃないか
馬鹿が何につくんだよw

506:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:37:27.29 gnSUqfeQO
国民や与野党の議員、
ちゃねらーがいくら騒いでも俺の総理としての
地位も政権も安泰なのだよ
馬鹿な奴らだよな、騒ぐしか脳がない奴らめ
残念でした(ゲラゲラ
By.菅 直人

507:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:37:30.96 S1HtvCDA0
自民も小沢も腰抜けだ。さっさと出せよ!
国民をなめんなよ!!!!

508:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:37:33.04 mraqaG5u0
官の余生は地獄の日々が待っている。
あらゆる責め苦に苦しむ日々が待っている。

509:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:38:10.12 lp2McDCl0
>>499

民主に良識派?

う~ん・・・思いつきません(>_<)

510:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:38:13.05 d3tg6yhO0
テレ朝見てると谷垣ちゃんは原発事故対応で攻めるのは避けてるのかな

賢明な判断だな

511:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:38:22.94 gQObyYFZ0
>>499
でもマスゴミは例によって
不信任案出した野党を叩きそうだけどなw

ほんと何やってもマスゴミがフォローしてくれるから
民主は楽だよな。

512:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:38:23.50 Xewe+TLa0
>>472 海外からだから事実は確認出来ないがね。 

ニュースにはなってるし、Twitterのでもとらしい所は見つかった
URLリンク(twitpic.com)

で?自衛隊にまかせっきりで、本当に食料と支援物資は、必要な避難所に回ってるのか?
連合でマスコミも抑えて嘘つきし放題の民主党政府は信用できないな。

513:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:38:46.19 fMPS4yve0
>>504
バカのやることは予測できない

まさにお前のことだなwwwバカ乙です。

514:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:38:59.50 +4hyRsyY0
質問があります

G8の画像を見たけど、なんで菅直人さんの鼻が赤いのですか?
サルコジに殴られたのかしら?

515:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:39:21.04 GEsLIJTl0
>>491
すまん、そこまで馬鹿とは思わなかった。
総理である間は党首を辞めさせることは出来ない。
昔、自民の頃は「総総分離」って議論があってな…
いや、止そう。馬鹿に構っても仕方がない。

516:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:39:30.01 LTQErleI0
不信任決議案がでたところで、小沢以下の動きがどうなるかは見てみたいが、
チキンだから信任するんだろうな

517:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:39:30.71 Vmo95P8S0
>>501
落選する可能性が高いな。相手は元武蔵野市長の土屋で、郵政選挙のときはかなり追い込まれたからな。

518:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:39:39.36 CxkF6QFh0
>>499
否決されたら谷垣終わるよ

519:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:39:42.85 RoGbe/+V0

不信任案可決
売国者菅直人 政治資金規正法違反で逮捕

おしまい

520:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:40:13.75 +dyvPtQs0
>>513
来週には答えが出る
楽しみだなw

521:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:40:41.50 o+4A//MM0
>>507
確実に可決されなければ逆に法律上信任を与えてしまう。
民主の造反込みでなければ可決されない不信任に自民が慎重になるのは当然。

522:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:41:19.24 kcdRB9Ek0
総理の専権事項に解散権がある。
だが、今は無理なんだよ。
それでも解散するって言うのなら、
それこそ末代まで恥をかくことになるぞ。
いや、被災民から恨まれることになる。

まあ、被災地の多くが民主党支持だからそれでも良いのかもしれんが・・


523:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:41:30.53 2JMaDx/f0
>>518
否決されても谷垣は全然終わらんが、
谷垣が自民党総裁やめても別に困らん。


524:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:41:49.01 fPp4bD+N0
>>518
不信任出して否決されたら責任問題だからな


525:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:41:55.69 iqrMZUhm0
>>511
×叩きそう
○叩いてる

中国新聞だったかは「不信任否決されたら谷垣の責任問題だ!」とか書いてたが
野党時代のミンスが不信任乱発してた時一切そんなこと言って無かった記憶

526:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:42:24.80 6cACzfMi0
否決したら永田町に居る奴全員が損する
民主党は猛烈に叩かれるとして
役立たずの自民公明も

オザーはぶち込まれるのがいやならどんな手を使っても内閣潰せ

527:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:42:34.33 y/rdJgLP0
>>504
原発対応の問題で、時系列や己の過去の発言を無視して、
新しいストーリーを無理矢理ブチ込んで来る奴らだしなw

流石に、あの斜め上は想定出来なかったww

528:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:42:40.75 fMPS4yve0
>>520
本気で思っているならお前の脳みそを疑うwww

病院いってこいよ池沼

529:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:42:57.02 Xewe+TLa0
>>522 解散しなくても、民主党政権が責任を持って復興プランを示し、二次補正の提出に前向きになればいいだけ。

530:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:43:36.19 0GaZf/l00

国会の中では、神経があると生きられない。

震災地のことなんか理解できるはずない。



531:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:43:54.74 +dyvPtQs0
>>528
政治の世界では、一寸先は(ry
と言うからね

バカでもなんでもいいよ、来週には答えが出る

532:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:43:59.55 kcdRB9Ek0
>>518

否決されたら、民主党が菅を信任したってことになる。
つまり、内紛を抱えさせることになる。
どっちに転んでも、自民党には美味しいんだよ。
責任問題?
なるわけないやん。
不信任否決で野党代表が責任をとってたら、
それこそ国会毎に代わらなくてはならなくなる。


533:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:44:10.27 DpVrjlXd0
マジで国家の一大事に選挙なんてやってる場合じゃない
国会は一丸となって原発封じ込めの対策に全力を上げるべきでしょ
首相下しなんてこんな時期にやってる場合じゃないから
マジでマジで
この原発危機を乗り切れなかったら日本は終わりなんだという覚悟を持って
全力を上げて欲しい

534:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:44:52.78 0iB+mtcb0

まさに
しっかりとですね
きちんと
そういうことを
そのように
やっていきたい


・・・民主弁はもう聞き飽きた。

535:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:45:24.97 kcdRB9Ek0
>>533

菅が総理でいる方が原発事故収束の妨げなんだが・・
それくらいのことがわからんのか?


536:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:45:31.18 mraqaG5u0
>>521
信任を与えてしまう。」

カスゴミの言ってる愚民誘導だろう?
この期に及んでだれも信任してないし。即刻提出でいいんじゃね。


537:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:45:43.25 LTQErleI0
否決されたら、自民・公明・小沢以下が黙らざるをえなくなる、
この問題が無くなり、テレビでも進まない震災の復興の問題が一番になり、
逆に菅がピンチになる可能性が高いが。

538:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:45:59.04 zBoAUih9O
自民党を早く与党にさせて原発事故の全責任を負わしてフルボッコしたい!
自民党を早く与党にさせて原発事故の全責任を負わしてフルボッコしたい!
自民党を応援します

539:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:46:13.20 TPdjEJb40
>>518
不信任否決されてやめた野党党首って?
可決されて辞めた総理はいるけどw

540:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:46:17.00 v3GKw3Wh0
明日、菅内閣退陣デモがあります!

5・29 日本のために菅辞めろ!デモ
URLリンク(bit.ly)

541:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:46:31.85 kcdRB9Ek0
菅の「俺は聞いてない」ってのは、
「了承してないんだから、止めさせろ」ってのと同じ。
つまり、菅は総理として人を束ねる立場の重要性を理解してないんだよ。


542:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:46:53.49 Vmo95P8S0
どうせ、菅は小沢の党員資格を復活させて、要職につければおさまると思っているんだろ。w

543:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:46:59.33 6cACzfMi0
>>533
ID:DpVrjlXd0

危機感を煽るには日本国民はもう現状に麻痺してしまった
民主党が意図的にメルトダウン隠しをして後だし公表した事が
民主党の首を絞める事になっている

この件に限らずせこくずるくごまかす手法が
全て民主党に跳ね返って来ている

544:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:47:04.66 2JMaDx/f0
>>533
震災後野党も政府に協力する姿勢だったが
菅政権のやる事がデタラメ過ぎるから
放置出来なくなった。


545:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:47:17.05 RoGbe/+V0
>>533
原発は菅がいない方がうまくいく

同時に経済を立て直さなければ日本は崩壊
菅では原発終息させる金もなくなる

大変な時期だから菅政権は倒さなければならない

546:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:47:18.01 fPp4bD+N0
でもまぁ否決されるんだろうしツマラネ

547:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:47:27.20 iraQurznO
>>533 だから缶を取り替えるんだよ

548:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:48:07.44 MQhJFYF/0
さっさと殺せこの屑

549:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:48:50.74 +dyvPtQs0
菅といっしょに日本復興しようとか考えてる議員なんていねえだろ
仙谷あたりも裏で何やってることやらw

550:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:48:57.47 3W+DeKzu0
早く死ねよバカ直人

551:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:49:19.22 2JMaDx/f0
>>546
否決されるかもしれんがやらずに放置するよりはまし。


552:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:49:24.92 QfiG8ZkBO
日本の今の情勢であれば、内閣の何かしらの改変が必須。根底からの日本立て直しは必要だけど・・・。
その器のある、人間が自民にも民主にも、いるのかな?

553:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:49:25.58 X6cvYaEz0
なんで必死に総理の椅子にしがみつくのか不思議
もしかして辞任したら逮捕されちゃうの?

554:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:49:30.45 1bnBykHf0
>>474
福田なんて、ただのデクの棒だと思ってたけど2chで色々見知り、
それなりに優秀な人だったと知ったな。あの有名な一言「私はあなたたちとは違うんです」も
歪曲された報道だったのを知った。ただ、たとえハッタリでもカリスマ性皆無だったから
首相の器ではないかもね。同じく安倍ちゃんも参謀として控える立場のほうが能力発揮すると思う

555:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:50:35.89 iraQurznO
>>553 毎晩豪遊が出来なくなる

556:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:51:07.78 ORktcUar0
前の選挙で民主党に投票したような人たちは、地震・津波や
原発の問題がなければ民主党はそれなりの仕事をしていたと
錯覚しかねないね。
もしそうなら、民主党にあと2年余すところなく実力を発揮(笑)
してもらわないと、また同じ愚行を繰り返すことになる

557:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:51:10.07 mraqaG5u0
>>533
カスゴミの言ってる事まんまやな。
ドロボウヤクザと一丸となって何をどうしろと言うんですか。
糞も味噌も一緒になって頑張れですか。ww

558:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:51:46.68 E8M01n5W0
>>533
もう震災から2ヶ月以上経過している。いつまでも「こんな時期に」は通用しない

559:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:51:58.39 1Trvax0x0

民主党内のネズミ共からすれば、泥船と心中するか、氷点下の海に飛び込むか
の2択なんだろうなw
 

560:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:52:05.00 1bnBykHf0
>>553
そりゃ、今辞めたら バ管、スッカラ菅、無能総理、として名が残るから

561:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:02.85 +AN5cQZi0
>>489
解散したら負けるのは確実

総理のまま解散なら少なくとも菅の落選はないぞw


562:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:20.19 oW/ALs0t0
>>533
この前の原発のドタバタさわぎでもわかるように
現在原発事故対応の最高責任者は菅で、しかも官邸は完全に脳死状態だ。

今選挙をやらなけりゃトップ不在のまま原発対応しなけりゃならなくなるんだが。

563:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:34.17 rk7LfHRH0
>>560
既に民主政権の2年間は日本暗黒時代だろ…。
赤松口蹄疫から酷い事ばかりだ。

564:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:38.06 Q/eCZRYx0
だれか、管のケツに鼻くそつっこんで。
ああ、いやだ。うちの旦那みたい!!!しね。

565:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:43.98 +AN5cQZi0
>>553
隠蔽してた事が全てバレルからw

566:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:44.65 GX9N6nrj0
>>508
その保証は無い。
確実にあるのは菅の残した負の遺産で国民が
あらゆる責め苦に苦しむ日々が待っている事。

567:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:53:54.52 8f4+CQ1n0
コメント恐いね。可決されたら、解散総選挙するつもりだぞ。


568:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:54:06.84 y/rdJgLP0
>>546
野党側に負けは無いんだよ、これ。
与党議員も、可決に応じた方が生き残る可能性が出て来る。

否決は、菅と共に終わるということ。

569: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/05/28 11:54:08.65 k8MTKx+G0
                   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---               _,. -ーー- ..,,_
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)            ./   """''''''  ヽ ヽ、     
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ           .l l          ) i 
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|           l:|  ノ( 。 ノ(ヽ i :│      
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |           | ,,.\  /...,,,,, l:::│  
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|          |  -・‐,  ‐・= .  へ 
  l   (・ )` ´( ・) i/   (.       ⌒  ヽ. ⌒ |           │ -ー'_│ ''ー    γ)      
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |          │ /(,、_,.)\  . ,,,ノ
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i           │ lヽエエエェlヽ  │
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|            ヾ │/   |´   /
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/             ヾ エェェイ  .,,,./
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \           /ヽ    //;;;;;;;;;\
               _______∧____    不信任案可決したら解散するぞ

570:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:54:29.73 1bnBykHf0
>もう震災から2ヶ月以上経過

ホントだよ・・ 体育館避難民もせいぜい1ヶ月が限度でしょう
未だにダンボール敷きであの床で寝てるなんて有り得ない
仏なんか行って自分をアピってんじゃないよ!

571:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:54:59.24 +dyvPtQs0
総辞職するより解散
これは確実だな

このバカは自分のことしか考えてない
自分さえ当選できる算段が出来ていれば解散して
あとは野となら山となれぐらいのヤケッパチはやると思う

エイズとカイワレだけで生きたきた脳無しだからなw

572:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:55:14.10 CxkF6QFh0
>>532
それ以降自民党が国会全欠席になるわけだが

573:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:55:46.55 73wosdo10
不信任すっと通りそうだね。
はー、やっと終わりか。
あの馬鹿のツラもう見たくない。

574:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:55:51.30 Xewe+TLa0
>>552 自民から政府である民主党に対して3月終わりには復興プランは出たが

民主党の震災復興プランは太陽光発電で自然エネルギー20%だとか
被災地の資産を収容してエコ都市計画に農業、漁業を移民で復興する特区案だとか、それが同じに見えるのかw

575:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:56:00.20 jAIQ7coW0
>>546
どれだけ造反者が出るか?の話じゃね?小沢新人にしても、党員資格停止
になっても次の選挙の数合わせで離党勧告はしないと思うし、地元にも
受けはいい。管桶に両足突っ込むよりは・・の選択でしょ。

576:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:56:34.24 6cACzfMi0
ま、否決しても震災関連予算法案なんか絶対通らないからな
今吊るか後で吊るか、選ぶのは菅直人

577:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:56:38.17 DpVrjlXd0
人類史上最悪の原発事故、核危機ですよ、全ての力を総動員して然るべきなのに
首相が悪いから一向に収束に進まないなんてそんな言い訳は苦しすぎますよ
誰か1人を辞めさせればメルトダウンを止められるとでも?
この期に及んでも党利党略でしか動けないなんて政治家の政治家の資質なんて無い
少なくとも国民のための政治家では無い
真に国民のために働く気がある政治家なら、そろそろ目覚めたらどうなの?

578:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:56:39.86 1bnBykHf0
不信任を否決した議員、名前晒してほしいよね
そいつらに絶対次の選挙は無いからw

579:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:56:50.14 CxkF6QFh0
>>535
それは野党及び野党支持者の考え方でしかないよ

580:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:56:56.55 qtQGBexe0
>>570
原発も地震の避難民も理由は同じ。
問題解決すると、ひと段落付いて辞任しないといけなくなると思っているから。
わざと長引かせてるんだよ

581:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:57:34.59 CxkF6QFh0
>>551
やるなら国会閉会の最終日しかない

582:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:57:52.38 2XrKfcvp0
さすがに与党から80人造反出すのは無理ゲーだろ

583:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:57:53.61 GP7PZKst0
また得意の「しっかり」ですか。
言葉通りに「しっかり」やった事あったっけ?

584:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:58:10.66 KxBna+qr0
さーて、どうなんでしょ。
民主党が管を信任して内閣不信任決議を否決させたら
民主党全員が管と運命を共にすることになるのだが。

「官庁は管と運命を共にするものだ!」という覚悟があるのかなw

585:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:58:36.92 TPdjEJb40
鳩山に逃げられて出しそこなっても谷垣やめて無いし

586:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:58:53.74 mraqaG5u0
>>559
泥舟もみんなで渡れば恐くない。と、思ってると思う。w
だから氷点下の海には飛び込まないと思う。

587:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:58:56.77 Ofwcv9RO0
しっかりと脅しただけにしか見えないんだが
不信任案に賛成したら罷免とか、解散だとか

588:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:58:59.34 73wosdo10
あの馬鹿者のツラもう二度と見たくない。
早く通してくれ。

589:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:58:59.87 rk7LfHRH0
>>577
具体性の無い綺麗事並べてると工作員っぽく見えるw

590:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:04.14 L6/4BLKwI
パニックになるからと、情報隠蔽を正当化するイカサマ責任回避論を浸透させてたまるか!
みんな、あの人間の尊厳を踏みにじられた日を忘れるな!
今も終わってないんだぜ。

591:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:05.90 CxkF6QFh0
>>568
粛々と否決して、あと2年の仕事を評価してもらえばいいだけ

592:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:10.09 LTQErleI0
>>579
野党でない小沢や鳩山も似たようなこと言ってたな

593:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:15.04 1bnBykHf0
>>577
はいはい。放射能まみれのこんな国にいないで、即刻祖国へ帰ってくださいな

594:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:23.76 Xewe+TLa0
>>584 一般的な罪悪感や、現実を認識する能力が合ったら、民党員なんてやってないだろう。

595:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:25.30 WK5b2Wc3O
こういう対策しかできないクズ共

596:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:59:27.59 6cACzfMi0
>>579
ID:CxkF6QFh0
統一地方選って知ってるか
こないだもやった

597:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:00.35 2JMaDx/f0
>>575
小沢と渡辺の誕生会に160人ぐらい出たんだっけ?
前原も反菅に回ったらしいし、仙谷も菅を支える気無いだろ。
純粋に菅支持なんてもういないんじゃね?


598:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:18.81 Wdm0wyyWO
総理はヤッシーでも亀井でも下地でもいいから、菅チョクトンや枝タダチーニや仙獄や増税死神を引き摺り下ろしてくれ。
赤い恐怖政権よりは何京ベクレルもマシだろ。

599:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:30.73 vtOHTlFZO
造反なんか誰一人出なくていい、バカ共はバカ共のまま全滅しろ
横粂は上手くやったのかも知れん

600:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:51.12 TPdjEJb40
>>579
与党の反主流派も同様の見解だよw

601:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:51.90 feyaqaxu0
衆議院解散したら参議院が政権代行するんだろ?
ということは暫定的に自民党?

602:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:57.30 DqwJ3oF60

バ菅一派は、不信任なら解散だと脅しているが、解散なんて、単なる脅しだよ。

震災だけでなく、最高裁から定数是正を要求されているのだから、
解散なんてできるわけがない。

定数是正なしに選挙をやったら、違憲判決が出て、選挙は無効だよ。


603:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:00:57.93 CxkF6QFh0
>>596
地方選と国政選挙は違う
阿呆も言ってた

604:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:01:14.42 2OMXgCXg0
いつも楽観的に考える、脳天気な馬鹿だな。

605:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:01:28.92 v3GKw3Wh0
明日、高田馬場で菅内閣退陣デモがあります!
投稿規制でリンクが貼れませんが、下記を検索すれば出てきます。

5・29 日本のために菅辞めろ!デモ



606:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:01:46.63 CxkF6QFh0
>>600
口先だけ
不信任案に提出したら本物と認められる

607:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:01:52.01 U/U/ARX40
まあ不信任可決だろうけど
解散しないで、バ管が居座った場合どうなる?

法律で辞職が決ってるわけじゃないだろ
解散もせずに居座り続けるって事は無いの?

608:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:02:12.73 LTQErleI0
不信任案決議案で一番苦しい立場は小沢一派

609:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:02:13.07 CxkF6QFh0
>>601
政府はなくならない

610:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:02:24.46 4lpI5gbW0
80人集まらなくても、実質50人でも造反すれば彼らを処分しなきゃならないし
今後の政局を考えるとそれで内閣は終わるような気がするが。

611:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:02:56.74 IRvTP07E0
きちんと対応できていればまぁ菅延命でもいいんだが、
あいつ通常運転で嘘も平気でつくわ、政権にすがりつくために利用するわ、刺されても文句言えないもんな

612:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:01.67 kfJsf3ri0
>>28

解散しても、今の現状は、
刺客を送れるほど人(候補者)はあつまってこないだろうね。
現状は常識的に考えれば解散は無理。
例え解散しても刺客を集めるのは非常に困難
(結局少数与党選挙になる)


613:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:26.24 kcdRB9Ek0
>>572

それって、可決したらだろう?
参院と勘違いしてないか・


614:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:27.51 q0Pw8NN60
民主党議員がこの先生きのこるには
可決した場合、民主党離党して政治家として新たなスタート
否決した場合、次以降の選挙で政治生命終わるの確実なので、選挙法を変えて完全独裁制に移行するしかない

615:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:29.72 CxkF6QFh0
>>610
衆議院は議席余りだから50人処分したとしても問題ない

616:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:32.36 LQ5GfpkV0

      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│             
      └─┤  └─┤            
      _   ∩   _  ∩    
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    ガンバレ日本!!!!!!!   ガンバレ管総理!!!!!!!   
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     
 |●|    |●|                  
 └─┘    └─┘                 


617:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:52.85 TPdjEJb40
>>606
離党表明したヨコクメ

618:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:58.52 vjGUN5ZR0
民主党は執行部の一部だけで役職まわしてるだけだからな
大半の議員は奴隷も同然
民主党にいても未来はない

619:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:03:59.59 QI9lBNvgO
>>607
ある

620:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:04:07.84 qtQGBexe0
>>607
辞任はしないだろうね。
一定期間の独裁とか言ってる馬鹿だし。

621:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:04:25.57 2JMaDx/f0
>>602
最高裁の違憲判決なんか何度も出てるが
だからと言って選挙出来ない言うわけじゃない。
解散権縛るなら選挙無効の判決を出さなきゃ。

622:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:04:39.31 V+zwpjXgP
そんなに簡単に可決されないだろ。
ただ、それで菅政権が長く続くことはあり得ないが。
国民の支持はないし、いったいどうなることやら。



623:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:04:39.81 wfB44hiC0
選挙になったら民主公認にはなんの価値もない
むしろ十字架
罷免は望むところだろうな

624:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:04:45.04 CxkF6QFh0
>>613
可決でも否決でも自公は提出以降の国会は出てこられない

625:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:04:48.19 KxBna+qr0
>>594,597
次の選挙に当選したいと思っている議員とか
管より小沢に付く議員とかは造反する可能性があるな。
どうなるかちょっと読めない。
そして、もしも内閣不信任が可決された場合に、管が衆議院を解散するかどうかも。
解散すれば民主党負けは確実だが、管は状況を理解していないほどアホかもしれんし
「死なばもろとも」をやるかもしれん。


626:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:05:24.63 mraqaG5u0
愚民どもが良くもまあこんだけ民主に票を与えたもんだわ。
感心するわ。マジで。

627:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:05:28.93 QfFoWrfkO
>>577
吐き捨てならよそでやりなよ。
沢山のレスに返すつもりないならただの嵐だよあんた。



628:アニ‐
11/05/28 12:05:47.49 6EbG0MVI0
はいはい七月選挙

629:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:17.03 NPyUY1j/0
おめえの党じゃねえんだよ。

630:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:32.20 CxkF6QFh0
>>623
裏切りは政治家人生で相当のマイナスになるし
後々まで言われるよ
加藤とかそうでしょ

631:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:33.11 r0GJQ/Wx0
>>607
世界に独裁者誕生って知らしめるだけだし、
それなら暴動とか起こしても世界が反政府側指示してくれるだけじゃね?
むしろ合法的に売国奴虐殺可能になると思うぞ。


632:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:48.42 2JMaDx/f0
>>624
そんな規定も慣習もどこにも無いから。


633:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:50.10 Vmo95P8S0
造反の方が完璧に有利だな。w

634:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:53.89 BRz+0+xg0
>>498
冗談だって百も承知だよw

635:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:06:57.73 KxBna+qr0
>>607
内閣不信任案が可決したら
即座に衆議院解散か内閣総辞職のどっちかをしなければならないと
法律で定められている。
だから、解散せずに居座ることはできない。

636:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:07:16.00 R4usn0440
こんな時期に不信任出しても否決されるだけだ
しっかりしろ自民党

637:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:07:42.10 CxkF6QFh0
>>632
規定はもちろん無いけど、野党が筋を通すならそうなる

638:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:07:48.30 oOJFi4np0
>>624 ID:CxkF6QFh0

おまえ、ネット右翼とか言って、このスレで18件も書き込み。
必死な工作員丸出しだね。
民主党応援するのは勝手だけど、そこまでキモイと、
ますます、みんな引いちゃうよw


639:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:07:58.79 TPdjEJb40
>>630
造反は最低だと罵る岡田か?
あいつも元々裏切りモンww

640:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:08:13.73 2JMaDx/f0
>>635
法律つーか憲法な。


641:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:08:32.11 +87s9m2K0
まあ、どのみち菅はおわりだがね

642:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:08:39.46 hzGNXqOj0
>>607 >>619 >>620
憲法で辞職と決まっている。居座るも何も、40日後に自動的に失職。
選挙しなけりゃ、日本には総理大臣が不在になる。ちっとは勉強しろよ。

643:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:08:48.08 UYry54bN0

あーぁ、民主党議員全員死なねぇかな?今すぐ。

644:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:08:56.61 CxkF6QFh0
>>638
工作員なんて与党側にも野党側にも存在しないでしょ


645:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:09:09.44 zBoAUih9O
602
人を追い込むと何をするか分からないよ?
管総理はもう失うものはないからね!
解散総選挙は絶対にやると思うわ

646:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:09:10.97 Xewe+TLa0
>>625 
菅が止めるときは日本諸共って、腐った権力志向の自滅思考があるとかは週刊誌で指摘されてるらしいね。

多少、まだ正気で居られる連中は爆弾抱えたまま滅びるか、爆弾処理するかで悩んでたり・・・してたらマシだなぁorz

小沢の言うことは欠片も信用なら無いし、不信任で自民党とは連携しないといってる幹部も居るから先は分からんな。

647:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:09:22.86 U/U/ARX40
>>635
そうなんだ
じゃあ可決なら解散だな
アイツが、すごすご引き下がるわけが無い

648:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:09:25.43 zk3S7EDu0
解散したら民主は空中分解するだろ。
簡単に造反者の党員資格停止だの除名だとといっても
支持母体や県連などの意見集約を短期間でできるわけもなく
おそらく総選挙となれば、その大混乱の中での選挙活動になるだろうし。

なにより、菅政権にもう求心力はない。

649:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:09:27.71 v3GKw3Wh0
てすと

650:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:09:42.57 QfFoWrfkO
>>582
真偽の程は知らんが、産経では50人出るらしい。
鳩山派30人も欠席だとか。
モゾモゾしてたら有り得るよコレw



651:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:10:08.10 CxkF6QFh0
>>645
勝算がない支持率での解散総選挙は憲政史上ない

652:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:10:12.00 oOJFi4np0
>>643
でもキモイ

653:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:10:44.96 mraqaG5u0
>>644
それが居るんだよ。身内が。本人てのもあるし。

654:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:10:57.68 yYakh/DW0
信じるのは自由です

655:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:11:15.66 +y0ZIsvZ0
ずっとこんな状態なのに、しかも選挙も惨敗してるのに幹事長が
まったく責任を取らないのが不思議でしかたない。

656:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:11:29.40 Y867JBda0
>>626
>愚民どもが良くもまあこんだけ民主に票を与えたもんだわ

民主党ってマスコミが味方してたとおもう
異常なまでの政権交代のあおり、
麻生は口がまがってるだけでマスコミは叩くし
(でもマスコミは菅のカツラ疑惑でも隠し子疑惑でもたたかない)
マスコミの偏向報道はひどいありさまだったし、
民主党は出来もしないことをさもできるとおいしい事ばかり
いってた国民はみんな今は民主党に騙されたと思ってるよ。
詐欺フェストだらけだたしね
国民は民主党を選んだというよりマスコミと民主党に騙されたんだよ

657:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:11:30.31 CxkF6QFh0
>>653
本人って議員が?
妄想もいい加減にしろw

658:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:11:33.27 kcdRB9Ek0
参院で総理大臣の問責決議案が可決されても、
法的には何の影響力もない。
だから、野党は「問責された大臣が出席するなら、俺たちは欠席する」って言うしかないわけだ。
衆院の場合は、可決即総辞職か解散だからな。
仮に否決されたら、衆院では総理大臣を信任したってこと。
そうなると、野党は別に欠席しなくてもそのまま国会で政府を追及するだけのこと。


659:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:11:40.15 59wj7z2+0
仮に造反組・欠席組を除名にしたら国会運営できなくなるんじゃないか?
小沢一派や鳩山グループの参院議員も一緒に離党するわけだろ?
参院で公明と組んでも過半数にとどかない、衆院でも委員長のポストを
完全に握れないんじゃ予算も法案も通らないよ。


660:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:11:57.39 p7hIwEDW0
無理矢理信じないといけない時点で、もうね

661:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:12:15.85 UYry54bN0
>>652

お前、何が言いたいの?

662:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:12:30.59 252gqoEI0
もう在日総理が意味もなくニタニタしてるニュース
見たくないぜよ。
マジで朝鮮半島へ帰れ!
前原は北朝鮮の為に働くから党三役なんてとんでもねーし


663:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:12:37.22 3cYxqDcD0
民主党が先に割れて、新党が不信任案を出すのが一番良いんだがな・・・


664:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:12:55.50 e61WCJ4C0
根拠のない自信だな。
思いつきの自信というべきか。

665:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:12:57.75 CxkF6QFh0
>>656
マスコミは民主の味方論もいい加減に間違いに気付けよ
この1年くらいマスコミは自民有利に偏向報道してる
つまりマスコミのスタンスは反与党って事

666:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:12:59.14 cAzDU8Ar0
否決ならそれはそれでいいよ
「管総理大臣は頼れる信じられる任せられる」が
国会議員さんたちの総意だと言う事なのだろう

ナチスのように
「日本の民主党も選挙で選ばれて
管総理は彼らが信任したんだぜw」と
後々語られないようにな

これからもグダグダだったら
2年後に民主党には絶対入れない
党がなくなる覚悟を持って頑張ってくれたまえ

667:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:13:17.71 V+zwpjXgP
来年の今ごろ、菅が何をしているのか、マジで予想できないんだが。
入院しているか、鳩バカと同じか、お遍路か、死んでるか・・・

668:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:13:22.45 WjxnYlED0
>>1

> わが党としてしっかりとまとまって対応できる

党内の反逆者は粛清するということですね、分かります

669:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:13:23.48 U/U/ARX40
>>651
でも民主的には、今解散したほうがまだマシと思うけどね
これから震災の影響で失業増えはしても減ることは無いんだから

670:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:13:26.43 zeFR9W970
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  | ようやく僕の出番が来たみたいだね
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\



671:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:13:39.25 Xewe+TLa0
>>653 
民主党議員が暴露してるし、2ch記者の丑とかリアル工作員によれば神戸、兵庫でのホテル泊民主党キャンペーンが実在するらしいなw

672:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:13:57.63 kcdRB9Ek0
どちらにしろ、野党には美味しい展開。
与党は、どちらでも終わり。
まあ、不信任票が与党から出なければ菅は生き残れるけどさ・・・・
問題は、その数だな。


673:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:06.62 +87s9m2K0
>>636
状況的にはいいんじゃないか、不信任案
原子炉海水注水問題や、国会の延期なしの閉幕、民主党議員の造反
ここでやらないでいつやるって感じだな

674:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:07.28 CxkF6QFh0
>>663
与党はそんな簡単に割れない
自民末期は今よりもっと絶望的な状況だったけど割れなかったし

675:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:28.91 gE9RdRtR0
>>641
まあ、30人造反すれば、除名しかないから事実上行き詰るけどね
法案はほとんど通らなくなるし、社民党の意味も薄らぐ

676:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:34.45 2JMaDx/f0
>>651
はあ?2年前に有っただろ。
何をバカな事を。


677:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:39.93 za2R7Fzo0
>>105
文字通りの刺客じゃないの?
どこぞの選挙事務所にトラックが突っ込んだ事件があったよね。

678:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:45.92 kcdRB9Ek0
>>665

よく言うよ。
自民党政権なら、マスコミがもっと叩いてる。
それくらい、民主党政権の迷走ぶりが酷い。


679:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:14:58.25 CxkF6QFh0
>>667
総理やってんじゃない?順調に推移すれば

680:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:15:15.86 RqSvgUwX0
>>650
仮に否決されても問題ないんだよ。
否決した場合、不信任に賛成した議員を処分する必要が出てくるからさ。
処分を甘くしても厳しくしても批判されるだろうからな。

もはや負けのわかってる将棋で一手詰められるようなもの。

681:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:15:24.87 R4usn0440
やるなら地盤固めて7月だろうに・・・
谷垣はアホ

682:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:15:38.46 zeFR9W970
>>665
つうか、政権交代が起きれば視聴率アップ、新聞も売れる。
雑誌も売れる。
金儲けだよ、言わせんなよ恥ずかしい(///

683:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:15:40.05 oOJFi4np0
>>679
おまえの脳内予想ではな。
万が一、そうだとしたら、日本は終わりでしょう。

684:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:15:50.63 heF+TaEP0
>>665
マスゴミはミンス政権擁護、報道しない自由行使しまくりだろ
あの麻生叩きは何だったのか

685:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:15:52.99 CxkF6QFh0
>>669
今現在そんなに支持率高くないから2年でやる事やった方がいい
自民に原発政策の総括させないうちにうやむや解散はよくない

686:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:16:03.34 TPdjEJb40
>>644
2chの鯖屋が中国と民主の工作員の躍進を認定してるけど?
URLリンク(www.maido3.com)
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献

どこもやってるんじゃないか?



687:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:16:12.30 KxBna+qr0
>>656
マスコミによる詐欺がうまいこと成功してしまったんだよ。
自民を徹底的に叩く一方で、民主に「一回だけやらせて見よう」と徹底的に繰り返した。
そして、時期がマスコミにとっては絶好だった。
なんか状況が何もかも悪く見えて、変える可能性に夢を見たいと国民が思っている時期だった。
あの時期でなければマスコミの詐欺も成功しなかったろう。

ま、事業で大損した人間が、怪しげな投資につい手を出してしまい
その結果何もかもなくして借金漬けになってしまったような状況だ。

688:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:16:17.02 GUOzsB3k0
こんな大変なときに政局?野党は何を考えているんだ!不信任案?ふざけるな解散だ!国民の生活が第一、民主党です。

689:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:16:19.12 3cYxqDcD0
>>681
7月じゃもう国会終わってるぞ

690:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:16:51.22 QfFoWrfkO
>>602
違憲判決なんて今まで何度も出てるよ。
それに定数是正は今協議してる。
被災地があんなでも総選挙は可能って民主党は決めたしね。

ま、解散カードを持っていたい為の整備だと思うわ。

でもマジでやろうと思えば出来る環境にはある。



691:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:16:54.41 GnNaGrro0
みんなちゃんとまとまてるよ!

692:FL1-118-110-148-169.kyt.mesh.ad.jp
11/05/28 12:17:05.77 UMZu/tr40
菅さん、本当は辞めたいんだろ。


693:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:07.65 CxkF6QFh0
>>675
どっちにしても衆院の半分以上2/3以下なんだから
大勢に影響なし
というか造反もそこまでまとまるわけがない

694:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:10.11 Y867JBda0
>>656
追加

自民党に投票した人だって、まさかここまで民主党が酷い政党だなんて
思ってもみなかったでしょ?つまりみんな騙されたんだよ。

だれも想像しなかった驚くほどの、売国政党だったんだよね

695:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:16.86 0+qSXG4s0
菅自身が不信任案に賛成・・・とかは無理か
見てみたい気もするが

696:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:23.84 LTQErleI0
選挙になったら惨敗どころの話ではないっていう一点でつながってるような民主は、
何人か裏切ったら雪崩のようになる。
が、その一点で繋がってる分、否決の可能性が高いな

697:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:24.76 +87s9m2K0
タイミング的にはこれ以上ないってぐらいだろ、
早すぎても遅すぎても駄目だしね

698:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:31.30 2JMaDx/f0
>>681
それでは日本が保たない時が来てるんだよ。

699:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:43.72 zBoAUih9O
651
そんな常識を簡単にぶち破って来たのが管直人だ!

700:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:48.11 L1cicKwV0
おざーさんと校門様がどす黒い合同誕生会開いたからな。
要はそのとき何らかの手打ちがあったんでしょうな・・・
不信任案は絶対通らない。

701:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:54.51 PJW7oxN50
>>625
状況を理解していないんじゃなくて、理解した上でやってる。
今解散したらお前ら戻ってこれないだろうwってやつ。
テロリストの発想。仲間のために身を引くとかそんな考えいっさいない。

しかし、今の状況で不信任案に反対したら、
原発を爆発させた男とその仲間たち扱いになるので、
へたに菅の延命に手を貸すということは日本人としての立場すらやばくなる状況。

次は絶対に戻ってこれないことが確定する。

702:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:17:55.80 mraqaG5u0
>>657
妄想?
俺が官の立場だったら一度はやるな。
他人を装って官は悪くない、国民のために一生懸命戦ってるてな。
伸子ならもっとやりそうだが。
まあ、パソが打てればの話だが。ww

703:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:18:00.65 +8+xdjQ90
さすが党利党略の自民党。
これはもう民主党にそのままやらせないとダメだな。

704:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:18:01.60 Xewe+TLa0
>>685 自民に原発政策の総括させないうちにうやむや解散はよくない

?? まだ原発テロをやるつもりか?民主党政府は?

705:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:19:06.48 iqrMZUhm0
>>665
漢字がどうこうホテルのバーがどうこうで叩かれて無い時点でマスゴミは民主全面擁護と言ってもいいなw
バ菅の高級料亭三昧とか漢字カタカナ読み違いとかゲンバのタンクローリーとかとか石井ピンの公費でゴルフとかキャミィ荒井とかが
連日連夜朝から晩までテレビやら何やらで報道されないととても批判とは言えんよ
リーマンショックの時の麻生世間への報道考えれば全面擁護だわw

706:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:19:29.32 7egNKPoKO
>>703
さすが党利党略の民主党。
これはもう自民党にそのままやらせないとダメだな


ちゃんと正しく書けよw

707:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:19:37.77 U/U/ARX40
>>684
麻生はカップめんの値段言えないだけで叩かれてたからな

バ管は、「SPEEDIの情報隠蔽」、「韓国人から違法献金受領」
「原発の手柄捏造、責任転嫁」
どれも追求されてないというスゴさw



708:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:19:43.25 CxkF6QFh0
>>682
その見方は単純すぎる
視聴率や新聞の売れ行きなんて大してかわらん
マスコミの人間には権力をチェックするのが使命という
意識が多かれ少なかれあるからだろう

709:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:21:08.76 CxkF6QFh0
>>701
爆発させたって誰のせいだと思ってるんだよw
あんなもん地震と津波のせいだぞ

710:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:21:26.84 KxBna+qr0
>>694
実態を調べていた人は、衆院選前から民主党の実態はわかっていたよ。
極左テロリストとか、敵国の手先とか、あまりに利権がらみが酷いので自民から追い出されたとか
そういうのの吹き溜まりだということを。

711:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:21:45.46 2JMaDx/f0
>>702
昔ひろゆきが管理人を管直人って洒落で書いたら
菅直人事務所から猛烈抗議が来たから
菅直人事務所が2chを見てたのは
間違いない。


712:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:21:49.18 Xewe+TLa0
>>705 挙句はネットまで使って、リーマン破綻は麻生のせい!とかな

なんでリーマンが破綻したかは、半島のチキンゲームによるものだというのは市況なら知ってるはずだが

ブログで、何で知っていながら止めなかったんだよ!って噛み付かれたときには溜息が出た。

713:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:21:52.29 7egNKPoKO
マスゴミの胡散臭ささは非ネット世代にも理解されつつある

もう終わりだマスゴミ

714:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:22:28.18 zeFR9W970
で、可決か否決かいつぐらいにわかるの?

715:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:22:29.56 KUCyoZS30
>>681
谷垣は民主党のバカどもとは違って、全く目算の無い事に対して「やる」だの「できる」だのとは言わない。
谷垣がはっきりと倒閣を口にした時点で、選挙戦を戦う準備は出来てるだろうね。
>>684
失策であったのが明々白々で庇いきれなくなった所、はしかたなく報じるだけで、扱いも小さく、積極的に
叩くような事は一度として無かったからな。

716:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:22:32.41 UYry54bN0
>>709

いや、菅内閣のせいだな。

717:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:22:54.67 V+zwpjXgP
>>685
> 自民に原発政策の総括させないうちにうやむや解散はよくない

本音が出ましたね。
菅は、総括を自分の影響下でやろうと必死なわけです。
これまでの嘘つき、隠蔽、偽善行為を見れば、狙いは明らかです。
総括は、自民党に限らず、とにかく民主党以外に、今すぐにやらせないとね。
IAEAにも、ぜひ公正な判断をしてもらいたい。



718:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:22:55.91 CxkF6QFh0
>>707
マスコミでは言うほど叩かれてないだろ

2ちゃんでは400円は非常識と批判はされていたが

719:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:23:52.44 RqSvgUwX0
>>700
手打ちじゃないだろう。
小沢は渡部の言う事なんか気にしてない、検察も裁判も恐れてないって態度を見せるため。
渡部は心の広さをアピールするため。

結局、どちらも自分のアピールのためさ。
で、前原も二人が断らないのわかっててそれを利用して反菅の中心に躍り出たわけだ。

全員が打算で動いてる。

720:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:24:07.48 WKMRi2MD0
え?
民主党ってまとまってるの?
あれで?

721:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:24:34.55 CxkF6QFh0
>>711
嘘くさw

722:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:24:48.33 Vmo95P8S0
6月20日かIAEAの調査団の調査結果発表は。
IAEAが、菅が原発を吹っ飛ばしたと断定したら、解散・総選挙だと民主党は全員落選だな。w

723:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:24:49.50 +AN5cQZi0
>>709
間違いなく菅が無能だからだなw

724:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:24:54.53 oOJFi4np0
>>709
菅のせいだと思っている人は多いでしょ。
少なくとも、こんなぐだぐだな原発対策は、マジで犯罪ものだよ。



725:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:24:58.61 7egNKPoKO
>>718
いえフルボッコしてたよ
特に朝日と毎日はな
サンケーすら麻生さんを叩いてた

726:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:25:14.05 2JMaDx/f0
>>719
あれむしろ反菅の集会だと思ってたが。


727:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:25:14.45 mraqaG5u0
>>711
マジかよ。ワロス。

728:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:25:26.77 jMUoRzei0
ネラーが一番、二次元規制がどうので麻生叩きしてたじゃねぇか
民主に入れた奴は死ね

729:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:25:28.23 +AN5cQZi0
>>721
試しに名前欄に菅直人って入れてみろよw

730:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:25:35.30 iqrMZUhm0
>>718
漢字の読み違いとかカップ麺とかボールペンのキャップとか墓参りとか連日連夜トップニュースで叩かれまくってただろ
特にオヅラとか鳥肥とかミヤネとかの番組が酷かった

731:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:26:00.01 KUCyoZS30
>>703
野党の追求が怖くて、震災対策予算を通さないまま国会を閉会しようとする民主党と、
散々解散を先延ばしにすれば不利になると指摘されていたにも関わらず、バッシングに
耐えて緊急危機対策予算を通しまくり、最後は選挙で自滅した自民党、党利党略に編
しているのはどっちか、子供にだって理解できらぁ。

732:”管理”人
11/05/28 12:26:07.83 zeFR9W970
やってみるわw

733:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:26:13.53 qtQGBexe0
>>709
菅のパフォーマンスってのは、誰得かわからないのが特徴w
強いて言えば自己満足か

734:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:26:31.96 gE9RdRtR0
>>693
まず30人いなくなれば、国会運営を維持できないでしょう
否決しても解散しか選択がなくなる、間違いなくね

735:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:26:42.01 CxkF6QFh0
>>717
政界に何の人脈もないIAEAに何ができるんだよ
自民+公明の責任追及するなら民主しかないだろう

736:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:26:50.05 RqSvgUwX0
>>707
「400円くらい?そんなにしないか」

って答えはカップ麺の価格としてはそれほど的外れではない。
コンビニでカップ麺なら200円後半から300円半ばのカップ麺が並んでいるよな。

737:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:27:13.35 IGT0Kf080
>>718
ニュース番組内でもコメンテーターどころかキャスターも麻生を罵倒してたし、
漢字読めないで池上の特番組んでフルボッコだったぞ

738:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:27:29.48 Xewe+TLa0
>>718 首相の人格を試すために、漢字テストや庶民感覚テストでカップめんの値段やバーのメニューを聞くような国会は、どこの国でも前代未聞だろうなw

739:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:27:34.03 UHadMRg20
民主党がバ菅と心中したいってんなら止めやしないけど
不信任案否決と支持率低迷はあんま連動しねぇと思うが

740:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:27:39.71 4RAwUfSO0
不信任案可決=解散総選挙だなんて誰も思ってないだろ。
菅降板の後、民主内で小沢派、反小沢派の政治闘争が発生して、
また一ヶ月ぐらい政治空白が起きる程度だよ。
小沢派は起死回生の最後のチャンスだから不信任案に賛成の議員が100人を越えるだろう。
不信任案が否決されたら小沢はこの国の政治家としては終わった人になる。
小沢最後の戦い、胸熱www。

741:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:27:53.23 +dyvPtQs0
多くの国民が民主党ではダメだと感じてるはず
浜岡止めたのもパフォーマンスとしか見てない人が多い

742:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:27:55.22 e6PQUCmx0
民主党がまとまらない要因を作ってるのは
菅自身だということに気付いてないのか?

743:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:28:08.73 KxBna+qr0
>>713
そして二か月後には、テレビの壮大な自殺イベントがある。
どうなるか見ものだ。

>>722
だからここで内閣不信任案に賛成するか、反対するかが
民主党の各議員の運命を変えかねない。
各議員が相当悩むのでないかな。
だから結果が予測できない。
民主党以外の党の議員は不信任案に賛成が当然だから悩む必要はない。

744:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:28:23.34 Hrg/Ea020
>>112
菅にかわいげのあるデフォルメAAは似合わないな

745:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:28:35.55 AFK9Cvdb0
「オレは原子力に詳しい」って自信がその後どうなったかを少しは考えたら?

746:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:28:43.94 fzbq/hcLO
いざとなったらイモ引くのが民主議員だから管も余裕だよ

747:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:28:55.35 fJ2ZsEvjO
>>728
だよな。

748:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:28:59.02 oOJFi4np0
>>735
おまえ、最低の基地害だわ。
そういう一党独裁的な考えの奴は、マジで死んで欲しい。
俺は、別に民主党支持者が死ねとかまでは思わん。
乞食子ども手当だって埋蔵金があるからって投票した奴はいるだろうし、
マスコミに騙されたバカも多かっただろう。
だけど、ここまで民主党のクズ加減がわかった状況で、
そこまで民主、民主って言ってる奴だけはマジで死んで欲しいと思う。

749:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:29:14.38 i9f3du8r0
朝鮮の両斑は、いたるところで、まるで支配者か暴君のごとくふるまっている。
大両斑は、金がなくなると、使者を送って商人や農民を捕らえさせる。
その者が手際よく、金を出せば釈放されるが、出さない場合は、両斑の家に連行されて投獄され、食物も与えられず、両斑が要求する額を払うまでムチ打たれる。
両斑の中で最も正直な人たちも多かれ少なかれ自発的な借用の形で自分の窃盗行為を偽装するが、それに欺かれる者はだれもいない。
なぜなら両斑たちが借用したものを返済したためしが、いまだかってないからである。
彼らが農民から田畑や家を買うときは、ほとんどの場合、支払いなしですませてしまう。
しかも、この強盗行為を阻止できる守令は一人もいない。
『朝鮮事情』マリ・ニコル・アントン・ダブリィ主教


李氏朝鮮の残酷な死刑や拷問に対して、
「こんな状況がまだこの地球の片隅に残されていることは、人間存在そのものへの挑戦である。とりわけ、私たちキリスト教徒がいっそう恥じるべきは、異教徒の日本人が朝鮮を手中にすれば真っ先にこのような拷問を廃止するだろうということだ」
『悲劇の朝鮮』スウェーデン人 アーソン・グレブスト


750:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:29:37.91 KUCyoZS30
>>736
そして民主党議員が挙げた「メーカー小売希望価格」で売ってる店なんてまず存在しないという事実w

751:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:30:10.53 V+zwpjXgP
>>735
おまえ、マジで大丈夫?
もう相手にならんわwww

752:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:30:41.09 h7crPBLk0

管は長期政権になるよ

無能程、長生きする

民主党のバカ議員のせいでメチャクチャになる


753:”管直”人
11/05/28 12:31:12.19 zeFR9W970
てすてす。

いつぐらいに可決か否決か教えて。。。。

754:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:31:20.85 yPjT9eMjO
甘い甘いマスコミの追求。
マスコミが作る民主党人災。

菅直人災


755:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:31:22.42 vxx3umxb0
うんうんw

756:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:31:29.60 mraqaG5u0
>>743
共産党が反対したら笑えるけどな。
反対しろ共産党、官を喜ばしてやれ。出来ないだろうな。

757:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:31:33.20 QfFoWrfkO
>>681
6月でお金無くなるんだけど。
国債発行できなければ日本アボンだけど。



758:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:32:15.29 Hrg/Ea020
ID:CxkF6QFh0が必死すぎて目が離せない

759:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:33:02.37 Xewe+TLa0
現時点では6/1で調整

民主党政府側が復興プラン、二次補正予算、2.5兆円の年金予算再調整で折れるなら延びるかもしれない。

760:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:34:08.46 kcdRB9Ek0
否決されたら、小沢は完全に終わりだからな。
どちらにしろ、美味しい。


761:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:34:28.20 ynA8jcmnO
>>741
ネット見てる人はそうだけど、テレビしか見ない人は民主党支持者たくさんいるよ。
自民党憎しで民主党を支持するしかないって言ってる。小倉やミヤネが好きで韓流大好き。
なんで日本人ってあんなに韓国人に強く憧れるんだろうね?完全に片想いでなんだか哀れだわ…



762:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:34:32.56 zeFR9W970
>>759
まじかよ?!
あの基地外とおさばらできるのか、うれしい;;

763:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:34:44.66 gE9RdRtR0
>>686
www

764:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:35:15.56 L6/4BLKwI
菅、さようなら(^O^)、
枝野、さようなら(^O^)、
前原、さようなら(^O^)、
仙谷、さようなら(^O^)、
辻元、さようなら(^O^)、
蓮舫、さようなら(^O^)、
鳩山、さようなら(^O^)、
小沢、さようなら(^O^)、
輿石、さようなら(^O^)、
ガソリンプール、さようなら(^O^)、
名前忘れた、ヒゲのウザい副大臣、さようなら(^O^)、
岡田、さようなら(^O^)、
大塚、さようなら(^O^)、
名前忘れた、アサズバ出てた、言い訳野郎、さようなら(^O^)、
海江田、さようなら(^O^)、
みんな朝鮮民主主義人民共和国に帰れるといいね!
でも、世界の地図から消してやるからな。


765:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:36:30.00 KxBna+qr0
>>750
メーカー希望価格だと、安い袋ラーメンが100円
安いカップラーメンが200円くらいなんだよな。

つーか、カップ麺の値段を400円くらいと言ったことが
わずかでも叩く要因になると本気で思った人が当時居たのだろうか?
居たなら、よっぽど騙されやすい性格だ。

>>759
もうちっと遅く、六月末くらいに内閣不信任案可決だったら
史上最大の見ものになるのだがなあw

766:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:36:40.89 drTz4Xm10
造反が80人は厳しい数字だが、民主党に居たことに対する贖罪として頑張らんかい。
でも、民主党にいたことには変わりないから、政治家引退してくれ。

767:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:37:05.10 XdkBAkUB0
否決しても死亡、可決されても死亡じゃん。

768:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:37:24.41 jMUoRzei0
>>761
ネット全くやってないうちの母親は麻生で良かったのに…と、ぼやいている
親父は極度の政治家不信(アナーキスト?)だけど

769:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:37:28.66 kcdRB9Ek0
>>736

ほっけの煮付けもあったしな。


770:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:37:33.75 UYry54bN0
>>762

もし、不信任案が可決した場合、ゲスゴミは菅の記者会見で顔のドアップを数日に渡り、流すぞ。

否決した場合でも、菅の勝利宣言をドアップで流し続けるぞ。

771:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:37:39.50 7FY2EEu90
■小沢訪中団 - Wikipedia
小沢訪中団とは、小沢一郎民主党幹事長を名誉団長とする民主党議員143名と一般参加者など483名で
構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。

■菅首相側50人、小沢氏側120人が出席、元日の新年会対決は小沢氏に軍配 ...2011年1月4日 ...
民主党の菅直人首相と、小沢一郎元代表は、元日の1月1日午後に、それぞれ新年会を開催した。
菅首相の元に50人が集まったのに対し、小沢氏側には約120人と、幹事長時代の160 人におよばない
ものの、菅首相を上回る人数が集まった。 ...

■小沢一郎氏と渡部恒三氏の合同誕生会と菅政権の行方.
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の合同誕生会が開かれたそうだ。 二人はここ2~3 年疎遠になって
いたみたいだ。 元々が自民党田中派~竹下派と一緒で初当選も1969 ...



772:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:38:03.64 qtQGBexe0
小沢チルドレンは賛成しないとチルドレンになってしまうの?

773:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:38:56.47 KxBna+qr0
>>769
あれ何だったの?
ほっけに煮つけはないしたり顔で言った議員がいたようだが
ほっけの煮つけは普通に存在するぞ。
つーか、ただの調理法なんだから、ほっけに限って煮つけが
存在しないと考えるほうがおかしい。

774:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:39:27.15 +tgdssTL0
石破gj
そのまま玄葉も引き込め!!

775:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:39:45.75 0o+lvkCt0
否決されたら谷垣降ろしとかいってる奴いるけど
自民公明の共同提出だからな?その論理でいくと
公明党の山口降ろしもしなくちゃいかん。

776:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:39:58.24 kcdRB9Ek0
>>773

実は、俺もそれまで知らなかった。
まあ、それは良いとして麻生の何が悪かったのか未だにわからん。


777:追伸
11/05/28 12:40:02.19 L6/4BLKwI
モナ男、さようなら(^O^)、
与謝野、さようなら(^O^)、



778:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:40:31.34 UafZdxdFO
信任したら小沢派も管批判はできなくなるわけで

779:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:40:34.42 Xewe+TLa0
>>765 わずかでも叩く要因になると本気で思った人が当時居たのだろうか?

TVで麻生さんの顔が出るたびに『死ね!』と怒鳴る人を注意したら、人間のくず扱いされたがw

あれは、TVで悪口を流し続けると、反射的に生理的な嫌悪を植えつけられるらしくって
中身がどうかとかは全く関係ないらしい。

780:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:40:42.28 MdIPbPiJ0
>>1
サミットも出れたし、直ぐにでも逃げ出したいと思ってるんじゃなかろうか

781:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:40:45.53 LjlWyLP8O
どうせ否決されるよ
大丈夫でしょ

782:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:40:45.72 Ckh9tMlz0
菅は、就任してから失敗ばっかり、みんなもう忘れてるが尖閣問題、北方領土
、竹島と震災&原発事故処理と3、4回は辞任に値する失敗ばっかりだぞ。

783:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:41:33.54 jMUoRzei0
>>776
敢えて言うなら、マスコミ対策を怠ったことと国民が賢いと信じたこと

784:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:41:34.98 kcdRB9Ek0
>>775

野党が内閣不信任案を出さないってことは、
まさに大政翼賛界だからな。
否決されたら野党が責任をとるって、
どんな理屈なのかね?
可決されたら解散のリスクがあるってのが責任なんだけどね。


785:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:42:48.26 kcdRB9Ek0
>>783

麻生が菅の1/10でも権力欲があったのなら、
就任直後に解散総選挙をしてただろうな。
リーマンショック対策で、
結局任期一杯まで解散できなったんだよな。


786:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:43:19.11 BPRVH1Gu0
これだけ缶が自信満々ということは毒饅頭仕込み済みってことか

787:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:43:58.43 WxD8Spk20
菅直人は2ちゃんねるしてますか?

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)



788:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:44:04.97 UYry54bN0
>>786

バカサヨは根拠のない自信に満ち溢れている。

789:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:44:15.83 QfFoWrfkO
>>717
ところが!
事故調査検証委員会を内閣府に作ってしまった。
自民党は国会に作れと要求していた訳だが。
国会に作ると強制捜査権を持つし、委員の選定も国会承認が必要。
民主党はこれを完全に無視しやがった。
出来たのは作家!?などが入った恣意的委員会でした。
いつもの民主党様式美。

それもこれも民主党全てが不信任なんだ!!!



790:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:44:18.97 F/jM9gFh0
>>1
解散するぉ、ぞ解散するぞ解散するぞ解散するぞお~。

791:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:44:46.24 k4wnNVGL0
世界に向けて風評被害とかwww
笑うしかないだろ

792:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:44:58.94 ynA8jcmnO
>>783
安倍は放送法改正しようとした(捏造報道の禁止)けど表現の自由の侵害とか言われまくってできなかったね。

結果、自分がマスコミに潰されてしまった。

793:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:45:12.00 drTz4Xm10
不信任案は年中行事みたいなものだしな。否決ばっかだけど、党首交代なんてしてないよなw

794:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:45:28.50 06kDWRaD0
俺についてこいぐらい言ってくれ

795:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:46:41.22 iqrMZUhm0
>>792
自民が政権復帰した後はもう容赦しないだろうな
言論の自由が云々の言い訳使っても誰も相手にしない
民主全面支持のイカレっぷりは国民の誰もが知るところになったしな

796:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:47:12.27 Xewe+TLa0
>>789 東電と自民党が悪かったという、結論まずありきで

民主党の失敗は仕方無いことで次から頑張ればいいとか言いそうだよなw

797:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:48:24.42 LU9CSZx70
政権交代したら民主党議員を内乱罪で死刑にしてほしいんだけど

798:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:48:25.88 +tgdssTL0
このタイミングなんだよ、
太郎…!

再評価と風向きを
身に染みて感じているだろ?

感動を懐きて、政策に邁進できる、
そのお膳立てを、糞ミンスが(ry

799:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:49:12.13 jMUoRzei0
>>792
麻生は広告税(接待税?)を導入しようとしたのが、マスゴミの逆鱗に触れたんだったな
ジャスラックはまだ自分が嫌われものという自覚はあるが、電通はくたばれ

800:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:49:32.35 0o+lvkCt0
>>775
これに追記すると、否決されたら野党党首は全員
変わらなくちゃいけないことになるぞ?タニガキガーって
言う奴はもう少しマシな事言えよ。提出政党だからというのは
無しだからな。それだったら提出政党以外の政党は信任しなくてはいけない。

801:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:49:59.93 KxBna+qr0
>>779
ふうん。なるほど。
心理学のテーマになりそうな話だな。
マスコミは視聴者を扇動する技法については実に巧みだからな。

>>776
ついでだからお勧めレシピ。

URLリンク(cookpad.com)

802: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/28 12:50:01.51 jCcqlrFh0

コレが原因です! Tシャツ(ホワイト)
立てば国難、座れば人災、歩く姿は風評被害
URLリンク(clubt.jp)



803:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:50:11.89 mraqaG5u0
>>783
そのおかげで次はカスゴミ総チェックな。
アカヒか?TBSか?ゴミウリか?
とことん苛め抜いてやるてなことになる。
人間万事塞翁が馬と言うからな。ww

804:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:50:16.78 vYwPD0TA0
こいつが自信満々の時は碌でもない事ばかりおこってるよなw

805:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:50:43.71 Xewe+TLa0
>>793 不信任案は年中行事みたいなものだしな。

それは民主党政治に慣らされすぎだろうwww よく訓練されたな。

結果的には通年国会で、ちゃんと復興も予算も議論して決めてくれるのが良いのだが・・・

民主党政府に、そんなもの求めるだけ無駄だって言うことは散々見てきたからな。

806:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:51:52.51 QfFoWrfkO
>>796
自民党の原子力政策の検証も必要たが、目の前で行われている隠蔽をこれ以上見過ごしには出来ないよ。
不信任は正当な大義だ。



807:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:53:03.60 drTz4Xm10
>>794
「議席のないやつ俺んとへこい!俺もないけど心配するな」

808:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:53:04.77 jMUoRzei0
>>801
朝鮮の諺に、嘘も100回言えば真実になるというのがありまして…

809:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:53:41.14 ZULSY2tC0
なんのコンセンサスもなく、世界に対して
「太陽光パネル1000万戸設置するオレかっこいいだろ」とやっちまう総理なんざ
民主党の中の人だってそうとう呆れているだろ。

810:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:53:59.22 CxkF6QFh0
>>748
とはいえ、ここで自民政権に戻ったら東電だけに責任押し付けて終わるわけだが

811:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:54:58.97 I1ScYPqG0
>>809
鳩山と菅って、馬鹿の双璧だな。

812:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:55:06.98 k4OActSt0
スッカラお前は救い様のないバカだが、人をムカつかせることに関しては天才だ。
この数日の間でミンスの議員すらキレさせるような言動をするだろうよ。

813:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:55:11.59 drTz4Xm10
>>810
大丈夫。民主党政府関係者の責任もきっちり追及してくれる。

814:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:55:16.40 zMxCagdT0
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

これが決定的な現政権閣僚との違いなんだよ
菅にこんな言葉が言えるかっつーの

815:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:55:36.13 Vmo95P8S0
>>810
民主党も責任追及されるよ。w

816:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:55:38.81 CxkF6QFh0
>>773
ほっけの開きの間違えだよ
料理があるって強弁してるバカいるけど
安いチェーン居酒屋だっつの

817:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:56:27.85 j4DxxMtB0
頭がおかしいから、不信任案が出ること自体が問題だと判らないんだな


818:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:56:47.35 e6PQUCmx0
>>786
単にサミットに参加できてテンション高いだけだろ?w

819:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:57:47.35 drTz4Xm10
>>817
不信任案(or信任案)はほぼ毎年出ているけどな。

820: 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/28 12:57:50.24 L6/4BLKw0
不信任案可決フラッグキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

821:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:57:52.80 OE0phOE90

政治空白を作ってはいけない震災復興の大事な時期に

あえて内閣不信任案を提出するわけだから

否決された場合、提出者は責任をとるべき


822:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:58:03.11 KxBna+qr0
>>808
心理学の実験になりそうだ。
一人の被験者に事情を知らせず、「明らかに論理的に間違っていること」を
周囲の人間が毎日毎日、それが正しいと吹き込んだらどうなるか。
自分以外の周囲全員が、正しいと毎日言い続けていても
「明らかに論理的に間違っているから、周囲のほうが正しい」と考え続けられるか。

823:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:59:19.37 BRz+0+xg0
>>665
ネトウヨ言われるかもしれないけど
安部、麻生の時のマスコミのたたき方は異常だった。
殆どいじめと変わらなかった
マスコミ嫌いは、あのときリアルタイムで見てたら普通はなるわ

824:名無しさん@十一周年
11/05/28 12:59:20.53 QfFoWrfkO
>>810

>>789



825: 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/28 12:59:27.42 L6/4BLKw0
>>28
バ菅が対立候補を立ててくれるなら大歓迎だろうな
これで、当選できるんだから

826:hanahojibot
11/05/28 12:59:36.72 AR0MIl+u0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \ 「自民にも問題はある」
     /   (●)  (●)  \…という事実を認めるとしても
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無能無策の上に
      \.    `ー'´    /ヽ 責任転嫁して逃げるだけの
      (ヽ、      / ̄)  | 民主よりはマシなんだから
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 仕方がないよなあ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


827:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:00:15.56 U/U/ARX40
>>821
なに空白って?
バ管が政治やってる事が空白だろ

原発も結局、バ管のパフォーマンス視察でベント遅れたのが
爆発の原因だったし


828:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:00:32.93 UYry54bN0
>>822

もう、それは朝鮮人で実験済み。

829:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:01:14.66 KxBna+qr0
六月末頃に内閣不信任案可決という事態になったら
空前絶後の見ものだろうなあ。


830:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:01:22.38 drTz4Xm10
>>821
総辞職なら空白あまり生じないから安心しろ。

831:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:01:53.48 jMUoRzei0
>>816
気になって専業主婦歴30年の母親に聞いたら、普通に家庭料理にあるって言ってたが
開きを焼いたものは旨いのは否定しないが

832:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:02:06.24 H3AsZgZ30
不信任が可決するわけがないんだよ
どう考えても
民主党議員も権力基盤を捨てようとは思わないはず
奴らは国民のためにとか考えるような奴らじゃないし

833:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:02:26.70 KD1DeDhj0
>821
今がその政治的空白なんだから否決など許されないでOK

834:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:02:33.25 Xewe+TLa0
>>822 まてまて、火病の実証実験はしなくても良いぞ?

先入観や思い込みに対して、何故、そういった結論が頑なに出てくるのか説明させるだけで十分。
たいていの人間は答えられずに黙るか、感情的に意味不明な口撃を始める。

835:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:02:47.88 CxkF6QFh0
>>831
その主婦歴30年の母親はそこにあるものが
ほっけの開きかほっけの煮付けか判別できないのか?

836:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:02:52.80 ZULSY2tC0
バカ総理なんか何十年かに一回登場するくらいの確率だと思っていたら、
ここへ来て二代続けて登場かよ。
さすがに連発すると、日本といえどもつらいな。


837:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:03:03.29 h3eqG/uq0
【ブリュッセル=白石洋一】菅首相は27日夜(日本時間28日未明)、日・欧州連合(EU)定期首脳協議に出席するため、ベルギーのメルスブルク空軍基地に政府専用機で到着した。


(2011年5月28日10時41分 読売新聞)

ば管すの旅はつづく

838:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:03:31.03 EzyfTzGt0
>>821
自民党政権時代にどれだけ民主党が内閣不信任決議案を出したと思ってるんだw
震災のような目に見える危機でなくても、さんざん足を引っ張ってきただろ?

839:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:03:41.72 QfFoWrfkO
国会閉めるヤツらが空白言うな!!!



840:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:04:07.21 zeFR9W970
お前ら可決したら何を食べる?
このさい、5000円ぐらい使おうではないか。

841:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:04:15.99 CxkF6QFh0
>>836
小泉の後の3代の総理は除外ですかそうですか

842:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:04:51.63 YMF8Iq130

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/        
           _/:::::::::::::/ ______    
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/     
       /:::::::::::::::::::::| .......|/_:::.::::_:::::::::::::/     
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`    )  (. . |:∠      
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` -=・=‐  .‐・=-`::-、      
 =ニ二::::::::::::::::|     'ー-‐'  ヽー '-─`  菅内閣も宮沢内閣と同じにしてやる
    ‐=.二;;;;;`‐t.    /(_,、_,)ヽ  |        
       ∧ | ヽ / ___    |     オラ、わくわくしてきたぞ
      /\\ヽ    Yエェェエ>  /       
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ー--‐  /  ,、         
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /   
   iノ´     ヽ人    /         )、    /    
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/     
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/  

843:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:04:53.65 IiYeSVuW0
否決はンスは何があっても管と一緒にやっていくという証。
楽しみだねw

844:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:05:35.75 Xewe+TLa0
>>840 部下連れて、アルゼンチン料理の専門店でトップサーロイン奢ってやるわw

845:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:05:47.10 mraqaG5u0
>>822
カスゴミの愚民誘導やだましのテクニックは
2ちゃんにでも来た事のない人間には見えない、
だから分からない。心理学以前の問題だよ。
テレビで言えばおかしいなと思ってても、
そんなもんか、そんなもんだろうな。で終わるしな。

846:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:05:49.35 +VSObJkY0
民主党は悪者はすべて菅のせいにして

分裂新党作って勢力の維持を図ろうとしている

このまま任期全うしても民主が廃れるのは明らか

だから1msv/年を大義名分にして新党作って勢力維持を図ろうとしてる

分裂新党には注意した方がいい

もしかしたら山本太郎なんか立候補するかもしれない


847:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:05:50.90 KUCyoZS30
>>808
「社会主義者から学ぶべき点は一つだけあった。それは、彼らが繰り返し語る事だ」
という警句もある。
要するに、どんな下らないデタラメでも、何度も何度も、執拗に繰り返せば、正論や
常識を駆逐できるという事。
それで事実を書き換える事はできなくても、社会の認識を取り返しの付かないレベルで
歪ませる事は可能だな。

848:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:05:58.78 jMUoRzei0
>>835
だからほっけの煮付けが存在しないという主張があるから、煮付けは存在するってだけの話だ
開きと煮付けの区別なら俺でも分かるわ

849:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:06:29.02 iqrMZUhm0
>>841
安倍:有能
福田:可もなく不可もなく
麻生:超有能

鳩山:精神障害者
バ菅:人殺し

これが正当な評価だろ

850:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:06:59.30 QfFoWrfkO
>>840


ステーキのコースにするわ(*゚ー゚)v



851:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:07:23.74 CxkF6QFh0
>>848
お前でもわかるのに阿呆はわからなかった
そういう事。

852:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:07:45.84 drTz4Xm10
不信任案可決したら、景気にも良さそうだな。

853:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:07:57.38 ZULSY2tC0
鳩山 管に比べたら安倍 福田 麻生なんて1000倍素晴らしいだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch