11/05/28 08:42:45.01 zYnlr0JsO
>>41
ほぼ全員が返り討ちにあって
世間の笑い物になるのがオチだわな
51:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:42:57.64 CozBhi470
それは菅の自信じゃなくて菅の小沢に対する脅しでしょ
本質はちゃんと伝えようよ
時事は本当に信用ならんよ
52:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:43:44.92 Skm7FkHE0
普通の常識がある奴なら、
もうこの時点で内閣総辞職を選ぶだろう
例え否決されても、衆議院の三分の二も使えないのだからww
ただ、菅直人だから
こいつは自分が滅びるくらいなら、国も道連れにしたほうがマシだと
本気で考えているから、解散をやるだろうな
まあ、40日くらい空白にしてもいいから
民主党を徹底的に潰したほうがいいだろう
53:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:43:59.85 Yidu+ODm0
菅内閣が終わったら次に小沢が出てきてもっとやばいんじゃ?
54:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:44:29.52 3cYxqDcD0
今の民主の何処に、「造反者を落とすための刺客」になってくれる人材集まる余裕があんだか
55:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:44:34.09 9RL22doJ0
しかし真面目な話、不信任は可決出来そうなのかね?
56:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:45:26.24 ADdtZK+v0
>>42-44
未練なさすぎワロタ
57:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:45:26.45 IH2/XrxS0
>>55
小沢らがどうしたいかによる
58:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:45:58.46 rLz9up2R0
韓チョン人
「朝鮮は寄生虫の国」
「朝鮮の力を信じてる」
59:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:46:08.86 Rxdt7olI0
小沢はこういう時くらい国のために仕事しろ
60:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:46:47.34 hzGNXqOj0
>>54
しつこいが、小泉もやった通り、そんなのは党の職員でも組合の役員でも、
動員すりゃいいだけ。自爆要因だけなら、道都でも集まるのが、麗しき日本文化よ。
>>55
無理だろ、普通に。
61:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:47:12.27 otmISsqK0
まさにチキンレースじゃんw
はやく離党したもん勝ちw
62:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:47:47.32 aslg3cns0
小沢の不信任協力が実はフェイクって可能性はないの?
ここで小沢がフェイントかけてこの案ポシャれば民主党に恩売ったことになるし
その後のポジションも有利に、運がよければ内閣総辞職+総理の椅子も
63:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:48:18.78 gXeqZoCF0
小沢一派が全員賛成しても数足りないんじゃなかった?
小沢は欠席とかしたら政治生命終わりだし難しいな。
64:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:48:21.64 go8md02G0
同調者が40-50も出ればもう政権運営なんてできない。
早くこの悪夢を終わらせてくれ。
65:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:48:41.66 +dyvPtQs0
チョンからの献金問題はどうなった?
国民は、チョンが嫌いだ、チョンからの支持率が高いお前は大嫌い。
66:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:48:46.11 8+VCBSv00
とにかくこれだけ言ったんだ。
不信任案が否決されれば谷垣は総裁辞任な。
小泉あたりで新総裁を決めればいいよ。
67:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:48:51.41 2JMaDx/f0
>>57
小沢も根性なしだからな。
地震後一週間雲隠れしてたんじゃあ
まともな奴はもうついていかないだろう。
68:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:49:08.72 7n50X62k0
信じているwwwwww
「否決して下さい、お願いします」って本音がポロリってとこだな。
もう空き缶はクシュって潰されて、燃えないゴミの日に出されたも同然だw
69:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:49:10.96 UYry54bN0
>>62
小沢被告が総理ってww
70: 【東電 64.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/28 08:49:15.87 ooHS0mVf0
> 今回の外交によるいろいろな成果
笑うところですか?
71:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:50:28.37 nsmRKopd0
谷垣・小沢会談で不信任案賛成を約束 小沢「数はすっげー集めたから大丈夫。」
↓
谷垣の決断で不信任案提出 谷垣「小沢さん、カモーーーーン!」
↓
小沢の梯子外し炸裂w 小沢「谷垣さん、自民党総裁を辞めないで。あんたが大将なんだから(プ」
↓
自民党内で谷垣おろし 安倍「再チャレンジきたーーーーー!!!(ブリ」
↓
自民党分裂
72:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:51:03.47 otmISsqK0
ことによっては、横粂さんが一番空気読んでたことになるかも知れん。
73:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:51:07.73 aslg3cns0
>>69
総理になった場合は法務大臣に小沢チルドレンがつく
あとはわかるな?
74:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:51:44.30 mraqaG5u0
>>55
原口あたりさっそくヒヨってるからむつかしいだろう。
原口は柳腰でいつもヒヨるからな。
75:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:51:59.30 UYry54bN0
>>73
国民が許さないだろ。
76:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:52:01.60 QeELGhWa0
「管、おめーの席ねーから!」
77:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:52:20.11 QfFoWrfkO
もう50人の造反が見込まれているらしいね。
鳩山派は欠席だって。
岡田さん鳩山派を除名にできるのかw
欠席分だけ過半数ラインは下がるし可決濃厚だね。
自業自得だよ。
さあ!新体制で復旧復興たよ!
78:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:52:26.20 drTz4Xm10
可決か否決か分からんが、造反は出そうだな。少なくとも30は行くと思う。
79:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:53:06.72 oX2TE23z0
不信任案 信任案
↓ ↓
造反80? 菅直人の支持241以上は無いだろw
可決厳しい? 否決必至でしょwww
↓ ↓
解散厳しい 解散必至だなw
80:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:53:32.03 iqOZBslk0
>>42-44
だからお前らが言うなw
81:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:53:53.80 2JMaDx/f0
>>73
強制起訴だから指揮権の範囲じゃないだろ。
82:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:54:00.10 3cYxqDcD0
総理原口、総務相孫(民間) とかな
83:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:54:06.93 z9M50QjW0
>しっかりとまとまって
まとまってないんだな
84:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:54:18.31 f18U58v20
格大臣「そんなことは聞いていない」
85:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:54:20.10 PgDUmywR0
私の名前はアイム・ライアード。以後、お見知りおきを
86:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:54:40.74 Ncb4C2c00
そうですか
我々ネトウヨはお手並み拝見とさせてもらいますかねw
87:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:55:28.31 UYry54bN0
>>83
「しっかり、ま、とまって」だぞ。
88:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:56:16.03 hzGNXqOj0
>>77
そこも多分今回のポイント。岡田は、政治思想的にはまともだが、「党の規約を
破った奴はルール上当然除名」みたいな、原則論に関しては、ものすごく強硬。
きちがい菅がトップで、教条主義者の岡田が幹事長、造反したら、ものすごい内ゲバ
にあうじゃないかという恐怖というか予想が、民主党を支えている。
89:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:56:39.62 aslg3cns0
>>81
逆に言えば指揮権の範囲外だから
起訴中にどのような事態が起きたとしても
小沢は無関係と言い張れるわけだ
90:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:56:56.30 f25wEkiw0
解散なの?
総選挙でゴミガールズが消えるのは気持ちよさそー
民主政権も、そろそろ潮時なんだよね。
でも、自民が公明付けて戻ってくるかと思うと、何かなー
91:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:57:00.05 za2R7Fzo0
菅「我々は、責任回避に全力を注ぐという意志の下にまとまっている」
92:age
11/05/28 08:57:23.94 mHGYm73B0
ここで離脱したほうが、次の選挙に勝てる確率がまだあるだろう。
このまま、漢と一緒なら選挙の前に日本沈没だしな。
93:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:57:24.85 2JMaDx/f0
よく考えて見ると、憲法上国務大臣を訴追するには
内閣総理大臣の承認が必要だから
小沢が総理になればお起訴出来ないわ。
94:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:57:29.46 oPJzq2DN0
>>87
「すっかりとまどって」の誤植か聞き間違いだろうとオレは思うがどうか
95:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:57:36.97 go8md02G0
管の『しっかり』がでるとああ駄目なんだなと分かる。
バカはわかりやすい。
96:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:57:37.87 v3GKw3Wh0
一週間後には岡田も枝野も仙谷も陳もみんな菅が悪いって言ってそうw
そして何食わぬ顔で新しい閣僚席に座ってるってオチだろw
97:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:57:57.44 A7Sah6g60
ミンス党は信念無きヘタレ集団、
最後は党首同様に地位に連綿とするとの判断だろう…
そかもしれないw
98:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:58:57.19 p943twN/0
おーしっかりマスコミに洗脳されてる小沢アンチが
99:名無しさん@十一周年
11/05/28 08:58:57.35 UYry54bN0
>>94
誤植の可能性はゼロではない。
100:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:01:53.77 A9vmzudC0
え?
101:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:02:00.08 KQwV9bxn0
>>62
そっちの可能性の方が高いって思っているよ。小沢派は選挙しても落ちる連中が殆どだから、主流派から譲歩を引き出す目的じゃないかと。
鳩山は勝ち馬に乗ることしか考えていないと思うけど。
102:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:02:11.86 BPP+AQIt0
自信があるなら国民投票してみようぜ
103:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:02:18.39 ka8pDB100
政権にしがみつく菅の醜さは朝鮮人みたいだ
104:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:05.92 go8md02G0
原発対策と同じ結果になるんですね。
民主は爆発しても誰も困らないからいいよ。
105:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:05.58 6Z0EUD6l0
賛成したら除名+刺客差し向けるらしいが
この間の統一地方選をみるにまともに候補者擁立できてなかったじゃねーかw
なのに刺客だって?w
んなもん無理に決まってんだろうがw
106:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:14.56 pByJ43aW0
もちろん、実際には海水注入は
「俺は聞いてない」と激怒した菅の命令でストップさせられていた
この話があまりにもグダグダになってしまい
収拾するにはそもそも海水注入はストップしていなかった、
と言うところまで遡って捏造するしかなかった、
ということ
海水注入が継続していたと裏付けるデータは何もないからね
ただ単に、捏造ストーリーの主役である
所長を説得するのに、時間がかかっただけ
これほど民主党政府と東電両方に都合の良い話しはないからねえ
一切をうやむやに出来るし
107:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:17.04 m8nSwpMj0
さすがのわしも 菅にはあいそが尽きた
108:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:25.28 D6ExaeOk0
>1000なら、菅直人年越せる!
109:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:36.20 0ZMJzMcA0
アホ菅が3月12日午前6時に福島原発を視察せず、ベントを半日遅らせていなかったら、1号機の水素爆発もなかったし、
その後の2号機、3号機のベント、海水注入の遅れも生じなかった。
菅直人こそ、原発事故の深刻化を加速させた張本人だし、国家犯罪人だ
110:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:03:47.34 N40ODTiTO
友愛の海
111:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:05:15.40 mraqaG5u0
今朝も朝から辛抱治朗の読売テレビがこぞって自民批判誘導に必死だよ。
皆で協力してやれだってよ。政争どころではないってよ。
被災者は皆そう思ってるってよ、勝手に決めてるよ。
被災者を人質にとっての発言だ。
ウッソツキ詐欺師内閣に協力できるわけがないだろうに。
読売テレビもいい加減なやつらだ。
112:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:06:12.98 OKQEcHBo0
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 言葉の軽きこと『風』の如く
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( 見通し無きこと『林』の如し
/o O / l´ ノ 。 ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ,-・‐ ‐・= ハ ∧ `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
/ ,イ レ_ .(__人_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∀| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 .何もせざること『山』の如し
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー
カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
虚言をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
113:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:06:13.49 ulgmeiBH0
谷垣と小沢は組まないと読んでるからこそ。
そして、実際、谷垣は小沢とは組めない。
これが現実。
内閣不信任案は通らないので、菅退陣は無い。
114:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:06:32.43 drTz4Xm10
マスコミの援護射撃があっても2年前のようにはいかんだろw
解散したら民主党は終わりだよ。
115:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:06:52.85 80UCT7K20
金づるのポッポとオザーなしで
まとまってるっていえる方がすごい
除名したら金づる失うんだぜ?
116:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:07:04.79 CozBhi470
>>93
もう起訴されてるから大丈夫
117:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:07:07.97 ka8pDB100
>>111
内閣支持率の異常な高さをみても、在日チョンの多いマスコミは
信じられんわな
118:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:07:11.66 GoY7SK+U0
こいつの根拠のない自信満々は一体どこからくるんだろう
119:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:07:29.14 OrhJehsj0
ミンスの中でまともな部類に入るのは前原と野田ぐらい?
前原は在からの違法献金、
野田は日銀による国債の引き受けと購入の違いも理解できていなかった財務大臣だが。
120:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:07:37.02 QfFoWrfkO
>>88
鳩山さんにしたら大枚ぶっこんだ党を手放したくない。
出て行くなら菅だろって思ってる。
けど、皆仲良くおテテ繋いで派だから造反は意に反する。
だから欠席。
30人は欠席だろうね。
造反50出る予定として…
そこそこ見えたんじゃない?
121:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:07:57.71 I1PO3PKG0
さっさと解散せーや
それか死ね
122:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:08:27.88 WTzClEnS0
政権延命ばかり考えてないで国会延長しろよ、カス
123:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:08:40.90 jDnUvORx0
>>28
刺客送るも相打ちで自民当選ばっかになりそう
124:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:08:50.87 6Z0EUD6l0
>>111
だって辛抱はクズですし
125:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:08:52.84 4E7wt6yT0
フラグ立て?
126:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:09:46.02 F97Nw8Ae0
>>41
民主党として送り込めば、元民主党員の票数削ることくらい簡単!
・・・でもないか。
5人くらい送り込めば何とか効果があるかも
127:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:10:01.83 /myTb/OR0
前に菅の不倫相手がこんな醜い男だとは思わなかった
みたいな事を言ってたけど俺も今まででこんな醜い男
見た事無いわ
128:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:10:31.66 kZLEKSq10
>>46
ま、菅は己の器さえ弁えずに小泉を意識したパフォーマンスに走ったりしてるからな
もっともそれで大惨敗しかねないのか菅クオリティなんだが
129:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:10:47.15 1RKUSxnT0
こんなクズ政権は、国民投票で解散させろ!!
さっさと解散総選挙
130:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:11:13.84 yDipJarAO
ゴジラ来てくれないかな。
国会で闘ってほしい。
131:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:11:22.95 6Z0EUD6l0
そういや総選挙前にアンチ創価の連中が政権交代させて自民と公明を切るんだとかほざいてたな
結局野党になってもくっ付いたままだったなw
132:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:11:25.24 xQ2zJZGI0
>>1
お~いバカ(菅直人)
7月以降の予算どうするんだ?
赤字国債発行不能になるとお前等の支持団体「公労協」の給与も銀行等から借りるしかないぜ
バラマキの象徴「子供手当」も支給不能へ
133:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:12:11.98 oIVaSCcT0
>>114
「不信任に反対」した議員は、
次の選挙のときマスゴミが、印象操作しまくるんだろうな。
そうしないと、絶対に当選できない。
134:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:12:14.58 TPdjEJb40
>>88
岡田は自分を守るためなら教条主義なんかいくらでも枉げるよw
今までの対応見れば分かるだろ。
135:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:12:16.07 pA8q8GBo0
ギロチン台か絞首刑かって話?
136:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:13:04.58 BbfqCXhW0
菅の鼻がやけに赤いな? 赤ワインでも飲んでやってんじゃないの?
137:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:13:22.31 2qUv/3mF0
酷い政権だ。「自ら恥じることがない」バカが権力握るとろくなことが
ないことが、はっきりした。はやくやめろよ。みんな迷惑してるぞ。
138:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:13:35.87 3cYxqDcD0
>>131
公明を味方に付けられなかった民主の大失策だろw
139:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:13:38.41 84H+LvdN0
次の選挙でギリギリの人は賛成するしかないだろうね
民主にいるだけでギリギリだろうからどうなるか
140:カンチョクト
11/05/28 09:13:49.60 i5gPUP330
わが党としてまとまって賛成という対応ができると信じている。
141:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:13:50.91 olao+LgD0
>>28
民主党の党則は知らんのだが
仮に、不信任案が可決されても党首って替えずにすむものなのか?
まあ、菅が党首のまま選挙やってくれた方がいいけどw普通に降ろされるんじゃね?
142:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:14:49.94 JHNl+sWJ0
蔑視されることに快感すら覚えてそうだよな、このキチガイは
143:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:14:50.96 UYry54bN0
>>136
誰かに殴られたんじゃないの?
144:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:15:22.32 QfFoWrfkO
>>113
民主党と自民党の中堅で動いてるから。
完全に小沢外しだね。
樽床と菅
古川と鴨下
肛門様もモゾモゾ
前原もモゾモゾ
原口もモゾモゾ
小沢は海外向けに菅降ろし言っちゃってるから造反もしない欠席もしないじゃ政治生命終わり。
145:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:15:26.80 sGHEgzmp0
このまま菅直人につきあっていくと
民主党議員の殆どが2年後に無職になるからな
今造反したほうが今後の政治活動にプラスだろう
146:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:16:08.05 TPdjEJb40
>>131
切れるわけ無いだろ?
10年連係とって活動してきた友党を、何の落ち度も無く斬り捨てたら
連立組む相手がいなくなるわw
捨てれば民主が拾いに来るだけ、やりたい放題になるだけの下策。
147:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:16:20.89 2JMaDx/f0
>>141
自民党でも解散してから選挙までに総裁
変えた事無いだろ。
そういう場合は総辞職するわな、普通。
148:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:17:28.82 otmISsqK0
>>144
このまま菅政権で行ったら小沢さん完全に消えるな。
菅が口約束で良いこと言っても信用できるわけないし。
149:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:18:10.64 eNd7ch4K0
もう民主党は詰んでるでしょ。
否決されても数十人単位で造反が出るのは確実。
(サンケイは50人と言ってるが、そこまでいかないにしても20人は超えるでしょ)
オカラがこいつらを除名できるか?
除名できても、除名された連中は新党作って、今後の民主党離党者が増えるだけ。
除名できなければ、造反しても除名できないと分かって、次期国会以降の不信任案に造反者続出。
150:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:18:17.14 8fZHtqye0
っていうか クーデター起こせよ。
151:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:19:03.39 BhAS/pNn0
>>44
> バカでも勝てる次の選挙
> 民主党以外で
隠れ民主にご注意
152:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:19:20.03 zeFR9W970
ネトウヨがあれだけ史上最悪の総理、村山と並ぶ無能と叩いた鳩山の方がマシ!
と叩くぐらいだもんな。
村山も、鳩山も越えた。ぶっちぎりの史上最悪の糞保身総理。それが管直人。
153:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:19:40.11 mraqaG5u0
>>136
アルコールによる肝臓障害の疑いがあるらしい。
肝臓ガンかなんかで死なないかな?
ぜひそうなってくれると有難いが。
154:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:20:03.68 xQ2zJZGI0
昨年代表選前の民主党衆院議員
小沢グループ=約100人(チルドレン50人)
前原グループ=約45人
野田グループ=約35人
鳩山グループ=約30人
バカ菅グループ=約25人
重複参加者有り
残りは中間派
155:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:20:17.79 6Z0EUD6l0
>>146
自民にお灸の言い訳だよw
ほんと民主に入れたカスどもには死んで欲しいもんだぜ
156:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:20:29.74 QfFoWrfkO
>>134
原理主義者なんて誰が言ったんだろうな。
責任感のない一番汚い奴なのに。
造反者、欠席者を除名しなかったら民主党の口だけ体質が世間にまたまた披露されるだけだ。
157:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:21:40.74 6RjhCpXx0
マスコミが必死に応援してるから、菅側が勝つ可能性高い
158:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:22:12.68 oX2TE23z0
不信任案の可決 → 大量の造反が無いと可決は難しい?
(賛成票)自民党118+たちあがれ2+公明党21+造反80=221
(反対票)民主党305-造反80+社民6+新党4=255
※棄権0で推測
信任案の否決 → 賛成票(菅支持)が241以上ということは無いだろう
(反対票)自民党118+たちあがれ2+公明党21+造反80+棄権x=221+x
(賛成票)民主党305-造反80-棄権x+社民6+新党4=255-x
民主党内で菅直人を支持できず、信任案を棄権する民主党議員数xが17人以上
ならば、内閣信任決議は否決され、解散となる。
これはありそうだろw
159:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:22:57.63 BbfqCXhW0
>>143
目の周りが黒くなってないから・・・・・・。
160:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:22:58.82 2JMaDx/f0
小沢としてはむしろ不信任が出る前に菅を代表から
引き摺り下ろすべきじゃね?
緊急で両院議員総会開いたら出来るんじゃね?
本当は年初の両院議員総会でそれするかと
思ったが、小沢派の何人かがブツブツ言って終わった。
あの体たらく見てると小沢なんか全然だめだわ。
161:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:23:06.16 wQlC6KTn0
震災 人災 管災
これ以上日本を 壊すな・・・・・
原発上空からのパホーマンスビデオ 思い出しても
寒気がする。
狂った権力を見せつけられた と 感じたのは 私だけか!!
162:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:23:37.65 BbfqCXhW0
>>153
悪い奴ほど、長生きするしなー・・・。
163:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:23:41.60 5G7EZu/80
>>138
本当自公体制が強固で良かった
もし民主が公明と連立してたら
売国法案がすごい勢いで通されてた
正直、外国人参政権も通ってたと思う
ところが実際は公明は民主にくっつかないし
亀井が邪魔するわで外国人参政権は通せなかった
それでも万が一の事を心配していたが
鳩山が自爆し民主は落ち目に
さらに仙谷が学会にケンカ売って
民主と公明の仲が悪化
この件だけに関しては仙谷に感謝www
164:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:24:19.02 /nlTcMBK0
解散をちらつかして自分の党議員を脅す奴が「信じる」という言葉使うのが日本語を汚されるようでかなり不快だ
ミンスに居たという理由で今後の選挙など当選する見込みが持てないと考えるゲス議員が大半だろうし
「とりあえずは2年持たせるべき」と汚沢もいいそうだ
165:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:25:18.17 6Z0EUD6l0
不信任が否決されても除名なんてできるもんかねえ
まあバ菅は面子を大事にするからやるかもれんが
166:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:25:20.99 xQ2zJZGI0
>>160
3分の2が要求して代表選へ
また茶番やるの?
167:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:25:39.29 kZLEKSq10
>>136
サミットでもろくに歓談せずに酒ばっかり食らってたのかね
話し相手になってくれる相手もいなさそうだしな
168:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:25:52.10 TNVAMXgUP
あーフラグたっちゃった
169:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:25:57.19 QfFoWrfkO
>>157
これ、国民選挙じゃないからw
永田町理論だよ。
170:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:26:06.65 dD+gKuF20
>>111
またしても
「こんなときに菅降ろしの政局やってる場合か!」
バカの1つ覚えだったな。
マスゴミはガン。
171: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/05/28 09:26:08.83 N40ODTiTO
隠蔽、捏造、恫喝、粛清ってどこの北朝鮮だよ
172:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:26:10.25 jHG/h9y10
否決されても造反者が出ればどうせその後の政権運営は行き詰まるよ
造反者を除名してもしなくても民主党内部は瓦解状態になる
民主党は今まで以上に現執行部の独裁が強くなり、不満が燻り離党する人が大勢でてくるだろうね
しかも、衆議院の2/3も使えない状況で自公が鮮明に対決姿勢を表明してるのに
これからの政権運営が上手くいくはずがないと思う
173:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:26:36.47 ulgmeiBH0
>>163
自公体制が強固というよりも、民主党が糞過ぎて、
公明党が諦めただけだろう。
実際、山口は、フラフラしまくってじゃねぇか。
体から民主党と連携したい臭がプンプン発していたよ。
174:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:26:46.07 mraqaG5u0
>>158
共産党が入ってない。
共産党が民主に入れればこれはこれでおもしろい。
175:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:27:19.00 wnyuvDi40
地震、津波、さらに原発事故が重なり、死者14000名以上、行方不明者10000人以上。
未だに福島原発事故は、収束していない、さらに未だに東北被災者には、
仮設住宅も無い状況。そして国の財政は、赤字まみれ。
この国難の中で自公は、権力闘争か。
これから何世紀に渡って、国民から火事場泥棒と罵るだろう。
デタラメ自民党と組んだ馬鹿マスコミも同罪だ。国賊ども恥を知れ。
176:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:27:28.04 ZOTvNuQa0
まさかの横粂首相暫定政権
177:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:27:31.01 xQ2zJZGI0
>>167
サミットで無視されたバカ=日本国総理大臣・・by日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
178:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:28:15.37 Jupdp9YIO
来週頭くらいに菅のスキャンダル爆弾ないのかな?
179:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:28:32.46 7n50X62k0
共産党は不信任案が出たら、賛成に回ると言っていた気がする、ちょっと前のニュースで。
180:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:28:47.19 EJPJAduT0
日の丸君が代の強制には反対しますが、太陽光パネルは強制します、てか。
181:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:29:47.65 Et79JromO
転向者は『総括』ですね、菅さんw
182:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:30:08.49 DMThdGo1O
菅が事態を悪化させている。
不信任案審議および可決が日本に必要だ。
183:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:30:08.49 wnKaFvGu0
自民の内紛は、国民そっちのけの悪い内紛。
民主の内紛は、一見は「何、この非常時に」と思われるけど、小沢様が権力をにぎれば、
もう直ちに、米中露韓北朝いや全ての国々が諸手を挙げて日本再興に協力してくれる事に
決まってるから、フクシマ原発もあっという間にスムーズに収束して、他の原発も
たちまち安全策が完成して、今後1000年間にどんな地震も津波が来ても
壊れることはなく、企業の業績もすんげえほどに右肩上がりに上昇して税収も上がって
消費税アップもなしで財政再建もできて、小沢様に睨みをきかすとたちまち
官僚も目が覚めて、経済運営がスムーズになって、被災地の再興も驚異的なスピードで進み、
被災地の治安は良好、日本で一番治安がいい地域ってくらいになって、
被災者全員に笑顔が戻り、日本国民全員が
「小沢大先生、万歳!!!!」っていう記念日になって
これで日本は安心だってなるから、正しい内紛。
184:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:30:34.41 QfFoWrfkO
>>160
その権限のある岡田が開かないんだよw
小沢派からは開けという声が出てるけど無視してる。
民主党で一番汚いのはこいつだと思う。
民主党内部の不満はこいつが作ったものが多い。
185:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:31:24.31 3p4gIyWs0
今回、不信任案が通らなくてもまだ勝負どころはくるんじゃないの?
小沢さんは不信任案可決で大量造反なので処分できずで管政権退陣が理想なんだろうけど。
今回、不信任案が通らなくてもまだ勝負どころはくるんじゃないの?
被災地地域の統一地方選ってまだだよね?
ここで負けると管政権はもうだめだろうからさてさて
186:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:31:50.54 5G7EZu/80
>>173
民主の方は公明をコケにするようなことを何回かやってきたのに
まだ自分達になびく可能性があると思って気持ち悪い色目を使う
国会でも自民が追及するときは民主の野次ばかりなのが
公明になると急に野次が飛ばなくなるwww
そんなことしてももう手遅れなのにね
187:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:31:59.54 go8md02G0
管の『できる』は『できない』という意味だから俺も安心。
188:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:32:11.70 oX2TE23z0
かいさん‐かぜ 【解散風】
解散しそうな雰囲気。特に、衆議院が解散しそうな政界の動きを風に例えた語。
「―が吹く」「―をあおる」
189:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:33:20.35 8ICURPNy0
缶前首相が何を言っても無駄w
190:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:33:38.32 TPdjEJb40
あんまり対立煽ってると、若いのが小沢さんの統制を離れて先走っちゃうかもね。
数人でも政権運営は詰むだろ。
191:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:33:52.05 +L3qZIGm0
まとまってとかw
海江田は1000戸のは報道で知ったそうだぞw
不一致すぎるだろww
しかも責任転換しまくり
192:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:34:18.45 04rfxs6i0
もうどうでもいいから、この馬鹿に長期政権とらせてみたいわ。
北の霊将よりひどいんじゃねえの?国土、国民殲滅作戦実行中
だもんな。まさか民主主義国家でアホウがトップになって、誰も
止められないなんて、想定外だぜ。
193:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:34:42.50 FJb0kJNB0
現役総理の落選て見てみたいな。
194:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:34:52.65 xQ2zJZGI0
>>184
昨夜のNHKでの樽床、小沢(一郎じゃないよ)の中間派+原口↓
議員総会で責任追及してから不信任だ・・・茶番
195:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:34:57.95 p4wLEZ2kO
>>187
同じく、管はやることなすこと全て裏目に出るから今回は安心
196:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:36:01.10 mraqaG5u0
>>173
おれの鼻にはそんなニオイハしなかったが。
鼻が利かないんじゃね。
197:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:36:27.27 TPdjEJb40
>>191
政権交代後から内閣が一致してたのはジミンガーぐらい
>>192
そういえばあの国も、極東の重工業国家として羽振りのいい時期もあったな。
菅ちゃんはアレよりも角度がきつそう。
198:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:36:40.93 L5BDd/h80
わが党、なんて言っているが
オーナーはポッポなんだよな
199:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:37:09.46 5G7EZu/80
>>175
自民とマスコミが組んでる割には
自民に対する報道姿勢は理不尽なままだな
明らかな嘘を言うなよwwww
マスコミのバカが民主をかばってきたから
震災の日を菅が総理のまま迎えてしまった
あいつらがもっとしっかりとした報道をしていたら
菅内閣なんてとっくの昔に消え去ってたよ
200:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:37:45.74 FwEU54ob0
今度の選挙には、投票用紙に自民党とも民主党とも書かない
「アメリカ合衆国」と書く
この日本は、アメリカが統治したほう絶対にいい
201:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:38:02.01 nSuAzU5t0
管からはストーカー特有の図々しさを感じる。
馬鹿左翼がトップに立ったときに起きた大震災大事故。
日本最大の危機だ。
202:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:38:05.79 olao+LgD0
>>147
なるほど
是非、党首菅のまま衆院選に突入して欲しいところw
203:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:38:30.50 zl8LhgM00
不信任案出すのはいいけど自民党ならどうするとかそういうのを隠しっぱなしじゃダメだろ
残業規制緩和とか書いてたろ?あれを堂々と発表して民意を問えよ。
204:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:38:59.29 IVPH5k1M0
小沢さんに期待
205:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:39:01.70 TbFK6+Pr0
民主党は思想ではなく「欲」で繋がっている政党だから利権構造が頑強なうちは壊れることはないだろ
206:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:39:31.60 mraqaG5u0
>>194
風見鶏、ヒヨってます。
指に唾つけて風向きをうかがってます。
頭のいいかしこい人がとる高等戦術です。
207:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:39:56.16 Ju/ImOpl0
単純にこのままだと原子力利権がズタズタになるから
民主自民両党の乞食が東電と組んで情報錯綜させてんだろ。
総選挙なんてまだ無理。行方不明が万人単位でいるし
そもそもどの選挙区の被災者がどこにいるかも把握できていないんだぜ。
投票用紙郵送できんだろ。
208:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:40:10.65 GtDxvawz0
ただ最大議席ってだけなのはわかってんのだろう
民主党が政権獲った時の民意などもうどこにもないと
・・・アホだから判ってねーんだろうな
209:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:40:16.62 d3tg6yhO0
民主の分裂が前提だからなこれ
選挙は金かかるんだぜ
勝てる見込みも無い連中が内閣不信任なんて、怖くて賛成できるわけ無いだろ
210:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:41:12.29 TbFK6+Pr0
>>203
通っても菅内閣が壊れるだけで政権交代するわけじゃないからな
211:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:41:29.35 oPJzq2DN0
>>149
ヨコクメ君ですら除名どころか慰留する
>>152
史上最悪の総理は林銑十郎だと思うがどうだろう
(太平洋戦争に突っ込んだ八割は此奴のせいだと思う)
212:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:41:47.67 QfFoWrfkO
民主党議員は信任してしまうと後がキツいからな。
今後一切の不平不満を封じられる。
今みたいに平然と内閣や執行部に文句言えなくなる。
鳩山とか小沢とか原口とか川内とか、外に向かって言ってたヤツらがただのボタン要員になることを選ぶとは思えないね。
213:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:41:59.96 xQ2zJZGI0
>>203
バカすぎ
内閣不信任案は内閣の批判だけで良いんだよ=不信任理由だけでね
政権公約や所信声明とは違う
214:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:42:18.14 D3i8F3W60
また「しっかりと」かw この人、ボキャブラリーが無いにもほどがあるだろ。
215:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:42:36.74 wqa3t2z3O
泥船に見えるんだが
216:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:42:47.66 d3tg6yhO0
要は菅を四面楚歌にして、自決するのを促してるんだろうけど
菅が予想以上にタフだったので、皆お手上げ状態
217:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:43:37.55 TbFK6+Pr0
>>209
今見限って次の選挙に賭けるか、残りの2年を満喫するか
中堅クラスの議員は悩みどころでしょ
218:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:44:21.93 98W763qe0
一刻も早く死んで欲しい。
219:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:44:27.40 CMGf5Jg20
反日勢力は日本から出て行け!
220:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:45:01.11 d3tg6yhO0
>>217
だーから、どうせ負けるんなら
2年金貯めてからだろ
221:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:45:10.58 YX3TFlmN0
>>214
「いろいろな」も
222:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:45:24.33 oX2TE23z0
>>211
近衛文麿の方が直接的には上かもなぁ。
林銑十郎は近衛内閣を先導したようなもんだから、かなり開戦責任はあるね。
日本の対英米戦争とその大敗北を計画した近衛文麿
日中戦争開始と推進 (中国共産党支援=中国赤化)
1937.07.-- (近衛文麿首相)北支四個師団派兵 →日中戦争開始
1938.01.-- (近衛文麿首相)蒋介石を対手とせず →日中戦争の長期化
1938.11.-- (近衛文麿首相)「東亜新秩序」声明 →日中戦争の永久継戦
対英米戦争の準備と開始 (=アジア・日本赤化)
1940.08.-- (近衛文麿首相)「大東亜共栄圏」発表 →対英米戦争準備宣言
1940.09.-- (近衛文麿首相)日独伊三国同盟 →英米を敵と世界に公言
1941.04.-- (近衛文麿首相)日ソ中立条約 →対英米戦争準備(ソ連防衛)
1941.07.02 (近衛文麿首相)対英米戦争を辞さず →御前会議
1941.07.02 (近衛文麿首相)ソ連に侵攻せず →御前会議
1941.07.28 (近衛文麿首相)南部仏印進駐 →実質的な対英米開戦
1941.06.06 (近衛文麿首相)対英米戦を決定す →御前会議
1941.11.26 (東条英機首相)真珠湾奇襲作戦出撃 →対英米開戦
※鳩山由紀夫 = 近衛文麿 (鳩山は戦前と同じ危機を起こそうとしている)
223:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:45:35.44 xQ2zJZGI0
神奈川県民が菅直人へ韓国人からの違法献金問題を審査会へ訴えて
受理されたよね、早く「強制起訴」しろ=菅は100%有罪なんだから
224:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:46:01.36 QfFoWrfkO
>>203
だから!
民主党自身が解散総選挙は可能と決めたの!
野党に答弁書出したの!
ニュースぐらい見なよ。
被災地があんな状態でも選挙できると決めたのは民主党だから!
225:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:46:10.85 TbFK6+Pr0
>>216
マスコミが菅を叩かないからな
安倍の時ぐらいの攻撃をやれば
流石の菅でも三日で腹を壊すだろ
226:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:46:42.33 HoiNV9J20
管って謙虚さ、潔さって言葉を知らないんだろう。
精神的には間違いなく日本人じゃないな
227:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:47:02.79 KswKHHc10
>>88 末期の新撰組かよ
228:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:47:40.11 BRz+0+xg0
>>212
ただ、民主党には一般の政治常識が通じないってのがこわいな
平然と批判して何が悪いみたいに言い出しそう
229:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:48:02.79 VyAlxSbX0
強権発動しまくりで、コレ?w
230:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:48:04.03 6Z0EUD6l0
>>216
我欲の塊だからなw
何があっても絶対辞めないだろうな
不信任案も可決すれば奴の性格からして解散する
だって自分に従わない奴が許せない
解散してお前らも道連れじゃ
そういう感じだろw
231:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:48:16.87 +y0ZIsvZ0
このばかな自信はどこから湧き出てくるの?
ていうか民主の若手はなにしてるの?クーデター起こせよ
232:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:48:20.90 QfFoWrfkO
>>203
残業?
復旧復興しなくていいの?
震災復興委員会で石破さんがどうして与党側に座ってるか知らないの?
233:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:48:54.45 oX2TE23z0
>>216
小沢一郎 = 林銑十郎 (皇道派から統制派への鞍替えとか、小沢合ってるw)
↓
鳩山由紀夫 = 近衛文麿
↓
菅直人 = 東条英機 ← 予想外にタフ
合ってるかもなー
早く解散させることが日本復興への早道だな。
234:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:48:56.06 zl8LhgM00
>>210-213
そういう建前言ってるからダメなんじゃないの?内閣不信任出したら解散しますって管が言ってるんだし
政権交代狙ってんのは解りきってる事じゃないか。
国民としては、じゃあ誰が次に舵握ってどういうふうに舵取りすんのか聞かせろよって思うのは当然だし
そこに興味持たないようじゃダメだろ。
235:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:49:22.28 Q/eCZRYx0
ふぐしま県だけど、選挙したいよ。
原発地以外は選挙できるんだから
させろっつーの
236:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:49:48.64 Q4+7GADp0
無知から来る自信だろうな。
誰も菅にアドバイスする奴がいないので嫌われてると思ってないw
237:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:49:54.10 5G7EZu/80
>>205
皮肉な事にその利権にひきちぎられそうなんだよな
民主が囲い込んだ全勢力の利権を膨らませる過程で
ぶつかる利権が出てくる
本来ならどっちかを切らなきゃいけないんだけど
票や利権を手放すのが惜しいあまり放置
放置だからどっちの利権も強固にならず
どっちの利権団体もキレ始める
そんなひずみが色々なとこにあるから
崩壊の引き金を引いたら壊れるのは意外と早いかもしれない
238:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:50:47.02 mraqaG5u0
>>217
民主の中間点での踏み絵になる。
どいつが裏切り者で、どいつが官の忠犬で、どいつが小早川 秀秋か。
寿命はあと二年しかないのに、薄汚い茶番劇が展開される。ww
239:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:51:32.59 nsmRKopd0
>>203
自民党は東電べったりの原発推進だから、対案なんて示せるわけもなくw
240:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:51:38.83 kZLEKSq10
>>214
「しっかり」or「きちんと」or「いろいろと」
+
「対応する」or「見守る」or「検討する」
の組み合わせで大体のコメントが終始してるからなw
241:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:51:59.45 em9b8FBH0
サミットでも「なぞのはくしゅ」は起きた?
242:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:52:29.84 QfFoWrfkO
>>203
レス番間違ったわゴメンm(._.)m
243:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:52:45.32 CFnkLhcS0
そろそろ俺の中では、菅は村山を超えそうな糞首相の勢いなんだが・・・
244:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:53:37.82 TbFK6+Pr0
>>234
解散総選挙なんかしないだろw
245:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:54:07.90 F3YFGW9K0
>>243
大丈夫だ、村山なんぞとっくに超えているわw
246:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:54:08.88 ulgmeiBH0
>>243
いやいや。とっくに超えてるだろう。
村山の下はいるまいと俺も思っていたが、
民主党は軽々と村山以下のラインを作った。
それも2人も。
247:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:54:41.93 5G7EZu/80
>>239
東電とべったりなのは民主だろ
組合に支援してもらってるのに
給与削減とか整理解雇とか出来るわけないじゃんwww
まさか組合員に「下手したら無職になるけど応援してね」って言うの?
248:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:56:01.67 oX2TE23z0
>>239>>247
全国電力関連産業労働組合総連合推薦の民主議員
つばさ 2011年3/8 全国電力関連産業労働組合総連合
URLリンク(www.denryokusoren.or.jp)
東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭 あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
おまけ
全国電力関連労働組合総連合 Flash
URLリンク(www.denryokusoren.or.jp)
249:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:56:45.32 QfFoWrfkO
>>228
自己正当化能力に関しては政界一の党だからなw
その能力を良い方へ使えとw
250:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:56:53.89 BRz+0+xg0
>>234
管が解散解散言ってるのは
内向きの恫喝だよ
次期選挙、議席大幅減確定的な、
民主、国民新党、社民議員が
もし造反したら道ずれだからというメッセージ
被災地とかガン無視の政局だけの発言
本当に解散するかは未知数だけど
251:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:56:57.82 GEsLIJTl0
>>234
頭悪いの?「政権交代狙ってんのは解りきってる事」?ハァ?
不信任案通すためには民主の造反がなければならない。となれば、
単なる政権交代ではなく、震災対応のための大連立内閣が視野に入って
いるということ。そのくらいのことも分からないんじゃ黙ってろって話。
252:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:57:31.96 mraqaG5u0
>>235
あんがい福島はじめ東北の人のほうが選挙したいんじゃないの?
かなり頭に来てるからな。
今後もマスマスグデグデになるのが目に見えてるしな。
253:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:57:50.95 ALPzXKB2P
自民と公明に踏絵踏ませて
差後のカードもってるのはやっぱり小沢。
梯子外すか、事項に同調か。
小沢主導の案じゃ絶対ダメだろ。
最後は自民がバカみるように仕組まれてる。
254:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:58:01.51 em9b8FBH0
内閣不信任決議案、否決に地震
255:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:58:17.13 W2ohTwVb0
>>246
>民主党は軽々と村山以下のラインを作った。
>それも2人も。
村山‥見ているか?ここにお前を超える逸材がいるのだ…それも二人も同時にだ…
256:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:59:27.50 nsmRKopd0
自民党内でも票が割れるだろうな
257:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:59:55.60 QolkvfcL0
選挙しても、自民じゃあダメなんだがな
もっと民主にがんばってもらおうよ
後一年すれば予算も組めなくなるだろ
258:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:00:22.72 51Aj+Q2FO
パン板ですげぇIDwww!cHInko69って何だよwww
スレリンク(bread板:360番)
259:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:00:42.40 ka8pDB100
>>251
頭の悪い屑チョン
260:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:00:52.31 oPJzq2DN0
>>255
ああかつてはエンコリでノムたんのことを笑っていたのになぁ
村山どころか盧武鉉ですら超えてしまったわ
鈴木善幸や海部俊樹のことを無能呼ばわりしていた時代があったんだよなぁ
261:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:01:00.89 mS/3D1CM0
菅がいなくなるだけで
風通しがよくなって
上手くいくような気がする。
もう夏だぞ。
このままだと、被災地は地獄化する。
悪臭に伝染病その上強烈な放射線。
262:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:01:24.65 e1k08d8D0
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
相変わらずネトウヨ大暴れ大勝利!
263:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:01:38.83 TbFK6+Pr0
兎に角、民主と政権が倒れたら
日韓併合を非合法とした菅を国会招致して追及する必要はあるな
264:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:01:57.20 0UFtP4ja0
菅を始め菅援護してる民主議員もバカだよなw
菅に不満持ってる小沢派が行動に出れば、不信任可決される可能性が非常に高いのに。
既に前バリは小沢派に付いて、不信任可決後の大連立構想で閣僚入りを狙ってるのに。
呑気に否決されるだろうなんて、菅派だけの楽観論w
小沢派なんて不信任可決後、離党して新党立上げ、自公大連立に向けて既に行動してるのになw
265:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:02:07.09 2JMaDx/f0
>>256
割れるわけない。
自民党に菅支持する奴がいるか?
そんなのはとっくに出て行ってる。
266:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:02:58.26 mraqaG5u0
>>243
村山は頭悪かったが気だてはチーとは良かったからな。
官はコンジョ腐ってっから。村山なんか目じゃないだろう。
村山なんてかすんで見えないが俺の中では。w
267:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:04:03.48 QfFoWrfkO
>>234
誰が舵を取るか?
不信任が可決されれば谷垣さんでしょ。
谷垣さんが信任されたも同じなんだから。
不信任出すか出さないかは既に谷垣さんに一任されていて、その元で決断して出して通れば何の文句もない訳で。
否決されれば誰が舵を取るかなんて民主党内でどうなるか解らんでしょ。
何を聞きたいのかよく解らないんだけど。
復旧復興に関しては>>242の法案通りに進むと思うよ。
268:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:04:26.51 IH2/XrxS0
どうやら六月上旬に舞台(不信任決議)と役者(90年代以降活躍した政党、政治家)が揃うみたいだ
小沢がキャスティングボートを握るのは気に食わんが戦後最悪の危機を前にして
誰に対応を任せるか色々と展開が動き出しそうだ
269:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:04:43.21 BRz+0+xg0
>>263
もし、政権交代起こったら、民主制権時代の政権検証委員会から初めて欲しいわ
やばいネタがバンバン出てきそうだわ
270:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:04:55.43 1yFIS5Bu0
同法案は、再生可能エネルギーによる電力を固定価格で買い取るよう
電力会社に義務付ける内容。首相は、技術開発に要する財政負担に関し、
「大きな可能性があると認識されれば、お金も人も知恵も集まってくる」
と強調した。
電力株大暴落必須
271:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:04:57.28 ulgmeiBH0
>>266
全く、情けない限りだな。
村山でもマシって言わなければならない、
日本の首相のレベルってどんだけやねんw
272:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:05:19.33 tzygmJ6n0
菅政権は「新成長戦略」の一環として原子力発電輸出ビジネスを位置づけていた。
昨年10月、原発輸出のため 官民合同で「国際原子力開発」を設立(東電・ 日立・三菱重工・東芝などが出資)。
ベトナムでの原発受注が実現した
原発は1基の受注額が約4千億円に上る。
東芝は2015年までに39基、三菱重工は2025年までに30基の受注を見込んでいた。
日立は2030年までに30基の受注を目指していた(3/16ロイター)。
このぼろ儲けを失うまいと、米倉日本経団連会長や桜井経済同友会代表幹事は、事故直後にもかかわらず、原発推進の発言 をおこなった。
政府・東電・御用学者は、内部被曝や長期的な低線量被曝の深刻さを隠している。
この隠蔽工作はグローバル資本の利益を確保するためのものだ。
URLリンク(www.mdsweb.jp)
273:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:05:23.47 TbFK6+Pr0
菅はこのままフランスに亡命しちゃえばいいのに
274:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:05:24.59 TPdjEJb40
>>253
小沢さんは同調しても自公に相手にしてもらえるわけじゃないし、梯子外す
って言っても、針のむしろがバージョンアップするだけ。
信任した総理に叛旗を翻す事もできないし、揺さぶりかけられた菅が重用
する筈も無い。
自公は勝手に提出決めて、時期を見計らってる状態だから、小沢さんは
動いても使い捨て、動かないと詰む。
275:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:05:30.83 KA5PPhSY0
つーか村山に失礼だろ、管や鳩を比べるのは
276:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:05:44.00 oPJzq2DN0
>>265
そういえばかつて日本に桝添とかいうのが居たなぁ
近衛文麿と舛添要一が過去の人として等しい扱いになっていたわ
有名人は二度死ぬと言ったのはコラムニストの山本夏彦だったな
世間から忘れられて死に、肉体的に死ぬ
自民から出て行った人間の多くが最初の死を迎えている
277:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:05:58.87 ZYfjCkzI0
NGワード「しっかりと」
「しっかりと」このNGワード使う奴は池沼
278:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:06:17.97 2JMaDx/f0
>>256
それを見越して最初から記録してない。
閣議の議事録取って無いんだぜ。
279:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:06:57.70 QfFoWrfkO
>>267の下は>>224の間違い。
携帯はマンドクセ
280:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:07:00.44 kZLEKSq10
>>266
頭も悪い、覚悟も無ければ、責任感も無しで責任転嫁して火病起こしまくり
ホント菅のいいところって指摘できないよな
281:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:07:18.73 cWouldPIO
菅と現内閣は
子供の被爆を20ミリシーベルトに定めた殺人者の集まり
胎児・乳幼児・未成年
そして子育て中のお母さん達
これから子供を産み育てる若い世代
これら日本の次世代を担う若い命を危険に曝し、健康な未来を奪うことを承認した
人殺し集団だと考える
実際に放射能汚染されている世界でも類を見ない高濃度許容の食品を
平気な顔して市場に流通させている輩
政治家はみなしねばいいのに
282:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:07:29.00 iDrEJH+t0
閉塞状況が極まっている、窒息するだろ、特に東日本は、
政治家は自分の保身より、天下国家、民のことをまず第一に考えてほしい。
283:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:07:48.68 UWfNmc7L0
不信任可決ないよ
裏で小沢と取引で終り
284:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:07:49.12 zl8LhgM00
>>250
では解散しなかったとしたら小沢か枝野か仙谷あたりが首相になると思うが
それがいいのか?
285:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:08:05.34 jPrcWbNLO
でもしぶとい。
286:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:10:49.85 mraqaG5u0
>>257
まちがいなくあと一、二年で予算が組めなくなる。
公務員大量斬首、銭の大量印刷、
何がおきるか民主にやらせて見るのも一考か。
287:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:11:28.97 BRz+0+xg0
>>284
国民がいくら望んでも、解散は首相の専権事項だから
結局は政治のパワーバランスに流される
俺だって一日も早く民主は政治の舞台から退場して欲しいよ
288:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:11:46.58 2JMaDx/f0
小沢はもう力が無いと思うな。
民主党のその他大勢は菅、小沢のどっちも
支持してないが、他の方策も見出せないんじゃね?
289:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:12:16.90 EDt+5LvE0
>>282
このまま政権続けたら任期内に暗殺、クーデター、大規模暴動のどれか、ひょっとしたら全部起こりえるんじゃないの?
290:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:12:53.44 Xewe+TLa0
>>267 不信任が可決されれば谷垣さんでしょ。
おいおいw
途中過程すっ飛ばして、自民・民主で連立政権になってるのは、どういう意図だよwww
ジミンガー!で無きゃ政権持たないんだから、連立とか今更ありえんわw
291:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:13:40.72 zl8LhgM00
>>267
もし谷垣が首相になるとすればどういう自民がどういう政策推進するか知っているのか?
衆院解散せず、民主の中から次の首相選びするとすれば誰がなるのか予想しているのか?
ようするに、管降ろした後に誰に何をして欲しいかちゃんと考えているの?って事だよ。
292:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:14:25.53 TPdjEJb40
>>289
手動ベントかよw
293:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:14:40.18 kZLEKSq10
>>288
残った駒は、融通の効かない岡田か考え無しにハッタリかます前原か
もうメッキも剥げ落ちて使いものになりそうにないからな
294:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:15:03.59 2JMaDx/f0
>>286
一二年じゃなくて数ヶ月で行き詰まると思う。
今年度の税収は当初予算から激減してるんじゃね?
295:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:15:07.75 gAPcpO5u0
しぶといなぁ
296:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:15:23.07 QfFoWrfkO
>>257
その前に今年度7月以降の予算どうすんの?
297:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:16:10.45 FKOLpqZ10
>>292
野辺送りバントかも知れんw
298:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:16:26.76 BRz+0+xg0
>>288
小沢一派が原口一派に看板掛け替えはあるかもと思ってる
原口中心で維新の会乱立させたりとかはここら変見据えてだと思ってるし
小沢の名前じゃ、もう誰も相手してくれないだろうし
299:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:17:38.56 Hj6iKstg0
我が党…ああ、ウリ党の事か。
300:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:18:51.68 7Hr5GmiH0
外国人と知りながら政治献金を受けてたら公民権停止なんじゃないのか?
行政の最高責任者に遵法精神が欠如していることが問題だな。
301:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:19:24.42 np4grZAT0
帰ってくると、居場所がない、
って絵も面白かったのにねぇ
302:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:19:51.80 QfFoWrfkO
>>290
質問者はソコが聞きたいんじゃないかと思ってストレートに言ってみました。
だってどうなるか解らんものを無理矢理聞いて来るんだから希望的観測を言うしかないじゃないかw
303:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:21:32.68 GEsLIJTl0
>>291
はいはい、民主のデタラメ政権に慣らされちゃったのかな~
普通は倒閣した後の絵を描いてから首相を降ろしにかかるわけで、
自民の頃はそうだった。今は、水面下でずっとその作業をしてる。
自公+民主の造反組で大連立なら、本当は小党から総理を出した
方がいいので公明から出すかも知れない。民主から出すなら仙石。
谷垣の可能性は低いと思う。解散総選挙に出れば自公が勝つのは
確実なので順当に谷垣になる。ただ、解散総選挙に打って出て、
落選する初の現役首相に菅はなりたくないだろうから総選挙は
ないと見る。周辺もよく言って聞かせておいてほしいw
304:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:21:52.64 vUA7bxj/O
たぶん在日にも見放すレベルの管直人だろなww
305:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:21:56.87 6Mp5qZkO0
あと二年の辛抱。
あと何回不信任否決するのかな?
306:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:23:29.26 vtOHTlFZO
根拠なく、ただ信じて願うだけの簡単なお仕事です
307:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:23:32.12 mraqaG5u0
>>296
公明あたりが折れるのかな?
国民生活が第一って事で。とことん突っ張って見ろと言いたいが。
すでに民主に足元見られてしまってる。
だから国会会期延長しないって言ってるんだろう?
308:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:25:05.80 YX3TFlmN0
>>304
宿主死んだら寄生虫も死ぬしかないし
309:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:25:37.66 xXKNd7XP0
内閣不信任議案
↓
菅の外国人献金問題
↓
公民権停止
この流れを期待
前原はまだ議員やってるけどどうしたら
公民権停止になるの?
310:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:26:03.64 d4Ss71yS0
民主党はしっかりまとまって不信任案に賛成しろ。与党のうちに1つぐらいはまともなことをしろ。
311:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:26:08.44 QfFoWrfkO
>>291
考えた通りになるならいくらでも考えますがね。
今は希望的観測しかないけど、そんな私的なものを聞きたい?
政治は水ものだよ。
>もし谷垣が首相になるとすればどういう自民がどういう政策推進するか知っているのか?
知ってます。
>衆院解散せず、民主の中から次の首相選びするとすれば誰がなるのか予想しているのか?
これはそもそも予想しなければいけないものなのかイマイチ解らんのだが。
あれだけ常識外れの党が何をして来るかなんて凡人には考え及ばんよ。
312:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:26:58.24 ka8pDB100
>>309
系が確定してないからだよ
313:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:27:20.80 +YrPPp53P
「ビン」を片付けた部隊に「カン」を始末してくれ、って言ってやりたいw
314:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:28:34.52 08trLUEL0
は菅、会見で禿の名前出してたね。
315:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:28:47.12 IvDgFnDk0
民主国会議員、次の選挙で当選したかったら
不信任案に賛成したほうがいいぞ。
賛成しなかった議員、ほぼ大半落ちるだろうから。
316:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:28:53.55 Xewe+TLa0
>>302 OK
不信任自体が二次補正と国による東北震災復興案提示しない民主党政府への不信だからな。
わけの分からん方向へもって行こうという連中に付き合うのは、暇つぶし以上には全く意味の無い話。
>>305
国会止めるのが目的の民主党がやってきた問責、不信任とは違うから、そんな期待しても何発もは出ないだろう。
317:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:29:02.97 mraqaG5u0
どっちに転んでも難問山積みだよな。
ニッポン陥没、官没。寒没。
318:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:30:04.27 iDrEJH+t0
そろそろ永田町と、お台場-築地-汐留なんかに任してばかりでは駄目なんだろうか?
俺は小沢に替わってほしいが
319:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:30:40.02 zl8LhgM00
>>303
君の予想でなく希望を書いてみてって言ってんの。
320:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:31:24.08 fMPS4yve0
>>315
アホか?
不信任案に賛成したら、民主党からの公認貰えなくてそのうえその選挙区に刺客を送り込まれるだろ!
そしたら当選できなくなる。
バカだなお前。
321:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:31:46.29 /7kDzL1i0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| 。 .|;ノ
|::::::/ ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
,ヘ;;| -・‐, ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
(〔y uUー'' | ''U/ v c,.jヽ
/゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/ ノー'ぅ' J
/ i '⌒ヽ /----''゙ヽ__
ヽ / /// ヽ
iノ '⌒''"゙⌒^`
322:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:31:50.22 3qygIWPAO
マジレスすると、
若手自民で造反十数人欠席でて、否決されるよ。
「被災地が苦しんでるときにこんなことやってる場合ではない!」
涙の会見で菅さんもらい泣き。
マスコミに流されてた国民もようやく目が覚めるよ。
谷垣はこれで詰み。ネトウヨは頓死だよ。
323:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:33:12.26 +AN5cQZi0
>>320
民主党公認ってのは落選への特急列車だろw
324:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:33:42.03 J/6O3xU70
>>320
民主からの刺客に意味あるのかね?
そいつに票は入らないだろ、
325:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:33:45.20 kNMXs3T20
犯罪級のキチガイ無能バカの暴走を阻止できないうん国会議員は全員失格。
326:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:33:46.86 zns3fk2s0
>>36
外国のサーバーでエロサイト開設して逮捕されてるけど、何が基準なのかよくわからない
327:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:33:54.38 tSiMBmwf0
>>320
今の状況じゃ民主党の刺客って共産候補ほどにも怖くないけどな
328:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:34:06.64 iDrEJH+t0
俺の望みを書こうか?
国民と真摯に向き合う政治を望むぜ、
経団連やメディアと裏取引したり、権力を握ったら突然方向転換したり、腐っているだろ。
とにかく大企業の御用持ちにはやめてほしい。
329:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:34:24.57 QfFoWrfkO
>>307
ボールは民主党にあるんだけどな。
民自公の三党合意を守らなくちゃいけないのは民主党。
バラマキ4Kの見直しからだから。
それが出来て初めて特例公債法案が可決する。
民主党に後ろはもうないんだ。
330:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:35:04.77 +AN5cQZi0
>>320
寧ろ民主から候補を送り込まれれば、反民主で当選できる可能性が一気に上がるだろw
331:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:35:05.67 baGRJfZzO
ゲバ棒もって民主のゴミ屑で殺し合いしてリーダー決めた方がいいだろ
332:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:35:19.97 U0/Fy3HfO
>>320
なぜ先の選挙の時、民主党である事を隠しながら選挙をしてた議員が多かったのか良く考えろよカスwww
333:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:35:28.55 gtEI2/8/0
むしろ「お願いですから民主党ってポスターに描き込んで下さい」ってお願いするレベルだしなw
334:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:36:21.98 mraqaG5u0
>>315
まだ2年もアルンダモーン、
その間に腹肥やしたいンダモ~ン。
一年きったら様子見て抜け目なく裏切るんだモ~ン。まだ早いんだモ~ン
マスゴミも手のひら返すのはまだ早いって言ってるんだモ~ン。ww
335:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:36:22.50 RoGbe/+V0
菅のこういう発言を聞くたびに
血盟団事件や5.15事件の背景が理解できるようになった
336:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:36:54.60 Xewe+TLa0
まぁ、統一地方選で民主党は減らしたが、完敗というほどには減らしてないから恐ろしいよな。
2chですら、平然と民主党もだめだが自民はもっとだめ!みんなの党しかない!とか共産党こそ真の保守だとかって
どこまでネタで、どこから本気なのか判断には苦しむなw
小沢で自民解体して、政界再編ガラガラポンがやりたいだけの連中も減っては居ない様に見える。
337:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:37:01.83 Ev6/mHd2O
この自信は、何か根回ししたから出てきたものなんだよな?
まさか何の根拠もなく、否決されるに違いないなんて言ってる訳じゃないんだな?
338:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:37:14.75 qoR78wDp0
>>320
次も当選できると思ってるのがビックリだよw
339:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:38:30.79 UYry54bN0
>>337
菅に根回しなんてできるはずないだろ。
340:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:38:34.28 ulgmeiBH0
>>336
統一地方選挙は中選挙区だから、そもそも完敗しない。
酷いところになると、15人区で16人出馬で、落選者1人とかある。
落選する方が難しいわ。
341:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:38:39.52 mraqaG5u0
>>320
足立区の選挙では共産にも負けてたぞ。
民主の公認なんていらね。ww
342:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:38:55.74 J/6O3xU70
造反したら次は無いというが、
造反しなくても次ぎはないし、落選した後に社会復帰出来なくなるだろ、
343:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:39:43.77 d4Ss71yS0
>>320
ちょっと待て その公認で 落選だ
344:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:39:46.15 d3tg6yhO0
>>336
公務員なら国民新党
出版関係者は社民党
ワープアや生保は共産党
それ以外はみんなの党
基本これで問題無い
345:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:39:55.89 dE+libZN0
総理大臣を辞めたあとは、刑事被告人としての立場が菅を待っている。
346:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:40:12.84 gtEI2/8/0
求人誌に刺客募集の求人出すんじゃねーの
「笑顔で手を振り、台本を読むだけの簡単なお仕事です」
「努力次第では議員にレベルアップ! 法案に賛成するだけの簡単なお仕事です」
「経験者優遇」
「雰囲気の良い、仲の良い仲間の集まる職場です」
こんな感じで
347:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:40:21.88 gQObyYFZ0
>>28
参院選、統一地方選、その他の地方選・・・・。
政権交代以来どれだけ多くの選挙で
民主党候補が負けてきたかわかってる?
今民主党公認や推薦で戦うってのは
自 殺 行 為 そのものだよwwwww
348:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:41:35.02 mraqaG5u0
>>329
民主がそんなもの守るわけないだろう。
どうにでも転ぶウソツキ政党だぜ。まだ信じてるのが信じられん。
349:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:42:15.00 vtOHTlFZO
むしろ信任させて逃げ場を無くしてやりたい
いま退くとそのままウヤムヤにされかねん
350:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:42:15.02 fMPS4yve0
>>330
・民主党から公認貰えなくなった賛成入れた議員(無所属)
・民主党からの刺客(民主党公認)
・自民党からの公認候補
・社民党からの公認候補
これ、誰が当選するかは明白。
こういう選挙区なら、賛成入れたら落選するから解散だけはぜったいに避けたいはずだ!
351:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:43:28.83 Xewe+TLa0
>>340 だなw 結局、それは民主党候補の議員は減ってないし、民主党に票は普通に入るが
2006~2009年の『民主党なら誰でも選挙に勝てる』って状境ではなくなっただけで
民衆の感覚で言う『政治家なんて誰でも一緒』って感覚で投票してる連中は、まだまだ多数派だから
国政でも民主党が壊滅することなんて希望は欠片も無いのが辛いな。
352:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:43:48.53 ulgmeiBH0
山本一太も菅の解散はブラフだといい始めた。
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
やっぱり、内閣不信任案の提出は近いのかな。
9月総選挙ねぇ…。ありえるのかね。
353:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:44:18.09 +AN5cQZi0
>>350
ジミンガー出来る立場を確保しつつ菅・鳩山批判が出来る民主を抜けた候補が一番有利だなw
354:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:44:21.85 d3tg6yhO0
>>347
2人区が
綺麗に自民民主1:1になってるのくらい知ってるだろ
355:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:46:08.11 np4grZAT0
このまま「我が国」に帰国すればいいのに
356:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:46:24.46 iDrEJH+t0
レンホウ当たりの太鼓持ちで良い思いを使用としてきた奴らを、叩き潰しておかないと。
議員潰しだけの刺客は、さすがに今回通用しない。
反ミンスで当選だろ。
357:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:46:30.23 +AN5cQZi0
>>354
1人だと民主が壊滅していたり、3人だと自民2の状況も理解できないのか?
三重知事選でなりふり構わずにきてそれでも負けただろw
幹事長のお膝元なのにww
358:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:46:42.69 mraqaG5u0
>>336
あんたさりげなく無理があるな。完全に完敗なんだが。
腹のうちが透けて見えてますけど。用心してください。
359:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:47:15.04 TPdjEJb40
この人元民主ですって強調する刺客まで送ってもらえたら、自民の
候補は負けようもなくなっちゃうだろw
谷垣ってここまで読んでるの?
360:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:47:56.70 ulgmeiBH0
>>351
そう。民主党で一番痛いのは、
なんとなく、民主党に投票していた無党派層が、
今回は完全にそっぽ向きそうな所。
政権の垢が付いたことによって、無党派層の期待が民主党には無くなった。
361:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:47:58.62 3Oo6apec0
>>320
「私は,菅内閣不信任案に賛成しましたぁ!」
って言えば,当確じゃないの?
362:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:48:46.22 3juUCqps0
不信任案可決フラグ立てたかw
363:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:49:25.83 yp3wE8yh0
>>6
選挙はできないと憲法無視する
364:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:49:47.94 CxkF6QFh0
>>345
ネット右翼は鳩山さんの時も小沢さんの時も言ってたけど
全然そうならないね(笑)
365:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:50:11.65 d3tg6yhO0
公認貰えないとすれば
同じ区には民主党候補と、自民党候補と
元民主党でも無い、民主党では無い候補がいるんだろ
元民主党の非公認候補に勝ち目なんてあるわけねーだろ
それくらい解れ
366:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:50:14.27 FfbjtFZk0
サミットが卒業旅行になりそうだねw旨い飯食ったか?
集合写真でボッチになるなよ。
367:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:50:21.18 TPdjEJb40
>>364
いや、小沢さんはww
368:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:50:42.85 QfFoWrfkO
>>336
▽民主党
前回
当選率90%台
今回
当選率60%台
▽自民党
前回
当選率80%台
今回
当選率90%台
これは惨敗と言ってもいいレベルだと思うぞ。
民主党は候補擁立に苦戦していたのは知っていると思うが、その少ない擁立での結果がこれだ。
369:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:51:17.39 IyzRfz/C0
3/11に仙台へ引っ越した人のつぶやき
URLリンク(twitter.com)
仙台ツイター\(^^)/
↓
全く車の知識のない人間が1人で車屋に乗り込んで、成約してきました。
押しに負けて、タッチパネル式カーナビも付けてみました。
↓
帰ってきて早々ついてないなぁ 我が家は新築なんで無事でした
津波くるな 我が家父が車イスだから避難できないんじゃ
↓
あああ停電 水道使えない 寒い とにかく親が無事でよかった
↓
津波くるなよ…きたらぶったおす…
↓
ツナミキタ
↓
つなみこわいよー
↓
泣けるー
↓
死んでたまるもんか 家族全員無事で助かって見せる
↓
人生最高の日だったはずが人生最悪の日に…
↓
さようなら我が家の一階&車…
↓
しにたくない
その後つぶやきは途絶えたまま・・・
370:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:51:43.13 gQObyYFZ0
>>364
小沢は強制起訴されたけどね。
まあ、これについては人によって
評価はまちまちみたいだが。
371:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:51:49.90 YHhAGCDw0
さて菅さんは被災地のことより造反への圧力で忙しくなるんですねw
372:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:52:11.71 go8md02G0
>>364
小沢被告に失礼すぎるだろw
鳩山もちゃんと脱税分納税したぞ。 時効分は知らんぷりだけど。
373:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:52:17.65 Xewe+TLa0
>>344
あぁ、それなら民主党と思想も合う友党だけが伸びるから、民主党政権は継続確定だなw
公明と組んだ維新とか、元から小沢派の減税とか、いくら伸びたって痛くも痒くも無いのだから、上手くできてるな。
374:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:52:56.23 iDrEJH+t0
俺、無党派なのかもしれないが、
鳩のときは参院選挙に負けるから、退陣するしかないかと思ったが、
肝腎の棺が基地外逆噴射するし、
棺以外の権力者ならまだまとも、福田、麻生がズ~~~~と良かった
あんなに事態を混迷させるリーダーはいないだろ。
375:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:53:36.21 FIj+umy30
G8に行って大法螺大嘘ついてきたから本望だった
376:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:54:14.12 inOJJv2J0
民主党のツキのなさは異常
やることなすことがすべて裏目
まるで、何かの呪いが掛かっていると思えるレベル
これ以上、日本国民は付き合うべきではない
377:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:54:26.49 CDPmwk120
匿名投票だっけ?
378:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:54:52.44 hzGNXqOj0
>>347
どうだろね?不信任案に賛成、離党、小沢新党立候補だとする。
そうすると、当然そこには自民党の候補がいるから、3割の保守票を
分け合うことになる。革新票はそうはいっても2割はあるから、組織標的
には、民主刺客候補の方が多くなりかねない。
勿論浮動票の5割がどうなるかは未確定だけど、これも同じ理屈で、
民主(革新)1:自民(保守)2でも、保守票を割ってしまえばどっこいになる。
結局組織票と併せて、本来的には不人気な民主刺客が勝ちかねない。
党を割ってでるって、やっぱり難しいことなんだよ。
379:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:55:40.48 CxkF6QFh0
>>370
強制起訴はしてみたものの、どうやっても有罪になりそうもないし
これ誰が責任取るのよ
380:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:56:01.02 iDrEJH+t0
刺客候補は郵政解散のときだけだ、二匹目の泥鰌はない。
381:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:56:29.10 CxkF6QFh0
>>374
福田って2ちゃんでのバッシングのされ具合は今の菅さんと同レベルだったよ
382:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:56:40.18 SQ5+IWWx0
みんなの党とか減税何とかとかが情弱を狙って出てくるだろ
減税と小沢一派が組むんじゃないかない
383:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:56:48.05 msq5G50s0
所詮 在日の学卒程度
384:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:57:35.52 QfFoWrfkO
>>348
それやると不信任云々の前に民主党終わるよ。
政権与党にとって国債が発行できないってことがどういう意味を持つのか考えた方がいいよ。
日本の全機能を麻痺させるつもりなら知らないが。
385:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:57:47.93 BVwQ4g2Gi
しっかりw
386:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:58:21.56 4vvkDdBY0
>>49
ミンスの刺客が、ミンス党名乗ると思ったら大間違いw
387:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:58:27.35 +AN5cQZi0
>>368
つかあえて負け戦に乗りたい候補探しはそりゃ辛いだろうなw
388:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:59:20.16 tSiMBmwf0
>>381
そうかい?
福田人気だったじゃん
まあ人気の方向性が麻生とは違ったかもしれんがw
389:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:59:46.33 RDG7GfT80
小泉の時と違って支持率は低空飛行。
そもそもまともにやって自民その他に勝てるかどうか、という選挙なのに
刺客なんか送り込まれても支持層を二分するだけだ。刺客と一緒に落選だろw
刺客と言うより抱きついて共倒れする、自爆要員と言うべきか。
で、誰がそんな何のメリットもない役目をやるのかね。
390:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:59:53.56 +AN5cQZi0
>>386
名乗らなきゃただの無所属候補だぞw
菅やレンホーの応援が来ればそれで終わりで刺客なのか?
391:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:59:57.03 zABjUQTM0
否決されたら暗殺されるだろうな
392:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:00:56.95 SQ5+IWWx0
要するに解散は出来ないってことだろ
393:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:01:34.88 hzGNXqOj0
>>387
組合役員がいるから大丈夫。
394:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:02:05.09 TPdjEJb40
>>388
福田の人気は官房長官時代で終了。
総理やってるときは2chじゃ叩かれ通し。
今だって、小泉以降の総理の名前挙げる奴は安倍麻生で福田を抜いてる
ケースを良く見る。
395:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:03:10.36 +AN5cQZi0
>>393
選挙費用全額民主党持ちでも断る奴続出だろw
出て恥をかくだけだもんw
396:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:03:30.91 IyzRfz/C0
20年前の預言書
URLリンク(www.youtube.com)
397:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:03:33.64 d3tg6yhO0
皆でよってたかって、不信任なんて通した日には、菅がヤケクソで解散する可能性は有る
解散なんてしたら、衆院300議席がパー
だから民主党の方で話がまとまるはずが無い
よって不信任可決はおおよそ実現性が低い
398:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:03:39.51 zBoAUih9O
この際だから解散総選挙を早くやって、自民党を与党にして原発事故の全責任を負わそうぜww
もともと自民党の問題だろw
399:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:04:01.07 3cYxqDcD0
>>388
「フフン」と「チンパン」ばっかりだし、辞める時はアレだしw
400:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:04:06.58 QRMhiE/W0
しっかりと
きちんと
きっちり
401:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:04:11.99 Xewe+TLa0
URLリンク(www.jiji.com)
政令都市では民主・自民の対比で僅差
地方では圧勝に見えるが、自民以外はコミュニスト崩れの政党ばかりなのだから(保守に見えても転向しただけでベースの思想が治ってない)
自民が他党をあわせた数字に対して圧倒しない限り、まだまだ民主党と連合、枡ごみは当分の間、有利だよ。
402:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:04:50.58 jAIQ7coW0
>>367
【速報】小沢氏、ウーォールストリートジャーナルのインタビューで
管首相に退陣要求。野党提出不信任案に拒否の姿勢も示さず!!
403:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:05:06.47 iDrEJH+t0
二チャンネルの評判は客観的に分からないが 、福田まとも頭良いもん。
404:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:05:18.08 2JMaDx/f0
>>386
それってただの泡沫候補だろ。
405:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:05:21.44 msq5G50s0
日本は歴代史上最馬鹿の総理を誕生させました...
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。
いいかい、3.141592・・・」
「天皇は逮捕されるべきだった」
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「経済政策は考え中、第三の道を模索する」
「事業仕分けやったからこれから景気がどんどん回復する」
「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない 安倍総理のまわりにはセフレが多い」
『君のためなら、全てを投げ捨ててもいい』→「あんな薄汚い男だと思わなかった」
一日中、イライラしまくりの団塊世代の
このような種類の人間を民主党支持の日本国民は選択したのです
406:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:06:52.47 05Dfbarv0
菅の呆けた顔をみていると虫酸が走る
407:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:06:55.89 +AN5cQZi0
>>397
ヤケクソではなく合理的に解散する可能性がある
内閣総辞職→党内で爪弾きにされ、立場がなくなり党首の座を追われ比例名簿も下位になる
解散→党首の座は据え置きだから比例名簿1位で落選の心配なしで後3年党首に居座ることが可能
408:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:07:19.62 RqSvgUwX0
>>394
でも、福田は良くやったと思うけどな。地味だがやりたい法案も通したし、
中韓ともケンカせずにアメリカとも上手くやった。弱腰ではなく、上手い調整だった。
1年であっさり辞めたのは問題だが、仕事の内容見ると立派な総理だったけどな。
自民党の重鎮の顔見ながら、マスコミと戦いながら、本当にやりたいことを出来なかった安倍よりは評価する。
409:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:07:21.99 QfFoWrfkO
>>378
保守票が小沢新党に流れる?
小沢に流れるような保守票は小沢が自民党を出た時にすでに流れ出てるわ。
410:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:08:28.81 Xewe+TLa0
>>403 インド洋派遣+安全保障 と 肝炎訴訟でバーターした後の民主党の裏切りっぷり+2ch住民の福田叩きっぷりは清清しかったなw
411:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:08:48.52 msq5G50s0
イラ菅:「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない
安倍総理のまわりにはセフレが多い」
国民の前で発した菅直人の「セフレ」発言
その後いいくら取り繕っても
普段から思っていることがポロっと出てしまうものだ
セレブを「セフレ」と云ってしまったイラ菅の頭ん中は
常日頃、今日明日の「セフレ」でいっぱいだったのだろう
412:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:08:57.69 JKUHkGGi0
>>405
全部ガチで奴の発言だから困る・・
ほんとタヒんでくんねえかな・・カン
413:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:09:09.21 vtOHTlFZO
>>388
福田が人気あったのは官房長官の時まで。
長野でのリレー事件で彼は終わった
414:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:09:40.98 zBoAUih9O
早く自民党が与党になれや!!
そしたらここで今まで以上に原発のことで叩いてやるよ!! 覚悟せいや!!
415:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:09:44.42 UKGclAGb0
なんか能天気な人たちだなぁ
破裂寸前の風船渡されてるようなもんで
この状況下だと民主でも自民でも変わらんよ
416:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:09:50.77 nFeH2+Hyi
まあ、不信任案で解散なんて言ってると暗殺しか選択肢がなくなっちゃう。
心配です。
417:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:10:23.86 u6vb4y6M0
>>28
賛成して除名処分受けたほうが選挙で当選する確率が上がるでしょ。
418:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:10:51.46 yqkqRhC70
普通に通ると思うけど
まあ菅の周りイエスマンばかりだもんね
ほんとのことはわからんな
関西ローカルの朝パラに出ていた若一といい団塊バカサヨクは
とことん民主で日本を潰したいんだな
419:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:11:49.52 JKUHkGGi0
>>398
菅の人災
420:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:11:59.91 2JMaDx/f0
>>415
自民党になっても死ぬかもしれんが
菅のままだと速やかに死ねる。
421:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:12:02.79 Xewe+TLa0
>>415 変わらないなら、さっさと被災地復興プランのコミットメントを国際社会に示してくれないかw
避難所で十数人餓死とか、毎週のように出てくるのは異常だわ。
422:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:12:04.00 gQObyYFZ0
>>414
つうか、今以上に震災や福一のことを悪化させて
その後解散総選挙で下野して自民が与党になった後
叩こうってのが見え隠れしなくもないな・・・。
谷垣だってそういう状況下で首相にはなりたくないのが
本音かも。
423:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:12:05.92 msq5G50s0
不倫絶好調の菅直人、睦み合いながら菅直人は戸野本優子に熱く囁く
イラ菅:『君のためなら、全てを投げ捨ててもいい』
下半身の事情もあるだろうが、厭らしい男だったそうだ
ところが、写真週刊誌に二人の関係がキャッチされると菅直人は手のひらを返す
そして、戸野本優子に民主党への出入り禁止を、秘書を通じて一方的に伝達した
それ以降、かっての愛人に対し、一片の詫びの言葉もなければ思いやりの言葉もないという
戸野本優子氏:「あんな薄汚い男だと思わなかった」
当時の女性側弁護人は仙谷
424:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:12:18.97 oW/ALs0t0
>>415
少なくとも自民なら今のように被災地復興ジャマするような政権じゃあなくなるからな。
425:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:12:46.30 3QtReW2CO
不信任に大義がないでしょ
426:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:13:04.48 u6vb4y6M0
>>38
今の民主の新人議員なんてどっちみち次の選挙で当選できないでしょ。
だってなにもしてないし、なにもできないんだから。ただの員数稼ぎだけだもの
427:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:14:10.65 d3tg6yhO0
>>422
ひねくれ過ぎ
菅はあれで、本気で原発事故を収束させようと頑張ったんだろうさ
支持率の為にな
428:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:14:13.68 f9lryEPE0
残念ながら否決だろうな
なんだかんだ言いつつも民主の議員は解散までは踏み込めまい
429:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:14:15.82 QlW7Fa4A0
<< 28
解散して、選挙いいぢゃないですか
糞垂れ 菅、ブヒブヒ枝野
フランケン岡田、監獄ジジイ仙谷
モナ豪志、
みんな落選させるチャンスだよ
忘れてたわ
レイザーラモンフォーの
れんフォーも落選させなきゃね
430:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:14:18.76 Xewe+TLa0
>>425 ならば、被災地の人たちを『要請が無いから』なんて言い訳で見捨てる国家政府というのを止めてから言ってくれないか?
431:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:09.61 RqSvgUwX0
>>413
でもさ、国家として見たときに他のやり方があったと思うか?
安倍が総理でも麻生が総理でも同じ事になってただろうな。
中国がどうこうって話じゃなくて、オリンピックを成功させるってのは国際的なコンセンサスだったわけだろう?
開催国のリレー団を政治的な批判のために使うってのを日本政府が受け入れるってのは無いわw
自己フォローしとくけど俺は親中で言ってるわけではなく、政府の立場の問題ね。
432:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:15.43 ZqJrtfDyO
>>417
確率的にはそんなに変わらない
ならば少しでも長く議員歳費を貰う方が良いって選択に動くと思う
433:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:27.00 ODFtqFZV0
公務員削減に手をつけなかったから官公労系は味方だろうな
434:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:31.79 U/U/ARX40
>>423
付き合った女は、その人の本当の姿知ってるからね
バ管の薄汚さは真実なのだろう
手柄は全部自分で、責任は全部他人
これは薬害エイズの時の厚生省官僚もさんざん言っていた
435:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:40.93 gm0HJbrCO
>>417俺も同意
436:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:41.57 Ju/ImOpl0
そもそも復旧すら終わってない東北で総選挙なんかできんのか?
437:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:15:47.02 QfFoWrfkO
>>401
まぁそんなに必死にならなくても。
来週の動向を見守ろうやw
438:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:16:45.49 FWiKIUX70
脅してるくせにまとまるもないもんだ
439:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:16:51.34 cL9TFGWU0
官邸スタッフから 「屑人間」 と呼ばれる総理は 史上初だそうだ。 歴史に残れてよかったな
440:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:16:56.78 go8md02G0
不信任案提出で民主がそうとう荒れるな。
ヨコクメが逃げ出すレベルだからな。
441:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:17:06.08 D9jcCBoUO
流石に民主党の若手も、そう何度も飴とムチで菅の思い通りには動かんだろう。
今のままじゃ未来は無いし、どうせ代表選の時にも甘い事ばかり言って、騙されたと思ってる議員も多いんじゃないか
442:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:17:09.50 oW/ALs0t0
>>428
それならそれで民主党全体が「菅を信任した」ということになり
後で菅と共に地獄に落ちることになる。
443:hanahojibot
11/05/28 11:17:18.83 AR0MIl+u0
民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂…弱体化し迷走
…他もどこも単独では無理
マスゴミと一体となった民主隠し+地方政党の目くらましで
民主の地方組織も安泰で小沢流選挙対策だけは万全…
どうせ愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
政策論議なんか蔑ろにされどう転んでも無能ダメ政権が続き
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
____
/ \
/ ─ ─ \ マスコミが煽って愚民が騙された
/ (●) (●) \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ もう何一つ良くなることは無い
(ヽ、 / ̄) | 絶望の暗黒時代
| ``ー―‐''| ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ
ゝ ノ ヽ ノ | 自己責任だけどなwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
444:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:17:59.81 GEsLIJTl0
>>407
選挙に大敗して党首に居座れるつもりなんだ。真性?
445:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:09.54 Ju/ImOpl0
>>430
阪神でもあった話だが、災害はまず自治体で解決すべき事案
自治体の長の要請がないと動けないのは、法の問題。
宮崎の口蹄疫でも、知事要請がなければ国は動けなかった。
446:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:10.01 Mx810o2S0
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 解散!解散!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと解散~ん !しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
447:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:16.30 d3tg6yhO0
>>442
そもそも、首相指名したの民主党議員なのに
今更何言ってんだ
448:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:37.73 2JMaDx/f0
>>427
統一地方選のために情報隠蔽して結果
大量被爆させたんだぜ。
現実に事故を終息させるんじゃなくて
マスコミに事故の実情がでないように
するために頑張ったさ。
449:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:43.37 gQObyYFZ0
>>427
「頑張った」だけで評価されるのは
高校野球児だけで十分ですw
450:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:18:51.30 vtOHTlFZO
>>424
民主党が野党なら震災以降も延々と審議拒否だったろうな
もちろんマスゴミも解散解散の大合唱で