【中国電力】 山口県上関町への原発建設計画 建設中止の意見書を全会一致で可決…周南市議会 at NEWSPLUS
【中国電力】 山口県上関町への原発建設計画 建設中止の意見書を全会一致で可決…周南市議会  - 暇つぶし2ch39:名無しさん@12周年
11/05/31 02:08:00.97 qHDfETjw0
福島の人達マジかわいそうだ。
山口の人達も明日は我が身になりかねない。

今ならまだ引き返せる!


40:名無しさん@12周年
11/05/31 02:11:53.16 /jttcPbn0
今まで金でねじ伏せてたのは、建設地の自治体だけ
これからは被害想定地域の自治体の同意と金をばらまくしか出来ないね
何処かがNOと言えば建設は無理

今までの原発行政の安全を演じて来たツケなんだよな
電力業界と原発業界の無能な行動の結末

41:名無しさん@12周年
11/05/31 02:14:30.97 2XIrweQ/0
もう新規の原発を受け入れる地域はそうは現れないだろ。


42:名無しさん@12周年
11/05/31 02:17:22.23 mklU2Pj70
>>41
火力発電を建てられる場所はさらに絶望的だけどな

43:名無しさん@12周年
11/05/31 05:44:42.14 QGpD7l3I0
事態は予想以上に悪化している!

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
URLリンク(www.youtube.com)

 (政府の隠蔽) 福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
NHK ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~
URLリンク(www.youtube.com)


44:名無しさん@12周年
11/05/31 05:50:18.18 6TzKH1Wv0
がんがれ祝島!

45:名無しさん@12周年
11/05/31 05:54:28.99 oXqwfbbF0
中止はいいけど、今老朽化した原発はどうするんだ?
使い続けるの?福島の二の舞になる可能性が高いのに。
それとも、みんなで昭和まで時代を遡って生活する?
最近の家なんて、冷暖房ありきのシステムなのに。

実際に、電気に頼り過ぎなんだよな。
工場とか会社は仕方ないとしても、個人宅で冷暖房ありきは、ちょっと違うんじゃないかと思ったりもする。

それとは別に、既に電気は必須のインフラなんだから、安定供給の為に、アレルギーとかじゃない議論が必要だと思うなぁ。

46:名無しさん@12周年
11/05/31 05:57:30.65 6P/LUuQL0
長州の人間の反対運動は半端じゃないですよ。
反対運動をしないところに原発は作られるのです。


47:名無しさん@12周年
11/05/31 06:01:44.29 oXqwfbbF0
>>46
一月くらい前かな、なんか主婦の団体が山口県庁に抗議に行ったニュースをやってたけどね。
あまりにも感情論過ぎて、バカバカしくなったよ。

48:名無しさん@12周年
11/05/31 06:02:50.03 6TzKH1Wv0
>>47
感情を否定するのはマフィアのやり方

49:名無しさん@12周年
11/05/31 06:10:41.20 vbBcA8vy0
>>31
なかでも徳島阿南、和歌山日高、日置川、古座、那智勝浦、三重南伊勢町芦原は
南海地震の津波が直撃する場所にあるじゃねーか。

住民GJ!!!!!!!!!!

50:名無しさん@12周年
11/05/31 06:12:47.20 OKkqLxr70
瀬戸内に原発とかキチガイすぎるw

51:名無しさん@12周年
11/05/31 06:16:41.61 fnfIT3Sd0
民主党は しっかりと対策をしている
無責任にも原発問題を先送りにした 自民党こそ 非難されるべき
政権与党の資格がある 政党は 民主党だ。


52:名無しさん@12周年
11/05/31 06:17:38.96 oXqwfbbF0
>>48
詭弁乙。誰も感情を否定してない。
ただ、論理的に話をする場でまで感情論を振りかざすのは、バカの証拠。
まして、それで知事の時間を潰してるんだから。

53:名無しさん@12周年
11/05/31 06:28:39.46 JWJAdb0L0
目先の金につられて原発推進の地元自治体包囲網は当然
金は落ちないのに迷惑だけかけられる
今回の事故のていたらく見たら、もっとこういう動きがあって当然

54:名無しさん@12周年
11/05/31 06:32:03.55 OKkqLxr70
原発の建設や稼動の許可は、もう狭い地域で決めるもではなくなった。

55:名無しさん@12周年
11/05/31 06:33:21.99 VpZ97heC0
>>50
既に伊方にあるんだよなぁ…
あそこは問題ばかり起こしているし中央構造線上にあることを
考えたら廃炉にすべきなんだが。

56:名無しさん@12周年
11/05/31 06:35:17.09 OKkqLxr70
安全神話は崩壊した。ウソだと分かった。
これからは、事故が起きたら、許可を出した自治体にも責任を取らせるべき。

57:名無しさん@12周年
11/05/31 06:56:52.64 GpWPr76XO
脱原発

原発より自然エネルギーを推進しよう

58:名無しさん@12周年
11/05/31 07:07:56.08 oXqwfbbF0
>>57
自然破壊を行わない、クリーンなエネルギーがあればいいのにね。
自然エネルギーって、自然破壊が前提だからなぁ…
本当に安全な原発は作れないのかね。
って思うのは、未練がましいかなw

59:名無しさん@12周年
11/05/31 07:18:37.08 Is6/+3/n0
>>58
耐震性を高めて、テロ対策もして、使用済み核燃料も適切に処理して……。
課題が多過ぎて、安全な原発なんて無理だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch