【日米首脳会談】 菅首相、TPP先送り一転「早期判断」口約束 推進派・与謝野氏でさえ東北の農業復興に配慮し慎重姿勢示すが…at NEWSPLUS
【日米首脳会談】 菅首相、TPP先送り一転「早期判断」口約束 推進派・与謝野氏でさえ東北の農業復興に配慮し慎重姿勢示すが… - 暇つぶし2ch326:名無しさん@十一周年
11/05/28 17:34:58.62 aT3DrCI90
>>303
> 日本がTPP参加を検討する限り、
> 米も参加を表明するはず。

逆ですね。

「アメリカが加盟していないTPPなら、日本は大丈夫!」と思わせておいて、
日本が加盟した後に、アメリカが加盟してくるシナリオも有り得ます。

理由は、仰る通り、
> TPP締結による米の摂取源は日本。
だからです。

アメリカにとって、日本が加盟しないTPPは、逆ザヤです。
相対的富国であるアメリカから、他の相対的貧国であるTPP加盟国へ、
義務付けられた自由化に従って富が流出していきます。

日本が加盟した場合、長年の蓄財と更なる急激な円高によって、
アメリカよりも相対的富国となる日本から、すべてのTPP加盟国へ、
日本に蓄えられてきた富が、域内での均一化へ向かって流出していきます。

なお、単年度に重点を置くGDPを以て、TPPは実質日米FTAであるという主張や、
一人当たりGDPではブルネイの方が日本より(略)などの主張は、
なぜ日本が狙われているのかについての話がかみ合わなくなる、誤解の元と指摘しておきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch