【ハイテク】世界初!愛媛大が「温度上げると縮む鉄」を開発 通常の物質と逆の性質at NEWSPLUS
【ハイテク】世界初!愛媛大が「温度上げると縮む鉄」を開発 通常の物質と逆の性質 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:37:50.09 NyzTdlmrO
>>296
エントロピーを凌駕する技術だな。
宇宙がひっくり返るぞw

301:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:39:46.34 a50X4bnX0
これ、マジで凄いだろ。

馬鹿にする意味じゃなくて、文系の人には
ちょっと理解出来ないとおもうが、
地味にすご過ぎる技術。

302:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:46:39.71 Z/rvLG700
>301
温度変化で歪の少ない合金の研究自体は長い歴史がある。

303:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:58:06.39 2FeqM3vA0
水だって凍らせれば膨張するだろ?
別に初めてでもないじゃない?

304:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:03:46.23 vm81TOSa0
>>301
実際に応用分野で苦労したことがあると、むしろ使いどころが難しい感じがする。
なんか凄い感じってだけで理解不足のまま安易に手を出して結局使いこなせずに投げ出す奴が多いんだわ、、

305:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:05:28.39 2cHsg8My0
>>3
感動した

306:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:08:19.47 WY4oQp4p0
>>303
それは水素結合によるものだからな。
鉄とは全然違う。

307:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:09:39.03 59lsWnKnO
新日鉄に愛媛大の学生が入るのか胸熱

308:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:13:13.65 jrINcvjR0
>>289
愛媛の県民は愛大と言ってるよ
地味に凄いもの作ってる

309:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:14:17.71 CID+KPoq0
信じられない。原子レベルでなぜそうなるのか説明が欲しい。


310:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:14:39.54 hBKhPOXB0
けど、お高いんでしょ?

311:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:15:16.37 JqO6Jufg0
マクガイバーが覚えなきゃいけないことが一つ増えた

312:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:16:22.71 csY/6Isr0
>>308
俺が校正係なら “愛犬” と直してしまうので、それはやめてくれ。

313:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:16:23.74 6aadd6aiO
そういや、メタルバイオテクノロジーで
電気通したらがっちり固くなって通さないと曲がるような何かを作ってたな
にたようなもんか

314:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:17:15.17 isg8zplTO
熱伸び差の考え方を根本的に覆すな。
ただ、その合金の実用温度域がわからんが。


315:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:20:15.00 w9JXMNwa0
出身大学なので実に嬉しい。
工学部の連中と一晩中宇宙線の数を
カウントしていた頃が思い出されて、
懐かしさに心が温まった。
山田幾也助教、ありがとうございます。



316:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:22:40.49 mVyh8hMk0
用途は燃料パイプとか?

溶接するとき精度出すの大変そうだな

317:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:24:00.16 FzbEhG8bP
水のこととやかく言ってる奴、とりあえず摂氏0度から4度の間だけは
確かに温度が上がれば収縮するな

セラミック系高温超伝導の時もそうだけど、未だ実用化・応用化には実を付けれない研究は数多いし
この研究結果もその1つに終わってしまうかもしれない
でも、それを糧として続けて研究していって、どこかでブレイクスルーが起きるもの
目先の結果だけで判断はできないってこった

その科学資産に費やす国費をズバズバ削って
老害とDQN子だくさん家族にバラまく今の現状はやはり異常

まあ、確かに原発利権のようにズブズブだった面もあるのは否めないがな

318:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:26:10.88 1WLG/5v20
氷水に入れると伸びる金属なら80年代に三マテが扱ってたな

319:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:26:54.80 rz3zKR4zO
結局、何を開発しても
「どう利用されるのか?」が一番大切。
人類にとって、地球上の全ての生命とって有効ならば歓迎すべき事だけど、原子力みたいに一部の権力者が金儲けするだけの開発、発明ならばいらない。
エジソンを尊敬してる奴多いみたいだけど、50年後100年後はどうなるか分からないぜ?
歴史とはそんなもんだ。

320:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:28:14.01 isg8zplTO
>>316
パイプに使うならフレキ取ってれば今の材料でも問題無いだろ。
溶接したら熱影響部の組織が変わりそうな気もするし。
しかしあんまりデリケートだと使い道が限定されるよな。

321:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:28:43.90 vm81TOSa0
>>315
>一晩中宇宙線の数をカウントしていた
霧箱でもみてたんかw ビデオに取っておいて早送りとか動画解析とかすれば
徹夜なんか必要ないのに、、

322:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
11/05/28 03:29:51.41 kLu3uwKOO
凄いんだが、通常分野で考えると温度変化に従ってだいたいの物は膨張するので一緒に膨張して呉れた方が
有り難かったりはする。

でも凄い、何に使おう。

323:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:31:17.69 mVyh8hMk0
>>320
高熱で締まるナットとかどう?

324:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:35:19.05 9vA6cNX0O
>>295
猛暑の夏は、線路曲がる時あるからありじゃないかな

325:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:43:02.65 isg8zplTO
>>323
ナットには既に色々種類が出てて、緩み防止にも色々あるからな。
それこそ溶接で回り止めしたりしてる。
価格的にも多分まだ普通に出回ってる材料使った方がマシみたいな結論になりそう。
まずはNASAぐらいのレベルで価格より性能重視のところで使って貰わないとな。
俺らが思いつくレベルでは足らんと思うよ。
まぁ、凄いのは凄いと思うから住友金属とか神戸製鋼あたりに売り込んで欲しい。

326:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:46:20.91 1WLG/5v20
今思い出したが熱を加えると真っ直ぐになるティースプーンを
三マテの奴から貰った事がある
壊れたから捨てちまったけど
三菱のマークが入ったティースプーンとか
今考えると滅茶苦茶貴重品だったな

327:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:53:17.51 /VyyvIRIO
溶接しやすそうだから造船技術もアップしそうだし鉄骨などの建築資材にも使えそうだし橋や高速道路にも良さそう
鉄で出来た製品のクオリティがすべてアップしそうだな
これマジでノーベル賞もんだよ

328:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:57:47.73 NqFoqQlv0
溶接しても、熱変形するのは変わらないんじゃね?

329:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
11/05/28 04:08:03.93 kLu3uwKOO
>>323-324 線路は良い鉄を使ってたりするんだがもしこの技術が使えるのなら数%伸びが減っただけで
猛暑で線路が曲がるのは防げそうな気がするんだが、ボルトやナットも熱膨張しないのにしないと緩む。

330:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:17:13.64 9vA6cNX0O
>>329
確かに他の部品も同じようにしないとね
課題は、生産性・安定性・コストかな

331:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:18:53.95 FzbEhG8bP
鉄の酸化化合物だし結晶構造もかの有名なSPring-8で解析したか

普通の鉄と(融解して)混ぜたら結晶構造崩れるから膨張率ゼロにはならんよ
しかも超高圧で作ったわけだから、溶接とかしたら結晶崩れて元の木阿弥
しかも最近脚光を浴びてるストロンチウム入り (非放射性同位体の方だがな)

それでも使い勝手は良さそうだな

332: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/05/28 04:19:25.63 l+cvtGt+0
>>68
俺も

333:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:23:23.32 2hwdtqd30
ぼくのおちんちんも縮みそうです><

334:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:23:52.06 jPgjfmI00
網入りガラスの網に使えたらガラスが熱割れ起さなくて良いんだろうなぁ。

335:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:26:59.22 YqZJiwF70
収縮率がどれぐらいか知らんけど、製品の大きさや形の複雑さとかで
割れたり歪んだりしないんかな?


336:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:33:33.99 A4pEwGu/0
高速回転するベアリングに使えそうな技術だな

337:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:45:16.17 uWKwX53w0
他の材料は普通に膨張するだろうし、結構扱い辛そう
結局、この材料だけで作れるもの以外に使い道がないんじゃないか?

338:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:48:17.55 povbLHvOP
単純に温度が上がっても変化しない材料つくれよ

339:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:53:18.26 W+twB+s60
エネルギーを与えると縮退するの?
これは後のワープ航法への第一歩か!?

340:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:56:42.85 FzbEhG8bP
>>253
北海道大学と札幌大学みたいなモノだと思えばいい

プレスリリースにも書いてあるけど
URLリンク(www.jst.go.jp)


URLリンク(www.jst.go.jp)
この熱膨張グラフを真っ平らにする(体積に温度依存性がない)
夢の物質を作る足がかりなんだってば

341:名無しさん@十一周年
11/05/28 05:20:00.68 FtwWO9+n0
これ、戦車の装甲に使えそうだな。

342:名無しさん@十一周年
11/05/28 05:36:19.13 QeaeaV6B0
これと普通の鉄をバランスよく混ぜあわせたら、温度が変化してもほとんど体積が変わらない鉄ができるね

343:名無しさん@十一周年
11/05/28 05:37:25.17 6mcSAIeH0
戦車や機関銃の砲身にも使えそう

344:名無しさん@十一周年
11/05/28 06:14:11.42 75yHOWPVO
>>186
原発メルトスルー

345:名無しさん@十一周年
11/05/28 06:19:10.79 /m6/g9tF0
これで原発を作ればいい。
強度も問題なし。

346:名無しさん@十一周年
11/05/28 06:20:31.87 9V2wwks90
関東猿もなんか発明せーよ

347:名無しさん@十一周年
11/05/28 06:21:21.69 YeO1u7da0
大量生産できれば電車のレールなんかにも使えそうではあるんだけどね
伸びて不具合が出る装置なんかには良いかも

348:名無しさん@十一周年
11/05/28 06:55:11.89 RdI/J6vkP

早くスパイ工作員防止法制定しろよw



349:名無しさん@十一周年
11/05/28 07:24:38.34 Nrws0Y4F0
>>242
>>337
よく頑張った!

350:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:46:25.54 96px9Oo00
温度を下げると膨張するのは0℃~-100℃の範囲だけだよ。

実用云々よりも、新しい負の熱膨張のメカニズムが見つかったことの方が
重要な発見らしい。

351:名無しさん@十一周年
11/05/28 10:49:10.42 ks+hKU1J0
>>339
アホ丸出し


352:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:40:49.35 ulAYel2R0
どんな応用が効くかなあ?といろいろと考えてみたが
最初に思いついたのは兵器だった

353:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:49:07.37 JqO6Jufg0
温度を上げておいて、ジョイント部分にはめ込み、常温に戻す。すると隙間なく綺麗にくっつく。

逆だと大変だけど、これは使い道がいくらでも見つかるね。

354:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:50:20.50 kINjP/QM0
突き詰めたら爆縮しないだろうな

355:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:51:09.20 rOAxrOe90
電車が快適になったりするかなぁ?

356:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:53:39.44 IxQYbjwF0
防弾チョッキくらいにしか使えない技術

357:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:00:46.24 AvgDWErJO
高温高圧の空気読めない度合いは異常

358:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:16:48.90 96px9Oo00
>>353

焼きばめっていって
穴の方を加熱して広げる→はめ込む→冷やすと縮まって抜けない。
ってのが普通にあります。

珍しい物質を使ってまで逆にするメリットは特に思いつかないな。

359:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:17:40.06 EiuT+32J0
マクガイバー、よく聞いとけ

360:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:55:55.19 y0R9grsB0
実用するなら先ずは測長機器だろ

361:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:19:38.25 qGIGXmjK0
あぶっても縮まないスルメイカも開発願います。

362:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:20:23.30 qff0QH6X0
オーヤルガー

363:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/05/28 15:21:01.08 eKg7Og/P0
ルナチタニウム合金も作れるって事か?qqqqq

364:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:21:36.79 BGLJu7D/0
戦闘機作ろうぜ

365:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:26:33.20 vkV7SPcE0
この合金と普通の鉄を混ぜると
冷やそうが暖めようが膨張も収縮もしない金属が出来上がるんじゃない?

366:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:28:28.00 XuGF61nK0
精密機器は普通に精度上がるだろうけど、使いこなす技術はこれからだね。
カメラレンズの歴史に現れた異常分散ガラスのようなものか。

367:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:52:28.86 B1/uX3mC0
愛媛犬が温度上げると毛が縮む?鉄?なんだ愛媛大学か

368:名無しさん@十一周年
11/05/28 17:30:27.55 TCklWSro0
将来的にはイモノ尺がいらなくなるのかな?胸熱

ちなみにイモノ尺ってこんなのね。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
10伸びで10/1000長くなってて、10ミリの目盛が実際には10.1ミリ、1000ミリなら1010ミリになってる。
8伸びなら8/1000ミリ、20伸びなら20/1000ミリ違う。
鉄が冷えて縮む事を計算して予め型を大きく作っておく為に使うものさし

ま、その頃にはアルミ鋳造が主流になって鋳鉄なんて廃れてそうだけど・・・orz

369:名無しさん@十一周年
11/05/28 18:15:48.29 QXAArIzd0
普通の鉄とこの鉄の薄板を交互に積層してカット、
その断面にフォトスケールを貼ってクローズドループ制御すれば
温度依存しない位置決めステージの出来上がり。

370:名無しさん@十一周年
11/05/28 19:57:21.97 aTLN47W+0
超高圧の人間からすると、こういう研究が記事にされるのは素直にうれしい

371:名無しさん@十一周年
11/05/29 00:16:25.88 NzHutIE10
>>295
零度以上だと温度が上がると普通に膨張する
URLリンク(www.jst.go.jp)

372:名無しさん@十一周年
11/05/29 00:20:22.82 mnE3CxbR0
>>1
ヨウ素に高熱を加えると
あら不思議!
放射線を吸収する性質にw

ダークマター発見か

373:ハルヒ.N
11/05/29 09:54:37.30 TTClbGVj0
熱膨張率がマイナスって言うのは、H2O(水)やらW(タングステン)の化合物やらPu(プルトニウム)で
起こり得る現象だけど、安価なFe(鉄)の化合物でって言うのは凄いわねw
これが実用化すれば、線路のレールやらノコギリ歯の様な道路の繋ぎ目のそれはもっと自由の利く
設計が可能になるわww

374:名無しさん@十一周年
11/05/29 09:55:16.15 SnwMNlIii
>>3
高度すぎてわからんかったwww

375:名無しさん@十一周年
11/05/29 09:56:12.53 yL/TkllU0
>>68
同じく世界初!愛媛犬に見えた

376:名無しさん@十一周年
11/05/29 12:01:04.51 BzqPqTu70
応用物理のH山洋一先生、お元気ですが?
超高圧ってことで先生のところの装置が使用されたのでは?
私は当時、先生の核物理の試験でほとんど白紙だったけれど先生の温情
で点をいただき卒業できた**です。

377:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:30:26.83 e5WAKxXu0
>>262
   web-n08-098  2011-05-29 17:42
URLリンク(www.death-note.biz) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(eload.run.buttobi.net) 安全なテキストファイル

378:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:33:47.74 6E0/lGp/0
多分すげー発見発明なんだけど素人の俺には何の具体的に使えるかわからん

379:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:37:17.66 x92crm4V0
ベーコン・スチールと名付けよう。

380:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:40:50.76 Y9pN6OnE0
エンジンとかの内燃機関全般に使えるだろ
熱膨張を考慮しなくてもいいんだから、きっちり精密なエンジンができて
振動が減るし、振動が減れば車体が軽くなって燃費が上がる

あと、熱膨張する板と熱で収縮する板を貼り合わせれば
熱を加えただけで急激に曲がるバネができるから
効率が良ければ、なんらかの精密機器の動力機関にもつかえるかもしれない

381:名無しさん@十一周年
11/05/29 20:41:35.14 /4n3g7d/0
例えばこれで手のひらサイズの宇宙船を作れば打ち上げが簡単、
絶対零度の宇宙空間では巨大な宇宙船となり人が悠々と生活できる。
大気圏突入時には空気との摩擦で高温化しで小さくなることで空気との摩擦による高温化を避けることが出来る。

使い道は無限だよ。

382:名無しさん@十一周年
11/05/29 23:38:38.43 bgCS3K4f0
>>381
宇宙船内の気圧がえらいことにならない?

383:名無しさん@十一周年
11/05/30 01:47:51.61 sdyd1InG0
>>373
それは甘すぎる。
超高温高圧で合成しなければならないってことは
その分製品価格が高くなるってこと。

所詮は学者の机上の空論だよ。
太陽光発電で原発の発電分を賄うとかいってるバカと同レベル。

384:名無しさん@十一周年
11/05/30 01:49:44.94 1JFiapYz0
そーいえば

温度下げると膨張する物質があったな

385:名無しさん@十一周年
11/05/30 01:50:14.38 S7MeT+RI0
線路に使えないから机上の空論とか、馬鹿だろお前w
線路にしろ道路にしろ、構造的に吸収できるように出来るんだから
そんなとこに使う意味なんかないわ。

386:名無しさん@十一周年
11/05/30 01:58:59.52 iIgSxhVqP

シナチョンの産業スパイに気をつけろ

387:名無しさん@十一周年
11/05/30 02:01:46.55 Xsvo02L50
>>381
手のひらサイズの宇宙船が熱膨張しても手のひらサイズだろ。

388:名無しさん@十一周年
11/05/30 02:02:52.93 jhmnVGJu0
381>
大きさが多少変わっても、質量(重さ)は変わらんだろう。

389:名無しさん@十一周年
11/05/30 02:03:43.66 RKNdgdwS0
えひめいぬスレ

390:名無しさん@十一周年
11/05/30 02:12:52.70 JZUg3VDB0
たたんだパラシュート背負って走るのは容易だが
開いたら難しいだろう

391:名無しさん@十一周年
11/05/30 08:59:40.81 Zx91I5fp0
Fe~

392:名無しさん@12周年
11/05/30 15:34:58.84 tNyGxrjn0
これでアナルプラグを作ったとする。もし抜けなくなっても温めるだけでスルッと抜けて安心。

393:名無しさん@12周年
11/05/30 15:36:10.54 Bz51xGGe0
道路の橋桁で将来役立つかも?っていう技術?

394:名無しさん@12周年
11/05/30 15:39:53.34 uOYNj6u50
これで精密機械作ったら恒温室いらなくなるじゃん。
そしたらかなりの省エネになるな。

395:名無しさん@12周年
11/05/30 16:47:36.76 TKU1YgMJ0
「鉄の化合物」と書いてあるが
含有する鉄の割合が、書いてない所が突っ込みどころか?

396:名無しさん@12周年
11/05/30 16:50:16.40 xr/m72sU0
オーバースピードでブレーキが掛けられるのだな。。。

397:名無しさん@12周年
11/05/30 16:51:32.30 n06girTl0
>>376
低脳の個人的な昔語りウザイ。

398:名無しさん@12周年
11/05/30 16:52:48.75 Ybjmq4gAP
ねつぼーちょーが利用できない!シンジ君大ピンチって奴か…

399:名無しさん@12周年
11/05/30 16:53:38.70 twisgxsU0
セラミック系なら線膨張係数がマイナスの物質があって、他のと混合して
ほとんど膨張収縮起こさないものを作ることが容易にできたけど、
鉄の化合物だと他の金属と合金にしちゃったら元の木阿弥だよな。

混合物として扱うなら、登場する場面はかなり限られそうだ。


400:名無しさん@12周年
11/05/30 16:58:46.91 B90GPr3g0
こんなけったいなものを開発するなんて、凄いなぁ。

401:名無しさん@12周年
11/05/30 17:17:07.54 5Ap7bL6O0
>>3
こういうやつを天才っていうんだな

402:名無しさん@12周年
11/05/30 17:33:54.68 B90GPr3g0
>>401
それはない。>>3が10歳以下でも物知りというレベル。

天才だという奴は、脳が可哀想なレベル。

403:名無しさん@12周年
11/05/31 01:09:09.46 vuqWW51l0
>>3
ww ワロタw

404:名無しさん@12周年
11/05/31 04:55:57.23 6+13M6xB0
>>262
   web-n08-104  2011-05-31 04:26
URLリンク(www.death-note.biz) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(eload.run.buttobi.net) 安全なテキストファイル

405:名無しさん@12周年
11/05/31 04:59:01.36 Uw6yJ8U10
<丶`∀´>呼ばれてないのにチョチョチョチョーン



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch