【原発問題】 東電 「所長がもう1回考えたら、『注水継続してた』が出てきた」「政府とのつじつま合わせはない」「所長の会見無理」★4at NEWSPLUS
【原発問題】 東電 「所長がもう1回考えたら、『注水継続してた』が出てきた」「政府とのつじつま合わせはない」「所長の会見無理」★4 - 暇つぶし2ch92:名無しさん@十一周年
11/05/26 22:25:07.29 e3/HLcy0I

海水注入問題。
よく分からん人へ。


つまり、
海水注入したら再臨界するのではないかと、保安員の発言を半端な知識も手伝い曲解してしまった菅と首相官邸が、誤った憶測したせいで、
また東京にある東電本店がそれを無批判に指示したせいで、
海水注入を中断しろとの誤った命令が福島の現場に対して行われたが(海水注入を中断したら事態がさらに悪化する)、
現場は、本店の誤った命令を無視し、海水注入を中断しなかった(この現場の判断が正しい)。

つまり、菅と首相官邸と東電本店の誤った命令は、現場の吉田所長(青山繁晴さんが「東電には珍しい良心派」と仰ぐ、福島第一原発の現場のトップ)のお上に背く英断により無視され、
それにより、事態のさらなる悪化を避けることができたということ。

現場の現状を直接把握できない東電本店が、現場にあれこれ指示を出す現状に、吉田所長は怒りをあらわにしたことがあるらしい。
これは、イエスマンしかいない東京電力という会社では、極めて珍しいこと。
これに対し、東電本店は、吉田所長の処分を検討してるらしい。(東京の本店様の命令に背いたから)


菅と首相官邸や東電本店の致命的なミスを、
現場の英断でなんとかカバーしたということ。
菅や東電本店に罪があることは何も変わらない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch