11/05/31 00:00:37.88 VW1fH7tv0
歯科医の場合、もちろん基礎知識は重要なんだけど
状況に臨機応変に対応できるかどうかもけっこう重要じゃないかな
ろくに経験をつまないうちに開業しちゃって痛い目を見てる
(大学時代は成績優秀だった)Drとかもそうめずらしくはなかったりw
歯は人体の他の器官と違って自己治癒能力がないから
そもそも完治というのは基本的にありえない(と言ったら言い過ぎか?w)
一般に治療と言われる修復作業が終わっても継続管理は必要なのよ
自分で管理できると思われる一部の患者さんを除いてw
まぁ自分も大学病院やめてからけっこうたっちゃったから
いろいろ時代遅れになってきてるところあるかもしれないけどねw
900:名無しさん@12周年
11/05/31 01:31:03.31 pS+vZZz9O
歯科医師所得は260万円余の比率が28.89%。
医科歯科通信 今日の歯科ニュース
歯科医師所得は260万円余の比率が28.89%。
東京歯科保険医協会の2009年分確定申告アンケート結果(概要)を興味深く読んだ。
総収入が1000未満であると所得は赤字になる。
その額は平均83万余。
テナント開業でかつ従業員がいる場合、当然ながら赤字額は増える。
1000万円以上2000万円未満では所得は260万円余。
いわゆるワーキングプアである。
その比率が28.89%。
つまり約3分の1になる。
2000万円以上3000万円未満で515万円余。
この比率が22.22%。
歯科医院の約5割が、260万円余~515万円余の層である。
また、地代家賃の平均は353万円。
高家賃のすべてが自費収入の割合が27%台。
つまり、高い家賃を払うために自費診療に力を入れているようにもみえる。
歯科衛生士がいないと収入も所得の少なく、経営的にはまったく成り立たない。
歯科衛生士を雇用できない歯科医院の経営は苦しく、ギリギリ経費を切りつめているとも言える。
以上の内容から、中医協の医療経済実態調査との乖離を感じる想いがした。
↑情弱歯学部志願者は、これでも読め!!
901:名無しさん@12周年
11/05/31 06:43:16.96 +js8K0Gm0
>>884
金銭感覚で言えば、40代ではなく45~50オーバーだろ。
そのあたりが若い頃がバブルと重なっている。これは職種学歴を問わず、だろ。
取り潰しが多いのは、今の40代に限らず、常に40代じゃないのか?
その双方が重なって>>868になるということか。
治療技術の革新は無い…と感じるのはそちらが30年前に既に「現在とスタンダードとなる
もの」を意識していたからだろう。この30年間でもかなり情報が整理されてきたと
思う。TMJ関連とかは特に。修復系の素材も欠損補綴の素材、根管治療用の器材も
予防関連にしても。インプラントにしても以前は手探りや名人芸的センスが
(時によっては)要求されたものだけど、「適応症・非適応症」の情報が整理され
3Dのレントゲンが導入されるに至りかなり「科学的」になった。
40代~50代の先生でその流れに乗れた人は時流に乗れた良い先生だと思う。30代の先生
にすればそれらは「歯科医的に物心ついたときから既に存在していた、教科書的なもの」。
40代で勉強不足の先生がこの流れに乗り遅れる。自分は>>868を読んで「そういう
ことかな」と思った。
902:名無しさん@12周年
11/05/31 06:47:09.22 +js8K0Gm0
>>889
なるよ。
研究者してる人も「研究者として一生やっていけるか?」という一生の選択に
ぶつかる。彼らにとっては「町医者」は第二の選択肢なんだよ。
903:名無しさん@12周年
11/05/31 06:50:48.45 se+bKxvLO
歯科医の糞っぷりは異常。
904:名無しさん@12周年
11/05/31 06:59:32.28 fGZ45apKO
私立の歯学部行った人は悲惨過ぎる。
国は何を考えてこんなに認可したんだか
905:名無しさん@12周年
11/05/31 07:08:30.44 dKJcolU/0
知人の歯科医の奥さん
携帯組み立てのパートに出てるよ
よっぽど腕が良くないと大変みたい
906:名無しさん@12周年
11/05/31 07:17:22.42 +js8K0Gm0
>>904
国が主体的に認可したんじゃないぞ。
歯医者側が(政治かも動員して)お願いしたので認可したんだよ。
ヨソから見れば、自業自得。
昨今の医学部の増員とは話が少し違う。
907:名無しさん@12周年
11/05/31 07:36:47.46 Ensn7sI10
5000万だもんなぁ。1500万なら行く気になるんだけど(割とマジで)
遠縁の親族に、歯科医師の免許を取ったのにニートになった奴がいるの知ってるし。
908:名無しさん@12周年
11/05/31 09:46:16.54 z3gvCypO0
>>906
昭和30年代に健康保険制度が導入されて患者が爆発的に増えたので、需給のバランスが狂っちまったんだよな
歯医者はどこも朝早くから長蛇の列で、一日100人200人は当たり前の時代
うちの爺さんなんて患者が増えると困るので、看板も外して電話帳にも名前を載せなかったくらいだよ
いきなり儲かる職業になった歯学部の人気も凄まじく、下手な医学部よりも入学難易度が高くなってしまった
せっかく儲かっている医院を子弟に継がせることが難しくなった開業医たちが、潤沢な資金力の歯科医師会を使って
歯学部を一気に増設させたのが昭和40年代中盤というわけだ
909:名無しさん@12周年
11/05/31 10:09:50.84 T86eRjft0
>>907
なんか呼んだ?
因みに岐阜県の某私立歯大ならかなり安くなったよ?
910:名無しさん@12周年
11/05/31 11:31:27.01 8RRd1clG0
歯医者なんかどうでも良いよ
911:名無しさん@12周年
11/05/31 11:46:45.55 5RaTZLRNO
出身大学を言わない、教えない歯科医ばかり
なにしろスレタイの(以下略
912:名無しさん@12周年
11/05/31 11:51:29.15 NUs5EcSM0
免許更新制度とか
一定の医療成果あげてないと資格剥奪とかまだないの?
913:名無しさん@12周年
11/05/31 11:53:39.37 rv0s6CiK0
そういうのより単純に口コミで名医を探したほうがいいんじゃないの
自分のいってる歯科は評判いいしうまいよ
914:名無しさん@12周年
11/05/31 11:56:34.64 R7TDqM1J0
歯学部ってのを廃止しろよ。医学部と統合しろ。
で、外科内科整形外科などと同じように医学部歯学科でやっていけよ。
915:名無しさん@12周年
11/05/31 11:57:44.72 +q4Jy8so0
ピンキリだよ
腕が悪くて医院内も不衛生で
受付からして無愛想で感じ悪けりゃ
受診者なんか来ない。
流行ってるところはそういう基本的な条件が
きちんと整っている。
それだけ。
916:名無しさん@12周年
11/05/31 11:59:11.91 Ts3pMsi00
>>914
歯医者のくせに、医者のふりするのが目的だろ
917:名無しさん@12周年
11/05/31 11:59:30.28 YBNBnNky0
医学部歯学科でどこの総合病院にも普通に歯科があっちゃダメなのか?
918:名無しさん@12周年
11/05/31 12:01:59.79 vyfFfHh50
二世とかでもなければ普通に就職難だし、仕方あるまいて>定員割れ
919:名無しさん@12周年
11/05/31 12:12:34.78 pKn6zJU70
マッパって呼称自体少しバカにされたニュアンスがあるべ