【政治/サミット】日仏首脳会談 原発堅持の姿勢確認 、菅首相「安全性を確保する中で、原子力を活用する考えだ」at NEWSPLUS
【政治/サミット】日仏首脳会談 原発堅持の姿勢確認 、菅首相「安全性を確保する中で、原子力を活用する考えだ」 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:45:20.04 QGtysucu0
温暖化ガスによる地球温暖化説を国際的に流してるのが
国際的な原発推進グループだと妄想してみれば良いだろう
これは途方もない大きな利権と将来の地球の権力構造に関与していると想像できるはずだ
いまさら日本が温暖化ガス25%削減は止めては困る人たちが居そうじゃないか
とすると同時にそれは日本が原発推進を止めは困るという意味でもある
だからそのままだよ

251:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:46:07.34 DTD7L+wWO
>>245

ウチは自己発電設備ないからよくわからないんだけど

推進されて各世帯に常備される過程で、余剰電力の買取値はさがらないの?
全世帯が自己発電になったときもまだ買い取りしてくれるの?

252:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:49:36.27 J+rJEYKn0
>>40
地獄のローラーでお願いします

253:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:52:04.09 aPXcMCXI0
>>250
> 温暖化ガスによる地球温暖化説を国際的に流してるのが
> 国際的な原発推進グループだと妄想してみれば良いだろう

妄想じゃなくてあからさまにそうだから。
「CO2問題」言い出したのスリーマイル島の直後だからw

254:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:56:45.54 iTVVaJD90
>>244
>安定して安い燃料棒
ok
>利権が・・・
政策は全てそうだろ?
>ユダヤに・・・
嫉妬?
>反原発はサヨクだと・・・
左翼は反原発、人権、世界平和、自然、こういう感じだけ気持ちいい物を理屈無視で押し通すよな。
で、学歴が好きで教授に話させるw。

255:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:58:21.84 jd33GV3EP
また国民に嘘ついたのか

256:名無しさん@十一周年
11/05/26 09:59:36.20 ispW9mvw0
>>233

我々ネトウヨは総理は原発推進派なのか違うのか
ネトウヨ連呼さんに教えて欲しいだけですよw

総理もネトウヨ連呼さんも言ってることがコロコロ変わりますからね
一体どういうつもりなんです?

257:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:02:17.58 mNi9VB91P
菅に過度に期待してたお馬鹿さん
いい加減気づけ

258:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:02:31.83 ba0ksW2j0
心配しなくても、効果が不確かなものに何百万もさらっと払えるのは
ゴージャスな人たちだけだから普及することはない

259:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:02:33.66 tqIZWHtR0
太陽光発電は確かにいいし代替していくべきだろう。
だがそれには何年も掛かる。
その間の電力をどうするか。
実はアメリカの原子力空母は発電所にもなる。
都市に停泊して給電することができるのだ。
そこで

「洋上原子力発電所」
超大型双胴船体に100万kW原子炉を搭載。
平時は大都市の港から至近距離で送電。
大型甲板は滑走路2本を装備し空港機能を有する。
安全面では船なので地震、津波に強く、最後の手段で
原子炉が壊れても日本海溝上で炉を投下できる。
テロ攻撃には早期警戒機と原子力潜水艦でガードする。


260:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:03:03.76 2Bz3F3XV0
デモとか政治運動とかに労力割くよりさくっと自家発電のほうが
政治家官僚電力会社ブラント会社マスコミの巨大利権スクラムを壊せる
今だと風力と太陽光パネル、蓄電池で300万てとこかな
うちの実家だと家の脇に水流があるから100万ぐらいで済みそう
どんどん安くなってるし50万ぐらいになったらみんなで実行できる

261:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:03:16.48 sfdYO96A0
急な全廃は無理じゃろ。
やめたいなら、まず危ないのだけ止めて、
残りの稼働期限まで使ってるうちに、
他への移行先を見つけるみたいな。

262:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:09:23.25 q7mXhxAX0
パリのホテルにサルコジさんと2人で泊まっても何もありませんでした

263:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:10:03.59 mNi9VB91P
>>259
原潜ではどうか、漏れたら日本海溝へナイナイ
洋上で風力組み合わせてもいいんじゃね

264:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:14:00.73 3d37FRuEO
うわー、
今テレビでニュース見てたんだけど、この件に全く触れず
「首相、自然エネルギー20%へ向けへシフト」だとさ

265:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:14:25.06 iTVVaJD90
>>259

お前天才。

266:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:17:27.79 +VmxTdrF0
事故継続中で、収束まで10年かかるという見通しもあるのに「安
全性を確保し堅持」とは厚顔。サミットとIAEA調査を前にして
情報をやむなく小出しにしたが、まだ驚くような事実が露見するぞ。
大体、肝心の事故直後の放射線量データが出ていない。上空でヘリ
が飛べなかったぐらいの量だ。自衛隊と米軍は北の核攻撃に備えて
いるのだから、データ測定システムはある。「議事録ない」「デー
タはない」では後進国だろ

267:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:18:22.18 QGtysucu0
自然エネルギーは20%、原子力が50%、火力その他が30%で温暖化防止だ!!!

268: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/05/26 10:19:58.87 EIDk4EdmP
ネトウヨはなぜか批判的なんだよな
原発辞めると言えば批判して
維持すると言えば批判して
太陽光やると言えば批判して

あいつら頭おかしいの?
自民党がやるならマンセーなのかな

269:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:21:33.00 ba0ksW2j0
原子力船むつ ってのがあったんだが
事故は起こすわ尽く入港反対になるわでそりゃ大変だった
当時の狂人世代が死に絶えるまで無理ムリムリカタツムリだっての
あー書いててアホくせ

270:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:22:32.95 AcF42fsRP
だから浜岡以外の安全な原発はさっさと動かせよ。なんで全国的に電気不足になるんだよ。アホなのか民主党は。

271:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:28:17.20 QGtysucu0
反核反戦反米を心のよりどころに生きてきた人たちが居て
それがいわゆる左翼の中核なんだけど
今回の件で米国の原子力空母が救助に来てしまったから
心のよりどころを失って米軍の地震壁だと言い出す人が登場するやら恐慌状態であるのが窺われる
これで温暖化ガスによる地球温暖化説まで否定されたらさらに狂人が増えるだろうなw

272:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:32:41.76 aPXcMCXI0
>>271
安心しろ。ロナルド・レーガン艇は放射能が怖くて尻尾巻いてトンヅラこいたw


273:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:32:56.19 YoeWlVfC0
原発推進の立場は分かるけど
だったら汚染水処理の支援よろしく


274:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:33:21.75 OhuYbwp60
マスコミの皆さんはご存じないかも知れませんが


こういうのを「ぶれる」というんですよ

275:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:33:28.30 ba0ksW2j0
ようは金だ
原子力船とか作られたら、原発の周りに住んで金貰って
珍妙な活動を続けることができないではないか
これは重大な問題なんだよ

276:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:41:50.39 iTVVaJD90
>>268
そちらの頭のおかしさも理解出来ないが答えると
原発やめる→無理だろ
維持する→政策に反対は無い。裏切られた民主支持者をからかってる。
太陽光→無理だろ

民主が消えるならマンセーだ。韓国に移住して政治してくれ。

277:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:43:37.96 27kCc5mU0
菅を持ち上げてた原発反対左翼は涙目だなw
菅ににポリシーなんか無いから、
有るのは自己顕示欲と権力欲のみ。
踊らされた社民はどうするのかね?
内閣不信任案に反対なんでしょ?

278:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:45:55.44 bpgopSvU0
汚水処理で40兆円鴨られそうでアレバ
金沢大のアレバより20倍の処理能力を
持つ設計を採用するべきだ

しかし3月に官邸に外部冷却システムを
薦めていたのに採用しない政権だからね

279:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:46:35.34 kEPD5a+l0
でも、自称技術大国の日本じゃ、対処できないだろ?

280:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:49:23.49 0YebnKkX0
歴史を繋ぐのか、ピリオド打つのか

281:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:49:45.63 bpgopSvU0
馬管理職老害団塊大国日本

282:名無しさん@十一周年
11/05/26 10:52:50.66 YKQ9Oy9b0
まぁ共産からもんじゅをやめろと迫られてもこちゃごちゃ言って
ごまかしているから原発を辞めることはできんだろ。
国際原子力マフィアに睨まれたら命が危ないしさ。

283:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:02:18.54 Tvd9HAN/0
まさか自民は新規原発を推進するて言い始めるのか

284:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:15:12.42 28B5YDfA0
原発止める止めないに関わらず、国内外にタンマリ保管してるプルトニウムは
どうにかしないといかんよね
もんじゅもそのつもりで建設していたわけだし

285:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:15:14.97 TVh7cjdy0
菅さんGJ!

286:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:26:54.00 +UUzKbhR0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信

 【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
 政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。




287:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:30:15.94 5C5sdxWo0
まだやるんか

288:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:30:28.92 4JHdJ4v+0
サルコジと会談ねぇ・・・・よく我慢したなぁ,サルコジは.

289:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:34:52.41 dMdPhEL+0
仏アレバ、汚染水処理費用に1㌧2億円を提示 最終的には20万㌧40兆円規模に★2
スレリンク(news板)

1 名無しさん@涙目です。(dion軍) sage 2011/05/25(水) 23:27:11.70 ID:m3L9Bf9s0 BE:1471806476-BRZ(10001)
URLリンク(img.2ch.net)
仏・アレバ社 原発汚染水処理費用に1トン2億円を提示

3月末、フランスのサルコジ大統領が同国の原子力企業「アレバ」社のCEOを同行して来日した際に、
菅直人首相はもみ手をしながら歓迎し、“原発をよろしく”と勝手なトップセールスをやった。

その結果がこうだ。経産省幹部が明かす。

「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。
最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」

国民には負担を押しつけ、外国には土下座する菅政権の典型的失敗だ。汚染水処理など国内企業でもできる。
すぐにアレバには去ってもらっても構わないはずだが、きっと菅政権はその“言い値”に近い額を払うだろう。

URLリンク(www.news-postseven.com)

290:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:36:57.04 H8ruJg310
>>288
だって金づるじゃん。
日本には、これから40兆円ものお金をアレバ社に貢いで貰う気でいるから
そんな事は気にしない。

291:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:37:32.41 iPTNffAP0
>>269
あったね“むつ”
乗船員が気の毒だった

292:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:43:11.97 i5z80zMS0
原発事故が終息してない時にこんなことを言うとか、ほんとにアホだ。

カネのことしか考えてないヤシが、世界中に多すぎる…

293:名無しさん@十一周年
11/05/26 11:47:15.55 JDEEeKpv0
>>289
つーか処理できてねえ、アレバなんぞ管なみにいらん

294:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:05:15.24 +ZJZZq8X0
このバカ、早くしねばいいのに。

295:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:20:10.16 i5z80zMS0
国内に味方がいない首相って、外国の言うことを何でも聞いちゃうんだよね…

で、外国人におだてられて、本気で喜ぶと。

296:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:21:57.09 6sVeE52Y0
もう菅には誰も期待してないから死んでくれ

297:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:21:57.70 CdI7YyZ70

大バカヤローの菅か?
「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ


298:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:23:41.68 51GXWxNC0
原発すべて廃炉にする決断ができないから、原発推進してる国では
原発賛成みたいなことをいうわけですよ
だから事故が起きたときも、廃炉にする決断ができなくてベント開放海水注入が
遅れたんですけどね

299:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:26:52.06 h7dWtcvY0
わけがわからない

300:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:32:09.61 UVv1XDUw0
菅「あーkdそdそえいsfけふぉえ」
猿「何か言っているようだが、とりあえず支払の約束だけは取り付けておかないとな。」

301:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:37:36.86 jJOjclit0
よかったね。今回はサミットでぼっちにならなくて済んだね。
猿誇示と菅が二人で盛り上がり、
それを遠巻きに冷ややかな目で見守る
各国首脳の姿が目に浮かぶようだ

302:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:37:42.02 sumw94fV0
ルーピーズ涙目ww

303:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:42:05.95 9xkhO98z0
太陽光発電を世界に約束したらしいけど(1000万戸作る)
三菱重工長崎造船所で太陽電池やってますね(製造か開発か両方か)
長崎の三菱労組支援の衆議院議員の学歴詐称を暴かないと思っていたらこんな所に癒着があったんですね
きっと 賄賂もあるよ でかい汚職話だなあ 

304:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:47:15.37 gh9YGIUB0

まだやるんかい!
ずぶずぶ体質だな。

             ○____
              ||      |
              ||  ●   |   非核三原則 バンザーイ
              ||      |
              || ̄ ̄ ̄ ̄
              ||
          ∧_∧||
          ( ´∀`|| 
          ヽ  つ0  

         \オーーーーーッ!!/
         ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧ 
       \(    )/ \(    )/ \(    )/
    ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
  \(    )/ \ (    )/ \ (    )/ \(    )/ 



305:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:51:24.73 WRX64DJLO
オール転嫁


306:名無しさん@十一周年
11/05/26 12:59:35.66 nhYasbflO
あれ?コイツは、脱原発をアピールするんじゃなかったか?フランスちゃん怖くなって賛同しちゃったのか!やっぱり小物のクズ菅コロだな!お前は日本に帰って来なくていいよ!

307:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:00:34.87 1hjDFYxK0
>>259 着陸に失敗しますた\(^o^)/

308:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:02:12.44 V70gkInR0

yahooニュースでは早くも「戦犯」扱いだぜ~w

309:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:02:41.56 OT8+Gjzz0
これって誰得なの?メーカー??
東電だってこの事故でこりごりだろ

310:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:05:18.46 V70gkInR0
菅の発言など世界中、誰も聞いてないと分かったなw

311:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:11:32.59 m93WI1kG0
>>1
だからその場その場で適当なこと言うなって

312:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:12:54.12 QGtysucu0
なんで菅が脱原発とかって勘違いしてる奴が多いんだろう
私は馬鹿ですって言ってるようなものだぞ

313:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:20:26.62 5D6WzIIg0
即発臨界でプルトニューム撒き散らしながらも原発維持なんてありえない。
これだけの地震国で次の大事故が起きる前に止めるというのが人間としての常道。

314:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:21:31.26 OuP4VpPg0
日本経済新聞 2010年9月27日

「日本原子力研究開発機構は、使った以上の燃料を生み出せる原子炉『高速増殖炉』の実用化で国際共同研究を強化する。
フランス原子力・代替エネルギー庁と増殖炉の基幹部である水・蒸気発生装置の開発を進めるほか、
米国エネルギー省(DOE)とも素材などの研究で協力する。
核燃料の有効利用として高速増殖炉の実用化に向けた動きがアジアでも相次ぐ中、
日本も欧米と協力して実用化を急ぐ」


日本経済新聞 2010年7月22日
高速増殖炉が初臨界  中国、建設加速へ  
URLリンク(www.nikkei.com)


菅の行動を理解できないのは、原発反対派のアホだけ。
いいかげん原発の重要性に気付けよ。
世界はみんな気付いてるぞ?
気付かないのはアホな日本人だけだろ?
バカな反対運動はやめろよ。
原発の安全性を可能な限り引き上げる方向に向かえ。
てめーら方向まちがってるんだよ。

315:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:40:44.72 Iz2nuarg0
エネルギーは資本家や企業にとって最後のおいしい収入源だ。
不動産投資は少子化により家賃収入が期待できなくなる。
価格競争はグローバル化によりどんどん厳しくなる。
しかしエネルギーを押さえてしまえば電気代と称して永遠に搾取できる。
しかもその価格決定には市場原理が働かない。

なにも原子力発電である必要はない。
風力発電や水力発電や火力発電ならいいのだ。
メガソーラー発電もいい。
これらの発電であれば搾取は継続できる。

しかし一般家庭ごとの太陽光発電だけはダメだ。
太陽光発電はエネルギーを生成する手段を分散してしまう。
これでは電気代という甘い蜜を吸い上げることができなくなる。
何としても太陽光発電が各家庭に普及してゆくことを阻止しなければならない。

316:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:45:04.39 WjedYP250
だからあれほど言ったのに原発利権厨ときたら。
冷静に菅の話聞いてりゃ自分達ででっちあげた原発大増発を白紙に戻して自民が作った現状維持に戻すだけってわかるだろうに。

東電とズブズブじゃない?
アホ抜かせ。
あれだけ自分達の失敗を東電に擦り付けといてズブズブじゃないとか笑わせるわ。

317:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:48:34.57 UzQhEHpK0
>>3
既に去年、地熱発電の予算を仕分けして、原発依存度マックスにする事決めてた菅はブレてないよw
浜岡も廃炉じゃなくて一時停止だし

318:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:49:21.90 TrY0a5T10
まあそうなるだろうね

319:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:51:29.99 6XdGRXVO0
サンライズ計画だったか、あれはどこに行ったんだよw

320:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:55:37.86 UzQhEHpK0
浜岡が危険と言うなら、菅はなんで建設中の大間原発を止めないんだ?
活断層が発見されてんじゃん
稼働もしてなくて電力供給にまったく影響ないのに何で止めないんだ?

321:名無しさん@十一周年
11/05/26 13:56:24.61 7EX1U5I10
アレバの夜のサービスは最高ですた^^

322:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:00:39.66 tNCN4GGsO
新型はメルトダウンにも耐えられる原発らしいじゃん。
内部からの水素爆発、外部からの航空機突撃やミサイルにも耐えられて放射性物質を外部に絶対に漏らさないのならいいんじゃない?と思うけど。

323:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:03:06.36 OuP4VpPg0
原発反対派のアホは、まず電気料金の、国際比較を見た方がいいよ。
イタリアが突出して高い。
イタリヤは原発が無いうえ、電気を輸入してる。
ブラジルに次いで世界第二位の輸入国らしい。
日本の2倍だよ。

ドイツの家庭用電気料金も、イタリヤに迫るくらい高い。
今回、福島の事故を受けて原発停止しちゃったから、さらに電気料金が高くなってるはず。

ドイツは風力発電で成功してるとか、原発止めても電気料金には影響無いとか言ってるアホは、
もう一度よく考えた方がいいよ。


324:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:06:34.70 UzQhEHpK0
まあ、変態新聞さんも報道してるけど、ドイツは原発大国フランスから電力輸入してるからねw
将来的な脱原発なら賛同出来るが、いま即刻原発止めろって言う奴等がドイツまんせーしてるのは馬鹿としか言いようがないねw

ドイツ:7基停止で電力輸入国に…「脱原発」先行き不透明 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)


325:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:17:46.43 WjedYP250
あれれ?原発利権がーの皆さん。
元気ありませんね?w

326:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:25:13.72 kcAKhvlH0
中国が吉林省に原子力発電所3つ作るそうだ
日本海に面してるほぼ嫌がらせ
事故が起きたら日本海全滅
菅は中国に抗議しろ

327:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:27:00.30 RCxkFWWK0
反原発団体が反政府デモに加わるのか…胸熱

328:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:32:35.67 RzdgrmL30
あとはアルカイダさん頼み。

329:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:43:43.72 x1fUXAmm0
>>314
菅の行動って日本でも20億ぐらいで出来る原発の汚水処理を
フランス企業に40兆円で丸投げ(責任は日本持ち)した事か?

330:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:48:42.21 OuP4VpPg0
>>329
汚染水処理40兆円っていうのは、デマだぞ。

331:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:50:21.95 5D6WzIIg0
バカはもう一度原発を爆発させたいらしい。
日本にいないでいいよ。さっさと死んで。

332:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:51:05.91 6ocZ3aX20
世界中で言質とられまくってくるんですね

333:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:52:43.40 5D6WzIIg0
この地震国で脱原発の必要性を感じないバカは
福島で防護服無しで作業してさっさと死んで下さい。

334:名無しさん@十一周年
11/05/26 14:54:29.48 Lp39rdc30
国内を混乱させただけか あの7時の緊急会見は

335:名無しさん@十一周年
11/05/26 15:03:07.95 x1fUXAmm0
>>330
アレバは未だに金額を明言していないから
推測でしかない額ではあるがデマとは断定出来ないのでは?
少なくとも一兆以内で出来るかという質問に
アレバの日本社長は明言を避けたよね。

336:名無しさん@十一周年
11/05/26 15:06:59.45 OuP4VpPg0
>>335
少なくとも・・・ 1トンあたりいくらということじゃないよね?
常識的に考えて、設備建設に四十兆円も掛るわけない。

フランスも日本もそんなにバカじゃないよ。
バカなのは、偽報道に踊らせる奴だけ。

337:名無しさん@十一周年
11/05/26 15:09:04.28 x1fUXAmm0
>>336
迅速に対応する、という名目で白紙の小切手を渡すような契約を
既に結んでいるのではなかったかな?

338:名無しさん@十一周年
11/05/26 16:59:00.75 NM6zFhho0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww

339:名無しさん@十一周年
11/05/26 17:18:39.30 dF8GnMWz0
ウランからトリウムへ

340:名無しさん@十一周年
11/05/26 17:20:31.82 0hDVX+RNP
つい最近やった緊急会見は何だったのかと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch