【原発問題】福島第一原発 地震で冷却系重要配管に破損の可能性 耐震設計見直しにも影響?[5/25 20:02]at NEWSPLUS
【原発問題】福島第一原発 地震で冷却系重要配管に破損の可能性 耐震設計見直しにも影響?[5/25 20:02] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
11/05/28 01:46:12.03 Qb235FdB0
スレリンク(mass板)
メルトダウン・水素爆発後の海水注入中断で騒ぐ自民党

301:名無しさん@十一周年
11/05/28 01:55:53.97 I70xpdfk0
圧力容器は、厚さ3センチの鋼鉄の格納容器で覆われ
その外側にアニュラス部という幅4メートルの密閉した空間があって
その外側に厚さ2メートルのコンクリの外部遮蔽建屋があって
その外側にまた空間があって
そのさらに外側が原子炉建て屋の外壁

つまり、格納容器に穴が開いただけでは外には放射性物質は出ない。
格納容器に穴が開き、密閉されたアニュラス部の圧力が高まり、
厚さ2メートルのコンクリの外部遮蔽建屋をぶっ壊して始めて
放射性物質は外部に漏れる。

しかも、格納容器の底部の外側は、厚さ2メートルどころじゃない厚さのコンクリ
に密着しており、もしも圧力容器から燃料がメルトダウンして格納容器の底部(スタッド)
が受け止めて格納容器を溶かしても、その分厚いコンクリを溶かして穴を空けるのは

原子炉基礎か外部遮蔽建屋の分厚いコンクリの物理的な破壊が無いと難しい。

つまり、爆発して建屋が崩壊する7時間前に格納容器に穴が開いて放射性物質が漏れたというのは、
地震で厚さ2メートルのコンクリの外部遮蔽建屋にヒビでも入っていない限り・・・。

302:名無しさん@十一周年
11/05/28 01:57:33.80 /KN0N05n0
>>300
自民党には幻滅したよ
自分たちに責任が降りかかりそうだからこんな馬鹿なことで騒いでるのかな


303:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:00:53.90 L6nF3fmC0
つか揃ったデータ基にしてさっさと暫定の新安全基準作れって話

304:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:05:11.87 I70xpdfk0
なんか揃ったデータ見れば見るほど、
「原発を作らないこと」っていう新安全基準
しか思いつかないんだけど(^_^;

プレート境界型の海溝型地震ってすごいわ・・・

305:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:13:37.04 1GQ8jsRU0
301>>

コンクリは摂氏800度ぐらいでさっさと熱分解して崩れてしまうから。

格納容器には人間や機械が出入りするハッチがあるそうなんだが、
普段はコンクリの壁で覆われているのか?中に入ったことがないので
良く知らないんだ。

306:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:26:09.48 Inj89Ov60
ただの配管もマトモに作れないのか。
これが地震で絶対に壊れない強度にできないなら何やってもダメじゃん。

307:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:27:11.36 I70xpdfk0
>>305
エアロックや機器搬入口とかもあるけど、
確か、中にコンクリ詰めた2メートルの扉で遮蔽されている。

308:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:29:01.69 7kh/KFGp0
原子炉さえ無事なら
配管や電源はどうでもいいというイカサマをやってきたからな

309:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:31:03.81 Qb235FdB0


地震直後にECCSがぶっ壊れた事はスルーして

メルトダウンも水素爆発もとっくに終ったあとの消火ポンプの海水注水が55分中断したと騒ぐのがネトサポと創価マスコミ





310:名無しさん@十一周年
11/05/28 02:56:50.86 I70xpdfk0
>>309
どっちかというと地震直後に壊れたか動かなかったのは
原子炉停止したときに通常動く残留熱除去系CCSの方じゃなかろか

スクラムして原子炉停止、主蒸気隔離弁閉しても全く動かなかったから、
全部の号機ですぐにECCSを立ち上げるしかなかった・・っていう

まぁそのECCSも、比較的まともに動いたのは2号機だけだったけどね(^_^;

福島原発は電源が無くなっても、
ECCSは原子炉内の蒸気を用いたタービンで駆動することがウリだったんだけど、
そのタービンは動いているのに、ECCSを動かせられなかったり止まったりして
結果的に1から3号機まで全部爆発しちゃっているし、

根本的に設計思想が間違っていたんだと思うよ。


311:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:01:36.85 Ckh9tMlz0
原潜が造れるんだから、もっと小型化して周辺機器もぜんぶ免震構造に載せる
ぐらい出来るだろ。

312:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:02:32.86 7susDWdH0
まだ可能性とかいってんのか。地震で壊れたのはもう隠せない事実だろ。
国はさっさと耐震指針が甘かった事を認めて新しい耐震基準を作って全国の原発の安全強化の指導しろ。

313:名無しさん@十一周年
11/05/28 03:18:37.66 Qb235FdB0
>>310
復水器って配管から漏れてたから起動させたら急に圧力下がったんじゃないの
すぐに手動でとめなければならないほどに

圧力だけでなく水位も急減したのは何故だろう
やはりどっかから漏水してたんじゃないか


314:名無しさん@十一周年
11/05/28 04:07:50.01 a7ApUZTT0
津波が原因も嘘だったのね。
地震の揺れで配管損傷が原因とはな。
それじゃどこの原発も危ないじゃん。

>>312
安全強化しても無理だよ。
配管の継手とかを完璧にするなんて不可能。

315:名無しさん@十一周年
11/05/28 05:22:32.21 I70xpdfk0
>>313
確か、1号機は、スクラムして原子炉停止、主蒸気隔離弁閉してすぐ、

それまでの運転圧力70Kg/cm2から75Kg/cm2に圧力上がっちゃって、
↑ディーゼル動いているんだから残留熱除去系CCSが原子炉停止モードで稼働しているなら圧力なんか上がるわけがない

非常用復水器が自動起動して、たった3分で45Kg/cm2まで圧力さがっちゃって
↑電気的な動力ポンプも使わずに、ただ弁が開いてそこに水蒸気が吹き出て、
その勢いで水の中の配管を通って冷やすだけなのに3分で半分近くになるわけがない

あわてて手動で止めた。

2号機、3号機は、スクラムして原子炉停止、主蒸気隔離弁閉してすぐ、
手動で原子炉隔離時冷却系(RCIC系)を起動させている
↑ディーゼル動いているんだから残留熱除去系CCSが原子炉停止モードで稼働しているなら
わざわざ手動で原子炉隔離時冷却系(RCIC系)を起動させる必要がない

その後
1号機は津波で全てのECCSが止まり
3号機のRCICは時々配管に繋がる弁がトリップしながらも、
13日05時10分に完全に弁が閉じたまま動かなくなるまで原子炉を冷やし続け
2号機のRCICは14日13時25分まで原子炉を冷やし続けた。

316:名無しさん@十一周年
11/05/28 05:36:57.64 wI8878Lo0
震度6で壊れるような物が絶対安全を謳ってたなんて、酷い話だな。

317:名無しさん@十一周年
11/05/28 09:24:46.94 WREUeFMk0
配管が壊れて冷却剤喪失したら非常用電源が100万個あっても臨界爆発するシステム
原子力発電て怖すぎる

318:名無しさん@十一周年
11/05/28 11:01:58.73 aj02EyZI0
剥き出しの燃料棒がいまにも爆発しそうな状況が簡単にできあがる欠陥システムといかにつきあっていくか

319:名無しさん@十一周年
11/05/28 13:27:51.45 TrxUakSV0
>>316-317
東北電力の女川原発は大丈夫だった

東京電力の福島第一原発は死んだ

320:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:00:57.16 3ReIG2ce0
>>301
>つまり、爆発して建屋が崩壊する7時間前に格納容器に穴が開いて放射性物質が漏れたというのは、 

普通に考えると、タービン建屋から蒸気が漏れたとかだけど?モニタリングポストの誤動作の
可能性のほうが高いが

321:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:04:26.28 3ReIG2ce0
>>310
ECCSとCCSとICとRCICの関係を完全に誤解した文章だなwww

322:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:07:18.04 I70xpdfk0
>>320
スクラムして原子炉停止、主蒸気隔離弁閉しているので

タービン建て屋には蒸気は一切行ってないよ。

タービン建て屋に蒸気や汚染水が流れ出すには、

格納容器の外に蒸気や汚染水がモレ出さないと無理。

323:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:55:32.24 I70xpdfk0
様々なニュースから判明している爆発までの1号機の時系列
11日
14時46分 【地震発生】スクラム開始・外部電源喪失・ディーゼル発電機起動
14時48分 原子炉停止・残留熱除去系CCS切替・主蒸気隔離弁閉・CCSのポンプ起動せず(停止時冷却モード不能?)
14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下
15時00分 非常用復水器手動停止
15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?)
15時29分 約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/h
15時30分 【津波到達】非常用ディーゼル発電機・非常用バッテリー水没
15時41分 非常用ディーゼル発電機故障停止・全交流電源喪失・残留熱除去系CCS・炉心スプレイ冷却系CS停止
15時42分 「第1次緊急時態勢」発令
16時36分 非常用炉心冷却装置①非常用復水器IC②高圧注水系HPCFの注水流量確認出来ず   
17時00分 電源車手配開始
18時00分 冷却水低下燃料露出開始
19時30分 燃料全露出メルトダウン開始
19時40分 「原子力緊急事態宣言」発令
21時00分 炉心温度2800度到達 原子炉建屋で288mSv/h
21時51分 原子炉建屋立入禁止を東電社長指示
23時00分 電源車到着・タービン建屋中央制御室1.2~0.5mSv/h
12日
01時00分 格納容器圧力600キロパスカル→02時30分に格納容器圧力840キロパスカル
05時50分 真水注入開始・圧力容器下部損傷・小規模漏水
06時50分 全燃料メルトダウン
05時50分 格納容器温度300度到達
08時50分 格納容器に直径約3センチの穴
09時15分 ベント手動開放作業開始→14時30分ベント成功
14時50分 真水枯渇注入停止
15時36分 【施設爆発】建屋崩壊
19時04分 東電現場判断で海水注入開始

324:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:56:56.26 I70xpdfk0
津波が来る前、
3月11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/hが観測された原因の可能性は2つ

1つは
14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下
↑このとき外部に漏れた

もうひとつは
15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?)
↑このとき外部に漏れた

つまり、非常用復水器が地震でぶっこわれていたか、残留熱除去系が地震でぶっ壊れていたか、のどっちか。

325:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:58:27.77 Pxw0tHcE0
自民党だったらメルトダウンしなかったらしいよ
自民党信者が言ってた。

326:名無しさん@十一周年
11/05/28 14:59:16.27 O8PZW6Nl0
圧力容器の厚みがいくら熱くても
圧力調整室や格納容器やなんかと配管でつながってる
だから今回は圧力調整期が壊れただだけ(本当かどうか不明ですが)
でも高濃度の放射能が外部に漏れた、基準が不明の自己満足基準。

327:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:01:23.73 NDrZ0Xs90
老朽化してたら仕方ないみたいな文章だが…
日本人ってここまでアホだったのか…。

328:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:04:48.18 6b+ZaaxI0
  GEから欠陥原発マーク1を買わされて、そのまま放置して、

   40年も使い続けた東電の馬鹿さ加減には、いまさら呆れるよ。

    こんなボロ原発が地震で壊れねえはずないだろ!

329:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:08:59.01 Q5pDz7GO0
>>327
日本人は、危機に対してアホだ。
さとれ!

何のためにこれまで日本史を勉強してきたんだ?

平家滅亡、源氏滅亡、
信長、豊臣滅亡、江戸幕府滅亡、
トラック島、陸海軍滅亡、

藤原氏はなぜか生き残る。
そういうもんだ。


330:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:11:06.40 GeFWkyiv0
やっぱり地震で冷却系ダメになってたのが一番しっくりくるな

電源車とか集めたのに規格が違うから冷却しなかったとか、
本当なら頭悪すぎるし

331:名無しさん@十一周年
11/05/28 15:29:13.87 I70xpdfk0
津波の後だけど12日の15時13分に、急にモニタリングポストの数値が一桁から三桁に跳ね上がっているんで
なんかイベントがあったのか調べてみたら、

3号機が
12日
12時00分 非常用炉心冷却装置②高圧注水系(HPCF)自動起動
12時55分 炉心圧力急速低下・18時に炉心圧力10気圧に
なってた。
3号機のHPCF、ぶっ壊れていたのね・・・。


1号機
地震直後に非常用復水器が自動起動して炉内圧力急速低下

モニタリングポストの値がぴょーーーーーんと跳ね上がる

3号機
爆発前の12日に非常用炉心冷却装置②高圧注水系(HPCF)が自動起動して炉内圧力急速低下

モニタリングポストの値がぴょーーーーーんと跳ね上がる

急に冷えたわけでもなんでもなかったんや
ただ外にプシューって吹き出ちゃっただけだったんや(^_^;

非常にわかりやすい(^_^;

332:名無しさん@十一周年
11/05/28 16:11:12.09 3ReIG2ce0
>>322
>タービン建て屋には蒸気は一切行ってないよ。 

いや、普段から巡回してんだけど?


333:名無しさん@十一周年
11/05/28 16:20:03.39 3ReIG2ce0
>>331
>津波の後だけど12日の15時13分に、急にモニタリングポストの数値が一桁から三桁に跳ね上がっているんで 
>なんかイベントがあったのか調べてみたら、 

1号機ベントだよ、気違い


334:名無しさん@十一周年
11/05/28 16:43:58.89 xAoxDFod0
電力会社やその関連企業からマスコミに支払われる広告費は
年間で約2000億円近い額だと週刊金曜日メールニュースに書いてあった
最近のマスコミは金でどうにでもなりすぎ
消えた年金問題のときも経団連の元会長から圧力がかかり報道することを止めたし
どうしょうもないね

335:名無しさん@十一周年
11/05/28 17:05:44.96 TrxUakSV0
>>333 以下の文を 頭悪い俺にもわかるように解説プリーズ

地震翌日の12日正午すぎに「高圧注水系」が自動的に動き出したあと、
原子炉の圧力が75気圧ほどから、6時間で10気圧ほどまで急激に低下しています。
このため東京電力は、何らかの異常があった可能性があるとみて、
「高圧注水系」の配管が損傷していたと仮定して解析すると、
圧力の変化が実際の測定値とほぼ一致したということです。

336:名無しさん@十一周年
11/05/28 17:26:49.81 I70xpdfk0
>>332
原子炉止まってタービンへの蒸気止めているのに、タービン建屋に蒸気なんか行くか(笑)

337:名無しさん@十一周年
11/05/28 18:49:11.41 2EoU/5x3O
あんなボロボロなのになぜに情報小出し?


338:名無しさん@十一周年
11/05/28 18:50:46.34 +WUsL2o/0
>>4
どなた?

339:名無しさん@十一周年
11/05/28 23:55:40.11 8DFDxJzy0
どうすんだよこれ

340:名無しさん@十一周年
11/05/29 10:02:35.26 m93+4zkU0
>>336
正常ならそうだ。

341:名無しさん@十一周年
11/05/29 14:52:11.03 ojdxG0giO
ホームレス確かに激減してるし




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch