11/05/24 05:56:11.28 8z9uPZef0
国家が家で公務員がシロアリなんじゃなくて、
国家が家が崩れたシロアリの巣で公務員が満腹シロアリ
どうにもならんワナ
601:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:57:29.93 9OjXN2qaP
>>600
あたってるだけに日本オワタ
602:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:58:23.24 FKS0A8oX0
若い奴等の給与を減らす必要はない
役立たずのゴミ屑老害どもの給与を7割くらいけずってやればそれだけで均等に2割とかけずるより
効果高いと思うわ。
603:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:59:30.33 5levcqrS0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
604:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:00:29.81 xoVIOUKyO
地方公務員の給料はもうちょっと上げてもいいと思う。
605:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:14.44 9OjXN2qaP
>>604
逆だろ 民間平均まで下げろ
というか民間の最低ライン近辺まで下げるべき
税金なんだから1円でもカットしたほうがいいな
606:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:30.74 Shl7aV0Y0
>>593
>財政再建団体は「財政を再建中の地方公共団体」ってだけじゃないぞ?
>再建法に基づいて指定される団体で
はぁーwなんかもっと深い意味があるのかと思ったが当たり前じゃん。
どうやったら法定の「財政再建団体」と「財政を再建中の地方公共団体」を
間違うんだよw。
財政の自由度ってまた相変わらず、微妙にレトリックを使って言い逃れするねキミ。
義務的支出と、裁量的支出という区分で裁量的支出の割合を俺は財政の自由度って言ってるのに
法律で縛られてるから夕張は自由度がないけど、他はあるなんて詭弁を使いだしたか。
義務的支出に関しては義務なんだから財政的自由なんてそもそもないだろw
>財政再建団体(ざいせいさいけんだんたい)とは、地方財政再建促進特別措置法(再建法)に基づき、
>赤字額が標準財政規模の5%(都道府県)または20%(市区町村)を超えた破綻状態にあり、
>総務大臣に申請して指定を受けた地方自治体のこと。
wikiにこう書いてあるが、夕張とその他財政破綻予備軍の違いなんてほとんどない。
>>588で書いたように政権の気分次第で財政再建団体に指名される地方自治体なんてゴロゴロあるわ。
607:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:37.53 5levcqrS0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民)
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
イギリス 410万円 410万円 1.0
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
イギリス 68人 68
日本 78人(見なし公務員含む) 135(地方)
120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
608:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:42.53 9c4AooIg0
全国の公務員ざまあああああああああああああああ
こいつらがラクして稼いでる金を被災地に送れ
経済のため一般民にばらまけばいいよ
609:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:04:30.22 BPgQQAFSO
今こそ公務員改革するときだな
610:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:05:00.79 NlMxtzPg0
>>604
地方にいくほど税収も減ってるから
税収の%で給料決めればいいんだろうけどなw
611:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:05:53.76 5levcqrS0
阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
612:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:06:09.15 rrgTwwlbO
国家公務員給与5~10%下げ、連合系労組が受け入れ さ”まあぁぁぁぁぁぁw
スレリンク(news板)l50
613:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:08:12.23 T75oUtfp0
>>612
下級で5%か
25万ぐらいで1万減るのか・・・痛いな手取り20万以下は許してくれ
614:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:08:56.93 YMYLxhD50
>>606
>はぁーwなんかもっと深い意味があるのかと思ったが当たり前じゃん。
当たり前だけど、重要な違いだろ?
裁量的支出も含めた予算を総務大臣の承認なくして行えるのと行えないのでは
地方自治の原則という点で違うからね。
あと、答えていない点があるね。
>どこの援助が無くとも、少なくとも税収分だけはサービスが行える。
そして、それを全く行っていない自治体は無い。
もしあるのなら、例を出してごらん?
公共サービスを行っていない自治体はあるのかい?
この点、イエスなのか?ノーなのか?
そして、具体例はあるのか?
615:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:09:02.21 9OjXN2qaP
>>612
下げてもわたりとか手当でこっそり上げるのが公務員
8%ぐらい屁でもない(上げるから)
616:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:10:35.98 A4I+tLYv0
寄付しない公務員は名前を世界に公表するべき。
617:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:11:18.49 OsMGRzne0
田舎の支所なんて住民票と印鑑証明出すだけの仕事なのに10年以上
3人同じ人物が行っている
618:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:13:29.49 9OjXN2qaP
>>617
しかもほとんど市民がこない
史上最強にヒマで高給な職場ですね>支所
619:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:16:27.00 nA/Q1flj0
公務員の給与引き下げても民間給与が上がるわけじゃないからなあ。
(むしろ公務員に合わせて引き下げられる)
このニュースで喜ぶ奴の気が知れんよ (´ω ` ) ニートか...
620:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:21:14.51 nMDjr6Jf0
>>619
こんな情勢じゃ給与は上がらないが公務員の給与を維持する分を
民間に投資でもした方が金も動いてメリットはでかいぞ。
621:ニートじゃねえよ!
11/05/24 06:21:52.99 cLDOrhcGI
>>619
今度は、老害じゃなくてネトウヨのケツ舐めるのか!
おまえら国家公務員は、カスなんだよ!クズなんだよ!
具体的事例を挙げて批判すれば
何万人もいるんだから、一部の事例を挙げて批判するのは間違えだ、
付加価値生産できない奴等だと本当のことを指摘すると必死になって世の中わかってないとほざく、
災害派遣の自衛隊は本当に大変だと思う。
でもビルの中で老害の顔色伺って、俺は私は、カゴの中の鳥だみたいなこと言ってるお前たち!国家公務員は、侍じゃない去勢され
ブクブク肥ったブロイラーだ!
ざまあ見ろ!
622:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:22:45.45 iYVn1iGY0
【国家公務員と地方公務員の違い】
◯国家公務員→日本人しかなれない
・地方公務員→在日外国人でもなりうる
◯国家公務員→日本国の中枢に関わる高度な仕事
・地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり
◯国家公務員→全国に45万人
・地方公務員→全国に360万人
◯国家公務員→平均年収590万円
・地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→残業の嵐
・地方公務員→定時帰宅
623:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:24:13.88 cLDOrhcGI
>>622
こいつウゼー、
624:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:26:02.96 Shl7aV0Y0
>>614
>公共サービスを行っていない自治体はあるのかい?
これは今のところない。
しかし、国を保証人にした公債発行や国からの補助がなければ、義務的支出だけで
収入を上回っているために公共サービスが直ちにできなくなる自治体はゴロゴロある
というのも事実。
普通に政権の気分次第でいくらでも法律に則って財政再建団体に指定できる
自治体がたくさんあるわけだ。
こういう状況で地方公務員の給与に関しては国に口を出してもらいたくない
っていう空気の読めない片山のアスペルガー的対応は如何なわけ?
625:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:28:09.95 YMYLxhD50
>>624
ってことは
>経常収支比率100を超えてる、もしくは100に近いって事は
一切住民の為の公共事業を行えないってことだぞ。
というのは、実際にはないってことだな。
626:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:28:56.63 g7wgvXxG0
国や地方の収入が減るんだから、人件費が減るのはしょうがないだろ。
627:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:30:04.36 BaXOuHtp0
地方公務員も国家公務員に強制連動できるようにしないとダメだな
地方は腐敗しすぎてる
628:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:30:43.53 WbiEmvkV0
国家公務員より給料が高いということは、金が余ってるということだから、
地方交付金は不要。
629:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:33:45.08 nMDjr6Jf0
>>622
それでも国家公務員が人気があったのは天下りがあったから。
渡り含め厳しくなった今、地方公務員が浮きまくってる。
630:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:34:01.16 ilyNz96w0
お願いだから、十把一絡げで公務員の給料下げるとかいわないでほしいな。
どこで違いがあるのか分からないけど、うちは40代で年収400万代だし…
サビ残もちろん当り前だよ。
ちゃんと働いてる公務員は分けてくれ…
仕事しない奴らも確かに多いから、まずそいつら消してくれよ…
631:老害
11/05/24 06:36:07.22 cLDOrhcGI
>>630
お前!組織の一員としての自覚はあるのか!
632:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:36:53.62 nMDjr6Jf0
>>630
民間へどぞー。
633:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:41:34.03 iW9mqpJ60
内部だけど、上司たちは最低限の仕事しかしてないという印象があるなあ。
非効率とか客の苦情を改善しようという姿勢が見られない。
若手2万、中堅5万、幹部10万円程度は下げていいんじゃないの。
634:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:42:10.54 ilyNz96w0
>>632
育ち盛りの男の子3人と嫁がいて、今転職する勇気はおれにはないんだな…
今ある仕事を一生懸命やって生きていきたいと思う。
でも、同じ職場にいて仕事しない奴にはやはり腹が立つ。
なんであいつらは同じ給料もらえるのかが不思議だよ。
635:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:42:28.26 9k9YyZLm0
>>55
給料の半分を地域振興券にして、
3ヶ月の使用期限付きで支給すれば
消費指数あがるんじゃね。
636:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:44:26.78 Fsy8ji9C0
率直に言ってしまうと、公務員層の票田が有効投票としてアテになるという
有権者構成自体がそもそもおかしい
多すぎの証
役人の人件費削減が国民たちの総意ならば、
維持を不作為で実行するだけである意味数百万人を当事者とする間接的な汚職だよ
637:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:45:37.03 nMDjr6Jf0
>>635
ボーナスはそれで良い。
>>634
そんなのがいるだけぬるいって事だろ。
638:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:46:36.63 gUCS/Pcy0
地方公務員こそ給与下げろよ。
二割から三割下げてもまだ高いだろ。
639:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:48:48.12 Shl7aV0Y0
>>625
またまた、レトリックを使ったはぐらかしをw
前のレスでも書いたが、経常収支比率ってのは義務的支出が収入に対して
何%かを示したもの。
この指標が100を超えてるってだけでもう終わってるわけ。
支出ってのは義務的支出にさらに裁量的支出が上乗せされるんだから、
法律で財政再建団体に指定できる支出が収入の120%以上の状態なんて
軽く突破してる地方自治体がゴマンとあることは理解できないかな?
まあ、あんたの場合ネット工作が仕事だから如何に筋が通った説明しても
はぐらかそうとするんだろうけど。
640:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:51:51.55 ilyNz96w0
>>634
だから制度から変えてほしいと思うんだよ。
給与の評価をもっと厳密にしてほしい。
自分だけじゃなく、自衛隊や警察なんかのちゃんと働いてる人間まで一緒にされるのは腑に落ちない
641:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:54:20.42 nMDjr6Jf0
>>640
ちゃんと働くなんてのは当たり前。その上で民間平均は400万前後だ。
642:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:54:58.13 cLDOrhcGI
>>634
でも、国家公務員の賃金体系って三十代後半から
急カーブで上がらない?
総務に訊いてみなよ、マジで。
643:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:55:15.41 qtXNbofNO
田舎は安い
644:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:55:43.65 ka+sDVDV0
>>636
今のご時世なら「社会福祉の水準を維持するため公務員のボーナスを廃止して基本給も5割下げます!」
と公約した方が圧倒的な票が集まると思うんだけどね
全体から見れば公務員票なんてほんの一部でしょ
とにかく公務員を追い詰めて役所を解体するくらいまで徹底的に叩けば人気は取れる
645:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:56:25.73 WUFh/B6C0
地方交付金を下げても公共料金が上げたり住民サービスを縮小や廃止するばかりで、自治労は赤旗振って大騒ぎして、正規の地方公務員の高給は維持されるんだな。つまり今まで以上に暇と厚遇がい補償される
646:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:57:17.12 ilyNz96w0
>>641
うん、当たり前。
だから当たり前に働いてる人間とそうじゃない人間と一緒にしてほしくないんだ
647:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:57:22.35 I1jDotmb0
なんで国家公務員はすんなり減額で話がつくのに
痴呆公務員に及ぶとそうなるんだよw
守られすぎだろ、痴呆公務員
648:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:03:37.49 nMDjr6Jf0
>>646
まあ、今の状態を維持した方が良いよ。
民間ならぼけーとしてる奴は人員削減だし、
この件を皮切りに公務員もその方向へ行く可能性もあるからさ。
649:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:05:19.10 XfCS9R/w0
>地方公務員の給与は地方の首長が原則的には決めるべきだろう。
>なんでこういう正論が殆どないのか…
地方の首長が、地方公務員の給料を減らすことができるのか?
手続き的には正論だと思うが、それができないから、こんなに高給になってる。
650:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:06:17.92 nA/Q1flj0
>>647
だって地方公務員の給与は各地方自治体が決めることだから。
有権者がどうせ地方選挙だとおもってナメてかかって、
共産や民主やその他自治労とヅヴヅヴの候補に投票するのが悪い。
651:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:07:48.57 ka+sDVDV0
地方は役所の数も人員も多すぎ
たとえば住民票発行業務なんてのは民間に完全委託して一箇所の事務ゼンターで管理して
オンラインでコンビニで受け取れるようにすればいい
652:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:07:52.77 YMYLxhD50
>>639
ん?
実際には無いんだろ?
つまり、過去にレスしたことと矛盾するって事実は変わるまい。
653:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:09:10.67 WoJin0ub0
ざまあと思いつつ民間も減らされるんだろうな
まあみんなで仲良く沈没しましょうや
654:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:10:05.43 33uvhUEC0
512 名無しさん@十一周年 New! 2011/05/23(月) 21:44:49.60 ID:Q5RJsCdu0
でも、ミンスは議員報酬削減に反対しているんだけどね
民主党、参院選公約の国会議員の給与削減を見送り「なぜ給料が減らされるんだ!」
URLリンク(read2ch.com)
URLリンク(white0wine.blog10.fc2.com)
ついでに議員定数や政党助成金も減らすべき
全く手つかずなんでしょ?
ODAに至っては増額してるし…
655:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:12:21.28 PvVBrX/40
地方公務員の給与は自治体で決めるって言うけど、今回関係ないんじゃないのか?
財務省が減らすって言ってるのは給与じゃなくて交付税だろ?
656:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:12:31.51 UcLKaar2O
地方公務員は給料半分がちょうどいい
657:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:13:52.50 ka+sDVDV0
>>653
民間の給与はあくまで業績次第だから公務員給与とは全く相関関係無いよ
むしろ公務員人件費が下がれば下がるほど行政サービスが充実するから民間に取っちゃ大歓迎だよ
658:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:14:15.30 nMDjr6Jf0
>>646
子供3人育てるのはは大変かもしれないけど
公務員は墓場まで安泰なんだから恵まれている方さ。
659: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/24 07:15:13.38 WX1XQcuC0
国家公務員は3割減。地方は6割減でいいのにな
660:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:15:42.82 lpD9GWdK0
そのかわり消費税もあげますという落ちでは
661:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:17:57.64 ilyNz96w0
>>648
そうなることを祈るよ。
不公平に高給な奴らもいるんだろうけどさ。
自治体によっては給料そんな高くなくて、でもマジメに当たり前に働いてる人間は批判しないでほしいなって思う。
さて仕事だーノシ
662:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:18:21.89 LdUxfnxOO
ニートが発狂しているスレはここですか?
663:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:19:26.31 o6qAOuw50
財源っていうけど、全く足りない割に
ネガティブ要素含みまくり
664:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:20:54.40 Dd6AgMIv0
どうせあと数十年で日本駄目になるから
必死に金貯めとけよ公務員さんw
665:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:23:36.70 jM+lDT5E0
>>651
おまえ天才
666:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:25:09.25 5XMx5UumP
阿久根も潰されたが、あれは市長がアホだったから失敗した
667:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:27:00.19 Fsy8ji9C0
役場に行ったら有名事務用品の営業が来てた
もちろん価格はバカ高い
ファイル一つとっても、同じ大陸製なのにホムセンの5倍も値が張る
そんな多岐に亘るボッタクリ製品満載で3センチはあろうかと思われる
分厚いカタログをダンボール何個も台車に乗せて窓口でばら撒いてた
いまだにお役所はそんな調子でもおいしい商売成り立っちゃう組織なんだなと
668:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:27:09.17 YTBrU4F+0
警察と消防と教員が平均を上げてるだけなのに
地方の事務屋が国の事務屋より金をもらっているという風潮
一部国よりもらってるとこもあるらしいが
669:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:28:30.84 3n5APjFV0
海上保安官・消防官・自衛官・警察官以外は給与引き下げでOKだろ。
670:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:28:54.14 1EYrbMIA0
地方公務員給与総額 30兆円 これに手をつけないでどうすんのさw
671:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:30:19.02 YTBrU4F+0
むしろ警察と消防と自衛官の給与に手をつけずにどうすんだよ
672:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:30:33.46 BsVrFAqYO
ただ減らしてもあまり意味はないんだよな
仕事もせずにただいるだけで給料が上がり続けるシステムを変えないとどうしようもない
平で1000万超えるおばちゃんとかあり得ねえよ
まさに半分でいい
673:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:39:33.05 nMDjr6Jf0
NPOも家業になりつつあるのがちょっとな。
674:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:39:39.73 jb5PsBNw0
給与の高止まりを許しているのは
自治体の長だろうな
675:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:41:39.76 en38e4TuO
そんなに羨ましいならお前らも公務員になればいいじゃん
676:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:41:45.49 gnb0XVdL0
国家公務員の官公労より地方公務員の自治労が民主党の最大支持母体だからなw
東電労組も民主党の大事な支持母体w
677:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:46:10.98 e1Gj9gsK0
教師の給料が高すぎる。特に日教組辺りがごねまくっているのが原因。
日教組の解体が進めば地方公務員の給料の平均もぐっと下がる。
678:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:46:58.64 iTRV5d6P0
また下げるんかよ。
上げなくていいけど下げるのはやめろ。
679:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:47:02.74 ym59A0lv0
地方の権限は地方自治体だからなぁ
交付金を減らして締め上げるしか術がない
680:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:48:16.95 ka+sDVDV0
>>677
指導術は塾や予備校の講師の方が遥かに優れているのにな
公立教師は無能なのに高給だから始末に置けない
681:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:49:47.57 555/Q2PZ0
>>680
へー
人様をしたり顔で批判できるお前はよっぽど有能な奴なんだなw
682:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:50:38.08 G++jqIni0
精神的に壊れたヤツや超使えないヤツをクビに出来ないシステムなのが問題なんだよ。
1日ゴム印押しとか枚数カウントとかしかさせられない、普通に会話も成立しないようなのに生涯賃金を払う
もったいない
683:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:51:51.97 cLnaLFFs0
>>671 消防は月に一度くらいしか火事がないからな
仕事が少なくて、放火するのは消防関係者と言われるくらい。
684:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:03:07.75 Fsy8ji9C0
2chではせいぜい40代の意見しか見えないけど、
最近じゃ現実には50~60代民間人の怒りの方が凄まじいけどね
685:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:04:19.51 YbUlQ6CyO
時給で働けよ(笑)
今時普通だろ?
686:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:20:31.66 WUFh/B6C0
市役所にメールで質問したら、課長と課長補佐が、自宅訪問してきて説明しだした。すぐ追い返したけどな
暇すぎるんだよ。メールで質問したらメールで返せ。そのくせ電話の質問は受け付けてなかった。ふたりの時間割出張費用計算すると、おれの一週間分以上の収入に匹敵する
687:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:26:18.19 PvVBrX/40
>>664
よかったその頃なら逃げ切ってるわ
688: 【東電 61.5 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/24 08:26:49.95 RPkae25a0
地方公務員と言えば御三家だろ
国家公務員にはなれないけど地方公務員はなりたい放題
BZSだらけ
689:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:26:59.17 Jzl33DAo0
失業保険とか年金とかナマポとかで保護を求める人が増えて仕事を増やしている。
この辺ばっさり切り落として人員削減すれば良いのに。
690:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:27:15.15 DPVo/Ly50
>>56
じゃあ交付金を廃止して各自治体で独自の予算組まないとな
691:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:33:27.14 kRpbgCu80
>>684
そいつらは、バブルで勘違いしたやつらで、今の70代と比べて年金安いとかほざいてるクズだからな
ソースは俺の無能上司
692:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:51:31.57 Qx7yJbqcP
公務員にも成果報酬いれたら?
で、年収600万円を越える場合、その成果とそれに対する報酬を公開する。
1000万円を越える場合、さらに氏名も公開する
基本給は役職関係なく入省5年後辺りからずっと年350万位でね(ボーナス込み)
693:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:52:25.16 XFKOsSWz0
>>652
お前、ウン国債
694:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:58:47.09 9OjXN2qaP
シロアリはアリクイの餌になったりして世の中に役に立ってるよな
695:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:01:40.02 h0hWkKjp0
>680
公立校の教師は指導だけが仕事じゃねえからな。
底辺校になればなるほど、指導よりもしつけやってるようなもんだし。
あとクラブ活動等の指導を無休持ちだしでやってる人もたくさんいる。
そりゃ、教科教えるだけでいい塾や予備校教師とは比べるのは間違えてるよ。
ダメな教師も多いがまとめて叩くのは間違い
696:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:03:56.32 9OjXN2qaP
教師は大体はよく働いてる
それに民間学校とのバランスもある
問題は、一般行政事務で、とんでもなく生産性が低いのに
民間平均より高いのは、諸外国ではありえないだろ
一般行政事務は最低30%カット以上が妥当。
697:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:11:01.53 w844qaJZ0
地方公務員の多くは教師と警察官なんだけどな。
役所にいるヤツを削ったところで意味がない
698:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:12:38.52 9OjXN2qaP
>>697
詭弁だろ
たとえ1万円でも貴重な税金
699:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:13:11.59 muVWbNZq0
意見の食い違いって選挙で労組の支持に頼ってるか、頼らなくてもやっていけるかの違いなんだろうな
700:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:19:02.66 V4cSYbKv0
>>1
給与削減なんか(まだ)しなくていいから予算減らせ。
K札が執ストにばら撒いてる無駄金とか山ほどある。
701:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:32:50.23 FfR4Deju0
いいかげん公務員を一括りにして批判するのはやめようぜ。
問題あればすぐに役所が批判されるけど、実際は他にもたくさん公務員っているんだよ
702:名無しさん@十一周年
11/05/24 09:33:47.58 y1b3DfZU0
>>686
そんなんでわざわざ追い返すような奴だから管理職対応になったんだろw よっぽど不穏な空気がメールから読み取れたんだろうなあ。
703: 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/24 10:05:47.92 RPkae25a0
>>697
教師も典型的なコネだな
大分はあれからどうなったんだろう
704:名無しさん@十一周年
11/05/24 11:14:29.31 2arxnDe+0
>>686
お前どれだけ収入低いんだよ。
>>683
>>放火するのは消防関係者と言われるくらい。
それはほとんど消防団員、消防署員は火災になると
燃えている建物内に入らなければならなくなり、
火災の後の報告書が面倒なので犯らない。
消防団員は外から放水するだけで危険な内部に入らず
面倒な報告書が無いので放火をする輩がいる。
>>659
>>地方は6割減でいいのにな
地方の事務職は3割はカットしても大丈夫だと思うが、
警察や消防、公立病院まで3割カットすると大変な事になると思う。
救急車は119番通報から到着まで現在約7分だが、
3割カットすると到着までの時間が9分以上になるので、
窒息や心筋梗塞や不整脈で心停止(VfやパスルレスVT)になれば
現在助かる場所でも死ぬ事になるし、
公立病院で3割カットすると手術するDrもいなくなり
入院も出来なくなるので地方の奴は死亡フラグが発生する。
705:名無しさん@十一周年
11/05/24 11:34:30.06 bl1pKoLW0
地方交付税を1/2にすれば、ほとんどの地方は赤字再建団体だろう。
夕張市並みに、職員削減、給与削減等をしっかりやらせろ。
多少、下水道使用量や住民サービスが下がるくらいは、ガマンするさ!。
706:名無しさん@十一周年
11/05/24 11:39:22.64 w844qaJZ0
>>704
>救急車は119番通報から到着まで現在約7分だが、
>3割カットすると到着までの時間が9分以上になるので
え?
707:名無しさん@十一周年
11/05/24 11:58:31.89 9OjXN2qaP
>>705
まったくだ
国税交付金をを自治体が浪費したあげくに「もっと寄越せ、もっと寄越せ」
言っては悪いがルンペンみたいだね
708:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:01:05.40 QgdRCIkR0
給与を引き下げない地方自治体は、交付税を減らせばいいよ。
だってそれだけ財源に余裕があるってことだろ。
なら交付税なんていらないじゃん。
709:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:06:43.00 9OjXN2qaP
>>708
他の経費は、指導通り減らさないと、交付金が強制的に減らされる
しかし、なぜか公務員給与だけは交付金削減の対象外
ここに自治労天国の根拠がある 自治労だけ聖域なんだよ
710:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:14:55.99 UG9ycM+o0
地方の公務員なんて300万で十分だろ
711:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:16:02.52 ROeUQPI30
転勤も近場しかないし
地方公務員最強!
712:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:22:51.31 5GJ60vicO
有能かつ高学歴な国家公務員には大枚叩かなきゃならんと思う
下げるべきは地方公務員
どうせほぼ全員コネでしょ?
713:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:23:42.27 1HkTymv6P
>>683
そうだよな、1000年に1回しか10メートルの大津波は起きないし、
対策要員とかいらないよね。
714:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:23:53.33 2hPeLhZh0
一つになろうニッポン!
715:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:24:22.94 6RW/Y42f0
本当の癌は地方公務員
716:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:24:36.81 5x1UD5nU0
それと同時に議員の定数は半分にして給料も半分にするんだよね?
717:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:26:49.93 cHaTjQcb0
国家公務員だけど、うちの職場は今回のカットは仕方ないかなって雰囲気
国難だからね
飲み代とか昼食代とか節約すれば大丈夫だろうし
でも、やっと昇給の抑制がなくなったとこでカットが入ると正直凹む
被災者の人はそれどころじゃないのは分かってるんだけど
718:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:28:24.66 6RW/Y42f0
ハッキリ言って公務員の給与を1/2に下げたら、議員の報酬は倍にしても良いよ
719:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:29:45.49 1nhO+zg50
給与より年金を公平にして欲しい
それにしても地方公務員の厚生福利の手厚さというのはうらやましいね…
自律神経失調症を理由に数ヶ月単位で休職・復帰を繰り返して
実態は毎日家でネトゲ三昧という連中を知ってるしな…
そんな感じのが同じ職場に3名も置いといて人が足りないとか言ってるのを聞くと
その3名クビにして、まともな派遣を倍人数雇えば残業もなくなるだろといつも思う
720:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:30:34.26 6RW/Y42f0
選挙の票が惜しくて、首長や議員だけを下げる「似非改革」が罷り通って来たのが
日本の財政破綻の大きな原因
その次が年金だ
これもようやく高額給付に対してメスが入る
721:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:30:49.02 IiyTbd9b0
やっと地方公務員の話に向いてきたなw
根源は地方公務員だろ?
そもそも自分で色々手続き出来るんなら
地方公務員なんていらない。
722:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:32:47.59 FteOFj4ZO
給料低い公務員はそのまま
高すぎる管理職はかなり下げるでいいと思うが
723:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:33:25.11 6RW/Y42f0
事務系とそれ以外で下げ率を分けても良い
724:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:33:26.23 9OjXN2qaP
地方公務員の寝ぼけた頭では
国の逼迫した財政なんて
理解不能なんだろうね
どうしてこんなクソバカが
公務員やってられるのか
日本が三流国なのがよく解る
725:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:33:32.43 QVKQZ/kn0
「支持団体の自治労の金は減らしません」と素直に言えよ。
726:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:33:56.72 0zqQCeId0
自分はとある地方の市立病院の看護師だけど、給与どんどん減ってる。
医療スタッフはみんな擦り切れるほど頑張ってるけど、同じ病院でも事務方はいかにも公務員的な仕事してる。
自分は災害派遣もされたけど、現地では数少なくなってしまった自治体の職員や市民病院系の医療スタッフが本当に頑張ってたよ。
被災して頑張った結果、その被災の為に減給って‥
何か公務員っていう理由だけで、頑張ってる人たちもいっぺんに給与引き下げって納得いかないわ。
727:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:35:33.89 63FZk+7dP
必要度
国家公務員>>>>>地方公務員
年収
地方公務員>>>>>>>>>国家公務員
728:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:36:50.46 gnb0XVdL0
民主党最大の支持基盤、自治労の給与などに手を付けると、
地方選挙で民主党は全滅=壊滅状態に陥ってしまうからなw
729:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:40:18.45 6RW/Y42f0
地方公務員まで手をつけて
高額年金も始末したら、
菅の震災原発の人災は歴史的評価的にイーブンにしてやっても良い
それぐらい核心的な問題
730:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:40:20.14 1nhO+zg50
>>726
怠けてる奴と、そのしわ寄せその他で忙しい人の差がないんだよな。
怠けた者勝ちみたいになってる。
国家公務員だって、被災地でがんばった自衛隊と
仕事してない議員とを同じように減らすのって納得いかないだろうなって思う。
きちんとそのあたり考慮されればいいのになあ
731:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:40:46.19 iPZZfxS1O
地方公務員叩いてもおまえらの給料が上がるわけじゃないのに。
732:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:41:52.73 e1vZsNQ/0
日本人はマスゴミに洗脳されすぎ
■住みやすい国ランキング
日本は世界で36位 スロバキア、韓国、メキシコと1ポイント差
URLリンク(memorva.jp)
■自殺率は先進国中で第1位
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
■世界の公務員平均年収
日本728万(国家662万) アメリカ340万 ドイツ355万 イギリス410万(地方275万)
URLリンク(www.ojibleau.com)
何が元凶かわかるな?
733:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:42:40.09 iYVn1iGY0
【国家公務員と地方公務員の違い】
◯国家公務員→日本人しかなれない
・地方公務員→在日外国人でもなりうる
◯国家公務員→日本国の中枢に関わる高度な仕事
・地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり
◯国家公務員→全国に45万人
・地方公務員→全国に360万人
◯国家公務員→平均年収590万円
・地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→残業の嵐
・地方公務員→定時帰宅
734:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:47:35.46 GxnRqSj30
>>731
馬鹿だろお前
地方公務員の給料を1割り削減するだけで消費税を上げなくて済む
一般人と同じ年収400万程度まで削減すれば消費税0%に戻せるんだぜ?
そもそも日本は民主主義なんだから一般人の平均より公務員の給料を低くしなければいけない。アメリカなんてとっくにやってるしね。
735: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/05/24 12:51:33.32 h34/5D4m0
>>12
やはり日本の癌は民主党の支持団体の自治労だったか
教師なんかどんどん子供の数が減ってるのに増えてるからな
昔は担任1人で40人からの生徒を見てたのに
今は担任2人で20人とか当たり前だからな
736: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/24 12:53:48.30 RPkae25a0
>>733
在日でもなりうるがポイントで地方公務員は御三家が幅をきかせてるからなあ
御三家以外は大変だよね
737:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:55:21.29 0zqQCeId0
>>730
本当に怠けたもの勝ち。
だから頑張らない人が増えるのも当然。
被災地は自衛隊の人たちだけが瓦礫の中ずっと作業してて、頭下がる思いだったよ。
お風呂だって自衛隊が設置したものは現地の住民に提供してても、未だに自衛隊の人たちはタオルで体拭いてるだけで自分たちは絶対入らないし。
あの人たちの給与はせめて下げないでほしい。
738:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:56:02.19 dKxzONsx0
地方公務員は50%くらい給与削減しろ!
739:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:57:04.49 YHNOXN8/0
選挙目的の政治ごっこしかできないのが民主党。
740:名無しさん@十一周年
11/05/24 12:59:42.74 dKxzONsx0
地方公務員の中の在日韓国朝鮮帰化人はみんな日本人に殺されてしまえ!
741:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:02:19.31 cEOtrIcH0
公約で、議員の数・給与減らすって言ってたよな。
742:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:06:57.50 AkzHiwsP0
もっと引き下げろ
5割カットしなきゃ、日本は再生しない。
743:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:09:49.36 fhWYQMUE0
>>742
そのエビデンスは?
744:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:11:27.49 US9Mo81L0
>>728
もう既に地方でも民主党は壊滅してるから、無問題
745:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:12:04.02 5TgP0SNj0
民間より公務員の給料がいいのはおかしい!というやつ
自分がそんな給料の会社に入ったのも悪いと思う。
だって試験を受けるチャンスは公平にあったんだよ?
自分は問題集立ち読みして、即断念したからw文句付ける気にすらならないんだけど。
あ、公務員採用はコネ、というのもみっともない言い訳だ。
結局、税金の使い道がどうこうじゃなく、他人の給料が下がるのが嬉しいだけ。
自分より下がいて欲しいだけ。
746:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:12:54.75 vbIVJu5XO
国家公務員の給与削減って昔から何回もやってないか?
世の中で公務員バッシングが起こるとそれを受ける形で行われてるけど、削減されるのはいつも動きの早い国家公務員ばかりで地方公務員は据え置き
なんかのデータでみたけど、国家公務員の給料を100とすると地方公務員の給料はだいたい120くらいらしい。
イメージでしかしらなかったけど国家公務員の方が偉くて金貰ってるもんだと思ったんだが違うんだな
747:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:15:09.10 UPj2cfCH0
公務員の予算20兆円に決めて渡してやれ、そこからやり繰りさせればいい。
748:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:15:16.44 ouBj5OU70
使い物にならない公務員が一杯いるから、まずはそいつらのクビ切りすべき
それだけでも十分に削減費用になる
749:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:15:46.70 US9Mo81L0
俺の連れに地方公務員がいるが、まあ楽してるよ。
職場では上司ぐるみでパチンコと野球の話して、毎日5時に帰って来て、休みは年間150日だとさ。
それで、年収600万以上もらってんだから。
750: 【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/24 13:15:47.25 RPkae25a0
>>745
>だって試験を受けるチャンスは公平にあったんだよ?
>あ、公務員採用はコネ、というのもみっともない言い訳だ。
全然公平じゃないじゃん
751:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:20:32.21 UTg4utwNO
>>745
どうしてそう思うの?
>>745は努力して公務員になったから?
公務員になろうと思った動機は何?
好待遇目当てで公務員になったの?
752:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:36:23.90 zY3EgI/p0
>>717
30才ぐらいの人の給料を下げるより
50~60の人間の年収を100万~300万下げればいいのにね。
メロンの公務員が3割カットで生活できずに死ぬとか喚いてたけど
カット後の年収が500万あるって判明してからボロクソだったし。
753:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:41:17.57 CqsXDVgl0
だから、働いてる人は下げなくてもいいの。
使えなくなった人を出向・転籍させて給料、退職金を下げればいい。
公務員女なんて独身貫いて働いてる奴以外はmax400万でいいでしょ。
あと明らかに使えない男も500万くらいでいい。
こういう人間を出向・転籍という形で、新しく作った機関に押し込むんだよ。
754:名無しさん@十一周年
11/05/24 13:46:18.83 Xek6arEQ0
>>704
> 3割カットすると到着までの時間が9分以上になるので、
3割分サボタージュするんですね。判ります
755:名無しさん@十一周年
11/05/24 14:42:38.74 1m9wnZCD0
給料カットは流れ的に不可避と分ってる国家公務員
給料カットが理不尽な押し付けだと思う低学歴の地方公務員
756:名無しさん@十一周年
11/05/24 15:23:09.56 UPj2cfCH0
公務員の年代別給料
年齢 人員(人) 平均給与(円) 予想年収(16.4ヶ月) ニッポンの平均年収
20 歳 未 満 415 154,820 2,539,048 --
20歳以上 24歳未満 3,962 174,794 2,866,621 --
24歳以上 28歳未満 12,132 211,223 3,464,057 --
28歳以上 32歳未満 17,655 250,650 4,110,660 484万円(30代)
32歳以上 36歳未満 25,527 299,277 4,908,142 484万円(30代)
36歳以上 40歳未満 22,006 351,361 5,762,320 484万円(30代)
40歳以上 44歳未満 20,964 408,375 6,697,350 589万円(40代)
44歳以上 48歳未満 21,209 463,738 7,605,303 589万円(40代)
48歳以上 52歳未満 17,610 506,181 8,301,368 589万円(40代)
52歳以上 56歳未満 14,078 532,257 8,729,014 573万円(50代)
56歳以上 60歳未満 10,915 541,260 8,876,664 573万円(50代)
60 歳 以 上 95 610,532 10,012,724
公務員の上限600万にすればいい。
757:名無しさん@十一周年
11/05/24 15:28:54.40 kctjILva0
>>756
いや、公務員は紙幣じゃなく有効期限1年間の商品券で良くない?
当然換金禁止!
違反したら財産ボシュート
758:名無しさん@十一周年
11/05/24 15:47:37.86 8LQjTim00
天皇陛下専用の自動車も、けっこうなものだよ
要人にもしものことが会ったら大変だもの
それに仕方ないのではないかね
暗殺された天皇は、歴史上、一人しか存在しないが
暗殺されたアメリカ大統領なら、リンカーンやケネディなど、何人もいる
759:名無しさん@十一周年
11/05/24 17:44:53.00 2afBiPyy0
>昔は担任1人で40人からの生徒を見てたのに
>今は担任2人で20人とか当たり前だからな
今の教師は本当に怠け者だなぁ
地方公務員の中でも、教師って高給取りなんだろ
下げろ下げろ
760:名無しさん@十一周年
11/05/24 17:50:06.97 2afBiPyy0
この国は、税金をとりすぎ、金借りすぎで
なんだかんだ言って、潤沢な予算組めるから
こうやってロクでもないことばかりする
泥棒(議員&公務員)が、分配で揉めたりする状態
761:名無しさん@十一周年
11/05/24 17:50:25.42 0H3rHWBz0
ゆとり教育って
生徒にゆとり持たすんじゃなくて
教師にゆとり持たす目的でやったんだよね
762:名無しさん@十一周年
11/05/24 17:52:09.43 9OjXN2qaP
ゆとり教育推進した寺脇さんって中韓と仲良しなんですか?
韓国以下のアホにするために、よくぞ頑張りましたね
763:名無しさん@十一周年
11/05/24 17:54:28.19 IfAs1bjt0
公務員ごときの給料をたたく低能が文句を言うスレはここですか?
764:名無しさん@十一周年
11/05/24 17:59:12.15 UcLKaar2O
公務員は働かないからなw
自分は有能と信じ込んでる馬鹿
一円も利益出せないくせにw
765:名無しさん@十一周年
11/05/24 18:04:41.27 P0Ufr81LO
地方公務員 = 自治労 = 民主党支持母体
766:名無しさん@十一周年
11/05/24 18:28:13.63 V3K3RdQ20
>>764
増税すればいくらでも出せるよ
767:名無しさん@十一周年
11/05/24 18:58:06.45 AGgtLmLg0
>>756
まがりなりにも試験を受けて採用されてる正職員なのだから、
所得をいくらでも操作できる自営や非正規を含めた平均年収は
フェアじゃないと思うんだけど、そのあたり比較対照として大丈夫?
>>757
自分のとこは国家公務員をはるかに下回る給与水準の自治体だから、
給与を国家公務員なみに上げてもらえるなら、
一年有効の商品券でもぜんぜん構わないよ。
768:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:07:54.86 vXvC27cN0
>>764
朝6時頃から、夜は遅くまで毎日震災復興にあたってた自衛官にそれ言えるのか?
今からボランティア行ってこいよ。腐った魚取り除くの大変みたいだ。
769:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:08:31.72 2afBiPyy0
民間との比較がフェアだとかそうじゃないとか、試験受けて正職員なんだからとか
もはやそういう問題じゃなくて
大赤字で、借金しながらの自転車操業にいたっているんだよ、日本は
そういう状況を考えたことがあるか?地方公務員は
「地方だから国とはなんの関係ありません」か?w
770:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:09:24.62 Bv4VrZR60
地方のほうがタチ悪いよな
コネと利権でがちがちだわ
771:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:11:59.07 LWfcOsaD0
>>767
1年限定の商品券で出すけど第3セクターとか財団法人なんとかとか社団法人なんとかでしか使えないやつね
772:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:12:00.94 2uiPFLWXO
>>767
試験とか言ってる段階で役人は痛い
773:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:13:59.47 +rLkxNJ30
試験でしか結果を出せない青ひょうたんのイメージ=公務員
774:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:22:55.85 digQMCqn0
悩むことなんて何も無いだろ。さっさと地方公務員も給与引き下げしろや。
775:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:23:33.13 TTa3N3rcO
>767
まともなこと言うと叩かれるよ…
776:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:24:17.00 fxLdhZ7q0
ちょっと待て
地方公務員平均年収770万ってほんとなのか?俺は8年勤めて総支給額380万くらいだぞ?俸給表見る限り、700万なんてあり得ないと思うんだが。どうなの?
777:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:25:00.38 q11cbUfY0
反対してるのは
猿石グループだろ
778:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:25:44.33 TOPZ5q5P0
自治労が票田の民主党に隙は無い。
779:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:28:30.42 LWfcOsaD0
>>776
>地方公務員の給料と年収データを集めてみました。過去の推移及び、
職種別の公務員給料情報をご覧ください。データは平成19年調査版です。
平成19年の地方公務員の平均年収は728.8万円で、平成18年の728.5万円に比べ0.04%の上昇となりました。
URLリンク(nensyu-labo.com)
780:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:55:23.20 0Q81qvDn0
>>1
片山わろた
さすが反日仲間の自治労には優しいな
国家公務員を下げても地方が下がるとは限らんって
日本の政治史からしてまずありえない特例を持ち出すのか
その後に折れても結局8%だしな
20%カットどこいった
この非常事態なら3割削れよ
しかも暫定措置だろ
恒久2割、暫定1割いけるだろうが
781:名無しさん@十一周年
11/05/24 19:58:32.77 AGgtLmLg0
>>771
別人から条件増やされてもw
>>772>>773
試験すらまともに通らないと公務員にはなれないんですけどね。
>>775
そのようです。でもレスが付くだけマシかも。
経験上都合の悪い事実にはレスが付かないものですからね。
782:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:02:21.15 9OjXN2qaP
>>781
レス乞食乙
783:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:03:01.41 SbXKELF70
またぞろ言葉遊びの謎のお手盛りが…。イタチゴッコ。やっぱこいつらヤクザだ。
公務員って給料貰う公務員(議員・マス公ミ)が基準決めるから全部が異常値。
情報隠蔽、法の目掻い潜り…。戦後のドサクサにGHQに作られた治外法権。
本音、ヤクザ、在日特権と変わらん状態。違法、にはならない。裁判官すら特公。
完全民間全世代含有第三者機関作るべき。
784:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:03:15.44 LWfcOsaD0
>>781
具体的にいくらもらっているのよ?
まさか最低賃金並っていうことはないだろ?
最低賃金はこれぐらいあれば文化的な最低限度の生活ができるって公務員が決めた額なんだから
これ以上もらえるなら満足しなきゃね。
785:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:05:14.63 AGgtLmLg0
>>782
いくらレス乞食でもバカのレスはいらないんで放置で結構ですよw
786:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:05:47.18 TmVVi+0V0
絶対下がらないから気楽で仕方ないわw
787:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:06:39.59 yUaqM+Mq0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 8
スレリンク(koumu板)
公務員人件費の国際比較
URLリンク(www.dir.co.jp)
地方公務員の給料と年収
URLリンク(nensyu-labo.com)
千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
URLリンク(www.chiba-shinbun.co.jp)
【公務員 上位県庁と政令市 平均年収】
神奈川県 43.9歳 827万円
愛知県 43.4歳 803万円
東京都 43.3歳 795万円
京都府 44.8歳 778万円
横浜市 42.8歳 754万円
大阪府 44.1歳 727万円
URLリンク(www.soumu.go.jp)
788:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:08:22.31 AGgtLmLg0
>>784
>>316に書きましたよ。
最低賃金と比較するのも意味不明ですけどね。
789:776
11/05/24 20:11:16.10 0bC0WapT0
>>779
その表によると、基本給+手当×(12ヶ月プラスボーナス分4.5ヶ月)って計算してる、っていうけど、単純に割り戻すと基本給+手当が45万近いんだけども。
俸給表見てもらえればわかると思うけど
そんなの偉い人一握りのはずなんだが。
それだけ団塊が多いということか…
790:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:13:56.19 AGgtLmLg0
>>788
私のとこも45万円は定年間際の課長じゃないともらえない給与ですね。
しかし総支給380万円・・・うらやましい。
791:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:16:31.49 AGgtLmLg0
失礼、>>790は>>789宛てです。
792:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:38:02.97 LWfcOsaD0
>>788
マジで16万円なの?
すげえな・・コンビニのバイトのほうが貰えるぐらいじゃん。
まさか財形貯蓄とか天引きで貯金しているってことはないよね?
そうじゃなければ凄すぎる。
793:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:43:36.80 AGgtLmLg0
>>792
財形貯蓄に当たる貯金には5千円積んでたはず。
あと生命保険が4千円弱。
でも先月は納税通知発送事務があったから付いた超勤だから、
低い月は16万円割るよ。
結婚は正直あきらめてる。
794:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:47:23.51 9OjXN2qaP
結婚できないプアな国民がやまほどいるんだ
貧乏国で官吏だけいい暮らしとか、まあ南米あたりじゃアリかなw
795:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:50:34.45 EAd0w6n6O
>>770
縁故採用とかな
796:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:52:10.55 dKxzONsx0
在日韓国朝鮮人が多数入り込んでる地方公務員を成敗しないと
どうしようもないだろ
国家公務員は一応(帰化人は多いが)日本人なんだし
地方公務員の中の在日韓国朝鮮人をやっつけないと
外国人参政権を地方でやられ日本人が本当に
朝鮮韓国人に支配されてしまう
いまの民主党そのものが「日本抹殺ジェノサイド要員」の朝鮮人韓国人なんだからな
地方公務員は70%給与削減でもいい
797:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:53:52.01 cLnaLFFs0
お前ら税金泥棒公務員に騙されているんだよ!
所得税と県市民税払っているのに
消費税を取られてるのはおかしいだろ!
消費税を廃止にすれば国民に金が渡るから 景気が良くなるんだよ!
798:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:55:01.10 AGgtLmLg0
>>794
オマイの脳内公務員が、そのいい暮らししてる官吏だから叩いてるんだろう?
月給16万のヤツには認識改めて謝罪しろよ。
799:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:56:38.19 dl1r5+ix0
俺37歳独身地方公務員な
おおよその月給はこんな感じ
基本給 32万
住宅手当 1.9万
通勤手当 0.4万
時間外手当(平均)6.6万
総支給合計 40.9万
控除合計 9.5万
手取り 約31.4万
時間外手当がなければ手取り25万前後
こんなんで結婚できるわけない
800:名無しさん@十一周年
11/05/24 20:58:24.49 K50lkAAk0
その前に政府のクズどもはどうしたんだ?
801:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:00:24.61 QDzIWjGP0
>>799 いやみでもなんでもなく、すごい恵まれてる。うらやましい。
あと、あなたの言う手取り25万なんて、結婚して、奥さん専業主婦でも楽勝だよ
802:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:01:03.79 tHqYa73M0
公務員の年収3割カットしなければ消費税10%は了承しません
ふ ざ け る な
803:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:02:15.75 LWfcOsaD0
>>793と>>799の待遇が違いすぎる。
どうなってんだ?
804:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:02:32.25 bjm0nLU10
>>799
それで結婚できなかったら、日本人の8割は結婚できんわw
805:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:04:38.51 ocLvfdUk0
>>799
おまえは、100万円もらっても結婚できないよ!
時間外手当なんてカットしろ!
都内でも子育てできる金額だよ。
あまったれるな。
806:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:05:17.54 yibQUu200
地方公務員俺も転職してなりたいから敢えて叩かないけど、
なれなかったら叩きまくるわ。
807:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:07:29.62 xP2JiyDEO
とりあえず16万の人と25万の人は給与明細をぅpしてほしいけど、それはできませんか?
808:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:09:21.65 RZ4jMKzu0
>>799
こいつは公務員じゃないな。
住宅手当がおかしい。
あと基本給が高すぎる。
809:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:09:47.98 0DZZQTXQ0
>>799
やめていいよ
810:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:12:04.74 iYVn1iGY0
誰だ?
国家公務員の給与を下げたら地方公務員の給与も下がるとか言ってた奴。
下げてはいけない「国家」公務員の給与のみ下がる形になりそうじゃないか。
811:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:12:06.96 boFCW4sC0
>>799
やはり地方公務員は恵まれているな。
国家公務員なら、37歳で基本給月32万円なんて高給はあり得ないな。
812:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:12:57.65 bjm0nLU10
>>808
安い家に住んでたら、この額もありうる。
基本給は自治体によってまちまち。
ちなみに自分も同じ年齢の地方公務員だけど、これよりずっとたくさんもらってるw
813:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:16:45.42 kctjILva0
手当禁止!
ゲンコツ貰うぞ!
814:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:17:58.67 jEI9Kgij0
39歳の地方公務員(高校教員)が来ましたよっと。
手取りは31万弱。財形とか保険とか全然なしの素の給料。
10%ダウンだとさすがにシンドイわ。
815:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:18:24.09 GxKjDFGi0
>>799
基本給だけで役職手当ないの?
この基本給が本当ならボーナスは4ヶ月と考えて128万円。手取りは各種税金でひかれるから
これは額面だけどね。
32万円×12ヶ+128万円×2回で640万円の年収。
民間の平均年収は406万円。かなり高いよね。
816:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:18:44.94 fcaa9xbM0
>>810
恐らく、人事院勧告という名の命令が下りますので、貴殿の心配されるようには
なりません。
817:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:19:15.58 ocLvfdUk0
地方公務員は4割カットでいいな!
国家公務員は、政府の考えどおりの
5~10%カットでいいよ!
警察、消防、日教組以外の教員は除外。
818:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:21:19.60 0DZZQTXQ0
>>814
だからやめろよ
819:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:21:20.16 fcaa9xbM0
>>815
ボーナスは2カ月が2回ですよね?
520万前後の間違いだね?ね?
820:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:21:35.95 xP2JiyDEO
とりあえず16万の人と25万の人は給与明細をぅpしてほしいけど、それはできませんか?
とりあえず16万の人と25万の人は給与明細をぅpしてほしいけど、それはできませんか?
821:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:21:46.21 kctjILva0
公務員は貯蓄禁止!
822:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:21:57.34 iMCwXDLi0
745が真実を言ったのに、ほぼスルーだな。
確かに試験を受ける機会は公平だったはずだ。
「安月給の公務員になるなんて馬鹿だな」って言ってたやつが、今さら何言ってんだ?って感じ。
823:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:24:14.71 /xz+T8op0
>>814
地方公務員(高校教員)が独法に出向した時
給料下がるわ、雇用保険かかるわ、貸付金利?上がるわで
手取りが減って仕方ない、と嘆いてたよ。
俸給表が違うこともあろうが、地方の方が貰ってんだな、と思った。
824:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:25:27.22 xP2JiyDEO
>>815
平均年収だから月40×12だろ
賞与が2ヶ月だとしても40×2×2回
だから
480万+160万=640万かな
あれ…結果は同じやんww
825:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:25:30.11 0DZZQTXQ0
だから、好きなだけもらえる民間へ行けば
いいじゃん
826:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:26:08.87 T3B0pA1i0
>>724
クソバカを厄人にしておかないと、日本が強くなったら困るだろ。
え?誰がって?自分で考えてね
827:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:26:15.46 GxKjDFGi0
>>819
ああ、ごめんそこは間違った。520万前後で正しい
828:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:27:05.05 gS50G87X0
給与引き下げはハードル高いな
なら、やり方を変えて共済年金基金を切り崩すことは出来ないのか?
国民年金・厚生年金よりも利回りが良いのはどう考えても筋が通らないし
829:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:29:08.26 dl1r5+ix0
おまえらに先見の明がなかっただけじゃんw
目くら人生の中で
一生地べた這いつくばって生きてろよw
830:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:29:16.31 GxKjDFGi0
>>824
諸手当や残業はなしで計算。それでも民間より高い。
実際のところ、民間の平均って手当てとか残業代も含んでなのかが
参考にしたサイトには書いてなかったから、含まないと仮定して比べて
見ようかと思った。
831:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:29:35.60 3XXiEyuE0
>「財務、文部科学、総務3大臣の合意文書がほしい」
要するに、地方財政のガンは教員なんだよなぁ
832:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:30:03.95 fcaa9xbM0
>>824
まった。だいたい自称公務員さんは地域手当を書いてないので、給与が疑わしい。
が、手当はボーニャスには影響しないからね。
833:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:30:35.03 wKagcwDG0
三橋貴明の「復興税」という幻想
関東大震災からの復興は「国債と減税」が支えた
歴史に学ぶ、当たり前の「財源確保策」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
834:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:31:08.00 6V13vDzp0
それにしても国会議員の給料って何で高いの?
法律で決まってるってのは分かってるんだけど。
市議会議員の給料が一般職の誰より高額、なんてことはないのに。
小さな市や町の議員の月給なんて25万くらいだってのに。
835:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:31:39.18 7E/ZNlJz0
とりあえず地方もラスパイレス100にしてくれ。
836:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:32:21.53 GxKjDFGi0
別に公務員が憎いとか羨ましいから給料下げろって言っているんじゃないんだよね。
税収に対して公務員の人件費が高すぎるから問題だってことでしょう。
その根本的なところを理解できないで、僻んでいるとか言う方がおかしいよ。
それこそ職業の自由で民間にもいけたんだから、税金で給料が支払われて国民の
意見が給料に反映する公務員を選んだ自分の責任じゃないのかな?
837:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:34:24.63 xP2JiyDEO
>>830
838:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:35:14.61 AGgtLmLg0
>>803
地方公務員って都道府県は高給で、後は市町村でばらばら。
でも国家公務員より給与水準が低いところはざらにあるんです。
だから、あなただけでもひとくくりにしないようになってくれると嬉しいです。
>>820
さすがに同じ自治体に勤務してるヤツがいると
いくらあちこち隠してもばれるのでちょっと・・・。
でも自分の住んでる県の、県職員と市町村いくつか給与表取り寄せたら
私の発言についてよくわかると思います。
839:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:35:41.45 3x+o94FM0
地方公務員こそ大幅カットすべきだろ。
税理士という仕事柄税務署(国家公務員)、市役所税務課と県税事務所(地方公務員)と接することが多いのが
税務署はいい仕事しすぎ(ありがたくないがね)、市と県はザル。馬鹿ばっかり。
地頭いいんだろうが職業意識がまるでない。こいつらが平均年収700万で退職金2000万とかふざけてると思うよ
840:814
11/05/24 21:35:42.50 jEI9Kgij0
自分は民間からの転職だけど、前の会社のほうが給料は全然高かったねぇ。
ただ、仕事へのプレッシャー度合いが全然違うから、今の給料でもガマンしてる。
ただ10%カットだと今の仕事続けるかどうかは微妙。
ちなみに年収でいうと610万程度。
841:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:37:08.83 0DZZQTXQ0
>>840
いやなら民間へ戻れよ
842:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:38:05.35 fcaa9xbM0
>>836
まぁね。税収に対して云々ってのは合ってるかも。
国民の意見で給料を決めてるってのは、どうなん?
誰も俺の意見を聴きに来たことないぜ?
843:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:39:21.42 nCF3WXUm0
今のタイミングで公務員の給料引き下げをニュースにするのって、
国民の目を、政治家や東電社員の給料から他に向けさせるため?
844:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:39:33.15 k7wz8OLyO
>>838
都道府県ですら、国家公務員より給料やすいのはザラなんです。
845:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:40:50.69 KkVqf4AlO
公務員改革したいならここに粘着しないで
議員とかになった方が早いと思うけど
なんでいつもここでは公務員が叩かれるの?
846:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:42:21.00 GxKjDFGi0
>>842
国民の意見=国民の選挙で選出された議員
まあ、建前だけどね。議員の意見が国民の意見だったことがどれだけあるかw
ただ、議員の選出は公務員自身も行なっているので一方的ではないとは思う。
847:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:42:29.29 JxMs5vMd0
この削減案って・・・・
ふざけてるのか? 国民を馬鹿にしてるのか?
まったく、責任感なんて持ってないんだな
848:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:43:22.40 vXvC27cN0
>>843
それしか考えられないだろ…
あんな不祥事を起こしたのに「今年の」東電のボーナスは、公務員のボーナスの「2倍」!
給料も国家公務員の平均の「2倍」!
それでも電気代値上げ! ふざけんなぁぁぁぁ!
849:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:44:14.66 fcaa9xbM0
>>839
まぁ、地方公務員は数年したら異動で別の仕事になるから関係ないと思ってるかもね。
国税は移動しても同様な仕事をするイメージだな。
職業意識ってのは大事だよな。なんであんなに異動させたいのか理解できん
850:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:44:34.27 e1Gj9gsK0
国会議員の給料は0にしろ。
851:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:48:35.01 AGgtLmLg0
>>849
自分は徴税吏員です。
今年で3年目ですが、解決したい滞納案件がまだまだあるし、あと5年は徴税にいたいし、
なんなら定年まで後20年徴税にいてもいい。
異動についての希望は「残留」一本ですが、あと何年いられるかわかりません。
地方自治体の悪いところだと思います。
852:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:51:35.64 boFCW4sC0
>>836
国の税収は、一般会計だけで年間約40兆円。
そこから支出される国(特別会計も含む)の公務員の人件費(国家公務員+地方公務員国庫負担分)は、年間約7.5兆円。
これでも、国の税収に対する公務員の人件費は高いですか?
まあ、地方は自治体によっては、税収に対する公務員の人件費が7割を超える所もあるけど。
だったら、国家公務員より地方公務員を優先して削減するべきだと思う。
853:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:54:39.36 fcaa9xbM0
>>851
お仕事ご苦労様です。滞納してるトコに取り立てに行くのかな?
俺なら異動したくなると思うけどナ~。ガタガタ言われそうだし…
自治体にはずっと同じとこにいると何か不都合なことってあるのかね?
職場にとっても、関係者にも利益がなさそうだけど…?
854: 【東電 77.1 %】
11/05/24 21:56:26.56 LKcLJqor0
公務員が賢いなんて幻想。町村部なんて地元の底辺高校卒がほとんどだからな。
855:名無しさん@十一周年
11/05/24 21:56:39.71 yibQUu200
まあ給料さがったって、今のこどものなりたい職業の一番はダントツで公務員なのは変わらない事実
856:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:00:38.69 0DZZQTXQ0
お前ら甘い
公務員の待遇なんか
そう簡単にくずせない
857:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:05:42.97 AGgtLmLg0
>>853
臨戸徴収もあります。ガタガタは日常茶飯事なので慣れましたw
特定の業種とつながりのある部署は業者との癒着が疑われるので、
李下に冠を正さず、職員を流動させてるのかもしれません。
私の部署は癒着したくない方々の相手がメインですけどねw
858:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:08:17.57 fcaa9xbM0
>>855
どうかな?これ以上均一に下げると、公務員大卒初任給が民間高卒初任給並みになるぞ?
それを見たら、普通の子供はなりたがらないだろう。
そうすりゃ、やんちゃな青春を送ったきらきらネームが蔓延ってくれるんじゃないか?
>>856
程度にもよるが、確かに大凡変わることはないでしょう。ギリシャみたいになるまでは
859:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:09:03.62 bjm0nLU10
>>853
公務員って基本的に権力の側にあるからね。
長年いると>>857のように癒着が起こる可能性が高まる。
水は流れないと濁っていずれ腐る。
860:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:11:58.85 KqsTCDCt0
公務員だが公務員の何がいいんだ
ジリ貧な上に仕事はゴミ相手で全くやりがいなし
俺は今度生まれ変わったら証券会社、銀行員か製薬会社、IT企業に就職するね
絶対公務員だけにはならねーよ
861:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:14:44.29 mB0+7M3i0
>>733
確かに
追加してくれ、
◯国家公務員→各種共々、難関試験
・地方公務員→7割がコネ採用か世襲
諸悪の根源→ 政権与党民主党の支持母体が、自治労(痴呆公務員)
862:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:17:55.02 Zm9kHZYp0
つい先日の交通安全期間で
役回りで蛍光色のジャンバー着た旗振りが出てるのに
同じ場所に突っ立てる警察官は何なの?
同じことして無意味で金もらってどんな気分なんだ?
863:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:18:50.26 pLXzAch30
公務員って最低賃金でいいんじゃないか?
それじゃ生活できないって言うんだったら、
最低賃金の金額って何基準って話になる。
864:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:25:06.29 fcaa9xbM0
公務員の癒着が問題なら、議員にすがると生活保護が受けやすくなったりする方が
問題な気がするけど…簡単に投票奴隷が作れるし。ね?新聞発行系の党のセンセ?
自分に人望と金があれば、議員にでもなって世を正すんだけどな~
両方ないからどうでもいいけど。
金がないなら、土木工事とかやめたら駄目かな?やっぱし景気が悪くなるん?
>>860
ジリ貧ってのは同意だわ~。でも、他の仕事も似たようなもんよ?多分。
865:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:25:17.08 boFCW4sC0
>>863
市町村役場の様な簡単な仕事なら、最低賃金でも構わないが、
国を動かす高度な仕事なら、優秀な奴を集める為にそれなりの待遇は必要。
低待遇で低脳ばかりになって、低脳が国を動かしたら、日本が滅びるよ!
同じ公務員でも、市町村役場の職員と国家公務員は、分けて考えないと駄目だ。
866:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:31:28.67 lgx9KYe10
>>865
市町村も国もピンキリだよ。
>>862
派手なジャンパーを着て旗ふって踊る人が怪しい人じゃないというしるし。
867:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:34:53.96 fcaa9xbM0
>>863
生活保護のほうが最低賃金で働くよりお金もらえるんでしょ?
誰も働かなくなるよ。きっと
最低賃金なんて幾らでもかわんねーよ?有って無いようなもんだからね。
>>865
市町村の仕事が簡単かは知らないけど、最低賃金はないわ。
大体、最低賃金しか払われない仕事ってあんのか?実在するの?
嫌なら辞めろってか?
868:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:35:31.17 cwYiNxDbO
つーか、給料安くても福利厚生いれたら高卒一発と同じわけなかろう
869:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:36:45.40 Juwbp/v60
民間企業なら、経営が悪化し始めたら
まず始めるのが管理部門のリストラと人件費のカット。
管理部門は生産しない、販売しないと、生産・営業に
直接的貢献しないので、まず最初に処理される。
だから、国家を企業にたとえると、営業部門が民間、
管理部門が官僚公務員となるから、国家の財務が
厳しくなれば、まず公務員をリストラするのが自然です。
870:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:38:02.45 fcaa9xbM0
>>866
面白い。間違ってもいないし
871:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:41:18.99 trNLKCl50
地方公務員だが別に10%下げられたって良いよ
サビ残分全部残業申請するだけだし
872:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:41:32.20 DT1jPEyA0
回りくどいな さっさと下げろや(公約2割減)
後、派遣法も規制しろ
873:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:43:04.81 fcaa9xbM0
>>869
マジかよ?経営悪化したら不採算事業の縮小じゃないの?
生活保護のカットに公共事業の削減、補助金の打ち切り。
この辺が妥当じゃないか?公共事業は生産・営業に響きそうだが
874:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:45:22.61 lgx9KYe10
>>864
土木工事はかなりやめちゃった。多かったときの半分。
すると、工事をやっている会社も半分になってしまった。
お金がないのはどうにもならん。
>>869
まともな企業は、ちょっと業績が良いときでも管理部門を大きくしません。
採算が悪化したら真っ先にリストラって、全然まともじゃないよw
経営陣の給与カット、不採算部門の撤退、経費節減、一般社員の給与カット…
やれることはいっぱいあるだろうに。
>>871
だが断る。
875:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:47:50.03 VvLVdvgu0
●まとめ
平均給料
公務員 800万円 (一律手当てあり)
地方公務員 760万円(高額の、管理職は除く)
国家公務員 660万円(高額の、管理職は除く)
中小企業 320万円
フリーター 170万円
公務員の平均退職金 3400万円
平均ボーナス 180万円
876:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:49:11.92 G1Y1BttW0
公務員給与削減の「肝」は地方公務員だろ!!!
バッサリ20% やれ!!!
877:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:52:00.08 kctjILva0
>>876
%じゃ無く公務員は1日7000円以上の給与は禁止
ボーナス、各種手当無し。
878:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:53:28.88 Q9EkDX2V0
不況のとき
馬鹿は削減厨になる
お利口さんは景気を回復させることを優先的に考える
879:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:56:43.62 LiWnZZxu0
>>42
給与引き下げは一般職の公務員だから教員は据え置きだな
880:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:58:35.66 VG9AQglt0
>>875
それだけじゃない。バブルの頃民間はベアは限界があるからあえて福利厚生を
充実させるようにしたが、バブル後にその殆どが廃止に。
たとえば最近どこぞの自治体でリフレッシュ休暇取得がどうこうの話があったが、
民間でそんなもん残ってるとこは少ない。
当時好景気のおこぼれに預かった公務員にだけ今もしっかりのこってるww
881:名無しさん@十一周年
11/05/24 22:58:48.48 GxKjDFGi0
>>852
7.5兆って国家公務員分じゃなく?裏付けの数字を調べるのに手間取ったんだけど、
よく言われている国家公務員100万人+地方公務員300万人で、一人にかかる
人件費を1000万円と計算したら、それだけで国の税収と同じになる。
まあ、それは大げさとして8割くらいだとしても32兆円。それに退職金とかも本来は
人件費として加算される。
国の税収(209年)で34.5兆、地方は50.1兆で84.6兆のうち32兆が人件費で37.8%
私が見た資料では、業種によってばらつきはああるけど高くても20%
国家予算としても年間約40兆の税収があって、7.5兆円の人件費で18%。でも
実際のところ2009年度でさえ35兆で今後減る見通し。35兆でも21%になる。
そして民間の人件費率は健全でなくても売上との数字なので、20%でやっていけ
るかどうかは業界にもよると思うけど。
882:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:03:36.15 01hH6As70
>>878
いや、そんな二分法ほど頭の悪い意見も無いと思うが…?
公務員の給与手当の削減廃止と、新産業の創出等の両方を、同時に考えるのが正しい。
883:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:03:48.85 VvLVdvgu0
>>880
退職金もな。
バブル期中期の3年間だけは、中小も大企業も退職金2500~3500万円に設定したけど、40年以上勤務+定年退職して、その時期に退職した者に限られた。運がよかったけど、ごくひと握り。
バブルはじけて、バブル期に「退職金4000万もらえます。」といわれた、世代、現実は、「180万円」です。20分の1もいかない。
公務員はよく、「バブル期の世代は、たくさんもらってたでしょ。我々は、それを引き継いだだけ。」と言って、3000万円以上の退職金を、「国民の税金」からもらってるのは、詐欺だからね。
「 公務員 = 詐欺 = 人間のクズ 」。
884:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:05:16.43 Xm6+9Pm+0
本気でゼネストとか、税金の不払いを呼びかけてみちゃどうかね
885:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:05:46.13 lgx9KYe10
>>879
地方公務員の給与を下げるときは、通常教員も警察も道連れになるよ。
医者だけは下がらないことがあるけど。
>>880
つーか、公務員のリフレッシュ休暇って、通常の有給休暇を
連続でまとめて取ることを推奨しているだけなんだが。
>>881
公務員の人件費(54ページ)
URLリンク(www.mof.go.jp)
国家 56.4万人 5.2兆円(平成22年度予算)
地方 285.5万人 27.8兆円(平成19年度決算…現在よりかなり高い)
886:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:07:05.33 DvJxkdgr0
警官は置いといて、教員の給料が高い意味がわからない
887:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:07:41.44 VvLVdvgu0
公務員は未だに、高額の退職金+高額な公務員年金で、寄生してるとか。
さらに、公務員年金が破綻直前なので、内部のスパイが嘘データで、厚生年金と合併しようとしてる噂がある。
国民年金と統一しろ。厚生年金と統一したら、公務員のお得意の嘘データで、合併後に破綻確実だよ。
888:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:07:57.82 Q9EkDX2V0
>>882
公務員の給与手当の削減廃止は賛成、公務員の給与減らしても仕方がないからな、
新産業の創出等を考えるなら公務員はむしろ増やすべきだな
889:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:09:15.69 DsNJfmHC0
そりゃテロリストのボーナスを許してしまう政府に
公務員に対する意見なんて統一できるわけないよね
890:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:09:59.66 2GBBAngp0
>>144
給料分の仕事もしてないのに更に定時か
税金泥棒もはなはだしい
891:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:10:15.18 Q9EkDX2V0
公務員叩いていいことあるの?
892:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:10:15.42 trkTIDJa0
独法も忘れるなよ
893:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:10:19.79 VvLVdvgu0
退職金が、20年以上勤務+公務員のような高額な退職金、だけ半額も免税(ほぼ全額)とか、明らかにおかしい。
退職金は「脱税の最大の手段」だけど、高額な退職金なんて、公務員とトヨタだけでしょ。
公務員は、「法律の悪用のプロ」である。ずる賢い。
894:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:11:39.65 oR+RSY1w0
公務員が栄える国に未来は無いと、三国志で学びました
895:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:12:42.23 HRhB15as0
>>891
払った税金が公務員に泥棒されて頭に来ないか普通
896:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:13:48.10 Q9EkDX2V0
>>895
公務員に泥棒されてとか妄想を膨らまされてもなあ
897:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:14:30.19 dNaMI/TNO
地方公務員の方が問題。低能力でヒマなのに高給。
898:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:15:09.04 DT1jPEyA0
>>893
<公務員は、「法律の悪用のプロ」である。ずる賢い。
職権濫用罪を適応させるべきだね
例えば労働監督署に悪徳企業を通報してもきちんと処分してない場合とか
は職権濫用罪で公務員が処罰されるようにするとか監視が必要
899:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:18:17.78 ZIwqjJ+B0
>>879
そもそも教員は地方公務員だから、今回の議論の対象外でしょ。
900:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:19:15.15 Juwbp/v60
公務員ってのは、民間企業で言う
管理部門の一般事務職だから、
給料は平均300万円でいいんだよ。
派遣でもできる仕事だからな。
それと、地方の役所でよく見かける、
デスクの上座に座って1日中新聞を読んでる
管理職らしき連中はできるだけリストラすること。
901:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:20:27.62 aZB02mJ20
自衛隊の人が下げられて、市役所のボンクラはそのまんま。
公務員を叩く時には、地方と国家を分けて考えよう
902:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:22:12.95 lgx9KYe10
>>900-901
1を読めば分かるが、国から地方に渡される交付税や負担金が減額になるから、
地方にもある程度カットは波及する。金がなければ給料は払えない。
903:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:23:12.18 VvLVdvgu0
自衛隊は基本給400万+特別手当て400万で、十分でしょ。8割以上は、一時雇用の使い捨て派遣自衛隊員なんだから、調子にのるなよ。基本給800万円はもらいすぎだから、下げろよ。
904:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:23:46.26 Juwbp/v60
さすがに、霞ヶ関の官僚は夜遅くまで仕事を
しているよ。
だけど、地方公務員は、終業のチャイムが鳴る
5分前から、裏口のドアのノブを握って
時間が来るのを待ってるw
905:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:25:13.12 ZIwqjJ+B0
>>903
800万も貰えるのは幹部クラスだけだろ。
906:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:25:29.73 mKWntH6W0
>>904
そんな奴いまはもういません・・・
907:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:28:23.17 bt/gNxTz0
>>905
1佐以上だな。
東京勤務なら定年前の曹でも可能だろうけど。
908:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:28:56.68 AGgtLmLg0
>>904
その地方公務員があなたの脳内以外にいるのなら、
議員にでもなんでも通報すると良いと思いますよ。
909:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:29:01.77 VvLVdvgu0
公務員なんて、誰も期待してないからね。
公務員はいつも口だけだし、今回もできないし、仕事もできないと、みんな思ってるからね。
910:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:31:16.62 qrRFUuL/0
>>904 深夜まで残業していても国民の利益につながらない。
どうせ天下りをいかに隠れてやるか話し合っているんだろ
それかタクシー帰宅できる時間まで酒飲んでいるか
911:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:34:50.28 VvLVdvgu0
年収800万の教員なんて、いらないなあ。
「税金ドロボーの見本」は、子供の教育に悪い。クビでいいわ。
912:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:37:29.77 fBCltLmlO
>>904
おまえ何時代に生きてんだよwww
913:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:40:15.82 BsVrFAqYO
未だに給与制度改革の話を始めない辺り政権のやる気の無さと
肝心の政治的な腐敗部分は手をつけないという意図が垣間見える
914:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:42:12.83 xGjK7k9S0
>>911
相手してやるけど
デタラメばっか連投するなよ。
管理職除いて平均760万なわけないだろ。
どこの資料見てるんだ
915:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:44:47.49 qzTsFYLb0
>>880
うちのリフレッシュ休暇は年休を最低でも6日取得しろってお達しがきてるんだけど
年間通して年休とれるのはその6日だけなんだぜ。
ちなみに完全交代制勤務で土日祝日も普通に働く。
正月なんかもな。
916:名無しさん@十一周年
11/05/24 23:57:27.72 SbXKELF70
赤い貴族。
917:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:00:17.25 ehgs+5ne0
>>915
それは年休が6日しかないってこと?だったら人事院にでもチクったらいいんじゃない?
サービス業なんかは土日祝日正月も働くけどそれと同じ?
ちなみに年間休日は何日?
918:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:06:43.21 NeM6InUm0
てめえが動いてどうすんだよ。w無能のくせによ。w
公務員か、労働基準局が動けよ。9割は法律守ってないよ。わかってるよねえ?わかってたら、こんな世間知らずどもが、生まれてないか。w
919:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:09:47.15 FubhC2Fo0
>>917
有給は普通に20日あるだろ
そのうちいくつ取れるかは職場による
リフレッシュ休暇とかに当たるのは、取らないと上司が怒られるらしくて
強制的に取らされるな
まぁ、”書類上は取っている”って人もいるけど
それに交代性勤務なら土日祝日もありで当然
その分平日が休みになるだけだ
920:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:13:03.43 M5rw8hRo0
地方は既にカットしてるんだけどね
情弱はそんなこともしらない
921:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:14:53.58 hoCWAqoF0
地方公務員が5時上がりだあ?
てめえら見てもいねえのに勝手なこと書いてんじゃねえぞクソボケ
こちとら毎日22時まで残業だ
アホな民間より働いている自信あるわ
俺よりはるかに学歴の低い自称有能な民間の皆様は
さぞかし仕事の処理がお早いんでしょうね
死ね
922:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:14:58.95 X+az/yVP0
給料下がる一方だよ
勤務時間はどんどん増えているよ
923:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:17:44.31 qIVLzAHy0
共済年金の削減マダーー~~♪
924:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:22:06.03 YzRG8Z4s0
え~、給与はひきさげま~す。
給与引き下げ手当を支給しま~す。
愚民どもからのクレーム手当デース。pgr
925:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:22:27.26 vcDk60Wm0
大阪市長の平松の退職金は4400万w
もらいすぎです
926:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:28:04.30 qIVLzAHy0
ま、とりあえず地方交付税削減は確実でしょ。
真綿でクビ締めるようなカンジでヨロシク。
結論はド田舎の役場連中で勝手に決めてネ!
人件費のために公債なんか発行できるのかね~♪
927:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:31:20.18 /4k28UW/0
>>891
公務員かばっていい事あるの?
928:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:34:16.60 CAQy4QwC0
レベル7の原発事故が起きてもなんら責任を取らず、高給を貪る高級官僚。
今回も、「原子力保安院」の「分離」で誤魔化そうとしている。東電に対す
る監督責任、安全基準を策定した責任はどうなったのか。文科省は安全委員
も認めない20mSv/年の基準を導入する始末。
問題が起きれば、非正規者-正規雇用者(派遣問題)、公務員-民間サラリ
ーマン(不景気による給与削減、雇用問題)、生産者-消費者(原発事故に
よる放射能汚染)など庶民を分断し、対立を御用マスコミとネット工作で醸
成し、誤魔化し、搾取体制を維持してきた。
国家公務員給与一割減、原子力保安院の「分離」だけで誤魔化されてはなら
ない。東電社長と同じく、高給と地位は、いざというときに責任を取るため
にある。文科省と経産省の高級官僚こそ責任をとり、大幅に給与を減額され
るべきである。
929:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:35:02.05 RiqOM0a6O
自分自身被災した中で頑張ってる陸前高田や大槌の職員まで給料カットか。鬼畜だな。
930:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:36:03.69 ehgs+5ne0
九時五時ってよく言うけど、自分のいる業種と同じビルの会社は九時六時が定時の
会社が多い。
世の中的には少数派なんだろうか?
も自分が多数派だったら、1時間定時が少ない分だけ時給換算したら公務員の賃金は上がるね。
931:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:51:09.55 5+OXw+yy0
今は9時5時で帰れないだろ…
知り合いの自衛官は、人が減っても補充がないから、と6時半10時半とかザラっぽい。
別本省勤務の人は、9時朝3時とかの話も聞いたことがある。
で、残業手当なんかつかないとか。
9時5時で帰るのは仕事が出来ない奴な悪寒。
932:名無しさん@十一周年
11/05/25 00:58:55.48 ehgs+5ne0
>>931
仕事があるとかないではなく決められた定時について聞きたいんだけど・・・
933:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:03:19.58 i9W+fb+g0
うちは8時30分から5時15分だな。
934:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:03:51.99 A451FDzn0
日本の公務員は本当にクソだよな。
和歌山の太地町の漁師がシーシェパードに苦しめられて
いても、和歌山県も県警も、何も支援してくれない
らしいよ。
相当に不法なことしてるシーシェパードに対し、
県に訴えても、県警に訴えても、何もしてくれない。
地元の漁師だけで苦労してるんだよね。
これが日本の公務員だわw
935:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:06:20.71 tawN30q+0
>>930
民間企業の平均就業時間は7時間44分なんだってさ。
昼が1時間休憩で、9時6時とか、9時5時半とか、いろんな企業がある。
公務員の就業時間は昔は8時間だったんだけど、
(例:昼休憩45分で、8時半から5時15分)
今は民間企業に近くなって、7時間45分のところが多いよ。
(例:昼休憩60分で、8時半から5時15分)
936:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:09:45.80 CPtIGzkB0
何でもかんでも国家公務員たたけばいいって話じゃないだろ。
地震の責任も公務員にあるのか?
まず、国会議員の給与引き下げろ、それから地方公務員の給与引き下げ二割を
先にやれ。それらと一緒に、国家公務員の給与の引き下げをやれ。
937:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:13:24.00 WT4xVKb90
俺自衛官だけど今回のには萎えた
今後は残業もほどほどに適当に仕事することにするわ
938:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:14:37.57 ehgs+5ne0
>>935
ありがとうございます。参考になりました。
939:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:15:39.49 5+OXw+yy0
地震の責任で言ったら、原発関連の省庁は更に引き下げ上乗せして欲しい気分だな。
原発事故さえなかったら、もっと復興は早く進んだと思う。瓦礫の撤去も処分も他の自治体が
進んで協力して処分しただろう。
原発に関して甘い体制がありまくりで、関連団体が20以上あるとか、どんだけ無駄遣いしてきた
結果でこれなんだ、と。関連団体を5つくらいに減らしただけでも、どれだけ莫大な金額が浮くか。
940:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:20:31.46 ehgs+5ne0
>>939
関連省庁の引き下げもだけど、OBの年金もカットして欲しい。
OBの責任でもあるからね。ここ数年入省の若手が削減されて、実際に
携わった人間がたまたま時期がずれただけで、満額もらえるなんておかしい。
941:名無しさん@十一周年
11/05/25 01:25:33.41 5+OXw+yy0
>>940
同意。
それも原子力関連、狙い撃ちでいってほしいな。
某パチ息子と結婚したじゃじゃ馬の父親も原発官僚だったらしいとか?
あと売国関連もいってほしい。
竹島も北方領土も早いうちになんとかしておけばここまでにならなかっただろう。
942:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:09:23.41 sVSA8k9K0
公務員だけど、600万円しかもらってません、とか、残業は8時まであります、とか、
嘘ばっかり言ってる奴は、今すぐ辞めろ。いらん。
死ね。
943:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:12:41.23 EY1Kfzu10
公務員給与等を「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という条文に変更しろ
話はそれからだ
944:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:14:12.98 5+OXw+yy0
>>942
国会期間中に、真夜中霞ヶ関の官庁街に行ってみれば判る気が。
945:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:18:03.43 5XKaumD+0
>>931
うちの職場は季節労働で、11月頃はほぼ定時で帰れるよ
でも、1月や4月、8~9月は職場に泊まることもざらにある
3週間毎日、始発で帰って風呂入って出勤な生活とか死ねる
946:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:20:15.83 /45nQufn0
地方公務員は優遇されすぎだよ・・・
西田敏行と菊池桃子だっけ?日曜か土曜の夕方とかにやってる
第二の定年後の人生を謳歌している人のレストランを始めたとか喫茶店とかさ
そう言うのに取り上げられるのって地方公務員の元学校の先生だったり
役場とか市役所の職員だったり老後に余裕があるのは公務員ばかり
そして実際は、たいした仕事をしているようにもみえないし
そんなに技術的、専門的なスキルがいる仕事のようにも思えないし
派遣とかアルバイトとか雇って地方公務員の仕事をさせればいいのに
ちょっと研修でもすれば誰でもできるような仕事だろ
給与20%ぐらいカットでいいよ
947:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:22:54.70 sVSA8k9K0
公務員給与等を「従業員5人以上30人未満の民間企業の平均給与に準拠する」という法律に、変えろ。
5人以上に社会保険と、「税引き天引きの義務」を実行しといて、盗っとが、基準にしないで、高額給料の維持を脅しであっせんしてる大企業だけを参考にするとか、おかしいでしょ。しかも、7割は派遣や期間社員なのに、含まれてないんだぜ。
公務員はまた、不正するだろうから、「最低平均給料=税引きの義務の給料(8万8千)」以下、「最高給料=最高税率の給料(1000万)」以上、の平均給料の事業者は、省く、で。
税務署のデータ使えば、3分だな、3分。公務員は仕事できないから、一週間かかるフリするかもな。地方公務員もこれ基準にしろ。公平なしっかりしたことできるなら、とっくにやってるのかもしれないが。
948:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:28:03.42 5+OXw+yy0
>>947
ますます売国奴が入り込むな。
これ以上酷い国にしたいのか? 日本人じゃないだろ?
他の国はもっと多人数で、もっと多くのお金を給料として、使ってる。
要するにワークシェアリングじゃないが、労働時間だけで見るともっと短いと思う。
949:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:33:51.74 sVSA8k9K0
公務員、必死だなw
950:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:35:37.83 5+OXw+yy0
>>949
まともな仲間がいないから、周りにまともな公務員もいないのか。
951:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:47:02.98 n9y8A3/D0
スゲー
自民が絶対やらなかったことを民主がやったのか
これは間違いなく大きな一歩
952:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:51:00.74 OXr3TnSF0
国家公務員は国の管轄。地方公務員は地方それぞれの管轄。
地方公務員の給与について国が直接口出しできないのはまあ当たり前。
953:名無しさん@十一周年
11/05/25 02:58:21.18 5XKaumD+0
>>951
単純な引き下げなら、人事院勧告を受けて自民時代から引下げられてる
人事院勧告によらない引下げって意味なら、このまま行くと憲法違反の可能性がある
憲法違反を大きな一歩って言いたいなら、それでも良いけど
まぁ世の中には、裁判所の命令に従わない阿久根前市長を、
肝っ玉が座った男
とかって評価する馬鹿も居るしなぁ
954:名無しさん@十一周年
11/05/25 03:06:11.41 sVSA8k9K0
出た。民主党に反応する、自民の信者。12年で据え置きだけで、1%も下げれなかったくせにw
955:名無しさん@十一周年
11/05/25 03:09:55.30 5XKaumD+0
>>954
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中途半端すぎてわからないのだけど、
12年って何年から何年までの間のことを言ってる?
956:名無しさん@十一周年
11/05/25 03:19:28.42 fXEXWlhK0
民主党支持の朝日新聞窓際職員が沸いているねえ。
公務員批判しながら民主党上げに必死ww
民主党支持の自治労絡みの地方公務員給与を引き下げろよww
957:名無しさん@十一周年
11/05/25 03:22:07.13 X2MhXyGY0
>>956
そうだな、ついでに
電気労連やマスコミ関係も給料さげたほうがいいお
958:名無しさん@十一周年
11/05/25 04:30:36.80 7EA8JP1v0
高卒地方公務員は、地場産業の民間ブルーカラーの給料水準でもいい。
国家一種は、上場企業の役員、管理職相当にして給料水準を上げるべき。