11/05/24 01:57:08.22 WIZQiO430
>>364
どアホ。俺は社長じゃ。中小企業だが。それでも年収は5千万近くある。
この前も社員募集に公務員が応募してきたが、書類審査でボツにしたわ。
3年以上公務員をやった奴は使い物にならんし、第一無能でも働ける職場を辞めようとしているやつを
採用するわけが無い。公務員暦1年くらいまでなら考えてもいいが。
俺が怒っているのは区役所に行ったとき、公務員どもの働き様を目にしたから。
オッサンどもは机に座ってチンタラやっているし、受付の奴は要領悪いし、そのくせ俺たちの税金を湯水のように使う。
公務員給与は最低賃金にしろ。税金の無駄使いするな。税金は所得の再分配。(一般の)国民・市民に還元されるべき。
378:名無しさん@十一周年
11/05/24 01:57:55.93 YMYLxhD50
>>375
いや、人件費を連動させるにしても、
財政赤字かどうかで人件費を上下させるなら、
官僚にとっては「使わない方が実入りがいい」ってことになるわけでね。
まあ、実際は財政規模も社会保障の規模も青天井だけどな。
379:名無しさん@十一周年
11/05/24 01:58:34.98 4uzdT0WB0
>>376
民間だとボロでも高いがや
380:名無しさん@十一周年
11/05/24 01:59:33.19 Ng4ZuSiG0
公務員の賃金はそのままの方が良いよ。そのかわり減額に相当する税金で手取りでの減額が
望ましい。公務員の脱税は死刑でも良いくらいで。
381:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:00:03.38 9W77sqoM0
>>377
まあまあそんなに強がらなくても。
社長さんは朝早いんでしょ。早く寝な。
と、つられてしもうたかも。
382:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:00:21.62 E09xlKYn0
>>377
民間に公務員が応募ですかw
君は行ったのは区役所じゃなくてハロワでしょ
383:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:01:33.52 V3K3RdQ20
>>379
ほう、配管むき出しの床たわみまくりで風呂ガチャガチャでもか?
384:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:01:43.31 zUOX0vSO0
公務員やめて中小に行く奴がいるとも思えんが。
385:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:01:49.62 Shl7aV0Y0
>>378
実入りがいいってのは?裏金が入ってくるって事?
意味が分からないんだけど。
使わなかったら、使いたいところに予算が回るだけじゃないの?
386:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:02:40.21 9OjXN2qaP
官舎ってつぶして売却して民間のマンション立てればいいんじゃないか
ボロでもそれぐらいの価値はあるでしょ
387:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:03:10.66 YMYLxhD50
>>385
いや、仮に財政赤字や黒字に人件費を連動させるとしたら、
給与水準がそれに準拠するでしょ?って話。
388:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:03:47.87 WjnX8GOT0
国がやるから地方もやるんだろが糞野郎!
389:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:03:49.47 lgx9KYe10
>>82
>財源捻出のためなら地方公務員給与も当然にカットすべきだろう。
>何が愚策なのかイミフ
地方分権の時代なんだから、国からの押しつけではなくて
自治体の判断と責任でしっかり決めろってことだろう。
これまでずっと勧告通りの給料が出ていた国家公務員と違って、
自治体の大半は自主的な判断で給料を下げてきている。
例えばすでに7%下げているなら、あと3%下げるか、
もう一声下げるか、やっぱり10%ドカーンとやっちゃうのか、
そんなことは国が決めることじゃないってことだ。
390:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:04:22.30 V3K3RdQ20
>>384
入ってすぐの奴ならいるかもしれないが、基本的に新卒と20代前半という一番の資格を失えば、
転職する気を起す奴ってわが国にはなかなかいないものだぞ。
391:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:04:43.20 2arxnDe+0
公務員の人件費を減らす前に、役立たずのナマポや透析患者等に
使われている完全に無駄な社会保障を全額カットすべき、
それだけで毎年7兆円以上は無駄な金が浮く。
全ての社会保障を排除して全て自己責任にするのが理想だが、
まともな人なら計画的に貯蓄等もするのでナマポにはならないし、
食生活や不摂生に気を付ければ透析に陥る事は
まず無い(自己責任では無い1型糖尿病からの透析は除く)ので、
ナマポと透析費用は完全にカット出来る。
392:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:04:53.93 ygx5/qL20
財政の赤字、黒字ってのは
要するに歳出から税収を引いただけだろ
黒字なら公務員に特別ボーナス出るのかよ
393:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:05:22.59 E09xlKYn0
やっとゴミ掃除終わったぜー
じゃ、あとは実のある議論をしてくれ諸君
394:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:05:34.39 4uzdT0WB0
>>383
高い
ネットで検索できるから見てみやあ
395:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:06:48.80 WjnX8GOT0
>>377
二十八までキモオタガチニートだったけど今二十九で国家公務員一年生の僕でも雇ってくれますか?
396:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:07:09.16 9OjXN2qaP
先進国なら大体赤字なんだから
公務員の待遇はどんどん下げるのがデフォ
手厚いと言われるフランスの公務員年金も切り下げされましたね
397:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:07:41.40 V3K3RdQ20
>>394
つーか、引っ越す可能性あるから安いところ色々調べてるんだけど、
俺の知っている公務員官舎クラスのボロアパートにはなかなかめぐり合えないんだよ。
だからお前がそのURLを貼って見せてくれ。
398:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:08:42.16 jXHAcmem0
おいおい、地方公務員といっても警察官や消防官の給与は別で考えてくれよ。
彼らは命がけで仕事してるんだしさ。
簡単に給与を下げるなんておかしいだろ。
399:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:09:49.98 zUOX0vSO0
>>377
税務署の職員が勤務年数20年を超えて税理士資格を得たので
公務員から税理士に転職したってのは聞いたことあるが・・
400:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:10:01.07 4uzdT0WB0
>>397
めんどくさいわ
木造か軽量鉄骨で検索すればええがや
401:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:10:18.39 Shl7aV0Y0
>>387
人件費を財政規模に連動させて財政均衡を図るのは
民間企業も同じだけど、利益を最大化させようとするか、売上を
拡大させようとするかどちらかの選択をするだろうけど、それで売上を
0にしようとするインセンティブが働くかw?
働くわけないじゃんw
お前がいってる理屈は公務員様の給与が変わらないという前提でしか
実現しないぞw。
公務員様のどうやったって給与が変わらないなら確かに、何もしないインセンティブが
働くだろうが、そんな場合は特権階級に対して俺は暴力革命をおこすわw
402:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:10:31.76 lgx9KYe10
>>82
>財源捻出のためなら地方公務員給与も当然にカットすべきだろう。
>何が愚策なのかイミフ
地方分権の時代なんだから、国からの押しつけではなくて
自治体の判断と責任でしっかり決めろってことだろう。
これまでずっと勧告通りの給料が出ていた国家公務員と違って、
自治体の大半は自主的な判断で給料を下げてきている。
例えばすでに7%下げているなら、あと3%下げるか、
もう一声下げるか、やっぱり10%ドカーンとやっちゃうのか、
そんなことは国が決めることじゃないってことだ。
403:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:11:17.40 V3K3RdQ20
>>400
何度頑張っても出てこないんだ。
つまり、お前が嘘ついてるってことだろ?
404:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:11:52.18 ygx5/qL20
公務員官舎とは
手動着火式の風呂の中に下水の配管が通っていて
洗濯機をベランダに置くから使う時は室内にホースを通す
案内される時にはゴキブリの糞が床に散乱
壁が水分吸い上げて天井まで真っ黒に黴るから毎週拭き掃除
まあ平成の文明生活を体験したら住めないレベルだね
405:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:12:50.10 YMYLxhD50
>>401
>それで売上を
0にしようとするインセンティブが働くかw?
働くわけないじゃんw
公共サービスは売り上げとは違うと思うが。
公共サービスは拡大すればするほど、財政黒字になるわけでもないし。
406:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:13:42.48 Shl7aV0Y0
>>398
消防士や警察でも機動隊なんかは別にしても良いかもしれないけど
警察官なんて何も仕事してないぜ、実際は。
変死でもほとんど自殺扱いするし、告訴状を送ってもなんやかんやいって
受理しないし、本当に公務員根性まるだしの連中だからな。
日本が治安が良いってのは嘘だぜ。単に事件として取り扱わないだけ。
407:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:14:22.94 YS7dk1oC0
>>393
粘着公務員は釣れなくなると
お山に帰っていきましたとさ
オシマイ
408:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:15:06.67 QCTg6nnc0
地方公務員なんぞ給与のお手盛り
給料表の渡り昇給を表向き廃止しているように見せかけ
実態は年功序列で給料あげていって、本来の給料等級を超えたら
それを隠すために本来無い役職を作り、
主任相当職だから主任級の給料、係長相当職だから係長級の給料
なんていかさまをやってる。
地方議員共、自分の自治体をよく調べてみろ
主査とか専門員とか給料等級表に無い職員がごろごろいるぞ
こいつらの給料を下げろ
409:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:16:03.97 INn+p6kl0
低い方に合わせていたらデフレを加速させるだけですよ
410:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:16:34.19 YMYLxhD50
>>406
外国行けば分かるが、
日本はかなりマシな治安だぜ?
411:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:16:53.34 E09xlKYn0
>>407
うへー
ゴキブリ並の生命力だな
ゴキブリ退治は難しいわ
さよなら
412:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:16:56.02 4uzdT0WB0
>>403
まあパソコン教室でも通って検索できるようになってきてちょ
413:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:17:08.87 9OjXN2qaP
日本の場合、争議権を奪うのと引き換えに
給与は事実上公務員が勝手に決めろに等しい安定を約束して
しまったから、どんなに財政が悪化しようと聖域化したんだね
だから争議権を帰してやってその代わりに給与の安定は保障しない
として毎年給与交渉を労使でやればいいんだよ
争議権を奪ったのは戦後の混乱期に公務員労組がアカが多かったので
GHQがストやられちゃたまらんという理由でしかない。
414:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:18:22.23 YS7dk1oC0
>>411は明日淫行で捕まる
415:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:18:33.79 V3K3RdQ20
>>412
うそつき逃げたm9(^Д^)プギャー
416:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:20:38.32 lgx9KYe10
>>408
その主査や専門員に、今度の議会で何を質問したらいいですか?
なあんて聞いてるようではねえ…。
>>405
土日も役所を開けたら、税収が5割増えたりするのであればいいんだがなあ。
417:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:21:10.27 zUOX0vSO0
>>320
俺が住んでる所の市役所は大卒と高卒
半々だな。大学は明治と中央が多いと高校の同級生から聞いたことが有る。
418:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:22:00.40 Shl7aV0Y0
>>405
つうか、公務員の給与を税収入に比例させるなら、
所得税にしろ、消費税にしろ、法人税にしろ、固定資産税にしろ
景気が良くなり、人や企業が増えれば、財政収入が増え、自分たちの給料も
あがるんだから、効率よく投資し、効果的な福祉を行うような
インセンティブが普通働くと思わない?
公共サービスも民間の営利企業も根っこは同じだよ。
公共サービスの方が回収が長期になるってだけで。
つうか、そうでなければ公務員って民間から金を巻き上げて
自分の収入にするだけの特権階級なわけw?
419:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:22:34.04 5sEfDxxRO
要はミンスを地方公務員が支持してるからミンス議員は引き下げに躊躇してるんだなWWW
かわいいのは己の政治生命だけかW
420:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:24:00.73 lgx9KYe10
>>418
そりゃ難しいな。
ボスは選挙で選ばれるから、効率より票が優先。
効率よくやる人に票が入るようになるのはいつのことか。
421:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:25:34.45 YMYLxhD50
>>418
>インセンティブが普通働くと思わない?
思わない。
だって、彼らは景気なんてどうでもいいし、
実際には財政に連動しないからなw
>公共サービスも民間の営利企業も根っこは同じだよ。
根っこが同じなら、政府いらないじゃん。
セキュリティ関連は全部セコムでいいやって話になっちまう。
422:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:25:45.35 ygx5/qL20
だいたい子ども手当ての尻拭いのために
公務員の給与減らすことに正当性があるのかよ
423:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:26:44.91 9OjXN2qaP
人事院が官僚トップが来るのと同じく
自治体の人事委員会も、地方公務員が事実上運営してる
ようするに給与水準や給与システムを決める本丸が
公務員が支配してるのだから、不利にするわけがないんだよ
そんでこのように異常な給与お手盛りシステムが存在する根拠は
争議権喪失の引き替えなのですよ
だから争議権を返せば、人事委員会制度も当然消すことになるわけ
そうすると、
本来に戻って毎年春闘で労使交渉して決めるようになるから
財政赤字なら当然払えないから給料が下がっていくわけ
これがフツーの先進国です
424:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:28:21.28 V3K3RdQ20
>>421
公務員に景気関係ないものも多いから仕方が無いだろ。
警察や自衛隊や消防に、景気に責任もてって言うの?
>>421
>根っこが同じなら、政府いらないじゃん。
>セキュリティ関連は全部セコムでいいやって話になっちまう。
公共的な部分のセコムの契約料を払うのは誰?
セコムの能力だけで十分なの?
結局行き着く先は、警察や自衛隊になるんじゃないの?
君は今までの人類の歴史における知恵の積み重ねを無視しているだけじゃないの?
425:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:28:49.05 KN7Y3vHA0
原発作ったのってようは役人だろが、
お前等の給料も減らして当然。
426:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:29:06.82 Shl7aV0Y0
>>413
別にギリシャやフランスをみたら、公務員に争議権を与えたからって
給与が低くなったり、解雇しやすくなるとは思えんな。
これ幸いと自分たちの利益確保のために暴れるだけだと思うが。
労組のなんて一部の労働貴族が動かしてる組織なわけだし。
彼らの利益になることしかしないよ。
朝鮮人に雨だからといって善意でひさしを貸すのと一緒。
絶対に母屋を取られる。
427:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:29:51.65 ygx5/qL20
争議権は公務員労組の労働貴族の悲願だかんね
428:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:30:45.86 YMYLxhD50
>>424
>景気に責任もてって言うの?
言わないよ。
ただ、「責任持て」って言って悪くなったところで
「責任取る」ってどうすりゃいいのかね。
>公共的な部分のセコムの契約料を払うのは誰?
セコムの能力だけで十分なの?
十分じゃないよ。
だからこそ、政府が必要になるんじゃん。
そして、それは民間では完全に代替出来ない。
つまり根っこも違うわけ。
429:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:31:22.03 zc6CsOsh0
官僚の方はだいぶ削ってるけど
地方の方が無法地帯だな
430:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:32:15.67 V3K3RdQ20
>>425
否定する権限があったのに否定しなかったのは、
国民の代表である政治家達だよ。
だから責任はもう国全体のものなの。わかる?
そんな政治家達に投票したんだよ、日本国民は。
>>428
景気で給料決めるのは、責任もたせるのと一緒。
実際は民間企業の給料とかじゃなくて、物価指数で給料を決めるべきだと思う。
431:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:34:06.13 YMYLxhD50
>>430
>景気で給料決めるのは、責任もたせるのと一緒。
実際は民間企業の給料とかじゃなくて、物価指数で給料を決めるべきだと思う。
ってことは、奴らは統計を弄るようになるなw
でも、給料減ったからって責任取ったことにはならないけどな。
責任とって景気よくなるわけでもないし。
432:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:34:21.16 9OjXN2qaP
>>426
フランスの場合でいうとたしかに公務員労組は強くて
こまったちゃんだったが
サスガに最近は市民が憤激したようで
公務員ストしても誰も同情しなくなったみたいだね
フランス公務員年金の切り下げ反対デモは相当巨大だったが
あっさり政府に押し切られて、公務員が泣きましたね
ようするに争議権があってストやデモすれば
世論の支持があれば労組が勝つし
世論が公務員を応援しなければ政府が勝つんですね
もういっこ言うと民間労組と公務員労組の連動性が切れれば
世論は公務員を応援しなくなるんですね
最近は連動性がなくなってきてるので公務員労組が負ける理由。
433:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:34:36.01 Shl7aV0Y0
>>421
>思わない。
>だって、彼らは景気なんてどうでもいいし、
>実際には財政に連動しないからなw
いや、だから公務員の給与が税収入に連動したらと仮定したらの話だろ。
お前は、そうしたら公務員は働かなくなるとか、超絶意味不明なこと
いってるわけで。
434:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:35:15.41 zc6CsOsh0
民間企業っていっても東電みたいな超独占企業しか参考にしてないよ
435:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:35:19.04 V3K3RdQ20
>>429
国の方は政治バラエティーとか、ワイドショーで取り上げられてるけど、
地方、特に市町村って、なかなかテレビで取り上げられないでしょ?
だから実態がわからないの。その生で無法地帯になって、
たまに放送されたら、なぜか国会議員に矛先が向いて、
その国会議員は地方に権限が無いから国家公務員を見せしめに削るの。
現にあなただってわからないでしょ?自分の住んでいる場所から選出されている、県や市の議員の名前。
436:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:36:30.82 YMYLxhD50
>>433
財政に連動させたら、
そりゃ「入りは最大、出は最小に」ってなるに決まってるじゃん。
で、「出」の最大は社会保障で、それは真っ先に削られるなw
437:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:37:11.99 Shl7aV0Y0
>>428
金払って守ってもらうって根っこは同じだろ。
自衛隊にしろセコムにしろ。能力の違いはあるにしろ。
なにが違うんだ?
公務員は貴族様だから俺らは税金を払ってるのかw?
438:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:37:37.11 ygx5/qL20
役所ってのは仕事そっちのけで労働組合に入れ込んで、団結ガンバローとか集会で声張り上げるんだけど
大多数の真面目な職員から白い目で見られてるような最悪のオヤジ連中がいるわけよ
組合が争議権持って人事に影響力持つようになったらそういう連中がでかい顔をして今以上に出世するわけだ
そうなったら普通の職員のモチベーション下がりまくりでまともな行政サービスなんて期待できないね
439:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:38:49.77 YMYLxhD50
>>437
>金払って守ってもらうって根っこは同じだろ。
残念。
それは市場が機能する場合ね。
軍事や警察や裁判所等でそれが満足に働くってのは聞いたことがないな。
一部を限定的に民間委託ってならまだしも。
>公務員は貴族様だから俺らは税金を払ってるのかw?
え?貴族だったの?
440:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:39:12.11 zc6CsOsh0
地方財源に平均的な配分は
都道府県の全予算を100%とすると
都市計画(道路工事やら公共施設の建設) 30%
生活保護を含めた福祉関連の全予算
441:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:40:42.60 lgx9KYe10
>>435
給与水準で言えば、地方の方がもともと低い。
地方の行政はローカルニュースなんだから、
地元のテレビや新聞に出ていればそれでいい。
地元紙は役所に番記者を何人も置いて、
毎日記事を書きまくっている。
442:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:41:35.74 9OjXN2qaP
>>438
いまでもまともなサービスなんて受けてないんだけどw
公務員が怠ければ、市民が怒り出して、
ますます公務員費用がカットされるだけで一石二鳥じゃないの
労組が大きな顔してきた1980年ごろからもう30年もたって
欧米ではデカい顔した公務員労組を叩きつぶす改革がいくつもあった。
すでに世間は労組=頭のおかしい集団と思ってるわけだから
労組に権力とか思う方が杞憂だね
443:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:42:08.39 Shl7aV0Y0
>>436
だから、何度もループしてるが
お前のその屁理屈は公務員の給与が常に同じって前提ではなしてるわけ。
逝かれたアホか、絶対自分の間違いを認めたくない菅直人みたいな奴だなwお前は
人件費を財政に連動させるなら、税収入が増えるように少なくとも
今よりはまともに税金の使い方を考えるようになるわ。
民間企業が売上増やすように、効率の良い設備投資をするのと同じでな。
政府と民間企業の違いは結果が短期なのか長期ででてくるのかの
違いでしかないわ。
444:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:42:39.79 zc6CsOsh0
途中で送信された
地方財源に平均的な配分は
都道府県の全予算を100%とすると
都市計画(道路工事やら公共施設の建設) 30%
生活保護を含めた福祉関連の全予算 10%
地方公務員と教師、医師を含めた人件費 60%
要は公務員がいくらの給料が妥当かという問題なんかじゃなくて
普通に考えると、一定の予算しかないなら福祉が最優勢で行われるべきもので
公共事業はその次、そして最後にくるのが人件費のはずでしょ
そのためにみんな税金を払って役所を運営してるんだからね
このバランスがおかしいんだよ
公務員の人権費が10%で福祉が60%じゃないとおかしいんだよ
それが出来ないんだったら公務員なんて要らないんだから
445:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:43:01.19 V3K3RdQ20
>>441
だから言ってる。
大体の道府県は地元のテレビ局があるから報道されるけど、
市町村単位でテレビ局って無いよね?だからスルーされてる。
みんな無関心だから、実はすごい状態になっているわけ。
で、それを全国ニュースで見た国民が、公務員に腹を立てる。
その結果が国政選挙に出るわけだ。
446:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:43:54.52 YMYLxhD50
>>443
>逝かれたアホか、絶対自分の間違いを認めたくない菅直人みたいな奴だなwお前は
別に反論できないなら、無理にしなくていいよ。
>税収入が増えるように少なくとも
今よりはまともに税金の使い方を考えるようになるわ。
社会保障なんて、使わない方がいいに決まってるじゃん。
いくら景気良くても30兆税収増えるわけでなし。
447:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:45:18.32 YXLeEY070
「公務員給与に関し国は引き下げなくも地方は時勢を鑑み独自に引き下げる」・・
かと思ってたが、やっぱしカタヤマはオンナを孕ますしか脳の無いクソだったな。
政権交代で少は期待した年金関連も公務員制の抜本改正もいつの間にか立ち消え
支持母体への手心で今や最大抵抗勢力が民主じゃマニフェスは詐欺師の騙りごと。
自らも身内も税金貪り放題の寄せ集めの素人集団もう2度とこの世に出てくるな。
448:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:45:23.75 V3K3RdQ20
>>442
お前がここに書き込んでいる事がそのサービスの結果だよ。
公共サービスなかったら、そもそもお前なんてすでに死んでるから。
>>446
>いくら景気良くても30兆税収増えるわけでなし。
増えるよ。なぜなら民主政権になってから税収30兆円減ったから。
449:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:47:32.36 WjnX8GOT0
うん。
450:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:47:42.13 YMYLxhD50
>>448
じゃあ、どんな歳出の配分にすれば、
今の税収が具体的にはいくらまで増やすことが出来るのか書けるかな?
当然、実証を伴ったデータをもとに。
451:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:47:46.78 rP650kTj0
地方公務員はすごい。給食のおばちゃんが年収900万円。
452:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:47:56.61 9OjXN2qaP
>>448
で、ようするにお手盛り給与システム=人事委員会制度よりも
フツーに労使交渉して、世間の反応で決める毎年交渉式のほうが
公務員にとってキツイことがわかってもらえたかな。
公務員労組=自治労が強いのも、お手盛りで給料が安定保障されてて何をしても平気だからだよ。
453: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/24 02:50:27.13 xHYGMDWd0
公務員の給与引き下げは大賛成だが政治家の給料と退職金も大幅に下げろよ
議員どもは他人に厳しく自分に甘くを地で行くカスだな
454:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:51:54.99 lgx9KYe10
>>447
>「公務員給与に関し国は引き下げなくも地方は時勢を鑑み独自に引き下げる」・・
>かと思ってたが、やっぱしカタヤマはオンナを孕ますしか脳の無いクソだったな。
片山さんは、鳥取県知事時代に、県職員の給与を引き下げたけど?
455:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:53:17.52 Shl7aV0Y0
>>432
つうか一般市民にとっていかれてると思われるストが実際に行われている
段階で、そもそも社会にとっては損失だわ。
労組のボスはどんな理不尽理由だろうが、実際には自分が気に入らなければ
ストを決行するわけだし。争議権を与えることにまったく意味はない。
そもそも、公務員の給与を下げたり、解雇するのになんで争議権と引き替えにしなければ
ならないのか理屈が通じてない。労組につごうのいい屁理屈をもってきてるだけ。
給与を下げたり解雇したり、採用を減らすのは単に財政を均衡させるため。
それ以上でも以下でもない。
単純に地方公共団体に財政均衡を法律で義務づけたらいいだけ。
456:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:54:18.65 kgKRNAzM0
デフレ促進内閣
457:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:55:45.72 9OjXN2qaP
>>455
いかれたスト大歓迎だよ、どんどんやればいいww
そうやって国鉄は国民の怨嗟の的になり、解体されても誰も同情しなくなったんだよ
まあ3回ぐらいやれば、国民の怒りは頂点に達して大リストラあるで
458:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:58:04.50 5f0MA/rmO
政府といえば民主はどうして避難範囲も広げないし今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?
民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
459:名無しさん@十一周年
11/05/24 02:58:07.11 lgx9KYe10
>>444
>地方財源に平均的な配分は
>
>都道府県の全予算を100%とすると
>都市計画(道路工事やら公共施設の建設) 30%
>生活保護を含めた福祉関連の全予算 10%
>地方公務員と教師、医師を含めた人件費 60%
はいダウト。正解はこちら。
地方財政計画の歳出の分析
URLリンク(www.soumu.go.jp)
地方財政82.5兆円のうち、給与関係経費は21.3兆円。
460:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:00:26.97 VvLVdvgu0
●まとめ
平均給料
公務員 800万円 (一律手当てあり)
地方公務員 760万円(高額給料の、管理職は除く)
国家公務員 660万円(高額給料の、管理職は除く)
中小企業 320万円
フリーター 170万円
461:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:00:46.58 Shl7aV0Y0
>>450
そんなの書けたら、普通に博士が取れるわw。
ノーベル経済学賞だって夢じゃないしw。最近実証の方に移ってる
みたいだから。
まあ、地方自治体のデータを日本中、世界中からかき集めてきて
分析したら面白い論文になるかもしれないけど、なんでお前の為にやんなきゃ
いけないんだよw
ただし、金くれたらやってもいいがな。リアルに1000万円くらいで受けてやるよ。
462:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:01:50.46 YMYLxhD50
>>461
なんだ、テキトーに言ってただけか。
463:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:03:44.43 Shl7aV0Y0
>>457
フランスのような状態が今の日本に比べて本当にいいか?
市民の怨嗟の的になってるフランスの公務員が本当にリストラされたか?
少なくともフランス人は今の状況にうんざりしてるわけだが。
絶対、現実はあなたの机上の空論のようにならない。
464:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:04:30.53 3LNLaisx0
地方公務員こそ見直すべき
ボーナスはもらいすぎですね
465:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:04:36.22 9OjXN2qaP
しかしあれだな
自治労ポチ犬の民主党がいちおうヤル気をだしている
よっぽど今年の税収見込みが悲惨なのと
アメリカの財政赤字がこれまた最悪で、アメリカから日本財政の立て直しを言われたな
まあ良いことだわ
466:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:06:13.42 0vZAaXU0O
>>461
ノーベル経済学賞を1000万でやってくれるのか、安いな。
467:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:06:46.68 NGGyXSjq0
地方が高すぎるんだよな。東京や神奈川は公務員と民間でほとんど差がない
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
URLリンク(www.geocities.jp)
公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
長崎市 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山県県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
別府市 716万 484万 232万
沖縄県 703万 471万 232万
東大阪市 886万 657万 229万
日田市 713万 484万 229万
大分市 701万 484万 217万
島根県 706万 491万 215万
熊本県 715万 501万 214万
宮崎県 698万 484万 214万
鹿児島県 727万 513万 214万
尼崎市 829万 616万 213万
佐賀県 700万 493万 207万
むつ市 658万 451万 207万
西宮市 822万 616万 206万
大村市 668万 464万 204万
福島県 729万 527万 202万
富山県 725万 527万 198万
新潟県 706万 510万 196万
北海道 725万 530万 195万
横浜市 731万 704万 27万
東京都 801万 777万 24万
468:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:08:20.48 lgx9KYe10
>>464
>地方公務員こそ見直すべき
地方公務員の方が、既に見直しを進めているのに?
469:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:09:21.20 9OjXN2qaP
公務員の場合どっから来るか知らないが
職場の飲み会もときどき無料に近かったり
ボロ官舎だが家賃が異様に安い
退職金が手厚い
などの厚遇が隠れてますんで
単純に賃金だけでは
計りきれませんな
470:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:09:28.86 YMYLxhD50
>>467
でも、皆それで納得してきた歴史があるんだよな。
首長も議会も
積極的に民間との格差を無くそうってのは非常に希少で、
実際にやろうとしたのはリコール食らったりしたしなあ。
471:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:09:37.78 0vZAaXU0O
>>464
人件費は年俸で考えるべきだ
俺的には公務員の給料は月給だけで支給するべきだと思っている
だが今ボーナスの話は混乱するからやめろ
472:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:14:09.50 0vZAaXU0O
>>468
一部な、一部。
>>469
飲み代が無料とか聞いたこと無いよ
事前に集金してるだけだろ?
473:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:17:12.45 Shl7aV0Y0
>>459
民間だとボーナスにあたる、なんちゃら手当ってのが、一般行政経費の中に
組み込まれてる臭いんだが。販売管理費に当たる部分だろ。そこ
なんでこんなにでかいんだw?
公務員の人件費の実態はもっとでかいはずだね。
それに対して、財政の実態である65兆円弱の中、投資的経費が11兆円くらいしかないってのも
涙がでるな。
474:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:17:34.89 9OjXN2qaP
>>470
地方は、田舎になればなるほど
国税から金が入ってくるという地方交付金があるよね
これが非常にデカい
だから地元民はたいして納税しなくても、その倍以上の予算が組めるわけ
だから公務員給与を削って血を流すという決断をしてもしなくても
財政は大して変わらんと。ざっくり言えばそういうことです
もっともそれに甘えて夕張化してくるといよいよエロいことになってくる
そこで初めて公務員給与の切り下げを考えるんだよね
475:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:17:42.82 0/id48yM0
俺の知ってる人。
夫婦揃って地方公務員。
豪邸建てて毎年海外旅行。
476:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:19:12.83 YMYLxhD50
>>474
そういった仕組みもひっくるめて納得済みってことさ。
つまり、大枠で文句は無いか少ない。
477:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:19:46.84 Shl7aV0Y0
>>468
見直してるようなパフォーマンスをしてるだけ。
お前のようにネット工作もしてるみたいだなw。
公務員の隠し給与である怪しい手当が一般行政経費と称する物の中に
たんまりと隠されてる。
478:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:20:38.40 2afBiPyy0
地方公務員は3割下げてもいい
というか、特別立法で来月からでも即刻下げられるだろ!
地方自治で、それぞれの議会にかけて・・・とか気の長いことやってると
いつまでたってもさがらない
479:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:21:06.23 9OjXN2qaP
>>476
よく読めよ 日本中が夕張状態になってきてんでしょ
甘えてたらどうなるか、どんな地元民でも、アホでも解るよな
480:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:21:37.28 YMYLxhD50
>>479
夕張状態って、具体的には?
481:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:23:38.21 zUOX0vSO0
>>467
痴呆では公務員、圧倒的な存在だな。
東京や横浜では平均的で、それほどでもないけど。
482:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:23:47.71 g0ZhG5Sc0
下げても結局手当てで補完されるんだろ?
イーブンなんだろうな
483:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:23:58.58 NkjfLul70
URLリンク(www.youtube.com)
/\
/ ☆ \
/ <●> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
484:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:24:03.99 9OjXN2qaP
>>480
入ってくるゼニが義務的な支出よりも少なくなるってことですな
この比率が酷くなると一種の国家管理状態に入るわけ
そこまでいかなくても近づいてくると、激しく経費ダウンを指導されるわけだね
485:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:24:54.36 2afBiPyy0
政治家と自衛隊除いた公務員は日本の白アリだったな
486:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:25:04.63 YMYLxhD50
>>484
別にそれはどの国でもそうだからいいんじゃない?
誰も国債買ってくれないって状態でわけでもないし。
487:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:26:29.91 7jBaaNzh0
>>480
今日のググレka、、だな。
解雇されないだけマシって考えはないのかね
488:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:27:44.69 OWVx+ixE0
公務員の年収は、中央値にすりゃいいじゃん
489:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:28:53.65 9OjXN2qaP
>>486
日本国債だって最近は外人にまで購入してもらってるんだぞ
いつ格下げされて暴落するかわからんよ
それに財務省からしたら、地方交付金なんてお荷物なんだから
それを浪費するアホ自治体は厳しく指導したくてウズウズしてるわけ
もういよいよ逃げられないね
490:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:29:46.98 YMYLxhD50
>>489
>日本国債だって最近は外人にまで購入してもらってるんだぞ
いつ格下げされて暴落するかわからんよ
んなこといったら、もっと外国人購入比率の高い諸外国は
もっとあぶねえってことになっちまうじゃんかよ。
491:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:29:52.23 Shl7aV0Y0
>>480
財政破綻状態ってことだろ。常識的に考えて。
つうか公務員様は倒産とか破綻とかそういうことがご想像できないんですかねw
そんなことより、お前の
「公務員の給与が税収入に比例するより、税収入に関わらず公務員の給与が
一定の方が公務員は税の効率よい使い方をする」
とかいう珍仮説のロジックをご教授いただけないか?
人に実証的データをただで出せとか偉そうにいう前に。
まあ金を払ったら、博士論文作成ついでにお前の要望を答えてやるから。まじで
492:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:32:02.50 7jBaaNzh0
痴呆税なんか、アホみたいにたかい。ほとんど居座り人員の人件費なんだろ。
人件費半分カットで良い。
世代間配分は好きにやればいい
493:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:32:16.63 9OjXN2qaP
>>490
バカだなー
外人が買ってるってことは、財政悪化がすすめば一気に売りに出るってことだ
だから外人比率が増えることは非常に困るんだよ
したがって外人比率が高い他国はいつもビクビクしてんだろ
日本は外人比率が極端に低かったから放漫財政できてきたわけ
しかしそれもそろそろ限界ってこと
494:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:32:19.96 YMYLxhD50
>>491
>財政破綻状態ってことだろ。常識的に考えて
ん?
国で言えばギリシャみたいなことか?
全然国債の金利水準が違うじゃんか。
日本の10年債の金利が15%とかなら分かるけどさ、
今、1.2%ないじゃんかよ?
>まあ金を払ったら、博士論文作成ついでにお前の要望を答えてやるから。まじで
逃げ口上としてはちょっと平凡だな。
495:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:35:29.90 Shl7aV0Y0
>>494
>逃げ口上としてはちょっと平凡だな。
逃げてる奴に捨て台詞を言われても苦笑するしかないんだが、
つうか、お前の屁理屈をとことん追い詰めてやるからw、はやく、
「公務員の給与が税収入に比例するより、税収入に関わらず公務員の給与が
一定の方が公務員は税の効率よい使い方をする」
とかいう珍仮説のロジックをご教授いただけないか?
496:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:36:43.52 9OjXN2qaP
>>494
あのなー財政破たんしないように、地方公務員コストを削りましょうって
言ってんだろ
財政破たんするまで解らないほどアホな国ではないんだよ日本は。
いま削ればまだなんとかギリギリ踏みとどまれるわけだよ
だから政府が必死になってるんでな。
497:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:36:48.22 YMYLxhD50
>>493
>財政悪化がすすめば一気に売りに出るってことだ
こんなん、どこでも同じことだろ。
日本に限らず。
>しかしそれもそろそろ限界ってこと
限界なら、ギリシャやポルトガルみたいに
長期金利がすごい状態になっていてよくね?
あいつらほどギリギリの連中居ないんだし。
>>495
>逃げてる奴に捨て台詞を言われても苦笑するしかないんだが、
テキトーに「出来る」って言うよりマシだと思うけどな。
苦笑したければご随意に。
498:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:39:12.92 YMYLxhD50
>>496
じゃあ夕張とは違うじゃんかよ。
しかも「ギリギリ」ってことは
多少の金利上昇があってもいいはずだが、それすらなかったら
「ギリギリとはなんぞ?」ってことになっちまう。
499:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:39:15.85 9OjXN2qaP
>>497
あのなー完全にアボーンしたアホな国と一緒にすんじゃないよ、とw
破綻しないように>>1をやるわけだ。
やらなければ債務が急速に増え続ける最後のスパイラルに入るから結局はアウトになる
500:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:39:33.40 gyzD59Pq0
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にいれた借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
501:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:40:20.20 5f0MA/rmO
愚策といえばなぜ民主は避難範囲を広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?
民主は工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
502:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:41:40.23 YMYLxhD50
>>499
そりゃ、債務は増え続ければ「いつか」は破綻するけどな。
でも破綻連中とは明確に違うとも言えるよな。
少なくとも、国債の買い手が十分にいるという点で。
>あのなー完全にアボーンしたアホな国と一緒にすんじゃないよ、とw
でも、完全にアボーンの夕張引っ張り出したの君じゃんかよ?
503:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:45:29.92 9OjXN2qaP
>>502
夕張のアボーンはいま日本中の自治体でリアルに起きてんじゃん
夕張でググればいっぱい似たようなヤバスな自治体でてくるから
やってみな
それから日本のばあい1000兆円で、
もし外人売りで金利が1%あがれば
実に10兆円の利払いが追加される
もう待ったなしだわな。
今年の税収が悲惨だから今年の国債発行は史上最高だろ
寝ぼけたこと言ってると本当に破綻するよ
504:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:47:01.09 sfZFmoYl0
子どもが出来たら公務員にしよ。もう善悪とかじゃなく、普通に
公務員最強だということは分かったw 政治家も誰も止められないw
505:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:47:08.44 NkjfLul70
URLリンク(www.youtube.com)
506:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:48:06.57 YMYLxhD50
>>503
>夕張のアボーンはいま日本中の自治体でリアルに起きてんじゃん
財政再建団体として、国の管理下に入ったのが日本中にあるってことかい?
俺は数例しか知らないが、
各都道府県に一つくらいは見られるってのを「日本中で」って表現するもんだと思うんだが、
具体的にはどこがそうなったんだ?
507:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:48:59.88 zUOX0vSO0
>>504
高卒公務員夫婦が最強やな、夫婦合わせて共済年金
月50万、年600万
508:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:49:13.80 Shl7aV0Y0
>>502
>よく読めよ 日本中が夕張状態になってきてんでしょ
>甘えてたらどうなるか、どんな地元民でも、アホでも解るよな
9OjXN2qaPは >>479 においてあきらかに地方公共団体が夕張状態になってきてるってことを
言ってるのに、お前は日本が夕張状態になってないという屁理屈を述べているんだが。
>ん?
>国で言えばギリシャみたいなことか?
>全然国債の金利水準が違うじゃんか。
>日本の10年債の金利が15%とかなら分かるけどさ、
屁理屈で煙にまいてお前は恥ずかしくないのか?
地方公務員って本当に恥知らずで卑怯な奴ばっかりだな。
509:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:50:41.24 YMYLxhD50
>>508
>お前は日本が夕張状態になってないという屁理屈を述べているんだが
実際、なってないじゃん。
財政破綻しているわけでもないし。
していないのに、破綻している例を出して「そうなっている」とこじつけることこそ
「屁理屈」なんだと思うが。
510:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:51:05.39 9OjXN2qaP
>>506
その数例に限りなく近いのがいっぱいあんだろ
財政比率で確認せーよ
20や30じゃきかないぞ
まあアホな地方公務員が目を覚まして協力するか
それとも抵抗していよいよ財政が坂道を転げ落ちるか
見させてもらうわ
511:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:51:20.63 oxlfqQit0
支持母体w 一般国民w
誰にでも八方美人なマニフェストじゃあ、矛盾も出るはなぁw
512:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:51:34.15 PeG55S/k0
これは消費税をあげるための前準備なんだろうなー
513:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:54:41.71 9OjXN2qaP
>>512
もちろんそうだよな
しかし身を切らなければUPもできないわけで
良いことじゃないか
514:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:54:59.52 YMYLxhD50
>>510
>限りなく近いのがいっぱいあんだろ
例えば?
それに、破綻しているのとそうでないのは違うぞ。
例としては適切ではないよな。
515:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:55:06.14 Shl7aV0Y0
>>506
本当に数例かどうか疑わしいが、メジャーなところでは
大阪市ってのがあるわな。
大阪府もかつてそうだった。
地方自治体の財政破綻予備軍ってのでは以下のようなHPがある。
URLリンク(genuinvest.net)
これを見てのお前の感想は?
516:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:55:21.37 +IchOl/y0
やっぱ与党はコロコロ変えるほうが国民のためだな。
そうすりゃマトモな政治するようになる。
517:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:57:47.86 9OjXN2qaP
>>516
いえてるね
正直ここまでアホ民主が真面目にやるとは思わなかった
震災で税収ダウンと復興経費がかかるのが相当痛手だったようだな
アメリカの財政も今年がひどいから、国際的に日本財政の信用回復しないと大変なことになる
になるという事情もあるね
518:名無しさん@十一周年
11/05/24 03:58:12.70 YMYLxhD50
>>515
ん?
財政再建団体って定義でか?
感想としては、
単にワーストを並べただけじゃね?ってだけ。
具体的に、どの程度破綻に近いかっていう指標ではないしね。
この順に確実に破綻するならまだしも。
519:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:01:00.73 9OjXN2qaP
>>518
なにをへりくつ並べてんだよ
レスする中身がないなら寝ろよ
公務員スレになると必ず張り付くやつがいるんだよな
前に見たときは自称公務員家庭のニートだったけどな
520:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:02:42.41 YMYLxhD50
>>519
>レスする中身がないなら寝ろよ
別に、寝るかどうかは自由じゃんか?
適切な例を出せばよかっただけじゃんよ?
521:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:02:51.70 oOR0z5Ow0
地方はラスパイレス指数が90を超える分だけ地方交付税をカットすればいいよ
522:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:04:54.61 Shl7aV0Y0
>>518
HPの先を勝手に引用して申し訳ないが、以下のようなことが書かれている。
>これは、経常的に収入(地方税、普通交付税等)のうち、
>人件費、扶助費、公債費のように毎年度経常的に支出される経費が
>占める割合だ。つまり、この割合が100以上ということは、
>もはや国の支援なしでは維持すらできない状態ということ。
経常収支比率が100を超えてるって事は団体としては
破綻しているのと同義。公務員様の給与と義務的補助金、借金の返済だけで
税収入を超えてるってことだからなw。
ざっと数えただけでも86くらいあるがな。
どこが数例しかないんだよw
また卑劣な地方公務員の虚言が始まったわw。
523:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:08:31.43 YMYLxhD50
>>522
>経常収支比率が100を超えてるって事は団体としては
破綻しているのと同義。
破綻しているなら、なぜ公債の発行が禁じられていないんだ?
それに、夕張の125と少し下の110以下とは大きな差があるぞ?
夕張は、国の支援が無い場合を考えると毎年収入の1/4が借金として積みあがり、
10年で収入の2.5倍の債務が積み上がることになるが、
110だとこれが1.0倍ってことになる。
また、これらの数字は公債比率等も勘案しないといかんぞ。
公債残高がほとんどなくて110なのと、もうこれ以上借りれませんって言うレベルで105だったら、
普通に考えて後者が危ないからな。
524:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:09:23.93 lQXr2Mm7O
地方>>>>国家の差をどうにかしてくれ
地方は定時帰宅、国家はサービス残業に休日出勤(手当なし)
被災地なのに給料減らされるって死ねってことか
525:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:13:56.71 9OjXN2qaP
>>523
バカだねー
税収が最悪な去年今年を考えれば
危機的状況から回復するはずもない
つまり自転車操業しててしかも火の車が年々大きくなってるってこと
ここまで来てコストカットを渋るんじゃないよ
かなり事業を削ってるから、あとは公務員給与に手を付けるしかないだろ
526:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:16:20.54 YMYLxhD50
>>525
いや、俺はそもそも公務員給与の削減には反対ではないぞ?
ただ、その論拠として「夕張と同じ」とか
適切ではない例を出すのは良くないって主張しているだけだが。
527:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:17:59.78 Shl7aV0Y0
>>523
お前バカか。
経常収支比率100を超えてる、もしくは100に近いって事は
一切住民の為の公共事業を行えないってことだぞ。
単純に、生活保護みたいなのと公務員の人件費と借金返済で税金が雲散霧消してる
てことだぞw
教員や警察官の直接の人件費は上位の自治体の都道府県が出しているにも
関わらずだぞw(消防はどうだったか忘れた。)
こんなんで地方自治体が必要なんかw?
528:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:19:30.58 YMYLxhD50
>>527
>一切住民の為の公共事業を行えないってことだぞ。
ん?
こうした自治体の予算に
一切公共サービス関連支出がないってことかい?
具体的にはどこなんだい?
529:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:20:47.64 9OjXN2qaP
>>526
夕張と何が違うの?
大体において危機的自治体つうのは
バブル期にアホみたいに事業やって最初は交付金出てウハウハだったが
それが切れてのたうち回ってるところじゃん
自分のツケは自分で払えって話だろ
財務省ももう面倒見きれないから、>>1のような全面的見直しに入ったんでしょ
地方は抵抗するまえにまず身を切れよってこと
530:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:24:41.81 YMYLxhD50
>>529
>夕張と何が違うの?
財政破綻し、国の管理下に置かれ、
財政の自由度を他の自治体と比べ大きく奪われている状態か否かという点。
実際、そういうのが40も50もあるならともかく、
そうではないわけじゃん?
財政が悪化している自治体が多いのは事実だし、
そいつらは放っておけばいずれ夕張になるだろうが、やはり現状では違うよな。
そして、そういう連中はその自治体の首長なり議会なりの判断において
ご随意にそういう支出を削ってもいいしね。
531:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:25:06.69 HG8QPAu50
公務員給与の削減より
公務員人員の削減だろ
金金と吠える犬が多すぎ
公務員住宅とか寮も無くせ
甘ったれた生活してきた天罰だ アホ ゴミ 消えろ
532:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:26:52.53 aTNJRQRy0
地方交付金減らせばいいだけ
533:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:29:09.75 9OjXN2qaP
>>530
あのなー自治体にあれこれソンタクする余地なんて無いんだよ
財務省から交付してもらってる金で無理やり生かしてもらってるくせに
首長が判断します(キリッ
とかさ、なんの茶番ですか
ゴチャゴチャ言うなら交付金の見直ししてもいいんだぞ?
なにを甘えてんだよ さっさと判断しろ
534:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:30:49.15 Shl7aV0Y0
>>528
国の補助がなければ、そういった地方自治体では公共事業は行えない。
国の補助っていっても金が天から振ってくるわけじゃないから、
同じ日本国民の誰かの財布から抜き取ってるわけだ。
国の補助金が無ければ、経常収支比率が100を超えてる企業だけでなく
100に近い地方自治体は存在意義がなくなるわな。
何もしてない公務員に金を払うためだけに税金を取られてるようなモンだからw
535:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:31:26.80 YMYLxhD50
>>533
>あのなー自治体にあれこれソンタクする余地なんて無いんだよ
いや、自由度という点では夕張と違うのは事実でしょ。
引き受け手があれば公債を発行することも出来るわけで。
>なにを甘えてんだよ さっさと判断しろ
おれは政策担当者じゃないから、判断しても権限行使できんぞ。
首長でも議員でもないしな。
536:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:33:48.34 YMYLxhD50
>>534
>国の補助がなければ、そういった地方自治体では公共事業は行えない。
残念、不正確。
経常収支率が100を超えるってのは、
「その全ての支出を自前で賄えない」ってだけであって
言い換えれば「一部なら出来る(100/110とかでね)」ってこと。
君は
>>527で「一切」という言葉を使ったが、それは不正確ってことね。
537:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:36:12.10 Shl7aV0Y0
>>535
国が保証人になってるから渋々貸して貰えるんだろw
なのに、地方公務員の給与水準は国とは関係ありません。
って地方公務員どもが強弁するのが厚顔無恥なわけ。
538:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:36:27.61 BH5WN1xk0
俺公務員だけど貰ってる給料なんて雀の涙だぞ
募集は少ないし賃金カーブ悲惨だしこれ以上人件費減らせんよ
一流大出てそこらのパート並の給料とかやってらんねーって
539:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:38:48.16 09V/8IV80
東電の給料と比較すると
それで下げるなんて可哀想とか言われるから
絶対マスゴミ出さないね。
540:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:39:05.18 9OjXN2qaP
>>537
そういうことですね
長年そうやって暮らしてきた首長たちだから
「なーにいざとなれば国から金がくる」と思ってるわけ
でももはや国にそんな余裕はない
地方の時代とかいうけど結局は国の財布をあてにした田舎芝居だったわけ。
541:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:39:27.83 YMYLxhD50
>>537
でも、夕張とは明らかに違うよな。
542:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:42:11.18 JEVQB5ZH0
平均8%下げで合意
しかも2013年度までの期限付き
こんなのやったうちに入らないな
543:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:42:37.09 9OjXN2qaP
>>541
夕張と何が違うんだい?
雪だるまのスピードかな?
転げ落ちることに何の変りもないが
544:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:43:37.94 YMYLxhD50
>>543
>>530でも答えたが、
財政破綻し、国の管理下に置かれ、
財政の自由度を他の自治体と比べ大きく奪われている状態か否かという点。
545:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:46:46.42 9OjXN2qaP
>>544
国家管理下に置かなくても事実上の指導が入れば何も変わらんな
そもそも事業を強制的に削らせることだって財務省にはできるんだぜ
まあそれは本題じゃないからいいとして
この大臣の言い分は明らかにおかしいね
国のカネで生きてる以上、国が削れば地方も削ってなんらおかしくない
だったら国のほうで強制的に削りましょうかって話になるだけ
546:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:48:27.84 YMYLxhD50
>>545
>国家管理下に置かなくても事実上の指導が入れば何も変わらんな
そもそも事業を強制的に削らせることだって財務省にはできるんだぜ
赤字という点では変わらんだろうが、
やはり財政の自由度では差があるよな。
また、夕張を超えるような酷い財政状況の自治体もないし、
そういう意味でも差がある。
547:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:48:42.85 rPzZJ++e0
痴呆公務員の給料が最も金食い虫でありガンだ
ここができなければ意味がない
548:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:50:07.35 Shl7aV0Y0
>>536
また、屁理屈による言い逃れが始まったw。
経常収支比率について、またHPを引用して申し訳ないが、
URLリンク(genuinvest.net)
においては以下のように説明している。
>これは、経常的に収入(地方税、普通交付税等)のうち、
>人件費、扶助費、公債費のように毎年度経常的に支出される経費が
>占める割合だ。
つまり裁量のきかない義務的支出だ。
その指標が100以下の地方自治体だけ、本来その差額分だけ裁量のある
公共投資とかに使えるわけ。
そもそも100を超えてるってのは債務超過と同じ状態なわけだが。
破綻しないように国が金を入れてるだけかつてのJALみたいに
ちなみに扶助費とは
>社会保障制度の一環として、生活困窮者、高齢者、児童、心身障害者等に対して
>行っている様々な支援に要する経費。
549:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:51:04.19 9OjXN2qaP
>>546
そりゃそうさ事業を極限まで減らしたんだから見た目はマシになるね
しかし交付金が段階的に減らされていくおまけに税収も地獄だ
こうなってる現状からして待ったなしと言える
それにしてはたったの8%合意とはぬるいな
やらないよりはましだが
550:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:51:20.43 YMYLxhD50
>>548
ん?
屁理屈?
「一切出来ない」のと「全部ではないが、一部は出来る」は大きく違うぞ?
本当に「一切出来ない」のか?
この点、イエスなの?ノーなの?
551:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:51:23.80 PeFeAjAB0
公務員の末端は端額貰しか貰ってないから、これ以上下げられないというのが労組の理屈。
年功序列の賃金体制に異を唱えず、内部から上層の高給取りを崩すアクションは
歴史上全くしたためしがない。
自分達で諦めてしまっている。
そもそも公務員自身が自分達の給与システムを内部から変更していこうとしてくれれば、
適性な分配になるし、外部からやっかみや批判なんて出てこない。
552:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:53:46.38 Shl7aV0Y0
>>546
>やはり財政の自由度では差があるよな。
経常収支比率が100超えてたら>>548で述べたようにそもそも財政的自由度はない。
夕張が最悪なだけで、国の補助が無ければ100%破綻する市町村が
日本には86もあり、経常収支比率が100に近い、危ない市町村や都道府県が
数限りなくある
553:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:54:47.02 9OjXN2qaP
>>550
また上げ足とってんの?
最後に釣り宣言して寝るんだろ
いつものパターンだな
554:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:57:06.09 uHOY25U90
民間労組だったら「会社が赤字だけど給料下げるのは許されない」って言うかな
やっぱり公務員は異常だ
555:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:57:11.68 qx4Xi1oqO
公務員よりか糞東電のような
天下り企業にメスを入れる方がずっと効果的。
556:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:58:13.55 9OjXN2qaP
>>551
日本人の悪い癖
お上か外圧がなければ、悪習を継続する
557:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:59:03.95 YMYLxhD50
>>549
>しかし交付金が段階的に減らされていくおまけに税収も地獄だ
こうなってる現状からして待ったなしと言える
こうした認識は、各自治体が行うからしゃあないわな。
ここでギャーギャー言って変わるものでもないだろうし。
>>552
>経常収支比率が100超えてたら>>548で述べたようにそもそも財政的自由度はない。
ん?
つまり、財政自由度は夕張と全く変わらないってことかな?
財政に関して、総務大臣の承認が必要という点も。
558:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:00:30.02 XTUOkrcJ0
===================================
平成20年度の国民平均年間報酬、金融・保険657万円、公務1001万円。
あらゆる職種の年収が減少する中で公務員の給与は増えている。
選挙における自治労等の労組の働き、
天下り団体の驚くべき無駄使いなどを暴きながら、早急なる改革を求める書。
『ドロボー公務員』(ベスト新書) 若林亜紀著
URLリンク(www.amazon.co.jp)
===================================
559:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:01:21.54 9OjXN2qaP
>>557
まあ釣りにレスもなんだが
自治体が決められないアホだから国が乗り出してる。ただそんだけ。
560:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:01:44.68 Shl7aV0Y0
>>550
イエス。一切できない。国の補助金がなければの仮定だが。
人件費、公務員様の給与。
公債費、借金の返済。
扶助費、弱者の生存権に対する義務的支出。
経常収支比率が100を超えているということは、以上の費用だけで
税収入を超えているということだから。
国の補助金が無くなれば、少なくとも公務員の人件費はいらないよなw。
地方自治体を破綻させて扶助費を上位自治体か政府に委託し、
借金返済をした方が良い。
地方公務員は地方債を国が肩代わりするとか甘いこと考えてるだろうけど。
561:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:01:53.35 HG8QPAu50
寮とかいらんだろ
なんで給料しかも税金で貰っている奴に
税金で住む所も提供するんだよ?
控除ばかりの公務員が偉そうにするな
民間ありで日本が成り立っているんだろ
公務員リストラから始めろ
甘い役所どもに協力なんてしねーからな
税金だけの徴収は御立派だな
ボケナス
562:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:03:05.05 YMYLxhD50
>>559
ん?
総務大臣の承認が必要なのか?どうなんだ?そこは。
>>560
仮定なしでよろしく。
563:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:04:35.38 +Ze26x/Q0
無駄に財源を食い漁ってるのが一般職の地方公務員
彼らは生産性とは無縁に生きてる。この際在り方を見なおすべきだ。
564:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:05:40.42 9OjXN2qaP
>>562
くだらない上げ足でスレ消費乙
>>1
国に依存してる自治体なんぞに発言権なし!
565:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:07:02.85 YMYLxhD50
>>564
いや、答えられないならいいよ。
無理は求めない。
566:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:07:30.79 HG8QPAu50
有料ゴミ? ふざけるな
袋など買わずに その辺に捨てるよ
民間は 袋買う金ないのよ
てめーら役所が決めたんだから てめーら役所の人間だけでやれ アホ
民間に押し付けるんじゃねえよ 糞タコ
567:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:09:03.34 9OjXN2qaP
>>563
地方公務員っていうのは
規模の小さい自治体になると
資産家や名家の子が逆に多くなるんだよな
つまり給料なんかあてにしなくても食っていける人が多い
かれらは思い切り下げても平気なはず
568:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:10:59.69 Shl7aV0Y0
>>562
国の補助がないという仮定無しだったら、夕張だってうまくいってるってことになるわなw
日本に財政危機の地方自治体は一切ございませんw。
そもそも国の補助があるから、破綻せずにすんでるのに、
>こうした認識は、各自治体が行うからしゃあないわな。
>ここでギャーギャー言って変わるものでもないだろうし。
なんて、どこの口でいえるんだ?
>財政に関して、総務大臣の承認が必要という点も。
意味がわからん。地方自治なんたら法とかであらかじめ決まって無いことだったら
新しいことをするのに総務大臣の承認が必要なんじゃねえの?
569:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:11:59.26 T75oUtfp0
デフレも最終段階か。正社員給料下げるしか無いわな
全体的に
570:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:12:14.36 BH5WN1xk0
事務屋とかもっと減らしてもいいと思うんだがな
忙しい忙しいと言う割りには、自分達で余計な仕事を増やしているというのが実態
仕分け専門の部署作れば大分改善するんじゃないかね
アホらしい仕事が多すぎる
571:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:13:03.57 YMYLxhD50
>>568
残念。
経常収支率が示すように、
どの自治体も税収がゼロなわけではないし、
予算が全く組めないわけではない。
どこの援助が無くとも、少なくとも税収分だけはサービスが行える。
そして、それを全く行っていない自治体は無い。
もしあるのなら、例を出してごらん?
出せればの話だから。
>意味がわからん。地方自治なんたら法とかであらかじめ決まって無いことだったら
新しいことをするのに総務大臣の承認が必要なんじゃねえの?
財政再建団体の取り扱いも知らずにレスしていたのかい?
572:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:13:49.29 gfvfYW/Y0
国家公務員はどうでもいい
地方公務員を下げろ
借金してまでこいつらの給料とかバカげてるわ
573:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:14:57.28 jrsjbldl0
公務員はいいんだけどさ…
国会議員の給料について、誰か国会で言及したっけ。
574:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:16:48.50 9OjXN2qaP
>>570
>事務屋とかもっと減らしてもいいと思うんだがな
まったくそのとおり
警察と教員は別にして
地方一般事務なんて人が余り過ぎ
おまけに無駄に給料の高い中高年が多すぎ
人員を3割カットしてかわりにパートか派遣にやらせればいいよ
575:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:19:18.75 Cp/dGxG6O
赤字自治体は公務員給与半減を目標にしないと。
初任給からして馬鹿高いからね。
576:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:19:47.60 I1jDotmb0
>>573
考えてもみよう
君が自分も給料をどうこう出来る立場の人間だったとして
自分の給料を下げたいと思うかね?
下げたくないだろう?
しかし、民間企業ではそれは通らない
下げたくなくても赤字なら会社の都合で下げざるを得ない
だが、国は足りなくなったら増税すればいいという考えだから
それが通ってしまう
ここに腐ったシステムの根幹がある
577:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:20:03.85 9b/bEtr6O
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本痴呆公務員 728万
578:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:21:17.02 9OjXN2qaP
地方公務員なんて高卒でもできる職場なんだが
といことは大卒の派遣社員でも何ら問題ない事務も結構あるはず
579:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:21:29.49 aK5yioDGO
日本の公務員の給料は世界トップレベル
地方公務員に関しては、きっちり8時間労働。
大したことやってないくせに国民から金巻き上げて、チンピラと一緒。
下げるのは当たり前。片山さつきは相変わらず馬鹿だな。
580:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:25:07.72 jrsjbldl0
>>576
そっか。誰も何も言わないんだ…なんだか悲しいね。
581:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:25:10.25 HG8QPAu50
公務員=ウジムシ(寄生虫)
公務員には こうしろ
人員削減(リストラ)
賞与カット(復興支援の為なし)
給料見直し(歩合制)
犯罪犯したら死刑(日本復興の為)
建物を安い土地に移し(プレハブ小屋)
ほんと 借金してまでこいつらの給料とかバカげてるわ
そいつらの贅沢品に変わるんだからな 低脳な餓鬼に金かけるのか?
まあ天国日本などと思っている 馬鹿公務員だらけだろうな
ほんと人間の屑だ 公務員
582:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:25:16.09 9OjXN2qaP
8時間というがダラダラやって8時間に合わせてるともいえる
とくに一般行政の単純事務作業
民間では考えられないな
583:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:27:55.15 9OjXN2qaP
>>581
地方公務員とくに市町村レベルだと
この財政でも危機感なんてまったくないからね
カネは天から降ってくると思ってるのかもな
584:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:29:07.92 BH5WN1xk0
>>581
そうでもないぞ?
誰だって自分の家がシロアリに喰われていくのは好まない
駆除できるなら駆除したいもんだ
585:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:31:30.99 9OjXN2qaP
>>584
シロアリっておまいも公務員でしょう
586:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:34:29.41 HG8QPAu50
何にもしないで労働基準法の8時間できっちりかよ
ほんとの駄目人間だな
日本は犬を何匹飼えば気が済むのかね?
犬だらけ また犬が ほんとの犬を飼うから 日本おしまい
餌で躾も出来ない公務員を野放し飼い
早くまともな国作れよ 馬鹿公務員さんよ
昼に役所行くとすごいよね
不健康公務員だらけで 何もしないし 昼休みだから自分の時間ですなんて言うあり様
なんで役所の言うことなど聞きません
税金も払いたくねえよ まじで
587:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:36:28.14 BH5WN1xk0
>>585
*ピキー! いじめないで! ぼく わるいシロアリじゃないよ
もっと悪い シロアリは いっぱいいるんだ
どっぽーとかひどいもんだよ
588:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:39:05.28 Shl7aV0Y0
>>571
もう一度いうぞ。国の補助金がないと仮定した場合。
経常収支比率が100を超えてるというのは
人件費、公債費、扶助費この三つの合計が収入(税収+普通交付税等)
を超えているということ。これらは義務的支出ね。
公共事業と公共サービスなどの裁量的支出はさらにこの上にのっかる訳ね。
義務的支出だけで経常収支比率100を超えてるって事は裁量的支出が
さらに乗っかることで収入に対する支出なんて120%なんて軽く超えるわけ。
つまり赤字額が収入の20%を超える自治体なんてゴロゴロあるわけ。
あと、財政再建団体の取り扱いなんて別に知らないけど、なんか重要なことなんか?
じゃあ、もったいぶらずに教えてくれよ。wikiに載ってる事以外でよろしくw。
どうせ、枝葉末節の下らない話だろうがw。
589:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:40:07.19 5levcqrS0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
590:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:40:56.78 rcfIF+nT0
地方公務員は地域の平均所得でいいだろ。地方公務員が頑張ってるから
平均所得も高いだろう
591:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:42:10.79 +Ze26x/Q0
給与が下がって生活に困るとする者には国が低利で金を貸せばイイだろ。
給与を下げることに何の問題もない。
世の中が変わったのだから間尺を合わせるべきだ。
592:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:43:26.94 jM+lDT5E0
うちの市役所さ、たいした仕事してないのに
平均で800万円弱。ぶっちゃけ、一千万円以上が
ゴロゴロいるわけよ。それで市役所行くと住民票を
渡すセクションだけ忙しそうだけど、他の部署は本当に
暇そうなわけ。それで一千万円かと。
地方公務員を5割削減すれば増税どころか減税だって出来るだろ?
593:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:43:35.66 YMYLxhD50
>>588
>あと、財政再建団体の取り扱いなんて別に知らないけど、なんか重要なことなんか?
無知だな。
財政再建団体は「財政を再建中の地方公共団体」ってだけじゃないぞ?
再建法に基づいて指定される団体で、
その法の下に様々な制限が課されるわけで、
その時点で、そうした指定を受けていない地方公共団体とは財政の縛りが違うってこと。
つまり、夕張とその他の自治体には
それだけの差があるってことさ。
594:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:43:44.96 0+Nhjfkj0
地方交付税で国から給料もらってるくせに、何言ってるの?w
国家に巣食うダニじゃん、地方公務員なんて。
595:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:44:36.71 9OjXN2qaP
>>587
どっぽうか
たしかに羽振りがいいような気がする
もう税金おさめたくねーよマジで
596:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:47:06.81 5levcqrS0
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -─---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに子供手当まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
597:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:47:39.12 YXLeEY070
カクメイでも起きたら真っ先に抹殺される連中、クソども分をわきまえろ。
598:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:47:47.03 9OjXN2qaP
>>592
その住民票係りですら昼休みになるとほぼいなくなったりな
そんで市民が窓口でごった返しても知らんふりだったりしてな
本当に給料泥棒
599:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:52:39.32 5levcqrS0
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
600:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:56:11.28 8z9uPZef0
国家が家で公務員がシロアリなんじゃなくて、
国家が家が崩れたシロアリの巣で公務員が満腹シロアリ
どうにもならんワナ
601:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:57:29.93 9OjXN2qaP
>>600
あたってるだけに日本オワタ
602:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:58:23.24 FKS0A8oX0
若い奴等の給与を減らす必要はない
役立たずのゴミ屑老害どもの給与を7割くらいけずってやればそれだけで均等に2割とかけずるより
効果高いと思うわ。
603:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:59:30.33 5levcqrS0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
604:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:00:29.81 xoVIOUKyO
地方公務員の給料はもうちょっと上げてもいいと思う。
605:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:14.44 9OjXN2qaP
>>604
逆だろ 民間平均まで下げろ
というか民間の最低ライン近辺まで下げるべき
税金なんだから1円でもカットしたほうがいいな
606:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:30.74 Shl7aV0Y0
>>593
>財政再建団体は「財政を再建中の地方公共団体」ってだけじゃないぞ?
>再建法に基づいて指定される団体で
はぁーwなんかもっと深い意味があるのかと思ったが当たり前じゃん。
どうやったら法定の「財政再建団体」と「財政を再建中の地方公共団体」を
間違うんだよw。
財政の自由度ってまた相変わらず、微妙にレトリックを使って言い逃れするねキミ。
義務的支出と、裁量的支出という区分で裁量的支出の割合を俺は財政の自由度って言ってるのに
法律で縛られてるから夕張は自由度がないけど、他はあるなんて詭弁を使いだしたか。
義務的支出に関しては義務なんだから財政的自由なんてそもそもないだろw
>財政再建団体(ざいせいさいけんだんたい)とは、地方財政再建促進特別措置法(再建法)に基づき、
>赤字額が標準財政規模の5%(都道府県)または20%(市区町村)を超えた破綻状態にあり、
>総務大臣に申請して指定を受けた地方自治体のこと。
wikiにこう書いてあるが、夕張とその他財政破綻予備軍の違いなんてほとんどない。
>>588で書いたように政権の気分次第で財政再建団体に指名される地方自治体なんてゴロゴロあるわ。
607:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:37.53 5levcqrS0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民)
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
イギリス 410万円 410万円 1.0
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
イギリス 68人 68
日本 78人(見なし公務員含む) 135(地方)
120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
608:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:03:42.53 9c4AooIg0
全国の公務員ざまあああああああああああああああ
こいつらがラクして稼いでる金を被災地に送れ
経済のため一般民にばらまけばいいよ
609:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:04:30.22 BPgQQAFSO
今こそ公務員改革するときだな
610:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:05:00.79 NlMxtzPg0
>>604
地方にいくほど税収も減ってるから
税収の%で給料決めればいいんだろうけどなw
611:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:05:53.76 5levcqrS0
阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
612:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:06:09.15 rrgTwwlbO
国家公務員給与5~10%下げ、連合系労組が受け入れ さ”まあぁぁぁぁぁぁw
スレリンク(news板)l50
613:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:08:12.23 T75oUtfp0
>>612
下級で5%か
25万ぐらいで1万減るのか・・・痛いな手取り20万以下は許してくれ
614:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:08:56.93 YMYLxhD50
>>606
>はぁーwなんかもっと深い意味があるのかと思ったが当たり前じゃん。
当たり前だけど、重要な違いだろ?
裁量的支出も含めた予算を総務大臣の承認なくして行えるのと行えないのでは
地方自治の原則という点で違うからね。
あと、答えていない点があるね。
>どこの援助が無くとも、少なくとも税収分だけはサービスが行える。
そして、それを全く行っていない自治体は無い。
もしあるのなら、例を出してごらん?
公共サービスを行っていない自治体はあるのかい?
この点、イエスなのか?ノーなのか?
そして、具体例はあるのか?
615:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:09:02.21 9OjXN2qaP
>>612
下げてもわたりとか手当でこっそり上げるのが公務員
8%ぐらい屁でもない(上げるから)
616:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:10:35.98 A4I+tLYv0
寄付しない公務員は名前を世界に公表するべき。
617:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:11:18.49 OsMGRzne0
田舎の支所なんて住民票と印鑑証明出すだけの仕事なのに10年以上
3人同じ人物が行っている
618:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:13:29.49 9OjXN2qaP
>>617
しかもほとんど市民がこない
史上最強にヒマで高給な職場ですね>支所
619:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:16:27.00 nA/Q1flj0
公務員の給与引き下げても民間給与が上がるわけじゃないからなあ。
(むしろ公務員に合わせて引き下げられる)
このニュースで喜ぶ奴の気が知れんよ (´ω ` ) ニートか...
620:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:21:14.51 nMDjr6Jf0
>>619
こんな情勢じゃ給与は上がらないが公務員の給与を維持する分を
民間に投資でもした方が金も動いてメリットはでかいぞ。
621:ニートじゃねえよ!
11/05/24 06:21:52.99 cLDOrhcGI
>>619
今度は、老害じゃなくてネトウヨのケツ舐めるのか!
おまえら国家公務員は、カスなんだよ!クズなんだよ!
具体的事例を挙げて批判すれば
何万人もいるんだから、一部の事例を挙げて批判するのは間違えだ、
付加価値生産できない奴等だと本当のことを指摘すると必死になって世の中わかってないとほざく、
災害派遣の自衛隊は本当に大変だと思う。
でもビルの中で老害の顔色伺って、俺は私は、カゴの中の鳥だみたいなこと言ってるお前たち!国家公務員は、侍じゃない去勢され
ブクブク肥ったブロイラーだ!
ざまあ見ろ!
622:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:22:45.45 iYVn1iGY0
【国家公務員と地方公務員の違い】
◯国家公務員→日本人しかなれない
・地方公務員→在日外国人でもなりうる
◯国家公務員→日本国の中枢に関わる高度な仕事
・地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり
◯国家公務員→全国に45万人
・地方公務員→全国に360万人
◯国家公務員→平均年収590万円
・地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→残業の嵐
・地方公務員→定時帰宅
623:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:24:13.88 cLDOrhcGI
>>622
こいつウゼー、
624:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:26:02.96 Shl7aV0Y0
>>614
>公共サービスを行っていない自治体はあるのかい?
これは今のところない。
しかし、国を保証人にした公債発行や国からの補助がなければ、義務的支出だけで
収入を上回っているために公共サービスが直ちにできなくなる自治体はゴロゴロある
というのも事実。
普通に政権の気分次第でいくらでも法律に則って財政再建団体に指定できる
自治体がたくさんあるわけだ。
こういう状況で地方公務員の給与に関しては国に口を出してもらいたくない
っていう空気の読めない片山のアスペルガー的対応は如何なわけ?
625:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:28:09.95 YMYLxhD50
>>624
ってことは
>経常収支比率100を超えてる、もしくは100に近いって事は
一切住民の為の公共事業を行えないってことだぞ。
というのは、実際にはないってことだな。
626:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:28:56.63 g7wgvXxG0
国や地方の収入が減るんだから、人件費が減るのはしょうがないだろ。
627:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:30:04.36 BaXOuHtp0
地方公務員も国家公務員に強制連動できるようにしないとダメだな
地方は腐敗しすぎてる
628:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:30:43.53 WbiEmvkV0
国家公務員より給料が高いということは、金が余ってるということだから、
地方交付金は不要。
629:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:33:45.08 nMDjr6Jf0
>>622
それでも国家公務員が人気があったのは天下りがあったから。
渡り含め厳しくなった今、地方公務員が浮きまくってる。
630:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:34:01.16 ilyNz96w0
お願いだから、十把一絡げで公務員の給料下げるとかいわないでほしいな。
どこで違いがあるのか分からないけど、うちは40代で年収400万代だし…
サビ残もちろん当り前だよ。
ちゃんと働いてる公務員は分けてくれ…
仕事しない奴らも確かに多いから、まずそいつら消してくれよ…
631:老害
11/05/24 06:36:07.22 cLDOrhcGI
>>630
お前!組織の一員としての自覚はあるのか!
632:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:36:53.62 nMDjr6Jf0
>>630
民間へどぞー。
633:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:41:34.03 iW9mqpJ60
内部だけど、上司たちは最低限の仕事しかしてないという印象があるなあ。
非効率とか客の苦情を改善しようという姿勢が見られない。
若手2万、中堅5万、幹部10万円程度は下げていいんじゃないの。
634:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:42:10.54 ilyNz96w0
>>632
育ち盛りの男の子3人と嫁がいて、今転職する勇気はおれにはないんだな…
今ある仕事を一生懸命やって生きていきたいと思う。
でも、同じ職場にいて仕事しない奴にはやはり腹が立つ。
なんであいつらは同じ給料もらえるのかが不思議だよ。
635:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:42:28.26 9k9YyZLm0
>>55
給料の半分を地域振興券にして、
3ヶ月の使用期限付きで支給すれば
消費指数あがるんじゃね。
636:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:44:26.78 Fsy8ji9C0
率直に言ってしまうと、公務員層の票田が有効投票としてアテになるという
有権者構成自体がそもそもおかしい
多すぎの証
役人の人件費削減が国民たちの総意ならば、
維持を不作為で実行するだけである意味数百万人を当事者とする間接的な汚職だよ
637:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:45:37.03 nMDjr6Jf0
>>635
ボーナスはそれで良い。
>>634
そんなのがいるだけぬるいって事だろ。
638:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:46:36.63 gUCS/Pcy0
地方公務員こそ給与下げろよ。
二割から三割下げてもまだ高いだろ。
639:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:48:48.12 Shl7aV0Y0
>>625
またまた、レトリックを使ったはぐらかしをw
前のレスでも書いたが、経常収支比率ってのは義務的支出が収入に対して
何%かを示したもの。
この指標が100を超えてるってだけでもう終わってるわけ。
支出ってのは義務的支出にさらに裁量的支出が上乗せされるんだから、
法律で財政再建団体に指定できる支出が収入の120%以上の状態なんて
軽く突破してる地方自治体がゴマンとあることは理解できないかな?
まあ、あんたの場合ネット工作が仕事だから如何に筋が通った説明しても
はぐらかそうとするんだろうけど。
640:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:51:51.55 ilyNz96w0
>>634
だから制度から変えてほしいと思うんだよ。
給与の評価をもっと厳密にしてほしい。
自分だけじゃなく、自衛隊や警察なんかのちゃんと働いてる人間まで一緒にされるのは腑に落ちない
641:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:54:20.42 nMDjr6Jf0
>>640
ちゃんと働くなんてのは当たり前。その上で民間平均は400万前後だ。
642:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:54:58.13 cLDOrhcGI
>>634
でも、国家公務員の賃金体系って三十代後半から
急カーブで上がらない?
総務に訊いてみなよ、マジで。
643:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:55:15.41 qtXNbofNO
田舎は安い
644:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:55:43.65 ka+sDVDV0
>>636
今のご時世なら「社会福祉の水準を維持するため公務員のボーナスを廃止して基本給も5割下げます!」
と公約した方が圧倒的な票が集まると思うんだけどね
全体から見れば公務員票なんてほんの一部でしょ
とにかく公務員を追い詰めて役所を解体するくらいまで徹底的に叩けば人気は取れる
645:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:56:25.73 WUFh/B6C0
地方交付金を下げても公共料金が上げたり住民サービスを縮小や廃止するばかりで、自治労は赤旗振って大騒ぎして、正規の地方公務員の高給は維持されるんだな。つまり今まで以上に暇と厚遇がい補償される
646:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:57:17.12 ilyNz96w0
>>641
うん、当たり前。
だから当たり前に働いてる人間とそうじゃない人間と一緒にしてほしくないんだ
647:名無しさん@十一周年
11/05/24 06:57:22.35 I1jDotmb0
なんで国家公務員はすんなり減額で話がつくのに
痴呆公務員に及ぶとそうなるんだよw
守られすぎだろ、痴呆公務員
648:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:03:37.49 nMDjr6Jf0
>>646
まあ、今の状態を維持した方が良いよ。
民間ならぼけーとしてる奴は人員削減だし、
この件を皮切りに公務員もその方向へ行く可能性もあるからさ。
649:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:05:19.10 XfCS9R/w0
>地方公務員の給与は地方の首長が原則的には決めるべきだろう。
>なんでこういう正論が殆どないのか…
地方の首長が、地方公務員の給料を減らすことができるのか?
手続き的には正論だと思うが、それができないから、こんなに高給になってる。