【経済】大阪市の水道水、国際的な食品品評会「モンドセレクション」で金賞at NEWSPLUS
【経済】大阪市の水道水、国際的な食品品評会「モンドセレクション」で金賞 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:13:08.66 LwYtsVOP0
>>975
>単に「賞が欲しくて応募(受賞費用支払い)しました」ってだけ。

出品費用として1100ユーロかかるということまでは分かったけど
ここで言われてる「受賞費用」つまり賞を金で買うことが
実際に可能で、どのくらい費用がかかるのかが分からない
誰かソース持ってる人いないの?

982:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:35:43.96 H1RVI/Im0
モンドセレクションの品位がそんなもんだったんだと皆に知れ渡った一大事件だねw

983:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:38:00.15 +OBEZyLj0

予想通り

トンキンの負け惜しみが炸裂しててワロタw

984:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:43:35.54 b4JGxpVZ0
トンキンはIAEA賞でももらってろよ

985:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:43:52.94 giFZ1/YSO
東京人敗北ワロタ

986:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:45:26.71 kViOKV0p0
>>981
応募数に対して受賞数が・・・
というわけで、応募費用≒受賞費用みたいなものだったり

更に委員への貢物が必要かどうかは知らないw


987:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:45:37.37 O9tToo7O0
さっさと東京ももらいに行けよ^^

988:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:51:50.14 lumGsuum0
大阪人「水、おいしいねん」

989:名無しさん@十一周年
11/05/25 17:59:50.09 b4JGxpVZ0
悔しさ100%のトンキン印

990:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:00:05.99 giFZ1/YSO
東京(笑)

991:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:00:59.40 ptzH/yf/0
台東区の水飲んでみて

992:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:03:34.42 viy5EAq70
東京の人は元からあまり水道水を飲まないんじゃないのかなと思う

993:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:06:47.65 UCKGd0Lx0
京都の汚水だっけ?

994:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:11:07.68 otIi/3GC0
>>1
すごいな、売れるじゃんか

995:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:18:03.54 t/eUCPqtO
トンキンにはピカ水があ~る

996:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:32:28.05 fQXhqR710
地震があるから電話しませんの詐欺師も買ってたな

997:名無しさん@十一周年
11/05/25 18:37:42.23 KhfPwtI8P
県民ショーで取り上げるかな

998:名無しさん@十一周年
11/05/25 19:01:14.44 iUYqBjFZO
ドモンセレクション

999:名無しさん@十一周年
11/05/25 19:07:13.83 rvjFsjhM0
昔の大阪の水は本当に不味かった。
そのイメージがあるため、高度処理水になってからも、
ペットボトル入りのミネラルウォーターを買ってしまう。

1000:名無しさん@十一周年
11/05/25 19:07:50.11 KOlTOqe/0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch