11/05/23 08:16:37.79 0
>>1続き(★1の780,836さんに文字起こしして頂きました)
一方、喫煙所で一服していた男性(60)は「自然の風が吹くところで吸えるのはありがたい。
吸わない方に煙が行って申し訳ないと思うが、許された場所なので」と話した。
JR西日本は当初、愛煙家が好む食後の一服のため、例外的に10階レストラン街に
喫煙ルームを1ヵ所だけ設けて開業に臨むはずだった。ところが、分煙のコンサルティングをしている
日本たばこ産業(JT)に相談したところ、「吸う場所が少なすぎると、かえってルールが破られ、
あちこちで吸う人が増えてしまう」との助言を受けた。
すでに設計は固まり、空きスペースは屋上しかないため、「風の広場」の一角約20平方メートルを
柵で仕切って灰皿を置いた。今月4日の開業後、連日スモーカーでごった返している。
受動喫煙の防止に積極的なJR西は一昨年7月、京阪神の全駅を全面禁煙にし、N700系など
新型新幹線も喫煙ルームを設けて全席禁煙にしている。
新しいターミナルビルの屋外庭園で禁煙を貫けなかったことについて、担当者は
「苦渋の判断。今後どうするか、利用者の声を聞きながら検討したい」と話している。
博多・札幌は「全面」貫く
大阪の駅ビルと同じく今年開業した博多と、今秋改装する札幌の各駅ビルの屋外庭園は全面禁煙を貫く。
3月開業の博多駅「JR博多シティ」の屋上にある「つばめの杜(もり)ひろば」(2千平方メートル)の担当者は
「ルールを破って喫煙している人を見たことはない。そもそも子どもが大勢来場しており、
タバコを吸える雰囲気ではない」。
札幌駅「JRタワー」には9月に屋上庭園「そらのガーデン」(1300平方メートル) がオープンする。
担当者は「小学生の遠足も受け入れるので、喫煙所は作らない」としている。
2000年に開業した名古屋駅「JRセントラルタワーズ」の屋外庭園も全面禁煙だ。(千葉正義)
(>>3以降に続きます)
3:試されるだいちっちφ ★
11/05/23 08:16:43.38 0
>>2続き(★1の780,836さんに文字起こしして頂きました)
屋外でも17メートル先まで煙
日本禁煙科学会理事長を務める内科医、高橋裕子氏の話
屋外であっても一般の人が近寄る場所に喫煙スペースを設けるのは好ましくない。
屋外でどれだけ煙が届くか調査したところ、17メートル先でも世界保健機関(WHO)の
基準を上回る煙が確認された。屋上だからといって煙が十分拡散するとは限らない。
禁煙表示さえしっかりすれば、大多数の人はルールに従うはずだ。若い人や親子連れにも
アピールする目玉スポットをつくるのなら、受動喫煙の恐れがなく、安心して行ける場所に
なるよう考え直してほしい。
急速に拡散 吸引は微量
屋外の受動喫煙に対する日本たばこ産業(JT)の見解
本来は屋内環境で議論されるべき受動喫煙を屋外環境に当てはめることは
科学的根拠もなく、著しく合理性に欠ける。屋外では、たばこの煙は屋内以上に
急速に拡散・希釈するので、周囲の方が吸い込む量は極めて微量だ。開放的な
屋外環境における健康影響の予防として、たばこの煙のみを取り上げるべき
科学的根拠はない。ただ、混雑した中での喫煙は、たばこの煙やにおいを好まない
周囲の人に迷惑なので、状況に応じた一定の分煙ルールは必要だ。
以上です。
4:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:18:24.88 8dToUo6f0
(⌒⌒)
∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
5:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:19:42.42 RvhvXxKb0
震災復興のために煙草税アップでいいよ
6:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:19:58.70 1a81LSLE0
タバコって健康被害どうこうより
とにかく臭いよな
7:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:20:01.87 O1b9KrgK0
そんなに臭うわけがないよな。
俺はタバコ吸わないが、吸うこと自体は禁止せずに吸ったら迫害するってのは馬鹿げてると思う。
8:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:20:55.08 OawvGot/0
まずタバコの味がわかるようになってから出直しておいでボウヤたち
9:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:20:55.61 RmpEvlEP0
ワイも嫌煙豚煽りにちょっと行ってくるわ
10:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:21:20.86 /E3ACPzyO
喫煙所を設けざるを得なかった
自分達の力の無さを悔やめ
JT潰せばいいのに
あ できるわけないか 所詮 非喫煙者なんてその程度
11:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:21:48.36 pnyG6wWp0
どこで吸おうがどこに捨てようが他人には全く関係ない。
文句でも言われようならとことんくってかかればいい。
調子にのられたら売られた喧嘩、ぶん殴る。以上
12:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:22:38.24 RvhvXxKb0
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
? 小 喫 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 喫 え
? 学 煙 L_ / / ヽ 煙 |
? 生 が / ' ' i 厨 マ
? ま 許 / / く !? ジ
? で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
? だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
? よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
? ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
? l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
? ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
?-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
? レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
?人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
? / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
?ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
?ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
?ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
?ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
13:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:22:56.53 gc41Xflv0
>>7
臭覚が異常に弱いんじゃないの?
結構臭うよ
屋外でも「今ここでタバコ吸ってた人いるな」って分かるくらい残る
14:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:23:02.64 MUI9RCUt0
公共の場所に、発ガン物質、流出させたらだめだろう。
15:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:24:36.79 ZFZjYThM0
今時喫煙してるのは高校生か窓際族ぐらいなもんだろ
16:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:24:49.90 RvhvXxKb0
煙草税アップでおk
17:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:25:37.54 MUI9RCUt0
タバコ吸っているヤツは、臭うだけでなくて、
タバコ吸い終わったあとでも、発ガン物質、吐き出し続けている。
18:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:25:56.27 mcmKvRowO
風下にいたんじゃね?
というか一見さんか?大阪駅だけ見にきたんじゃね?
19:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:26:03.05 SIZIAoYZP
わざわざ自分から喫煙スペースに近づいて煙い、臭いとほざくのが嫌煙厨のジャスティス
20:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:26:21.11 B99Zzmob0
多様性って観点で見るとニコチンや煙に対生が無い脆弱な個体が増えている
21:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:26:59.63 RvhvXxKb0
JT必死だな
22:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:27:02.07 wcxuhEPmO
だってゴミ大阪民国だもの。
23:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:28:12.68 s0Fv8OzF0
大阪人にモラルを問うほうが常識無いよw
24:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:28:43.07 lkeO8Y380
> 分煙のコンサルティングをしている日本たばこ産業(JT)に相談
これは大阪流のギャグなん?
25:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:28:54.43 2w7XItlsO
タバコ吸いたいなら臭いとこ行けや
26:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:29:01.00 HX9gYceA0
大阪はタバコ臭以前にソースとかの食い物臭が充満しすぎ。
27:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:30:02.40 5mMqN8g60
タバコって何で吸いたいんだろうな?
ガキじゃあるまいし、タバコなんてもうやめろや
28:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:30:35.68 9CzMQ+qOO
風上にいて臭いというのが嫌煙厨
29:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:31:18.88 RvhvXxKb0
喫煙厨終了
30:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:32:06.00 B99Zzmob0
誤り :対生
正しい:耐性
寝ぼけてるなw
31:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:32:28.80 rStXLKqfQ
きちんとガス抜きの場を作ってあげればルールを守ろうとするあたり、ロリの児童ポルノ問題に通じるものを感じる。
32:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:32:29.68 nR5KYQ0r0
>>28
たばこって風上でも十分臭うけど?
臭い上に害があるんだからどうしようもない
家で吸えよ
33:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:33:46.36 9CzMQ+qOO
>>32
お前は家から出るなよ
34:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:33:52.90 e8QKAbk00
だって大阪だもの。
35:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:34:21.61 RvhvXxKb0
煙草税アップでいいよ
36:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:34:37.25 Xn9ouHGyO
発ガン性物質吐き出してるなら もうほとんど日本に いや世界的に癌患者すごいことになってませんか~?
37:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:34:39.61 nR5KYQ0r0
>>33
人に迷惑かけといてこれだからなあ
ほんとクズばっか
38:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:34:49.82 1a81LSLE0
>>33
オサンがな
39:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:34:54.54 i8rQr5we0
タバコの匂いってワキガと同じで本人気がつかないんだよなぁ・・・
40:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:36:02.91 YCu6Kgwx0
臭うのは分かるがだから何?とは思う。
残り香とかがどれくらい害なのか不明だし、副流煙が害とは知っているが
距離とか拡散考えたらどうなのかとかね。
臭い臭い騒いでいたら海外先進国でも住めないと思われ。
41:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:36:04.88 s89xviS/0
JRは喫煙所くらい設置しろよ
駅構内には喫煙所ありませんとかいう駅もあるぞ
オレらがせっせとタバコ吸って借金返してやったのに恩知らずめが
42:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:36:55.63 aFLNUArW0
タバコ税UPでおk
価格は1000円くらいが現実的かな
43:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:37:27.28 N+xfOM9n0
もう、震災を機に煙草の生産を止めて、煙草の販売も禁止にしろよ
44:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:37:29.80 QkTZebvO0
また始まったよ禁煙者のわがままが
45:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:37:29.96 985Tl6dx0
関西じゃ未だに歩き煙草も大量にいるし、他人の迷惑を考えるというか
他人の目を気にする風潮が薄いんだよね。禁煙の文字があっても平気で吸う。老若男女。
博多に行って驚いたのが、歩き煙草がほぼ0。吸い殻も落ちていない。
良くも悪くも博多っ子は関西ほど我が強くないし、人から流されやすい。そして、人の目を気にする。
東海関東は数回しか行った事無いから詳しく知らないけど、どうなんだろうね?
以上毎朝三ノ宮でゲロ臭い臭いを吸わされてるものからでした。
46:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:37:40.99 jc74N663O
今日も歩きタバコは最高だ
47:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:37:42.08 8jvVZGQ60
>>7
確かに昔はあっちこっちでタバコ吸っていたから、吸わない人もタバコの臭いに
麻痺してたんだろ。
48:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:37:45.07 FHCO7J9z0
確かにこれは残念だった。
せっかくの眺望や開放感のある贅沢な空間が
台無しになってしまってる。
風邪も強いので煙も相当漂ってくる。
あのエリアの景観を損ねないきちんとした喫煙小屋をつくるべき。
49:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:38:08.62 RvhvXxKb0
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l <タバコ吸ってないで働けクズ
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
50:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:38:22.03 8wF+sHjeO
タバコ1000円にすればさすがに減るだろう
盗難が激増しそうだが
51:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:38:30.27 W2XrkLRt0
オープンスペースに喫煙所とかJRとJTは馬鹿だろ
52:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:38:36.27 AVvBct2PO
屋上は喫煙者にプレゼントしたんだろ
屋上はタバコの吸い殻だらけの喫煙者達の巣になった
何十人もの集団がつねにタバコを吸い続けている屋上なんて
まともに一般人が寄り付くかよ
臭いとガラの悪さで子供を行かせたくない
53:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:39:41.74 I1RpFHpI0
世界最高齢の一位と二位が愛煙家なんだよなあ
臭いのは同意だが
非喫煙者のメタボの方がダメだと思うね
喫煙者を煽って良いのは体脂肪率10%台までな
デブは鏡見て物を言え
54:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:40:16.12 /E3ACPzyO
煙草税アップしてくれ 1万円でいいよ
それで ルール守る喫煙者に文句言う馬鹿がいなくなるなら どうぞどうぞ
なんならJT潰せ
55:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:41:01.10 /aQ1CpQsO
ノースゲートビルの屋上に作ればいいんじゃ?
風の広場じゃ周りに蔓延するだろうに
56:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:41:24.51 Ty2HsDw40
ディズニーランドでもディズニーシーでも喫煙所があるのに
たかが駅ビルで喫煙所があるのは当たり前なんじゃないのか?
逆に喫煙所を作らないほうがバカだろ。
ディズニーランドの喫煙所の近くで煙の臭をかいだ客が
>>「むちゃくちゃ臭う。今どきこんな場所に喫煙所があるなんて信じられない」
なんて言っても東京 (トンキン) メディアは一切取り上げないだろw
なのにこんな些細な出来事を必死に取り上げる東京 (トンキン) メディア。
煙草の受動喫煙を必死に取り上げるトンキンメディアが放射能の
受動放射能を一切取り上げない方が問題だろ。
糞トンキンメディアは単にトンキン以外を貶したいだけだろ?
最近、トンキンにはいい話題がほとんど無いしw
57:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:42:10.12 QkTZebvO0
喫煙者もかなり我慢してるんだから禁煙者も我慢するべきだ!もはや飛行機すら全部禁煙だから大変だよ長距離は
58:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:42:14.53 CoIcIJNb0
子供の頃からの喫煙者は背が低い!足が短い!
身長は180㎝足らず!
足の長さが男でも1m未満が多い!
59:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:42:41.52 J0gy8dhv0
タバコも酒もオナニーも自宅で嗜んでください
60:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:43:47.38 31UHI0UD0
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
? 小 禁 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 禁 え
? 学 煙 L_ / / ヽ 煙 |
? 生 が / ' ' i 厨 マ
? ま 許 / / く !? ジ
? で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
? だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
? よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
? ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
? l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
? ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
?-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
? レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
?人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
? / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
?ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
?ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
?ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
?ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
61:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:44:08.30 RvhvXxKb0
増税するならタバコ税からだな
62:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:44:18.76 qr98wE6z0
ビルの屋上でこの言われようか
どんなアカヒやねん
63:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:44:18.78 1TGaKrd/0
>日本たばこ産業(JT)に相談したところ、「吸う場所が少なすぎると、かえってルールが破られ、
>あちこちで吸う人が増えてしまう」との助言を受けた。
これが間違いだな
灰皿なんて設置すれば、ルール違反の喫煙者も呼び寄せるだけ。
以下転載
925 :名無しさん@十一周年 :2011/05/22(日) 08:37:22.21 ID:lill9xwG0
横浜駅の完全分煙の喫煙所
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
そんな喫煙所があってもなぜか周りで吸っちゃう残念な喫煙者
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(kokoronoiori.cocolog-nifty.com)
URLリンク(rakuchin606.blog134.fc2.com)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
横浜駅周辺は喫煙所以外での喫煙が多く大変困っています
URLリンク(cgi.city.yokohama.lg.jp)
横浜駅きた西口に屋外喫煙所があり不快です
URLリンク(cgi.city.yokohama.lg.jp)
ハママナステーションを撤去し、罰則を強化してください
URLリンク(cgi.city.yokohama.lg.jp)
64:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:44:22.80 NF24S9jB0
1本1000円だよな
65:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:44:53.07 /yNogffW0
>>53
非喫煙者のメタボより喫煙者のメタボの方が駄目だろ?
馬鹿か?
66:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:45:09.39 /E3ACPzyO
>>59
禁止してから言え 無能
67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 08:46:03.58 Q6WZgEkg0
これは博多・札幌の方針が評価されて当然だろ。
68:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:46:10.66 cRYmPx/y0
このスレを読んでわかったこと。喫煙者にはメタボがいないらしい。
69:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:46:15.67 PBaF/xVMP
本当に臭うのか?
野外で5メートル以上も離れれば、まず臭いが分るヤツなんていない。
嘘つき爺は市ね。
70:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:46:39.07 qr98wE6z0
>>64
お前はトンキンの路上でイラン人から買っとけや
71:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:46:39.15 xJbteFB70
今トンキンは人口流出始まっているからこれからどんどん粗探しして梅田ネガキャンやり始めるだろうね
まあでもいいんじゃないの粗探ししてくれた方が問題点が放置されずに済むw
隠蔽していたらいつの間にか数値ごまかしている引ったくりすら大阪抜いたトンキンみたいな事になるしねw
72:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:46:51.70 mwfF74OM0
大阪馬鹿だろ
73:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:47:19.61 Ty2HsDw40
トンキン人と糞反日朝日新聞は大阪の受動喫煙より
トンキンを中心とした関東全域の受動放射能を心配するべきだろ、カス
トンキン人や糞反日朝日新聞は子供達の将来をどう考えてるんだよ?
74:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:47:36.90 f1Z8NPoG0
>>66
携帯の馬鹿書き込み
75:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:47:38.67 tVqyahBQ0
>>53
今迄一番ウンザリした知人の喫煙厨は、メガネデブのキモヲタだったわ
76:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:48:15.44 CoIcIJNb0
>>72
いや、「馬鹿」って言っても大阪では通じないらしい「ヨゴレ」って言うのが正しいらしい。
77:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:48:20.81 SIp8mP5Z0
煙草なんか全部チョコにしちゃえばいいのに
78:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:48:50.20 RvhvXxKb0
外国並みに1箱1000円でいいよ
喫煙厨はいいかげんあきらめろ
79:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:49:05.60 srNvmcvn0
いつまでおしゃぶりくわえてんのww
80:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:49:18.27 /aQ1CpQsO
>>69
おまえ喫煙厨だなw
非喫煙者になると、煙草の臭いがどれだけ広範囲に拡がっているかが分かるようになるぞ。
風に乗って10メーターは間違いなくいく。
81:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:49:20.60 iV+Qvljs0
これだけは言える。
「まぁ、大阪だからなぁ」
82:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:49:38.20 qr98wE6z0
>>72
東京だけきれいな空気なんか
あほやろ
83:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:49:43.52 Lgd6p28J0
>>33
お前がな。
84:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:16.50 dOhH1Oh5O
大阪なんかに住む方が悪い
85:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:27.11 uUhN9zmP0
>>69
風上ならわからんが、風下なら10メートルでもわかる
86:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:30.87 CoIcIJNb0
>>82
そいつ、四国人だから。
87:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:36.92 /E3ACPzyO
>>74
煙草一本 1万円にしようぜ
そうすれば ルール守る奴にキチガイのような文句言う奴いなくなるよな?
非喫煙者 キチガイ大杉
88:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:41.00 QkTZebvO0
そもそも禁煙者が病弱過ぎるんだよ精神的にも弱すぎる
89:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:47.26 gT++w3Fg0
禁煙にするとトイレとかで喫煙するんだよな。
喫煙者は喫煙以外のことも全てハードルが低く、本当に人に迷惑かけることしかしない。
90:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:52.16 GT8V1G8B0
たばこ吸わないとみんな長生きしちゃうよ
91:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:50:56.80 PBaF/xVMP
>>80
そういう嘘はいかんね。それともお前は犬かね?
92:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:51:00.44 RvhvXxKb0
喫煙厨終了
93:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:51:31.32 WSeYL5HK0
>>53
まじでデブはひどいわ
喫煙厨のデブより非喫煙者のデブは上から目線のやつばっか
しかもなぜか今にもキレそうなやつばっか
94:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:51:33.50 Ty2HsDw40
トンキン人と糞反日朝日新聞は大阪の受動喫煙より
トンキンを中心とした関東全域の受動放射能を心配するべきだろ、カス
トンキン人や糞反日朝日新聞は子供達の将来をどう考えてるんだよ?
95:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:51:37.01 sZqmzTdW0
>>11
どこに捨てようが関係ない?
自分の家の前に吸殻てんこ盛りにされたらさすがにむかつくだろう?
喫煙家に無神経な人間が多すぎるんだよ。
96:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:03.42 6Yd4VQ69P
タバコ吸う奴の息ってどぶの匂いがするんだよな
97:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:26.50 NEvnWzSw0
都道府県累積放射能ランキング
都道府県/ヨウ素131/セシウム137
茨城 212726 28625
東京 84939 6911
山形 68692 8667
埼玉 68574 3801
栃木 61312 2809
千葉 45787 4894
98:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:39.72 W+L5B2TQ0
>>87
お前の携帯電話は
やっぱりヤニでベトベトしてんの?
99:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:40.11 QnurlD1eO
>>89
それは吸える所がないとか関係ない
用を足した後の一服は旨い
100:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:43.09 leqPzcfIO
池袋東口の喫煙スペースもなんとかしろよ。
あんな人通りの多いロータリーでおおっぴらに集団で煙焚かれると超迷惑なんだが。
101:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:56.90 +3VmkSNG0
たばこが「嗜好品」という区分けから抜け出せない限り、
他人に不快な思いをさせても吸う権利を主張するのは
なかなか難しいと思う。
缶コーヒーを飲んでいる人が、「缶コーヒーは禁止され
ていない区域」で飲んで、回りの人にコーヒー振りかけ
たら怒られるだろ。たばこだって、回りの人に煙を振り
かけたら怒られてしまうのだよ。
102:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:57.81 DXllMLH+0
大体、「分煙コンサル」のJTに対して 禁煙大前提で施設設定&設置を完了してから 意見を求めている事自体が おかしい。
自らの組織を維持するために最低限 「分煙」という活動しかできないJTが 「ハイ、全面禁煙でOKですよ」とは言えんだろが。
103:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:52:58.73 qr98wE6z0
>>93
必死やなデブオタw
山手線でソバでもすすっとけ
104:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:53:09.30 jc7zHY7Y0
>>89
個室に高感度の煙感知器とスプリンクラーを付ければいい
(煙感知器とスプリンクラーが付いているという警告表示付きで)
105:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:53:25.03 qBMLCpWe0
そうそう、未だ福島の原発事故で死んだ人は0だけど
タバコが原因で死んだ人は数百億人とか、厚労相の統計・・・
106:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:53:38.39 6MxRnzHi0
嫌煙はきもちが悪い。
厚労省や自治体の天下り団体にお金を落とすだけ
マスゴミのリードに踊らされるバカしかいない。
友達少なく、空気の読めないやつばっか・・。
107:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:53:44.12 Ty2HsDw40
トンキン人と糞反日朝日新聞は大阪の受動喫煙より
トンキンを中心とした関東全域の受動放射能を心配するべきだろ、カス
トンキン人や糞反日朝日新聞は子供達の将来をどう考えてるんだよ?
108:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:53:55.42 RvhvXxKb0
タバコは1箱1000円でいいよな
109:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:54:00.10 hJIMkb8GO
禁煙して何年も経つがタバコを臭いとは感じないぞ。
喫煙所のヤニは臭いけど。
嫌煙厨はくだらないよ。
110:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:54:02.38 L0o1CCAv0
>>91
末尾PはクルクルパーのP
111: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 08:54:26.38 fQzos1mK0
独善的ヒステリーは、いつか形を変えて、自らの楽しみにも襲い掛かってくる。
自分の 独り善がり が正論だと思ってるなら、 大 き な 間 違 い。
間違った理念は、結局、自らにも降り掛かってくる。
他人の楽しみを独善的に批判してると、いつか今度は自分の楽しみも奪われるぞ。
そんな独善バカこそ、 社 会 の ゴ ミ
理屈になってないことをいう馬鹿は 社 会 の 敵
理念を損ねる行為は、後世と公正を損ねる行為。
自動車(排気ガス)の存在を認めてる奴に、タバコを批判する資格も論拠も成立しない。反論は認めない。
112:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:54:36.91 /aQ1CpQsO
>>91
いやいやw
嘘じゃあないぞw
「煙」と「臭い」は別物だぞ。
113:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:54:38.45 9FvV85Ae0
タバコ吸って今の放射線量で怖がる奴ほど間抜けな人間はいない
114:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:05.87 tBSl84HqO
喫煙者は、
玉無しのおフェラ豚!
くわえるのが大好きです。
115:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:06.09 xNUZQRGg0
>>32
タバコの煙に含まれる粒子が風に逆らって遡上する訳無いだろw
自分は臭いの発生源が決まってた方が良いと思うがな、息を止めてダッシュすりゃ自己防衛できるから。
116:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:14.13 /E3ACPzyO
>>95
別に?
つか事実、自分で自分の家の前に捨てるしな
117:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:28.18 bk+2WcvA0
エスカレーター上がってすぐの場所にあるのが良くない
みんなすぐ脇を通るはめになる
タリーズコーヒーの前に移動すべき
118:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:37.77 Lgd6p28J0
>>106
臭い息吐いて、「空気読め」とかなんて傲慢なの。
まさにタバコ吸いの典型。
119:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:49.58 K95P64Zr0
辞めることもできない常習性からいってもタバコは麻薬と認定していい
120:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:55:58.53 CoIcIJNb0
>>109
マジレスすると、耳鼻科行け。
脳のCTも撮れ。
121:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:08.10 3VB7qYhx0
たばこ税の使い道の趣旨からしてJRで吸うのは当然だ。
122:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:10.81 Q6WZgEkg0
大阪民国人と朝鮮人が同レベルだということがよくわかるスレだなw
123:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:24.83 Ty2HsDw40
トンキン人と糞反日朝日新聞は大阪の受動喫煙より
トンキンを中心とした関東全域の受動放射能を心配するべきだろ、カス
トンキン人や糞反日朝日新聞は子供達の将来をどう考えてるんだよ?
124:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:25.96 r36rhR010
>>108
1本1000円でいんじゃね?
つか1本売りのほうがいいよ。
この箱吸ったら禁煙する厨が自分に言い訳できないように。
125:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:29.20 RvhvXxKb0
喫煙厨終了
126:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:57.18 IGolBA5L0
>日本たばこ産業(JT)に相談したところ、
シャブの取締りを売人に意見求めるようなものだろ
127:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:57:08.29 L15Ke0S60
むかしは教室で担任がタバコを吸ってた時代があったんだよな
今じゃ考えられないけど事実だ オレがいたクラスじゃなかったけど
128:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:57:43.38 8u2Qq/yeO
くっさ~
129:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:57:48.16 0puGmQ3t0
>>117
コンビニ前の灰皿(よく喫煙バカが喫煙所と勘違いしてる)みたいだなw
130: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/23 08:58:02.33 pXpkb1Kb0
極端な嫌煙厨ってさ、他人の言葉の影響を受けやすい人なんだよ。
マスコミや一部の人の間で たばこ=悪 喫煙者=悪人 と騒いでるからね。
たばこの臭いが嫌いだというのは理解できるけど、自分が嫌いだからと他人に対して強制や排除を
求めるのは良くないなと思ってる。
学校での『バイク3ない運動』みたいに、オートバイ乗る人=悪人 というのと似てるよね。
根拠なき受動喫煙の危険性は、携帯電話の電磁波有害説とそっくりだし。
別に喫煙することは、法律違反でも何でもない。
もう一度言うが、たばこの臭いが嫌いだというのは理解できる。俺だって酒飲んでる奴の口臭が大嫌いだ。似たようなもん。
たばこのポイ捨てをするのも、菓子類の包装紙をポイ捨てするのも同じ事。
最近の若い人は平気で食べ散らかしてるし、たばこの吸殻より大きいゴミな分だけ迷惑だ。
マナーの悪い奴に罰則すればいい。それだけだ。
たばこは路上での歩行喫煙を禁止にすれば解決だろ?
冷静に考えてたばこを吸う人だけを特別視するって変だと思わないか?
たばこの煙が嫌な人は、喫煙所を避けて通る選択肢だってある。
131:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:58:21.09 /aQ1CpQsO
>>101
そうだなぁ。
嗜好品なのに、臭いだけでも鼻のアレルギーを引き起こす人もいる。
周りに対して迷惑が大きすぎるんだよなぁ。
喫煙所はもっと大人数収用できる広さにしないと。
横浜のは小さすぎ。馬鹿にしてるだろw
そりゃ喫煙厨も怒るわなwww
132:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:58:28.96 PBaF/xVMP
>>112
焼き鳥屋の煙をイメージして嘘を言っても無理w
タバコのような小さな火元からの臭いが、拡散せずに人間の鼻で
識別できるくらい到達することは無い。
133:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:58:33.41 pdKCN+170
>>69
自分がタバコ吸ってるときはわからなかったが、
禁煙したら、タバコの匂いがどれだけすごいかわかった。
まじ禁煙してみ、タバコ嫌いになる。
134:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:58:34.46 qr98wE6z0
児童ポルノが禁止されただけでタバコに当たるなや
ホンマ気持悪いトンキンデブやで
135:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:58:39.46 C6YVMszA0
時間帯分煙とか意味ないよな
136:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:58:55.57 CoIcIJNb0
大阪におけるニコチン中毒の症状
健常者の忠告は効かない
トンキン
トンキン
トンキン
137: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 08:59:14.86 fQzos1mK0
以下、 何も言い分がない 独善的嫌煙ヒステリー坊 が恥を掻くスレです。
ちなみに俺は、 清く正しい嫌煙派 w
138:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:59:25.22 Ty2HsDw40
URLリンク(www.multiupload.com)
139:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:59:34.41 VKNqk0EN0
家で吸う人は家の中で吸ってください
ベランダで吸うやつにマジ殺意
140:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:59:43.91 wY3BJB9H0
>>109
禁煙して何年も経つだって。
漬物が生野菜に戻らないように、喫煙太郎が健常に戻ることなんて無いよ。
タバコを臭く感じないのは、お前が漬物だから。
お前は、死ぬまでクッタクタの酸っぱい君なんだよ。
141:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:59:47.42 chClk6Zw0
まあ、どの道、喫煙者の肩身は更に狭くなる。
142: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 08:59:50.95 R7Y8rnEQP
>>12
小学生てw
143:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:00.90 vQIr+s7jO
ガタガタと弱すぎじゃね嫌煙厨www
そんなんじゃパンチ一発で終わりだなお前らwww(爆笑)
あとデブも禁止な?w あいつら醜いし臭そうだしw どっかの収容施設に送って働かそうぜ?
144:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:02.77 nR5KYQ0r0
>>115
ほんと馬鹿しかいないなー
風が常に一定方向に吹いてるってかwwww
天気予報の見すぎかい?
145:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:09.41 tVqyahBQ0
ヤニでやられた大坂土人に暴走スイッチが入っとるわw
146:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:12.17 AVvBct2PO
密室の空間で同じ空気吸い合いながらタバコ吸ってくれ
屋上で何の関係もなくくつろいでいる人間や
灰が振ってくるビルの下を歩いている人間の身になるべき
147:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:13.31 0puGmQ3t0
>>130
> 最近の若い人は平気で食べ散らかしてるし、
いまは若者の方がマナー良くないか
148:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:23.82 ASpOAuTs0
>>123
大阪民国の話なのに何外国を出して来てんだwww
馬鹿かw
149:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:00:37.52 QnurlD1eO
>>129
今じゃコンビニ前は喫煙所だぞ?
ついでに買物する客が多いから店も喜んでる
ベンチ置いてる所もあるし
150:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:01:11.90 RvhvXxKb0
タバコ1箱1000でいいよ
151:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:01:28.09 CoIcIJNb0
> ID:fQzos1mK0
目立ちたがりや
あぼーん推奨!
152:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:01:43.92 I1RpFHpI0
>>65 :名無しさん@十一周年:2011/05/23(月) 08:44:53.07 ID:/yNogffW0
>>>>53
>>非喫煙者のメタボより喫煙者のメタボの方が駄目だろ?
>>馬鹿か?
おいデブ、顔が赤いぞ?
喫煙は全く関係なしで
デブは同列でダメ
とにかく臭い
そして外見が不愉快
非喫煙者のメタボ=喫煙者のメタボ
常識だろ
んで、俺の中では
喫煙者のスリム>非喫煙者のデブ
だな
女にどっちが良いか選ばせて見ろw
153:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:01:56.62 qr98wE6z0
>>139
なんでそんなとこにしか住まれへんのん?
なんで???
地方から出てきたからとちゃうん
154: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/23 09:02:08.95 pXpkb1Kb0
だがちょっと待って欲しい。
酒も同じだろ?
酒を飲んだ奴って、口臭がひどい。 つーか、体臭もくせぇよ。
マナーも悪いし、挙句の果てには路上にゲロする奴もいるじゃん。
さらにうるさいし、犯罪を酒のせいにする奴までいる。
タバコを吸うやつを叩くなら、酒を飲む奴も叩けよ。
ビールも発泡酒も1缶を1000円にするべき!
もちろんカップ酒も1000円な。
焼酎やワインは一本1,000,000円でいいんじゃね?
反論あるか?
155:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:02:09.69 1TGaKrd/0
>>130
書き出しにまず怨念が感じられて引くが、
何より最後の一行で、せっせと作文したキミの努力は台無し
156:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:02:37.09 jwh47H9k0
>2000年に開業した名古屋駅「JRセントラルタワーズ」の屋外庭園も全面禁煙だ。
JR高島屋には喫煙所あるし、喫煙可能な喫茶店もある
別に不自由は感じないからなあ
157:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:02:52.94 Q6WZgEkg0
>>129
灰皿を置いてるコンビニってどこの田舎だよw
158: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 09:02:57.37 R7Y8rnEQP
喫煙者は、部屋の中で吸ってても窓を開けていれば
煙が全部外に出て行くと思ってる馬鹿ばかりですw
159:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:02.65 mzEfL6hk0
ちなみに鶴橋行くとめっちゃキムチの臭いする
160:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:05.04 U3R+QIOJ0
>>129
コンビニ前と言えば昔はヤンキーのたまり場だったが
今はヤニ中のたまり場だよなw
時代も変わったなwww
161:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:06.87 1wh33/CoO
>>147
おっさんのマナーの悪さはガチだな
162:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:06.99 kW3YCpKA0
禁煙厨は酒も叩けよ
タバコと同じぐらい健康被害もたらしてるし酔っ払いが迷惑かけまくってんだから同じだろ
163:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:20.18 cU4ynQ3L0
大都市なんて元々臭いんだから、いまさらタバコの臭いくらい気にするなよ。
特に大阪なんて東南アジアからの観光客で経済もたせてるんだから、少々のマナー違反やタバコくらい目をつぶれ。
お客様は神様だろうが、神様の口から吐き出される煙に文句つけるな。
地元の連中はタバコ臭いなんて言ってないで、観光客が少しでも増えるように吸殻やゴミ拾ってあるけ。
164:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:20.66 +3VmkSNG0
日本は、諸外国から見ると、これでも喫煙は自由な部類だけど、
徹底的に制限掛けている国では、やはりこういった「喫煙者の
不満」は、大きいのかな。
165:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:36.12 RvhvXxKb0
喫煙厨終了
166:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:38.32 HGaOOMu+I
トンキンって必ず大阪スレに居てるな
大阪コンプなの?
ストーカーなの?
167:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:03:52.37 OLdz2WdQO
ものの道理からすれば、>>121はもっと評価されるべきだ
168:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:04:00.15 8pZ2G0O50
大阪ですから・・・。
169:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:04:11.16 uFCfOS7CO
放射能より100m風上に
喫煙者がいるほうがよっぽど危険
170:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:04:12.71 CoIcIJNb0
>>154
ワインは年に一度の割合でそれぐらいの値段の飲んでるけど・・・
171:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:04:52.62 qr98wE6z0
>>154
じゃ餃子も税込み一皿100万円でどや
172:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:04:56.20 MC9oNDJu0
>>154
酒もタバコも現行の価格でいいから自宅で楽しんでくれ
そんだけ
173:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:04:57.47 khj9hedL0
だったら街中のウナギ屋も止めろっての
174: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/23 09:05:12.67 pXpkb1Kb0
嫌煙厨は酒を飲むなよ。
酒飲む奴は口臭が消えるまで家や店を出るな。
気分が悪くて迷惑だ。
175:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:05:14.74 T4fL0MqD0
隔離する建屋をつくれないなら喫煙可にするべきじゃあない
176:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:05:19.67 NEvnWzSw0
◆放射線・原子力教育関係者有志による◆
◆全国環境放射線モニタリング◆
URLリンク(www.geocities.jp)
測定場所: 東京都葛飾区金町2 地上1メートル
測定器: CP-100
5月1日 0.344マイクロシーベルト
5月10日 0.359マイクロシーベルト
5月20日 0.358マイクロシーベルト
まったく下がりません
逆に上がってます
177:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:05:23.33 orzc97wl0
この周辺マジで煙草を吸う場所が無い。
で、吸殻も落ちてないから必死で探す。
そして見つからないからもういいやって事で吸い始める。
ごめんね。
178:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:05:44.01 qEGoGcMd0
ウンコを食するのが好きなんだが、なぜ公衆の面前で食べると通報されるんだろう…
179:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:05:47.43 +3VmkSNG0
>>154
酒を飲んでいる人のそばに行っても、
自分の健康は害さないよ。周囲の
環境を汚染することもない。
これが、決定的な差じゃないかな。
180:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:06:15.35 uwJTFOj70
でもよ、全国皆がタバコ辞めたら税収やJT職員はどうなるの?
他から取られるようになるぐらいならどこか喫煙場所設けろよ。
181: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 09:06:16.86 R7Y8rnEQP
コンビニとかで程度の悪そうなのがいると
ほとんど例外なくヤニ臭い。
182:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:06:21.15 cGgfM5PW0
>>174
最近は酒の消費量も減ってるらしいね
183:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:06:41.01 /aQ1CpQsO
>>132
肉を焼く匂いと、煙草の葉を焼く臭いが同じ感覚で嗅げるのかw!
喫煙者には日常だから分からなくなるんだろうけれど、吸わない奴にはすぐに分かる。
特殊な臭いだから。
食品を焼く匂いとは違うからな。
銘柄によって、鼻が痛くなって鼻水が出るよ。
多分、強い煙草なんだろうな~と思うよw
184:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:06:56.75 CoIcIJNb0
>>171
わかった!
大きい皿なんだ!
185:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:07.97 /E3ACPzyO
>>169
そうそう
ほら 法律で日本全土規制しようぜ
喫煙者は規制されてないから吸うんだよ
喫煙者がルールを守って吸っても キチガイ規制派が五月蝿いからな
186:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:09.86 GZrs5i8R0
増税しろ増税しろ
187:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:13.85 QkTZebvO0
基本的に煙草がどうしてもダメなら北海道とかの外れで一人で住めばいいんだよ!本当に禁煙者は集団生活のルールを守れない奴ばかりだからな
188:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:20.78 ysJmHBjVO
税金払ってるんだからそれで完全密閉の喫煙スペース作ればいいじゃん。
あと100円程度の利用料とるとか
189:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:21.40 NJR7Yyye0
>>154
酒にはもう税金が
たんまりとかかっているだろが
190:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:24.69 vQIr+s7jO
>>169
本気で言ってんの??(大爆笑)
お前みたいなのがいるから、嫌煙厨がいつまでもバカにされんじゃないの??
191:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:43.81 qr98wE6z0
>>173
風下でクンクン臭うんやってw
192:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:53.60 wY3BJB9H0
>>154
タバコの煙って、漂うんだよ。
近くにいると煙を無理矢理吸わされるだろ。
煙を吐き出さずに全部お前の体内に取り入れられるなら、俺は文句ないよ。
お前が臭いだけなら、酒臭いのと一緒だからさ。
193:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:53.94 khj9hedL0
嫌煙房は化粧品もつけるなっての
194:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:07:58.51 q+UDd8XrO
やっぱりダメだな西はw
195: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/23 09:08:17.07 pXpkb1Kb0
>>179
論点をそらすな。
タバコを吸ってる奴が受動喫煙で他人に迷惑を掛けるリスクと
酔っ払った勢いで人を殴ったり、自制が利かなくて殺人をしたりするリスクと
どっちが怖いかの話だろ。
196:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:08:24.38 uwJTFOj70
>>179
そうか?
酔っ払いとすれ違うと気分悪くなるぞ。
197:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:08:24.80 sJnXPtlIO
これ程"ヒステリック"に喫煙を叩いてるのは日本だけ。
198:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:08:30.76 KNjgwpCl0
でも、屋外で吸うタバコって不味いよね
199: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/05/23 09:08:38.30 cr0JVqDw0
>>190
>(大爆笑)
いつの時代の人だよ
200:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:09:05.78 GTV7pO6AO
いまだに喫煙してるアホども
お前らがガンで死のうがどうでもいいが、人に迷惑だけはかけんなよ
201:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:09:07.51 CoIcIJNb0
>>197
じゃあ、帰国しろよ。
202:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:09:19.39 5GhgKEWb0
ちゃんとガラスの中で囲っとけよ
203:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:10:12.09 7s/Xi3rh0
大阪臭ぇー
汚物の汚汚坂は原発以上かw
204: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 09:10:32.52 fQzos1mK0
タバコの煙は、車の排気ガスよりも毒性が低い。
車の排気ガスって、一日に何トンぐらい排出されてるんだ? www
タバコの煙は何トンだろうな? www
排気量 5000CC の自動車を1時間走らせたら、何万人が喫煙した毒性と同じになるんだろうか?www
205: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/23 09:10:43.34 pXpkb1Kb0
車を運転しながら酒を飲むととそれだけで犯罪だが
車を運転しながらタバコを吸っても犯罪にならん
206:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:10:44.21 qr98wE6z0
>>193
いや、デブの体臭よりまだ香水のほうが、、、
207:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:11:07.47 k3O54G1EO
>>91
タバコやめて三年になる、実際に風下は10メーターくらいは臭う。
煙たくはないが。
タバコ吸う人は、2メーターくらい近づくと分かるぐらい臭う人もいる。
自分もあんなに臭かったと思うとガッカリする。
タバコ吸う人は他人に迷惑をかけていると自覚して、隠れて吸ったほうがいいよ。
208:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:11:09.80 tVqyahBQ0
>>197
真面な外国では黙って厳罰・罰金だからね
まぁ、日本もそうならないといけないんだけどね
209:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:11:20.86 Q6WZgEkg0
>>1
>「吸う場所が少なすぎると、かえってルールが破られ、あちこちで吸う人が増えてしまう」
大阪民国の民度の低さが如実に現れてるな。
210:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:11:30.37 CoIcIJNb0
>>204
じゃあ、車でタバコ輸送できないな。
211:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:11:36.15 RvhvXxKb0
喫煙厨必死だな
212:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:11:46.60 PpssBiw4O
この件に関してはJR西日本がアホなだけだな。
まあ今のご時世煙草は止められるなら止めた方が良いけど。
213:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:12:14.51 SNdkBTbM0
喫煙所の利用者から10分1000円取ればいいのに。
なんでただで使わせてるんだろう。
214:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:12:45.80 NPvgUjBcO
吸わない俺は、タバコ吸う人を目の敵にする風潮は如何なもんかと。権利はどちらにもあるんだし。所定の場所で吸っている煙が来るならそれを避ける努力がいるだろうと。かたや所定の場所まで来る努力をしているんだから。
215:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:12:47.25 QnurlD1eO
>>200
こういう喧嘩腰の奴に限って、リアルでは目の前に吸い殻捨てられても見てないフリするんだよなw
216:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:12:52.37 /aQ1CpQsO
>>154
うーん…
それも大分考えてたんだが…
泥酔せずに普通に飲んでる分には周りに迷惑かけないだろう?
煙草はマナー守って吸っても、周りの空気を比較的広く臭くしてしまうんだな…
しかも酒臭いのは、物には移らない。
煙草の臭いは、物に移るんだ。
カーテンとか壁とか網戸とかも…
それが始末が悪いんだわ。
臭いさえ無ければ、問題無いと思うんだよな。
217:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:13:38.08 qr98wE6z0
>>200
税金すら払えないあんたらの役に立ってるわけでw
218:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:13:40.44 NJR7Yyye0
>>197
日本は喫煙者には甘いよw
酒もね。
被害者より加害者が優遇される国ですから。
219:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:13:44.18 1TGaKrd/0
行間ヒステリーくんの発狂自爆は続くのか
ごくろうなこった
220:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:14:28.44 CoIcIJNb0
>>214
じゃあ、自分の子供がたばこの煙で燻されても文句いうなよ。
221:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:14:32.62 Lgd6p28J0
喫煙室から帰ってきた奴が「臭い」。
喫煙室に行ってる間は「サボっている」のだから、
喫煙厨は一時間くらい余計に働け。
222:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:14:33.51 tNI0n/UWO
喫煙所を有料にしろ
それから指定場所以外での喫煙に大きな罰則を作ればいいだろ
女性専用車なんて法的根拠のないものを導入できんだから可能だろ
223:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:14:46.05 ZVMFsvLy0
どこもかしこも禁煙じゃなくて、必ず喫煙場所を作って欲しい
そうすれば、歩きながらのタバコとかなくなると思う
224:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:14:52.55 BbaL9LmZ0
今時?
てかタバコ税で日本持ってるようなもんなのにここまで肩身狭くしたら終わるぞ
225:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:15:23.56 /aQ1CpQsO
>>177
可哀相だな(´・ω・`)
喫茶店でもあればなぁ…
自分は非喫煙者だけど喫煙所の整備は絶対必要だと考える。
226:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:16:06.29 ldNIQ34k0
福島の農家の人に
タバコの葉の生産を
強くすすめたい
227:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:16:31.61 xNUZQRGg0
>>144
風向きが変わったら、そこは風上じゃないだろ。
吸ってるジジイが居るのを確認したらその場から離れりゃ良いのに。
228:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:16:46.94 HBwLjBG/0
柵に囲まれたオナニストw あーキメエ
229:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:16:59.95 CoIcIJNb0
>>224
じゃあ、日本終わりで良いよ。国土を汚染するな。
230:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:17:00.90 QnurlD1eO
>>221
だったら机で吸っても文句言うなよ?
吸わない人間の要望で分煙してんだろうが
231: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 09:17:16.44 fQzos1mK0
>>210
頭が悪いとバレてしまうような反論をするなwww
車が排気ガスを出しても良い社会である以上、タバコを屋外で吸ってもいいんだよ。
それだけのこと。
232:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:17:22.25 WSeYL5HK0
>>220
それ携帯単発だよ
233:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:17:32.17 Hw5DqFxI0
タバコは臭い
吸ってる人の口も臭い
タバコとコーヒーの口臭サイアク
タバコとミルクティもサイアク
234:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:17:34.26 FHCO7J9z0
梅田は何でこんなとこに喫煙所?ってところが何ヵ所かある。
阪急のBIGMAN横とイングス前とか。
とくに阪急イングス前は館自体がスポーツと子供服の売り場のみで構成されているので
正直、子連れには危ないし、煙害が半端ない。マジで臭い、、、
阪急の企業イメージを大いに棄損してると思う。
235:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:17:49.98 qr98wE6z0
>>224
税の重さを実感さしたったらええねん
どうせ払えん連中やん
それどころか社会保障で喰っとるデブやんか
気色悪いお人形ごっこしとってや
236:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:18:04.64 cU4ynQ3L0
個人的には商業スペースでの喫煙なんかより、公共スペースでの飲酒花火BBQ、隣のベランダ喫煙、違法改造した
車やバイクの出す音のほうが迷惑だ。
237:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:18:05.96 KU2F1O4E0
これは別にかまわんよ、開放的な場所で一息つきたい人もいるからね。
ただ、JR西がケチって野ざらしに喫煙場所設置したのなら許せんが
238:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:18:09.44 jC7WYX4E0
大阪は フィールド自体が 灰皿です
239:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:18:39.34 f2JPQEO+O
歩きタバコのどこが悪いんやネット弁慶
吸い殻なんか下に捨てるもんやろが
いちいち他人の行動を凝視すな
240:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:18:46.98 /E3ACPzyO
>>220
自分の娘が 喫煙所近づいて 煙草くさ~い なんて言ってたら
頭おかしいと思うわ
241:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:19:13.47 CoIcIJNb0
>>231
じゃあ、排気ガス出す車あ増税にするように運動するから、良かったな。
242:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:19:13.82 khj9hedL0
つーか、ほんとに臭いのか?
人間、嫌いな匂いに敏感なだけだろ 測定・数値化してから文句言えよ
243:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:19:28.26 2h/oNO/n0
東京駅の丸ノ内線に向かう通路の喫煙所もやめろよ
地下でタバコ吸わせるとか馬鹿だろ
244:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:19:38.34 LzlIQFpp0
全国的に包囲網は狭まってるしいい流れ
245:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:19:48.09 BZfh46tH0
>>239
やっぱり携帯からの書き込みってアタマ悪そうw
246: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 09:19:54.83 R7Y8rnEQP
ここって、雨降ったらどうすんの?
喫煙者の事だから、どうせ禁止区域でも吸うんでしょ?
247:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:20:01.15 4S5wtSIuO
今更喫煙してる奴なんて
まともな人間はいないから
ルール守る訳がない
248:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:20:08.28 gN3+4tJ10
自転車乗りながらタバコ吸ってるヤツには
追い抜き様に「臭せぇえ!氏ね」って言ってる
ヤツらはママチャリで俺はロードバイクだから
追いつく事は到底不可能
ざまざぁwww
249:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:20:16.37 9intWKkiO
喫煙は“野ぐそ”と同じ。
250:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:20:33.59 bMh1tH0oP
そっと抱き合ったとき髪の毛からタバコの臭いが。
ぎゃ~という感じ。
251:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:20:56.03 6YVM7CGz0
>>240
娘の前に、嫁をもらおうな。
252: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 09:21:06.47 fQzos1mK0
>>241
戯言は、よそで言えww
負け惜しみ君wwww
253:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:21:17.03 PAdNJVoaO
JRが経営できて、今の乗車料金で利用できているのもたばこ税のおかげだ。国鉄がJRとして民営化された時に国鉄は20数兆円の借金があった。この負債を抱えたままで経営できないから 国が請負、財源はたばこ税になった。一概に喫煙者を悪みたいに扱うのもどうかと思う。
254:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:21:42.94 CoIcIJNb0
>>242
じゃあ、ググれよ、納豆、クサヤ、リバロ、ドリアン、より数値高いから。
255:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:21:53.92 DXllMLH+0
さっき 売店のオバチャンと話したんだが 今回の件はJR西の作戦らしいよ。 客から喫煙場所を尋ねられたら屋外庭園に案内しろって上層部からの指示があるんだそうな。
下手な分煙をして問題化させ 人々の耳目を引いてから 「やっぱり禁煙ですよね」って方向に持っていくための布石だってさ。
はじめから全面禁煙ありきなんだとよ。 ハメられたんだよ JTは JR西に・・・・・
256:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:21:57.75 gIQYXTXG0
>おきて破りのスモーカーの喫煙が続発する
これってマジ?
大阪ってマナーも守れないの?
257:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:02.00 JnZX6Xtp0
まだ禁煙8ヶ月の自分は、他人の吐く煙が恐怖だ
脳が記憶してるうまかった煙草の依存症時代の記憶が
呼び覚まされてまた喫煙地獄に陥るんじゃないかと気掛かりで発狂しそうになる
たばこの匂いをできる限り遮断してくれるマスクを探したがなかった
できたらもう一生、他人の煙を吸いたくない匂いたくないなぁ
258:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:10.26 qEGoGcMd0
>>225
喫茶店で
「ここは喫茶店だろ!なんで煙草すえないんだ!なら茶店に変更しろ!」
と怒鳴ってるおっさんがいたなぁ。
喫煙してると、低脳になるのかと、つくづく思った。
259:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:13.13 +7FDVWQY0
>>243
お前は、放射能の心配してろよwww
260:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:37.47 qr98wE6z0
自分が不審者だっていう認識が無いのが異常なんよ>>248みたいな嫌煙カルト
261:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:58.30 /aQ1CpQsO
>>234
店の前に喫煙所があると、店の商品に煙草の臭いが付いて取れにくいんだよな。
子供服は困るな。
洗濯すれば取れるけど、新品の服が既に煙草臭い状態で買わされるのは確かに納得がいかんもんだ。
262:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:23:00.36 tVqyahBQ0
>>253
ならもっとタバコ税を上げた方がいいね
263:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:23:10.41 apcdeXqu0
喫煙行為は薬物中毒なんだししかたない でも場所を考慮すべき
大阪駅ビルは大阪人が好きなシンプルな作りでもないし喫煙場所もいい加減
いったい誰が設計したのか
264:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:23:21.33 sRFVjZQU0
車の中で「タバコ吸っても良いですか?」とか聞くヤツ居るよね?
ダメに決まってるだろ。
レストランでメシ食う前後に「タバコ吸っても良いですか?」
何度も言うけど、ダメに決まってるだろ。
仕事中に「チョット、タバコ休憩行ってきます」
ただのサボりだろ。
「喫煙所があれば・・・」
喫煙所があっても無視して吸うのは基本だろ。
そもそも喫煙者のことを考えて、街作りをする意味がワカラン。
265:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:23:38.29 7soRQha90
>>239
これが喫煙者クオリティー
266:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:23:39.48 7SPhNsu10
タバコ吸う奴にモラルを求めるのは
犬に九九をマスターさせるより難しい。
267:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:23:42.92 mQ/xvNshi
>>256
そもそもルールってなんや?の世界だし
彼らは地下街でも喫煙どころか用便までするような連中だ
268:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:24:00.10 1TGaKrd/0
>>258
喫茶店の「喫」を喫煙だと思ってる低脳は多いだろうな。
269:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:24:12.18 gIQYXTXG0
はははwwわろすわろすwww
ここは喫煙者に優しいスレだなww
270:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:24:41.90 9MRZUrCAi
確かに近くにいるとくせーけど、
肩身狭い中、マナー守ってタバコ吸っても文句言われるなんてちょい可哀想だなw
271:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:24:49.49 6YVM7CGz0
>>231
じゃあこうしよう。
「喫煙学校に数ヶ月通い」「喫煙免許試験を受けて」はじめて吸えるようにする。
「免許は数年更新で」「更新の度に煙草の問題についての講習を受ける」ようにする。
「禁煙場所で吸うなどのルール違反を行った場合は、警察が逮捕して罰金等を払う」
「度重なる違反者には、免許停止などの処分を行う」
どうだ?
こうでなきゃ、公平じゃないよな。
ガソリンも同じようにバカ高い税金がかかっているのに、どうして煙草は野放しなんだろうな。
272:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:24:53.52 DtjThA480
>>264
たばこの箱やライターを取り出しつつ
「たばこ吸っていいですか?」
これが喫煙クオリティw
273:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:25:13.24 GTV7pO6AO
>>215
歩きタバコしてるようなアホには注意してるが?
目の前に吸い殻とかそんなシチュがねーわ
>>217
この時間に書き込んでて、俺が働いてないとでも思ってんのかw
あににく有休中ですサーセンwww
喫煙してるバカって何かと決めつけ厨が多いが、
頭既にわいてんの?バカなの?
274:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:25:33.47 3K8FUIhP0
>>1
>「おきて破りのスモーカーの喫煙が続発する」との懸念から喫煙所を設置。
>一方、3月開業の博多駅ビル、9月オープンの札幌駅ビルの屋上庭園はいずれ
>も全面禁煙を貫く。大阪の愛煙家は我慢がきかないのか―。
「おきて破りのスモーカーの喫煙が続発すると懸念」
「大阪の愛煙家は我慢がきかないのか」
○○の懸念
○○なのか
と、いずれも単なる推測に過ぎず、実際に起こったことではない
「大阪だからこうではないか?」という勝手な推測を記事に差し込み
それに釣られて大阪叩きに走る馬鹿が多すぎる
275:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:25:38.20 9KNtcgBa0
【社会】 「ルールは破るけどマナーは守る。名言!」 花見で、禁止されているバーベキューをする人々★2
スレリンク(newsplus板)
・大阪城公園ではこれまでバーベキューなど火を使うことが禁止されていたのですが、今年から場所と期間を限ってバーベキューが認められました。
これでマナーに変化はあったのでしょうか?
<花見客>「いえーい」
そもそも大阪城公園は火気厳禁。
(Q.バーベキュー禁止って書いてるけど?・2010年)
<バーベキューをする人・2010年>「見えないですね。どこですか? ど~も、楽しんでま~す」
今年はどうなっているのでしょうか?早速、記者が訪ねてみると・・・
<東部方面公園事務所 板谷安延副所長>
「『公園でバーベキューしたらだめなのか』という問い合わせがかなりたくさんある。今年については、一定の期間と場所で火を使ってバーベキューをしてもらえる区域を設けようと」
「みなさん、理解してくれてあっち(バーベキューエリア)に移動してくれている」
しかし、午後6時ごろ、もう一度公園を訪ねてみると・・・あー、禁止エリアでバーベキューをしている人が!
(Q.バーベキューエリアができたのは知っています?)
「そうなんですか? 知らないです」
「最高です、でもここバーベキュー禁止なんですよね、聞いたら」
「ちょっとぐらいやったら。マナー守ってきれいにして帰るから。ルールは破るけどマナーは守る。名言だ、それ」
ゴミを持って帰るのは当然のこと。そもそも、バーベキューをすること自体がマナー違反なのです!
これではせっかく公園側が設けたバーベキューエリアも意味がありません。
さらに、桜の枝に傘を吊して光を点す人まで。「桜の木を大事にしよう」という意識はまったく感じられません。
・板谷安延副所長
「バーベキューエリアを作ったけど全然意味なかったとなれば、火気厳禁でいかなあかんのかなとなるかもしれない。是非、今年に関してはバーベキューをする人はエリアを利用してもらいたい」
せっかく作られたバーベキューエリアも、今年の状況次第ではまた中止になってしまうかも知れないといいます。
1つのマナー違反が大勢の人の迷惑となるかもしれないことを、もう一度考える必要がありそうです。
276:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:26:05.44 f2JPQEO+O
嫌煙は貧乏人のヒガミ
貧乏♪貧乏♪
涙ぁ~の貧乏~♪
金持ってない貧乏人が綺麗事抜かす資格なんかないぞ
タバコくさかっても歯食いしばって我慢せんかい
277:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:26:11.43 +3VmkSNG0
>>195
話を逸らしているのはどっちなのか。
それをいうなら、煙などで他人の健康を害するのは、
傷害罪だと主張して終わってしまうぞ。
278:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:26:18.54 CoIcIJNb0
じゃあ、これ見ろよ!
URLリンク(www.youtube.com)
279:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:26:48.54 /aQ1CpQsO
>>258
っていうか禁煙の喫茶店があるのか!
珍しいな!こっちは田舎だからスタバくらいしかないぞw
ちょっと羨ましいな。
280:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:26:49.65 ZkRR3gZu0
たばこ高いからなあ
買えない貧乏人が とやかく言う
文句があるなら 民主長妻に言え
281:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:27:01.65 nVwVvWyS0
日本国民全体の喫煙者率 = 24%
今春大卒新入社員の喫煙者率 = 7%
この情報から想定される主な喫煙者像
・高卒、中卒といった無学歴者
・年収300万未満の低所得者
282:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:27:18.95 orzc97wl0
>>275
今年はバーベキューしてる人らは移動してた気がするよ。
でも鍋やってる夫婦はいたな。
283:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:27:35.90 O8tHXH9j0
>>276
ねえねえw
ホームレスが喫煙してるのはなんで?
284:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:27:56.27 gIQYXTXG0
>>273
注意とかやめといたほうがいいよ
きちがいに刺されてもつまらんしな
285:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:27:59.75 3K8FUIhP0
>>209
>「吸う場所が少なすぎると、かえってルールが破られ、あちこちで吸う人が増えてしまう」
>大阪民国の民度の低さが如実に現れてるな。
実際にルールを破ってあちこちで吸う奴が現れたわけではないのに
「如実に現れてる」とか、日本語の使い方おかしいですよ
もしかして日本語不自由な某半島国家の方ですか?
286:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:28:05.58 uwJTFOj70
>この時間に書き込んでて、俺が働いてないとでも思ってんのかw
>あににく有休中ですサーセンwww
皆そう言うんだよ。有給、月曜が休日とかねw
287:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:28:13.65 SVNQjpJA0
そーれそれそれ、そーれそー、そーれそれそれ、そーれそー、そーれそれそれ、そーれそれそれ
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
288:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:28:25.98 qEGoGcMd0
>>279
だって、食事してる人もいれば、コーヒーの香りを楽しむ人もいるんだぜ?
煙草のにおい、邪魔だろ?
289:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:28:27.93 kqUXtaVG0
JT死ね
290:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:28:45.79 gIB9bffq0
みんな無知すぎ。
タバコは臭いだけじゃなく猛烈な頭痛を起こすんだよ。
そんなことも知らないからトラブルになる。
だいたい日本人は被害を受けてもすぐ主張せずに
黙って耐えるんだよな。
でもそういうのは間違いの元。
どんどん声を上げなくてはいけない。
今までは喫煙者が強かったが
これからは非喫煙者が強くならなきゃ。
日本人は本来サムライなんだろ
だったら闘えよ。
291:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:29:33.29 6YVM7CGz0
>>279
喫茶店のモーニングが流行して、「朝食を食べるところ」になってきてるからな。
禁煙の需要だって普通にあるわな。
292:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:29:51.82 ml95RXmF0
>>290
ほとんどの人間は百姓出身です
293:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:29:56.85 k6JElFUAO
屋外庭園にも喫煙ブース建てりゃいいじゃん
オシャレな総ガラス張りでさ
294:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:29:58.29 dmjpi4J50
タバコよりうんこの臭いの方がマシだわ
295:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:29:59.53 pbtdU8n20
>>283
喫煙者は全員ホームレス
空き缶→タバコ
296:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:30:23.06 qr98wE6z0
>>273
有給中ってなんやねん
税金に集っとるんやろ
歩きタバコにいちいち注意しとる人間も十分おかしいで
歩きタバコは最低のマナーなんやけどな
297:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:30:35.10 ESQ5UNIV0
>「吸う場所が少なすぎると、かえってルールが破られ、あちこちで吸う人が増えてしまう」
喫煙者がキチガイだと良く判ってるな。
298:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:30:36.94 k46AYXF+O
>>288
分煙にすりゃいいんじゃね?
299:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:30:59.66 uwJTFOj70
>>283
東京に住んでれば分かるぞ。
奴らは灰皿の中の物を拾ってくるからなw
300:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:10.42 NJR7Yyye0
大阪もあれだけど、
こないだ名古屋の駅前で(しかも構内に入るギリギリのとこ)
歩きたばこ+ポイ捨てを見てしまった。
せっかくの旅行先なのに
「これが名古屋の民度なのか」
としごくガッカリしたよ。
でもこれが外国人の旅行者なら
「これが日本なのか」になるだろう。
煙草吸いは恥。マナー守って吸うなら良い。
でもマナー守れない奴が多すぎ。
301:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:27.29 NxfhHaI/0
>>223
例え喫煙場所を作っても、そこで吸わないのが喫煙厨。いい加減にしろと。
302:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:34.25 JenPrk+rO
結局は喫煙者のゴネ得じゃないか
場所が少ないといたる所で煙を撒き散らし、喫煙場所では「許された場所だ」と得意げに吸う
303:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:36.73 8asHfwA/0
>>1
タイトル違うだろ
「むっちゃ臭いまんがな。
今どきこないな場所に喫煙所がおますやなんて、わて信じられまへんでえ」
304:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:40.38 /aQ1CpQsO
>>270
マナー守って吸ってる奴には何も言わんぞ!
一部のマナーなき奴のせいで、常識ある喫煙者が肩身狭い思いをしているのは解せん。
喫煙者はマナーを守らない喫煙者にもっと注意喚起すべきだよ、同じ喫煙仲間として。
非喫煙者が注意すると、いろいろ角が立つんだ…
305:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:45.33 CoIcIJNb0
>>298
じゃあ、禁煙=日本でいいな喫煙したいなら他の国へ行けって事で。
306:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:50.11 ZUjYhqhUO
>>222
喫煙所以外で吸った奴には一生モノのブラの刑に1票
307:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:31:56.79 6MbKZ7QV0
こういう記事はいいのに、朝鮮人をくさいとか薄汚いと言ったら差別になるのはなんで?
308:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:32:03.14 9nf6wnCg0
>>273
毎回注意してるのに捨てるタイミングにあったこと無いんだ?
歩きタバコするひとは殆どポイ捨てしないんだね?
あれ?
なんか世間のイメージと違うねw
309:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:32:18.68 Q6WZgEkg0
>>283
シケモク
310:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:32:34.16 khj9hedL0
嫌煙房って街が無臭なら満足するのか?
鼻先にムシューダでもつけとけw
311:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:32:42.68 Q/d3Z1JV0
>>300
駅のそばに居る人って
名古屋の外の人の方が多くね?
312:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:32:56.09 UudGgYCb0
タバコの煙のアレルギーがあって 匂いがしただけで発作がおきて
肋骨が折れる事 2回の 俺が来ました。
この発作は父親のヘビースモーカーのせいです。
タバコの害を直接受けるのは 本人以外の場合が多いです。
知人の奥さんは旦那のタバコの煙で肺癌になり60代亡くなりました。
40代で脳梗塞で亡くなった奥さんも旦那の喫煙が原因でした。
10代後半で喘息でなくなった娘も父親のタバコが原因でした。
この娘は喘息が悪化して入院 、回復して退院すると父親のタバコで悪化 再入院の繰り返しでした
喫煙者本人が全く問題がなくても 家族に影響がある事が多々あります。
喫煙者はこの事実をいい加減に理解して欲しいのもです。
臭いとか嫌いだとかではなく家族の命がかかっていると言うことです
喫煙者は上記の家族の殺人者といっても言いすぎじゃない
313:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:33:45.90 gN3+4tJ10
煙が美味しいって聞くけど
味覚障害かなんかなん?
314:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:34:11.14 hxgUd2M90
あいかわらずタバコスレは伸びるな。
315:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:34:17.24 v4bALNjIO
>>243
あの喫煙所常にかなり人いるよな。
逆にあの辺りの地上にあんなデカいスペースがあったら東京駅の景観を損ないそう。要は喫煙所撤去させれば良い話だがw
316:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:34:21.08 uwJTFOj70
>>312
元々から体が弱かったんじゃね?
317:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:34:26.66 1TGaKrd/0
>>242
お前は馬鹿なんだな
318:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:05.48 /aQ1CpQsO
>>288
そうなんだけどな~
喫茶店=喫煙所、が田舎ではデフォだぞw
コーヒーは自宅でしか飲めん非喫煙者の自分w
319:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:10.69 k46AYXF+O
>>302
喫煙所で得意気に吸って悪いのか?
てか得意気に吸うってなんだw
喫煙者も、マナー守るんなら別にいいと思う
税金たんまり落としてくれるし
320:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:32.87 iPKiQYU/0
吸ってもいいけど吐くのは禁止ということにすれば喫煙者も理解してくれるでしょう
321:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:48.53 6YVM7CGz0
>>296
マナーってのは、それを行う集団の中で気をつけるべきもんだろ。
その行為が受け入れられるために、行為者側が自主的に注意をするのがマナーだ。
そもそも、喫煙者側から
「喫煙のマナーはこういうものです。これを守るから社会で吸わせて下さい」
という話を聞いたことがない。
マナーがなってないのに堂々とそれを行ってるような人がいるんじゃ、それは既に「マナーじゃない」
そんな状況で「それはマナーだから」と言うのは、ルールで規制されるのを逃げるための方便にすぎんよ。
「マナーを守ってるんだから、文句を言うな」…いや、文句を言われる時点でマナーなんて守ってませんてw
322:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:49.48 nVwVvWyS0
有給とれるやつってなんなの?
わたしは、ブルーカラーです、派遣ですって言ってるようなもんだよな。
323:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:52.06 ZawEvUL80
タバコと原発は将来的に縮小しろよ
324:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:35:53.34 qr98wE6z0
>>303
京都と大阪の違いもわからんくせに「むっちゃ」「まんがな」「こないな」「わて」「おます」やて
あんたは越前の川藤かwww
325:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:06.44 gaO1qSQJ0
>>313
幼児がコーヒーの香りを嗅ぐ
↓
興味本位で飲む
↓
「苦い~」と泣きだす
これは理解出来るんだが
タバコはありえない
326:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:21.66 W2XrkLRt0
政府は煙が出ないかみタバコが流行らせるべきだな
327:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:24.33 ldNIQ34k0
ひと箱一万にしたら税収上がるぞ
どうやら喫煙厨は金持ちらしいからw
328:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:32.20 CoIcIJNb0
>>319
じゃあ、タバコ増税だな!
329:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:33.24 khj9hedL0
タバコを出汁にしたただの「いじめ」だろ 嫌煙房こそ精神病んでるわ
330:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:36.08 AUDlA6pnO
一箱3000円ぐらいにすればいいよそうすりゃ消える
331:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:36.56 3K0BT85S0
俺の体臭に比べたらこんなの大した事ないww
332:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:36:56.14 DaWLu8RF0
タバコ吸うのにいつも新幹線の禁煙車両に座る知り合いがいるよ
で、吸いたくなった時だけ喫煙車両に行って吸うの
人が吸うタバコはいやなんだってさ
でもお前も臭いから吸った直後に隣に座られると迷惑なんだけど
333:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:37:00.96 pbtdU8n20
>>304
おい、勘違いしてんなよwww
ルールを守ろうが守らまいが関係ねぇよw
臭いから吸うな、吐く、息するな、近くに寄るな
334:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:37:18.24 HBwLjBG/0
貧乏と低脳を炙り出すためにも増税しろや
335:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:37:32.32 My+JjC1I0
【危険性】
タバコの煙>二酸化炭素>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高濃度放射能
336:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:37:51.87 kxd65Pna0
>>322
有給消化しないと怒られない?
337: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 09:38:16.93 R7Y8rnEQP
>>332
新幹線の喫煙車は、誰も吸ってなくても異様な匂いがするでな。
あれはヘビースモーカーでも「くせぇ!」って言うレベル。
338:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:38:19.03 o6dB7nx/O
煙を体内から出さなければいくら吸ってもいいよ
339:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:38:36.50 AVvBct2PO
さっさと取り壊すか密室空間作れよ
利用者層の制限しか招かない
340:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:38:44.43 pfHgWeuc0
大阪人のモラルに期待するのは間違い
喫煙者のモラルに期待するのはもっと間違い
341:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:38:47.66 9PMdK0KrO
嫌煙の人は排気ガスは平気なの?
342:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:38:53.70 CoIcIJNb0
>>329
じゃあ、喫煙しなければ虐められないな!
こぶ取り爺さんはコブを小肥りじいさんはダイエットが必要
343:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:38:58.11 6YVM7CGz0
>>322
派遣って有給なんかあるの?知らなかった。
344:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:39:27.89 hxgUd2M90
>>326
あちこち茶色い唾はかれたらもっと迷惑。
345:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:39:34.67 1rqad0o5O
>>312
気の毒とは思うけど
つまり、駅に喫煙所を設置するのは賛成なんだよな。隔離出来るんだから。
346:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:40:30.19 Vn5ZjiBhO
隔離の為にも喫煙所は増やして欲しい。
喫煙所が見た目にわかるとこにある方が、そこ以外で吸う人間は非常識という
イメージができるし、また、その指定場所以外で吸うと罰則規定も作るべき。
347:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:41:10.51 LPhL8Pvm0
一カ所に固まって吸ってる分にはいいよ。何か檻みたいだけどw
それよりいまだにいる路上喫煙者を何とかして欲しい。
火もって歩いてるって意識なさすぎて危ない。
348:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:41:13.62 oEU8FN5N0
大阪だしね
349:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:41:21.83 Z9zCd+Wk0
>>322
真っ当な企業なら、審査機関にダメ出しされるので、絶対に有休消化させられる。
今時、有休使えないのはブラック。
350:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:41:30.79 pbtdU8n20
>>336
そういう会社にお務めなんだよ、察してやれよ
351:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:42:15.62 CoIcIJNb0
>>349
じゃあ、喫煙者の肺の色とは違うな!
352:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:42:15.66 /aQ1CpQsO
>>332
ああ…
そいつはわがままだな。
禁煙車は煙草の煙だけじゃなく臭いが駄目な人も乗る車両なのに。
こういうの聞くと、うーん…って考えるよなぁ。
353:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:42:16.90 6YVM7CGz0
>>336
それは公務員だけ。
民間の有給は基本的には名目上だけだよ。
ただ、一定以上のクラスの会社になると「強制的に有給を取得させられる」制度があったりはするが。
それでも”有給消化”という概念はない。
354:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:42:43.64 NnLzuqn20
中古住宅情報(世田谷区)更新。
東急東横線 自由が丘駅 徒歩18分 7,280万円(平米 79.93万円)4LDK 2001年5月 (築後10年) 2階
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)
355:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:43:11.89 qr98wE6z0
>>332
田舎の新幹線はまだ喫煙車輛繋いでるのかw
のどかやねー
356:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:43:40.67 AUDlA6pnO
>>341排気ガスでも吸ってろよ
357:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:44:23.01 DXllMLH+0
JR各社はすでに 「喫煙は我社にとってなんらの利益ももたらさない100%損害の発生要因」 と認識している。
ポイ捨てタバコの清掃、分煙施設のメンテナンス、周辺の洗浄等で金が出ていくばかりで タバコ販売による利益は見込めない。
358: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 09:44:51.66 fQzos1mK0
>>271
バカ理論 乙ww
車に資格が必要なことを理由にして、喫煙にも資格を取る必然性があることの論拠・証拠にはならない。
公平さが保つ必然性も、そうしなければ成らない理由も、成立していない。
煙が有害かどうかの問題が共通してるだけのことなのに、運転技術に関する認定資格の問題を天秤に掛けるなwww
そういうのは、トンチンカン天秤理論だw
各々において、是非で考えてるのではなく、ただ、両者を同じ土俵に乗せてみてるだけの理屈www
独善的ヒステリー嫌煙坊は、バカばっか wwww
バカだから、ヒスるんだなwww
359:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:27.43 k46AYXF+O
>>355
喫煙車両ってまだあるんだね
くそ田舎の山形新幹線ですら大分前に無くなったぞ
360:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:35.19 uwJTFOj70
>>349
部署によるな。
人事は口だけ。退職者がでると口だけじゃなく調査にくるけどな。
ただ有給使わないと怒られるって滅多に使わない部署じゃない限りありえない。
どこの企業だよ羨ましいw
361:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:37.23 +3VmkSNG0
嗜好品と言うには、周囲への影響が大きすぎるから、
このあたりが改善出来る商品の開発に日本たばこ産業は
頑張って欲しい。
たくさん酒飲む人の横にいて、飲めない人が急性アル中には
ならないけど、煙草を吸う人の横にいて、吸わない人が呼吸
器系の発作を起こしたりはするから。
362:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:40.15 Yff259MJ0
>おきて破りのスモーカーの喫煙が続発する
取り締まれよ
そういう輩のリストが出来て犯罪捜査がはかどるだろ
基本的には増税しかないだろうけど
363:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:44.72 qr98wE6z0
オヒオヒ有給とってヒステリックに公務員叩いてる連中ってなに様だw
364:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:53.98 G3Hl2vNv0
大阪駅のノースゲートビル辺りで屋外の庭園に居たら、喫煙コーナーからの煙草の匂いよりも周囲の
排気ガスの方が臭うだろ!
煙草の匂いを気にする嫌煙家は、排気ガスの匂いと人体への害は気にならんのかね?
呆れてモノも云えんね
365:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:45:57.66 khj9hedL0
>>358
煙草吸って落ちつけよww
366:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:46:17.98 pbtdU8n20
>>358
と、ヒスってる人が言ってます
367:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:46:41.25 AfA7W+dq0
吸って良いところで吸ってこの扱いかwwww
そんなに嫌なら屋外での喫煙を禁止にでもすれば良いものを。
嫌煙嫌煙叫んでる人らのオカズにされてるみたいで気色悪いわ。
368:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:46:41.89 /E3ACPzyO
>>251
勝手な妄想だな
こう見えても幼稚園通い中の四歳の娘持ちですよ?
煙草?
私は吸いませんw
369: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/23 09:47:18.20 tZ45iBQY0
喫煙所で吸ってるのに文句言う嫌煙厨はそこに近寄るな
370:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:47:26.91 CoIcIJNb0
>>361
じゃあ、タバコは家以外で喫煙禁止だな!
371:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:02.90 fROrssMo0
>>121
に書かれてた
禁煙してもう吸わんがこれは嫌煙厨が騒いでも無駄w
372:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:09.14 qr98wE6z0
>>359
いや16両編成の話ししとるから横からいらんねん
373:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:10.78 yu4iYKEu0
禁煙して数年経つけど、いちいち喫煙所探さなくていいから楽だよ
374:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:20.61 1TGaKrd/0
>>358
どんだけ行間ヒステリー起こしてんだ
375:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:35.84 w4pLLceS0
>>308
誰が毎回注意してるって言いましたっけ?^^;
通勤中とか急いでるときにでもしてるとか思ってんの?
それに俺一人がたまたま見てないだけで、歩きタバコするアホ=
ポイ捨てしないになるのかwww決め付けクンwwwww
やっぱり頭わいてんな
376:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:51.80 gN3+4tJ10
喫煙者に聞きたいんだけど
子「それ(タバコ)ちょうだい」
喫煙親「ダメ」
子「なんで?」
喫煙親「」←教えて
仮に「身体に悪いから」って教えるやつは死んだ方がいいよ
その身体に悪い物をまき散らしてるんだからなw
377:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:48:54.98 /aQ1CpQsO
>>333
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だって煙草は普通に売ってるんだから…
非喫煙者だからってそこまでは無理だ~
とにかくマナー守って吸う奴等を増やすようにしないと。
378:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:49:36.32 6YVM7CGz0
>>355
東海道・山陽新幹線は喫煙車あるんじゃなかったけ?
まあ、早いところ「マナー」を正式に決めてみんなで守るようにしないと、いずれは禁煙になるだろうけどね。
”禁煙場所で吸わない”みたいなマナーしか守れないんじゃ、「禁煙場所」を増やす以外にマナーを守って貰う方法がないからね。
379:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:50:50.19 AfA7W+dq0
>>376
未成年者喫煙禁止法で禁止されてるからだよ。
馬鹿かお前は。
380: 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 09:50:54.43 UaxZawHp0
喫煙者は負圧の小部屋に押し込めて、出入り口は煙が漏れないようにP4施設のような前室を設けるのがいいやね。窓はまっきっき
381:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:50:59.63 qr98wE6z0
>>375
ID変えて逃げるなや
いちいち注意しとんやろw
382:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:51:13.94 Q6WZgEkg0
>>378
7両目辺りに喫煙デッキがあるよ
383:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:51:21.62 AUDlA6pnO
会社ですったヤツは後せめて消臭剤なりなんなりしろよ
384:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:51:26.71 4yIT43HV0
喫煙者って、なんか独特の体臭?がするよね。煙が服に
しみてるのかな。それとも汗の臭いが変わるんだろうか。
385:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:51:36.30 ZKVMCC/gO
副流煙はただちに影響ない放射線の1/3
386:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:51:37.63 7TeUh8kOP
たばこは10m離れててもすごく臭う。
毒ガスとしての効果はそれ以上だし。
387:自動車はどこでも自由には走れない
11/05/23 09:52:04.52 6YVM7CGz0
>>358
車と煙草を同じ土俵に無理矢理上げて、どこでも自由に煙を吐いて良いという理屈が成り立たない事を言っただけなんだが。
言いたいことを全部言ってくれてありがとう。感謝する。
388:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:52:32.49 1rqad0o5O
>>361
嫌煙厨って文章もまともに読めないのなwこれじゃあ議論が成立する訳が無いw
その前後の文章が無いと意味が全然違うんですけど!
389:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:52:55.45 jwymKbxn0
URLリンク(asianews.harikonotora.net)
390: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/23 09:52:59.21 fQzos1mK0
2020年、タバコの販売が禁止されました。
そして、2025年、焼肉屋もユッケだけが販売されるのであった www
391:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:53:01.96 JJyuZ4lu0
東京の江東区には、地下鉄の駅を出たところに小学校があるけど、その真ん前に路上喫煙所がある。しょせん、江東区。低レベルも極まれりだな。
392:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:53:02.74 HfOY6Z8K0
>>384
なんかジャケットがべとべとするんだよな
393:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:53:21.08 NxfhHaI/0
>>378
古い車両を除いて、喫煙車はないよ。喫煙スペースはあるが。
少なくとも自由席には無い。
394:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:53:23.35 o+uIaQHz0
JRは国鉄からの民営化のときに莫大な補助金を、日本たばこ産業(旧JT)
から補助を受けているから、JTの要望は受けざる終えない。
これが根拠。
395: 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/23 09:53:38.83 UaxZawHp0
タバコの煙の管理法と、放射性物質や細菌類の管理法は、ほとんど同じでいいと思う。
396:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:53:40.10 pbtdU8n20
>>376
>子「それ(タバコ)ちょうだい」
>喫煙親「ダメ」
>子「なんで?」
>喫煙親「インポになるから」
397:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:00.45 2+ZJRy+g0
パチンコとタバコを禁止すれば、日本はまともになるよ。
398:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:04.60 pfHgWeuc0
>>378
むしろ”禁煙場所で吸わない”ですら守れないやつが多いからな
そりゃ規制も厳しくなるって
自分で自分の首しめてるようなもんだ
399:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:08.77 KssOCnROO
タバコ吸う人は、底辺か天井の人大半は、底辺
400:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:21.52 k46AYXF+O
>>372
じゃあそう書いとけよカス
401:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:23.87 NJR7Yyye0
>>379 じゃぁ何で法律で決められたの?
402:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:24.08 0RUKp4Fg0
商店や施設の入口付近に「ここでタバコを消してから入ってください」って
意味で灰皿設置してあるところがあるが「ここでタバコ吸っていいですよ」と
勘違いして、人通り多い出入り口で喫煙しているヤツをどうにかしてほしい
403:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:49.48 w4pLLceS0
>>381
携帯でお前みたいなアホにかまうのが面倒になって
PCに変えただけだが?逃げるってなんですか?w
404:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:55.55 VGtuS2jD0
嗜好品を嗜む事すら出来ない底辺生活で嫉妬してんのかね?
正直ここ最近の嫌煙家の異常さは田嶋陽子と通ずるものがある
405:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:54:56.78 rzABOkry0
おい、橋本知事。 大阪府全体を、歩きタバコ禁止、
飲食店などでの分煙・禁煙の徹底を、条例で定めて
罰金入れて、すぐに実施しろ! 維新の会なら、やれるだろ。
406:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:01.87 1rqad0o5O
すまん
>>362だった
407:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:06.19 ZhJhPfmK0
大阪なんだからしょうがない
408:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:07.98 AfA7W+dq0
>>399
そりゃてーへんだ。
どんな統計だ。
409:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:10.01 qr98wE6z0
>>378
うん
しかもたまに上京するときわざわざ指定取ってるw
のぞみのほうが滞在時間が多く取れてラクなんだがwww
410:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:11.33 gN3+4tJ10
>>379
どこに喫煙させてって書いてあるんだ?朝鮮人
411:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:13.17 wkD5YE020
大阪はデカイだけで、住んでいるのは田舎からの流れ者。
程度の低い奴らばかり集まって来る場所なんだから。
大阪に住んでいる奴なんて、無料なら放射能でも何でも貰うからな。
412:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:33.15 STmmxKy/0
大阪駅の全体像まだ把握してないわ
413:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:55:50.82 TujvflUJ0
喫煙者って自主的にマナー向上運動とかしてんの
「路上を清掃する業者に吸い殻処理という仕事を与えているw」とか言ってそう
414:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:56:01.86 fGxYamk20
喫煙所って箱型にしないとダメなんじゃね
415:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:56:28.84 NxfhHaI/0
>>412
ダンジョンという名の地下もあるからなww
416:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:56:29.16 DXllMLH+0
今回の下手くそ分煙は 「屋外庭園全面禁煙化の実現とその徹底」 をするための布石ですよ。
だから今 屋外庭園の喫煙場所でタバコ吸ってる連中は トラップに引っかかった馬鹿なんですよ。
施設内全面禁煙にされたくなかったら 吸うなとは言わんが 吸うのは控えろ。
「今は吸うな 時期が悪い」