【海水注入中断】「再臨界の危険性がある」班目委員長が発言…細野補佐官、班目委員長の了承なく発表していた [5/22 18:24]at NEWSPLUS
【海水注入中断】「再臨界の危険性がある」班目委員長が発言…細野補佐官、班目委員長の了承なく発表していた [5/22 18:24] - 暇つぶし2ch280:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:22:13.97 DLt7hr56O
ベント失敗で格納容器内の圧力がめちゃくちゃ高いのに
海水注入が可能なの?

281:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:22:20.21 5PeisUlk0
そもそも管も斑目も素人だから二人の議論なんて何の価値もないわな

282:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:22:47.88 DnW+N9EU0
>>276
バ管がキチガイだと納得が行くw

そもそも、最初の産経の記事ではバ管が激怒して止めさせたと政府筋が証言とか言ってるしね。

渋る東電にバ管がカツを入れたとか当時言ってた気が

283:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:24:41.31 ABqK+BpP0



                  臨界って何?


とかいうレベルのバカが
再臨界がどうのこうのとかいうとでも思ってんのか????



284:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:24:45.56 kbzTpqSl0
>>280
海水を格納容器に入れる訳じゃないから格納容器の圧力は注水に関係しない

その前に、ベントは失敗じゃなく「しなかった」から格納容器の圧力が上がった

285: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/05/22 20:24:46.90 8IQXdIKN0
>>276
ルーピーイニシアチブ絡みか、廃炉予定の1号機、延命GO!出してた筈だしね、コイツ等。

東電よりも事態の悪化のリスクを嫌ったのはコイツ等だったのかもしれないねw
海水注入以外手立て無かったのだし、淡水の調達命令すら出て無ぇしw

ホント、コイツ等何やってたんだろうね>バ管内閣

>>280
とすると、18時にGO!出して19時になんて到底間に合ってなかっただろうねぇ。
どうなんでしょ(w

286:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:24:51.32 EOcGOzVC0
すぐバレるウソをつくw
浮気の言い訳が下手そうだな。

287:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:25:03.44 I8gAbXWg0
>>259
水がはいってないんだったらそれこそメルトダウン直行便じゃないか。
なにのんびり東京で会議なんかしてんだよ。

288:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:25:26.50 2XNsbsyM0
ああ、これがうわさの学級崩壊ってやつかあ

289:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:25:33.19 xQbN7nuI0
>>282
震災以降出てきた情報の中で間違いないのは、「菅の人格に相当問題がある。」
この一点だけだw


290:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:26:38.34 1QbPqhfn0
    __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。  菅も枝野も細野も東電もみんなで斑目を悪者に!!
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l 見え透いた田舎芝居だな!           
_人__イ        /r⌒.) _)  /          
  /|  ヽ      // /===__ /  学者を生贄に延命か!  見苦しいぞ!  
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ            
::::::::::::\\  .ヽ/         _\ アル中の嫁が一言「もう辞めたら」と言ってやればあのバカも楽になるのに、、、。
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ  
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ




291:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:27:14.02 vhBXkkSc0
市原にあった糞スタだろ。誰が行くかよ。

292:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:29:30.65 Yq2ojkfa0
>>282
菅(つまりど素人)の立場だと、水を入れろって激怒するのならわかるんだけど
(仮に水をいれるのが危険だったりって問題があったとしても)、
止めろって激怒するのはやっぱり直感的に考えてもおかしい
(当時の報道でも、なんでもいいから水入れて冷やせって怒鳴ってたって話だったはず)

菅が原発関係の利権でも最初から握ってたならわかるんだけど、
市民運動上がりの菅にそんな可能性はない

これが、事故があった直後じゃなくしばらくしたあとなら、
今後に利権を握ろうと画策したって考えもないでもないけど、
震災直後にそんな事に気がまわるような頭や実務能力は菅にはない。

293:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:30:18.60 v8xmzCC/0
>>115
臨界が何かご存じなかったに300ウォン
市民運動が忙しくて勉強なんかそっちのけだったのではないか?

294:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:31:25.24 ykdkGxGp0
>>292
そういう男に耳元で、海水入れたら再臨界しますよと悪魔のささやきをすればどうなるでしょう。

295:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:31:26.89 icM6w2590
>>288
教師の制御が効かず児童が己の席から離れて、自由に室内を動き回り勝手な行動を取る。一部児童は室外まで出てきて遊び出す。
まさにメルトダウンです。官邸溶融、内閣崩壊です。

296:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:31:36.88 BXVdYKNZO
>>282
しかし産経だからな
政府筋と言っても、朝日新聞程度の信憑性

297:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:32:11.76 vx1ZraKd0
政府は信用できない

298:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:32:18.88 fd3npStKO
民主党最高顧問のジジイ、出てこいよw

299:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:33:40.29 WbINEWLF0
>>274
多分そんな感じだと思う。
理系の専門家だから「科学的に完全無欠な方法は無い」という前提で考えていると思う。

菅「冷却水を海水に変えた際の、再臨界のリスクはどうなる?」
斑目「(緊急事態なので)如何なる事もリスクはゼロではありません。」
菅「検証して、万全な対策を練り直せ。それまでは待機。」

原発「指示はまだか!?報告は済んでいるぞ!」


と想像。

300:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:36:07.37 /PPNu3MS0
>>294
なんで周りの人間のせいにするんだよw
普通に考えれば問題のある人間を国の中心に据えておくことが間違いだろ

301:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:36:19.36 TSTwfQAH0
>>299
斑目に判断結果を伝えてれば済んだ話なのかな?

302:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:37:14.21 v53eYHEV0
まだ事態が収束しないうちから、こうやって責任のなすりつけ合いをしているなんて、
どうかしてるよ。

303:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:37:40.84 8IQXdIKN0
>>292
1号炉なんて延命使用GO!出したばかりでこの事態 だったから、工作が必要と考えた、と。

で、東電に泥かぶせようと工作してた時間がアレなんじゃねぇのかな。
で、被るから海水入れさせろと折れた、と。
と、すればアレだけ東電が渋ってた渋ってた言われてもダンマリだった合点がいく


ベントだって怪しい話出てんだしはてさてw

304:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:38:02.17 Yq2ojkfa0
>>299
ありそうだ・・・
そうならどっちも無能過ぎる

どんなリスクも相対的なもんだから、専門家は選択肢を複数示して、
それを選択するのが責任者(リーダー)の役目

どっちもできてねえw

305:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:38:02.85 3N1PazAr0
議事録一切ないから、もう民主党は言いたい放題やりたい放題。

306:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:38:41.47 DLt7hr56O
12日のベント失敗のニュースを良く見るけど
ベント失敗で容器内圧力が高ければ
海水注入は不可能だったんじゃないの?

307:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:39:23.15 icM6w2590
>>302
劣勢中に司令部がこういう状態になったら絶対に負ける。

308:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:40:49.21 P9+aSstg0
>>274
なんか亀井がルーピーと電話で会談して法案ごり押ししたときの件を思い出した
ミンスの連中って言葉の裏の意図を汲み取るってことができなさそうだしな

309:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:41:03.34 y6sGx14h0
統合本部長に責任がある。

言ったとか言わなかったとか、中断したとか、しないとか。

そんなことはどうでもいいこと。

現実は、緊急時のマニュアルにも従わず、勝手な判断で国家的危機を
判断。結果、次から次へと、原子炉が爆発。多大な被害を今現在も
出し続けている。

つまり、管は、責任を取って、腹を切るしかない。それが日本男児。

310:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:41:44.52 rNRxWxGY0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこいモナ男!
   /  つ━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 ~(  /   |    |    |⊂_ |~
   し'∪  └─┴─┘  ∪



311:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:43:34.47 G6SXtNFQ0
嘘つきを量産して、大嘘つきを嘘つきの中に隠す作戦。

姑息な民主党政権らしい愚策だなw

312:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:44:09.61 y6sGx14h0
そういえば、管もホテルで一夜女性と過ごして、なにも
しなかった人だそうだね。







だれが、そんなウソを信じるんだ?管はバカ。

313:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:44:25.13 DnW+N9EU0
>>292
さあ、でも再臨界なんてあり得ない話がでてるあたり、もう
論理的な推測なんかじゃはかれないのは確か。

当時の報道も嘘だと言うことがわかったし。東電は渋るどころか、むしろ海水注入を開始ししてた。
これは本社の意向がなければ出来ない。

314:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:45:31.49 7HWbl2mw0
>>245
原発が全電源喪失で世紀の一大事のとき、官邸の意思決定をする原子力災害対策本部のメンバーが


菅、海江田、福山、細野、寺田、芝


この時点で終わっとるがな (´・ω・`)

315:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:47:30.23 HTbaof7V0
再臨界?
再利用不可になるから騒いだんだろ?内閣の優しさを最大限利用して保身に走ったな、斑目。

結局は菅内閣と同罪よw

316:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:48:46.76 WbINEWLF0
>>301
どうなんだろう?既にメルトダウンしていたという情報もあるから。
どの情報が真で、あるいは真の情報がどこで止まっていたかがまだ判明していないし。
・冷却水
・炉心溶融
の二点は気になるね。

>>308
あれもひどかった。亀井も郵政問題で自民と対立した過去があるから、
亀井は亀井なりのささやかなプライドを保ちつつ、菅へ 自民に協力を求めるよう促したのに、
菅が亀井の意を汲んでなかった。



317:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:50:22.92 ftEPYTQc0
んなあこたあどうでもいいんだよ
問題は放射能が何処にどれだけ流れて
どれだけの被害が出るかってことだよ
何時とまるかはIAEAがやってくれるのを待つしかない
生命を守ろうとしない政府はいらない

318:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:51:51.95 5B/8HKa70
>>190
器が違いすぎる
軍上がりとは言わなくても、普通に民間で働いてりゃ
自ら判断する能力がついてただろうに

319:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:54:03.33 Yq2ojkfa0
>>308
そんな腹芸みたいな事が要求されるのは、それはそれで問題だけどな

320:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:55:33.53 y6sGx14h0
臨界もしらん香具師が、「メルトダウン」や「再臨界」を認識し理解していたなどと、

話が出ること自体おかしすぎる。

321:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:57:23.56 DnW+N9EU0
政府としてはなんとしても海水注入中止を東電が勝手にやったとしたいところだが、無理がありすぎる。
始めたのは東電自らだし、当然、本社の決定でもあるはず。

これを覆して、中断させることが出来る権限のある奴が犯人。

まあ、一人か二人しかいないけどな。
対策本部副部長の清水社長は本社の決定を知ってたはずだろうしな。本部長ともう一人の副部長くらいかw

322:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:57:25.22 JurXuzcl0
こいつ青山氏が第一に入ったのは東電にごり押しで入った
東電側は断れ切れなく仕方無しだったと嘘ついたよね?会見で

323:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:58:07.26 3kDT9bWp0
菅を辞職に追い込む知恵をみんなで出し合うスレと聞いて。

なんか小泉以降、日本の首相は精神的に追い詰める系のリストラ
みたいなことしないと辞めない奴らばかりだが、
次の自民の首相にはしてやるなよ?ガッキーとかゲルとか。

324:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:58:20.19 DnW+N9EU0
しかもモナ王がいらんことを言ってしまったので、
全部東電におっかぶせるのが難しくなったぞw

325:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:58:31.23 MSfqaEcH0
>「再臨界の危険性がある」班目委員長が発言

これ、いくらなんでも、言うわけねえからw
モナ男、それがわかんねえのかなw
出鱈目に責任押し付けようとして、
かえって墓穴掘ってんなw

326:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:58:42.66 kDmW3mNg0
>>286
うんへただった。
朝まで同じベッドにいたけど手を出してない
がいいわけだった

327:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:58:43.52 Yq2ojkfa0
>>318
判断能力でどうにかなったもんだか、怪しいと思うけどな

緊急事態に対応するには、事前の計画とシステムが必要だけど、
現状でわかってる限りでも、その辺が相当怪しかったのはみんなが知ってるとおり

有事ひとつとっても、マトモに対応可能な法体系になってないのは、
何十年も前からわかってるのに、未だに9条一つどうにも出来ない国家だからな
日本は

今回の震災対応をちゃんと検証して改善されればいいんだが、それも怪しいのが情けない
外圧による強制的な調査にでも頼るしか無いかもしれん、恥ずかしい話だが

328:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:58:44.69 1OL030lD0
民主党の政権運営は極めて単純で「いないやつのせいにする」

329:名無しさん@十一周年
11/05/22 20:59:45.38 ETwcQXqU0



はいはい、お白州お白州。

330:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:01:01.78 6Vc4yrId0
>>23 さすがにウィキペディアに載ってたから!っていう素人さんの言葉を
専門家の言葉より優先するのはやりすぎだわ

331:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:02:59.60 DnW+N9EU0
多分、中止命令が行ったときに現場は

「はぁぁ?バカなの?死ぬの?」

とか騒いだと思うよ。理由を聞いたら怒髪天を衝いてただろうなw

332:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:03:22.45 ETwcQXqU0
>>328

名付けて


更衣室のOL内閣。

333:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:04:04.07 FahEpXGo0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

URLリンク(www.youtube.com)


334:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:04:45.82 CQ/ff6+VP
モナ男って筋を通さない奴なんだな。
ま、筋通すようなやってたんだならモナと結婚してただろう。

335:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:07:51.46 WbINEWLF0
URLリンク(www.dotup.org)  (URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)


何故だかわからないけど。注水に関する発表を行なった際の動画のリンクが消されている。

ページそのものは生きてるけど。
平成23年3月12日(土)午後2-内閣官房長官記者会見
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)

この午後2の会見、冒頭で注水の件で東電から報告が有ったと発表している。
注水について枝野がどう発表したか気になって調べたのだが、
どうやら ささやかに隠蔽を行おうとしているらしい。
民主党にとって都合が悪い会見内容と見て良いかもしれない。

336:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:10:50.99 mnWUaUqu0
>>30
民主はこういう時の言い逃れのために録ってないんだよ。
証拠そのものがない。後で口裏合わせれば偽の証拠をいくらでも作れる。

337:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:11:48.15 vUXposzp0
で、何回やったの?

338:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:12:45.87 xZvB4U3K0



何から何までグダグダ過ぎて

これが本当に日本の政府なのかと思う。

政治家って、も少しプロだと思ってた。

こんな連中に税金払ってんのかと思うと

腹立たしいよー。




339:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:12:48.85 DnW+N9EU0
現場1「今、上から海水は再臨界起こすから今すぐ注入中止しろって命令が来たぞっ!」

現場2「はぁぁ??」

340:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:13:09.04 TR/r3zmV0
裁判では、原告側が事実関係を証明しないといけないんだよな。
発言記録が無いとか、大変だな。

341:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:13:15.61 mnWUaUqu0
>>1
これ明日にも斑目が発言覆したら・・・・友愛。

342:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:13:23.64 y6sGx14h0
>>335
証拠隠滅か。

初めから、隠蔽、ウソばかりの政府だから、いまさらだよな。
そんな小賢しい隠蔽工作してる暇があるなら。

放射性物質の放出範囲や対策、ヨウ素をくばるなり、やることが
いくらでもあるだろ。

まったく、これほど、糞の政府のやりかたなど、ソ連でもしなかった。
北朝鮮の金正日やポルポト批判などする資格さえないほどだ。


343:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:14:15.68 Maoxl4rdP
あきらかに細野モナ男が悪い

344:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:14:44.15 DnW+N9EU0
>>340
伊達にセンゴキや豚枝野が侍ってるんじゃないんだなw

345:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:23:06.54 5PeisUlk0
てか管内閣って現在進行形で未だに議事録とってないんだよな
マジで呆れるわ・・・


346:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:24:09.29 aaqTQShrO
どこも民主工作員が大量で、火消しや責任逃れスレも大量だけど、日本では情報操作をやればやるほど嫌われてるのがわからないのかね?

民主は土についてしか隠してずっと言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia

347:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:24:57.58 4+pJj7WrO

菅や枝野がどんな言い訳しようと
議事録取らせなかった時点で
いろいろな対策会議の発言を
都合のいいように改ざんする気まんまん
だったとしか思えない

348:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:26:27.94 3IxXQiz50
>>341
明日からマスコミの前に出てくるのはメカ斑目かも知れないww

349:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:27:56.29 Ri/Ewa+D0
ちょっと、盛り上がってきたね

350:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:30:32.67 y6sGx14h0

しかし、下手な左官やなぁあ。

塗る固めるが、下手すぎるわ。

351:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:33:26.03 y6sGx14h0
議事録を今からでもいいから、取るように仕向けないと。

嘘つき内閣のやりたいほうだいになってしまう。

352:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:51:49.73 Yq2ojkfa0
まあ、来週はIAEAの査察団が来る
マトモな調査が行われる事を期待しよう

353:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:54:52.83 EqcC6EbL0
クズ細野。
捏造しようとしてして失敗したってだけだろが。

354:名無しさん@十一周年
11/05/22 21:58:07.90 /jklJfRS0
モナ男が嘘ついてると思う
会見を見てると口から出任せが次々とスラスラでてくる

355:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:12:50.15 y6sGx14h0


確認をすると、
なぜだかメモがあり、
それなら、最初に出しとけよ。
(大幅に字余り)



356:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:13:14.72 D/m8xfH40

嘘つきですか?w

357:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:19:48.54 59eICgfD0
結局圧力かけて斑目のせいにするんだろ。
次はこういうポスト用意するから今回は了承してとか言ってさ。
きたないやり方だな、民主党。
証人喚問すればいいのに。

358:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:23:00.01 T2Q2nbr/0
●班目氏発言「再臨界、ゼロではない」と政府訂正
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
発言内容の訂正は、班目氏が22日、首相官邸で福山哲郎官房副長官、
細野豪志首相補佐官に申し入れた。
出席者によると、対策室の発表の訂正を求める班目氏に、
福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
班目氏も了承した、という。


>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、


案って何よwww
性懲りも無く創作にこだわる政府ですwww

359:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:31:22.04 +JbJynID0
安倍晋三メルマガより抜粋

菅総理、あなたは、3月11日、原子力災害対策特別措置法にのっとり原子力緊急事態宣言の発令をした。
その結果あなたは大きな権限をもった。東電もあなたの指揮に入った。
全ての責任は総理にある。


真相がどうあれ、これに尽きると思うんだがねぇ。
最高指揮官が、最高指揮官たりえる所以は、最終責任を負うって事だろ?

民主の連中は、最終責任の所在と原発災害拡大の原因を混同しているのが最大の問題なんだよな。
災害拡大の原因を他者に擦り付ければ、最終責任をも逃れる事が出来ると思ってやがる。

360:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:32:40.01 59eICgfD0
もう斑目も小佐古みたいに全部真実をぶちまけてやめればいいのに。
どうせ民主党政権は長くないよ。
自民党政権になったら復権できるから全部言っちゃえよ。

361:コピペ
11/05/22 22:33:42.16 unDqINZ40

●海水注入中断はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、この時点で警戒すべきは水蒸気爆発・再臨界である

14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロ離れたMPで高線量を知らせる警報
18:00 メルトダウン開始 (水素発生)
21:00 炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
23:05 1号R/B入域禁止社長指示
23:14 建屋内で300ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50 消防ポンプで真水注入開始
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53 真水枯渇注水停止
15:36 建屋上部に滞留した水素で爆発・飛散ガレキでケーブル損傷→注水不能
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正!と騒ぐ
 URLリンク(www.kantei.go.jp) (3/12 20:50現在)
19:04 ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25 海水注入停止
  (停電の為ホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05 (ホウ酸混ぜて)あらためて海水注入指示(保安院 地震被害情報(第16報)p.7)
20:20 消防車で海水注入
20:40 再臨界防止のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入再開

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。



362:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:35:18.56 d3pHpbs40
責任者、出て来~い!!

363:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:35:45.30 +JbJynID0
>>359 は誤爆、すまん

364:コピペ
11/05/22 22:39:04.88 unDqINZ40

468 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:43:18.66
●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性あり 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。



これを3/12に知ってた事にしたくないから斑目は否定してんじゃないの
中性子計測隠蔽の共犯になってしまうから


470 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:52:10.07
斑目は水素爆発も予期しなかったし彼が再臨界を予期しなくても不思議でない
ただ、3/12の中性子計測データを知っていたから「再臨界云々~」とポロッと言ってしまった
本人が確信してるとかじゃなくてね

現場は3/12に実際中性子が出てる事は知ったから、会議で再臨界云々が言及されたらなおびっくりして止めたのでは
それで急いでホウ酸準備しだした。それまでの海水注入はやっと注水が復旧できたところでホウ酸の用意どころじゃなかった





365:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:39:20.81 HtU8WQs00
菅は必ず国家反逆罪で死刑。

366:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:39:57.18 Agc4egR50
海外に任せたほうが良いよ。
政府は信用できない。

367:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:42:43.25 G3YK+jQvO
>>321
東電自ら中断したとすればテスト注水でデータが十分取れたからだろうけど、それなら注水を続けなければ
ならない事は分かっているから、直ぐに淡水に切り替えて注水再開してるはずだしな。

368:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:43:04.10 y6sGx14h0
責任者出てこい。

日本の政府じゃ話にならん。

なんだ、この体たらくは。

369:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:45:28.65 YweR76e/0
議事録取れば済む話やろ
アホ杉

370:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:53:32.30 T2Q2nbr/0
>>358に追加で共同ソースwww

●政府、再臨界発言を訂正 「可能性ゼロでない」と
URLリンク(www.47news.jp)
 細野豪志首相補佐官が記者会見で発表した発言内容に、
班目氏が「専門家としてそんな指摘をするわけがない。怒り心頭だ」と
全面否定し、22日に抗議したのを受けた措置。

一時は政府内で深刻な対立も予想されたが、
収束作業で無用な混乱を避けるため、
“騒動”の幕引きを図ったとみられる。



まあバレバレですものねwww

371:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:56:12.31 F6hcHCnh0
誰がどう判断してそういう文書が出てきたのかの説明が必要。
間違ってましたではすまない。

372:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:57:28.63 mwxdY7B2O
どいつもこいつも
口からでたかせばかり・・・
無能なのは我慢できるが
嘘つきはくたばりやがれだ

373:名無しさん@十一周年
11/05/22 22:59:29.44 cXuBz+pM0
>>370
最終的には「原発事故はなかたった」みたいなことになりそうだなw

374:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:02:17.92 Zbqm9bKO0
管直人の保身>>>>>>>>>>国民の命w 自由w 財産

どこの独裁国家だよwwwwwwwwwww

375:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:06:42.96 y6sGx14h0
>>班目(まだらめ)春樹委員長

読売の記事は、何かの暗号か?
斑目と違うの?

376:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:06:44.20 BUeuxMqnO
あえて議事録をとらずに、いざという時の責任押し付けを狙っていたとしか思えない。
人手が足りないなら録音くらいしとけよ。

377:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:06:46.90 BY5/YruG0
塩化ナトリウム水溶液入れたら臨界します。とか、仮にも原子力に関わる職に就いてる人が言うわけがない。

378:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:07:53.76 eXnZdVMT0
>>1
バカだろこいつ。

379:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:08:52.98 cXuBz+pM0
>>376
鳩山政権時代からの方針だからな。
責任の所在をあいまいにするってのが目的なんだろうけど。

【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
スレリンク(newsplus板)

380:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:09:54.78 Eu7EsQNd0
左巻き売国政党だと取り巻きも支持者も屑ばっかりやな

381:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:10:12.28 1H1nWYZY0
海水止めた犯人候補
①原発オタクの管。
②廃炉嫌や~の清水。
③闇に潜むの原発利権者たち。

さぁどれだろ。

382:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:10:33.81 e1hE0sCV0
結局、菅が再臨界するってファビョったということか。

383:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:11:25.85 o8sFhk9i0
言った言った詐欺かよ
ほんと直ちに政権交代して下さいよ

384:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:12:21.16 y5YI//iG0





東電は、本当は悪くないんじゃないか? と思ってしまうwwwww




バカ民主orz

385:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:12:29.27 nzYvly+80
細野って奴も相当腹黒いな


386:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:12:39.01 m6JT7JKfO
55分の疑惑報道

モナストーリー作成

モナストーリー発見@統合対策室会見

斑目発狂

モナストーリー上書き@新報道2001

斑目臨界

口裏合わせ会議@官邸

モナストーリー修正


発表から修正まで24時間
24時間もたない恋の熱をさらってマダラメブリーズ

387:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:15:09.35 G5xrgFpo0
名前が悪いからマダラメの負け

388:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:15:09.40 e1hE0sCV0
いや、菅が再臨界するってのもカバーストーリーかな?
結局、菅の会見パフォーマンスまで海水注入待てってのが真実か。

389:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:15:29.43 KEN0qgkRP
斑目反論しろw

390:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:16:11.14 Gszzu4yxO
班目は捨て駒


391:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:16:15.82 pVrTbEme0
嘘付きクズ野郎の細野豪志
そこまでして菅を守りたいかあ?

392:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:18:49.02 Dc1oxJQP0
学級会、ホームルームでも議事録を残すのに未曽有の震災
や世界最悪の原発メルト騒動まで起こして議事録がないな
んて言い訳が通用するのかね。


393:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:18:58.12 R8TGOvAR0
議事録取らないで内ゲバw

言葉尻などどうでもいいんだよ、本質を答えてくれ



394:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:21:35.57 59eICgfD0
斑目はここでちゃんと反論しておかないと一生、というか歴史に残っちゃうよ。

395:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:25:01.82 T2Q2nbr/0
>>389
時事の記事で班目は笑顔になってるから
もうこれ以上の反論はないと思う
URLリンク(www.jiji.com)

辛うじてモナストーリーは守られた(?)感じかなw
といっても、これだけてんやわんやしてる時点で
逆に真っ黒だと証明したようなものだけどwww

396:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:25:53.27 +JbJynID0
>>358
了承したってwww
班目は、こんな崩壊内閣の圧力に屈してしまったのか。


397:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:30:05.60 BaqkCirL0


 自分達のイデオロギーや立場を守る為なら、口からデマカセも平然と吐き出すのがサヨ。
 
 実は、全て話し合いで解決出来るだのとホザく平和主義者面したサヨほど

 真の意味で「 自分勝手 」な奴らはいない。
 

398:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:34:01.30 j99BG4VX0
俺が何よりドン引きしたのは、ある意味「この程度のこと」に対する
官邸の上を下への大混乱ぶりだよ。
こいつら、完全に瓦解寸前だなと実感した。あと一週間もたないんじゃないか。
こんなの、堂々と菅が出てきて

「すまん。そのときは正しいと信じていた。今から思えば不見識だった。以後気をつける」

そう言って屈曲角四十五度の礼を決めて見せれば一発収束する話だろ。むしろ好感度上がるわ。
それをなんだよ、寄って集ってこの見苦しい慌てぶり。
ガキか。悪さを取り繕う糞ガキかおのれらは。見苦しいわ。
官邸の重量感というものを全く感じない。ハリセン一発で消し飛びそうだ

399:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:34:51.06 eXnZdVMT0
訂正された班目発言でも細野能無し確定

400:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:36:41.66 gKCjOD570
安倍はデマを流したよね(´・ω・`)

401:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:36:53.57 Y95F89280
嘘を嘘で塗り固めて真実も見失ったってやつか。
まぁ、その真実も碌でないものだが

402:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/05/22 23:37:01.32 4uT6OUij0
民主党議員と民主党支持者を一人残らず殺せ。 リアルで。

403:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:37:39.73 bS8HfVgMO
菅とヘリ視察した斑目だもんな所詮お仲間なんだな

404:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:38:02.21 szu1cWDVI
こんな奴らに大事な祖国を任せられない!
国民の手で奪還しよう。

405:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:38:10.64 ECy0pEcE0
菅も、自らの保身のためにここまで情熱と執念を注げるんだったら
それを震災対策や原発対策にまわせよ。
ベクトルを注ぐ方向が違ってるぞ。


406:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:39:20.10 bZZxffAg0
■2011年 5月23日(月) NHK総合 午前9:00~午前11:54
国会中継「衆議院東日本大震災復興特別委員会質疑」
~衆議院第1委員室から中継~

(自由民主党・無所属の会)谷垣禎一
(谷垣禎一の関連質問)(自由民主党・無所属の会)梶山弘志
(谷垣禎一の関連質問)(自由民主党・無所属の会)額賀福志郎
(谷垣禎一の関連質問)(自由民主党・無所属の会)小里泰弘

■2011年 5月23日(月) NHK総合 午後1:00~午後5:00

(谷垣禎一の関連質問)(自由民主党・無所属の会)小里泰弘
(民主党・無所属クラブ)藤村修
(藤村修の関連質問)(民主党・無所属クラブ)近藤洋介
(公明党)石田祝稔
(石田祝稔の関連質問)(公明党)斉藤鉄夫
(日本共産党)高橋千鶴子
(社会民主党・市民連合)吉泉秀男
(みんなの党)柿澤未途
(たちあがれ日本)園田博之

407:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:39:56.10 AaOTXlsp0
モナ男はやっぱりモナ男だな

それと班目は班目なんだ
斑目じゃないんか

408:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:41:23.11 pp0YgUX00
【投票】福島原発1号機への海水注入を中断させた菅直人に責任はあるか
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】原子力発電は必要か2
URLリンク(www.vote-web.jp)

409:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:41:36.46 Qqu+V4yv0
永田メールと同じだね

410:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:41:45.52 U47AZb/NO
>>359
だから極力法的拘束力のある会議は立ち上げたくないんだよ。
私的諮問会議にこだわるのはそのせい。
トップは責任を取るのが仕事なのにな。



411:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:42:32.52 WXAGOwMr0
怒った斑目が全て暴露しないかな

412:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:43:37.87 CIgpx8+vO
何がどうなっているんだよ…

413:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:44:14.81 T5BntHNS0
発言内容の訂正は、班目氏が22日、首相官邸で福山哲郎官房副長官、細野豪志首相補佐官に申し入れた。
出席者によると、対策室の発表の訂正を求める班目氏に、福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
班目氏も了承した、という。細野氏は22日夜、首相官邸で記者団に「(発言内容の)基本路線は変わっていない」と述べた。


>福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し

なにこれ折衷案を提示して了承したってことだろ?
これって真実じゃなく捏造してますってことじゃんwwwww

414:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:45:15.30 tV74wJ700


現在まで、東京電力からは何のコメントも出されてないのは変ですよね?

東京電力と福島第一原発の現場に確認すれば、今すぐ事実関係が判明します。

なのに、何で東電と現場からのコメントが無いのか?

答えは簡単です。

どのように言い訳するかを、政府が仕切っているからです。



415:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:45:30.80 i0r/lBkb0
>>396
こんなとこだろ。

モナ男「再臨界する可能性はゼロじゃないだろ?
   隕石が落ちる可能性はゼロか?火星人が存在する可能性は?」

斑目「(は、何言ってんだこの馬鹿は。)
   まあ、可能性の話としては、厳密に言うとゼロとは言えないでしょうね。」
   でも、真水と海水を比べれ・・・」

モナ男「(発言を遮って) な、そうだろ。だからお前はそういったんだよ。
  言ってない?なんでそんなこといえんだよ。天地神明に誓えるのか?
  いや、誓えるといわれても認めねえぞ。そう主張するなら議事録出せや。」

斑目「(議事録取らせねえのはお前らだろが)
  じゃあ、可能性はゼロではない、なら私が言ったことにしてもいいですよ。」 

416:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:46:08.52 MH0PIjZo0


モナ男、馬鹿丸出しwww



417:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:46:22.61 Mkd0c79R0
全て政府が正しい情報出してるのに

それをかき回すやつは反日売国奴

つまりそういうことなんだよ

にやにや

にやにや

418: ◆LOCusT1546
11/05/22 23:46:56.96 F/I4H9qK0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

>>10
今日はたまたま色んな立場の人と話す機会があったけど、
その作戦は一応成功してるようだぞ?

「詳しいことはよく判らないけど、民主党は駄目」という結論になってるがw


419:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:48:28.56 Rxe2K7oj0
>>417
本当かき回されて大変だな
記録とっとけば慌てる必要なかったのにね

420:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:48:59.52 Losr4mfo0
胡散臭い男






421:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:50:02.94 2Wk0SvQk0
で、結局今後どうなんのさ

福島は落ち着いたのか?

メルトダウン起こして冷やしようがないんじゃなかったっけ?

422:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:50:22.97 39ZocUlj0
まだらめの野郎、侮辱も糞もあるか
フクイチがこんな状態になっていることに侮辱を感じろ

423:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:50:29.66 v0EjzbPK0
この辺だけかなりニュースが大きくなってるけど、結局このリークは
官僚などの推進派からで東電をできるだけ有利に残したいつもりだったのが
斑目を巻き込んでしまって安全委員まで非難されてしまう状況になって
今頃になって慌てふためいているというのが真相なんだろ

つまらないリークするからこうなるんだよ
こういうきな臭いニュースはいつも~関係筋なんだよ

424:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:51:27.14 gCEEY2zX0
と、日記には書いておこう

425:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:51:33.75 Mkd0c79R0
斑目は保身のために嘘を言ったことで良心が痛み

自殺するかもしれんな…

つまりそういうことなんだよ

にやにや

426:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:51:35.51 ECy0pEcE0
だいたい議事録とってない時点で胡散臭さ満載じゃん。
一般世間の会社だと、議事録がないと登記もできねえんだぞ。
まじで非常識すぎるよこの政府は。
責任者だれだ!出てこい!恥を知れ!

427:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:52:50.57 gKCjOD570
>>423
安倍を証人喚問して情報源をお尋ねすればよいのでは?

428:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:54:04.74 MVGaeYmb0
<ますます怪しい・・・>
注水で臨界すると思った人がいたから、現場は注水を止めたはず(でなければ理由なく
現場が判断したことになる)。斑目氏は注水で臨界危険が高まるとは発言していない
(誤解?)と細野が認めている。ならば「別の誰か」だろう(だからホウ酸を入れた)。
が、官邸は注水自体を知らなかったと言ってるわけですw

429:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:55:07.21 FpE1KbgtO


嘘の上塗り

責任のなすりつけ




子供か。



430:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:55:45.28 KEN0qgkRP
いいから解散しろ日本の恥だ

431:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:55:46.70 qu/bgsf40
>>1
「お前に責任かぶせることにする」って了承取るのか?
ありえねぇw

432:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:56:31.21 Sm3En/fc0
もしかしなくても民主党は官僚や東電に嵌められたのかもしれないな

433:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:56:34.23 jj49d8XD0
スレタイおかしくない?

434:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:56:42.04 oStD36l/0
福島の漁師が給水を停止させたという結論にしたいのか

435: ◆LOCusT1546
11/05/22 23:58:57.84 F/I4H9qK0
>>423
実際に起こったことが、外に漏れでただけだろw

そして、これまでの政府発表とは違う訳だから、また慌てて嘘の上塗りをしてるw
やる度に別のどこかが綻びてくる。

どこが悪い、誰が悪いじゃない。 嘘ついて誤魔化した事がマズかった、という事。

436:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:59:37.68 eBtRYaMB0
>>27
政権が
そういう展開にもっていってるんだろw

437:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:59:51.99 ewWZW0jy0
菅は政治家として専門家である斑目に意見を聞くなら
「海水注入は妥当か?」という質問だろ。
専門家気取りで、再臨界の可能性を聞いて、どうするつもりだったんだろう。
まあ、海水注入を停止させたわけだが。w


438:名無しさん@十一周年
11/05/22 23:59:56.63 eXnZdVMT0
バカすぎてヘドが出る。

439:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:00:06.97 s517PoeeO



中断があったことだけは動かない事実なんだよ。






440:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:00:27.77 GmEI8LQK0
>>429
政府の言ってることは正しい

それを信じないなら日本から出て行け

441:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:00:33.10 VVGQsNO00
>しかし、安全委事務局によると、「再臨界の危険性」の発言部分について、
>統合対策室は事前に班目委員長の了承を得ていなかった。


了承を得るってどういうこと?話がよく見えないんだが


442:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:02:31.85 3gLaPkR20
一つ嘘をつくまた一つ嘘をつくLIER

443:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:03:26.61 HyGKWcRD0
細野には荷が重いな


444:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:04:30.87 D8/nPoxb0
こいつはどこに居て班目発言を聞いてたんだ?

445:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:05:22.37 WnXxHLWwP
尖閣の時もごまかしてたね

446:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:06:05.46 FUvSaA8H0
責任のなすりつけあいだな。
どっちも糞。

447:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:06:10.01 UalvRJ+/0
死人に口無しみたいにならないことを願う…
なんか怖い

448:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:06:17.22 2ITHf5NM0
言った言わないの水掛け論、
責任のなすりあい

もう民主党全員辞めろよ。子供の政治ゴッコは見るに耐えない

449:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:06:31.24 /vrp3P+L0
>>358

だって陳哲郎だもん

450:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:06:51.23 3tR52sZw0
目眩してきた
小学校の学級会かよ

451:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:07:01.15 4d7HCMzvO
>>1

官邸主導で海水注入した事にしたかったのは判りますからもうどっちでもおK

452:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:07:05.52 hsLl+07q0
細野は腹黒、嘘つき男。
菅も細野もみんな辞めちまえ。

453:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:07:09.71 0N8LIpAmO
モナ

454:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:09:18.87 0Ida7wSh0
 対策室の発表の訂正を求める班目氏に、福山氏らが「可能性はゼロではない」と
 発言したとする【案】を提示し、班目氏も了承した

案ってなんだよwwwww
今更でっちあげても仕方ないだろ
これは、再臨界の可能性があるって言ったって事だよね
そして、政府が海水中止させたのも真実であるっていう証拠だね

455:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:10:17.05 8wUPtshnO
相手を揶揄するために
仮にも身内が起こし最終的に死んだ件を持ち出す
足りない男だ>細田

456:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:10:25.35 ckPiInxZ0
友愛されないか心配だなぁ・・・
いままで何人友愛されたんだろ、マジで怖い政党だわ。

457: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/23 00:10:46.92 9oGzBL6Y0
>>1
だいたい、当時、細野は官邸にいなかっただろ。

458:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:10:49.08 ncAeDW2E0
菅のパフォーマンスによる原発大人災の責任をなすりつけるなら、事前に根回しし説かないとダメだろ。

ばかじゃないの。

459:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:10:58.83 lwhXRXoF0
最初の報道内容とまったく変わってきてるよねw
「海水注入を渋る東電を叱咤、首相の指示で注入」だったよね。
これがすでにおかしいのにねーww



460:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:11:19.00 FqvF/ZPBP
ほんっと政権担当能力無いな


461:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:12:28.41 /vrp3P+L0
これさ直接官邸と斑目さんがやりとりできない状況だったから、役人に入確認させたら、そいつがミスしたんだろうね。
そんな伝言もマトモにできない役人が悪い。


462:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:12:44.71 sbHSDZWT0
>>1
> しかし、安全委事務局によると、「再臨界の危険性」の発言部分について、
>統合対策室は事前に班目委員長の了承を得ていなかった。

まともに口裏合わせさえ出来ないのかよ。ガタガタに士気が落ちているんだなw

まあこれで安全委員会との間に確実にヒビが入ったから、安全委員会を生贄に
する線は消えたな。逆に泥船から逃げるチャンスだから、安全委員会から色々
と爆弾を出してくるかもな。

463:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:13:41.33 lwhXRXoF0
情報元は仙石、前原グループ辺りかなぁー大連立模索してる節があるし

464:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:13:46.24 +6wANPUW0
そう言えば、ハマグリの暴言が
秋篠宮ご夫妻に届いていたかどうかを、閣議で「聞こえていなかった」と決定してたな。

薄々判ってたけど、こいつらって外見だけは人間もどきの「物体」と考えた方が良さそうだ。
思考の過程や決定のメカニズムが、人間とは違うとしか思えん。
そんな連中が、日本の近くや日本国内にいるような気がするけど。

465:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:14:12.85 znBLXZ6K0
この人確か小沢側に居たのにいつの間にか菅に寝返ってるよね
下半身も上半身も一貫性が無い奴だわ

466:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:14:31.18 aT3R821RO
海水注入は防災訓練でも想定事項なのに、今更海水注入は妥当か?だと…?

( ゜Д゜)y─~~

クダはアルツハイマーか?

斑尾はそりゃ屈辱だろうな…

多少物理学かじってりゃ、水の反射材としての効用は基本だからな…


海水注入のデメリットにかすりもしない所の議論だよ…

( ゜Д゜)y─~~



467:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:15:34.75 7h/TD1yR0
「うかつに水を入れると再臨界の危険がある」こんな馬鹿な議論を官邸がしてたら
下の東電は適切に原発対応なんかできるわけない

民主党政権の責任重大!!!

468:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:15:59.61 gRFc06Sm0
>>358
ちょっと待て
過去とか記録は案を出して協議して創造するものだったのか?

469:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:18:35.42 kAACNWpi0
>>467
そもそも、「僕は原子力に詳しい、臨界って何だ」と迷言を残した総理が、
再臨界を気に掛ける訳がない罠ww

470:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:19:17.86 HfOY6Z8KO
>>1
上半身も下半身も風見鶏

471:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:19:56.08 5EKRzOI80
どうでもいいからはやくせきかんしろよ

472:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:20:37.34 A9ZQ2yki0
嘘も無能に極みだな>くそ民主
早く死んでしまえお前ら

473:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:21:49.66 IwHCdNbS0
>>358
これがマスコミ対策ってやつか…
読売さん、そこはコピペしないところですよー

474:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:22:06.33 tFoPcmW00
また東電のカードが増えた。
てことだわな。

475:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:22:10.50 c1PFdZ9t0
>>466
そんな慎重な菅が、20mSを許容してるとは、わけわからんわなぁ。

476:誇り高き乞食
11/05/23 00:23:30.92 I1A1F28a0
>>456
斑目が「そんなコトを私が言ったとするのは、私に対する侮辱だ!!」と映像に残ってるから、
この件で消されるコトは無いでしょ。。。w




477:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:24:42.65 f2hX3qTG0
詭弁隠蔽訂正誤魔化し
世界史に輝く「無責任政府」ここにあり。

478:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:26:02.95 aT3R821RO
おまえら論点が違うんだよ…

( ゜Д゜)y─~~

そもそも淡水(軽水)が不足するのは原発事故の想定内なんだよ?


それを海水注入するのに問題があるって考えが出てくるのが問題で、普通有り得ない…

つまり海水注入に疑問詞を持っている保園って人がおかしいんだよ?

その知識を持っていないのは細谷って人だけだからな…

で、この細井って奴、誰よw



479:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:26:15.08 r3q1VnOH0
まぁ、「水素爆発はしません。大丈夫です」と言った時点で
専門家としての資格は既に失ってたわけだし

このまま菅直人と班目春樹で、抱き合い無理心中ヨロシクですw

480:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:27:09.75 0dw3Z0tY0
私を信じてくださいと言っていた細野さん
3月12日時点で、原発担当の補佐官になっていましたか??

細野は信じてくださいと言ってよな??
3月12日時点で、原発担当補佐官になっていたの?
直接聞いたの??

俺、信じてくださいと言っている人ほど絶対に信じないよ。

481:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:27:15.38 +6wANPUW0
明日の国会、まともに開かれるんだろうか?
朝一から、自民の猛攻で紛糾しそうだな。

482:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:27:21.99 N+rHUO2A0
冷却が55分間中断した事実が重要だから政府と東電の言い訳はどうでも良い。
お前らは公開処刑と決まってるんだからジタバタするなwwwwwwwwwwwwww

483:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:28:58.45 6LzKomfJO
現在そして未来へ向けての対策を考えるより、過去の振る舞いが
どうだったかのストーリーや図絵を描くのに没頭する民主党政権。

484:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:29:31.81 Uvzd+Si20
管政権による原発事故処理妨害

・アメリカからの冷却剤の提供を断る。
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る。
・フランスからの防護服提供を断る。(中国から購入)
・フランスからのロボット支援を断る。
・炉心溶解の可能性を発言した原子力安全保安院の審議官を更迭
・後任には原子力が専門外の人物を置く。
・警察の放水車を派遣したが水が届かない。
・瓦礫の除去に戦車を派遣したが重すぎて使用できない。
・自衛隊のヘリから放水指示するも上手く水がかからない。
・自民支持企業から提供の申し出があったポンプ車を断る。(中国から借りる)
・本社へ戻るため自衛隊の輸送機に乗った清水社長を離陸後にUターンさせて下ろさせる。
・現地視察を強行しベントを遅らせる。圧力が上がりすぎてベントが困難になる。
・海水注入を「聞いてないよ」と1時間も中断させる。

(参考)震災前の重要な出来事
・原子力関係の防災費を仕分け
・1号機、40年超の運転認可

追加よろしく

485:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:30:08.01 lVSRi12/0
これだから、官邸は震災後の議事録を残していないんだよね。
どんな「不都合な真実」も記憶にございませんで通すためにね。

486:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:31:36.01 HJxU+ryE0
大体不倫する男は信用出来ませんのよ

487:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:31:39.86 FZQAkopn0
ここで細野を振ったモナから一言↓

488:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:31:44.45 Yx9EuMEc0
裏表ないってのと、裏で備えて表と違うこというというのは違うからな。

489:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:34:15.52 lE25r61C0
なんだなんだ
ヤヤこしくなってきたぞ

つまり班目が細野に言って
細野が公開して管が注入中止と言ったん?
枝野は管擁護したいだけの外野か。
つか枝野がややこしくしているからとりあえず引っ込めw

490:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:35:28.91 x1Fbi2R00
>>484
ネトウヨ・デマ一覧集わざわざありがとう!
使わせてもらうわ。

491:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:37:31.63 pauTVz960
>>1
隠蔽から、今度は捏造かwww
すげえ、政権だなw

492:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:38:27.58 vYlvWCITO
何言ってんだw

しいたけの癖にw

えーと・・・下さい。

493:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:39:17.26 lE25r61C0
ネトウヨとか言っている奴の元気が日に日に無くなっている件

494:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:40:12.15 iWiwf7FT0
だから、菅直人が海水の注入を止めさせたんだろ?
自分の了解を得ていないという、実に下らないメンツにこだわるという理由で。


495:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:40:32.26 E1RyQusx0
嘘つき細野モナ

496:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:42:17.51 y6TtRLzDO
こんなんでも責任は公務員に押し付けだろうな
そして支持する馬鹿がいる


497:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:46:17.69 jdU+qfJa0
>>480
でも細野はその時管と一緒に居たみたいだよ。むしろ斑目が居ない。
テレビ会議かも、、、

10::47 官邸ヘリポート着
11:13 ←海江田経産相
11:36 【緊急災害対策本部、原子力災害対策本部】
12:42 ←岡田幹事長、仙谷代表代行
15:00 【与野党党首会談】
16:59 ←玄葉国家戦略相
  17:26 →玄葉
18:44 ←海江田経産相、福山副長官、細野、寺田、芝の各首相補佐官
18:49 ←松本防災相
  18:53 →松本
  18:58 →寺田、芝
  20:10 →福山、細野
  20:29 →海江田
20:32 【記者会見】
21:34 【緊急災害対策本部、原子力災害対策本部】
22:29 玄葉国家戦略相、細野補佐官
  22:45 →玄葉
  23:01 →細野
URLリンク(www.asahi.com)

498:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:46:36.93 KM5jaI5u0
班田と東電ムトゥー栄が今回の原発事故での初動であやしいってポツポツといわれてた
細野の言い分が正しいとすれば、多分この2人は原発村人として共謀してる
しかし特捜も動かないだろう、原発村人ゆえに

499:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:48:07.51 /0BBYcue0
>>358
これ読んで菅を擁護できる奴いるのか

500:誇り高き乞食
11/05/23 00:48:38.11 I1A1F28a0
>>494
それが言えないから、嘘に嘘を重ねてるだけ。。。w




501:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:50:58.82 Q86ReCe70
関東地方および東北太平洋沿岸地方の福島第一原子力発電所の放射性物質降下地域にお住まいのみなさん、お身体の具合はいかがでしょうか?
健康であるならば何よりですが、次のような症状が出てはいませんでしょうか?ご確認ください。
様々な情報が飛び交っていますが、最後は自分の身体が感じるものが一番の真実です。
どうか自分を信じて最良の判断をなされますよう、心からお願いします。

(1)だるさが残り、身体がふらつくような感じがする
(2)常に吐き気を感じる
(3)側頭部全体に内側から膨張するようなズキズキした痛みがある(図1)
(4)皮膚に腫れ物や痣(あざ)のようなものができた(写真1, 2)
(5)むやみに鼻血がでる、鼻をかむと血が混じっている
(6)顔が膨れて見える
(7)肌の色が抜け赤い小さな発疹が現れる
(8)指先が冷え、目が疲れる
(9)手の甲、指先に小さなホクロが現れる(図2)


502:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:51:41.22 qSbT6qQ60
>>494
管 「オレの指示無しでやるのは許さーん!」
   「即刻注水を中止しろ!」

これが真相だよな
他の理由は全部後付け
だから関係者で言うことが違ってくる

503:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:53:35.30 KM5jaI5u0
基本、管は原発村住人じゃないからな
この問題は原発村という概念と、電事連という組織と、
原発が国策としていままでずっと続いてきた政策であること
を抜きに考えられない

その中で班目の役割は、あらゆる手段でデスインフォーメーションを政府に
吹き込むことだとすれば合点がいくね

504:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:54:35.11 ZdiHDBJC0
3号機から煙が出てるよ・・・しかも下に火のようなものも見える。

505:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:56:19.98 iZAOIjUN0
好きに水掛け論しててくれ。
 (ただし、4700兆ベクレルの水で・・・)

506:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:56:36.99 WnXxHLWwP
>>504
ほんとだ

507:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:56:43.39 ckPiInxZ0

嘘つきはミンスのはじまり


508:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:57:23.79 I3zMdiCC0
どっちやねん

509:名無しさん@十一周年
11/05/23 00:59:08.09 lE25r61C0
最近民主党擁護している人(どうみても支持者だけど)が日本語が通じなくて困る
まるで幼稚園児みたいな言い訳をする。「勝手に集まった」「勝手にやった」とか

上の命令無視して勝手に出来るわけ無いっての。
社会経験が無いのかニートなのかそれともアホなのか

510:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:00:01.66 NPjt+kyEO
また2ヶ月後くらいに「再臨界してました」発表するのかな

511:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:02:06.51 VpvsypUw0
斑目「細野さん、あんた嘘つきだね。」

512:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:02:47.93 6LzKomfJO
サザエさんのBGMが似合う日常を返して…

513:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:03:35.91 LT/DzKfi0
もう糞政府だなw
「後からつじつま合わせればいい」
と思ってんならもうその精神性が社会人として失格

514:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:04:15.49 a95m6Sj40
斑「再臨界する鴨」
細「マジ!?」
斑「マジマジ」
細「総理!マジ再臨界するって、マジ」
缶「ほんと?」
細「マジほんとマジマジほんとだからほんとほんとマジマジ」
缶「んじゃ止め」
斑「止めんなボケナス」
細「はぁーーーーー????」
枝「聞いてたけどさー、オレなんにもいってねーしプ」



515:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:04:55.59 wErUq/IsO
本来こういう言った言わないを回避するために議事録ってものがあるんだがね

516:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:05:42.66 f2hX3qTG0
>>513
社会人としてなら影響は小さいんだがな、
政治家としてやられるとたまらんわ。
国が滅ぶ。

517:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:09:28.33 k7lDyf0t0
>>514
> 細「総理!マジ再臨界するって、マジ」
> 缶「ほんと?」
それの間に「臨界って何?」が入るんじゃないかと・・・時系列が分からんけどw

518:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:10:32.19 KM5jaI5u0
特捜は、福島の佐藤栄作久事件を見ても、いつも原発村人の味方、
マスコミはいつも電事連の味方だとすれば、個別の細かいことではなく、
組織的な力の前に管は厳しい立場に追い込まれてるかも

管の側近からまた政治資金報告書で不祥事が出てくるか、シモネタのスキャンダルでやられるか、
あるいは痴漢か、でやられるかもしれない

「彼ら」からの怒りを買った理由が、中電から原発を追い出したことなのか発送電分離案なのか
は定かではない

519:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:10:55.84 7h/TD1yR0
細野が「このことだけは絶対ご理解いただきたいのですが」
と言い始めたら、それは嘘をごまかしていると思ってください

520:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:11:08.50 TklhGwi+O
細野の発言は責任逃れ、訴訟対策で議事録を録らない悪党達の悪知恵だな
人の記憶なんか時間が絶てば風化するし都合が悪ければ記憶が違ってた、錯綜、混乱と防御は完璧
これからは~と記憶しているとか私の記憶では~を頻繁に使ってくるぞ

521:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:11:58.66 K5Temo4Z0
了承があるとかないとかの話じゃねーだろおい

522:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:15:11.18 ohCeAFUG0
裏取る事なんて知らなかった、初めての事態なので大目に見て欲しい

523:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:19:16.49 TmeMwhVGO
もう海水は放射線源になってしまっていて、放射性核種ただよって放射線発しているから、近寄ったり触れると被曝するから気をつけて

どこも民主工作員が大量だし、隠して常に民主は土についてしか言わないけど、コンクリートの場所は土の場所とは違って土が放射性物質を吸収しないから、余計に今まで放出された放射性物質がたまりまくって舞っているよ

だからコンクリートの街の人に花粉症が多いんだよね

しかも人類史上初のまだまだ連日だだ漏れで、蓄積されていくから、みんな累積被曝量には気をつけて

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia

524:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:20:28.44 +MjqXed70
ここまで大っぴらにバカをさらけ出して恥ずかしくはないんかい?
提案を受け入れて了承??はぁ??
他人が提案したりされたりする問題か?
事実はどこへ??

525:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:22:22.00 KM5jaI5u0
管にしてもTPP推進の経産省西山の起用とか、要員の更迭とか自ら災いを招いてる面もある
特に最初からメルトダウン述べてた当局者を更迭したのは痛い
グッド・シェパード(よき羊飼い)だった可能性が高いが、そういった人選さえ原発村の
影響で行われたのかもしれない
けれど最初の東電への怒鳴り行脚も、これから魔界に踏み込む自覚と想定をしてたのか、だな

526:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:23:59.88 J07gynrhO
なんでこの人が重要なポジションにいるのかわからない
ひどすぎないか?

527:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:27:28.66 yYC47+4E0
真実は相談によって決まるのか。
ならこいつらは、近々会合開いて物理法則を変え始めるだろうな
海水を注入すると軽水炉で再臨界が起きるという物理学が成立するだろう
もちろん、議事録は一切残らない

そんな恥ずかしい祖国を目の当たりにするくらいなら俺は死を選ぶな

528:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:28:57.69 +MjqXed70
もう、登場人物全員がベストを尽くしたけれどどうすることも出来なかった、誰も悪くなかった
ていうシナリオを全員に配って、丸暗記させとけよw

529:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:29:47.38 szG1dW3U0
確か震災発生後数日間はこんな流れじゃなかったっけ?

管      「冷却の為に海水をかけるのはどうかキリッ」
ネットユーザー「馬鹿がまた思いつきでしゃべってw」
ネットユーザー「蒸発して塩だらけになってベント開放出来なくなるぞjk」

で、現在

世論     「海水注入を中断した馬鹿は誰だ?」
細野     「斑目が中止しろといった」
斑目     「そんな愚かな事いうわけがない」

結局どいつもこいつも(国民も含めて)馬鹿なんじゃないのか?

530:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:37:48.09 VtaPklqu0
海水注入のリスク・・・注水配管の目詰まり
海水注入のメリット・・・燃料冷却

つまり圧力と温度の綱引きみたいに紙一重な問題
結果論。海水を続けたから爆発が起きなかったダロウという推論で叩いても説得力なし
ほとんどどうでもいい問題 なぜ騒ぐのか意味不明。

531:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:38:10.36 yr9aAhhe0
要は原子力に対する見識の無い人間が考え出した発言内容ってことだ。

つまり原子力に詳しい管総理が首謀者であることは断じてない!!

532:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:38:34.04 PryLEdaJP
>>4
うめぇ

533:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:40:07.74 oWfgBWTd0
>>529
1・2号機は地震後は注水不能な状態だったから、そもそも海水を注入したくとも注入できない。
つまり東電が海水注入を拒んだというのはデマ。海水を注入するためには一刻も早いベントが必要だった。
民主党政府がベント命令を出し渋り、さらにベント後の注水を中断させたため、水素爆発に至った。

534:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:41:29.43 PryLEdaJP
誰に責任があるとかどうでもいいからさっさと原発なんとかしろや

535:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:42:51.08 Z2ixo00R0
>>530
息をするように嘘をつくから。
今回の騒動で政府発表全体の信頼性が失われたのさ。

536:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:45:55.84 KM5jaI5u0
>>535
>政府発表全体の信頼性が失われた

しめしめ  by原発村の住人より  か・・・

537:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:48:26.74 8bmSHz7R0
そういえば前に会見で本当のことを言って更迭された人いたな。またこうなるのか?

538:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:51:45.17 aE1Ugxtv0
民主政権は全部を専門家、東電の責任にしたい様だが、
「そんな事言ってない&やってない。人のせいにするなら証拠を出せ」って言えば終了だろ
議事録取ってないんだからw
なんか民主政権は勘違いしているみたいだが、
法律論で言えば議事録取らないことによる責任は全部政府がかぶることになるぞ


539:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:53:24.90 IeAwdHTt0
>>533
海水注入は真水が枯渇したからとの説明聞いたがそれも嘘なの?

540:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:57:54.36 VtaPklqu0
全く盛り上がりませんねぇ 政府叩いて原発擁護したい原子力村人の負け

541:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:59:03.17 rG8J3LL50
>>539
横レスだが、なんかごっちゃになってる部分もある気はするが。。。w


にしても、渋る東電に海水注入を命令した!キリッ! の遥か前から現場は海水注入の作業していたと。
そりゃ、お釜が解けちゃったら現場の作業員は洒落にならんしなw でも、注水止めさせたってw

542:名無しさん@十一周年
11/05/23 01:59:25.42 KELCxLlC0
>>530
お調子者の無能総理が初期対応をどう引っ掻き回したかは問題だ

自ら省みて辞職する気は全く無いから、失策の数々を目の前に突きつけて
無責任総理を辞めさせるしかない不幸な日本国民

543:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:01:38.79 8yuoVsXq0
不倫モナ男がデマ流したってことだろ。

544:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:03:29.90 qJvS7Mh5O
この国なんに責任のなすりつけあいとかアホか
おまえらにあげる税金なんてねえわ

545:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:04:03.14 k7lDyf0t0
>>542
> 自ら省みて辞職する気は全く無いから、失策の数々を目の前に突きつけて
> 無責任総理を辞めさせるしかない不幸な日本国民
それをやってもやめないだろ・・・あいつは。
ああだこうだと関係無いことを並べ立てて居座るだけで。

546:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:07:46.63 n+s5FAHp0
”管から再臨界の可能性があるか聞かれて、可能性はゼロでないと言った。可能性と危険性は全然違う。”

これもどうかなあ。海水注水でも危険性は変わらない、注水を直ぐにするべきと言うべきでは。
斑目発言を下に官邸が検討したんだから、検討するまでもない即入れろと言うのが筋。



547:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:09:38.93 IeAwdHTt0
>>541
海水注入は実際は水素爆発おきてから
それで作業開始がますます遅れたわけだが
ベント作業→数時間後→水素爆発の流れだよね
水素爆発と言う事は燃料棒被覆菅が露出していた証拠
本来ベント開放→圧力容器もしくは格納容器の圧力下がったのを確認して注水の作業との流れでは?

海水入れるならホウ酸水を圧力容器に注入でそ
(格納容器にホウ酸水入れるメリットは無い

海水を入れると判断した時点では注水対象は格納容器のほうだったのではないかと

548:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:12:35.28 H8R1n0Zs0
>>545
「人民が蜂起」するまでワカランのじゃないかね、ヤツらの思考だと。

549:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:16:11.98 qSbT6qQ60
>>547
だから、結局は管の視察でベント開始が10時間くらい遅れたのが
全ての原因だろ
さっさかベントやってれば爆発しなかった



550:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:18:28.69 oJ5cgxtmO
民主党は事実確認しないでの発言多すぎだろ
何処のゴシップ雑誌だよ

551:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:21:37.10 qSbT6qQ60
>>550
嘘言ってるからだよw

真実なら一つ
だが嘘言うと、回り全部を嘘で固めるのは無理だから
各自の言う事が違ってくる

552:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:21:37.43 QQ3muic+0
>>545
無能、無反省、無責任と三拍子揃った、ある意味最強の馬鹿総理だからな
馬鹿につける薬はないとは、よく言ったもんだ
外科的切除しかないとは、まさに日本の菅、いや癌

553:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:22:24.86 eJn5tNm80
1号機は2階と地下の2個(ワンセット)の手動弁開放を試みたが。
10分以内に100mSv(それ以上は法令違反)に到達する状況で、
それでも、地下のは作動せず。
その後に、格納容器の圧力が急激に下がったので、

「これを、菅首相の指示によるベントの成功」

の可能性が高いもの、と判断しただけ。
本当なら、あの煙突、拡散塔から排気されてるかどうか、の確認が必要だと思うが。
そんな話も映像もない。8気圧に達する高温蒸気が排出されたら、それなりに白い煙が出ると思うけどね。

実際には、格納容器の破壊、次いで建屋内へ漏出した水素への引火、爆発、となったのではないか?

554:穴あきバケツ
11/05/23 02:26:28.39 3ZRKsEmT0
ビビリのへたれどもが湧いてやがるな!
たかが放射線ぐらいでギャーギャー騒ぐなよ、みっともないぞ!
今日も元気だ、セシュウムが美味い!

風力発電や太陽光の最大の欠点は馬力がないことだよ!
つまり、商業ベースにならないことを意味する。
原発の75万キロワットを馬力に換算すれば100万馬力だよ。
大阪環状線の電車の馬力を知っているのかい?
C62形蒸気の3両分だぜ。水路式発電の約3基に相当する。
ガスや油は世界中で消費している。技術力がある日本は原発に頼るしか道はない!


555:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:28:58.50 yYC47+4E0
>>554
深夜テンションで書き散らしたことって、翌朝見るとすげー恥ずかしいよな。

556:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:31:01.72 9OM1qINU0
議事録有るならモナ男が勝手に公表しても良いけど、
議事録が無いバカ会議で録音も無いなら、本人に確認取るのが筋だわな。
言った言わないで揉めるの必至な事案だし、責任も問われる内容だから。
それを確認取って無い時点で、政府側が責任を擦り付ける意図が
有っての発言とっみて間違いない。

557:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:34:01.01 ZThprycr0
>>27 って
注水と水掛け論でひっかけたネタなの?


558:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:35:10.78 W1q08gMa0
>>441
メモに書いてあったから発表した。
本人に言ってたかどうか確認してない。

559:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:36:20.86 NJQ2Sb1K0

 わし昨夜再臨界してきた。

  福澤君 3枚でした。

560:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
11/05/23 02:37:20.32 d04n30kq0
水なら海に有るってば管が言ったのに何してんだよこいつら・・・

561:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:39:44.77 ruMYuu9M0
1日何回発言翻せば気がすむんだよw

562:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:41:11.72 qSbT6qQ60
議事録残して無い時点で民主のミスだと確定だろ
本来なら残さなければいけない発言記録を残してない

なぜ残さないか
それは、「管がベント遅らせて爆発を招いたからだ」


563:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:41:28.11 eJn5tNm80
事前の、地震によるBWRの事故シミュレーションなどでは、
全電源喪失だと十数時間で格納容器損傷する可能性が高い。
そうした場合には、溶融燃料が水蒸気爆発起こしたり、水を得て再臨界、
なんてことは想定できる。

そうしたことを伝えていたのを、カン違いで思いだし。再臨界するから海水止めろ!
って騒ぎだした馬鹿がいたんではないのか?
東工大卒、原子力に詳しい人なら、海水入れたら塩素が臨界阻止することくらい知ってるだろうから。
まさか、原子力災害対策本部長の判断ではないはずだ。

564:名無しさん@十一周年
11/05/23 02:51:52.67 W11c2+SL0
菅内閣はキチガイだろこれは、、、

12日早朝「早くベントしろ!俺が現地に行く!」
12日夕方「海水入れたら再臨界の危険性が!海水注入止めろ!」


どんだけ現場の足引っ張ってるか。

565:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:03:26.91 DgvbxtaG0
馬鹿だなあ
「記憶にない」なら逃げの常套句だが
「記憶がある」じゃ逃げられないだろw

566:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:37:31.29 DXMF+zOA0
145 :無党派さん :2011/05/23(月) 00:18:58.55 ID:8l4f/jJQ
TBS
与謝野大臣は菅総理の早期退陣を求める方向の模様。

与謝野さんの後ろから鉄砲が始まりましたwwww

567:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:38:16.49 bwylHE6g0
今回の事態で今の日本の底がハッキリ知れてしまっている
情報公開はロシア並みでハッタリだけは中国並み
危機管理意識・能力は平安時代の貴族並み・・・どうもありがとうございました
どうやら首都移転は天命のようだ

568:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:46:51.31 5EiDQQxd0
この低能集団は解体しろ。ボロカスの仮免許三輪車。幼稚園の学芸会だ。

569:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:47:15.69 aq86AUFb0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|


570:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:48:18.44 37mcGXtD0
元凶は細野だったのか?

571:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:50:43.52 slGZOeSb0
結局20msvも細野ってのが適当に言ったってことなのか
絶対に許されないんだけど

572:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:52:39.21 r3q1VnOH0
「専門家としてそんな発言をするわけがない」

3月12日
「水素が発生しても大丈夫。原子炉は爆発しません!」

573:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:55:03.84 wHJsiFTUO
今日からまた国会が始まる。
野党はこの件を粘り強く追求してくれよな。



574:名無しさん@十一周年
11/05/23 03:59:17.23 s517PoeeO



民主党に破防法を適用しろ。日本が破壊される。

民主党に破防法を適用しろ。日本が破壊される。

民主党に破防法を適用しろ。日本が破壊される。







575:名無しさん@十一周年
11/05/23 04:01:06.25 r3q1VnOH0
>>571
それも班目

福島第1原発:「20ミリシーベルトの誤解生んだ」安全委
URLリンク(mainichi.jp)

「線量はできるだけ少ない方が望ましいと考えていたのに、
年間20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫ととらえられたり
誤解を生んだ。これによって説明責任を果たしたい」

安全管理の責任者でありながら、専門家としての助言を要求されている状況で、
その場を穏便に納めるために、テキトーな思い付き発言を繰り返してきたとしたら?

要は、「そんなクズを信用して、その発言にホイホイ耳を貸す方が悪い」わけだがw

576:名無しさん@十一周年
11/05/23 04:02:05.43 ifsSEGRQ0
斑目も政府側もどちらもダメダメ。
斑目は危険性は0ではないが海水注入を続けても問題なく中断する必要はないと説明すべき。
一方聞く側も危険性が0でないという事は注入を中断すべきが尋ねるべき。
テレビでアナウンサーが専門とやり取りしてた方がよほど事態がわかりやすく理解できた。

577:名無しさん@十一周年
11/05/23 05:00:19.42 +zvZr+pm0
wwどいぺwぴうぃづえうううぃぷうううっううpうぃww

578:名無しさん@十一周年
11/05/23 05:03:42.08 KM5jaI5u0
中村審議官を隠して、班目と西山を持ってきたのは管なんだよな
それが例え原子力村の村人の圧力に負けたものだとしても

一般的に「よき羊飼い」は、どんな組織にもどんな状況にも絶対にいるのだろう
政治指導者の重要な仕事の一つは、いかなる政治体制であっても
そういった良き羊飼いを探し出してくることなんだと思う

で辞めてから、実はあの時の決定は本意でなかった、なんとか・・・と言い訳する
多分これから続く首相も同じようなものだろう
もう日本の病理だな

579:名無しさん@十一周年
11/05/23 07:06:43.82 NjhfImoO0
菅さん。次はどこの原発止めるの?
どこの国の要人を福島に連れて行くの?

580:名無しさん@十一周年
11/05/23 08:56:17.65 SaSUNmkV0
斑目の発言が混乱を招いたことには違いがない

581: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/05/23 09:12:53.57 /JCFdA6e0
嘘つきは民主党のはじまり

582:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:20.58 r3q1VnOH0
オールスター総出演!
衆議院特別会での班目劇場始まったぞw
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)

583:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:22:51.31 198hdP7n0
>>1
結局細野の独断で管を守ろうとして墓穴掘ったって感じか?

584:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:24:00.81 V6ReeBcu0
>>582
見たところ谷垣の追求弱いな…。

585:名無しさん@十一周年
11/05/23 09:44:25.08 VcvPT3550
爆発なんて起こりませんから ってデタラメ言ってなかった?管に。

586:名無しさん@十一周年
11/05/23 10:02:15.91 70K0LS0R0
>>30
まぁ 鳩山 議事録 でggrks

587:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:21:24.04 D8/nPoxb0
>>566
本当かよ?
与謝野はトロイの木馬かw

588: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 75.9 %】
11/05/23 11:25:42.27 ER0BH7lhP
海水で再臨界なんてあるわけねーじゃん

589:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:32:58.56 YQ9+z7C10
政府は、原子炉が傷んで廃炉になるのを懸念したんだろーね

人の命より原子炉を優先しようして海水中止させたんだろ??氏ね

590:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:39:13.24 7UaAPiBP0
日本のマスコミは
人間のクズだった

東電の批判は最小限
東電の社長をマイクを持ってかこむ事も無い
スポンサー様は大切だから

原発にNoと言い始めたとたん
政府内部から飛び出すリークとデマが
菅内閣を追いつめる

マスコミはごたごたを必要以上に取り上げ
どうしてもサミット前に退陣して欲しいと誘導する
本当に腐りきったマスコミ

サミットで日本のエネルギー政策転換の発言を警戒

日本のジャーナリストもマスコミも
最も恥ずべき職業だったか

591:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:42:31.15 7UaAPiBP0
>>588
>海水で再臨界なんてあるわけねーじゃん
専門家降臨w

政府は原発を止め
東電を批判し
エネルギー行政の白紙化を発言した

とたんに

政府内部から漏れ始めるリークとデマ
いままで東電もまともに追求しなかったマスコミは

政府のごたごただと一斉に取り上げ
サミット前の退陣を目指すかのようw

サミットでエネルギー行政の転換を宣言されたら
マスコミも
報道しない訳に行かないからねw

大スポンサー様の意に反しますってか?
クズマスコミ
クズジャーナリスト
日本の恥

592:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:44:56.85 aCDz0ZfsO
どうでもいいからさっさと菅が水着で作業に行けよ

593:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:49:45.00 PJIMnlw00
>>592
そんなことしたら、現場の方に多大な迷惑が掛かるだろう。

それよりも、412個の人間サンドバックを送ってあげたほうが現場の方のためになると思う。

594:名無しさん@十一周年
11/05/23 11:53:43.86 LWZZSo070
「ゼロではない」で止めたのなら、普通は「ゼロだ」と誰かが断定しないと再開できないだろ。w

595:名無しさん@十一周年
11/05/23 12:11:11.15 EpDaQOlh0
>>30
知らないでしょ?
こうした会議って議事録勿論取るんだけど、勝手に改ざんされるんだよね。
後で都合が悪くなると、私が言った意図は違うので、議事録はこう変えますね、みたいな。
だから、全然信憑性ないんだよ。

596:名無しさん@十一周年
11/05/23 13:39:55.11 IeAwdHTt0
>>549
ヘリでの視察の件か
あれは斑目も一緒にヘリに乗って行ったんじゃないか

住民に対して避難勧告も無しにベントやるのか、と言う問題も指摘されてたんじゃね?

597:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:16:26.92 F+d0lFhZ0

斑目氏、再臨界の可能性「ゼロでないと言ったのは確か」
衆院震災復興委 2011/5/23 9:31

 原子力安全委員会の班目春樹委員長は23日午前の衆院震災復興特別委員会で、
東京電力福島第1原子力発電所1号機の海水注入中断に関連して、政府などが
「班目委員長が海水注入を中断した場合に再臨界の危険性がある」と発言したと
説明していることに対し「再臨界の可能性はゼロではないと言ったのは確かだ」と語った。
自民党の谷垣禎一氏に対する答弁。〔日経QUICKニュース〕
URLリンク(www.nikkei.com)


思いっきり言ってました

598:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:19:25.70 WnXxHLWwP
可能性と危険性

599:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:22:07.20 ZkXLximx0
議事録とらんからいくらでも逃げられるが
潔白だったとしても証明できんわけですな
あほらし

600:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:26:43.80 xdOKaqHQO
誰か言ってやれよ

「もう詰んじゃってますから」

ってさ

前のアレは無しで!やり直しねw

とか普通無いだろw

601:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:29:19.16 iFzL/YWTO
了承してなかったなんて分かりきったことだろw

602:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:32:08.03 tIEItTiy0
>>597
>「班目委員長が海水注入を中断した場合に再臨界の危険性がある」と発言したと 
>説明していることに対し「再臨界の可能性はゼロではないと言ったのは確かだ」と語った。 

え?

「海水注入した場合に再臨界の危険性がある」かと思ってたら、「海水注入を中断した場合に再臨界
の危険性がある」?????

じゃあ、海水注入を中断したら駄目じゃん、政府は嘘に嘘を重ねすぎて、もはや訳わかってないだろ

603:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:45:33.72 GpkHnN110
東電叩いて何になる?
東電は被災企業だろ。
無給で働けだの企業年金取り崩しだの言ってる民主政権の手先ども、
銀行に公的資金注入した時に年金取り崩しだの無給だの言ったか?
メガバンクはボーナスもしっかり貰ってたじゃないか、南北朝鮮系の
経営状態が不明瞭の銀行にさえ一行につき何千億もの金を入れたくせに。
震災以後の対応こそが人災でそれは政府内閣が主導して行うもの、
民主政権菅内閣こそが今の状態をつくってしまったこと誰の目から見ても
明らかなのに。

604:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:48:35.09 KRpxdDX80
東電叩いてる人なんていないっしょ
私企業として犯した事故の責任をとってるだけだし
誰も理不尽な叩きはしてないから問題ない

605:名無しさん@十一周年
11/05/23 15:58:05.96 wTR1KgVf0
>>597
>海水注入を中断した場合に


日経馬鹿すぎる
検討してたのは注入した場合に、だぞwww

そんなことも知らずにマルチ乙

606:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:14:35.53 pxXdiGCbi
斑目「モナとのハメ撮りは、ないんかい?」
菅「私は精子を注入するな、と指示した。中断は指示していない。」
谷垣「あなたが中断させたんでしょ。」
モナ男「私は、”接して漏らさず”を実践した。」

607:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:17:33.75 X4LSCv9s0
斑目は、「再臨界の可能性はゼロではない」と言ったらしいが、
「海水注入しないと危険なことになる」とは言わなかったんだろう?

なんか責任逃れのいい訳ばかりしていて、こいつも菅直人もカスな野郎だと思うよ。

608:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:22:10.63 KRpxdDX80
最終的な決断を下すのは総理だから最終責任は総理にある
トップが責任とらないならトップである総理の存在はなんなのって事になるし

609:名無しさん@十一周年
11/05/23 16:35:29.86 59mY/RRr0
>>607
モナ男は会見で「再臨界の危険があるから検討に入り」と言ったよ。
ところが班目に離反されて、慌てて話を合わせてもらい、
「あらゆる危険の考えたうちの一つとして再臨界」という強引な修正をせざるを得なかった。

しかも、モナ男は政府東電記者会見一元化のときの記者会見で
「これからは私の言うことを信じてください!正確性を期し、透明性を確保します(キリッ」

とことん屑人間なんだわ

610:名無しさん@十一周年
11/05/23 17:51:32.12 SrIasuRC0
>>607
そういう意味合いで言ったってことで
そのような言い回しはしないのではなかろうか

611:名無しさん@十一周年
11/05/23 17:59:39.20 xzPUFLja0
>>607
管から危険性を聞かれてゼロじゃないと答える前から、
海水注入を急げとずっと言ってたみたいだよ。


612:名無しさん@十一周年
11/05/23 19:10:10.66 59mY/RRr0
>>607
班目の主張
「再臨界の話なんてした記憶もない」
「真水が切れたら海水に切り替えろとずっと言って来たんだぞ」
「海水入れたら再臨界なんて、原子力ド素人丸出し発言するか!名誉毀損だ!」
「勝手にあんな資料を作られるならばやっていられないよ」
「こんな滅茶苦茶されるなら、原安は対策委員から引き上げる事も考えないと」


この後官邸に乗り込んで和解
「可能性はゼロではないと言ったかもしれない」


613:名無しさん@十一周年
11/05/23 19:13:48.33 0nnuXzBf0
「班目(まだらめ)春樹原子力安全委員長」なんだけど、この人の名前って、
元々は「斑目」だったのが、どこかでまちがって「班目」になってしまったんじゃなかろうか。

「斑」は、「斑点」という言葉でもわかるように「まだら模様」という意味で、
訓読みは「まだら」だが、
「班」は、「分ける」「全体をいくつかに分割したときの一つのグループ」という意味で、
訓読みは「わける(わく)、わかつ、しく」であって、「まだら」とは読みようがない。

614:名無しさん@十一周年
11/05/23 19:35:03.86 YJ8hG3R00
デタラメ菅邸暴走中(^o^)

615:名無しさん@十一周年
11/05/23 20:09:31.44 IeAwdHTt0
海水注入中断したら再臨界???
冷却作業を中断したら崩壊熱で容器や配管にダメージ出るから迅速さを要するんだろう
スパイク臨界も怖いが、メルトダウン状態だとスパイク臨界よりも怖いのは水蒸気爆発

水没状態なら水の蒸発で潜熱奪うから温度は平衡状態保つが
冷却水喪失して高温の金属塊が空気中に露出、そこに水が掛かったらドカーーン!!

なんかもうグダグダ
ほんとに斑目は「原子力の専門家」なのか
なにがどうなれば危険か、対応の優先順位を人に説明するのが下手だろ

そもそも電源喪失時にヘリで菅総理と視察に行くこと自体信じられん
ベントするなら住民避難の勧告を総理に進言する立場だろーが(それが屋内退避としてもだ

616:名無しさん@十一周年
11/05/23 20:10:23.69 dVeguFZF0
>>612
斑目は至る所に「思います」をつけて喋ってるから信頼性皆無なんだよね

617:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:26:55.43 mpiiwUPr0
信頼性ガタガタ

618:名無しさん@十一周年
11/05/23 21:28:35.74 Ig9Ix/pX0
この国に専門家なんていたのかw

619: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/23 22:54:59.16 9oGzBL6Y0
>>594
そら、
地震前に、「原発は安全だ。地震がきても壊れることは無い。」と断言してた奴らが、
地震後に、「再臨界の可能性はゼロとは言えない。」とか言い出したら、
聞いてる方は、結構な高確率で起こると焦り捲くるだろうな。



620: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/23 22:59:25.99 9oGzBL6Y0

URLリンク(mainichi.jp)
>>「(学問の世界では)ゼロでないという発言をしたという記憶がよみがえった。
>>この発言に事務官が過敏に反応していた」と軌道修正。

過敏に反応していたのに気づいてたのなら、なんか言って落ち着かせてやれよw
一応、あの中じゃお前が一番の権威で、その発言は重要視されるんだから。

621:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:03:43.50 EsxF2CyDO
>>613
神奈川の南足柄郡には班目という地名があるしね
出はその辺からで「まだら」という意味合いには関係ないのかもね

622:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:04:23.57 cMqVd62D0
>>619
学者とか科学者、技術者と言うのはそういうもんなんだよ。
対して一般人の2元論の方が実はおかしいんだ。
安全なのか危険なのかと2元しか回答を求めない。
学者とか科学者、技術者の回答は2元ではないんだよ。

623:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:06:40.59 mFn/7gUL0
細野はモナのまんこでも舐めてろ。

624: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/23 23:08:59.31 9oGzBL6Y0
>>622
まあ、俺も一応研究職だからそれは判るが、その時の立場や、話の流れってもんがあるだろ。

海水を炉心に注入しても問題無いか?再臨界とか起こりえないか?ということで皆検討しているのに、
その文脈の中で「可能性はゼロではない」と意思決定を左右する一番の専門家が発言したら、そら皆慌てるだろ。

もう一度、海水注入の是非を検討しろ、って話になるのは当然だと思う。


625:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:10:31.89 mpiiwUPr0
細野がすべての元凶なのか?

626:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:24:32.99 PMhe+j1M0
>>620

> 過敏に反応していたのに気づいてたのなら、なんか言って落ち着かせてやれよw

理系人間にそういう気配りは無理だよ。

627: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/23 23:36:18.99 9oGzBL6Y0
>>626
斑目さんは、いかにもそういうタイプぽいよな。
学者としては優秀なのかもしれないけど。
自分の言葉が周りに与える影響も頓着せずに、
純粋に学問的観点で相手のレベルも気にせずに語っていそう。

628:名無しさん@十一周年
11/05/23 23:40:32.79 9jfofED50
問.日本の自家発電について、以下の語句を用いて簡潔に述べよ。

細野さんの燃料棒 注入作業を一時中断 被覆管 山本モナ メルトダウン

629:名無しさん@十一周年
11/05/24 00:06:22.33 It3eeDcV0
>>622
相談役に求められるのは知識だけじゃないんだよ
起こり得る危険性の確率と現在なにを優先すべきかの順位を判りやすく整理する事
それを聞いて決断するのは政治家の責任だが

630:名無しさん@十一周年
11/05/24 00:24:03.45 fBRhCHrw0
「再臨界の危険性」なんて言い出したの誰よ。
菅さんが、例の癇癪起こしてトンチンカンなこと言い出したから、
言質が欲しくて、斑目さんに聞いたってところでしょ。
「(ゼロに近いけど)ゼロではない」と言った発言を引き出して、
周囲は菅さんの癇癪が抑えられると思った。
そんな所だと思うわ。


631:名無しさん@十一周年
11/05/24 00:26:25.98 O4pdbi5xO
細野の記憶ね
痴呆カス野郎が

632: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/24 00:32:01.18 LrhYR5Yk0
>>630
JCOの臨界事故の時は、水を抜くことで核分裂の連鎖反応を止めたから、そのことが頭にあったんかね?


URLリンク(www.nikkei.com)
>>海水が中性子の速度を落として核分裂反応を起こしやすくする減速材として働き、
>>再臨界が起きる可能性はゼロではない。ただ「燃料棒を等間隔に並べ水とウラン
>>の比率を一定にしないと再臨界は起きにくい」(奈良林直・北海道大学教授)。

633:名無しさん@十一周年
11/05/24 00:57:19.88 It3eeDcV0
水素爆発が起きたあとだからな
メルトダウンと確定はしてないが燃料棒被覆菅が水面から露出したのは間違いない
燃料棒集合体支持架に収まってるかどうか不明な時点では
とにかく水没するよう指摘するのが専門家の役目かと

634:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:17:38.62 vBjioIEk0
この中断させたという人物が実際は誰なのかまだ分からないか、こいつが日本をどん底に落とした張本人ということになるのか?

635:名無しさん@十一周年
11/05/24 04:23:33.05 A/GUykI5P
可能性はゼロでは無い

ふざけんなよ自分の立場踏まえて発言しろよ
どんだけ影響力デカいと思ってんだよ、曖昧な発言しやがって

636:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:37:18.53 CJXq1el80
どうせまた菅がパニック起こして泣き喚きながら
「絶対ないんだな?起きたら全部お前の責任だからな」
とでも言ったんじゃね?

637:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:38:14.55 Ix07GkaH0
これって、国賊菅の身代わりに細野が選ばれたっちゅうことじゃねえの?

638:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:39:56.90 hgqouI4h0
>>627
そういう専門家を活用するのがマネージャーたる
政治家の役目だろうが。その政治家が全くの役立たず
だからこその体たらくだろ?

639:名無しさん@十一周年
11/05/24 05:49:02.17 XTnR/BX70
デタラメなのは政府も一緒
斑目一人に押し付けようったってそうはいかない
汚染水放出したの辞めた後の小佐古のせいに平気で言ってた政府
その人雇ってる以上は政府そして最終判断した総理の責任あるだろ

640:名無しさん@十一周年
11/05/24 07:38:42.08 KtI0g42t0
>可能性はゼロでは無い

安全委からこんな事言われたら、俺が総理でも再臨界への対応を指示するわw


641:名無しさん@十一周年
11/05/24 08:12:27.00 It3eeDcV0
で、いまは圧力放出バルブは開きっぱなしなのか閉じているのか教えてくれ

「聞かれなかったから言いませんでした」と言う官僚的答弁はいらんから

642:コピペ
11/05/24 14:53:58.19 DDjGPoMP0
おまいら、TBS・読売・サンケイの捏造報道じゃなくて、実際の統合本部の会見映像を見てみろww


 18:00 総理大臣 海水注入の検討に入れ
 
        海水にホウ酸を入れるほうがいいんじゃないかという議論が官邸内でなされる。
        専門家に聞きながら進めるしかないという状況だった
         URLリンク(www.youtube.com)

        そもそも原発が再臨界する可能性があるかどうか?
         安全委員長 再臨界の可能性はある → じゃあ ホウ酸入り海水を入れる手順をつくろう
 

 19:00 福島第一の現場 吉田所長
  
         真水が底をついてきたので、試験的に海水入れられるかどうか試す。
         本店にも連絡
         本店は保安院に注水開始を口頭で連絡した。 保安院は記憶なし。

 19:20ごろ 統合本部にいた武黒一郎・東電幹部 が 

          「官邸は再臨界の危険性について議論してる状態だ」 と本店に連絡。
   
          東電本店 「政府の正式指示を待つべきだ」 として 海水注入停止を指示

 
 20:00ごろ ホウ酸入り海水注入を政府が指示



643:コピペ
11/05/24 15:00:51.69 DDjGPoMP0

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話 

14:46  地震
18:00  炉心露出・メルトダウン開始 (水素発生)
21:00  炉心温度2800度  (耐熱圧力容器1500℃・制御棒貫通孔350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) 
23:14  建屋内300ミリシーベルト
3/12
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマから水素モレ→建屋上部に滞留
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
     URLリンク(www.kantei.go.jp) ←記載3/12から変わらず

 ●実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的に再臨界 
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 ●海水注入後の局所臨界でヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電のちに取消(核種の半減期とっくに過ぎてから)
 URLリンク(www.meti.go.jp)
 ●水分は再臨界の核分裂反応を促進
 
19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
19:20  官邸会議出席の東電武黒フェロー本店に電話「官邸は再臨界の危険性について議論中」→本店から現場に注入停止指示
19:25  海水注入停止
  (停電と人手不足によりホウ酸混入準備・攪拌等に手間どる)
20:05  保安院から海水注入指示
20:20  海水注入(消防車)
20:40  中性子吸収材ホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch