【社会】14世紀に東南海・南海地震連動…伊勢神宮の史料から記述みつかるat NEWSPLUS
【社会】14世紀に東南海・南海地震連動…伊勢神宮の史料から記述みつかる - 暇つぶし2ch112:名無しさん@十一周年
11/05/22 14:25:33.61 0LYBZA+L0
>>91それは違う。今では地学が過去の大地震を解明している。
特に、根釧平野の津波の規模は極めて大きく、過去最大の津波の規模は、
海辺より十数キロ奥まで侵入しており、その浸水面積は東京都や神奈川県の半分の
面積に匹敵する1000km2に及ぶとされている。

一番危険なの釧路市(人口22万人)であるが、指摘のように市民・北海道も、過去の
文献がないということで無警戒である。根釧平野はどこまで行っても海抜数Mが続く
ので内陸へ20~30km浸水することもあり得る。十勝沖の釧路より地震には大いに
注意しておく必要がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch