【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに★6at NEWSPLUS
【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに★6 - 暇つぶし2ch953:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:03.51 m5+SY77f0
事故後、17時間も経ってから、菅が海水注入の影響を調べてることから
全て事実が分かる。

東電は廃炉を恐れて、ずっと海水注入という奥の手を隠してた。
圧力容器に穴が開いて、ニッチもサッチも行かなくなってから
始めて官邸に「海水注入という手がある」と報告した。

だから菅が慌てて調べ始めた。
どう考えたって、こういう流れとしか俺は思えないね。

954:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:09.77 hn540aMl0
民主党なんて所詮宣伝だけの電通みたいな政党。
全員死ねばいいのに。

955:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:21.33 SO0hSx4d0
>>928
要は現場に丸投げしてたんでしょ
で、海水注入の話を聞いて、ちょっと待った!って事でしょ

956:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:22.38 x7mrJ44/0
犯罪だろ

957:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:23.28 WCaU1xBB0
IAEAのリットン調査団にジミンガーと言っても通用しないしな。w

958:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:23.51 urwRdCCM0
最初のころは東電可哀想とチラッと思ったが
地方議会選挙での東電労組と民主のズブズブを見たらそんな気は失せた。

寮撤収と頭数のリストラはないかもなぁ。

959:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:32.38 dYmwtjK80
しかしまぁ、自民党の置き土産は半端ないなw
見てみろよこれ100%自民災だろ

スレリンク(lifeline板:33-34番)



960:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:00:34.51 PsK3tH190
そもそも斑目氏とは、元から積極的な原発推進派だと思われており、
連立相手だった社民党が「安全対策担当なのに、それは流石に駄目でしょ」と反対していたが、
それを民主党が押し切って、最終的にはミズポも従って、原子力安全委員長に就任させた人物とされてる。

まっ、いずれにせよ総理大臣が公然と嘘言っちゃったら駄目だよな。よりによって、あんな時にさ。

> 「20時20分から、現地では第1号機に海水を注入するという、ある意味、異例ではありますけれども、
> そういった措置がスタートしております」(菅首相、3月12日)

何で経緯を隠す必要あったのか。少なくともボカせよ。おかしな話だよ。他にも何か(ry

961:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:01:16.32 m1mXFA9H0
3/12
1800
 民主党(菅直人) 「海水注入しろ!」

 東電 「エー・・・、廃炉になっちゃうじゃん・・・」

 斑目いいんちょ
 「メルトダウンしてるんで、水入れると中性子を反射して再臨界するかもです」

 民主党(菅直人) 「ウゲッ!ヤヴァイだろ、じゃ中止!」

 東電 「なんだよ、やれって言ったりやめろって言ったり・・・」

1904
 東電 「このまま何もしないで指示待ってたら冷却できないぜ・・・もう注水しちゃおう」

 民主党(菅直人) 「注水するな!再臨界起こしたらどうするんだよ(激怒)!!!」

1925
 東電 「・・・ヤヴァイけど中止するしか無いか・・・」

2020
 ホウ酸を混合して再臨界防止して注水再開

・・・こんな感じですかね。再臨界を懸念することがどこまで妥当だったかだなぁ。
メルトダウンや水素爆発は終わった後の出来事だけど、民主党が介入して現場を混乱
させたのは事実だよなぁ。やっぱり解散総選挙するしか無いんじゃないかなぁ。

962:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:01:20.30 qDSFbUzF0
>>940
自民ならメルトダウンが起こったことすら完璧に隠蔽できたね

963:@@@@@
11/05/21 06:02:04.91 KjnEMfpD0
3/11 18:00 メルトダウン開始
3/11 21:00 炉心温度2800度(圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔はそれ以下 この頃メルトスルー)
3/11 21:55 1号機入域禁止
3/11 23:14 1号機建屋で300ミリシーベルト検出
3/12 00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡
3/12 06:50 メルトダウン完全終了(東電推定時刻、実際は前日)
3/12 15:36 水素爆発
3/12 18:00 海水注入指示
3/12 19:25 再臨界と水蒸気爆発リスクのため海水注入中断
3/12 20:20 再臨界防止のホウ酸を混入し海水注入再開

3月12日夜18時、真水無くなる→海水に切りかえよとの首相指示

班目春樹委員長が首相に海水注入で再臨界が起きる可能性を指摘、いったん指示見送り

東電は同7時4分海水注入 25分に海水注入停止

同8時20分に再臨界を防ぐホウ酸を混ぜて注水が再開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

●3/12の中性子検出を知っていた斑目が、再臨界(&水蒸気爆発)リスクを菅に指摘したのであろう
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。








964:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:02:08.49 hjYGXfYMO
要するに結果論だろ

自民党が福島に原発建てなきゃ事故起きてないし

965:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:02:21.27 1Kc0fcKM0
少なくとも「斑目の進言で止めた」と「海水注入試験だった」(海江田)のどちらかは間違いなく嘘。

両方嘘の可能性が高いけどな。

966:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:02:37.90 GAS4/+Or0
>>959
そういう苦しい言い逃れはもういいよw
菅の責任だろwどう考えてもw
海水注入を止めるなんてw

967:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:03:12.78 jb24Ici90
たられば話してないで収束してけれー

968:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:03:33.98 dh8530qH0
>>966
その前に既にメルトダウンしてるんだけどな

969:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:03:36.91 qMk4Z9NYO
ジミンガー工作員は朝から頑張るねえ。

970:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:03:37.02 3+D0qhZpi
>>962
隠蔽できたらそりゃ日本にとってメリットだわな
皮肉じゃなくやっぱりメルトダウンすら隠蔽出来る自民党じゃなきゃダメだ

971:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:04:24.54 zjezqF780
>>962
結果論というか
「実際に民主党が原発に対して行った事の答え、結果」が出たわけで
それがメルトダウンと、大量の汚染だったわけだろ。

その結果は、民主党の活動によるものなんだから
正解が見えないから挑戦だった。とかアホな事いわないで
こういう結果を持ってきた経緯の責任者は、その責任を取るべきだろう

972:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:04:24.87 JELpmo080
ミンス狂信者の責任転嫁が見苦しいw

973:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:04:29.50 C5rvThBA0
ウヨ連呼厨はジミンガー+”菅には指導力がある”派、とc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

974:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:04:51.64 zqZoURG10
>>940
パイプの多さで防ぐのは無理っぽくね?
あの時点での冷却系の復旧はどうあがいても難しい気がする

975:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:04:52.97 7+aAq3SA0
>>964
そうだね
ルーピーがCO2を25%削減とか言わなければ
1号機は廃炉で今回の事故もなかったかもね
これも全て結果論
まあ、事故への対応の不味さは結果論じゃないけどね

976:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:04:59.84 eR6alj6L0

全てを東電の責任にする
恐ろしき 菅独裁政権

日本を護る神に願う
菅,枝野,仙谷に天罰を与えたまえ

977:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:02.34 m5+SY77f0
でもそもそも、海水注入を事故後すぐに決断したら、爆発しなかったのかね?
俺はそうとも思えないけど。
水を循環させなくても冷えるなら、循環システムなんてそもそも必要ないじゃん。
東電が決断が遅れに遅れたのも、それが理由だろ。

今、水をかけてるだけでそこそこ冷えてるのは、減速棒と燃料がドロドロに
溶け合ってるからじゃないのか?
まあこんなこと誰も実験してないから、分からないだろうけど。

978:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:09.08 GAS4/+Or0
>>964
おっと元自民党の○○○○の悪口はそこまでだw

979:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:14.54 fJ2t2L/I0
嘘をつくからこういうことになる。
最初からもっと詳細に情報出してれば後からとやかく言われなかったのに。

馬鹿だね。

980:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:23.22 HcTZIMXZ0
菅全メルトダウンw

981:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:27.41 ix2tFg7PI
中断すか学園。

982:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:53.92 dYmwtjK80
自民党議員からも自分達が悪かったという声が上がりはじめたな
さすがに原発に関しては他党に罪を被せるのも無理があるからなぁ

谷垣禎一「自民党が推進してきた原子力政策に盲点があった」
URLリンク(www.47news.jp)
石破茂「原子力政策を担ってきた自民党に誤りがあった」
URLリンク(www.47news.jp)
河野太郎「利権で原子力行政をゆがめた自民党は謝罪するべき」
URLリンク(easycaptures.com)


983:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:05:59.50 srmGXS5D0
ID:hjYGXfYMO
選挙で民主党が負け続けている事に目をそらすなよw

984:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:00.83 EVvudPt10
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ──┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ



985:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:17.94 LwnwKaU40
>>964

福島に原発を誘致してきたのは、
現在「民主党・最高顧問」の渡辺恒三です・・・・

986:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:18.25 /+9DmIH30
>>977
東電の対応がどうだろうと
菅が注水止めさせる理由にならない

987:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:28.41 Ojar8KPXP
>>887
おれもそう思った
東電はすごい楽観的に考えてたろ
TVの専門家もみんなそんな感じだった最初

988:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:36.43 Pp+X3Rqb0
かんちゅうにゅう

989:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:45.98 tZyMSqDY0
>>940
政治と犯罪は紙一重だからなあ
警察にバレなければ犯罪に非ず、国民にバレなければ失政に非ず
例えば賄賂を取る事で事件事故を防げる、抑制出来るならばそれは必要悪だし
日本の癒着しやすい政治体制は使い方次第で毒にも薬にもなる

>>953
いつも官邸でヒマを持て余してるような総理が慌てて調べ始める、ねえ・・・w

990:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:53.49 dh8530qH0
>>975
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています

一号機だけでなく二~六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています

991:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:06:55.92 75fiK+HZO
菅が海水注入をストップさせたのかよ
ダメだこりゃw

992:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:07:27.97 SO0hSx4d0
災害時は結果が全て

993:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:07:28.19 WCaU1xBB0
福島県は衆議院の選挙区は全員民主党だもんな。w

994:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:07:41.68 6UPSeb1/0
このままじゃ風評被害で日本は立ち行かなくなるのに
政府は足を引っ張るだけで何もせず
誰かを批判するだけ。

キチガイだよな、菅と枝野って。

995:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:07:45.02 HcTZIMXZ0
>>977
するべき作業してないでそんな事言われてもw

996:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:07:59.64 xQMNsCXh0
菅災

997:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:08:12.70 GAS4/+Or0
あ~ぁ。

998:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:08:50.41 ySJsv83c0
ポンプ車もぶっ壊したしな

999:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:08:51.49 YcWQz7Mh0
>>974
いや 原発の問題に限らずね、震災復興全体を考えたらって事、
すべてにおいて民主(管)政権は遅いと思うんだよね。
原発に関してはまぁ、自民でもそんなに違わなかったとは思う。
ただ、自民のほうが東芝、日立、三菱など主要原子力メーカーに
早期に打診してたかもしれない。



1000:名無しさん@十一周年
11/05/21 06:08:55.10 tZyMSqDY0
>>990
>2011年3月25日
の後の延長をした民主党政権をそんなに責めるなwww

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch